したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談スレ その4

1名無しさん:2014/01/27(月) 00:05:09 ID:XpNt2gvcO

立てときます

823名無しさん:2014/02/08(土) 14:55:44 ID:XpNt2gvcO
>>820

なんと言えばいいのか、とりあえず、告白はいい方向に向かってる傾向なんかなって思ってる

いま道に迷ってるからまた後で!

ここどこだ…(TT)

824店長loveりん:2014/02/08(土) 14:56:56 ID:wZU/G7ao0
>>821
宮崎あおいは大人しそうで喧嘩つよそうだからでは?
わたし宮崎あおいの顔はいいと思わないが、大人しそうで願望叶えるやつ憧れる

うーん釈もガッキーもささききも惹かれないなあ
ひろいはたぶん私の顔好みではないかもよ

825店長loveりん:2014/02/08(土) 15:00:03 ID:WxGTFm9o0
>>823
道にまよったら、コンビニさがしてききましょう、
ぐーぐるアース使える?
携帯のバッテリーは大切にね

826店長loveりん:2014/02/08(土) 15:06:54 ID:WxGTFm9o0
わたし自分のこときらいなのか、、、
自分で自分がわからないんだけど、
いろんな感情みるたび、
これ私じゃない、これも私でないとやってるから、どれを選んでいいかわからないの
ただ、犬よりは猫がすき

827名無しさん:2014/02/08(土) 15:10:18 ID:XpNt2gvcO
>>824

あかん、iPhoneのバッテリー切れてる(T_T)
ちょっと気長に探してみる
顔云々とかより存在が可愛い。

沢尻エリカも好きだわ。
北川景子とか鈴木えみとか
でも上記にあげた子達も実際会って性格が自分にとって好ましくなかったら途端に顔もブスに見えるもんだよww

828店長loveりん:2014/02/08(土) 15:11:31 ID:WxGTFm9o0
子供扱いで思い出したけど、
わたしいままであんまり自己主張できなくて、
子供扱いとしても、はいはいいうこといわれたこときくだけのロボット、お人形みたいた、かんじだったのよ、

まあ、女として生きたうえで、きゃいきゃい騒いで子供扱いはわるいきはしない
一番いやなのは、我慢してたえてるのに子供扱いされることかな、

829店長loveりん:2014/02/08(土) 15:14:34 ID:WxGTFm9o0
>>827
わたしその感覚がわからないんだよね、
自分にとって害な性格なら、美人でもブス扱いすんでしょ?
なら最初から可愛い美人いうなって感じ。
なんか偽善ぽくてやだな

ちなみに私は最近似てると言われたのはこの子、親にもこの画像は似てると言われたし、自分でも結構似てると思う

830店長loveりん:2014/02/08(土) 15:17:11 ID:WxGTFm9o0
あーわかった、わたしにとっての可愛いの定義が違うんだ、
わたしが思う本気の可愛さは、
その人が害でも好ましくない性格でも、顔をみて、可愛い、敵わない、となれば本当に可愛いと心から思ってるということ、
だから、女に笑顔で可愛い言われるの苦手なんだ。

憎しみながら可愛いといわれれば本当だと信じられる、うーん変かな

831店長loveりん:2014/02/08(土) 15:22:41 ID:WxGTFm9o0
存在が可愛い?信じらんね!わたしと実際あったら嫌いな分類かもよ
こんな安全な場所でいわれても信用できない

832店長loveりん:2014/02/08(土) 15:32:23 ID:WxGTFm9o0
わたし、わたしだけ愛してほしいの!
子供扱いで愛されると、自分より見下したやつらみんな愛するのかともやもやする

833店長loveりん:2014/02/08(土) 15:44:22 ID:WxGTFm9o0
>>815
ねえ、あんた男でしょ?
しっかりしろよ!!!

834店長loveりん:2014/02/08(土) 16:00:19 ID:WxGTFm9o0
>>816
より戻すってなんだよ、付き合ってねーよ
仕返しとかわけわかんないこというやつが私を好きとは思えないな
味方ではなかろうに

835店長loveりん:2014/02/08(土) 16:03:49 ID:WxGTFm9o0
私はたばこも吸わないし
男遊びしてこなかったことは店長に褒められたの、それは誇っていいってレスもらえた。
そこは私、綺麗だと思ってる
劣等感はあるにしても、綺麗と思うのは間違ってない。
もしきたなくならないと好かれないならそんな愛いらない。
そんな私も自愛

836名無しさん:2014/02/08(土) 16:16:18 ID:aJKD5Rx20
>>755
今までず〜っとこんな感じ方してたのに
今更見方変えられるのかって頭の中ぐるぐる状態です。
捻くれ者さんはどうやって変えられたのですか?


>>753
素敵なお話ありがとうございます。
私は私に、どんなときでも何をしてても大切にしてもらいたいです。
でも、なぜか恋愛って自分を大切にしないことだと思ってるみたいなんです。
いつも何でそんな風に思うの?とか何が原因?とか色々考えてしまって
でも答えが出なくて、疲れて考えられなくなって自己嫌悪で終わります。


今は色々考えちゃう自分も、自己嫌悪する自分も
恋愛は悪いことって思う自分も、全部おkしてます。

837店長loveりん:2014/02/08(土) 16:19:50 ID:WxGTFm9o0
いじられキャラにならないと笑わない女なんていらない

そういやね、水商売まで落ちたくないという発言、それは仕事場で苦手な子がした発言だったの、はじめて聞いたとき、え?と思った。
なぜなら私にとって水商売の世界なんて落ちる以前に別世界だから。ありえないことだから。意識することじゃないから。きくとその子は周りに水商売の子がいるらしい。
そうか、水商売にいくことは落ちるというのかとそのとき学んだけど。
私は自分の感情を言葉にするのが苦手なんだなとつくづく思ったよ。

わたしはその子見るのも嫌なの
なぜかというと、すごいデブだから、親に虐待されアピールするから、いい人ぶるから。
わたしそのこに気を使って話し合わせてた
わたしは親好きだし、可愛がられた記憶もある、なのに違うふりしてあけだ、わたしのばか!いまはもうやめた。自愛、自己主張した。不幸きゃらはうんざりだ!
そしたら、とある媒体に掲載された!
どーだ!おーほっほっほ
そしたら、そいつにわたしのメモ帳捨てられた、絶対許さない、でも表立って騒がない
だからわたしはもう親嫌い話に付き合うのやめた、可愛がられたのに、可愛がられたことない話にあわせるのやめた。
わたしはお父さんもお母さんも好き、いやなとこあるけど、虐待はされてませんわ
あほくせーんだよ、嘘つくのさ

838店長loveりん:2014/02/08(土) 16:26:43 ID:WxGTFm9o0
はーうぜ!
ちなみにわたしが媒体にのったこと周りほめてくれたけど、その子はノータッチね。
でもその子、人の不幸にはかわいそうかわいそう、ひどいね本当、あなたはわるくないのにねってするの
人が幸せだとメモ帳捨てる!なんだそりゃ!
そいつみたいのには離れるが吉!
しおまけー

839店長loveりん:2014/02/08(土) 16:30:01 ID:WxGTFm9o0
自分の子供嫌いな親なんていませんよーだ

840店長loveりん:2014/02/08(土) 16:52:01 ID:WxGTFm9o0
わたし捻くれものなのかな

841捻くれ者:2014/02/08(土) 17:12:13 ID:tCOW89Ss0
>>840
いや、怠け者だと思います。わたしもそうだったけどw

>>787
>というのも、メソッドをしているとどうしても疑念が湧いてきて、もう一人の自分(?)自分を客観視している自分が自己否定ばかりしてくるのですよ。
>これに対する対処法が全然どこを調べても載ってなくてですね...

