[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
非武装信仰板
1
:
トキ
:2013/02/01(金) 16:51:56
*教団側、本流復活派、和解を唱える人達・・・・とどの立場の人も関係なく、信仰について投稿する板です。
*この掲示板では、バトルはご遠慮願います。また、特定の立場の運動に関する投稿もご遠慮下さい。
*生長の家の信仰について、純粋に感動した事、感じた事を投稿して下さい。
*体験談、聖典の紹介等、自由にお使い下さい。
*その他、不明な点は、管理人が皆様と相談をして決めます。
2
:
「訊け」管理人
:2013/02/01(金) 17:26:48
非暴力は
暴力よりも無限に優れているし、
許すことは
処罰するより遥かに男らしい。
―― ガンジー
,.-‐───-、、,
,r'"´ , ;:, ;: ,:;, ;:, :,;:;:;:;;\
/ ; .; .:.:; .; .; .;: ;;:::ヾ
/ .; ;: ;:;: :; :; :;:;:;:;:゙,
/ ,,..__ ,, ... .: .: .: .: ;; ;:;;;!
l ,,,,_ -ーー─ - 、、 .: .:. :; ; :; ;:;|
,' '"´ ̄  ̄ ``''' . :.: :.::;::;:;;;;!
j、、、,, 、,,、zニニ'''ー-,、 _,,, ィ⌒ヽ
r'⌒ヾー.イYニ、ヽ、,,、、z=='''"´ .:;;< 7 〉
{{`=ン}='リr゙ー'-`i|"´ .:.:.:.::::j_ソ/ /
>‐ イ ヾ_,,ノ .:.:.:::::.:.:ーイソ
i il ,,,.;;:;;:.: .、 .:.:.:::::::::/^Y´
\ゞ=''iiiii!!!!!:; ;:`ヾ .:.:.:.:./ .:.:::!
V>---‐ ''"⌒ヾ!.:.:.:./ .:.:.:.:.:.| ̄`¨`ー-
゙,`二ニニ´ /.::/ .:.:.:.:.:.:.:./\
ハ ノ/ .:.:.:.:.:::::::/ \
/ >---‐''"´ .:.:.:.:.:::::::::::/ \
/ /:.:.:.:. .:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::/ /\
,/ /.:.:.: . .:.:.:::::::::::::::::::::::::::/ /
/.:.:.:...:.::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / /
/:.:.:...:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / /
3
:
トキ
:2013/02/01(金) 18:19:50
>>2
いいですねえ。
4
:
志恩
:2013/02/01(金) 23:05:11
ガンジーはこうも言っています。
わたしの信念によると、
もし、臆病と暴力のうちどちらかを選ばなければならないとすれば、わたしはむしろ暴力をすすめるだろう。
インドがいくじなしで、はずかしめに甘んじて、その名誉ある伝統を捨てるよりも、わたしはインドが武器をとってでも自分の名誉を守ることを望んでいる。
しかし、わたしは非暴力は暴力よりもすぐれており、許しは罰よりも、さらに雄雄しい勇気と力がいることを知っている。
しかし、許しはすべてにまさるとはいえ、罰をさしひかえ、許しを与えることは、罰する力がある人だけに許されたことではないだろうか。
(以前、本島で、ガンジーについて語り合いましたが、非暴力主義は、人間としてかなりの無理がある主義で、ガンジー亡き後、結局、あちこちで暴動が起きた事を知りました。)
ガンジーは、厳格な”菜食主義 者”だったことも有名。
日常の食事は、「穀物、豆類、果実、牛乳、はちみつ」に限定していました。魚も食べなかったそうです。
また、
ガンジーは、”西洋文明が大嫌い” 。
「鉄道によって欲望が加速するために、邪悪が広げられる」
「病院があるせいで、体に注意を払わなくなる」
「弁護士などいらない」と、西洋近代文明に対しても批判を繰り返していたそうです。
船旅で出会ったドイツ人の持っている望遠鏡に対して、そのようなものがあるから欲望が止まらないので捨てるべきである
として言い争いになったが、
最終的には望遠鏡がなかったら そもそもこのような言い争いになることはなかったと 説き伏せ 海に望遠鏡を放り投げた。
等,数々の 極端な エピソードがあります。
彼は、暗殺されました。
5
:
志恩
:2013/02/01(金) 23:10:12
あっ、ここは、非武装信仰板となっていますね。
こういうコメントの場合は、他板に書くんでしょうか。
なんでも、どんな意見にでも、いいですね、と同意する板でしたか。
トーキングスティックボードみたいに。
6
:
さくら
:2013/02/02(土) 09:04:47
>>4
たしかに、宗教的に潔癖すぎると、周りとぶつかり合うことがありますね。
