レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
おすすめパワースポット その4
-
皆様のお勧めパワースポット情報を書いてください。
前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11491/1545662433/l50
-
古代の巨石祭祀場「日本のストーンサークル」12選/須田郡司
https://web-mu.jp/history/6349/
ストーンサークルはパワーを集める技術だったようですね。
巨石にはパワーがあること、それをストーン状、あるいは立掛けると
パワーが強く発生することを経験的に学んで、古代人は作ったのだと
思います。現代人や考古学者の多くは波動が分からないので
「何でこんなもの作ったのだろうか?」と考えてしまうわけですが
私は理由はわかります。医療もない、知識も情報もない古代人にとって
パワーストーンのパワーは医療であり、自分達を守護してくれる
霊的存在の力を強化する装置であり、死活問題だったのでしょう。
-
>>200
北海道にも、日本のストーンサークルがあって、驚きました・・・!
本州の方にばかり、つい目が行きがちですが、あまり知られてないだけで、北海道にも隠れたパワースポットが結構あるのかも・・・?なんて最近思ったりします
そして、こちらの鑑定もお願いします
参拝の道が険しいことで有名?な神社です
もしサイリュウさんが大変じゃなかったら、効能も教えて頂けたら、とてもありがたいです
よろしくお願いいたします
(北海道久遠郡せたな町)
太田山神社
-
お願いします。
・広島県福山市 草延天神社(草ノ婦天神社)
何と菅原道真様がお祀りされているそうです。
-
>>201
かなりパワーのある神社ですね。でも惜しいです。ごめんなさい。
>>202
★が付きました。
-
>>203
サイリュウさん、ご鑑定ありがとうございます
全然大丈夫です、お気になさらず〜^ ^
色んな神社の鑑定が拝見できて、とても楽しいです
-
>>>201
PSYRYU様、おはようございます。どうも有難う御座いました。
なるほど、★はつかなかったのですね。大丈夫ですよ。星はつかなくともパワーがあるだけでも充分ですので。
要は、気持ちの問題でもありますよね。いくら、星が付いている観光地クラスの巨大な神社に行こうが、必ず御利益がある訳では無いので、わざわざ人混みに混じってお参りするより、こぢんました神社に行く初詣も良さげですよね。あくまで、私の意見と感想です。(笑)
-
PSYRYUさん
次々と鑑定が増えて楽しく拝見しております。
神社とお寺は初詣としてご利益にどのような違いがあるのでしょうか。気になります。
埼玉県東松山市巌殿山正法寺
埼玉県ときがわ町都幾山慈光寺
埼玉県吉見町吉見観音安楽寺
埼玉県秩父市四萬部寺及び秩父札所
埼玉県秩父神社
どうぞよろしくお願いいたします。
-
いつも楽しく拝見しています。
よろしくお願いします。
橘樹神社 千葉県茂原市本納738
笠森寺 千葉県長生郡長南町笠森302
鉄砲州稲荷神社 東京都中央区湊1丁目6−7
飛不動尊 東京都台東区竜泉3丁目11−11
大山阿夫利神社 神奈川県伊勢原市大山355
大山寺 神奈川県伊勢原市大山724
金剣宮 石川県白山市鶴来日詰町118−5
宝泉寺 石川県金沢市子来町57
聖天宮 埼玉県坂戸市塚越51−1
横浜媽祖廟 神奈川県横浜市中区山下町136
-
質問です。
今大河ドラマで鎌倉が舞台ですが、そういう効果もあって参拝者も増えパワーアップとかするもんなのでしょうか?
まさか鶴岡八幡宮が暗殺現場とは知らなかったですが…
-
>>209
よろしければ209番さんに加えて埼玉県で、
宝登山神社(埼玉県秩父市)
聖神社(埼玉県秩父市)
越生神社(埼玉県越生町)
吉見観音(安楽寺)(埼玉県吉見町)
龍泉寺(埼玉県熊谷市)
氷川女體神社(埼玉県さいたま市)
もご鑑定をお願いいたします。
-
>>209
残念です。★はありませんでした。吉見観音は惜しかったです。
お寺と神社の違いですが、不動尊や大師様は神社と霊験は変らないんですが、
一般的に日本のお寺は保守的で現状維持みたいな効能が多いです。
>>210
横浜媽祖廟が★が付きました。
>>211
鎌倉は現在パワーアップしてます。でも鶴岡八幡宮は初詣で★はつかないですね。
付いてほしかったんですが。
-
巨樹・怪樹・妖樹にまつわる謎と伝説!全国「御神木」9選/本田不二雄
https://web-mu.jp/history/6388/
巨木はパワーがあります。
-
>>213
PSYRYUさん、
神社とお寺の違いを教えていただき有難うございました。現状維持よりもう少し上を望みたいので初詣は神社メインにします。
212さんがお書きの候補も同じく埼玉県民として結果が興味あります。よろしくお願い申し上げます。
-
>>213
サイリュウ様ご返信ありがとうございます。
やはりTVの力は大きいんですね!
私は鶴岡八幡宮はおみくじが凶しか出た事ないので苦手です笑
-
>>212
残念ながら★はつかなかったです。
氷川女体神社は個人的には付けたいですが。
尚、神社の実力や霊験とは必ず比例しません。
どうやら、方位みたいなのがあり、初詣お勧めスポットは
毎年変わるみたいです。この辺りを九星気学研究で
解明したいです。
-
>>217
212です、併せて埼玉県の仏閣のご鑑定ありがとうございました。
だいぶ全体のリストがまとまってきておりますが、恐らく来年も皆さんの聞きたい場所はあまり変動することはないと思いますので、
そのままリストにして頂いたりして、
また来年にもご鑑定を頂いたりしたら、
大変お手数ですがありがたいですね。
必要に応じてサイリュウさん自身で施設の取捨選択をして頂くなどして整理して頂くのも良いと思います。
-
>>217
氷川様つながりで
中山神社(埼玉県さいたま市見沼区中川)
はいかがでしょうか。「武蔵一宮氷川神社」と「氷川女体神社」の中間に位置する神社です。
また、東京で以下の神社はいかがでしょうか。
日枝神社(東京都千代田区永田町)
芝大神宮(東京都港区芝大門)
住吉神社(東京都中央区佃)
PSYRYU日記のパワースポットに記載のある神社もあります。すでに鑑定済みでしたらご容赦ください。
-
PSYRYU様、鑑定ありがとうございました。
〉尚、神社の実力や霊験とは必ず比例しません。
どうやら、方位みたいなのがあり、初詣お勧めスポットは
毎年変わるみたいです。この辺りを九星気学研究で
解明したいです。
なにか法則があるのか興味深いですね。
-
>>218
ありがとうございます。充実してきました。
今回皆さんから頂いた情報は次回の初詣の鑑定時にも活用します。
>>219
ごめんなさい。★付けたいところですが、つけられないです。
>>220
そうですね。リストが充実してきました。
http://power.ken-nyo.com/diary22chaos/hatumoude.html
新たに北陸と四国で追加しました。
2つ凄いスポットを見つけました。
・石川県 尾山神社 ★★★
・徳島県 大麻比古(おおあさひこ)神社 ★★★
大麻比古(おおあさひこ)神社が現時点で1位の開運効果です。
-
>>221
いえいえ、そんな。
鑑定ありがとうございます〜。
あらためて星三つの大宮氷川様は来年のお勧めなのが際立ちますね。
いつもの神社とともに氷川様にもお参りしまっす!
-
先日、PSYRYUさんがお薦めされていたストーンサークルのリンクにあった岡山県倉敷市の楯築遺跡に行ってきました。
個人的に面白いビジョンを見ることができて愉しかったです。
またここから1kmほどのところに岩倉神社があり、そこの磐座群は素晴らしかったです。
この楯築遺跡と岩倉神社の二箇所はいかがでしょうか?
-
>>223
ストーンヘンジに行くことは初詣に限らず効果あります。
残念ながら2カ所共★が付くほどではなかったです。ごめんなさい。
-
サイリュウさん、いつもありがとうございます
こちらの鑑定もお願いいたします
(島根県)
・出雲大社
・八重垣神社
・須佐神社
・神魂神社
-
>>225
ごめんなさい。★つかずです。
伊勢神宮が入ってるので、出雲大社も入れたいところなんですが。
-
>>226
サイリュウさん、ご鑑定ありがとうございます
今年は、本当に不思議な感じですね・・・!
例年とは違う様子の鑑定結果に、かえってワクワクします
方位と初詣の関係も、興味深いです
-
岡山県倉敷市の「楯築遺跡」ってパワースポットなんですね。
しかも、ストーンヘンジが凄いのも恥ずかしながら初耳でした。
こちらの遺跡は実は、私はまだ一回も行った事が無いですが、倉敷市ではよく耳にしますので、まさか他にも凄い事があるのかと驚きました。
私がストーンヘンジで真っ先に思い浮かぶのは、この間の熊本県のスプーン曲げのホテルです。
そうしたら、日本にはまだどれ位ストーンヘンジが存在するのか気になりますし、ワクワクしますね。
-
お願い致します。
岡山県倉敷市
・両児神社(ふたごじんじゃ)
こちらはどうでしょうか?毎回、近くを通りますので、とても気になる場所にあり、看板を見るたび気になります。
-
>>229
初詣の★は惜しくも落選ですが、この神社はかなり霊験が高いです。
是非、参拝してください。
-
PSYRYU様へ
有難う御座いました。霊験豊かな神社と聞いて驚きました。
実は、前回も今回も、よく初詣で大勢の参拝者で賑わってテレビ中継が行われてるような大規模神社で熊手や御守りや大麻等の御札を扱ってるような神社ではなく、村社(本当にこぢんまりと指定で神主さんが常駐されていない規模)のクラスですが、意外と凄いパワーがある神社が存在しているのを発見出来たので、凄く嬉しいです。
これは、総合病院と個人病院(医院やクリニック等)との関係によく似てますね。
何でも大きければ良いという意味では。
-
伊勢神宮のパワーが感じられる動画です。
伊勢神宮 天照大神 内宮 荒祭宮 神様現象 神様メッセージ
https://youtu.be/a_Zy7Db2n50
-
気づくのが遅かったですが、皇居乾通りが公開されています。
https://www.kunaicho.go.jp/event/inui-r04aki.html
4日までです。しまった。初日の26日一番に行って波動を観測したかった。
-
>>232
psyryuさん
見ていて感動しました^_^画像からでもご神気が感じられます
最近、
嫌なことがあったので、、
スッキリした感じありました、
ありがとうございます。
^_^
-
2023年の初詣人気スポット情報を見て、いくつかお勧めスポットを
追加しました。
http://power.ken-nyo.com/diary22chaos/hatumoude.html
現在、一番開運効果がある寺社は 岐阜県 千代保稲荷神社 です。
-
千葉県船橋市 御瀧不動尊金蔵寺
よろしくお願いします
-
>>236
残念、惜しいです。かなりパワーのあるお寺ですので参拝されるとよいです。
-
お願いします。
・龍神社∶広島県福山市幕山台(知人のお話によると団地の端にあり、展望台が割りかし全国的に有名らしい、製鉄所の100万ドル?の夜景が綺麗だそうです)
・荒神社∶広島県福山市大門町大門(私はよく知らないですが、知人のお話によりますとあまり、周りに知られてはいない穴場な神社だそうです)
-
>>238
こめんなさい。★はつかないです。
知人さんがお勧めする観点は霊験や波動ではなく、別な観点で推奨している
のだと思います。面白そうなので行ってみてはいかがでしょうか?
-
わかりました。どちらも霊験やバワーああまり無いのですね。
ホームページやグーグルマップの写真投稿を見たら、龍神社展望台に魅力を感じましたので、以前に草ノ婦天満宮をPSYRYU 様が鑑定して凄くパワーがあるとおっしゃった神社へ初詣に行きますので、何と場所がすぐ近くみたいなので展望台からの眺めを楽しみに行ってみます。
こういう御時世なので、人がごった返す観光名所へ行くより良さげですね。
今回もどうも有難う御座いました。
-
>>237
ありがとうございます。
参拝してきます。
-
PSYRYUさん
12月10日の大宮氷川神社の大湯祭に行く予定です。
お祭りの日のパワーは「いつもと同じパワーだけど量的に増加する」のだろうか、それとも「その日の特別なパワーが出ている」のか、など勝手に想像していますがどのようにお感じになられますでしょうか。
-
>>242
最大のお祭りですから行くことで運気アップになります。
お祭りは人が集まることで人間のエネルギーを神様が吸収する役割がありますし、
神様が神社や町の経済を支援するためのイベントでもあります。
ですから、まず、人のエネルギーを受け取る効果があります。都会の人ゴミよりも
お祭りは来てる人の解放感・ワクワク感がありますので良質の人的エネルギーが
得られます。次に、神様が喜ぶのでご利益が得られます。神社によって様々ですが、
私はお祭りに行くと神様が喜んでるのが感じられることがあります。
最後に、方位的な話なんですが、神社の縁日に行くことが祐気取りみたいに
運気を高めたり、方位の悪い力をキャンセルするみたいな作用があると考えてます。
すくなくとも12/10のお祭りはそういう効果が検出されます。
-
>>243
PSYRYUさん
詳しくご説明いただき有難うございました。
御神気だけではなくお祭りに来ている人の気を浴びることもプラスになるのですね。私も沢山の人たちの一人として神様に少しなりとも喜んでいただけるようにワクワクした楽しい気持ちで参拝いたします。12月10日は自分の願いはもちろんですがお部屋の皆さんの願望実現もお願いしたいと思います。
-
毎年恒例の穴八幡宮の一陽来復のお守りですが、
https://event-checker.info/anahachimangu/
今シーズンのお守りは特に方位除けの効果が検出されます。
悪い方位の影響を気にしている方は是非、お試しあれ。
これも九星気学の運気改善テクの一つになるのかもしれません。
尚、冬至の日に買うのが一番効果あると考える人が多いようで
冬至の日は行列ができますが、私の鑑定ではいつ買ってもかわりません。
関東ローカルな話題ですいません。
-
関西では葛城一言主神社の一陽来復がすぐ思いつきましたが、穴八幡宮のものと効果はそんなに変わらないですか?
神社によってはやはり効果が違ったりするんでしょうか
-
>>245
こんにちは。
今シーズンというのは具体的には2022/12/22〜2023/02/03でしょうか?
-
>>246
情報ありがとうございます。葛城一言主神社は極めて高い霊験のある神社ですね。
初詣お勧め度★です。リストに加えました。
しかも、今シーズンの一陽来復のお守りは、穴八幡宮よりも効果があり、
ほぼオールマイティの効能です。
>>247
勿論です。この冬の期間です。期間中は縁日みたいな賑わいがあって
いいですね。行って見ようかな?と思ってます。
-
PSYRYUさんの日記でおすすめされている豊受稲荷本宮にお参りしてきました。、
その後、柏駅までの途中にあるコーヒーショップになんとなく立ち寄りました。
自家焙煎珈琲 茶珈香さんというところです。
神様に導かれたのかなんなのか、ここがとてもよいお店でした。
コーヒーの種類が豊富にあり、深煎り、浅煎りも選べて、コーヒー好きな方にはたまらない感じだと思います。
手作りスイーツもおいしかったです。
それでいて、お値段もとても良心的でした。
豊受稲荷本宮にお参りの際はぜひ。
-
豊受稲荷本宮ってとても小さいけどなんかいいですよね
数年前に家族の供養やら自分のこととかご祈祷してもらったあと、神社の境内ににありえないぐらいでかい蝶々が飛んでいてびっくりしました
きっと家族もいいところへ行けたと思います
-
>>248
ご返信ありがとうございました。
混みそうですが行ってみたいです。
-
大宮氷川神社の大湯祭、十日市に行ってきました。混雑するだろうなと思っていたら、予想以上の大混雑で参道はたくさんの人で溢れかえっていました。熊手の露店が境内にところ狭しと並び、華やかな雰囲気でした。十日市は稲荷神社札が限定で授与されるので、もしかして手に入るかと淡い期待をしたものの、午後の段階で授与終了していました。残念、遅かったようです。大宮氷川神社、今日は商売繁昌や福を求める活気で満ち満ちていました。。
-
私も行ってきました。福銭というのの行列がすごかったです。
帰ったらぐったりしましたが、人に疲れたのかエネ当たりなのか…
-
自分も行って来ました笑。そういえば何年か前に上野にお部屋ラーが集結したことがあったような。今年は氷川神社ですね。感想としては摂社の神様も皆優しいと感じました。六所神社とか松尾神社とか天津神社とか門客人神社とか参道の天神様とか皆優しく感じました。本殿だけ参拝して帰るのはもったいなと思いました。
熊手は参道の業者が売ってるものは縁起物レベルでしょうが、神社で頒布してる大小の熊手は効果アリだと思い、頂いてきました。恵比寿様の大黒様の像をお祓いしてもらってる人達がたくさんいるのが気になりました。何かご利益ありそうでした。来年も行きたいです。人混みが苦手な人は早目に参拝を済ませて隣の大宮公園に行くと良いと思います。気分が良くなりました。癒やされる公園でした。
-
皆様、報告ありがとうございます。私も今日行きました。
つぶやきに記載してます。
例年とは違う雰囲気を感じました。皆さん、参道、大宮駅周辺の波動は
どうでしたか? もしよい感じを受けたとしたら、その理由は
私の分身がさいたま市全体の邪気を掃除しているからだと思います。
分身が何かのエネルギーを与えているのではありません。ただ邪気を
掃除しているだけです。特に氷川神社、大宮公園当たりは念入りに掃除
していると思います。
もし、エネ当たりしたとしたら、他の場所と神社周辺の邪気の量の差に
よってそれが起きてるということが考えられます。
普段暮らしてると気づかないですが、人間が住む場所というのはかなりの
邪気がまん延しているのです。そこに慣れた人が邪気の少ない場所に
行くとヒーリングを受けたようなエネ当たりになる可能性があると思います。
-
>>255サイリュウさん
大宮氷川神社に参拝するのが楽しみになりました。ちっちゃい範囲で、私も仕事場をサイリュウさんの分身さんに念じて浄化して頂いておりますが、何か気持ちが良くなったといいますか、タイミングが良くなったような気が致します。ありがとうございます。
-
https://web-mu.jp/spiritual/7597/
から初詣お勧め寺社を追加しました。
・熊野神社(山形県南陽市)★
・うさぎ神社(山梨県南都留郡)★
・三輪神社(愛知県名古屋市)★
・東天王岡﨑神社(京都府京都市)★★★
を追加しました。
初詣お勧めリスト
http://power.ken-nyo.com/diary22chaos/hatumoude.html
-
岐阜県 千代保稲荷神社さんはお札も絵馬もないんですね。
-
>>258
そのようですね。食べ歩きを楽しんで運気をもらうことで
満足するしかないですね。
-
私も昨日大湯祭に行ってきました。鳥居の前の交差点辺りからかなりの人出と出店の数でちょっと怯みましたが皆さん楽しそうな雰囲気で荒々しい人や諍いなどはありませんでした。お参りしたのが夜七時くらいで大宮駅から神社までも居酒屋などは満員で楽しそうに呑んで食事したいるのが見えました。帰ってからPSYRYUさんの分身さんがいつもお手入れされていると読んで納得の雰囲気の良さがありました。
私も時間が遅く神札も福財布もすでに終わっていました。小さな大黒さま恵比寿さまの木像セットの最後の一つがありましたので福財布より予算オーバーですが有り難く家に来ていただくことになりました。神社の情報でなく一般の方のブログですが、この像を大湯祭に持っていきお祓いしてもらいまた持ち帰る、もしくはチェンジしてもらえると書いてありました。チェンジって方法があるって斬新ですね。
せっかく来ていただいた神さまですからチェンジにならないようにしっかりお祭りしたいと思います。
そのようなお祓いはこちらのお部屋の充電や浄化のような効果なのかしら?と興味津々です。
-
千貫森でUFOを呼び、宇宙を感じた2日間! 福島市飯野町「UFOフェスティバル2022」レポート
https://web-mu.jp/column/8230/
千貫森は行ったことがあります。私が好むパワースポットではなかったですが、
何か特殊な磁場みたいなものがある土地だと感じました。
-
【西武線】噂の「ドラえもん電車」をはじめて生で見たでござる! 「四次元ポケット」も「どこでもドア」もあってオッサン大喜び!
https://rocketnews24.com/2022/12/25/1734745/
-
滋賀
多賀大社
三重
多度大社
はどうでしょうか?