自己否定しているのは誰?もう一人のあなたを作りだして自己否定させてるのは誰?
その場に他に人がいて、あなたの心の中を外側から操ってるなら対処のしようがないけど。
自己否定って「自分で」やってるから自己否定でしょう。じゃあやめられるのも自分の意志次第でしょう。
対処法もくそも、あなたが自己否定やめればいいだけの話。
否定してる自分が出てきたら「あ、やめよう、他のこと考えよう」で済む話。
メソッドにもならないメソッド。メソッドって「方法」って意味だからね。
あなたはできないじゃなくてやらないだけ。言葉は非常に悪いけど、単純にやる気がないか、意志がないと思う。
あと自己否定のくだりって、過去に画家氏・携帯氏・55氏あたりが何度も助言を書いてた気がする。

842店長loveりん:2014/02/08(土) 17:34:25 ID:PflzhxKw0
>>841
おー、、怠け者のほうがグサリときますね、ちなみになぜそうおもうの?

予想
いつまでもマイナスやめないから
意思とおさないから
ぐだくだいうから

かな?

843店長loveりん:2014/02/08(土) 17:35:03 ID:PflzhxKw0
怠け者メソッドでも開発できればいいけど
たぶんそれ捻くれさんがいってた
ななしょう隠れ蓑になりそ

844捻くれ者:2014/02/08(土) 17:36:38 ID:tCOW89Ss0
>>771
>何も実践してこれなかったダメダメな私が、まずやるべき事は何なのでしょうか。
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
なにも実践してこなかったんなら本当にダメじゃないですかw
まずは自分で気楽に出来そうなものを1つ決めて、 継 続 して実践してください。ためしに1ヶ月くらい。
なおどれも気楽にできないのは切羽詰まってるからだと思いますよ。
自分を焦らせているのも自分。EFTとかポノとかでその焦りを解消するか、まじでどうしようもないくらい状況が悪いなら、スピ的手法からは一旦手を引いて現実的に生きましょう。
ここまでは実践前の導入。
んで本題。実践を続けた上での質問なら答えようがありますが、1日2日でやめられたりあれこれ手を出して続かないですってのはどうしようもないです。
意志は持ってください。

これは余談。>>771さんや新顔さんの状態の人、あと店長さんにも読んでほしい。
チケと108氏のレスしかない状態じゃなく、みんな大好き達人さんのまとめもあって、しかも連日無名の方がいろんな成功談を書いてますよね。
心の中の状態が記述された前例が、探せば大量にある恵まれた環境にいるのに、
なぜそんなに自分の心の中の状態を、良い方向へ向かせることに怠惰になってしまうのか疑問。
みな口をそろえて「この現実が辛いんです」って言うけど、誰も現実に強硬に抗えなんてこと書いてないでしょう。
現実を見たあとの心の状態に対処しろというニュアンスのことは書いてあるけど。
それすらできない切羽詰まった状態で、引き寄せに一発逆転かけるのは引き寄せのメンタルから大きく外れてる危険があるって過去に色んな人が書いてる。
「受け身じゃできない、その意志を持て、淡々と続ける」って108氏が過去レスで言ってますよ、ってわたしが書いたとして
それらのワードが含まれたレスを探すために、過去レスを全部洗いざらい読もうとする人がここにはどれだけいますか。
メソッド探しするのは構わないけどせめて、自分の心を楽にするためにやろう、という気持ちぐらいは持ちましょう。
誰かの過去レスやまとめを読むときもそうです。じゃないと本当に意味がないですよ。

845名無しさん:2014/02/08(土) 17:40:30 ID:vmQGRASQ0
クレさんの「なる」は逆の現象化の可能性があるについて
どういう理屈でそうなるのか説明して頂けないでしょうか?
また、それを防ぐ方法についてもよろしくお願いしますm(_ _)m

846店長loveりん:2014/02/08(土) 17:44:21 ID:PflzhxKw0
>>844
めんどくささと不安があるんだと思う
心地よいほうへといわれても、心地よいかわからない、だからレスもらって安心したいのかも。わたしなんてたくさんもらってるのにね。
自分の過去発言見返すのつらいんだ、、
もらったレスも読み返すとぐさぐさじわじわきて怖い、でも怖がってはだめなのね

847名無しさん:2014/02/08(土) 17:51:20 ID:J0fAmYXQ0
>>841 捻くれさん
新顔さんへのレス、捻くれさんらしくないなぁw

新顔さんの本当の願望、というか認識って「叶わない」でしょ?
本人も自覚してるのに、それに蓋をしてさらに蓋をする方法を教えてくれと。

まず、この「叶わない」を自覚して認めて受け入れないと。
再配達を終わらせたいなら一度きちんと受け取らないと。

その今の現状を作っている原因、本当の願望(認識)をあぶりだして認めるのが「ひねくれメソッド」なのにw

848店長loveりん:2014/02/08(土) 17:54:50 ID:PflzhxKw0
かなわねーめんどくせーでも引き寄せあるらしいならすぐかなえよーおい
めんどくせーんだよ面倒くせー面倒くせー

849店長loveりん:2014/02/08(土) 17:56:32 ID:PflzhxKw0
お金持ちにうまれればさ、引き寄せでお金持ちイメージとかしないわけ
めんどくせーめんどくせーよ
かなわない、でもかなってほし、いまがいやだから、たださ、めんどくせーでも告白はされるのね、好かれるときは好かれるのね、これをもっと有意義につかいたいのよ捻くれさん

850捻くれ者:2014/02/08(土) 17:57:18 ID:tCOW89Ss0
>>842
全部。
わたしならそのうち状態に飽きる。絶対に間違いなく飽きる。
でもわたしとあなたは違うから、あなたが状況に飽きなきゃ一生そのままかもしれない。
そしてたとえそうだったとしても、わたしにあなたは救えない。
過去発言見るのが辛いとわかってるなら、そもそも自己卑下発言をやめればいいと思うけれど、あなたはやめられない。
それはやめる気がないのか発作的にやってしまうのかは知らない。
なんにしても不快いっぱいで生きて後悔するのは、結局自分ってことぐらいは心にとどめておいたらどうだろう。