ガンジーは、自分にも周りにも厳しい人だったから、成し遂げられたことがあったのでしょうけれど、
どんなに正しいことでも、人に強制すれば、限界というものがたしかにあるかもしれませんね。
生長の家は、中心へいくほどに、
「〜ねばならぬ」の解放、ほんとうのよろこびと善の世界が広がっているのがわかりますから、すばらしいですね。
7
:
さくら
:2013/02/02(土) 09:05:47
「非武装」は、信仰のたいけんなど、のおはなしかな…
…えっと、とりあえず、コッテコテの大阪弁の「聖書」のご紹介。
けっこう、癒されますよ。
「 せやけどな、あんたらに言うけど、ものごっつう贅沢しとったソロモンでもや、この花一つほどにも着飾っとらんかったんやで。
今日、ここに生えてて、明日は釜に投げ込まれるかもしれへん花でも、神はんはこんなにベッピンさんにしてくれるんやさかい、あんたらにそれ以上、ようしてくれへんわけがないやろが。
ほんまに信心の薄いやっちゃな。
せやさかい、何食うたらええんやとか、何飲もうか言うたり、ほいで何を着よかちゅうことなんか言うなや。
そんなんはみんな、外国人が、がめつう求めとるもんばっかりやないか。
あんたらの天の神はんは、そんなもんは、みんなあんたらに言われんでも、何がいるっちゅうことぐらいは分かっとるんや。
せやさいかい、まずは、神はんの国と神はんの義とを求めんかい。
ほなら、こんなもんは、まとめて後でいっしょに与えられるもんなんや。
せやからええか、明日ことで思いわずろうたらあかんのやで。
明日のことは、明日にまかせといたらええんや。
一日のしんどいことは、その日一日だけで十分やないかいな。」
8
:
「訊け」管理人
:2013/02/02(土) 09:21:39
爆笑
拝
9
:
「訊け」管理人
:2013/02/02(土) 09:28:14
<薩摩言葉Ver>
じゃっでおはんら、先ずは「神の国」と「神の義」を求めニャ、なりもはんで。そいなら、そげなモンは一切合財、与えられるっテごわす。じゃっで、よしごあんそかい?明日ンこつで心配すっとはやっせん坊どん(※)で、ごわんで。
明日ンこつは明日にまかせて、泣くよかヒッ翔(と)びやんせ。一日のしんどカこつは、その日一日だけで十分でごあんそうが。
<註>
※ やっせん坊どん
「卑怯者」のこと。「役せん =役に立たぬ」が語源と思われる・・・・・
10
:
「訊け」管理人
:2013/02/02(土) 09:36:52
<イタリア語Ver>
セニョリータ!知っているかい?先ずは・・・・・「神の国」と「神の義」を求めるのサ、テスタロッサ!・・・(中略)・・・明日のことは、明日でいいじゃん?ね?ね?今を生きようゼ、アモーレ!!!・・・(中略)・・・
11
:
「訊け」管理人
:2013/02/02(土) 09:38:08
あっ、「アモーレ」はフランス語だっだぜ、マンマミーヤ!!!!
拝
12
:
「訊け」管理人
:2013/02/02(土) 09:39:25
ゴメンゴメン、やっぱイタリア語だったぜ、セニョリータ!(「アモーレ」の件ね)
拝
13
:
さくら
:2013/02/02(土) 09:53:50
監督。
コテコテの大阪弁(訳)の聖歌も、ハマいもすど。
http://youtu.be/Xf05FfowZOk
■第54曲[00:00〜]レチタティーヴォ(福音史家、ピラト、ピラトの嫁、群衆)『ところで、祭りんときに』
■第55曲[02:36〜]コラール『なんちゅう えげつない罰や!』
■第56曲[03:43〜]レチタティーヴォ(福音史家、ピラト)『総督はんは言うた』
コテコテ大阪弁訳聖歌
題名だけ読んでも、くせになる。
■第36曲アリア(アルト)と合唱
『ああ! わてのイエスはんは 行ってしもた!』
■第37曲[レチタティーヴォ(福音史家
)『人々は イエスはんを捕まえた後』
■第38曲コラール
『わては世の中に 一杯食わされたんや』
拝。
14
:
「訊け」管理人
:2013/02/02(土) 09:57:05
>>さくら総裁
いやー昨夜は、よかったねえ・・・・いや、なにが良かったってさくら総裁の、あの話ですよええ・・・あの、『ヨハネ伝講義』の話なんだけど、いや不覚にも「感動を」催してしまったなあ・・・・
(暗転・・・)
・・・・生長の家に、スパイとして潜入した女。生長の家撹乱の使命に燃える。ある日、彼女は『ヨハネ伝講義』に触れる・・・・・慈しみ深き、生長の家の人。そして、統一教会の洗脳が徐々に解かれるコードネーム「薔薇と鷹」・・・・「ああ神は、罪を造りたもうてはおられなかった」
・・・・・いやーやっぱ、いい話だったわ。その、さくらに『ヨハネ伝講義』輪読をしてくれた人って、ホント、素晴らしいね。いやー感動したわ。もう俺なんか感化されて、今朝からさっそく愛行(※)してるもんね。
また、話そうね。チャオ。
拝
<註>
※ もう俺なんか感化されて、今朝からさっそく愛行
入ったコンビニの、レジのオネエちゃんに「あなた・・・・・美人だね?」とか声を、かけてしまったね。これ、愛行だよね?「どこの・・・・モデル事務所?」とか、まあ、スラスラそんな言葉が出てきたけど、完全に神の催しだよね?