-
>>263
情報ありがとうございます。多度大社が★★★ です。
-
有名どころなので鑑定済みなのであれば申し訳ないですが
清水寺、平安神宮や八坂神社もよろしくお願いします。
-
>>265
京都の有名寺社ですね。初詣人手ランキングに上がってるので
既に調査済です。★付けたいところなんですが、残念ながら付きませんでした。
京都にはまだまだ隠れたスポットがると思いますので知っていたら教えていただきたいです。
-
もう出ていたら申し訳ないのですが鹿島神宮、香取神宮、鳥栖神社の東国三社はいかがでしょうか。鹿島神宮は行ったことが無いので一度参拝したいと思っています。
また常陸国出雲大社、出雲大社埼玉分院はいかがですか。よろしくお願いいたします。
-
愛媛
大山祇神社
兵庫
生田神社
京都
醍醐寺
山口
元乃隅神社 瑠璃光寺
鑑定ありがとうございます。
連続投稿ですみません。未鑑定なのがあれば鑑定よろしくお願いします。
-
>>267-268
情報ありがとうございます。
惜しいですが、★が付かないです。また情報ありましたらお願いします。
-
>>269
PSYRYUさん
267です。さっそく御鑑定いただき有難うございました。どれも星がつかず残念ですが、また何か気になる神社が出てきたらよろしくいたします。
-
PSYRYUさんよろしくお願い致します。
車折神社 京都市右京区嵯峨朝日町
それから次の3社はYoutubeで異世界に例えて紹介されていましたがパワー的にはいかがでしょうか。
世屋姫神社 京都府宮津市
賀茂神社 京都市右京区京北中江町
大岩神社 京都市伏見区深草向ヶ原町
-
PSYRYUさん、たびたびお願いいたします。
静岡県
富士山本宮浅間大社
三島大社
山梨県
北口本宮富士浅間神社
三重県
大馬神社
埼玉県
聖天宮
どうぞよろしくお願い致します。
-
以下の場所はいかがでしょうか?
◇ 京都市
志明院
神護寺
青龍宮
空也の滝
神泉苑
二条城
京都御所
白雲神社
梅宮大社
蚕ノ社 三つ鳥居
渡月橋
-
>>271
残念ながら★はなかったです。
異世界の神社は確かに不思議な感じの神社ですね。
>>272
申し訳ないです。★はないです。
大馬神社は惜しかったです。
>>273
空也の滝 に★が付きました。
情報ありがとうございます。
-
>>274
272です。御鑑定有難うございました。
大馬神社が惜しかったとは!
小さな神社でも力があるのですね。
帰省したときに参拝してきます。
-
271です。PSYRYUさん鑑定ありがとうございました。異世界の神社は神秘的な雰囲気に惹かれるなにかを感じます。
動画コレクションスレッド2に貼り付けました。14社紹介されています。
-
あけましておめでとうございます!
>>77
>五行は元素というより性質ということですね?
大変遅レスで申し訳ありませんが、そのようなとらえ方で正しいと思います
空=虚空 風=音、言葉 火=魂、スピリット 水=液体 地=物質
みたいな感じです
虚空(プラーナ?)から言葉や音によって魂が生じ、そこから水、そして地(物質)が生じる流れみたいな
創造の過程で”はじめに言葉(音)ありき”とか聞きますけどそれに関係してると思います
そしてそのすべての根源にあるのが空(虚空)のようですね
インド哲学の考え方は知れば知るほど奥が深いと感じます。
-
たった今、草延天神社「草ノ婦天神社」へ行ってきました。
兄が運転して母と私の3人で行きましたが、母と兄はただの寂れた神社にしか見えてなかったですが私は密かにズシッと波動を感じて良かったです。
注意∶駐車場(駐車スペース)がありませんので、行かれる方は山陽本線のJR大門駅から徒歩で行かれる事をお勧めします。
-
https://postimg.cc/HcGRsJVg
本日行った草延天神社(草ノ婦天神社)の写真です。
リンクを貼っておきます。
-
オススメの鎌倉宮がバナナマンのせっかくグルメで実際に行ってました。
-
鎌倉宮は今パワーアップしてます。
-
本日放送された番組
ソレダメ! 〜あなたの常識は非常識!?〜
2023いい年に!昭和スター&総理子孫が行く開運ツアー新春SP
https://tver.jp/episodes/epdmppfe5v
はちょっと見ましたが面白いですね。関東の開運スポットを紹介してます。
波動的にトップのスポットを選んだとは言えないですが、楽しいスポットを紹介してます。
パワスポ巡りの観光は楽しいものです。
tverで一週間見れます。
-
お千代保稲荷さん岐阜出身ながら初めて行きましたが、参道狭いの凄まじいぐらいの激混みでした。交通も一時間に一本しかないバスなので車が無いと大変。
-
本日は吉日なのですね、一粒万倍日&天赦日。
初詣おすすめスポットの埼玉県は大宮氷川神社と高麗神社をハシゴしました。
天気も良くとてもよいスポット巡りになりました。
-
昨日、NHKのあさイチが埼玉特集でした。
あさイチ的にオススメのパワースポットは川越市の熊野神社、河口市の朝日氷川神社だそうです。
熊野神社は縁結びがオモウマイいえオモ有難い(?)、朝日氷川神社はペットのお参り可なので有難い神社という事です。
朝日氷川神社でご神木に神妙な顔で触れるフレンチブルちゃんが可愛かった。
また埼玉ではとある映画の影響で『そこら辺の草』を食すのがブームだそうです。(映画の中で「埼玉県民にはそこら辺の草でも食わせておけ」という強烈なセリフがあります)
その辺の草の正体は食べられる野草を使ったお料理の事でバリエーション豊かで美味しそうでした。
-
>>285
情報ありがとうございます。地元ですが、よく知らなったです。
そこらへんの草 は以前話題に登りましたね。本当にそこらへんの草を
美味しく食べることができたら、食料問題の解決策の一つになるわけで
注目したいです。昆虫料理と雑草料理には期待しています。
-
築地の波除神社の御祭神はある霊能者の方によるとちょっと変わっている系統の神様だそうです。波動的にはどうでしょうか?
-
>>287
以前探索しました。日記に書いてます。
http://power.ken-nyo.com/diary22chaos/t20140126.html
-
サイリュウさんありがとうございます。すでに日記に書かれていたのですね。
お稲荷さまというより海の神様ということは波除神社の神様もご利益は護りや交通安全ですかね?
-
>>289
たぶん、そうです。
参拝する人の多くが漁業関係者だと自然とそうなります。
-
https://okamotoorimono.com/templeshrine/dousojinja/
こちら、小さな神社なのですけど、霊験高いですか。
京都では有名みたいです。
-
今日はオススメの鎌倉宮に行ってきました。
厄払い石をして仕事守り買いました。おみくじも、、、
-
>>291
道祖神社は普通よりはちょっと霊験が高いですね。
何よりも風情があっていいですね。
-
Psyryuさん、ありがとうございます!お参りしてきます♪大通りから細い道に入ってすぐの場所にあり、静かで雰囲気も素敵ですね。ここには猫ちゃんたちが住んでいて地元の人たちにお世話され可愛がられています。
-
http://www.hitotsubajinja.jp/
最近動画で少し話題みたいですが、どうでしょうか?
-
>>295
兎と関係があって話題になっているのでしょうか?
普通の神社です。恵比寿様も祭ってありますね。
綺麗な神社ですので観光スポットとしてよい所だと思います。
特に霊験が高いとかパワーが特殊だということはなく普通です。
話題になって参拝者が増えると霊験もだんだんと上がっていきます。
-
PSYRYUさんのつぶやきも参考にさせて頂きまして、
以前から興味のあった群馬県は「妙義山 中之嶽神社」を参拝してまいりました。
「日本一の大黒様」がウリになっています。
妙義山のゴツゴツした岩群に建てられている神社です。
車でだいぶ山を登り、さらに歩きでキツい階段を上って社殿に辿り着きます(轟岩が御神体)
https://www.nakanotake.com/
霊験の高まる春を待てずフライングしてしまいましたが、行ってよかったです☆
-
全国唯一の「気象神社」で売ってるお守りがめっちゃ晴れそう!
https://rocketnews24.com/2023/01/15/1749041/
-
とってもかわいいお守りですね!
-
お願いすれば通販で入手することも可能みたいです。
https://koenji-hikawa.com/kisho_jinja/
-
ペット供養ならここへ! 山形県高安の「犬の宮」「猫の宮」
https://web-mu.jp/column/9616/
-
>>236様
>>237彩竜様
横から失礼いたします。
236,237を拝見して、御瀧不動尊にお参りしてきました。
弁財天様をお祀りしている池がすごくて、感動してしまいました。(個人的にですが)
静かに水面の漣が揺れて、微かな風が向こうからふわぁと吹いてきたときに、この上ない幸せを感じました。
なんとカワセミがいました。
水行場のご霊水もありがたくいただいてきました。
(空のペットボトルを忘れたため、近くのダイソーで水筒を購入しました)
本堂へと続く山門と鎮守の森(正確な呼び名がわかりませんが)で、がらっと雰囲気が異なる印象でした。
ありがとうございました。
-
↑
すみません。
少し日本語がおかしかったので訂正いたします。
本堂へと続く山門を境にして
鎮守の森(正確な呼び名がわかりませんが)と、本堂のある境内とで、雰囲気が違いました。
森と弁天池、水行場のある方が空気が濃ゆかったです。
失礼いたしました。
-
>>302
よいところですよね。
私は波動的なものはわからないのですが、私も森と弁天池、水行場の雰囲気が好きで、とても気に入り、もう3回ほどお参りしました。
-
>>304
236様
当方も波動はわかりません。。
弁天池に出会った瞬間の感動が半端なかったです。
あの雰囲気の良さ・居心地の良さは、自分とあの場所の波動(相性)が合っているのかも…と思った次第です。
またお参りに行きたくなりますね。
あれこれ考えずに深呼吸して、ありがたい思いで居させていただきました。
御瀧不動尊さまのお名前は知っていたのですが、実際にお参りしようと思ったのは、お二方のおかげです。
本当にありがとうございます。
-
珍スポ巡って25年、すべてを知る男による全国屈指の“珍寺”紹介。今回は鹿児島県枕崎市の大国寺。日々進化し続ける「日本最強の珍寺」の実像とは?
https://web-mu.jp/column/9618/
残念ながらこういう奇妙なスポットは逆に変な霊を集める結果になります。
東京の哲学堂公園もそうだと思います。心霊スポットになった原因は諸説あり
ますが、私はやはり変なモニュメントを設置してることが大きな原因だと考えてます。
よく、開運グッズ好きな人で部屋いっぱいに開運グッズを飾る人がいます。
コレクターですね。多ければ多いほど開運効果が高まると思ってるかもしれませんが
あまりに多すぎるとろくなことはありません。魑魅魍魎の巣窟となる恐れがあります。
-
福岡「野芥縁切地蔵尊」に潜入! 深すぎる愛から背後霊まで縁を絶つ/小嶋独観
https://web-mu.jp/column/9622/
おすすめスポットではないです(笑)
-
ことしはお稲荷さんがご利益高いのでしょうか?
高級住宅街の渋谷 松濤 にある小さいのですが
大山稲荷神社さんはいかがでしょうか
-
>>308
たしかに高級住宅街ですね。GOOGLEで見てみたら田園調布みたいな波動が
あります。
大山稲荷神社は大変良い波動ですね。こんなきれいな波動のお稲荷さんが
あったのか?という感じです。やはり土地柄ですね。
いつか探索したいです。駒場キャンパスもついてでに探索したいです。
お稲荷さんは開運、金運の効果が高いです。やはり土地柄ですね。
-
・香川県高松市
平石井神社
こちらはいかがでしょうか?
-
>>310
霊験が高い神社ですね。相談を受けつているようですね。
素晴らしいです。そのお陰かもしれませんが、人間関係や家内安全の効果が高いです。
-
・神奈川県鎌倉市
半蔵坊
https://kamakuratrip.com/hansobo/
こちらはいかがでしょうか?
-
https://blog.nagano-ken.jp/nagachi/nagachi/23097.html
長野県にある皆神山です。
写真から強いエネルギーを感じられます。私の感覚では宇宙エネルギーっぽいです。
サイリュウさんはどう思われますか?
-
>>313
その通りです。宇宙からエネルギーが注がれていますね。山全体に注がれて
いるとしたら凄いスポットになります。一度行ってみたいですね。
以前、ムーの企画だったか?で皆神山でUFOを呼ぶツアーみたいなのが
あったのを記憶してます。今度そういうのがあったら参加したいです。
-
>>312
凄いスポットですね。初詣★ に該当します。
霊験が極めて高いですの是非参拝ください。
一応、リストに載せておきます。
ここも行きたいです。
-
>>315
そうだったんですか!
知らずに参拝してきちゃいました
そのあと鎌倉宮行ったので
半蔵坊→鎌倉宮の最強タッグだったんですね
どおりで絶好調なわけです!
-
>>315
さいりゅうさんも機会があったら参拝してください
掃除とエネルギー奉納をお願いします。
-
>>314
やはり宇宙系でしたか。
お答えくださりありがとうございます。
-
https://youtu.be/2Zt2W7OsOoU
こちらの比沼麻奈為神社神社はどうでしょうか?
-
>>319
大変エネルギーが綺麗な神社ですね。たぶん土地柄よりも
崇敬している人が多いのだと思います。
そういう意味で宗教的には大変よいパワースポットと言えます。
霊的な修行や国の安泰を祈るというような目的で参拝するにはよいと思います。
霊力アップのご利益が高いです。それゆえに
個人のご利益という面でははっきりした効果は検出されません。
-
>>320
サイリュウさん、お答えくださりありがとうございます。
-
・神奈川県横浜市
定泉寺
http://taya-josenji.jp
こちらはいかがでしょうか?
-
阿佐ヶ谷神明宮
https://shinmeiguu.com/yaku-2/
寒川神社は八難除ですが、こちらは八難除けのようです。
-
いつもありがとうございます。
合格に効く神社がありましたら、お教え下さい。
21日は都立高校の入試です。
宜しくお願い致します。
-
>>322
田谷の洞窟があるお寺ですね。行ったことがあります。
歴史があり、エネルギーも重厚です。霊験も高いです。
なによりも洞窟が面白いですね。近くに大船観音もありますし。
観光スポットとしてもお勧めです。
>>323
ここも行ったことがあります。宇宙エネルギーが注がれている神社です。
八難除は霊験が高いですね。悩み事がある方はお試しください。
>>324
受験直前なので、いつも参拝していた寺社に念押しの祈願をした方がよいです。
どうしてもというのでしたら、志望校の近くの神社に参拝するとよいでしょう。
-
>>325
PSYRYU様
ありがとうございます。志望校の近くの神社に参拝致します。
-
>>325
ありがとうございます。
近々散策に向かいたいと思います。
-
彩龍さんいろんなところ行ってるんですね。
-
>>328
埼玉県と都内ばかりです。全国は回ってません。
退職したら全国回ろうとか考えてましたが、いざ退職してみると
今度は体力低下とあとは元来の気の短さ(たぶん多動性)が出てきて
旅行が面倒に感じられてしまいました。
以前「スキーは滑ってる時はいいが、上に上がるまでの時間と手間が大変なので嫌い」
「どんなに美味しい店でも、並んでまで食べる気はしない」
と言いましたが、旅行もそんな感じなんです。スポットを訪れることは
楽しいですが、そこに至るまでの行路・時間が面倒で無駄と感じてしまうんです。
加えてケチ根性まで出てきてしまいました。
今世では、あと1回伊勢神宮に行くくらいにします。あの世に行ったら世界中どこへでも
瞬時に行けますから。
-
入館をためらう栃木のB級温泉スポット⁉ 那須にあるクセ強すぎ『ピラミッド元気温泉』徹底取材!!
https://youtu.be/OuQQF9bcMdY
ピラミッド温泉の比較的新しい動画を見つけました。
いつの間にか怪しさが増してるようです(笑)
-
大阪中央区の少彦名神社に参拝して参りました
以前行こうとしたら道に迷ってたどり着けませんでした
おみくじを引いたら大吉をいただきました
ありがたい事です
-
>>331
大阪府民ですが道修町のあの裏ですよね、ちょっと分かりにくい
何年か前に腫瘍ができたって言ってた親戚に
虎の根付みたいなあのお守りあげたんだけども
無事生き延びてるからなんかありがたい気がしますね
本人は石切さんとかも梯子してましたが……
大阪のパワースポットでは自分的には隕石伝説がある星田妙見宮が好きです
枚岡ー石切ー野崎ー四条畷ー星田の生駒山の麓ラインはお参りするところが多いです
-
>>193
仕事帰りにこちらの福徳神社へお参りして来ました。
ライトアップされてお洒落な空間なのに、この場所にいるだけで身体が軽くなるような不思議な感覚
-
日本でたった1つの「美人証明」を出す神社に40代のおっさんが行ってみた / 栃木県足利市「美人弁天」
https://rocketnews24.com/2023/03/21/1808254/
-
PSYRYU日記 http://power.ken-nyo.com/diary22chaos/s20090112.ht を読ませていただき、前から気になっていた高麗神社に参拝してきました。PSYRYUさんの分身さんにも同行していただきました。
JR高麗川駅から歩いて行きましたが、途中の高麗川は日記にもあるように気持ちのいい波動でした。
神社境内は桜がほぼ満開でしたが、雨降りで少し肌寒い日だったためか、それほど参拝する人は多くなかったように思います。
高麗神社は出世の神様として有名です。本殿で参拝したら思わずのけ反りそうなくらいの力強い神様のエネルギーを感じました。
高麗神社は山の麓に位置しますが、山自体もパワーを放っているかのようです。
とにかく居心地のいい神社で、雨降りの肌寒い日にもかかわらず、体がポカポカしてきました。また参拝したい神社です。
PSYRYUさん、PSYRYU日記で高麗神社をご紹介していただきありがとうございました。
-
>>335
335です。URLはこちらが正しいです。失礼いたしました。
http://power.ken-nyo.com/diary22chaos/s20090112.html
-
感想ありがとうございます。懐かしいですね。
初めて高麗神社に参拝してからもう14年も経つんですね。
日記を作成したことで高麗神社の神様とも縁ができたようです。
ページからパワーがビンビン感じられます。
-
さきたま古墳群に隠された北斗七星と「異国の大神様」の謎
https://web-mu.jp/history/11028/
-
>>338
さきたま古墳、久々に行ってみたくなりました。
駐車場も無料だし、PSYRYUさんおススメのエネルギーが注がれる場所がありますよね。
あの木々のあるところは確かにいいですね。天気の良い日に行きたいです。
-
>>339
338の記事は興味深いです。私は邪馬台国よりももっと大きな偉大な国が
関東にあったと考えてます。それを思い起こさせます。
ゼブランはその国と関わっていたと思います。
権力闘争にあけくれるこの銀河系とは違う世界が霊的に影響を及ぼしていたと。
邪馬台国よりも偉大な国が関東にあったなんて話をすると西日本の方は
不愉快に思うかもしれませんね。
また、大国魂神社や田園調布とも関係があると述べられていて本当だったら驚きです。
どれも私が好きなスポットですから。
-
先日、念願の大宮氷川神社に行ってきました!結婚式人やお宮参りの赤ちゃん、大勢の人で賑わっていて、私は波動感覚0だけどとても楽しい気持ちになりました。
御神籤ではお稲荷様に参拝するように書かれており、そこで家族に起こっている問題(学校関連)について解決するようにお願いしたところ、次の日くらいに大きな動きがあり、まだ完全に解決はしていないものの、大宮氷川稲荷様のお陰だと思いました。
Psyryuさんにいつもお世話になっていますって自己紹介したのもよかったのかも笑
また機会があればお参りできればと思います!
-
>>341
報告ありがとうございます。現在、お稲荷様の社殿の中に入れるようになって
ますね。お稲荷さんは神社によってかなり個性があります。氷川神社のお稲荷さん
は概して穏やかですね。
-
常陸・御岩神社 宇宙からも見えた「光の柱」伝説で知られる霊山を行く
https://web-mu.jp/spiritual/15052/
-
>>344 の記事ですが、この記事にパワーが来ています。
私もコメントしたのですが、そのコメントに対してクレームがきてビンビン
感じられました。そこでコメントを削除して再投稿しました。
神様の強いご意志が感じられます。この神社は普通ではないです。
力があります。参拝できる方は是非参拝してみてください。
-
クレームというのは神様から来たんでしょうか?
「願望実現や運気アップも効果あるよ!」
みたいな感じですか?