>>768
あんなのでよかったんですか。納得していただきましてなによりです。
あなたのレス読んで思ったけど、わたしにとっての「超展開」って文字通りハリポタの魔法の杖レベルかもしれない。
杖振ったら壊れた物がたちまち直るとか。
これまでのわたしのレスで「メソッド・引き寄せは魔法じゃない」って言葉が頻発してるのもその証拠でしょうね。

あと行動なしで受け取るのはしょっちゅうです。
外出中に○○食べたいなぁって思って家に帰ったら作ってあったとか、3日後にもらうとか。
恋愛だって「いいな」と思ったらだいたい向こうからくるし、わたしはそれに対して振舞いたいように振舞うだけですし。
でもそんなの書いても「偶然」とか「ショボw」とか言われそうだし。あ、これもわたしの観念か…。

インサイトはここでは本当に不評ですね。
最近はシータ波用の音源を探すのがもっぱら楽しいです。

>>836
趣味なりに没頭して、それを考えなかったら自然に変わるもんです。
自分を愛する方法を考えなきゃ、自分を愛せてるもんです。
自分の力や精神力を注ぐ方向を根本から変えるわけです。つまり、考えないこと。

>>756
いや、自分の体験談をつらつら書かなくて済んだので助かってますよ。

851名無しさん:2014/02/08(土) 18:00:43 ID:FRGuXmAk0
ああ!ひねくれさんのレスの中に、愛するあのお方の御名前が!

852店長loveりん:2014/02/08(土) 18:05:33 ID:PflzhxKw0
>>850
過去発言見るのがつらいことが
どうして自己卑下発言やめろにつながるの?

853店長loveりん:2014/02/08(土) 18:08:52 ID:PflzhxKw0
>>850
わたしだって飽きたいよ
でもいまのわたしでも愛してほしいの
救ってほしいのかも
これは叶えられないんだろうね
引き寄せならさ

854>>771:2014/02/08(土) 18:11:01 ID:yiLQRIhg0
>>844 捻くれ者さん

レスありがとうございます。
そうですね、焦っています。
ポノと自愛を継続したいと思います。

捻くれ者さんが、素敵だと思った異性を引き寄せられるのは何故なんですか?「いいな」と思うだけ?

855店長loveりん:2014/02/08(土) 18:14:09 ID:PflzhxKw0
ぜんぶか、きついな

856名無しさん:2014/02/08(土) 18:16:47 ID:J0fAmYXQ0
>>754
ありがとうございます^^
なんか近道を求めて求めて、実はものすごくなが〜い遠回りをしてる人も多いんじゃないかと思って書いてみました。私がそうだったから。
単純に読み物として読んでもいいし、何かの参考になればいいかな〜っと。

>>755捻くれさん
動物は日々素敵な感動を私たちに与えてくれますね!しかも可愛い。

エイブラハム・・・私エイブラハム知らないのですwよく聞くバシャールもwレスター博士の物語は2回程読んだかな?

ちなみにチケットすら読んでないですw108さんも今年に入ってからちゃんと知ったぐらいw

私はずっと達人さんのまとめサイトを読むことと、それに書いてあることの実践の繰り返しでした。
特に読み込んだのはクレさん、isaさん、画家さん、u4さんのまとめ。
そして最後に殻を破らせてくれたのは捻くれさん、あなたのまとめでした。
ありがとう。

>>764
ありがとうございます^^
書いても身バレせず、かつ派手なのは結構このスレで書いちゃったからな〜(汗)
あとは地味なのしかないですw忘れてるものも多い(凄い!引き寄せたぜ!という自覚がなければただの日常の一コマなので。)ので、
何か思い出したらまた書きます。

857捻くれ者:2014/02/08(土) 18:44:11 ID:tCOW89Ss0
>>772
あ、犬じゃないんですかw失礼しました。

>>847
端的に自己否定をやめる方法を教えてくれって書いてたからですね。
あと彼は自己否定しまくってて「どうせ叶わない」が形成されてるっぽかったので。

>>852
あなたの過去発言見るのが辛いってのを、
「自己否定・嫉妬・後悔でぐちゃぐちゃ書きまくってる過去の自分を見るのが嫌」と置き換えてしまいましたね。
違ってたらごめんなさい。

>>854
好きなもの(≒嫌いなもの)はわたしの経験にきます。ただそれだけ。
わたしの場合、人・物の区別は「引き寄せ」そのものの段階では問題になりません。罪悪感はそのあとの話。

858名無しさん:2014/02/08(土) 18:45:42 ID:Pv2QnDwc0
>これは叶えられないんだろうね
>引き寄せならさ
全部叶っているじゃん…

引き寄せってさ、「望んでいること」ではなく「思っていること」が
叶う(叶ってしまう)法則だよね?

愚痴ってる状況が叶ってしまっているから、止めたほうがいいよって
みんな言ってるだけだよ

859858:2014/02/08(土) 18:47:01 ID:Pv2QnDwc0
>>853宛てでした

860店長loveりん:2014/02/08(土) 18:47:52 ID:PflzhxKw0
>>857
いやいや当たってます。
ただ感情まかせに見たくないとレスしましたが、言葉にするとそうですね。わたし自身であらためて言葉を認識してどきっとしただけです。
さすがに一年前なのでそのときよりは、当時よりは否定していません。が、前ひねくれさんがいってたように、時間経過だけで落ち着くのはやですが

861名無しさん:2014/02/08(土) 18:50:05 ID:J0fAmYXQ0
>>765
>自分は自分に対して途方もなく困難なことをやれと要求しているように思います

何これ?どういうこと?一週間以内にビルゲイツ並みの地位と権力と財産を築けとかそういうこと?
だったら私は力になれそうもないです・・・。それは私も「・・・無理でしょ」としか思えないから。

>自分が自分にどう扱われたいのか分からない場合どうすれば良いでしょうか?

これが解らないってことは、今まで全く自分に目を向けず、自分を無視し、蔑ろにしてきた証拠ですよ!反省してくださいね。自分にごめんなさいですよ(●`ω´●)
なので、今から世界で一番大切にする・幸せになると決めてください。固くならなくていいです。「あっ、幸せになろう」ぐらいの気持ちでいいです。

>自分は価値が無い

価値がない自分を嫌がらないでください。価値はないけどそれでもいいかと思えませんか?