(あっ、これは以前からの習慣だったわ・・・・だから俺、前から愛行やってたわ・・・生長の家、触れる前からの「愛行」)
15
:
「訊け」管理人
:2013/02/02(土) 09:59:17
>>13
もう、大阪・・・・・卑怯だわこれ。(^^)コイツらなんだ?もう、戦争は弱いクセにこんな才能だけは世界一だよな。
もう大阪・・・・・卑怯だわこれ。(笑うわ、誰だって)
拝
16
:
「訊け」管理人
:2013/02/02(土) 10:04:49
>>13
<薩摩言葉Ver>
■第54曲[00:00〜]『ところで、関ヶ原ン時に』 (註:ぜーんぶ、関ヶ原の時の話にされます、たぶん)
■第55曲[02:36〜]コラール『ないごて!そん罪は!』
■第56曲[03:43〜]『総督どんが言うたコツ』
コテコテ大阪弁訳聖歌
題名だけ読んでも、くせになる。
■第36曲アリア『ああ! オイのイエスどんが 行ってしまわれもした!』
■第37曲『長州がイエスどんを捕まえた後ンこつで、ごわす』 (註:下手人はすべて、長州なんです、ええ)
■第38曲『しもたっ!オイは長州に 一杯食わされもした』
17
:
さくら
:2013/02/02(土) 14:40:40
>■第38曲『しもたっ!オイは長州に 一杯食わされもした』
…(≧∇≦)=3
18
:
灰灰
:2013/02/03(日) 14:13:10
>訊け&さくら&初心者などへ
漫才で信仰を語るな。
あなた方は、お笑いや冗談で、人生の諸問題を誤魔化していてはいけない。
少年老いやすく学なり難し。雅春先生の真剣さを学びなさい。
野球部の少年のままで不惑を迎えることを恥よ。
馬齢を重ねても五感世界でしかものを考えられないことを恥よ。
19
:
「訊け」管理人
:2013/02/03(日) 14:28:00
<転声人誤>
「放置をする」と言った側が、放置できずにいる。それはもはや、放置とは呼べない。そうであろう。ましてやその、放置出来ずにいる相手を、アナコンダ呼ばわりするのである。これは本来、「放置出来ずに居る」側への、蔑称であろう。▼絡む、絡む、襲い掛かる、飛びつく・・・・それこそが、アナコンダではあるまいか。そして少なくとも、小欄は、その「アナコンダ」ではない。▼「放置」の意味を辞書で調べてみた。そこには、こうあった。「放置」 ―― [名]「そのままにしてほうっておくこと。」「所かまわず置きっぱなしにしておくこと。」「問題を未解決のままに―する」「―自転車」▼さらに「放置」の意味を、サラ川でも調べてみた。▼特に、面白い作品はなかった。▼・・・・だから小欄の中段が、やや不満足になった。▼で、「放置をする」と言った側が、放置できずにいる。それはもはや、放置とは呼べない。そうであろう。ましてやその、放置出来ずにいる相手を、アナコンダ呼ばわりするのである。これは本来、「放置出来ずに居る」側への、蔑称であろう。▼「攻撃されました」「和解派のクセに」も、それはどんな、言葉であろう。確かに小欄は、主張した。「論点明示」「論拠は聖典」「正々堂々」を主張したのである。しかしこれが、「攻撃された」に、なるのであろうか・・・・▼「耐えてきた そういう信徒に 耐えてきた」▼もはや、オチが思いつかない程、追い込まれた小欄である。この、迷いの影を節分で追い払いたいものである。ちなみに本日我が家の、鬼役は「わたし」とのことである。▼やいセガレ、もう、七歳になるんだから、豆を投げる際は手加減をヨロシクな。▼そんなボヤキをオヤジらしく、吐いてみたい彼の球速である。▼と、いうことで、「放置」の意味を辞書で調べてみた。皆さんも、調べてみて欲しい。そこにはきっと、素晴らしい発見が、あるはずだ。時間ある方は、「なでしこ」「大和なでしこ」の意味も、調べてみて頂きたい。そんな節分は、いかがであろうか。
<了>
20
:
「訊け」管理人
:2013/02/03(日) 14:39:01
<転声人誤>
次回の「転声人誤」だが、身内ボメを扱って欲しい ―― そんな声が寄せられた。ちょっと、待って欲しい。いや、そのテーマ、「身内ボメ」だがちょっと、待って欲しい。▼軍靴の音がコダマするのだ、だから、ちょっと、待って欲しい。
<了>
21
:
うのはな
:2013/02/03(日) 15:19:16
>コードネーム「薔薇と鷹
さくらさんのスパイ時代のコードネームは「薔薇と鷹」なんですか?