-
神様からですよ。そういうことです。現世利益の霊験は高くはない
みたいなコメントを書いたところ、意義ありという感じで凄い力がきました。
「私がどう評価しようが自由だろ」と思ったりしましたが、
ある意味、ネットでの評価をウォッチして広報活動をしている熱意は凄いと思いました。
私はそういう神様が好きです。参拝したら力になってくれるだろうと期待します。
かつて馬橋稲荷神社の神様に何度も参拝させられました。引っ張って来られた
わけです。そこまでされるとその神社が好きになってしまいますね。
-
ネットウオッチしてる神様はすごいですね。
PSYRYUさんが神さま達にチエックされてるんじゃないかという気もしますが。
-
常陸・御岩神社とさきたま古墳群とゼブランは何らかの
関係性があるんですかね。常陸・御岩神社は2回程参拝
させていただいているのですが、また参拝させていただきたいですね。
-
もしかすると常陸・御岩神社はMHの源泉とも何らかの
繋がりがあるかもしれませんね。あるいは何らかの他の宇宙エネルギー源と
関係性があるかもしれませんね。
-
>>348
各神社、ネットの広報を気にしてますよ。
私みたいにパワスポ関連で影響力のあるサイトを出してると
記事を出したりするだけでパワーが来ます。それ以前に宣伝するように
導かれている可能性があります。
以前あちこちのスポット探索しましたが、きっとそれは各地の寺社に
振り回されたのだと思います。私は好きでやってたからそれでいいです。
>>349
関連があるようには思えないです。波動が違うので。
御岩神社は意識を向けるだけでビンビンきます。
この神社を紹介するブログの記事でも出すと、きっと
支援してもらえますよ。
>>350
宇宙のどこかからエネルギーが注がれているタイプの他に
逆にどこかにエネルギーを送ってるタイプがありました。
御岩神社は後者かもしれません。地の気が強い感じがします。
-
PSYRYUさん、影響力アリアリですからね。
サイリュウ日記を読んで馬橋稲荷に何度も参拝しました。今日は東京都国立市の桜並木を見たくて国立駅前に出たら波動の高さというか濃さのようなものを感じてびっくりしました。土地柄なのか?満開の桜の花のパワーなのか?一橋大学があるからなのか?そのまま一直線に歩いてサイリュウさんの分身さんと谷保天満宮に参拝しました。素晴らしい神社だと思います。興味深いのは隣の南武線矢川駅です。この駅に近づくと電車の中で波動が急に変わります。今日で2回目。降りても特に目を引くようなものはなく、東京在住の人でも駅名を知らない人がほとんどかも。これがサイリュウさんが言う宇宙エネルギーか?という感じです。近隣の人は知らずに何と素晴らしいエネルギーを受けているのかとおもってしまいました。
-
>>352
そうですね。国立駅周辺の波動は一橋大学の影響かもしれませんね。
一橋大学に入れる人達は良い波動を持っているということになります。
矢川駅周辺は広く宇宙エネルギーが注がれていました。不思議な場所です。
洗足駅周辺もそんな感じです。全国あちこちにそういう不思議スポットが
点在していると思います。実は私が住んでる場所もそうなんです。
この現象について、私にはわかるのですが、世の中の人には全くわからないことなんです。
風水をやってる人達でさえ、わからないんです。
他にもわかる人がいるはずとネット発信してきてきましたが、
反応が全くないのでもう諦めてます。私一人の妄想という扱いをされるだけでしょう。
でも、宇宙エネルギーを撮影した動画は分かってくださる方が結構おられます。
いつかわかってくれる時代が来ると信じてます。
-
今度天気のいい日に
建長寺の半僧坊
https://kamakura-life.net/hansoubou/#index_id0
に祈祷を受けに行こうかなと思ってます。
「天狗のうちわ」はどんなかな
こういうブログをやることもいい事なんですね
-
すぐ近くにある
円応寺
https://kamakura-ennouji.jp/annai
もオススメです。
閻魔様が皆様を待ってますよ。
-
パワスポ好きの方は是非、日記のような形で発信するとよいです。
そこの寺社の神仏が喜んでくれると思います。
-
本日御岩神社に参拝してきました。大変混むのではないか
と予想して朝7時30分頃現地に到着しましたがすでに車が10台ほど
駐車してありました。駐車場が4つくらいあるのですが、私が駐車場
に8時45分ごろもどるころには全体で6〜7割程一杯になっていました。
もしかすると土日祝日だとお昼頃には駐車場が満杯になってしまうことも
あるのではないかと想像しました。参拝を考えている方は
出来るだけ早朝に来た方が良いかもしれませんね。
-
>>357
報告ありがとうございます。書き込みからパワーを受けていることが
わかります。そして明らかに私に来るように働きかけてるように感じます。
行くことを検討します。ここで書いてるだけでビンビン感じます。
じっくり探索するため、日立でWi-Fiのあるホテルに泊まって一泊二日の
旅行にしようかなとか考えてます。
日記にするのでその代わりに願い事しようかな?とか考えてます。
もしかしたら「神社の神様がそんな駆け引きするなんてガッカリ」とか
思う方がおられるかもしれませんね。私はそういうビジネスライクな神様が
大好きです。やる気と力がある証拠です。
一方、そういうことは一切しないという寺社もありますよ。
私とは考え方が合わないらしく「来るな!」と拒否する寺社もあります。
いろいろなんです。神様にも個性やいろんな考え方があるわけです。
-
茨城県央住みの お部屋ラーです。
自分は車の免許ないので 御岩神社に行くとしたら 電車→バスのコースです。
バスの時刻とか ちょっと不便なのですが また行ってみたいと思いました。(1度しか行ってません)
また彩龍さん お部屋ラーの皆さんの書き込み楽しみにしています。 特にパワーのあるお薦めおまもりとかもこざいましたら 教えていただきたいと思います。
-
>>358
コメントありがとうございます。
本日参拝して気になったところとしましては、
数年前参拝したときは社務所の隣の祓戸神社のところに
登山用の杖が置いてあったと記憶していたのですが、
朝の7時30分頃にはなかったので、杖なしで御岩山の
頂上まで登ったのですが、かなり体力的にきついものが
ありました。前回杖を用いた時の方が圧倒的に楽に登山できた
気がします。8時45分ごろ祓戸神社のあたりまで下りてきた
ときは杖が置いてありました。今回の登山、下山中に杖を使っている
人は全く見かけませんでした。社務所の営業時間が
午前9時からのようなので、そのあたりから杖が
置かれるのかもしれません。御岩山の頂上についた
時は8時10分ごろだと思うのですが、すでにその時には
数人いる状態でした。登山とその頂上をゆっくり味わい
たい方はひとけの少ないできるだけ早朝をお勧めしますが、体力に
あまり自身がない方は、杖がでてくるであろう午前9時前頃以降に
現地到着して杖を用いて登山することをお勧めいたします。
-
上記の内容に間違いがあっては申し訳ないので、
ただいま御岩神社の社務所に直接電話で確認しました。
まず駐車場ですが、現在までの所、大きなお祭りや
ゴールデンウイーク中でない限り、全ての駐車場が
満杯になったことはないそうです。ですので
そうした期間中以外の土日祝日のお昼前後の込みそうな
時間帯でも駐車は今までのところ問題はなかったそうです。
駐車場が満杯になったのは今までで極めて稀だということです。
また登山用の杖ですが、24時間おいてあるということです。
朝の時点では私が気が付かなかっただけでした。社務所の
隣の祓戸神社の横の所に置いてあります。
また、つっこんだ質問を電話でしてしまい、宮司さんが
直接電話口に出られたのですが、驚愕の秘密を聞いて
しまいました。宮司さんからはネット上でその内容は
書かないでほしいといわれたので書きません。
御岩神社、とてつもない神社であることは間違いないようです。
ぜひともご参拝なされることをお勧めいたします。
-
本日、御岩神社に行って参りました。
池袋から電車とバスで約4時間かかりました。
御岩山から下山途中、足をつりそうになったので、「もっとゆっくりいなさい」という
メッセージだと思い、バスを一本遅らせ、約4時間滞在しました。
山頂には、高齢のボランティアの方がおられ、色々と説明をしてくれました。
普段、運動不足の者にとっては、山道を歩くのはとても大変でしたが、
ボランティアの方の健脚ぶりには感心致します。
最後に、御札や御守など沢山買って、帰りました。
-
>>362
報告ありがとうございます。書き込みからパワースポットの波動が
感じられます。結構大変そうですね。一泊二日プランで検討したいです。
-
はじめまして、、です。
こちらのスレッドを拝見して、くらやみ祭まで待てずに
大國魂神社へ参拝させていただきました。
とても気持ちの良い神社でした。
からすみくじが頒布されておりましたので、主人と共に
ひいてみたところ、びっくりするほど的確なお言葉を二人とも
いただくことができました。
くらやみ祭の頃には神様が更に元気になられるとのこと。
比較的近所に住んでいるので、またその頃に参拝に伺わせていただこうと
思っています。
-
東アジアで最も美しいモスク「東京ジャーミイ」の断食明けの食事会『イフタール』に参加してきた
https://rocketnews24.com/2023/04/11/1829380/
ここ行ったことがあります。コーランや聖地の写真のポスターなども
売ってます。ポスターがパワービンビンだったので買いたかったけど
持って帰るのが大変(一人ではなかったから)と考えて買わなかった。
-
>>364
そろそろくらやみ祭の時期ですね。夜でなくてもお祭りの期間は
神様が喜んでるのが感じられました。是非参加してみてください。
-
大國魂神社に約5年ぶりに参拝してきました。
有名なくらやみ祭(4月30日〜5月6日)にはまだ早いですが、境内に拝殿前にお神輿が設置され、ハッピを着た大勢の方々が本殿で神職からご祈祷を受けていました。お祭り好き?の神様のためか、境内は活気がありました。剛気ある力強い神様です。
今回初めて摂社の宮乃咩神社にも参拝しました。北条政子も安産祈願に訪れたそうで、何とも優しく明るく、安心感に包まれるエネルギーで安産祈願で有名なことも頷けました。
授与所で交通安全のお守りと清めの砂と塩を授与していただきました。砂と塩は授与所の一覧には記載がありませんが、巫女さんにお願いをするといただくことかできます。
-
>>367
報告ありがとうございます。もうすぐGWですね。是非、皆さんお祭りに
参加してみてください。私も行けたら行こうかなと思ってます。
ここでこうして書いてるだけでエネルギーが送られてきているのがわかります。
「絶対来い」と私に言ってくださってますね。そして、この書き込みを見た方で
お祭りに参加、あるいは期間外でも参拝された人には神様がちょっとだけ
多く歓迎してくださるようです。
-
人の多いところに行くのが億劫なんですが
こういう人でも行くと効果あるんでしょうか?
人混みとかに行くとめっちゃ疲れるのです
疲れた分良いことが起こるとか
-
先日の御岩神社への交通費が往復で、6400円しました。
突然、Suicaのポイントが気になって調べると、
16000円以上貯まっていました。
早速、チャージしてきました。
御岩神社の金運、恐るべしです。是非、行ってみて下さい。
-
>>370
そういう方は無理して行かない方がよいです。平日の空いてる時に
行くと神様と通じやすいですから、そういう時に行くのがよいでしょう。
私は、それを狙って人がいない時に参拝することもあります。
-
>>372
ありがとうございます
そうします
-
神の啓示で建てられた謎のビル「東京媽祖廟」に潜入=新大久保
https://tocana.jp/2023/04/post_249566_entry.html
都内にこんなものがありました。驚きです。
媽祖について興味ある方は今夜9時の世界ふしぎ発見で特集があります。
Tverでも一週間見れます。
-
六本木の赤坂氷川神社に行ってきました。
六本木というと偏見がありましたが静かでよい神社でした。
きれいな山車が飾ってありました。
-
>>375
赤坂氷川神社、麻布氷川神社、白金氷川神社は運気のよい波動がありますね。
周辺にお金持ちばかり住んでる場所ですから。たまにこの3社を巡ることで
運気が良くなりそうです。今度行ってみます。
-
分坑峠、行かれた方で感想お願いしたいです。
遠いからYouTubeで見るだけでして
-
諸事情で関東に引っ越したので、今日 大國魂神社→高麗神社→大宮氷川神社の順番で参拝しました
前日にむしゃくしゃしたことがあったのでこんな状態で参拝して神様にどう思われるか不安だったのですが本当に参拝してよかったと思います
おみくじでも大吉を引かせていただいて本当に良かったです
また行きたいと思います
ただ全部電車バスと歩きで行ったので足が痛いです(笑)
-
大國魂神社→高麗神社→大宮氷川神社 を一日で回ったのですか?
それはハードな行程すぎます。
-
この連休に、psyryu日記の過去記事を改めて
読み直させて頂きました。
特に埼玉県さいたま市(浦和や大宮等)の
寺社を詳しく紹介して下さっているおかげで、
比較的近隣に住んでいる私も各スポットを
聖地巡礼させて頂いております。
その過程でひとつ気づいたのですが、
与野や浦和のエリアには木曽御嶽山信仰に
かかわる神社がいくつかあると思いますが、
この神秘のお部屋にも何らかのご縁やご助力を
頂けているものでしょうか?
(仮に、御祭神の意向として、あまり広くは宣伝
してほしくない等というようなナイーブなご事情
でしたら申し訳ございません。)
-
神社って相性があるとか聞きますが、実際あるのでしょうか?
有名なのが神田明神と成田山ですよね
あといろいろな神社に行ってお金欲しいとか、現世利益を願っても良いのでしょうか?
よく目標とか、決意表明とかするのが良いとか聞きますが、目標とか特にないのですw
聞いて頂きたいのはお願いぐらいしか無い・・・
仕事見つかりますようにとか、お金欲しいとか、結婚したいとか
神様もこういうのを聞くと嫌になりそう
実際はどうなのでしょうか?
-
御岩神社いいですね。
私も以前から行きたかった神社です。
どなたか一緒に行きませんか?
すいてそうな平日の朝に待ち合わせをしてご一緒するのはどうでしょうか。
(私は車がないので、前日に日立周辺で宿泊すると思います。)
-
>>380
そうだったのですか?
私は良く知らないだけです。
もしかして、大宮氷川神社の御嶽神社はその関係かもしれませんね。
御嶽神社の神様とも時々交流しています。
>>381
神田明神と成田山の話は時々出てきますが、そんなことを
気にすることはないです。根拠が伝説でしかありませんし、
波動的にはそんなことは検出されません。
一部の人が縁起がよくないと言って避けてるだけです。
仏滅の日を気にして避けるレベルの話です。
>>382
オフ会を自己紹介スレで募集・アレンジしてもよいですよ。
-
>>383
ありがとうございます。
とりあえず少人数で行きたいなと思いまして。アドレスを記載しておりますのでもしご一緒されるかたがおられましたらご連絡ください。
人数が多そうでしたらスレを立てるか何か考えます。
-
編集部メンバーに聞いた、都内観光にオススメしたい「都内の好きな場所」10選 【旅の日】
https://rocketnews24.com/2023/05/16/1862426/
パワスポ的には皇居周辺、東京タワーがお勧めです。
-
>>377
15年ぐらい前に分杭峠に行って来ました
近くに宿をとり次の日朝から昼ぐらいまで滞在しました
何と無く雰囲気は有るのですがエネルギー的な事は私には感じられませんでした
普通の土地のエネルギーは感じる方なのですが
ゼロ磁場のプラマイゼロになるって考え方で考えるとエネルギーが存在しないんじゃ無いかって思ってしまいました
私が判らないだけかもしれませんが(彩竜さんの分杭峠充電ではエネルギーが有る様に感じますし)
-
広島県呉市郷原町に有る銭神岩と言われる岩が祀ってある銭神神社があるのですが、御利益はあるのでしょうか?
-
>>387
銭神岩 に高い霊験とパワーがあります。是非間近まで行って参拝ください。
-
>>388
実は、昨日参拝して岩の近くまで行ってぐるっと一周しました
金鶏伝説のある岩で存在感があったのでお聞きしました、霊験は金運と云われているそうです
ありがとうございました
-
>>386
分杭峠は私も10年位前に行ったことがありますが、
よくサイトに載っている木製ベンチの所ではなくて、
裏側?の少し歩いたところのちょろちょろとした滝のあるところとかが、
すごい良かったように感じました。
元々波動を感じるタイプではなかったですが、
あの日は長く滞在してエネ当たりを起こしていたように思いました。
-
昨日、巣鴨のとげぬき地蔵に参拝するつもりで電車に乗ったのですが前日の睡眠不足のせいか乗り物酔い、熱中症のような状態になってしまい参拝断念。サイリュウさんの分身さんに代参を依頼しました。とりあえず府中駅で降りて大國魂神社に挨拶させて頂きました。絵馬を奉納し、武蔵國の和紙で出来た美しい御朱印を頂きました。体調が回復したので普段は乗らない府中本町駅から武蔵野線、埼京線と乗り継いで「聖地巡礼」に向かいました。大宮で降りて氷川神社へ向かうのが王道ルートと思いつつ、中浦和という駅で降りて須黒稲荷神社を目指しました。確かサイリュウさんの動画に「須黒稲荷様の祝福」という素晴らしい動画が有ったなと思いつつ向かいました。本当に優しくパワー溢れるお稲荷様でした。おそらく宇宙からもエネルギーが供給されているのでしょう。多くの人が通り過ぎてしまう神社にもその実力と価値を見出すサイリュウさんの探知能力の凄さを感じます。そこから少し歩いて西掘氷川神社を参拝しました。この神社のパワーも凄いです。びっくりです。摂末社に三峰神社と武蔵御岳神社両方が祭られていたのが印象的でした。最後は徒歩で別所沼公園へ。この公園は何というか波動が良いのです。駅近にこんな大きな沼があるなんて。市民の憩いの場ですね。強い弁才天様が鎮座されてました。弁才天様の主誓願は「転禍為福」だと書かれてました。これってサイリュウさんの使命、志と重なるのかもしれないと思いました。神仏にも誓願、使命、志があってそれを実現するのにサイリュウさんを支援するのが理に適っているのかもしれない等と思いながら帰宅しました。突然の体調不良は辛かったですが、禍を転じて福と為す事が出来ました。お部屋ラー聖地巡礼の旅、オススメです。
-
>>391
報告ありがとうございます。お疲れ様です。
よく須黒稲荷や西堀氷川神社の場所がわかりましたね。
大変うれしいです。
-
大阪の貝塚市は全体的にパワーが強いように感じます。
10年前ですが体調が物凄く悪い時に26号線沿い貝塚市内の定食屋に入りましたがそこで休憩していると体力が回復しました。
お店の名前も忘れましたが貝塚市全体的にパワーが強いと感じています。
何故貝塚市がエネルギー強いのかわかりませんが特別な何かを感じます。
-
>>393
地図を見ました。確かにすごいですね。貝塚駅周辺が凄いと思います。
大阪は元々パワーがある土地柄です。大阪市内はもちろん、淀川も。
昔から経済の中心地だったのは土地のパワーのお陰だと思います。
ですから、大阪の神社は全国開運パワーの上位組になりやすいんです。
貝塚はその名の通り、貝塚が多いのだと思います。古代人が好んで
住んでいた土地なのでしょう。昔からパワーがあるので古代人も
集まってきたのだと思います。
-
>>394
彩竜さんにも同意して頂けると私の波動感覚に自信がつきました。ありがとうございます(^^)
堺方面から関西空港に向かうのは主に26号線を使うのですが貝塚に入った辺りで体が急に楽になったので不思議に思っていました。
26号線沿いは全体的にエネルギーが強いと感じますが貝塚市周辺は特にエネルギーが強いようです。
強い理由を知りたいですね。
-
広島県広島市安佐北区亀山4丁目17−8にある
光西寺観音堂は如何でしょうか?
小さな御堂ですが気になったのでよろしくお願いします
-
隣にある両延神社の常夜燈からパワーを感じます
何か関係あるんでしょうか?
-
>>396
パワーはありますが、普通です。気になったのなら縁があるのかもしれません。
>>397
石塔はパワーがありますよ。石は気が長くなるほど地のエネルギーが
注入されています。それを石塔のように積むことでパワースポットみたいに
なります。
-
>>398
気になったのは、御堂の周りが心地良かったのでパワースポットかと思ったのと近くに山があったので龍脈のエネルギーが溜まっている場所か?と思ったので質問させてもらいました
常夜灯にパワーが有るとの事ですが仮にこの近辺に住む事が出来るとしたらどんな効果が期待できるでしょうか?(現実的には厳しいでしょうが)
・風水的な効果
・健康運がアップする
・物事が上手くいく
・金運が上がる
等
宜しかったら御教示下さい
-
PSYRYUさん、こんばんは
質問を失礼します
近々北海道の離島、天売島という所を訪れるのですが厳島神社という無人の神社があるそうです
ここのパワーはいかがですか?
-
>>398
申し訳ありません。効能として言える効果はありません。地のパワーが
強いだけです。でも、あなたがこの石塔が気になるのでしたら、あなたとは
相性が良いということです。この場所に行くことでパワーをもらうことが
できるはずです。全体的な良い効能があると思います。
>>400
天売島のパワーが凄いです。海の波動と地盤の波動が強いです。
厳島神社については島の一部という感じです。
-
>>401
家族とたまたま近くに行って私は心地良かったのですが家族には判らないみたいです
確かに私は地の気が強い所が好きみたいです
精妙なエネルギーも好きなんですが、大体神社仏閣等ですし...
パワーが強いだけの所が好きなんて脳筋みたいですが、鑑定ありがとうございました
-
>>401
回答をありがとうございます!
島全体のパワーが凄いのですね。
是非あやかりたいと思います。
PSYRYUさんの分身さんも一緒にパワーをチャージ出来るようにお呼びしますね
-
PSYRYUさん こんにちは。
奈良の大神神社、狭井神社、聖林寺はどのように感じられますか?