私も現実にかじりつきの一喜一憂人間でした。一気に完全に自分が主導権を持つとか無理w特に最初の方は。
そこで、まず自分が何を求めてこんな現実を展開しているのか知るための現実分析と、現実を見ることによって湧いてしまう感情(または嫌な記憶を思い出すことによる感情の想起。フラッシュバック)の対処の仕方は分けました。

例えば、「自分の幸せのためなら他人を平気で傷つける。他人のことなんか何も考えないクズ人間だ!私はこんなに我慢してるのに!」
って人に苦しめられる現実が目の前にあるとする。
私なら「(それを実際にする・しないの選択は別にして)同じことをしてもいいよ」と、実はそれをしたかった自分を認め、同じ行動をとることも含めて自分を許す。
「あぁ、私は本当は他人の気持ちは二の次にしてでも、自分の欲求を満たしたかったのだなぁ。」と気づく・認める。
現実分析はこんな感じです。

感情に関しては「ネガティブな感情の受け入れ方」を軸に探してみてください。
ネガティブな感情を敵として追い出すのではないです。それも自分の一部です。認めて受け入れてあげれば収まります。

862名無しさん:2014/02/08(土) 19:07:34 ID:J0fAmYXQ0
>>758
>そこからはどう早かったんですか?

自分が幸せになるための情報・メソッド・気づきがなだれ込んでくる。
一日のうち90%は「不快」だったのが、どんどん「快」の割合が大きくなる。
それに伴って現実も私を喜ばせること・幸せをしみじみ感じられることがどんどん起きる。
現象化のスピードが早くなる。「ありえないだろ」って思うことでも30分後に向こうからやってきたり。

こんな感じですかね。

>>772
あっ、犬じゃないのかw猫さんですかね?
猫も大大大大好きですよ(´∀`)うちにもいます〜。
猫だと不思議な体験は、短毛種の猫に
「君の顔と体型は長毛種の方が似合うよ。メインクーンみたいな。毛〜伸びろ〜伸びろ〜」
と頻繁に語りかけていたら、本当に毛が伸び始めたことですw
さすがに完全な長毛種とまでにはなりませんでしたが、私がメインクーンの写真集を見てると毎度そばに寄ってきて、
「これ以上伸びなかった。すまぬ、すまぬ。」みたいな顔してましたw

意地悪を言った自分を反省し、「短毛種だろうが、長毛種だろうが変わらず君が好きだよ。外見なんかどうでもいい。君が好きなんだ。」
と語りかけ、抱きしめてます。

>>775
このレス内の>>758宛てのを参照してください。

863名無しさん:2014/02/08(土) 19:27:17 ID:2ckazXZoO
>>856
764です(^o^)/
ありがとう、楽しみにしてますね!

でもそんな不思議体験ってか引き寄せしてたのに、認識前だと絶望とか失望とかしちゃうんですねぇ。

私も容姿やスタイル変えたいなぁ〜。
小顔にもならんし胸は全く大きくならん…、なぜなのか(;_;)

私の中に変わると信じ切れない何かがあるんでしょうけど。

864名無しさん:2014/02/08(土) 19:28:49 ID:RGiYN9uA0
今日もまたスレの流れの速いこと(・∀・)w

「引き寄せの法則」を手放して「今ここ」で過ごす時間を多くしてたら、
自分がいかに「世界パズルのピース」で、
いかに「引き寄せられている」かを実感するwww

なんつーか、ほんと、面白い世界だよ。

そして面白いといえばコレ。
つくづく、人間の体感なんてものは、
いい加減で素晴らしいとオモ( ´ ω ` )うふ

http://takao.asaya.ma/article_5307.html

865名無しさん:2014/02/08(土) 19:49:16 ID:X4tLYEk20
>>862
私はペットにもアファメーションが効くと思っているので、いつもペットにとって、ポジティブなことを語りかけてます。

アニマルコミュニケーションの体験談を読んでも、それが有効だなって思わせる記述を見つけます。

ペットが
「飼い主が、いつも可愛いって言うから、自分はとっても可愛いはず!」
って考えてたりするそうです。

これもアファメーション(飼い主にそのつもりはないだろうけど)で形成された信念ですよね。

866名無しさん:2014/02/08(土) 20:11:06 ID:b.iPZMv20
>>776
( ´∀`)bグッ!

>>780
(o´艸`)*【ァリガト】*

>>781>>792
。・゚・(ノД`)ヽ(・ω・=)モニュニュ
経験と年齢・・・・ハローワークから問い合わせると結構熱意とか認めてくれやすいですよ〜
(職員さんに条件に満たないけどどうしてもここ受けたいんです!!だめですか?って聞くと直接電話して交渉してくれるよ♪)
資格とか学歴も案外融通きくんだよ。条件見ただけであきらめたら絶対損だ!!というのが元職員さんと私の意見ですw
なので結構欲張って一番やりたい会社ガンガン受けた方がいいですw
そしてそこが落ちても職員さんにまた相談しやすいし応援してもらえるから色々勧めてくれるんだよ〜
という裏技ですw

>>810
他人と比べて劣等感を抱いたときは不快ですよね
私はあなたが自分に出した要求と言うのが「そういった不快を感じなくて済むように要求している」ように見えました
誰でもそうだけども、誰かと比べられたりそのことで落ち込んだりなんてしたくないですから
要は「自分をダメだと思うことが嫌」でそこから逃げたいんじゃないのかなぁと。
自分を責める自分や自分に高い要求をしてくる自分がいるとしたら、
そこには「それを満たさなければ私は私を愛せない(認めることが出来ない)」という叫びがあるように感じます

なので「自分にどう扱われたいか分からない」というのに対して「認めたい(否定したくない)のではないかな」と投げてみました
※つまり自愛推しですねw


>>857
でもわんこも好きです(*´ω`)
パグが首かしげてると叫びたくなるほどかわいいと思いますw

>>862
猫でもないんです(笑)種類はお魚さんですね〜(*´ω`)
おおーメインクーンいいですねぇ^^
私は大きい猫が好きなので、大きくなれ〜って言ってたら大きくなるかなw
中型犬くらいになって膝をしびれさせてほしい(*´I`*)

すまぬ。すまぬ。みたいな顔w絶対かわいいwww
そんなん見たら奇声発して抱き付く自信がw


>>865
((φ(゚-゚*)フムフム

867名無しさん:2014/02/08(土) 20:14:31 ID:b.iPZMv20
>>862さん
やっぱりもう少ししたら帰ってくるっぽいですw
変な名前なのに妙なシンクロでよく見かけます。あまりにうれしくてはわわわ〜〜ってなってます(*´ω`)モキュ

868名無しさん:2014/02/08(土) 20:33:43 ID:JdXl0EcE0
>>815さん
レスありがとう(・∀・)"

>>866さんも書いてらっしゃるけど、
求人票はあくまでも一つの目安だかは、
気になるものは問い合わせてみた方がいいよん。

年齢とか経験なんちゅうたった数文字の情報で、
いい人材をふるい落としてしまうのは、
どこの人事担当者も好まないからね( ´ ω ` )

869店長loveりん:2014/02/08(土) 20:42:26 ID:PflzhxKw0
>>858
かなってる??

870名無しさん:2014/02/08(土) 21:05:12 ID:3cprM4j20
>>845
私もそれ少し気になってた!