このコードネームは統一なんか関係ない、もっと崇高な存在のネームの一部なので
野狐禅は乱用しないでください。
数日ぶりにここを覗いて見ましたが、もうこのスレで話さないから安心して
井戸端会議しててください。
22
:
コードネーム「鶏と弁当」より
:2013/02/03(日) 15:37:15
>>さくら総裁
撤退の時期を見計らって・・・(中略)・・・おります。
拝
23
:
コードネーム「鶏と弁当」より
:2013/02/03(日) 15:42:51
「非武装信仰板」に、軍靴の音が聞こえる・・・・・
拝
24
:
「訊け」管理人
:2013/02/03(日) 16:26:29
<真面目な話・・・・>
いやー「天声人語」ですが、読んでいたんですよ。そしたらホントに、偏頭痛がしてきますた(笑)。いやー偏頭痛って私には、新鮮なんですよ。もう、滅多にナイんで偏頭痛、そしてこの、「偏頭痛ライフ」、この際楽しもうかと・・・・余談つづきます。
・・・・いやたとえば、「天声人語に訊け」なんてブログ、もしもあらば「3日で閉鎖」かもしれません。もうブログね、ブログだけども、谷口雅春先生の御文章だから、「つづくんだろうなあ」、と。つづけることが「出来るんだろうなあ」と(今、改めて思いましたね)。いやホント、雅春先生の御文章とアレ(「天声人語」)、もう、比べてみてくださいよ。もうあんな、「嘆き節全開」な文章ですが、読んでいたら頭オカシクなりますわ。
・・・・・・いやー嘆き節ですが、もう、やめるべきですね。ところで嘆いてばかりの「嘆き節」集団とその
掲示板各位ですが、「偏頭痛って、しません?」・・・(中略)・・・そう、問いかけてみたいもんだと。(いや、聖典熟読派は偏頭痛、もう、滅多に遭遇しえないモンです。新鮮ですわ、この感覚)
拝
25
:
トキ
:2013/02/03(日) 21:34:42
>>18
ご投稿に感謝申し上げます。
ただ、他の投稿者様には、敬称をつけ、また表現にも注意して下されば
嬉しく思います。
板は、争いをしない趣旨ですから、よろしくお願いします。
合掌 ありがとうございます
26
:
うのはな
:2013/02/04(月) 18:47:49
訊けへ
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&mode=res&log=1130
27
:
神の子様
:2013/02/05(火) 07:40:51
>>26
他の投稿者様には、敬称をつけましょう
28
:
「訊け」管理人
:2013/02/05(火) 07:56:47
>>27
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ポイント 。 ∧_∧ いいですね!「他の投稿者には」ですよ!
|| 「他の」 \ (゚Д゚,,)
||________⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、
>>27
先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
29
:
「訊け」管理人
:2013/02/05(火) 07:59:47
___________________
||
||お慕い掲示板でリンクされないブログ主には、
||「敬称」を付けてはなりません。
|| ∧ ∧ 。
|| ( ,,゚Д゚)/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/  ̄ ̄ ̄ ./| lヽ________________
| ̄ ̄ ̄ ̄| | |天地一切と和解せよ・・・・・ただし「部外者」を除く。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ は〜〜〜〜い /
∧ ∧ ∧,,∧ ∧ ∧
(・,, ∧▲ ミ ∧ ∧ ( ∧ ∧
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
@(_(,,・∀・)@ ( *)〜ミ_ ( ,,)
@(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
/ は〜〜〜い \
30
:
「訊け」管理人
:2013/02/05(火) 08:07:23
∧ ∧
( ´・ω・) !
/ ⌒ヽ
(人___つ_つ
そうだ。仕事しよ。
拝
31
:
鳥能華羅亞睨
:2013/02/05(火) 08:26:25
非武装地帯には地雷が仕掛けてあるのか・・・。
訊け様は空から地雷をバラ撒いているん?
そのうちノドンにやられるね(*´艸`*)
32
:
神の子様
:2013/02/05(火) 08:26:27
>>29
お慕いの管理人は訊けブログの存在を知らないのでは?
33
:
「訊け」管理人
:2013/02/05(火) 08:49:36
――――――――――――――――――――――――――――
31 名前:鳥能華羅亞睨 投稿日: 2013/02/05(火) 08:26:25
非武装地帯には地雷が仕掛けてあるのか・・・。
訊け様は空から地雷をバラ撒いているん?
――――――――――――――――――――――――――――
∧ ∧
( ´・ω・) ああ、そう来たかぁぁ・・・・
/ ⌒ヽ
(人___つ_つ
1、「和解派」をオフザケ挑発
2、「和解派」がオフザケ返答
3、その返答を「攻撃とみなす」 ← <<今ココ>>
4、「和解派のクセに!」キャンペーン開始
5、「ほら?やっぱ和解できないでしょ?」に誘導
6、「和解派」から再返信(論拠が聖典)
7、ブチ切れ投稿。(ただし光明掲示板にて)
34
:
「訊け」管理人
:2013/02/05(火) 08:56:54
>>31
ところで、goroさんはお元気でしょうか。
最近、本島を読んでいないので「よろしく」お伝えください。
拝
35
:
金波羅華
:2013/02/05(火) 09:30:24
>>34
了解!