2つの神社はパワースポットして今では有名なのですが
私的には聖林寺のようにひっそりとした田舎にあるお寺の方が
しっくり来る感じがしました。
-
>>404
大神神社、狭井神社は自然のエネルギーが豊富なパワスポだと思います。
心身の癒しに良いスポットですね。エネルギーがオーガニックというと
イメージしやすいかもしれませんね。登山に行くような感覚で参拝する
のがよいでしょう。
聖林寺を検索してみました。景観もエネルギーも地味で癖がないですね。
すごく落ち着く場所だと思います。ある意味絶品スポットかもしれません。
-
PSYRYUさん、こんにちは。
パワースポットから少々派生した話なのですが…
3ヶ月くらい前にびんづる尊者像のニュースがありました。
自分の体の悪い部分を撫でると良い効果があるそうですが遠くて行くのが困難な為、びんづる尊者像の画像をスクショしました。
ストレスからの胃の痛みが酷い時期でしたのでスマホ越しに撫でると不思議と痛みが消えたのです。
これはたまたまなのでしょうか。
もし意味のある行為なら再びスクショ越しに撫でてみようかな、と思うのですがPSYRYUさんの見解を伺いたいです。
宜しくお願いいたします。
-
PSYRYUさん
ありがとうございます。やはり大神と狭井神社は評判通りの
場所なのですね。
聖林寺は地味なお寺ですが 国宝の特別な観音様がいらっしゃるので
圧巻されました。国宝級の仏像の半分以上が奈良にあるらしくて
奈良のお寺巡りにハマりそうです。
-
大宮氷川神社を定期的に参拝するようになってから5年以上になります。毎回、本殿、摂社末社を参拝させていただき、夫婦楠や蛇の池など境内は一通り知っているつもりでした。
でも最近、宗像神社に「蛇の穴」があったり、、金毘羅大権現の祠があることを新しく知りました。。まだまだ大宮氷川神社にはまだまだ未知な部分がたくさんありそうです。
-
>>408
情報ありがとうございます。私も知りませんでした。
宗像神社の裏にあるんですね。裏に回る方がおられるのを見たことがあります。
今度確認したいです。
-
こんにちは。
狭井神社に行ってご利益をあやかりたいのですがなにぶん遠くて訪れる事が難しいです。
調べた所、社務所に直接電話をするとお守りを購入し送ってもらう事が出来るそうですが、そういう方法でもお守りでご利益があるのでしょうか
-
>>409
PSYRYUさん、コメントありがとうございます。宗像神社の「蛇の穴」は社殿の裏側に据付けられています。「蛇の穴」から周囲に強いエネルギーが放たれているように感じます。
-
ふと思った事なのですが、出雲大社は今パワースポットでしょか?
高千穂神社や伊勢神宮には何回も参拝をいただけておりますがまだ出雲大社には参拝した事がありません。やはりパワーがすごいのですか?
-
>>412
パワースポットと言えます。昔から崇敬されている場所ですので
エネルギーが強いです。伊勢神宮と同じです。
特に神無月がちょっとパワーアップするようです。
神無月に神様が出雲に集合するという伝説を私は信じてはいませんが、
皆さんがそう信じてるのでエネルギー的にもアップしているはずです。
-
>>413
お返事ありがとうございました。
やはりすごいのですね。
これから10月ですね。是非お参りしてみたいです。
-
まだ早いですが来年川崎大師の赤札が配布されるそうです。
このご利益は凄いでしょうか?!
先日川崎大師に行ったところ赤札を宣伝されて初めて聞きました。
-
>>415
あまり注目してこなかったのですが、これは霊験高いですね。
守護と現世利益の効果が高いです。一陽来復並みのパワーです。
ただし、これはいつ授与されるのかわからないんですよね?
普段から川崎大師に参拝してる方でないと手に入れるチャンスを
知ることもできないみたいな感じですね。
具体的な授与日程がわかりましたら、ここにアナウンスしてください。
一度手にしてみたいです。
-
415です。
本当ですか?!たまたま護摩を受けに行ったら来年は10年に一度のご開帳で赤札が配られますので
ぜひ来られて下さいと言われたので、なんか凄そうだなとサイリュウさんに聞いてみました。
なんかその赤札を飲むと体の悪いところに止まりレントゲンにもうつるそうです。
秘仏と繋がれる?ご縁の紐も出される事なので触ってきたいと思います。
ちょっと調べて有給とってちょっと狙ってきます!!
-
横ですが川崎大師の川崎大師吉例十年目毎・大開帳奉修(赤札授与)についてコチラに案内が書いてありました
https://www.kawasakidaishi.com/event_special/
私も是非あやかりたいので遠方住まいですが参拝の計画わーしてみようと思います!
-
情報ありがとうございます。
来年またアナウンスしてください。
未だ来年のスケジュール帳持ってないので忘れてしまいそうです。
-
全てが上手く行きます様に。
-
>>420
PSYRYUさん、私はスマホのカレンダー機能に予定を入れています。
そうすると何年も先でも予定を入れることが出来ますよ。
(これに慣れると紙の手帳を使わなくなりました)
-
>>422
ありがとうございます。outlookのスケジュールでも手製のアクションリスト
でも予定は入れられますね。
まあ、その頃になったら話題に挙げてほしいです。
-
休みが取れたので、初めて川崎大師に行ってきました。
大きな薬師如来に健康をお願いしまくってから護摩に無料参加しましたが、誰でもお大師さまの前まで行けるんですね。
お大師さまには悟り?と霊力アップをお願いしましたが、効果出ているでしょうか?
布から覗くお大師さまには荘厳なものを感じました。
-
潜在意識が気に入ったのか、自分の分身がいまだに川崎大師にいるような気がします。
-
>>424
効果出てると思います。
お大師様系の波動が書き込みからも感じられます。
-
ありがとうございます。
-
本日、杉並区の高円寺氷川神社、馬橋稲荷、阿佐ヶ谷神明宮の三社詣りをしました。三社とも素晴らしい神社でオススメです。びっくりしたのがパル商店街とルック商店街。ホントにパワーを感じました。これは面白いです。
馬橋稲荷様は久しぶりの参拝でしたが、パワービンビンです。雰囲気も素敵です。住宅街の中に忽然と現れる感じが良いです。サイリュウさんと神秘のお部屋にお世話になってることと、僭越ながらサイリュウさんが退職してからの神秘の世界での活躍ぶりが凄いことなどを報告させて頂きました。サイリュウさん、そのうちまた馬橋稲荷様にお呼ばれされるかもしれませんね。
-
>>428
報告、そして祈願ありがとうございます。馬橋稲荷懐かしいですね。
おそらくまた参拝することになるでしょうね。
ここで話題にしてるだけで、強い力が感じられてきます。
-
金櫻神社ってどうでしょうか?
-
>>430
凄く心地よい波動があります。地図を見ると昇仙峡ですね。
ここは行ってみたい場所ですね。エネルギーの宝庫みたいな場所です。
昇仙峡グリーンラインをハイキングしたいです。
-
http://www.ffortune.net/spirit/zinzya/miya/kamo-katuragi.htm
こちらに載っている奈良の高鴨神社、中鴨神社(葛木坐御歳神社)、下鴨神社(鴨都波神社)、長柄神社はどうでしょうか?
-
>>432
下鴨神社(鴨都波神社)、長柄神社 は霊験が高いです。
特に 長柄神社の霊験というかパワーは 京都の下鴨神社よりも
上かもしれませんね。穴場ですね。
https://jun-yu-roku.com/yamato-katsujo-nagara-nagara/
この神社のパワーは尋常ではないです。写真からもわかるはずです。
近場だったら私は探索します。行ける方は行ってみてください。
-
葛城一言主神社の近くにそんな神社があったんですね
一陽来復の季節になったら長柄神社にも参拝してみたいです
-
>>433
わぁ〜、そんなに凄かったんですね
ちょうど年末に行く予定なので、知れて良かったです☺️
-
一陽来復で面白いページを見つけました。
全国版 一陽来復お守りがもらえる寺社
https://happycloever.com/20222023yuusou/
-
女性ほどパワスポ好きが多いんですけど、霊的なものに興味があるのでしょうかね。
-
男性は現実に興味を持つ傾向があります。
一方女性は精神的な文化に興味を持つ傾向があります。
また、男性は能力に関心を持ち、女性は運勢に関心を持ちます。
男性は競争の世界で勝つことを要求されますし、女性は
宿命や運勢によって人生が左右されやすい状況にあります。
神秘的で運勢に影響を及ぼすパワスポに女性は惹かれるわけです。
-
「UFOフェスティバル2023」開催!UFOの里・福島市飯野町に宇宙人らしき集団が大量出現!?(2023.11.11)
https://web-mu.jp/news/27629/
イベント情報です。一応、この場所はパワスポです。
私も一度行ったことがありますが、不思議な磁場を感じました。
-
PSYRYUさま、こんばんは。当方、神秘のお部屋の長年の読者です(一番繰り返し読んでいるのはPSYRYU日記です)。
先日これまで体験したことがなかったタイプのスポットを訪れてまいりましたのでご報告させていただきます。
大阪・羽曳野市の白鳥神社というお社なのですが神社の近くに古墳があり、元々はその古墳の山頂に白鳥神社は鎮座
していたようなのです(古墳[白鳥陵]は神社から歩いて5〜6分程のところにありました)。
元宮、つまり神社とこの古墳が「二つで一つ・一心同体」とのことで、[白鳥神社→白鳥陵]というルートでお参り
する方も多いそうなのですが、このルートを歩きますとこれまで体感したことのない感覚を得ました。
やや大袈裟な表現になりますが白鳥神社から歩き、白鳥陵のエリアに近づくにつれて何か時空をまたぐような不思議
な感覚を覚えたのです(白鳥神社については事前に知人から「超穴場」と聞いておりましたが、まさに言い得て妙だと
納得した次第です)。
あと前々からこちらの神社の[除災招福]という祈祷の評判を複数の知人から聞いておりましたので参拝時にそちら
も受けてきましたが、昨今のビジネス神社さんのなんちゃってご祈祷(失礼!)とはまったく異なる所謂「本物の祓い」
でした祈祷の後に授与していただいた[伊岐宮白鳥大神守護]という御札もビリビリくる感じのものでした)。
私はパワーグッズ等も好きなのですが、やはり本当の祓いは別格ですね。今回の参拝・祈祷で生まれ変わったような
真新しい心持ちになることが出来ました。
-
>>440
報告ありがとうございます。大変良い土地柄のようですね。
古墳があったので元々良い土地なのだと思います。
一度行って見たいスポットです。
-
PSYRYUさま、ご返信いただき恐縮です。
>古墳があったので元々良い土地なのだと思います。
やはり太古の人々は神社や古墳を作るべき場所が本能的に分かっていたのですね。今回の白鳥神社・白鳥陵はこれまで体感したことのない感覚でしたので非常に新鮮でした。
関西にはまだまだ知られていないスポットがありそうですので、またご報告させていただきます(この秋は熊野方面を中心にお参りしようと思っております)。
※PSYRYU日記の更新をいつも楽しみにしております。季節の変わり目、どうかお体ご自愛ください。
-
わざわざ行きたいパワースポット!”元伊勢”特集〜京都に佇む伊勢神宮のふるさと〜
https://www.veltra.com/jp/yokka/article/motoise-kyoto-powerspot/
元伊勢三社はどうでしょう?
個人的には豊受大神社から一番パワーを感じます。
-
>>443
かなりパワーがあります。私行ったことないですが、写真見ただけで
宇宙エネルギーがビンビンなのがわかります。宇宙から大量に注がれて
ますね。日ユ同祖論に関係するスポットは強力に注がれています。
-
>>444
返信ありがとうございます。
サイリュウさんも認められるくらいパワーがあるんですね!私の波動感覚もそろそろ信用できそうです
-
こちらで紹介されているパワースポット、行くのが難しい場合は動画を見るだけでも何かしら効果はありますか?
-
>>446
動画を見るだけでも効果はあります。
なるべく新しい動画を見てください。
動画は時間が経つとパワーも段々弱くなってくるんです。
-
銀座八丁神社めぐりというスタンプラリーみたいなのに参戦してきました。
銀座という土地柄、パワーありそうに感じましたがどうでしょうか?!
そして今月は酉の市、来月は一陽来復ですね!イベントいっぱいで楽しみです〜
-
>>448
ありますよ。昔から栄えた地域ですから。
お金持ちや儲かってる会社などが集まってます。
そういう意味でもパワースポットです。
-
心霊スポットとかに行ってる動画とかありますよね
そういうのってヤバかったりするんでしょうか?
-
絶対に紐解いてはならない〝もう一つの日本〟
https://youtu.be/QW_aDR1V3A0?si=BG98upACtm5AtHC4
さきたま古墳を造った古代王国ってもしかしたら日高見国じゃないですか?
-
>>451
日高見国 は存在した △
と出ました。ないわけではなく、それに相当する国があったと
解釈します。歴史に残っていない国は一杯あったはずですので、
ロマンはありますね。
-
酒呑童子、温羅、鬼女紅葉……日本人が恐れた魔の筆頭! 全国「鬼」スポット5選
https://web-mu.jp/history/29646/
-
室山熊野神社 八女市を代表するパワースポット
https://www.city.yame.fukuoka.jp/soshiki/11/h1/3/1498460456764.html
こちらの神社はどうでしょう?
-
>>454
かなり霊験が高い神社ですね。
土地柄もよいですね。
緑豊かで良い波動があります。
-
そろそろ来年の初詣お勧めスポットを調べる必要があります。
お勧めスポットがあれば教えてください。
-
>>456
丹内山神社
達谷窟西光寺
はどうでしょうか?
達谷窟西光寺は牛玉寶印というお札が有名だそうです。
-
>>456北湯沢の三峰神社と山神神社はどうですか?
-
・教積院(きょうしゃくいん)∶岡山県笠岡市有田
・荒神社(こうじんじゃ)∶広島県福山市大門町大門
はどうでしょうか?
-
>>456
東京都北区
王子稲荷神社、装束稲荷神社
埼玉県日高市
高麗神社
香川県仲多度郡琴平町
金刀比羅宮
こちらはいかがでしょうか?よろしくお願いいたします。
-
東松山の箭弓稲荷神社はいかがでしょうか?
-
北海道の中でも道北地方で・・・
上川神社(旭川市)はいかがでしょうか。
他に思いつくのは、
旭川神社(旭川市)
美瑛神社(美瑛町)でしょうか。
よろしくお願いします。
-
>>456
下野國一社八幡宮(栃木県足利市)
下野國一社八幡宮境内の門田稲荷神社(栃木県足利市)はいかがてしょうか?近くに古墳もありパワーが強そうな土地です。
-
大阪府豊中市の服部天神宮はいかがでしょうか。
https://hattoritenjingu.or.jp/
-
>>456
サイリュウさん、こんばんわ
こちらの神社はいかがでしょうか?
・船魂神社(北海道函館市)
・湯倉神社(北海道函館市)
・姥神大神宮(北海道江差町)
よろしくお願いいたします
-
>>456あ、俺の書き込みの神社の霊験は調べなくても良いですよ。サイリュウさん毎日行をかなりの時間していましたから、本当に有限な時間をとってしまい申し訳ございません。
-
>>466
募集を掛けてるのは私ですから、気にしないで情報を提供ください。
多くの情報を集めてその中からお勧めスポットを抽出します。
なるべくお勧めスポットは多くしたいですから。
-
茨城県北部、中央部をお願いできますと大変ありがたく存じます。
御岩神社(茨城県日立市)
泉神社(茨城県日立市)
大甕神社(茨城県日立市)
村松大神宮(茨城県東海村)
豊受皇大神宮(茨城県東海村)
村松虚空蔵尊(茨城県東海村)
酒列磯前神社(茨城県ひたちなか市)
大洗磯前神社(茨城県大洗町)
常盤神社(茨城県水戸市)
吉田神社(茨城県水戸市)
水戸八幡宮(茨城県水戸市)
よろしくお願いします。
-
>>456
金刀比羅宮東京分社
東京都文京区本郷
虎ノ門 金刀比羅宮
東京都港区虎ノ門
武州柿生 琴平神社
神奈川県川崎市麻生区王禅寺東
調神社境内社 金毘羅神社
埼玉県さいたま市浦和区
大宮氷川神社境内 金毘羅大権現
埼玉県さいたま市大宮区
よろしくお願いいたします。
-
・熊野神社∶広島県福山市幕山台1丁目
・荒神社∶広島県福山市幕山台1丁目
・天神社∶広島県福山市東陽台1丁目
・天當神社∶広島県福山市東手城町
・春日神社∶広島県福山市能島2丁目
・沼田稲荷神社∶広島県福山市南蔵王町6丁目
-
サイリュウさん、こんばんわ
こちらも一緒にお願いいたします
・函館護国神社(北海道函館市)
・太田山神社(北海道せたな町)
-
彩竜さん、お世話になっております
金亀山 事真院福王寺は如何でしょうか
住所 広島市安佐北区可部町綾ヶ谷251
-
皆様、情報ありがとうございます。
昨年の情報、このスレの情報からピックアップしました。
https://power.ken-nyo.com/diary22chaos/hatumoude.html
今度の正月はいつもの常連スポットが外れてしまっています。
もしかしたら、穴場に分散したのかもしれません。
-
PSYRYUさんいつもお世話になっております。以下をよろしくお願い致します。
富士浅間宮 静岡県袋井市国本
魔王天神社 山梨県南都留郡鳴沢村
龍口明神社 鎌倉市腰越
五條天神社 台東区上野公園
金王八幡宮 渋谷区渋谷3丁目
富岡八幡宮 江東区富岡1丁目
七渡神社 富岡八幡宮境内社
尉殿神社 西東京市住吉町
もう10年くらい前になりますでしょうか。PSYRYUさんの鑑定で尉殿神社がその年の開運効果が高いと評価され参拝に行った時の興奮は忘れません。
大きな有名な神社でなく、地味で小さな神社が評価され星が付く事はとても興味深いですしその神社が好きになります。
2024年も意外性がある個性的な神社に星が付くことをひそかに期待しています。
-
サイリュウさん いつも有益な情報をありがとうございます
・滝谷不動明王寺 大阪府富田林市
こちらはいかがでしょうか
-
>>474
尉殿神社 に★が付きました。ありがとうございます。
>>475
凄いですね。★3つです。下鴨神社よりも凄いです。
こんな凄いスポットがあったんですね。
-
PSYRYUさん、ご鑑定をお願いいたします。
冠稲荷神社(群馬県太田市)
聖神社(埼玉県秩父市)
越生神社(埼玉県越生町)
龍穏寺(埼玉県越生町)
吉見観音(安楽寺)(埼玉県吉見町)
氷川女體神社(埼玉県さいたま市)
待乳山聖天(東京都台東区)
田無神社(東京都西東京市)
よろしくお願いいたします。
-
サイリュウさん、鑑定お願いします。
東神社 (さいたま市桜区)
諏訪社 (さいたま市桜区)
神田明神(東京都千代田区)
東京大神宮(東京都千代田区)
-
PSYRYUさん、ご鑑定お願い致します。
茨城
坂戸神社(茨城県鹿嶋市山之上)
沼尾神社(茨城県鹿嶋沼尾)
埼玉
川越氷川神社(埼玉県川越市宮下町)
神奈川
五反田神社(神奈川県川崎市多摩区)
須賀神社(神奈川県川崎市多摩区)
山梨
新倉富士浅間神社(山梨県山吉田市浅間)
冨士山下宮小室浅間神社(山梨県富士吉田市下吉田)
大塚丘(山梨県富士吉田市上吉田)
剗海神社 竜宮洞穴(山梨県南都留郡富士河口湖町)
静岡
山宮浅間神社(静岡県富士宮市山宮)
愛知
稲前神社(愛知県岡崎市稲熊町)
六所神社(愛知県岡崎市明大寺町)
岡崎天満宮(愛知県岡崎市中町)
岩津天満宮(愛知県岡崎市岩津町)
龍城神社(愛知県岡崎市康生町)
伊賀八幡宮(愛知県岡崎市伊賀町)
知立神社(愛知県知立市西町)
三重
椿大神社(三重県鈴鹿市山本町)
猿田彦神社(三重県伊勢市宇治浦田)
皇大神宮別宮 月讀宮(三重県伊勢市中村町)
月夜見宮(三重県伊勢市宮後)
倭姫宮(三重県伊勢市楠部町)
京都
月読神社(京都府京都市西京区)
華厳寺(京都府京都市西京区)
三千院(京都府京都市左京区)
愛宕念仏寺(京都府京都市右京区)
-
>>468さんのレスに 近所の神社もあった!
私も気になるところです。
同じく茨城県央の神社ですみません。こちらも鑑定おねがいします。
酒列磯前神社 (ひたちなか市)
大洗磯前神社 (大洗町)
-
PSYRYUさん鑑定をお願いします。
榛名神社(群馬県高崎市)
妻沼聖天山(埼玉県熊谷市)
お手数ですが、よろしくお願いいたします。
-
玉置神社 奈良県吉野郡十津川村玉置川
報徳二宮神社 神奈川県小田原市城内
平塚八幡宮 神奈川県平塚市浅間町
大國魂神社 東京都府中市
本太氷川神社 さいたま市浦和区本太
よろしくお願いいたします。
-
PSYRYUさん、ご鑑定をお願い致します。
東京都杉並区
・阿佐ヶ谷神明宮
・馬橋稲荷神社
・井草八幡宮
・大宮八幡宮
東京都練馬区
・練馬白山神社
・練馬大鳥神社
・東神社
・高松八幡神社
よろしくお願い致します。
-
サイリュウさん、先日はご鑑定ありがとうございました
地元の神社に星がついて、とても嬉しかったです
こちらもご鑑定お願いいたします
全て北海道虻田郡の神社です
・ニセコ狩太神社
・弥照神社
・ニセコ神社
・曽我神社
よろしくお願いいたします
-
鑑定をお願いします。
赤坂氷川神社 東京都港区
田島氷川神社 さいたま市桜区田島
柴又帝釈天 東京都葛飾区
中山法華経寺 千葉県市川市
豊川稲荷 さいたま市浦和区北浦和
三峯秋葉両社 さいたま市浦和区
摩利支天 徳大寺 東京都台東区上野
よろしくお願いいたします。
-
鑑定をお願いします
寒川神
神奈川県高座郡寒川町宮山3916
-
すいません、社が抜けていました
正) 鑑定をお願いします
寒川神社
神奈川県高座郡寒川町宮山3916
-
>>476
鑑定ありがとうございます。
なんとなく境内の空気感が違う気はしていたんですが、まさかここまですごい判定が
出るとはびっくりです。
-
鑑定よろしくお願いします!