あとむかーし、クレさんと質疑応答してた彼が(私はisaさんだと思ってる)チケットは不安が現象化しないカラクリも仕込んである!108さんすごいね!って書いてた。
そのカラクリわかる人いますか?

871名無しさん:2014/02/08(土) 21:08:58 ID:vmQGRASQ0
>>861
レスありがとうございます
>何これ?どういうこと?一週間以内にビルゲイツ並みの地位と権力と財産を築けとかそういうこと?

そういうことじゃないんですけど、例えば、チンピラを叩き伏せられるだけの腕力がないといけないとか
頭脳明晰でないといけないとか、ダサい服を着ていてはダメだとか、友達がたくさん居ないとダメだとか
途方もなく困難は言い過ぎだったかもしれないっす
あとメンタルの病があって、強迫観念が、妙なことを要求してきて、だいぶしんどいとかです

>これが解らないってことは、今まで全く自分に目を向けず、自分を無視し、蔑ろにしてきた証拠ですよ!反省してくださいね。自分にごめんなさいですよ(●`ω´●)

はい。。。ただ生きるということが酷く罪悪にまみれた行為に思えて、自分を大切にするとか幸せになると決めるのは難しくて…

>価値がない自分を嫌がらないでください。価値はないけどそれでもいいかと思えませんか?

ここは最近クリアーできました
価値は無くて全然オーケーです
誰からも大切にされなくても、お、お、ぉ………おk

現実分析ですが、僕はかなり無力感を味わされる状況に居るんですけど
抜け出すためには、現実分析が必要なんでしょうか?
観念を発見するということですよね?
自分がされて嫌なことは本当は自分がしたいけど我慢していることだ
自分が我慢していることをやる相手が憎い、というのは分かるような気がします

感情については感じきるが出来ていると思います

872名無しさん:2014/02/08(土) 21:16:35 ID:vmQGRASQ0
>>866
はい、仰る通りです
今までは価値ある自分にならないと認めてはいけないという思いが強固だったんですが
自分への執着から抜け出せつつあり、こんな自分でもまぁ良いかと思えるようには
なってきています
自分を否定しないのは自愛でしたね

873858:2014/02/08(土) 22:05:48 ID:86qEFzRU0
>>869
(無意識に)叶ってしまっている。(あなた自身が)叶えてしまっている。今この瞬間も…

874名無しさん:2014/02/08(土) 22:10:13 ID:01SL1/iw0
>>850
超展開ひとつとっても解釈が捻くれさんのは広かったw
長いものに巻かれろな日本人体質の私としては「あ、、そこまで普通に広げていいんだ」と緩くなってよかったですわ

引き寄せって結局強い意志が必要だよね。意志の働く場面は主に内面だけども。

ここで私が高校時代にメモした言葉をひとつ

「見るもの・聞くもの、五感のすべてがその可能性を拒否していても、信じることは必ず実現します。
理想の自分を大胆に思い描いてください。そして信じてください。努力とは望みが叶うまでただひたすら信じ続けることだと思うのです。」
出展がわからないんだけど。

あと私の愛読書 山川あずさ氏の本には引き寄せの真髄をえらくシンプルに書いてあります。

意識の注ぐほうを便宜上、犬(不快)・猫(快)とたとえて、自分が今どちらにえさを与えているか、を把握し、猫にえさをあげ続けること。
(犬が不快なのは他意はないですw)

やはり捻くれさんが再三にわたって助言しているとおり、まずは自分がどこに意識を向けているか、
を数ヶ月ミッチリすることからじゃないかしらん>何もかも変えたいって人。一緒に頑張りましょうや。
猫を太らせるまでしつこくやることだとおもうよ。

お、この本もθ波になる瞑想が薦められてる…
捻くれさん、音源いいのみつけたら教えてくださいませ。私も探そう。

875店長loveりん:2014/02/08(土) 22:23:31 ID:PflzhxKw0
ひねくれさん質問、
引き寄せた相手は、食事おごってくれますか?

876店長loveりん:2014/02/08(土) 22:58:51 ID:PflzhxKw0
本当愚痴やめたほうがいいね

877新顔:2014/02/08(土) 22:59:41 ID:4dWY1tdA0
>>841 >>857
捻くれさん、レスありがとうございます。

>>あなたはできないじゃなくてやらないだけ。言葉は非常に悪いけど、単純にやる気がないか、意志がないと思う。

心にぐさっと刺さりました。
このメソッドをしてもどうせ叶わないんだろうなあ...って先に思ってしまうと、どうも意思というか「どうせ叶わないんだしやる必要ねえ面倒くせえ」が出てきてしまっていたのも事実です。
今の自分でも「これをすれば叶うよ!」っていう確信が持てるメソッド以外はやりたくないです。
自分は変わりたいのにどうしてめんどくさいとい思ってしまうのか、だからこんな自分大嫌いなんですよ。

「メソッド」を意思を持ってしっかり一週間続けるとしたら自分はどのメソッドが向いていますか?やっぱり捻くれさん式メソッドですかね?
是非教えてください。出来ればそのメソッドについての解説も頂きたいです。

>>847さん

>>新顔さんの本当の願望、というか認識って「叶わない」でしょ?
本人も自覚してるのに、それに蓋をしてさらに蓋をする方法を教えてくれと。

まず、この「叶わない」を自覚して認めて受け入れないと。
再配達を終わらせたいなら一度きちんと受け取らないと。

これすごいスッキリしました。正しくこの通りです。
叶わないのが今の自分の前提なんです。
だから叶わないのは分かってるんです。
ただそれを認めたところで受けれ入れられないし、受け取れないし、が今なんです。
その受け入れ方、受け取り方がわからない。
仮に「はい受け取りました!」ってしても本当にこんなものでいいのか?自分受け入れられたのか?
もっとアレな言い方にすると「許可を出せたのか?」という風になりますね。
そしてすぐ現実を見て、受け入れたのになんにもかわんないよ...
意味ないじゃん...のループ

現実見なけりゃいいんですか?
そんなんじゃ現象化を求めてるのにおかしいじゃないですか?
自分間違ったこと言ってますかね?
違っていたらすいません。
けして怒ってるわけではないんです。文が荒くてすいません。

878名無しさん:2014/02/08(土) 23:37:23 ID:XpNt2gvcO
不足とかやっぱギョギョっとする観念はやっぱ消そうとしたら力を増すなあ

世界も内面もコントロール不可

これさえ受け入れたら後はオートマなんだけどなあ

やっぱエゴはエゴで繰り返し繰り返しコントロールする方向に持っていく
しかもすげえ巧妙www

捻くれさんか、(・∀・)ちゃんみたいに受け入れる勇気が必然的に必要となってくるんだろうな。

うーん、参ったなあ。
このエゴはラスボスだなあwww

879名無しさん:2014/02/08(土) 23:41:14 ID:XpNt2gvcO
>>877

どんな環境にいるのかは分からないんだけど、多分一週間で認識の変更をしようとする当たり、出来ないを強化してる気がするなあ

外側が気になって振り回されてるのは分かるけど、捻くれ式の解説はきちんとまとめにあったはず

このまんまだと願望云々より、内面が吹き荒れるような苦しみがループするよー
きっぱり諦めて竹トンボで遊ぶ工夫をしてみたら?