36
:
神の子様
:2013/02/05(火) 11:23:05
>>34
爆笑
37
:
「訊け」管理人
:2013/02/05(火) 13:12:45
<「転声人誤」>
勧進帳の弁慶は、安宅(あたか)の関で機転を利かせて義経をまず逃がし、勇躍あとを追う。手足をはね上げる「飛び六方(ろっぽう)」で花道を急ぐ幕切れは、荒事(あらごと)らしい見せ場だ。市川団十郎さん66歳。弁慶の包容力で伝統芸を守り抜くも、早すぎる六方となった。▼・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・パクッた。▼出だしを、パクッた。「天声人語」から、パクッた。2月5日の「天声人語」から、パクッた。▼・・・・・・で、安宅(あたか)の関では弁慶が、機転を利かせて義経を逃がした。「しかし、逃がしてくれないヤツがいる」なんて話題は、この際止めておこう。▼突然だが、ご連絡だ。「他の投稿者様には、敬称をつけましょう 。」
<了>
38
:
「訊け」管理人
:2013/02/05(火) 13:58:02
<「惨系抄」>
『友情の通貨介入』
21日未明より開始された通貨介入は、我が国の国益となろう。総額50兆円 ―― 日本国民が1秒間で1円を稼げば、「150万年で稼げる金額」だ。合衆国との友情に応え、そして、その額を日本の国益に変える努力が求められる。そう考えれば、安い投資だ。▼ところで、安倍政権へのネガティヴ・キャンペーンが、華々しい。いずれも、国家というものを「悪」と解釈する左派勢力によるものであろう。曰く「総額50兆円も貢ぐ者が、なぜ愛国者なのか」と――▼答えよう。この小欄「惨系抄」が答えよう。▼「いいいんですッ!」▼・・・・・・・・・・・・・・・▼じゃ、じゃ、なんですか?安倍さんは、愛国者では「ない」と、言いたいんデスカ?靖国だって英霊、ちゃんと敬意を払っているんです。だから愛国者なんです。▼・・・・・・・・櫻井よしこ女史の著書でも再読し、脳内から、左派的思考を駆逐したいものだ。総額50兆円―― これは『友情の通貨介入』とでも評すべき、偉業だ。この政権は、偉大だ。▼「さすが安倍さんだ」の声を、九段下で聞いた。黒い服を着た青年だった。▼だから安倍さんは「愛国陣営」なのだ。▼ところで、日本国民が1秒間で1円を稼げば、150万年で稼げる金額だ。合衆国との友情に応えるのが、武士道と言えよう。▼保守を自称する者、今こそ国家に奉ずべしの秋来る。『友情の通貨介入』を支えるのは、日本国民の義務と言えよう。「総額50兆円も貢ぐ者が、なぜ愛国者なのか」 ―― そんな口舌の輩は、国から出て行ってもらおうではないか。
<了>
39
:
「訊け」管理人
:2013/02/05(火) 14:17:22
●「転声人誤」・・・・・・・・・「軍靴の音」や「銃剣とブルトーザーで奪った沖縄の地に」などの表現を織り交ぜながら、時事問題を「ちょっと、待って欲しい」てなハイペースで、配信予定です。
●「惨系抄」・・・・・・「TPP大賛成」の櫻井よしこ氏や、「清和会だああい好き」な方が喜ぶ記事を、「たまに」なペースで配信予定です。これを読むと自分の祖国が、もはや日本ではなく、「アメリカだ」と思えてくるから、あら不思議。
40
:
神の子様
:2013/02/05(火) 17:45:33
___ ___
\ ・ \ / ・ / 志恩です。監視してるわよ。
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
41
:
「訊け」管理人
:2013/02/05(火) 18:28:43
___
/ || ̄ ̄|| ∧∧ 「いじめる?」
| ||__|| (´・ω・`)
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
42
:
トキ小学校光明分校
:2013/02/05(火) 18:34:43
トキ掲示板の記事をネタに、初心者さんが画龍さんに批評されています。
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&mode=res&log=1160
43
:
訊けくん担任教諭
:2013/02/05(火) 18:48:24
ねえ、訊けくん。ガセネタ掴んで騒いでいると、社会党にいた永田議員みたいになっちゃうよ。
落ち着いて、一日一回は神想観しなさいね。
44
:
うのはな
:2013/02/05(火) 19:00:50
いかにも、「非武装信仰版」らしくなったみたいで、おめでとうございます。
45
:
トキ
:2013/02/05(火) 19:43:58
光明掲示板で、こんな事を書いている人がいます。
② 「トキ掲示版」の管理人「トキ」氏に、雅宣総裁と間違えられる「初心者」は、明らかに開祖・谷口雅春先生の『御教え』を否定する投稿を行なっており、「トキ掲示版」規約に反しているのであるから“投稿禁止”にすること。
反するか、どうかは管理人が決める事ですから、ご心配をしないで下さい!