阿蘇神社 熊本県阿蘇市一の宮町宮地
国造神社 熊本県阿蘇市一の宮町手野
西浦荒神社 熊本県熊本市北区貢町
奈我神社乙姫宮/上南部乙姫神社 熊本県熊本市東区上南部
幣立神社 熊本県上益城郡山都町大野
上色見熊野座神社 熊本県阿蘇郡高森町上色見
浮島神社 熊本県上益城郡嘉島町井寺
津森神宮 熊本県上益城郡益城町寺中7
宗像大社 福岡県宗像市田島 2331
織幡神社 宗像市鐘崎224
的原神社 福津市八並1020
鎮国寺 福岡県宗像市吉田966
宮地嶽神社 福津市宮司元町7-1
大御神社 宮崎県日向市日知屋
江田神社 宮崎県宮崎市阿波岐原町
みそぎ御殿 宮崎県宮崎市阿波岐原町
鵜戸神宮 宮崎県日南市大字宮浦
天岩戸神社 宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸
高千穂神社 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井
荒立神社 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井
槵触神社 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井
早川神社 宮崎県西都市南方
妙見神社 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町鞍岡
祇園神社 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町鞍岡
秋元神社 宮崎県西臼杵郡高千穂町大字向山
-
皆様、情報ありがとうございます。
惜しいスポットはたくさんありましたが、
残念ながら★がついたのは宗像大社のみでした。
-
自分は埼玉県在住なのですが、大宮氷川神社は安定の強さですね。ここに行っとけば間違いないかって感じです。年明けは大変混んで、車で行くと駐車場の争奪戦がすごいのですけどね(神社の周りを車でぐるぐる)。
-
途中で書き込みしてしまいました…。
なので、少し年明け落ち着いてから行こうかと思います。
-
最新のリストです。
https://power.ken-nyo.com/diary22chaos/hatumoude.html
中国、北陸、四国の情報をお願いします。
-
>>488
-
488さんすみません。見ていたらいきなり書き込み完了しましたみたいの出てきてごめんなさい。
-
延喜式神名帳 目次index
http://kamnavi.jp/en/index.htm
式内社を調べるのはどうでしょう?
-
PSYRYUさん鑑定ありがとうございます。以下もよろしくお願い致します。
五方山熊野神社 東京都葛飾区立石
山王稲荷神社 東京都千代田区永田町
河口浅間神社 山梨県富士河口湖町
眞法山 増光寺 静岡県牧之原市大寄
-
496ですが、あらためて読むと見づらかったのでわかりやすいサイトを載せておきます
名神大社
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E7%A5%9E%E5%A4%A7%E7%A4%BE
全国一宮(二宮/三宮)
https://www.jinja-net.jp/jinja-shi/gyoumu125.html
-
中国地方な
昨年もありました荒神社:広島県福山市大門町大門はどうでしょうか?
-
鎌倉打線をお願いします。
◎荏柄(えがら)天神社 神奈川県鎌倉市二階堂74
http://www.tenjinsha.com/
鶴岡八幡宮、鎌倉宮の近くです。
◎葛原岡神社(くずはらおかじんじゃ)
神奈川県 鎌倉市 梶原 5-9-1
http://www.kuzuharaoka.jp/
銭洗弁財天 宇賀福神社、佐助稲荷神社のさらに奥にあります。
◎臨済宗 建長寺派 新居山 圓應寺. (えんま様の寺 円応寺).
https://kamakura-ennouji.jp/
建長寺 半僧坊の近くにあります。
◎長谷寺
https://www.hasedera.jp/
◎大船観音寺
http://www.oofuna-kannon.or.jp/index.html
-
◎明王院
https://www.myooin.com/
-
・明王院:http://www.chisan.net/myooin/
広島県福山市
・素盞嗚神社:広島県福山市新市町戸手1-1
-
青森
高山稲荷神社
栃木
日光東照宮
愛媛
伊佐爾波神社
大山祇神社
愛媛縣護國神社
湯神社
伊豫豆比古命神社
三津厳島神社
島根
八重垣神社
美保神社
お願いいたします
-
・中国
阿智神社 岡山県倉敷市本町
御嶽神社 長野県木曽郡木曽村
戸隠神社 長野県長野市戸隠中社
天津神社 新潟県糸魚川市
・北陸
白山比咩神社 石川県白山市三宮町
吉備津神社 岡山県岡山市北区吉備津
吉備津彦神社 岡山県岡山市北区一宮
・四国
大山祇神社 愛媛県今治市大三島町宮浦
阿波一宮大麻比古神社 徳島県鳴門市大麻町板東字広塚
上一宮大粟神社 徳島県名西郡神山町
徳島眉山天神社 徳島県徳島市
天石門別八倉比売神社 徳島県徳島市国府町西矢野
白人神社・磐境神明神社 徳島県美馬市穴吹町口山
・その他
廣田神社 兵庫県西宮市大社町
身曽岐神社 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾
一宮浅間神社 山梨県西八代郡市川三郷町高田字宮本
佐久奈度神社 滋賀県大津市大石中町
宇奈岐日女神社 大分県由布市
御岩神社 茨城県日立市入四間町
沖ノ神島神社・地ノ神島神社 長崎県北松浦郡小値賀町
来宮神社 静岡県熱海市西山町
宗像大社御嶽神社 福岡県宗像市大島
伊古奈比咩命神社 静岡県下田市白浜
三島大社 静岡県三島市大宮町
飛騨一宮水無神社 岐阜県高山市一之宮町
天河大辨財天社 奈良県天河村
高鴨神社・葛木御歳神社・鴨都波神社・長柄神社 奈良県御所市
天香山神社・畝尾都多本神社・坂門神社(天岩戸神社)・畝尾坐健土安神社 奈良県橿原市
物忌奈命神社・阿波命神社・日向神社 東京都神津島村
鑑定よろしくお願いします
-
PSYRYUさんご鑑定ありがとうございます。
以下もお願いいたします。
總持寺 神奈川県横浜市鶴見区
金櫻神社 山梨県甲府市御岳町
永平寺 福井県吉田郡永平寺町
金崎宮 福井県敦賀市金ヶ崎町
櫻山八幡宮 岐阜県高山市桜町
飛騨国分寺 岐阜県高山市総和町
東山神明神社 岐阜県高山市天性寺町
東山白山神社 岐阜県高山市若達町
雲龍寺 岐阜県高山市若達町
圓光寺 京都府京都市左京区
南禅寺 京都府京都市左京区
金戒光明寺 京都府京都市左京区
-
・吉田厳島神社∶広島県福山市春日町6丁目
・天光神社 天光院∶ 広島県福山市青葉台4丁目
・新中八幡社∶広島県福山市坪生町
・厳島神社∶広島県福山市大門町4丁目
・鎮守神社∶広島県福山市大門町8丁目
・太輪山神社∶広島県福山市伊勢丘+引野町北
・惣堂神社∶広島県福山市大門町大門
-
川越市 川越大師喜多院
朝霞市 あさか大師香林寺
-
皆さん、情報ありがとうございます。
>>498 さん情報ありがとうございます。何件か見つけることができました。
他の皆さん、センスがよいですね。惜しい寺社ばかりでした。
いくつかはピックアップさせて頂きました。
最新のリストです。
http://power.ken-nyo.com/diary22chaos/hatumoude.html
-
・豊川稲荷 愛知県豊川市
・石巻神社 愛知県豊橋市
・安久美神戸神明社 愛知県豊橋市
・賀茂神社 愛知県豊橋市
・牟呂八幡宮 愛知県豊橋市
・熱田神宮 愛知県名古屋市
・鳳来寺 愛知県新城市
・砥鹿神社 愛知県豊川市
毎年同じ事を聞いてすみません。
-
・草ノ婦天神社(草延天神社)∶広島県福山市大門町大門
・塩崎神社∶広島県福山市東深津町6丁目
・福の山神社∶広島県福山市元町
・住吉神社∶広島県福山市住吉町
・福山最上教会∶広島県福山市東桜町
・千光寺∶広島県尾道市東土堂町
・佛通寺∶広島県三原市高坂町
・厳島神社(宮島)∶ 広島県廿日市市宮島町
・古城山稲富稲荷神社∶岡山県笠岡市笠岡
・笠岡稲荷神社∶岡山県笠岡市笠岡
-
楯縫神社 茨城県稲敷郡美浦村
白鬚神社 滋賀県高島市鵜川
建部大社 滋賀県大津市神領
和多都美神社 長崎県対馬市豊玉町仁位字和宮
志賀海神社 福岡県福岡市東区志賀島
伊太祁曽神社 和歌山県和歌山市伊太祈曽
天河大弁財天神社 奈良県吉野郡天川村
弥山神社 吉野郡天川村北角
六甲比咩神社 兵庫県神戸市灘区六甲山町
-
阿蘇神社 熊本県阿蘇市一の宮町宮地
阿蘇二宮神社 熊本県熊本市北区龍田
阿蘇三宮神社 熊本県熊本市北区龍田
青井阿蘇神社 熊本県人吉市上青井町
建軍神社 熊本県熊本市東区健軍本町
草部吉見神社 熊本県阿蘇郡高森町草部
白川吉見神社 阿蘇郡南阿蘇村白川
郡浦神社 宇城市三角町郡浦
藤崎八幡宮 熊本市中央区井川淵町
北岡神社 熊本市西区春日
上弓削神社 熊本市東区弓削町
河尻神宮 熊本市南区八幡
大宮神社 熊本県山鹿市やまがし山鹿やま
四山神社 荒尾市大島
雨宮神社 球磨郡相良村川辺
-
サイリュウさん、鑑定お願いします。
落合白山神社(東京都多摩市)
札次神社(東京都町田市)
橋本神明大神宮(神奈川県相模原市)
子安神社(東京都八王子市)
高幡不動(東京都日野市)
高尾山薬王院(東京都八王子市)
布多天神(東京都調布市)
深大寺(東京都調布市)
花畑大鷲神社(東京都足立区)
笠森観音(千葉県)
武蔵御岳神社(東京都青梅市)
-
1月20日に大宮の氷川神社にお参りに行く予定ですが、20日は初詣に入りますか?
-
>>514
勿論1月20日なら正月に含まれます。3月くらいまでは有効です。
-
富士山本宮浅間大社 (静岡県富士宮市)
三嶋大社 (静岡県三島市)
静岡浅間神社 (静岡県静岡市)
小國神社 (静岡県周智郡)
事任八幡宮 (静岡県掛川市)
秋葉山本宮秋葉神社 (静岡県浜松市)
可睡斎 (静岡県袋井市)
法多山尊永寺 (静岡県袋井市)
よろしくお願いします。
-
>>515
ありがとうございました。
-
水辺の隣人・河童に出会える! 水神にして水妖が生きる場所 全国「河童」スポット5選
https://web-mu.jp/history/30005/
東北、九州が多いですね。
埼玉、東京にもありますね。
-
福岡
太宰府天満宮
鹿児島
霧島神宮
荒平天神
佐賀県
武雄神社
大魚神社
福井
永平寺
愛媛
石手寺
石鎚神社
よろしくお願いします。
-
比自岐神社 三重県伊賀市比自岐
荒田神社 和歌山県岩出市森
久良彌神社 島根県松江市新庄町
布自伎美神社 松江市上東川津町
-
茨城県の鹿島神宮と
千葉県の香取神宮は
どうでしょうか?
-
広島護国神社(広島県/広島市中区)
広島東照宮 (広島市東区二葉の里2丁目1−18)
金光稲荷神社 (広島市東区二葉の里2丁目)
鶴羽根神社 (広島市東区二葉の里2丁目)
胡子神社 (広島市中区胡町)
早稲田神社 (広島市東区牛田早稲田)
とうかさん圓隆寺 (広島市中区三川町)
友元神社 (広島市南区松原町)
住吉神社 (広島市中区住吉町)
比治山神社 (広島市南区)
白神社 (広島市中区中町)
安神社 (広島市安佐南区祇園2丁目21-3)
住吉神社 (広島県呉市豊町)
亀山八幡神社 (広島県呉市)
千光寺(広島県/尾道市)
浄土寺(広島県尾道市東久保町20-28)
草戸稲荷神社 (広島県福山市草戸町1467)
最上稲荷(岡山県/岡山市北区)
八栗寺(香川県/高松市)
阿波一宮 大麻比古神社(徳島県/鳴門市)
鑑定よろしくお願いします
-
千葉
成田山新勝寺
秋田
真山神社
よろしくお願いいたします
-
福王寺三鬼堂 (広島市安佐北区可部町)
福王寺厳島神社(広島市安佐北区可部町綾ケ谷)
筒賀大歳神社 (広島県山県郡安芸太田町上筒賀94)
稲生神社 (広島市南区稲荷町2−12)
空鞘稲生神社 (広島市中区本川町3丁目3−2)
塩谷神社 (広島市佐伯区海老山町8−12)
塩谷神社摂社竜宮神社 (広島市佐伯区海老山町8−12)
氷見神社 (山口県周南市須万4271)
二所山田神社 (山口県周南市鹿野上2894)
鑑定よろしくお願いします
-
鳥取
宇倍神社
香川
善通寺
愛媛
明石寺
高知
竹林寺
お願いいたします
-
皆様、情報ありがとうございます。
惜しいスポットが沢山ありましたが、ほとんど掲載できず、
申し訳ないです。
最新のリストです。
https://power.ken-nyo.com/diary22chaos/hatumoude.html
-
おそろしい化け猫から養蚕の守り神、猫地蔵……全国「猫又・猫神」スポット5選
https://web-mu.jp/history/30016/
-
元伊勢内宮皇大神社 京都府福知山市大江町内宮
元伊勢天岩戸神社 京都府福知山市大江町佛性寺
元伊勢外宮豊受大神社 京都府福知山市大江町天田内
水主神社 京都府城陽市水主宮馬場
比沼麻奈為神社 京都府京丹後市峰山町久次宮谷
浦嶋神社 京都府与謝郡伊根町本庄浜
神谷太刀宮神社 京都府京丹後市久美浜町
伊奈波神社 岐阜県岐阜市伊奈波
高椅神社 栃木県小山市
魚沼神社 新潟県小千谷市土川
彌彦神社 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦
尾張戸神社 愛知県名古屋市守山区
神倉神社 和歌山県新宮市
熊野本宮大社 和歌山県田辺市本宮町本宮
熊野速玉大社 和歌山県新宮市新宮
熊野那智大社 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山
磐船神社 大阪府交野市
石切劔箭神社 大阪府東大阪市東石切町
矢田坐久志玉比古神社 奈良県大和郡山市矢田町
廣瀬大社 奈良県北葛城郡河合町川合
高家神社 千葉県南房総市
麻賀多神社 千葉県成田市
八橋神社 福岡県福岡市
祐徳稲荷神社 佐賀県鹿島市
豊玉姫神社 鹿児島県南九州市知覧町郡
鑑定よろしくお願いします!
-
よろしくお願いいたします。
宮地嶽神社 〒857-0026 長崎県佐世保市宮地町1−7
https://maps.app.goo.gl/XNRzMH5KqT6T9KEe7
-
明日は大宮氷川神社の十日市ですね。昨年はにぎわいました。
https://www.stib.jp/event/data/tokamachi.html
10日の午前0時〜1時にも御札と福熊手の授与があるようです。神職の方はお忙しくなりますね。
-
神宮125社の一覧
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%AE%AE125%E7%A4%BE%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
こちらはどうでしょう?
-
函館八幡宮 北海道函館市
丹内山神社 岩手県花巻市東和町谷内
難波神社 大阪市中央区博労町
高津宮 大阪市中央区
常磐神社 茨城県水戸市
気多神社 富山県高岡市伏木一宮
よろしくお願いします!
-
函館八幡宮 北海道函館市
丹内山神社 岩手県花巻市東和町谷内
難波神社 大阪市中央区博労町
高津宮 大阪市中央区
常磐神社 茨城県水戸市
気多神社 富山県高岡市伏木一宮
よろしくお願いします!
-
総社
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8F%E7%A4%BE
こういうのもどうですか〜?
-
・首無地蔵:広島県府中市出口町
・嫁入らず観音院:岡山県井原市大江町
・大峰山上神社:広島県福山市引野町
・矢崎大明神:広島県福山市引野町
・塩飽神社:広島県福山市引野町
・正一位藤島稲荷大明神:広島県福山市東手城町
・塩崎神社:広島県福山市東手城町
・三蔵稲荷神社:広島県福山市丸之内
お願いします。
-
教えてください。
初詣のお勧めに、私の家から比較的近いところで★★★の神社があったのですが、
特定できません。
北陸の富山県南砺市 神明社です。
調べてみると神明社がたくさんあり、
例えば、南砺市出村125、南砺市森74、南砺市年代6 などです。
あとは、世界遺産五箇山にも (南砺市菅沼)神明社がございます。
他、神明社は多く鎮座しています。
比較的大きめの神社では、福野神明社(南砺市福野45-22)
もございます。
すみません、どこでしょうか。参拝できればしたいと思いますので、
お願いします。
-
>>536
たくさんあったのですね。私が効果を検出したのは
南砺市菅沼 の神明社です。他の神社も効果は高いですね。
世界遺産だったんですね。いいところですね。
村全体がパワスポみたいな感じです。 https://gokayama-info.jp/
-
>>537 PSYRYUさん、ご回答ありがとうございました。
冬場は雪も積もり困難なので、できれば3月頃温かくなってから、ころあいを見て参拝を検討しようと思います。
やはり★3つは興味がそそられます。
-
初詣おすすめスポット、鑑定をお願いいたします。
稲荷鬼王神社 新宿区
花園神社 新宿区
よろしくお願いいたします。
-
初詣スポット佐世保打線お願いします。
●西海鎮護 亀山八幡宮
〒857-0028 長崎県佐世保市八幡町3−3 亀山八幡宮
https://maps.app.goo.gl/dCx5R6uAf8YoGdyq7
●飯盛神社
〒858-0918 長崎県佐世保市相浦町2371
https://maps.app.goo.gl/fqkZEBT4sSSpZ2ZP7
●清岩寺
〒857-0854 長崎県佐世保市福石町24−5
https://maps.app.goo.gl/yXqvZCwaDy8h1T7o9
●淡島神社
〒857-1231 長崎県佐世保市船越町168
https://maps.app.goo.gl/5LBDFCHNacJaFw3P6
●八大龍王
https://maps.app.goo.gl/uoJmmHpcesbWHBx16
-
お願いします。
・両児神社:岡山県倉敷市松島
どうでしょうか?
-
武蔵一宮 氷川神社に初めて行って、祈祷も受けようかなと思うのですが、年末に行くのと年明けてから行くのと、どちらがオススメですか?
-
>>542
どちらでもよいですが、正月は混雑するのでお勧めではないです。
今月中、正月が明けた後の平日なら空いてると思います。
-
>>543
ありがとうございます。
年末に狙っていくようにします。
-
大成龍神社 広島県世羅郡世羅町川尻890
聖神社 広島県世羅郡世羅町川尻2029
賀羅加波神社 広島県三原市中之町5丁目10−20
高尾神社 広島県呉市焼山中央2丁目11−11
大山神社 広島県尾道市因島土生町1424−2
伊勢社 広島県呉市郷原町
銭亀岩 広島県呉市郷原町
宜しくお願いします
-
愛知県と岐阜県が無いのが残念です。たぶんある程度は調査済みだと思いますので、なかなか思いつきませんけど
-
541です。
PSYRYU様
どうも有難う御座いました。
-
竹神社 三重県多気郡明和町斎宮2757-2
五柱稲荷神社 東京都墨田区緑4丁目
-
佐世保打線1ヒットありがとうございます。
-
>>546
愛知で★3つを見つけました。
https://power.ken-nyo.com/diary22chaos/hatumoude.html
-
今月12月中にこれらのスポットに行ったとしても、この評価の恩恵を受けられますか?