isaの名言だけどwww

880店長loveりん:2014/02/08(土) 23:45:57 ID:PflzhxKw0
好きと言われても、昔すきな人がいたとかいわれると冷める
なんでかな?
世界で一番愛されないとやだ

881名無しさん:2014/02/08(土) 23:54:46 ID:b.iPZMv20
>>872
871に横からですが、メンタル系は運動もいいですよ〜
と言いつつ・・・・「妙なことを要求してきて」というのがちょっと気になります^^;
置き換え行為かな。読んだだけじゃよくわかんないけど
治療中でしょうか?もしそうなら長い目で見てほしいです

否定しないのは自愛ですねぇ
否定的なジャッジメントは自分を苦しめますが否定してない状態が本来の姿なんだなぁと感じ始めるとかなりゆるゆる〜(楽)になりますよね(*´ω`)モキュ


>>878さんのカキコで一気に思い出したことがある。ありがとう(*´ω`)モキュ

882名無しさん:2014/02/08(土) 23:56:05 ID:JdXl0EcE0
>>877 新顔さん
横ごめんねー(=・ω・)ノ"
「早く変わりたい」んじゃなくて、
「早く変わってほしい」んじゃない?

この違い、わかるかなー?

自分を変えたいなら、一週間もいらないよw
今変われ(・∀・)ほれほれ。


>>ひろいちゃん
ワタシにとってラスボスはマブダチだった。
とだけ書いておく(・∀・)あは

あ、あと、
内面はコントロール不可
……じゃないかもね(・∀・)あはは

883名無しさん:2014/02/09(日) 00:00:58 ID:XpNt2gvcO
なぜかあまり取り上げられないがかなりシンプルに分かりやすく認識の変更について語ってくれてるSZ1さん
http://geminikanon.blog.fc2.com/?mode=m&no=158&cr=6a180b35fb95ed3314e4c15d16b36b53

U4さん
http://geminikanon.blog.fc2.com/?mode=m&no=105&cr=6a180b35fb95ed3314e4c15d16b36b53

http://geminikanon.blog.fc2.com/?mode=m&no=103&cr=6a180b35fb95ed3314e4c15d16b36b53


http://geminikanon.blog.fc2.com/?mode=m&no=104&cr=6a180b35fb95ed3314e4c15d16b36b53

この記事今見るとかなりスッと入ってくるなー

自己観察さんが言うエゴの語る不足や不安は嘘。

U4さんの言う前途がない思考はないって頭に置いてたら今どうあるか選びやすくなる

isaの今ロードされてる現実は過去で内面で作られてるのが今

っていうのも。


今一瞬一瞬だから、基本的に前途はないんだなー

で、(・∀・)ちゃんのエゴと同化して選ぶはよしおさんとそのまんまだなと思うww

エゴが強い人はニュートラルな状態まで持っていくべきかもしれん

私はダンスほとほと疲れたからプロの手をちょっと借りる…こればっかはちょっと私だけじゃ無理だw

884名無しさん:2014/02/09(日) 00:03:17 ID:XpNt2gvcO
>>881
いえいえwww

>>882

うむ?そうなの?
思考とか感情って割りとコントロール出来なくない?自然に沸いてくるというか。

885名無しさん:2014/02/09(日) 00:06:12 ID:XpNt2gvcO
>>882

そしてマブダチ…?
いかん、(・∀・)ちゃん!抽象的過ぎて訳が分からんぞww

886名無しさん:2014/02/09(日) 00:08:54 ID:XpNt2gvcO
なんか(・∀・)ちゃんの書き込み見て思ってた、というか同意なんだが

エゴってまず切り離したのが良くなかったのかもしれないな

難民が増えた訳もここにある気がするwww

最近はエゴと表現しない人多いみたいだけどね。

887名無しさん:2014/02/09(日) 00:09:54 ID:YYdp3haY0
>>883
ひぃぃぃい〜
覗いたらびっくりした〜
参考にしてくださってありがとう。

なんか当時、ぐるぐるしながら一生懸命レスして、で、変な絵とか書いちゃって、当時のレスを自分で読み返すと顔から火が出ます。

思わず反応しちゃいましたが、SZ1の方です。

888名無しさん:2014/02/09(日) 00:12:05 ID:b.iPZMv20
>>887
おお・・・・どっかで見た人だとは思ってたけどSZ1さんか〜(*´ω`*)
懐かしい人多くていいなぁ

889名無しさん:2014/02/09(日) 00:12:28 ID:XpNt2gvcO
>>887

うおおおおおお!!
マジか!?あなたはもう来ないだろうなと思ってたら来た!!
いや、本当にキレイに説明してくれてて、いや、好きです!!
結構凹んだときにまとめみてほんわかしてました!!嬉しい!

890名無しさん:2014/02/09(日) 00:14:49 ID:XpNt2gvcO

カタツムリを退かそうとしないでしょ?って表現が今ではスッときます

が、やっぱエゴはすげえorz

多分知らんまに説得→死亡。同じコース歩んでますねwww

思考はあてにならんなあwww

891名無しさん:2014/02/09(日) 00:19:10 ID:YYdp3haY0
意外と反応してもらえてこっちがびっくり!憶えててくれた方いるんですね〜
今日のいいことノートに書いておかなきゃ。
>>887
ばれてました?えへへ〜
でもなんか嬉しい〜

>>888
嬉しいお言葉ありがとう!
ほんわかなんて…1番の目指すところじゃないですか〜
お役に立って嬉しいよー

892名無しさん:2014/02/09(日) 00:22:30 ID:YYdp3haY0
>>890
そうなのよー、カタツムリはカタツムリであって、カタツムリに意味を与えなきゃただのカタツムリなのよー

これと同じで、最近全思考がただの思考だと気がついて、そっから出るってアプローチが好きなんです。
考えるのをやめてしまえば、世界はただあるだけなのよねー

893名無しさん:2014/02/09(日) 00:23:28 ID:.e98rYO60
SZ1さんまで登場かよ・・・歴代の達人が再登場しまくりでワロタwww

894名無しさん:2014/02/09(日) 00:26:57 ID:b.iPZMv20
>>891
誰かはわかんないけど絶対知ってるな〜って(笑)
私リアルタイムで見て素敵フレーズはメモしてましたよ(笑)

895名無しさん:2014/02/09(日) 00:31:27 ID:XpNt2gvcO
>>892

私もどちらかと言うとそっちのアプローチのが(楽だし分かりやすいから)好きだけど結構捕まってしまうのでwww
ニュートラルに戻す事からアプローチしてます。

いや、超嬉しい
これ分かりやすいし今ピコーン祭りなのでピコーン煽るのに貼ってたら本人登場は嬉しすぎる!