46
:
神の子
:2013/02/05(火) 23:07:28
とは言え、夫婦別姓に関しては削除命令を出しましたが。
47
:
トキ
:2013/02/05(火) 23:12:09
>>46
この掲示板は、夫婦別姓を議論するスレッドでもないですから。そこまで議論を拡散させるのは
管理人の能力を超えます。
48
:
トキ監理人
:2013/02/06(水) 03:23:40
>>反するか、どうかは管理人が決める事ですから、ご心配をしないで下さい!<<
トキさんを監理しているのはアタシなの… だから、ここでは大きな顔ができるのよ… ウフフフ
49
:
「訊け」管理人
:2013/02/06(水) 07:20:07
>>43
訊けくん担任教諭殿
___ ___
\ ・ \ / ・ / 「ガセネタ掴んで騒いでいると、社会党にいた永田議員みたいに」
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
(ガセネタ?)いやいや、光明掲示板への批判は、その辺りで。
___ ___
\ ・ \ / ・ / 「訊けくん。ガセネタ掴んで騒いでいると、社会党にいた永田議員みたいに」
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
・・・・あっ!私への伝言でしたか、それはスミマセンでした。早とちりでした、ええ。
でもあれ、ガセネタでは、ありません。
○「安倍首相、バーナンキ(米国連銀総裁)を支援、(5580億ドル=50兆円の)外債を購入の見込み」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1356262576/?q=%A3%B5%A3%B0%C3%FB%B1%DF
___
/ || ̄ ̄|| ∧∧ 「いじめる?」
| ||__|| (´・ω・`)
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
50
:
「訊け」管理人
:2013/02/06(水) 07:21:12
あと
>>43
先生、永田議員は社会党ではなく、民主党でしたね。
___
/ || ̄ ̄|| ∧∧ 「ボケ?ガセネタ?」
| ||__|| (´・ω・`)
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
51
:
訊けくん担任教諭
:2013/02/06(水) 09:54:40
訊けくん、ごめんね、先生が間違えてしまいました。
老いては子に教えられ、って言うもんね。訊け君は優秀な子だもんね。
52
:
「訊け」管理人
:2013/02/06(水) 10:53:04
上半身(顔)は完璧なんですが、下半身が暴れん坊で困ってます。
拜
53
:
「訊け」管理人
:2013/02/06(水) 17:41:19
それでは体育専攻科生徒。国語の授業です。今日は、「俳句」です。
○ガンが治る「五・七・五」
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65614628.html
・・・・・いやこれ、「川柳」って、云うの?
54
:
うのはな
:2013/02/15(金) 20:22:48
4 名前:神の子さん 投稿日: 2013/02/15(金) 19:51:43 ID:???
はな金でキャバクラ行っている間に訴訟手続きが進んでいますか・・・
雅春先生の写真やご揮毫の写真も勝手に使えば立派な訴訟対象になります。
以前警告したと思いますが、調子に乗りすぎましたね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜=
この人が一番人の話を聞いていないみたいですね。
55
:
神の子様
:2013/02/15(金) 23:56:04
下半身だけで暴れているのでしょう。
もっとも自分で言う人は実はそれほどでもない人が多いものです(笑)
56
:
「訊け」管理人
:2013/02/16(土) 07:55:59
>>55
下半身ネタへのマジレス。さくら以外では初めて賜りました。感激しております。
これからもその種のマジレス、バシバシとお願い致します。
拜
57
:
さくら
:2013/02/16(土) 08:35:39
> 下半身ネタへのマジレス。さくら以外では初めて賜りました。感激しております。
!
さくらへの、セクハラは、禁止ですよ!
さすがのトキさまも、やんわりご注意してますから。
Dカップなんて、失礼です!
さくらはそんな小さくありません!怒怒怒!!
58
:
神の子様
:2013/02/16(土) 08:56:25
>>57
Eーーーーーーーーーーーーー!!
えーーーーーーーーーーーーー(笑)
60
:
トキ
:2013/03/27(水) 20:58:41
世界を魅了するチベット―「少年キム」からリチャード・ギアまで [単行本]
石濱 裕美子 (著) 三和書籍 p121 からの引用です。
面白い文章だったので、引用します。
------------------------------------------------------------------
また、心の中の悪しき性質の中でも、最も悪いものは怒りである。怒りは忍耐(忍辱)を養う
ことによって消すことができる。そして「悪意をもって自分に害をなしてくる敵に対して、なぜ
怒ってはならないのか」という問いに対して、ダライ・ラマは「人の性質が本来人を傷つける性
格を持っているとするならば、それは火に『焼く』という性質があるのと同じことである。火に
向かって怒る人はいないように、自分を傷つける敵を怒ることも無意味である」、「敵は煩悩に駆