-
>>551
もちろん受けられます。霊験レベルは変動してますが、
季節の変化のようにゆっくり変化してます。元旦からガラリと
変わるわけではありません。今月参拝してもほぼ同じです。
-
日本最古の巨人伝説記録を物語る巨人像を目撃! 茨城県・大串貝塚のダイダラボウの威容
https://web-mu.jp/history/31736/
巨大な人型像を作るとそれだけで強いパワーが発生するようですね。
一度行ってみたいスポットです。
-
>>552
PSYRYUさん、ご回答ありがとうございます。
年明けは場所によってはかなり混みそうなので、今月中の参拝も考えたいなと思っていました。
参考にさせて頂きます。
-
中国地方に山口、広島か無いのが寂しいですね
速谷神社 広島県廿日市市上平良308−1
毘沙門堂 広島市安佐南区緑井町3−38−1
権現山毘沙門堂多宝塔 広島市安佐南区緑井町3
宜しくお願いします
-
>>555
申し訳ないです。広島では見つからないです。
権現山毘沙門堂多宝塔が惜しいです。
山口には良いスポットが一つ見つかりました。
-
>>555です
彩竜さんありがとうございました
山口の三島神社初めて知りました
参拝客が多くて大きな神社が霊験が高いと思いがちなのですが、意外でした
-
>>550
ありがとうございました。
自分は大木・巨木・神木も好きですが、なにか特別な役割があって千年以上も生きているんでしょうか。
-
>>558
役割というより、好条件が重なった結果でしょうね。
特にエネルギー的に良い条件があったはずですので、
巨木は当然良いエネルギーを発してます。
周辺はパワスポですね。
-
サイリュウさん、こんにちは
こちらも鑑定お願いいたします
・高龍寺(北海道函館市)
-
>>560
ここは凄いパワスポです。
残念ながら来年の初詣でのお勧めには該当しませんでした。
でも、凄いパワーがありますよ。
-
2023年で1番パワーのある、と鑑定されていました岐阜の千代保稲荷神社へ初詣に1月にお参りしました。
その後参道で飲み食いし、お土産も買い、パワーをいただけたおかげで今年は本当に良き年となりました!ありがとうございました。
2024年に千代保稲荷神社は無いので残念ですが、
近い場所の星3つの神社へ初詣に行きたいと思います!!
また鑑定の結果、昨年のようにパワーが最も強い1番の所があれは教えていただきたいのでよろしくお願いします。
-
厳島神社 抜弁天
鬼王稲荷神社
須賀神社
明治神宮
星がつきますでしょうか?
-
>>562
千代保稲荷神社 は今年も霊験が高いです。ただ、僅差で今年は漏れただけです。
リストの中で一番は 大宮氷川神社です。手前みそみたいで言いにくいんですが。
マイナスエネルギーが少ないことが理由だと思います。私の分身が掃除してますので(笑)
2番は、滝谷不動明王寺(大阪府富田林市)です。お寺が上位になるのは初めてかも?
>>563
申し訳ないです。都内の有名スポット入れたいところですが、ちょっと残念です。
-
>>561
サイリュウさん、ご鑑定ありがとうございます
初詣のリストに入れなくても、パワスポだとわかって、とても嬉しいです
地元では有名なお寺なので、今度遊びに行ってみます
ちなみに、効能は何か?聞いても良いでしょうか・・・?もしちょっと・・・という事でしたら、スルーで大丈夫です
毎年、新たな発見があり、とても楽しいです
いつも本当にありがとうございます
-
>>564
PSYRYUさんありがとうございます!
大宮氷川神社は是非参拝したいなあと思っていましたが自宅から遠方のため初詣では難しく、
いつか開運ツアーとして行けるようにしたいです。
2番の滝谷不動明王寺でしたら比較的近いので予定たてて行けるよう計画したいと思います。
-
某日、大宮氷川神社行って祈祷を受けてきました。YouTubeの場所とか色々なスポットも行ってきました。
夕暮れ時に到着したので、公園や博物館まで回れなかったのですが、彩龍さんのホームに行けて楽しかったです。
お部屋ラーには特別サービスがあると嬉しいですね
カラスはすごかったです。
鎌倉の神社仏閣も同じくらいのスポットになるように彩龍さんの分身さんの力を借りて、自分の分身が掃除していきたいと思います。
-
>>565
高龍寺(北海道函館市)は人間関係に関する効能が高いです。
>>566 >>567
ありがとうございます。大宮氷川神社が1位と出てしまうのは
私の願望が現れてしまったのかな?とか思ってしまいます。
お部屋ラーが優遇されるなんて言ったら神社の関係者に失礼に
なってしまうので言えませんが、私の分身が守護している皆さんが
参拝すれば、歓迎してもらえるはずです。
-
>>568
サイリュウさん、ご返信ありがとうございます
人間関係に効能のあるお寺さん、興味深いです
私は、人間関係に悩みやすいので、行ってみます
サイリュウさん、教えて下さってありがとうございます
-
>>568
今度は一日ゆっくりいってみたいところです。
辰年にかけてこれはいかがでしょうか?
龍口明神社
〒248-0033 神奈川県鎌倉市腰越1548-4
https://maps.app.goo.gl/mTMtnnBee6ataSUg6
五頭龍大明神が祭られています。
-
>>570
かなり霊験がありますね。
でも、申し訳ないです。惜しかったです。
-
今日は鎌倉の鶴岡八幡宮に行きました。
大いちょう絵馬を買いました。
帰りに横浜の伊勢山皇大神宮にも行きました。
-
先日マツコの番組で今年1番の開運神社として泉神社を挙げてましたが、どうでしょうか。
-
>>573
かなり霊験が高いですね。でも、ごめんなさい。僅差で落選です。
行くのは良いと思いますよ。TVで紹介されたならそれだけで
霊験がアップします。
-
先程、第六天榊神社に行って参りました。他に参拝客がいなかったため、独占状態でした。お守りとお札と御朱印を頂いて、帰りました。
-
某日、大宮氷川神社続いて、沼袋氷川神社に参拝してきました。
勝守りと御朱印頂いてきました。
太鼓演奏しており得した気分でした。
-
土御門神社と車折神社どんな感じでしょうか?
どちらに参拝しようか迷っています...
-
>>577
どちらも霊験が高い神社です。
どちらもでよいですが、相性度では土御門神社がよいようです。
-
私と大宮氷川神社の相性はいかがでしょうか?
大丈夫なら今日行こうかと思います。
-
>>579
相性度 66点(100点中)です。良いです。
-
>>580
ありがとうございます!
初大宮氷川神社、しっかりお参りさせて頂きます♪
-
宝登山神社(長瀞)、聖神社(秩父)、小野神社(多摩市)は如何でしょうか。
-
>>582
いずれも良いスポットですが、今は聖神社(秩父)がいいですね。
-
私と落合白山神社の相性を見ていただけますでしょうか。
-
初詣スポットに載っていた西東京の尉殿神社に行ってきました。
近くにある勧請元の田無神社が龍神で有名なようですが、こちらは静かな感じですね。
-
>>584
ごめんなさい、あまり高くないです。数字は出せないです。
皆様、神社との相性度は聞かないでください。
そんなことを気にせず、行きたいと思う所に参拝してください。
-
>>578
ありがとうございます!
-
昨日は小田原の報徳二宮神社に行きました。
時間が有ったので、静岡の三島神社に行ったんですが、
三島神社周辺が交通規制と駐車場が混んでいたので断念しました。
近くの三島市の瀧川神社に行きました。
-
神社参拝で思ったんですけど、巫女さんなどの女性は霊感とかも強いんでしょうかね?
-
>>589
そんなことはないと思います。年末年始などの稼ぎ時はアルバイトの人が
多いと思います。正社員(という言い方は違うかもしれませんが)の場合は
神社関連の家系の人や自ら望んだ人が多いと思いますので霊感がある人の
割合はちょっと高いかもしれませんが、それでもほとんどの人はないでしょう。
-
別小江神社に行ってきました。
探していただいたので行かないわけには・・・
ちょっとお正月からは外れましたが、ずいぶん華やかな神社で、今まで見たことがないようなところでした。
とりあえずは絵馬とおみくじお守りを。
一キロぐらい離れてますが山田天満宮というところが凄い参拝者で、折角なので挨拶してきました。
-
>>591
お勧めスポットに挙げた神社ですね。
書き込みからパワーを感じますよ。
-
三連休を利用し大阪の滝谷不動明王尊へ行きました!
道を挟んで両脇にお不動様がいくつかあって、
滝行まであり(今回は着替えが無く断念)とてもパワーのある所でした。
せっかくなのでご祈祷も受けました。
お護摩祈祷という炊き上げをしながらおつとめをあげる儀式は想像を上回るとても壮大なものでした。
私の実家ではお仏壇に母が毎朝般若心経を唱えおつとめをしていて、私も心の中で一緒に唱えれました。
もしかしてご先祖様に導かれたのでは?とも思えました。
ご祈祷中には鳥肌が立ち、しっかり浄化され心願成就できたかな?と思っています。
こちらを教えていただいたPSYRYUさんに感謝です!!ありがとうございました。
-
一昨日、大宮の氷川神社に行ってまいりました。
ただ、ものすごく混んでいましたのでご祈願して頂きたかったのですがかないませんでした。
1/15過ぎてからまた行こうと思います。
-
大宮氷川神社って正月の時期はそんなに混んでるんですね
-
>>594,>>595
大宮氷川神社は正月は混雑してます。初詣参拝者数で全国トップ10に
毎年ランキングされてますので。
ですから私は正月参拝はしないです(笑)
普段参拝してるからこそ、混雑してる時は行かない。
そういう考え方もありです。
何時間も並んでまで参拝することでご利益が頂けるという
考え方もあるのかもしれませんが、私はどんなに美味しい店
でも行列が出来ていたらスルーします。行列が嫌いなんです。
これはもしかしたらADHDの特徴かもしれません(笑)
-
>>596
たとえば大宮氷川神社は 初詣過ぎて
来月に参拝したとしても御利益ありますか?
-
お仕事があるから混んでいる時しか参拝できない、という人が多いのでしょうね。
普段行けないような神社仏閣でも、私も行けるなら絶対に混んでいない、ガラガラの時に参拝したいですね。
同様に行列などできているようなお店で食事などしたいとも思いません。
-
>>597
初詣お勧めスポットの霊験は正月が終わったら切れるわけではないです。
少なくとも3か月くらいは変わらないと思います。
-
彩龍さんはいつも参拝されてるのでアレですが、夏越の祓え(夏詣)するのはいいと思いますでしょうか?
-
プロ霊能力者チャンネルの柳生さんが、人の多いパワースポットは悪い気や欲望が集まるから運気が下がると言ってますがどう思われますか?
人にあまり知られてない所は大丈夫だとか…
-
>>590
そうなんですね。ありがとうございました。
初詣に行ってお守りを買うときにふと思ったので。アルバイトの方が多いからなのですか。
以前に女性の方が霊的な能力は長けていることが多い、と見たので巫女さんもそうだと思っていました。
-
>>600
私はあんまり気にしてないです。祓いは自分でやってるので(笑)
参拝する良い機会ですので、参拝してみるとよいでしょう。
その時期に祓う力が増してるようには感じます。
>>601
それは捕らえ方にもよります。大勢の人が集まる場所には
いろんな想いや雑多なエネルギーがあり、敏感な人だと具合が
悪くなることもあるようです。それを穢れたスポットと見る考え方もあります。
でも、一方で人のエネルギーもパワーなんですよ。寺社はそれをエネルギー源
としていたりします。
寺社の環境(風水、緑の多さなど)が良いと人のエネルギーのマイナス分は
浄化されていたりします。
逆に人があまり来ない神社などは悪いものが集まってる場合もあります。
いろいろなんです。判別が難しいので人気のスポットに行く方が
無難だと思います。
-
>>603
全般的には女性の方が波動感覚や念力など霊的能力があって
男性はビジネス力など現実的能力が長けている感じなのですか?
気になったのは、テクでどんどん霊的能力の向上はもちろん、現実的能力を伸ばす事もできますか??
-
>>604
まあ、そんなところですけど、人々が期待する霊能力というのは
何でも透視できて見えるような能力を期待してます。
そういう能力者は男女とも極めて稀にしか居ません。
当サイトのテクは霊的能力も現実的能力も全て含めて高める効能があります。
尚、当サイトの霊的能力は、怖い霊が寄って来るとか周りの人の死が予見できるとか、
そんなものではなく、ポジティブで願望実現に役立つような能力です。
-
>>603
ありがとうございます。
機会があれば参加してみようと思います。
-
>>605
604ですが、
どうもありがとうございました。
なるほど。そういう事なのですね。
お部屋のテクも今後も益々続けたいと思います。
-
昨年、日高市の高麗神社を参拝したときに「厄除うちわ」をいただきました。一般的には厄除はお寺、厄祓いは神社とされているようですが、大宮氷川神社にも厄除のお守りがありました。高麗神社の厄除うちわ、手に持つとエネルギーがビシビシ伝わってきます。
「PSYRYU日記」によると高麗神社の神様は、現実的、経済的な強いエネルギーの神様で「格好付けずに現実、お金ということを仰る神様」とのことです。
月末のSP充電「賃上げ・収入増充電」とあわせて、近々また金運上昇を願って高麗神社に参拝させていただこうと思います。
-
黄金の仏像11体と原寸大金色堂が上野に顕現! 建立900年特別展「中尊寺金色堂」が1月23日から開催
https://web-mu.jp/column/33739/
暖かくなった頃に上野公園探索と兼ねて展示をみたいですね。
ついでにアメ横にも行きたい。
-
>>609
一年に数回。不忍池弁財天の後にアメ横で飲んだりしてました。
東京博物館には行ったことありません。
よく展示されているので一回は行ってみたいです。
-
【禁忌】エジプトで一番ヤバい地下に潜入しました。
https://youtu.be/NTotCYi-A5k?si=7fYSeoW6ZGP6zM1d
遺跡からすごく清涼感のある感じを受けます。パワースポットなのでしょうか?
-
>>611
地の気が強く感じられますね。洞窟に行くとリフレッシュしますので
パワースポットと言えます。
-
>>612
なるほど、地の気なんですね。
洞窟がこんなにも気持ちいいなら、昔の人たちが祭祀の場にしたり、住んでいたのも納得です。
-
洞窟のスポットは日本にもたくさんありますよ。
地の気を吸収できます。
-
京都はどこがおすすめでしょうか?
-
>>615
京都はスポットがあり過ぎて絞れません。
私としては、下鴨神社、清水寺、貴船神社辺りが観光スポットとしても
素晴らしく、霊験も高くてよいと思います。
-
千葉県で最強のお勧めありますか?
どなたかが書いていたお勧め市原市の神社に初詣に行きました。良かったです。ありがとうございます。
-
>>617
やはり香取神宮ではないでしょうか。私も初詣に行きました。
-
>>616
ありがとうございます
貴船神社に行く場合は下鴨神社とはしごするのは難しそうですね
どちらかになりそうですが検討してみます
-
昨日下鴨神社が急上昇ワードに上がっていて、何故にと思っていたらテレビ番組で取り上げてたみたいですね。
あとゲッターズ飯田さんが関西では下鴨神社、関東では鹿島神宮と呟いていたのもあるようです。
-
≫167
千葉県なら香取神宮以外に玉前神社、安房神社、洲崎神社、成田市台方麻賀多神社がお勧めです。
-
今TVで日本橋七福巡りというのをやっていました。
そういうイベントでスタンプなど授与してもらう七福神の色紙は
良い波動がありまでしょうか?
お守りと同じような感じですかね?!
-
>>622
日本橋の巡りは有名ですね。あの辺のスポットはパワーがあります。
色紙もパワーがあるはずです。お守りとして飾るとよいでしょう。
-
>>623
ご回答ありがとうございます!有名なんですねー、私は初めて聞きました。
やはり土地柄の影響もあるのですね、次回トライしようかと思います!
-
「龍」写り込んだ写真!? 参拝女性が撮影 伊賀東照宮
ttps://www.iga-younet.co.jp/2024/01/23/85712/
-
初詣におすすめスポットは春ぐらいまで評価は変わらないって
ことなので一か所見ていただけたら嬉しいです
島根県
玉作湯神社
-
>>626
かなり霊験はあり、パワーもあります。
でも、ごめんなさい。ちょっと僅差で落選です。
でも、願望実現の御利益が突出して高いです。
願望をかなえたい方は是非参拝して祈願してください。
-
>>627
落選でしたが寄ることが出来たら寄りたいと思います。
ありがとうございました。
-
2024初詣〜春までのスポット鑑定お願いします。
まだ行けるかわかりませんが、仕事で近くに行くかもしれませんので鑑定をお願いします。
広島県
●宮島弥山大本山 大聖院
https://daisho-in.com/index.html
https://maps.app.goo.gl/61HedtEpADt8WZfr8
大聖院 新年初祈祷 護摩行動画
ttps://youtu.be/bfp9FwSEmOk?si=_6Dm3xDZltOkWEfZ
また、授与品のおすすめなどはありますでしょうか?
授与品
https://shop.daisho-in.com/view/category/all_items?page=1
※厳島神社についてはすでに鑑定済なので控えさせていただきます。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11491/1652444805/131
●亀山神社
https://www.kameyama-jinja.com/
https://maps.app.goo.gl/FVGoanxEqXQYvpgK9
よろしくお願いいたします。
-
続きになります。
●高尾神社
https://www.takaojinja.jp/
https://maps.app.goo.gl/waZ2CS5oH1StQ7vn6
●廣瀬神社
https://www.hirosejinjya.jp/
https://maps.app.goo.gl/JSD9RpMtwCuJEALbA
●旭山神社
http://asahiyamajinja.com/
https://maps.app.goo.gl/gCxzPqjnSfbHxNiQ9
よろしくお願いいたします。
-
>>629
亀山神社が今年参拝することで得られる開運効果が高いです。
リストに追加します。
-
秩父にある聖神社は既出でしょうか?
-
>>632
既出です。金運に良いスポットです。
-
熱海市の来宮神社、下田市の白濱神社(伊古奈比咩命神社)はいかがでしょうか?
-
>>634
有名な神社ですけど、今年はちょっと順番が回ってきてないかなという
感じです。でも、参拝するのよいですよ。
-
https://driveandlisten.herokuapp.com/
世界各地をドライブした気分になれるサイトです。
いろいろな都市の動画を見ることができます。
正直言って、景色は良いのですが波動が悪い映像ばかりです。
東京が一番良いです。やはり日本が一番良い国だと感じます。
海外には行く気になれないです。
-
今日は氷川女体神社→中山神社→大宮氷川神社のレイラインコースを巡って参拝してきました。
まず、氷川女体神社については今年は干支が辰ですから龍神社は巡りは必須ですね。
次に中山神社は初で、PSYRYUさんの動画にもある宇宙エネルギースポットにも行ってきました。
(ちょっと脇が住宅街なので一人佇んでると怪しい人になっちゃいますが…)
最後は大宮氷川神社で締めました。お正月からだいぶ時間は経っていますが、
ご祈祷はものすごい並んでいますね。蛇の池はマニアックなのかあまり人がいませんでした。
蛇の穴は今回初めて確認しました。神秘的な感じがしましたね。
やっぱり人がもっと少ない平日とかにゆっくり滞在したいなと思いました。
真夏は蚊も結構多いので、季節は春か秋が良いですかね。新緑の季節とか生い茂って良さそうです。
-
>>637
お車で回られたのでしょうか? 女体神社と中山神社は徒歩だと
大変です。車を売ってしまったので行けなくなりました。
でも、5月4日の女体神社の竜神祭は行こうかなと思ってます。
-
>>638
PSYRYUさんお返事ありがとうございます。
はい、ポンコツ軽自動車ですが持っていますのでそれで回りました(笑)
もしもうお車をお持ちでないのなら、
スポットでカーシェアとかで借りてもよさそうですね。Timesとかで。
竜神祭ですか、良いですね。チェックしておきます!
-
一昨日にPSYRYUさんの分身さんと一緒に光明山光明寺(浜松市天竜区山東)へ行ってきました。
黄金に輝く巨大な大黒天様が鎮座されています。奥之院には狛犬ならぬ狛猪がありました。とてもかわいらしいです。
帰りに御守りをいただいた際、住職さんがご真言を唱えてから手渡してくれました。このような所作は初めてだったのでとても有り難みを感じました。
続いて曾許乃御立神社(そこのみたち神社浜松市西区呉松町)へ行きました。神社の佇まいと雰囲気が凄いです。龍神様の住みかである池がある森は神秘的でした。
ゲストブックが今でもあったら写真を載せて皆様に見てもらいたいなと思ったのでした。
神遣布(かむやらいぎれ)という術、おまじない?があったのでってきました。
今日の参拝はとても良かったねとPSYRYUさんの分身さんと同じ想いを心の中で確認しました。
東海地区にお住まいの方におすすめのスポットです。
-
京都の木嶋坐天照御魂神社はどうでしょうか。
-
虻田神社(北海道虻田郡洞爺湖町青葉町54)のご利益ってどんな感じなんでしょうか?分かるお部屋ラーさんいますか?波動感覚で自分で調べたくても他人の恨みらしい黒いエネルギーもう何年もずっと俺にまとわりついてダウジングを邪魔されてできません。
-
>>640
曾許乃御立神社はかなり霊験が高い神社ですね。
>>641
よく話題に登る三柱鳥居がある神社ですね。
凄く霊験が高く、今年参拝すると効果が高いですね。
忘れないように初詣リストに追加しておきます。
宇宙からもエネルギーが豊富に注がれています。
日ユ同祖論的なスポットですね。
>>642
ご利益はありますよ。特に商売繁盛、金運などですね。
-
>>643虻田神社のご利益は金運と商売繁盛だったんですね。サイリュウさん返信ありがとうございます。
-
>>631
某日参拝して参りました。
御朱印と黄金の守護矢頂いてきました。
想像を超えた壮厳さを持った神社でした。
ありがとうございました。
-
こんにちは
ここの書き込みを見て霊験があると言うので、
今日は鎌倉の半蔵坊と鎌倉宮に行きました。
書き込みからパワー出てますか!?