896名無しさん:2014/02/09(日) 00:36:15 ID:JdXl0EcE0
……プチ同窓会みたい

  ∧_∧
 ( ・∀・)ドキ
oノ ∧ つ⊂) ドキ
( ( ・∀・)ワク
oノ ∧ つ⊂) ワク
( ( ・∀・)ニヤ
∪(  ∪ ∪  ニヤ
 と__)__)

897名無しさん:2014/02/09(日) 00:36:48 ID:1XRHzy6o0
捻くれさん、クレさんに続いてSZ1さんまで!なんか最近ここ目が離せない。

sz1さん、あなたのまとめ最近知ってよく読んでました!どうもありがとう!

ああ、こうなったら画家さんとisaさんも引き寄せたい…

898名無しさん:2014/02/09(日) 00:37:57 ID:Kz/IbnhA0
変な引き寄せばっかりやわ
バオバブオイルに興味持ったらまとめとかでバオバブの木が出てくるし
ふと前の職場の人思い出したらその人から間違えメールくるし

そういうのいいからさっさと叶わないかな

899捻くれ者:2014/02/09(日) 00:41:45 ID:tCOW89Ss0
>>878
内面しかコントロールするものはない、できない、ってのがわたしの結論。
まぁあなたの言う「内面」って一体なにを指しているのかによる。
わたしは思考も感情もある程度コントロールし、湧いても処理できる状態に戻ってきたけれど、
万一これがわたししかできないのだったら、もう今後誰にもレスできないw

…ただわたしがまとめでちゃんと読んだのは108氏とクレ氏と携帯氏だけだから、合う考え方を見つけるのが大事だと思います。

あとコントロールって言葉に語弊があるかな。
ある程度気持ちが上昇してきたら、その状態を保つことが「わたしコントロールしてる!」って意識なしにできるようになる。
…と思う。横レスごめんなさい。

>>877
自己否定やめる話はお気に召しませんでしたか…残念。
メソッド探しは自分でやってくださいw
そうそう、一週間、絶対に願望のことを考えずに生活する方法とかありますよ。
それで叶うかどうかはあなたの内面次第ですが。
絶対叶う確信がほしいなら、いろんな人に話を聞いて自分に納得させていく作業をするのがいいと思います。

あとひとつ、どうしても忘れてほしくないことがあります。
あなたの願いがどうなろうが、ここにいる人間にとっては他人事ということをまず念頭にしてください。

>>856
あ、どうもw
骨折の話はすごいですよ。自分が大病も事故もなにもない人生を送ってるせいかもしれないですが。
あと>>847の件もあることですし、新顔さんへのレスは今後おねがいしますよw

900名無しさん:2014/02/09(日) 00:42:04 ID:JdXl0EcE0
>>884 ひろいちゃん
そー。思考も感情もただ湧いてくるもの。
でも、それとの向き合い方は選べる。
となると、内面コントロールできるっしょwww

白が黒かじゃなくていいってこと(・∀・)ぐへへ

901名無しさん:2014/02/09(日) 00:42:19 ID:XpNt2gvcO
>>897
isaもしかしたらだけど、覗いてる気がするなあ

自愛スレで似た文章の人がポツリと書き込みしてて返レス来なかったしもしかしたら勘違いかもだけど。

画家さんやU4さん携帯さん、皆それぞれ文章として読んでても面白いんだよね。

902名無しさん:2014/02/09(日) 00:42:44 ID:2ckazXZoO
>>887
おぉーっ!
マジっすか?!

私もまとめでお世話になりました!
今読むと分かる。
当時は頭ではわかってもわからんって状態でしたぁ…。

またいろいろ語ってください。

903名無しさん:2014/02/09(日) 00:43:45 ID:b.iPZMv20
isaさんは気が向いたら来そうだよねぇ(*´ω`)モキュ
実は画家さんがいないのが信じられないw

904名無しさん:2014/02/09(日) 00:46:21 ID:8V5Rsx2U0
SZ1さんまでいらしてるなんて嬉しい〜(*'ω'*)
わ〜い(*^▽^*)

905名無しさん:2014/02/09(日) 00:47:33 ID:XpNt2gvcO
>>899

そこで詰まるのが『蓋』なんですよね。

感情、思考を管理するのが私にはかなり難しかったというか、でもこれも意思の差でもあるのかもしれないです。

私自身、知識を詰め込みすぎかもww
蓋とか、再配達とかエゴとかwww

一生懸命、無でお仕事してるとき、あのときはかなり気分が良かったです。

906名無しさん:2014/02/09(日) 00:49:54 ID:2ckazXZoO
>>887
まとめだけじゃなかった、リアルでも見てたんだったw

絵も字も可愛くていいなぁ、って思ったのでした。

最近はどんな感じなんですか?
よろしければ認識後のことなどいろいろ教えてください(^-^)

907捻くれ者:2014/02/09(日) 00:50:24 ID:tCOW89Ss0
>>875
デートとか二人きりの場において食事おごらない男は見たことがないですね。

>>874
ぶっちゃけ見方を変えたら毎日「偶然か予知」で片づけられることしかないです。
今日だって夕方唐突にモス食べたくなって、口の中にフライドポテトの味を感じてたわけ。
でも大雪だし絶対外出たくない。そしたら10分後に弟から電話かかってきて
「いまからモス買って帰るけど、なんかいる?」でした。
…ま、偶然か予知のどっちかでしょう、そう評価したい人にとっては。
毎日こんなのが絶対起きます。でも偶然か予知で済ませようと思えばできます。
※ついでにミスドも買ってきてくれるというおまけつきでした。チョコファッションでした。

大学の試験とかだって記憶違いって言われりゃそれまでだし、燃やしたものが出てくるのも勘違いで済ませられる。
倍率とか難易度とか下準備なしで職場が見つかったら「そりゃ運がよかったね」で終わる。
時間が巻き戻ったのは白昼夢でも見てたんじゃね?で終わる。
ぜんぶどう評価するかは各人の自由であり、自分自身の自由でもあります。
その自由度が関連付けの放棄であり、意図・選択、認識の変更。そうすると心の中でだいたいのことが完結します。
だから引き寄せがあるのかわからないって結論はある意味すごく妥当。偶然で済ませられる要素が多すぎる。
で、もしあるとすれば「自分が引き寄せたものじゃないものは存在しないことになるな」というのがいまの立ち位置。

…いろいろ書いてるけど、わたしも「おおこれぞ引き寄せ!ヒャッハー」みたいな感動やらダイナミズムを
また体感したいのかもしれない。
だから一番最初にクレ氏に聞いた「飽きる」に繋がる一端を自分の中に持ってるんでしょうね。

良いたとえありがとうございます。ちなみに猫も大好きだけどわたしは犬派です。
シータ波は、いまはこれが一番好みです。
ttp://www.youtube.com/watch?v=NlTR2UQ0k5o

>>905
純粋に瞑想がおすすめかもしれませんね。

908名無しさん:2014/02/09(日) 00:50:42 ID:XpNt2gvcO
>>900
(・∀・)ちゃん
なるほどなあ、確かになんか内面って捻くれさんみたいにどこを指してるのかって言われて気付いたら思考を指してた気がする

思考を受け入れる、向き合う時の内面かな?