られて自分を傷つけているのだから、怒るべきものがあるとしたら、それは煩悩である」と諭す。
さらに、西洋社会を最も驚かせたのは「敵に対して感謝せよ」とまで言うロジックであった。
その論理とは「忍耐という美徳は自分に安楽を持たらすものに囲まれていてヰ人里離れた山奥
でたった一人で瞑想していても身につくものではない。敵という存在があって始めて忍耐を身に
っけることができるのだ。従って、敵に対して修行の機会を与えてくれたものと感謝しなさい」
というものである。そして、ダライ・ラマは皮肉でも嫌味でもなく「もし中国軍が侵攻してこな
かったら、私はポタラ宮の王座に君臨して、うすっぺらな人になっていたでしょう」と中国に対
して感謝するのである。
そして、気鬱の人々に対しては、「解決できる問題ならば解決に向けて努力すればいいから心
配することは何もないし、解決の余地のない問題ならば心配しても意味がない」とむやみに絶望
にうちひしがれないこと、無気力にならないこと、苦しみを精神的な成長の場と捉えるべきこと
を説く。
61
:
うのはな
:2013/04/10(水) 17:51:05
又も、いちゃもんを付ける雅宣疑総裁 (741)
日時:2013年04月07日 (日) 23時39分
名前:蒼穹
3月7日の唐松ブログ「光明の塔の構造について」によると
>> この白髪白衣の“人の子のような者”を象って、神像が造られた。このことと七層構造を考え合わせれば、光明の塔は二重の意味で“万教帰一の塔”としてデザインされたということが分かる。しかし、「万教帰一」を象徴するのであれば、これだけではキリスト教的なデザインに偏重していると考えることもできる。つまり、塔の七層構造も神像の意匠も、聖書から借りてきていて、他の宗教とは関係がないと思われる恐れがある。
谷口 雅宣<<
>>聖書から借りてきていて<<
とは何と言う表現でしょう。神様の御神啓により全てを進められた谷口雅春大聖師の事このような表現で貶める事は絶対に許し難い事です。
雅宣擬総裁こそ自分に都合の良い部分の処だけを大聖師の御文章を引用しているではないですか。
聖書から借りてきて、と言いながら、七層の塔は仏教から借りてきたでは有りませんか。
それとも生長の家大神様の御神啓が天降ったのですか。そうだとすれば、その時の修行場の様子をお聞かせ頂きたいものです。
又雅宣擬総裁は「七層の塔」と「七宝の塔」とは同じだと書いているが、“層”と“宝”とは意味も真理の表現も全く違うのです。
何と言っても仏教の多層塔は、慰霊塔であり、万教帰一の象徴には無理が有るでしょう。
時代に即応した今の教えと言いながら、どうなってるの・・・
62
:
神の子様
:2013/04/12(金) 13:50:16
>61 >又雅宣擬総裁は「七層の塔」と「七宝の塔」とは同じだと書いているが、“層”と“宝”とは意味も真理の表現も全く違うのです。
<
マサノブ先生?の「常套手段」ですよ。 未確定要素を「断定」するのですよ!!
そして、誰からも疑問発言がなければ、それを強引に押し通すのです。
63
:
うのさん
:2013/04/15(月) 06:28:07
954 名前:元本部職員D 投稿日: 2013/04/14(日) 23:26:28 ID:??? トキさま
>>もし、総裁の考え方が正しければ、いずれ組織は伸びるし、間違っていれば、組織は破綻し、その
法的な責任は確実に現在の総裁が負う事になります。
もう、結果は去年あたりから出ているのではありませんか。
それを認めたくないという感覚は組織に残る人としてよくある感情として理解しますが
組織を離れて冷静に第三者として外から見れるようになると・・・
残念ながら結果は出ています。そして「和解」とは正反対に現実は進行しています。
私は谷口雅宣さんという人と心中するつもりもないし、尊敬する部分を見出そうとしましたが
見つからなかったので、彼の率いる教団を去りました。しかし、永遠の「生長の家」のみ教えは
死んでも離れませんし、子孫に伝えていこうと誓っています。
64
:
さくら
:2013/04/16(火) 18:42:57
旅の途中で、久しぶりに、ちょっと寄り道してみました。
流れと関係ないのでこちらに書きます。
本島本流対策室
>943
解説者様
生長の家の体験談は、どの方の話を聞いても、「絶対感謝という関門」をくぐり抜けて、生命が輝くのだということを感じて、素晴らしいですね。
…清超先生時代までは、このような信仰の体験に溢れていて、
多くの方が、生長の家で、どんなふうに神様に出会われたのかを聞けるのが楽しみでしたし、
わたしのような幼い信仰の者でも、こういう体験から、なんというか…信仰の機微の一端を感じることができたようにおもいます。
父に感謝で、知り合いの白鳩様の体験を思い出しました。
幼い頃から、父親に暴力を振るわれていて、その父親を「殺したい」とまで思ってたそうです。
でもある時、一家で生長の家に触れて、その父の心が全く変わってしまい、家庭が地獄から天国のようになったんですね。
生長の家に触れてその父に心から感謝ができ、いまは生長の家の活動を熱心にされていますが、
ふとした時に、ああ、まだまだ父に、母に感謝が足りない自分だと感じることがある、と言っていました。
わたしから見たら、感謝が歩いているような方なのに、笑、それでもまだまだ感謝の世界は深いからね、…と言われます。
>「私はずっと父に愛されてきた」ということに気が付いたそうです。
この想いに共感できます。
わたしもそうでした。
どんな時も愛されていたな、と「気づく」だけで良かったんだな、って。
多くの体験を聞くと、結局、無条件の感謝の想いを通過された方は、「虚説」も「真説」もなく、
生長の家の信仰の中心となるような、とても大切なものに触れるのだと、感じます。
…けっきょく、組織のどんな事情があるにせよ、