-
>>646
行く前の波動が分からないのでビフォアーアフターは
分からないですが、書き込みからはパワーが感じられます。
強いパワーです。
-
>>647
ありがとうございます。
帰宅してテレビの映りも悪くなったので、
パワーアップしたのだと思います!!
-
今日は台東区の蔵前神社と
江東区の富岡八幡宮にお参りに行ってきました。
富岡八幡宮に無料駐車場があるのを知らずに。
Timesの有料パーキングに止めてしまい。
ゆっくり出来ませんでした。
-
最近は大宮氷川神社から歩いて数分の所にある、
埼玉県護国神社にも参拝するようになりました。
何かを祈願するわけではないのですが、境内の雰囲気は清々しく
こちらのお社の英霊様が安らかでありますようにとだけ祈っています。
(遠い親戚に特攻隊の方がいた、という事情もあります。)
その後に賽銭箱に置いてあるおみくじを引くのですが、
不思議と今現在の自分の状況に沿った内容が書いてあるので
結構驚きで、これからも参拝してみようと思ってます。
-
今日は静岡県賀茂郡河津町の河津桜を見に行きました。
ほとんど花が散っており、緑の葉が出てました。
桜祭り失敗しました。
近くに川津来宮神社があったのでお参りしに行きました。
-
イベント情報です。
大宮氷川神社 大宮薪能
令和6年5月24日(金)・25日(土) 開演 19:00〜21:30(演能開始 19:35)
https://visitsaitamacity.jp/events/14?from=index
大宮氷川神社の拝殿前の広場で能舞台を鑑賞することができます。
昨年参加しましたが凄く良かったです。
尚、チケットはネットで予約する必要があります。
3月18日(月) 10:00〜 にネットでチケット予約できますが、即日完売します
ので時間になったら申し込みしないと取れないかもしれません。
私は無収入なので今年は控えます(-_-;)
-
今日は千葉県の市原市にある
鶴峯八幡宮に行きました。
最初に木更津の八剱八幡神社→鶴峯八幡宮→姉埼神社の順番で回ってみました。
-
鶴峯八幡宮を知った時、パワーを頂きました。
何度か行こうと思いましたが、結局行けませんでしたが。
力のある神社です。
-
横浜市の鶴見駅にある大本山總持寺というところに行ってみたら
思いのほか広くて驚きました。初めて聞いた開祖さまでした。
こちらはパワースポットでしょうか?!
有名人のお墓も多いとのことです。
https://www.sojiji.jp/
-
>>655
ここの掲示板を見て行ってきました(笑)
-
>>656
禅宗ですね。一度行ったことがあるような?
パワースポットと言えばパワースポットですが、我々の価値観とは
違う感じなんです。禅宗ですからパワーや霊験よりも、心の持ち方
考え方を重んじる世界観です。波動もそういう感じを受けますよ。
-
異次元コラボ第2弾「地球の歩き方 ムーJAPAN 〜神秘の国の歩き方〜」ついに発売!
https://web-mu.jp/news/37388/
面白いガイドブックです。
-
今日は山梨県山梨市北の
窪八幡神社(大井俣窪八幡神社)に行きました。
風神が居るととあるブログで見ました。
あとは周りにある
大工天神社と展望の社 差出磯大嶽山神社に行きました。
大工天神社は廃れていました、、、
-
今日は檜原村に行きました。
九頭龍神社↓
なぜか奥多摩湖方面に回って↓
東京都青梅市住江町の八坂神社↓
埼玉県日高市新堀の高麗神社↓
高麗山聖天院(勝楽寺)
行っていました!!
-
>>419
419さんではないですが、
川崎大師の赤札の時期が迫ってきてます。
https://www.kawasakidaishi.com/event_special/
-
>>661
訂正
八坂神社ではなく住吉神社でした。
( *_ _))ペコ
-
>>659
「ムーJAPAN」面白そうですね。ご紹介ありがとうございます。
ムーJAPAN関連の地を巡る分身オフ会も、いつかあったらいいですね。
-
ムー最新号の記事にムーJAPANの一部が掲載されてるみたいです。
https://web-mu.jp/news/38406/
-
昨日は茨城県の大宝八幡宮に行ってきました。
狛犬の数が多くありました。
奉納された数だとYouTubeで見ました。
筑波山が近いので、筑波山神社にも行きました。
ケーブルカーは乗りませんでした。
愛宕山神社(筑波山神社末社)お参りしたら、
強い風が吹きました。
-
川崎大師大開帳についてのURLが変わりましたのでここに上げておきます
https://www.kawasakidaishi.com/daikaicho/
-
運気を上げたいと思い、
彩竜さんの上げていたパワースポットのリストを見ていたら、
過去に仕事で関わった場所が・・・
もし、自分が関わらなかったら、
今以上のパワースポットになっていたのでしょうか?
彩竜さんとリアルで会う間柄でしたら、
その場所を伝えつつ聞きたいところです。
リストに上がっていたのを見てしまってから、
気になって仕方がありません。
全く影響なんてないと言われる事を期待しながら、
その場所を思い浮かべていたら、
彩竜さん的には判断できるのでしょうか?
お時間のある時に出も見て頂きたいです。
-
神秘のお部屋の神様は☆つきますよね?
今年からパワーすごく上がってるのわかります。
神秘のお部屋の神様のページを開いていると心が開いて涙が出てきてエネルギーが入ってきました。そして、もう大丈夫 と励まされているメッセージを今朝受け取りました。
とても慈悲深い神様ですね。ありがたいです。
-
>>668
あなたがパワスポに関わったことでパワスポの
霊験が本来よりも下がってしまったのでは?
ということですね。
それはないと思います。ダウジング占いでノーです。
縁があるスポットなので活用してください。
>>669
ありがとうございます。私は毎日祈願してるので
上がったかどうかわからないです。
私や皆さんの祈りがパワーの源です。
祈り空間ページもパワーアップしてますね。
-
彩竜さま
ダウジングの鑑定、ありがとうございます。
悪影響がなくてほっとしています。
特別の日に特別の人々しか入れない場所の担当だったため、
中に入る事は難しいので、
時間があり、そちらへ出向くことがある時には、
見に行くことにします。
-
夏越の祓え(2024年後半)オススメスポットはありますでしょうか?
今年前半は☆の神社を参拝したので、チャンスが来ました。
残念ながらいま一歩で届きませんでしたが、諦めずに神秘テクを続けていこうと思いましす。
https://youtu.be/x_DA3dgRSrw?si=y4GfZ6qDnogJ5s38
-
>>672
お勧めスポットを探すとなると調査にきりがないです。
一応、今年の初詣スポットなら効果があると考えてください。
https://power.ken-nyo.com/diary22chaos/hatumoude.html
-
本日、川崎大師に10年に1度の大開帳奉修赤札を授かりに行って参りました。
事前の情報が少ない様に感じたので、私なりに行って感じた事を書きます。
参考までにシェアできましたら幸いです。
期間:令和6年5月1日(水)〜令和6年5月31日(金)までの1ヶ月間
配布時間:特に定められておらず
私は朝7時50分に到着しましたが、すでに正面大本堂より左手のテント(4つくらい?)が
満員でした(目視300〜500人くらい?)。
すぐさま警備員に大本堂の下を通り大本堂より右手の金剛閣の真下のピロティのような場所に
案内され12時5分くらいまで待たされました(4時間待機)。
たまたま前回も授与された方と話ができ、定められてないけど1日6回くらい配布され
御祈祷して都度都度授与しているらしいとの事。
本日はGW中で初日という事もあり4時間待機は仕方ないかーと諦めていましたが、
中には警備員に詰め寄る主婦の方もおりました、、、。
機動力と予算に余裕のある方は、車で来るか、ホテルに前泊すればいいかもしれませんが、
どのタイミングで待機になるかは来てみないとわかりません。
あとはド平日を狙えば負荷は少なくなると思われます(あくまで私の勝手な予想です)。
正午過ぎにやっと声がかかり大本堂に入り下足してお大師さまのお足元を通り、
正面より大きく左手の信徒会館までの連絡通路を「南無大師遍照金剛」をお唱えしながら歩き、
会館出口にて大僧正より直接「南無阿弥陀仏」の六字名号が刷られた紙を授かります。
この時、お志で金額を納めます(というよりトレイに置いていくといった方が正確かな?)。
なので定価はありません。HPに一切定価の記載がないのはその為です。
会館を出ますとお札入れの屋台店があるので購入した方がいいかもしれません。
お札がペロンとした薄手の紙一枚なので向こう10年の事を考えれば安いです。500〜1,000円くらい。
出てからもテント4つ分の人数の人達が待機していました。
一通り寺内をまわろうかと思いましたが、物凄い人と、腰がもうバキバキに決まってしまったもんで(笑)
次回の機会としました。
10年に一度ですからイベントを楽しむくらいの感覚で行けばあと腐れもないでしょう。
一陽来復お守りは一晩並ぶそうですから、それに比べればマシかもしれません。
あとは自分自身の体力と運に任せてレッツ・トライ!!
-
報告ありがとうございます。4時間か…
紙一枚だと財布とかに入れる感じなんでしょうか。
ちょっと悩みますね。正月の護摩は行ったんですが。
-
詳しく説明していただき
ありがとうございます!
-
>>674
情報ありがとうございます。人気があるんですね。
平日に行くのがよいですね。
-
>>677
穴八幡宮の一陽来復お札も初日以降の平日だとすんなり買えるそうです。
時間に余裕があるか、有給休暇を使える方は平日の方が良さそうです。
ただ、勝手な予想につき断言はできませんのでご容赦ください。
-
神主や巫女さんは神社のいい波動を浴びているんですね♪
-
>>678
有難い御利益が相当あるんでしょうね、
なんか人びとの様々な切ない願いを感じて
私としては並ぶ人びとのその姿に堪らなくなりますね。
人に押しのけられた高齢者や弱者に先を譲りそうな、
あなた様のような人にこそ最上級の御利益あるでしょう。
良いお詣りされたんですね、レポ有難うございました😊
あなた様に御利益ありますように😌
-
>>679
波動の世界を知らない者としては、
良いもの浴びてはいるかもだけど、
人間性に生かされてないわね、っていう生臭い話しも聞くからね〜(笑)。
-
>>679
宗教関係者は良い波動を受けていて、死後も天国が保障されていて
いいなあと皆さん思うかもしれませんが、現実は経済的に厳しかったり
いろいろと戒律みたいなのがあって不自由だったり、苦労があるものです。
また、波動的に良いとも限らないです。逆に困ってる人達に救いを求め
られてマイナス波動を受ける場合もあります。
-
>>682
自分は新美南吉「百姓の足坊さんの足」って童話に心打たれ、
それが基本にあるものだから、宗教家こそ徹底的に内省してナンボがあるんですよ、
宗教家は輿に乗らず歩いてナンボ、みたいな
(またそういう大衆感情を利用する宗教家は話にもならない)。
なかなかスマートにアップデート出来ません😅。
-
>>680
大変ありがとうございますm(_ _)m
-
昨日は東京都青梅市の塩船観音の御開帳に行ってきました。ツツジが綺麗なお寺です。野外での護摩、火渡り修行をしてました。一般人も後から参加出来るらしいので、人生初の火渡り修行を決行しました。修験者の方に「皆さん、ここからは結界に入るのでケガしないように気を引き締めた方が良いですよ」なんて言われて内心ビクビクでしたが、無事に渡れました。
夜からはもちろん、東京都府中市の大國魂神社の「くらやみ祭り」!初日から凄い人出、盛り上がりでした。何とか本殿に辿り着きましたが、凄いパワーです。やっぱり凄い神社ですね。大國魂神社は。神様も何だか嬉しそうです。(ここぞとばかりにアレコレお願いしてしまいました)4日、5日と祭りは続くので、時間の許す方は是非参拝してくださいね。
-
箭弓稲荷神社に行きました。
裏に箭弓稲荷神社の元宮が有ります。
見ると小さいです。
そこから大きな社殿を建てると思うと凄いパワー何だと思いました。
-
>>685
火渡りができるのですか?それはいいですね。
大國魂神社のくらやみ祭りの期間は、神様がご機嫌がよいですよ。
私ははっきりわかります。
>>686
本格的なお稲荷様の神社ですね。圧倒されます。
-
>>687
サイリュウさんはやっぱり凄いですね、
神様のご機嫌状態が判るなんて。
死んだ父が若い頃、
父自身ではないですが聞いた話として、
「分かる人は神社で柏手(かしわで)打っただけで
この神社には神様がいる、留守、なんて事がわかる」んだと。
半世紀以上前の生前の若い父の戯言ですがなんとなく、記憶してます。
そんな人ってやっぱりいるんだな〜って、サイリュウさんのコメント拝読する度に思います。
ご機嫌の良い状態の神様ってやっぱり笑顔だったりするんですかね😊。
-
【奈良】安倍文殊院の文殊菩薩像が凄まじい → これ固定されてないってマジか… / 獅子に乗った姿の文殊菩薩が、工事でしばらく見納めになるぞ!!
https://rocketnews24.com/2024/04/30/2272232/
-
>>685
本日、大國魂神社「くらやみ祭り」クライマックスの「神輿渡御」に行きました。
シェア出来ましたら幸いです。
自宅からも遠くなくご祈祷や参拝ではいつも行くところなのですが、例大祭では初めてでした。
17時に着きましたが拝殿の中雀門は閉まっていてボーイスカウトの方から関係者以外は入れませんとの事でした。
8基のお神輿と7基の大太鼓!大太鼓も成田山新勝寺よりも大きく4基は国産最大級のスケールで、
これが全部同時に轟音を響かせます。人生史上でもそうなかなかありません。
途中三宮のお神輿で小競り合いがあり順番が変わり最終のお渡りになりましたが、
これだけのお神輿が一度に渡るのも初めて見た体験でした。
途中からもう心が震えてしまって私の願い事なんかももすっかり忘れてしまうほどの感動で、
気づいたら涙が出てしまいました。なんて尊く圧巻で勇壮なんだろうと!こんな素晴らしい国は他にあるのかと!
大混雑でしたが見物客も外国の方、カップルの方、そして学生さんの若い世代が多かったのは意外な発見でした。
いつも行っている大國魂神社とは違う本当のお姿を間近で見れて大感動の一日でした。
でもなんか懐かしい気がして駅に向かうのが大変名残惜しくホロリとしました。
あと、一度始まると規制線が張られ動けなくなりますので事前にトイレを済ませた方がいいかもしれません。
また4時間拘束されましたので(苦笑)
お部屋の皆さんにも伝われば幸いです。
塩船観音寺は28日につつじ祭りで参拝しました。
色とりどりのつつじに360°度方向から囲まれて観音さまのお慈悲も合わせて恵みがあり、
ほっこり感もあって癒されました。気がいいとこでした!
>>676
ありがとうございます!m(_ _)m
-
>>690
5月5日の神輿渡御、圧巻でしたね。神様にとっても年に一度のハレの舞台でそれを皆で歓び、楽しむ感じがよかったです。自分は午後4時前に大國魂神社に着いたのですが、その前に境外末社の坪宮(つぼのみや)を参拝しました。ここがパワーアップしてる印象でした。普段はひっそりと鎮座されてるのに、この日重要な神事が行われる末社で武蔵国の歴代国造の御霊が祀られてるようです。その神事を見たかったんですが、小競り合いで神事が遅れて見られませんでした。来年のお楽しみとします。ハ基の神輿も興味深いですね。勇壮、絢爛、圧巻と言った神輿が続きますが、最後の御霊宮の神輿だけ雰囲気が違うのが面白いです。神輿の造りが全然違う、御旅所に向かうルートも違う、御旅所に入る入口も違う、まるで女神様が乗られてるような特別な雰囲気。府中っ子の間ではいろいろな伝承があるようですが、サイリュウさんなら神輿の波動でどんな神様かわかるかなと思いました。神秘と不思議に満ちた神社ですね。
-
確か、くらやみ祭はネットでライブ中継もしてましたね。
来年は行きたいです。
-
不二阿祖山太神宮
日代御子大神社
新倉富士浅間神社
冨士御室浅間神社 真っ赤なのが本宮です
北口本宮冨士浅間神社
新屋山神社
上から順番に回りました。
平日のなので空いてました!!
-
>>693
書き忘れました。
新屋山神社の後に近くの
漣神社に行って終わりました。
( *_ _))ペコ
-
ミニ四国八十八ヶ所ってどうですか?
-
>>695
富士塚みたいなものですね。四国巡礼に行くことができない
人のために各地にあるみたいですね。聖地とされている場所は
パワーがあるはずです。関東ですと高幡不動や岩槻大師(地下)に
ありますが、パワーがありますよ。
-
【東京の安宿街】処刑場跡地の隣にあるホテル(1泊3500円)に泊まってみたら…深夜まで部屋がカタカタと揺れ続けてビビった
https://rocketnews24.com/2024/05/20/2282243/
心霊スポットに行くよりも、この宿に泊まった方がいいですね。
-
>>696
ありがとうございます
ググっても四国しか表示されないのですが
どうやったら場所とか調べられるんでしょうか?
大阪なので四国まで近いですがいく余裕ないです
-
本場の四国にミニ八十八か所巡りなんてスポットがあったんですね。
良い波動が感じられます。
関東だといろいろありますが、関西は四国が近いので模擬スポットは
ないのかもしれないですね。
-
>>697
何やら重い波動を感じてしまいますね。気の所為ですかね。墓地の波動なのか、いまだに残存してる思念の波動なのか。
いずれにしても自分は安くても泊まりたくないです。
-
今日は千葉県の洲崎神社と安房神社に行ってきました。
-
今日は相模国 総社 六所神社と
相模国 二之宮 川匂神社に行きました。
(川匂神社は延喜式内社でした。)
-
兵庫の西宮のもんとやくじんにも四国八十八ヶ所巡りがありますよ
この門戸厄神は私と相性がいいのでよくお参りさせていただいています。
-
引越し先の近くに富岡八幡宮(東京のじゃなくて横浜)があるのを知りました
東京の富岡八幡宮はここから勧請されたそうです
ご利益はやはり金運とかに強いんですかね
-
>>704
自分は調べられませんが、
東京の富岡八幡宮の事はサイリュウさんの日記に書かれてましたよ!パワスポ巡りの記事です。
-
彩竜さんのおすすめのページにもあった「岡山の阿智神社」に行きました。
最初はスケジュールが厳しく訪問を諦めましたが、
現地での公共交通トラブルで阿智神社に行くしかない状況になったので行けました!
とても澄んだ気で境内の磐座にパワーを感じました。本当に行って良かったです。
阿智神社の裏門に有った旗に記された「神代文字?アキル文字?」から力強いパワーを感じました。
何と書いてあるか分かりませんでしたが、結界の役割の様にも感じました。
-
>>704
横浜にあったんですね。隠れたパワスポです。
霊験が高く、金運効果もかなり高いです。
>>706
神社からあなたにエネルギーが与えられてます。
おそらく呼ばれて参拝したのでしょう。
-
自分は感覚無いのでわかりませんが、霊験がある所はどうゆう感じなんでしょう?
神様が多い所とかですか?
感覚があればパワスポ巡りももっと楽しめそうなのに、、、、と最近思います。
-
>>708
神様や霊的存在が多いのもそうですが、全体としてエネルギーが新鮮で
豊富なスポットですね。エネルギー源はいろいろです。山や森から供給
去れている場合もありますし、大地から供給されている場合もあります。
空から注がれている場合もありますし、面白いのは近くに学校がある
場合もあります。子供達のエネルギーに支えられている場合もあります。
-
>>709
詳しく教えてくれてありがとうございます。
神様や霊的存在の数やエネルギーの綺麗さや
供給されてる所なんですね!
サイリュウさんのパワスポ巡りの記事も同じ関東なので、行ったことがある場所が被ってると面白いです。
-
>>707
神社にも彩竜さんにも感謝致します。
-
神田明神のさざれ石の前に行きました。
石の周囲の空間が一瞬歪んだように見えました。
神田明神は、
神社裏手の小さな祠の稲荷が多くの参拝者に大切にされているのが印象的です。
神田明神から少し離れた太田姫稲荷の古い狛犬に、
手作りクッキーをお供えしたら、周囲の存在が喜んでいたように感じました。
お顔もなくボロボロな狛犬さんですが、話しかけると癒されます。
御厳しいご眷属もいると思いますが仲良くしたいです。
-
>>712
神田明神は都内では最も華やかでパワフルな神社だと思います。
たぶん探せばいくつも宇宙からエネルギーが注がれているスポット
が見つかるような気がします。
太田姫稲荷に参拝するとは通ですね。
-
山梨県甲府の昇仙峡の頂上にある「金櫻神社」が素晴らしかったです。
金運とか言われていますが、わたしには金運というより運勢改善のように思えました。
神社のお水が名水らしく、持ち帰った水を飲むと良く眠れます。
また自宅で霊的干渉があったときにひと口飲んだだけで消えました!