曖昧なボーダーラインが難民には難しいのよねwww

909名無しさん:2014/02/09(日) 00:52:13 ID:XpNt2gvcO
スレたててきまーす

910名無しさん:2014/02/09(日) 00:53:57 ID:.e98rYO60
もう次スレか。流れ早いなー。

911名無しさん:2014/02/09(日) 00:55:21 ID:2ckazXZoO
>>909
ありがとう!
しかし流れ早いwww

912名無しさん:2014/02/09(日) 00:56:31 ID:b.iPZMv20
>>911
おつです〜

この流れの速さも懐かしい・・・

913名無しさん:2014/02/09(日) 00:56:45 ID:IawsCbJM0
>>909
ありがとう〜
確かに流れ早い。達人さんが現れるとやっぱり違うねー

914名無しさん:2014/02/09(日) 00:58:33 ID:XpNt2gvcO
>>907

かもしれないですww
瞑想もたまにしてるけど、すぐ寝ちゃうw

インサイトとかも持ってるけど私もあれ、BGMにはいいけど…って感じですw
サブリミナルは悪夢を見ましたwww


まあ自分なりに実践ですね
私自身あれだけ荒れてたのがここまで回復したので、ニュートラルな状態に持っていって反応がもうちょい弱まるまで自分に付き合いますww

あ、あとお母さん黄疸引いてきてるみたいです(・∀・)ノ

915名無しさん:2014/02/09(日) 01:02:09 ID:2ckazXZoO
命拾いさんのお母さん、元気になってきてるみたいで本当良かった(^∀^)

916名無しさん:2014/02/09(日) 01:03:38 ID:XpNt2gvcO

これ、潜在意識ちゃんねるで書き込んだんですが、叔母の癌のリンパの転移の話がなくなった事を引き寄せた?事があります。

今回みたいに失望してた時に叔母二人が倒れて一人が大腸癌に。

手術が終わってリンパに転移していたと聞きかなりショックだったんですが、

『もう転移したのはしたので仕方ない。あの人はリンパに転移しただけじゃ死なない。受け入れよう』

と思った次の日、リンパに転移したのは間違いだったらしいと訳の分からない報告メールがきました

重要度が高い願望の中で数少ない成功談です。

917名無しさん:2014/02/09(日) 01:05:49 ID:XpNt2gvcO
>>915さん

ありがとうございます(^^)月曜日検査なのでまだ気は抜けないけどちょっとこれからは母に恩返ししていきたいから、体を大切にするようにビシッと言っておきますww

918名無しさん:2014/02/09(日) 01:07:46 ID:JdXl0EcE0
>>908 ひろいちゃん
次スレ立てありがとう(・∀・)"

ワタシは心と魂と身体の三位一体主義だからw
ボーダーラインが曖昧っちゅーか、
ほとんどないのかもwww

お母さん、大切にね(* ´ ω ` *)

919名無しさん:2014/02/09(日) 01:08:30 ID:2ckazXZoO
>>916
命拾いさんやひねくれさんみたいな不思議なことって身近にもあるんだろうけど、たぶん、偶然とか勘違いとかラッキーだったとか、適当に整合性を後付けしてるんだろうね。

絶対に私もあるはずなのだが…、うーむ…、完璧に忘れてるな。

920名無しさん:2014/02/09(日) 01:11:47 ID:YYdp3haY0
全部にレス付けちゃってうざかったらごめんなさい。

>>893
笑 どうもです(笑)
ただ、私はあんまり達人じゃないのですよ(にやり
そしてクレさんとひねくれさんが現れた頃からここを覗かしてもらっています。
さらにひねくれさんを「律儀だから戻ってくるよー」というレスをして
もう一度おいでいただくきっかけ(と書いてらっしゃったような)
レをしたのは何を隠そうこの私だ!…あれ?引き寄せできてるじゃん。
じゃあやっぱ達人でいいのか?笑

>>894
えええー すごく勘がいいんですねぇ。
しかも昔もお会いしていたんですね!素敵フレーズなんて…ありがたいお話です。

>>895
捕まってしまうのよくわかるー
そういうときは、「あーまたこの人こうやって考えているよ」「でもこれは考え方の癖なんだよねー」
とかってツッコミしてたりする。

ではあなたのピコーン発動引き寄せ開始の一例として私が召喚されたのかもしれない!
なーんて。

>>896
あと誰呼びますか?笑

>>897
こちらこそありがとうー!お役に立てて幸いです☆
当時のレスは今ではちょっぴり恥ずかしいのです。

>>902
こちらこそどうもです〜。
当時私は「既にある」に固執しすぎて、グルグルしてブチ切れたところでした。
そういう時って「叶えたい気持ち」が吹っ飛びやすいから逆にターニングポイントなんだなって
思います。
だから、「スピリチュアルをやるなら徹底してやる」「やらないならやらない」という風に
提唱される方が割といらっしゃるのも、今なら頷けます。
また何かあれば語りますが、ひねくれさんクレさんみたいに、
特段の持論もないので、何を語ろうかしら。

>>903
もしかしてもきゅもきゅの93さん?

921名無しさん:2014/02/09(日) 01:18:54 ID:2ckazXZoO
>>920
いやぁ〜、でもまとめに載ってる人とスレ上とはいえ、お話できるのは嬉しいです。

リアルでも見てたけど、当時はわかってなさすぎてレスしたりできなかったし(^^;

クレさんとひねくれさんが再びレスしてるのもかなり圧巻!

私はまた携帯さんが来て欲しいなぁ、優しいですよね、携帯さんのレスは。

922名無しさん:2014/02/09(日) 01:28:19 ID:XpNt2gvcO
>>918
ありがとう(*´ω∩)
因みに心と魂は同じではないのん?
純粋に興味がww

>>919
えとね、多分捻くれさんの言うように偶然の様に叶ってる事結構あるよ。
不思議なのは恐ろしい引き寄せなんだけど、レスしてて思い出したけど昔恨んでた女の子いて、恨みに恨みまくってから数ヶ月後その子殺されてしまったこと思い出した。因みに知らせ聞いてニュース見てたとき腕が急に痛くなって腕見たら引っ掻き傷が急に出来てた。
怖かったなあ〜
>>920
なるほどなあww
あくまでも客観するポーズは解除しないんですね☆ニヤリ
思考の外に出たら本当に世界があるだけって感覚は私もうまく安定してるときはあります。参考にします(・∀・)ノ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板