信徒の皆様の多くは、生長の家で、そんなそれぞれの「真実のたいけん」から、信仰を求めてるとおもうので、
信仰のよい出会いや良い信仰指導者の指導を、求める方がきた時にいつも受けられる場であって欲しいですね。
宗教組織はなんのためにあるのかというのは…(個人的にはおもうことはありますが、ともかく)
信徒の皆様の、信仰のサポートに徹することはとても大切ですね。
志向性(どの活動をするかとか、どの分野で実現していくかなど)は、組織体制の強制よりも、
それぞれの信徒が創造していくことで、良いと思うんです。
一つのやり方や考え方だけが「正義」だとすれば、
他を「虚説で排除」という考え方が生まれてきますが、
それは、信仰の世界とは、かけ離れたものになるのではないかという気がします。
環境や制度や政治を変えることを第一に、また正論や道徳を主張して、人の考え方を「悪や虚説」と認めて排除するというような、
…そんなことで世の中がよくなった試しは、ほんとないですね、笑。
現教団の「環境対策」にも言えるとおもいますが。
これは、前から解説者様も、ご指摘されておられることだとおもいます。
(…政治や制度を変えることが父性的働きとすれば、)
「信仰運動」というのは、母性的な働きであるし、一見地味なことになるとおもいますが…、
清超先生は、正しい人生観を学び、人の内面から価値観を変えて、「ほんとうの信仰者を作りましょう」とご指導して下さいましたので、…わたしとしては、この方向の運動を信じています。
…そういえば、解説者様のお子様は、生長の家の活動を楽しくされていると書かれていましたね。
お父さんが、こんなふうに生長の家の正しい信仰を持たれているなら、たとえ「現教団」にいたとしても、素晴らしい信仰者に成長されるとおもいました。
環境や人に振り回されるより、よい出会いと正しい祈りが、自分を導いてくれるのだと信じたいですね。
このような話は、また学ばせてくださいませ。
合掌、ありがとうございます。
P.S.
ところで、北九州の、訊け管理人さまは、ほんとに「イケメン」でしたか?
明日からさくらも、南へ旅します。…北九州まで足を伸ばすかは、訊け監督の「イケメン度?」次第ですね、(笑)
65
:
SAKURA
:2013/04/16(火) 20:34:38
「トキ様」 へ 「観覧者様」 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
この場を借りまして…「観覧者の皆様」に於かれまして、誤解を受けますと…その想いにて、投稿させて頂きます。
■ 【SAKURA メール便】
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏━━━┓ ローマ字(大文字)の
┃\_/┃ " 【 SAKURA 】 からの メッセージ "
┗━━━┛ 「ひらがなのさくら様」とは〜〜〜〜全くもっての“別人”です。
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
再合掌
66
:
神の子様
:2013/04/16(火) 21:55:05
桜は散ってしまった。 さくらは又出てきた?
67
:
神の子様
:2013/04/17(水) 06:27:51
>桜は散ってしまった。 さくらは又出てきた?
またあ?あーあ。。。
68
:
解説者
:2013/04/17(水) 11:26:42
>>64
さくら様
谷口清超先生の時代が懐かしいですね。
昨日、久しぶりに講話のテープを拝聴したのですが、感動が蘇ってきました。
人類光明化運動は、参画する人がそれぞれの立場で教えを生きて、
伝えていくものだと思います。
かくいう私も昔はゴリゴリの活動家だったと思います。
「こうでなければならない」そんな思いで活動に取り組んでいました。
しかし、さくら様が仰有るように、清超先生の御指導、
>清超先生は、正しい人生観を学び、人の内面から価値観を変えて、「ほんとうの信仰者を作りましょう」とご指導して下さいましたので、…わたしとしては、この方向の運動を信じています。<
これが、私が変わるきっかけを与えてくださいました。
生長の家では、「不測を嘆くよりも与えられていることに感謝せよ」といわれます。
「左翼勢力である民主党が日本を弱体化させている!」
それは、ある一面では真実かもしれませんが、東日本大震災のときには
国民の幸福と健康を祈ってくださる皇室がきちんと機能していました。
天皇・皇后両陛下は幾度も被災地に足を運ばれて、震災で亡くなられた民に
祈りを捧げた。
私たちはこれ以上、何を望むのでしょうか?
“神意”を第一とする天皇陛下の大御心を吾が心として生きること。
そのような人を増やすこと。
それが清超先生の御指導だと思います。
拝
69
:
「訊け」管理人
:2013/04/17(水) 13:04:46
>>66
>>67
もう、ホントにそうそう、ホントにそう。
なによ、さくらって子。Eカップだからって調子乗るんじゃナイわよ。
で、そのEカップを武器に光明の総書記に近づこうとしてんだから・・・・
こんな「喜び組」みたいな子、北(光明)へでも旅立てばいいのよ、まったく。
拜
あっ、ナリスマシ失敗。
70
:
神の子様
:2013/04/17(水) 14:02:07
>>69
66.67でしっかりナリスマシてるじゃんw
71
:
トキ
:2013/04/17(水) 15:15:15
すみません、他の投稿者様を揶揄するような投稿はご遠慮下さい。
すべての投稿者様は、この掲示板では歓迎される存在です。
よろしくお願い申し上げます。
合掌 ありがとうございます
管理人敬白
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板