-
>>714
昇仙峡という場所がその名の通り、パワスポですので、
神社も当然パワスポになりますね。波動が分かる人なら
行ってみたいと思う場所ですね。
-
昨日、GWに引き続き日立市の泉神社に参拝してきました。
数年前にも参拝したことがあったのですが、前回、今回参拝する人が
圧倒的に多かったのでこれは一体何なんだ?と思いネットで調べましたら
今年の『マツコの知らない開運神社の世界』というTV番組で
2024年あらゆるジャンルで運気最強のトップ・オブ・ザ・開運神社として
紹介されていたんですね。全く知りませんでした。
この神社は自宅から車で十数分で行けるのでこれから毎週参拝しようかな
と思っています。前々回参拝した時は近くの公園にしばらくいたのですが
下から清らかで繊細なエネルギーが上昇してくるのを感じました。
-
遠方から泉神社を参拝される際には、同じ日立市内の御岩神社、
そして古代日本の成り立ちの秘密に関わっているのではないかと
想像される大甕神社も参拝されるとなおよいかもしれません。
-
今日は静岡の三島大社
妙法寺(富士毘沙門天)
米之宮浅間神社
富士山本宮浅間大社
山宮浅間神社
に行きました。
-
おすすめパワースポットという事ですが、道の駅 笠岡ベイファーム:岡山県笠岡市カブト南町245-5
はいかがでしょうか?
こちらの波動音楽をリクエスト致します
-
>>719
申し訳ないです。それは個人的に作成して欲しいです。
他の人は知らない場所ですので。音楽をダウンロードして分身に
依頼するだけで波動音楽を作成します。
-
>>717
一回入ってみたいです!
御岩神社は熊が出ないかビビってしまいますけど(笑)
-
御岩神社はすごいです。私は神主さんから直接電話である事実を確認
しましたが驚愕しました。絶対にその内容は他に書いてはいけないと
言われたので書きませんが。泉神社はとんでもない勢いのようなものを
感じました。それは数年前には私には感じられないようなものでした。
何かあるに違いないと思いネットで調べてしまいましたが。
-
PSYRYU様へ
なるほど、そうなのですね。どうも有難う御座いました。😄😄😄
-
氷川神社様で夏越の祓い用人型が配られています。当日いけなくてもお祓いしてもらえるようです。
-
>>724
情報ありがとうございます。人型を使って邪気を払うというのは
波動的にも効果があります。各地の寺社でそれに似た方法が
行われていると思います。
-
幣立神社に行くのですが、パワースポットとして、どうなのでしょうか?
-
忘れてました。
不二阿祖山太神宮に行ったとき、黒いマットが置いてあり、∞に歩くのがありました。
今思うと、サイリュウさんと一緒ですね!
-
赤坂の豊川稲荷はどうでしょうか。
近所に用事があり、偶然みつけて参拝しました。
多くの人がお金を洗っていたので洗ってみました。
いろんなエネルギーで賑わっているような感じがしました。。
-
>>726
別スレで回答しました。パワスポです。
>>727
無限の形はパワーがあります。
昔の人はわかっていたんですね。
>>728
赤坂という土地柄か? 良い波動ですね。
参拝者も多くエネルギーも豊富なようです。
-
いつも貴重な情報ありがとうございます。
王子の王子稲荷さんはパワーが凄いとの事でしたが、現在も変わらずパワーは凄いのでしょうか?
日本は円安で海外からの旅行者が増えて神社やお寺が荒らされています。
福岡の太宰府天満宮の周辺もゴミが大量に放置されるなど悲惨なようで心配しています。
東京も海外からたくさん来ているので王子稲荷さんの現在が気になりました。
-
・長崎県対馬市にある和多都美神社はどうでしょうか。
数年前に行ったときは場所から参拝者は少なく清らかでした。
・神田明神に行って境内をエネルギーが高いところを、
以前彩竜さんが言っておられたところ以外を探してみました。
楼門を入った左側が他とは違う感じがしました!
-
金沢市の神明宮は如何でしょうか。
境内に樹齢1千年のけやきの御神木がります。
たまたま通りがかり、
境内に数歩足を踏み入れ、御神木に挨拶をしただけで疲労が全て取れました。
-
>>732
王子稲荷のパワーは健在ですね。
観光客が増えたくらいのことで衰退はしないです。
コアな信仰者が居る限り大丈夫です。
>>733
和多都美神社の以前の波動はわかりませんが、
波動は綺麗で霊験も高いですね。よいと思います。
神田明神も私は特に変化はないと思いますが、
左側が変わったのは境内の改築の影響では?
>>734
金沢市の神明宮は宇宙からエネルギーが注がれている系ですね。
大変良いと思います。
-
お返事ありがとうございました。
王子稲荷さまはずっと気になっていた神社でした。
今度是非参拝してきます。
ありがとうございました。
-
>>735
彩竜さんありがとうございます。
神聖な場所、興味深い場所との対話(波動を感じる)は楽しいです。
-
本日花園神社に行きました。
お祭り終了して間もなかったのか、とてもパワフルでした。
-
>>735
ありがとうございます。
確かに、神田明神は楼門を入って左側は大きく改築され、
今や大勢の人が集うショッピング施設、イベント施設になっていますね。
波動が変わるのも自然なことなのですね。
-
岡山のサムハラ神社奥宮は如何でしょう。大阪と氣が随分違うように思いました。
丘の上の「若宮社」が特にお優しい雰囲気で、参拝中に周囲に沢山の蝶が現れ素敵でした。
ご眷属を通して、境内のどのお社からか分かりませんが、
「もっと笑いなさい」とメッセージを頂いたように感じました。
ご眷属、鼻の真ん中、縦に1匹尺取虫付けていました。。
赤坂氷川神社の小さなお守りに(もう無いかと)
純銀製で「大国様とサムハラ文字」の呪文が刻印されたものがありました。
なぜ氷川神社に?この神呪はサムハラ神社から独立したところで存在しているように感じます。
-
>>740
大阪との違いは環境ですね。ネットで調べたところ、岡山のサムハラ神社
は神様に呼ばれた人でないと参拝できないとか?
あなたにはエネルギーが送られています。呼ばれたのでしょう。
赤坂氷川神社のサムハラ神社のお守りはおそらく、何かの縁で
取り寄せているのでしょう。入手を希望している人がいるということです。
純銀製なら高価だと想像できますので、お金持ちの方でしょう。
サムハラ神社には特別な力があるという伝説があるのでしょう。
-
>>742
ありがとうございます。
「呼ばれた人・・・」のキーワードはいろんなとこで見ますね。
特別感が得られる、一種のマーケティングのように感じます。
思いを寄せたところにエネルギーは繋がるみたいなので?
山奥まで無事に行けた感謝の気持ちだけと送ります。
サムハラ信仰が作り上げた何かかも知れませんね。。
天川弁財天には、
3千円位〜15万円までの「鈴守り」があるようで、、信じられません。。
元伊勢籠神社の500円の桃守りを授与頂いたときが嬉しかったです。
-
京都八瀬にある「九頭竜大社」はどうでしょうか。
世界一の総合モーターメーカーになるきっかけになった神社で、
参拝方法が独特です。
-
>>744
かなり強いパワーがあります。龍みたいなのが見える感じです。
新興宗教みたいな感じですね。地域の文化というよりも
スピリチュアル系、新興宗教みたいな色合いがあります。
そういうパワーがあるので不思議な体験が期待できるスポットです。
-
>>744 ありがとうございました。
開祖に神通力があり、
開祖のアドバイスに多くの人々が助けられ、
今でも願掛けに訪れる人が絶えないと聞きました。
-
奈良県御所市にある高天彦神社の波動はどのような感じでしょうか。
境内に入る鳥居の前に、飲めるほどの水質の小川が流れ、
丸々とした狛犬さんが可愛かったです。
-
PSYRYU様へ
RSKバラ園:はどうでしょうか?
私は凄く良い波動を感じますが、宇宙パワーが注がれてますでしょうか?それとも、土地のエネルギーによるものでしょうか?
-
>>748
すごく気持ちのよいスポットですね。行ったことはありませんが、
写真でわかります。宇宙エネルギー系ではなく、大地のエネルギーが豊富
なスポットですね。植物の生育にも良い場所だと思います。
-
PSYRYU様へ
どうも有難う御座いました。
なるほど、そうしたら私はまだ宇宙エネルギースポットはまだ残念ながら出会えてないですけど、こんなにも素晴らしいスポットとも縁があるのは嬉しいです😄😄
-
ひょんなことから、大阪市北区にある太融寺というお寺に行ってきました。
大阪を代表する歓楽街「梅田」の中にあるだけでも珍しいのに、
ラ〇ホテル街のそばに位置するという、とんでもない場所にあるお寺なんですが、
これがビックリするくらいパワー強かったです。
若き日の弘法大師像や立派な不動明王像、かの有名な淀君のお墓もあったり、
敷地面積も広く、非常に意外性のあるお寺でした。
梅田にこんなパワースポットがあったとは露知らず。
関西在住の方も、地方から大阪に遊びに来られる方も、
梅田駅からも徒歩すぐなので、是非おすすめです。
-
今日は埼玉県に行ってきました。
氷川神社(武蔵一宮)
中山神社(中氷川神社)
武蔵国一宮 氷川女體神社
調神社
-
>>751
大阪市は全体がパワスポみたいな感じですから、そこにある寺社は
かなりパワーがありますね。
>>752
一巡されるとは凄いですね。
中山神社や氷川女体神社は徒歩では行きづらいところ
なのでお車で回ったのでしょうね。
-
>>753
高速節約で埼玉まで2時間半で行ってきました。
帰りに初ロヂャースも行きました(笑)
-
【草津穴守稲荷】は如何でしょう。
温泉水が流れる西の河原の中心の高台にあります。
驚いたのは参拝客が、ご眷属の頭の上に濡れた傘をさしたまま、
傘置き場にして写真を取っていたこと。。。
ご眷属様「はあぁ?!」という感じでしたが、、、
強い個性のご眷属もいると思うので気になりました。。
【光泉寺】
同じく草津の高台にある真言宗のお寺です。
お寺のエネグルーとは思えない、強い不思議な感じがしました。
-
>>755
草津穴守稲荷は波動のよいスポットですね。温泉地にありますので
地の気が豊富です。商売繁盛の御利益が高いようです。
光泉寺も良い波動ですね。地の気が豊富だからでしょうね。
温泉地の場合は地の気に加えて水の気もあるのかな?
心身の健康にも良い波動ですね。
-
教積院:岡山県笠岡市有田1777
大仙院:岡山県笠岡市笠岡5240
はどうでしょうか?
-
>>756 ありがとうございます。
地底から湧き出る温泉が、
草津穴守稲荷のある西の河原のいたるところにありました。
温泉を含んだ水が勢いよく流れる川もあり、
見ているだけで浄化されるように思いました。
光泉寺境内には、弁天様の水の池もありました。
お寺は人生遅咲きで開花することを願う人のための
「遅咲き観音堂」があり大人気の様でした。
-
東京大神宮は恋愛結婚の縁結びに良いと聞きますが、どうでしょうか?
やはり最強は出雲大社でしょうか?
どこがよいかは人によりけりなのかもしれませんが。
-
出雲大社は若い時から何十年間も御参り(八重垣神社や島根にある神社も...)したけど一度も叶わなかったな...。
これは、誰とも縁が無いという事なんですかね...。
-
>>759
どちらも霊験は高く、同じくらいですね。
どっちが効果あるか?ではなく参拝したいと思った方に
決めるとよいでしょう。
>>760
神社からは守護の力が来ているのが感じられます。
縁結びの祈願が叶わなかったとしても、参拝したことで
守護されているはずです。
-
>>761
ありがとうございます。
守護は受けているのですね。
でも、人間関係も良くないですし、何に効いているのか全くわかりません...。
-
>>761
出雲大社は参拝したことがあり
出雲大社はあと何回か通ったほうがいいのかなと考えたりもしましたが
参拝したことのない東京大神宮へ参拝も検討してみたいと思います
どちらも遠いので行くのは大変ですが観光もかねて。
ありがとうございます
-
日本橋の三越本店近くにある「福徳神社(芽吹稲荷)」が素敵でした。
頻繁に近くに行くことがあっても気がつきませんでしたが、
少しだけ気が沈んでいるときに目に留まりました。
とても優しいくて、呼んでくださったように感じました。
お陰で元気になりました!
凄い参拝者数で、女性ばかりでした。。
-
縁結びの神社に毎年御参りしても、嫁ど子供がいる既婚者のグズだけしか縁ができない...
-
奈良県の室生にある「龍鎮神社」は、滝つぼに龍神があると聞きました。
本当に、とても美しい水色の龍のような存在がいました。
龍鎮神社から少し離れたところにある、吉祥龍穴神社も雰囲気は違いますが
ちょっと重いような氣でしたが、崇高な雰囲気を感じました。
今日の夕方の都内は夕日がきれいで、空に龍が沢山いでとても素敵な夕暮れでした。
-
明日は比叡山 無動寺谷 弁天堂や不忍池辯天堂の巳成金の大祭ですね
不忍池の混雑回避では9/16までやるそうです
行ける人は行って行けない人は分身さんに行ってもらうと金運とかアップするかもしれないですね!
-
↑不忍池の方は混雑回避で9/14大祭 9/16までお守り授与でした
書き込みが抜けてました すいません
-
>>767
東京都の上野公園にある 不忍池弁天堂 のイベントのことですね。
https://bentendo.kaneiji.jp/archives/news/%e8%a1%8c%e4%ba%8b%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b%ef%bc%9c%ef%bc%99%e6%9c%88%ef%bc%9e-4#gsc.tab=0
強力なパワスポですのでお守りも強力そうですね。
-
パワースポットリンク集にも記載されている奈良の天河弁財天へ行くことになりました。
呼ばれないと行けないところと言われているみたいですが、本当に呼ばれないと行けないんでしょうか?
無事に辿り着けると良いなと思っているのですが。
私は神社巡りが好きで、有名なパワースポットにも色々と参拝しているのですが、同行者にはご利益があるのに、いつも私には気付けるご利益を感じられません。
毎回ご利益目当てというわけでもありませんが、
神社そのものが合わないとかあるんでしょうか?
例えば、お寺の方が良いとか。嫌なことは特に起こりません。
-
>>770
呼ばれないと行けないということはないです。
辺境の地ではないですから、本気で行こうと思えば
誰でも行くことはできます。意志の問題です。
神社参拝と御利益との因果関係を認識するのは難しいですね。
守護されていても、そのことはわかりませんので。
あなたは今までに参拝した神社からエネルギーが来ています。
守護されてるはずです。参拝してきたことは無駄ではないと思います。
私の感覚ですとパワスポというか寺社参拝が好きな人は
背後の存在が普通よりも多いように感じます。
背後霊というと怖いかもしれませんが、人によって多い少ないが
あります。寺社参拝が好きな人は多くなると思います。
あなたもそうですよ。
-
>>765
最近ネットで読んだんですけど例えば「結婚したい」のであれば
神社にお願いするとき「結婚したい」だけではだめらしいです。
どういう人と結婚がしたいかというのを細かく伝える必要があるらしいです。
なので例えば「特定の相手がいない誠実な人と巡り合わせてください」とか
そういう風に条件を付けてお願いされてはいかがでしょうか?
それを読んだ時に長年彼氏がいない私はそういえば
「彼氏が出来ますように」とかそういうことだけだったなと思ったので。
お願いごとにこういう人がいいと条件付けて少しマメに
神社参拝してみようかなと思いました。
あと最近知ったのですけど新しい人と巡り合いたいのであれば
縁結び神社で縁結びをお願いするのではなく
良縁成就をお願いするといいらしいです。
恋愛成就は好きな人が見つかったらお願いをするらしいです。
縁結びはすでに知り合っている人との結びつきを強くするものらしいです。
すでにこれらのことはやっているのであれば申し訳ないですけど。
正しい参拝方法やほかにもネットで色々と調べてみようかなと思っています。
-
>>771
横からですが。
これすごく心強いお言葉ですね。
今まで参拝したすべての寺社から守護を頂けているのなら、ものすごく有難い。
遠方の旅行先でたった一度お参りしただけのような、
滅多に参拝する機会の無い神社仏閣とかも今まで沢山あるので。
その場限りの参拝ではご利益は頂けなそうなイメージを勝手に持ってました。
願いを叶えて欲しいなら頻繫に通って神様と面識を深めなきゃダメとか、
叶った後のお礼参りに再度訪れられないなら、最初からお願いしない方が良いなんて話も聞きますし。
一度でも参拝した所からもどんどん守護が増えると言ってもらえたら、
今後も気兼ねなく色んなパワスポや寺社に行くモチベーションになりますね。
-
ミーハーな?パワースポット好きからすると、
旅行のついでにそういった地に訪れるということはよくあるわけで、
本来であればお礼参りなどで、また訪れるべきと思うところ、
もしかしたら、遠方でもう機会がないかぎり訪れないといった場合もあり、
特にお守りなど記念に商品を買ってしまった場合に、
お返しになかなか訪れられず、困ることがあることが多々あります。
そういった場合に代わりに近くの神社や、崇敬神社にまとめてお返しすることがあります。
(もちろん、グッズが神社でなく寺社であれば近くの寺院にお返しいたします)
こういった行為は問題は無いでしょうか?7
また、あまりにそういったことを繰り返していると、
所々の神様たちに残念に思われることはありますでしょうか?
(八方美人的だなと思われてしまうでしょうか)
これって、パワースポット好きからするとあるあるな行為だと思います。
本来、安定した決まった場所(鎮守様や産土様)に繰り返し参拝するのが理想かと思っています。
-
皆様こんばんは、秋田県秋田市近辺でパワースポット知ってる方いたら教えてください。
迷惑な同じアパートの騒音主に半年以上悩まされて、管理会社に何回も通報するも改善されず、まとまった睡眠時間が取れず辛いです。
調べたら縁切り神社が行ける範囲にないようなので、パワースポットで騒音解決、体調改善を願いたいんですがどこがいいかわかる方居たらよろしくお願いします。
-
>>771
PSYRYUさん、ありがとうございます。
今まで参拝した神社からエネルギーが流れているなんて嬉しいです。背後の方の数が多いとは本当に有難いことです。
私が気付いていないだけなんですね。
悪いものはお断りですが、守護して下さる方を感じられるようになりたいです。
-
>>772
ありがとうございます
必ず、独身の良縁の男性と結婚できるように祈願していますが、
独身の男性には縁が一度も縁が出来ず、既婚者の男ばかりに迷惑かけられます...
-
中国地方の一之宮神社の動画をWEB後悔したら、
短時間で多くのアクセス数と高評価、チャンネル登録を頂きました。
他にも神社の同様に動画をアップしてますが、こんなに反応はなく、
この神社を動画公開前、別の口コミサイトで紹介したときも、短期間で数万アクセスあってびっくりしました。
今回、動画のなかで誰もいないはずなのに、子供の楽しそうな笑い声が録音されていました。(嫌な感じはありません)
GoogleやYouTubeなので影響力はあるのかも知れませんが、他の動画や口コミがさっぱりなので不思議です。
子供の笑い声ははっきり聞こえるので、そのままUPしてても大丈夫か少し気になっています。
-
>>778
問題ないと思います。悪い力は感じられません。
おそらく神社の広報活動とあなたの利害が一致したのだと思います。
天狗様のようなのが浮かびます。
広報活動に協力した分、ご褒美がもらえると思います。
子供の声は聞いてみないと判断できないですが、悪いエネルギー
は感じられません。神社に仕える童子ということにすればよいです。
-
>>779
いつもありがとうございます。
岡山の吉備津神社です。元気な声が神使の童子であること嬉しく思います。
天狗様のようなは、この神社は桃太郎伝説の鬼(ウラさん)がいらっしゃるようです。
山も背後にありますので、天狗様もいらっしゃるかも知れません。
また、近々京都鞍馬へ行く予定があり、鞍馬天狗様のことも考えていました。
動画はそこへ行けない人、これから行く人、いつかはと思っている人の、
参考になったり、楽しんでいただけたらと思って編集しています。
広報活動になりますが((笑))
吉備津神社は大変美しい回廊のある神社です。
是非、どうぞ。
-
>>780
あの有名な吉備津神社でしたか?
ならば不思議なことが起きてもおかしくないですね。
赤いお顔の巨人のようなビジョンが見えたので天狗様だと
おもいましたが、赤鬼様ですね。
-
おっ、吉備津神社のお話が出てますね。
あそこは私は大ファンの神社で好きすぎてしょうがないですよ。
岡山市には、毎年8月に桃太郎まつり「うらじゃ」が開催されます。
「うらじゃ」は岡山駅前は勿論、表町商店街や岡山駅前の市役所筋をパレードが行われます。
ちなみに「うらじゃ」も鬼(ウラ)伝説ゆかりのお祭りです。また、岡山駅前には桃太郎のマンホールや国民的鉄道ゲームソフト「桃太郎電鉄」のマンホールもあり、岡山駅前には桃太郎の銅像もあります。
なので、せっかく吉備津神社に行かれるのでしたら、鬼(ウラ)伝説に御興味がおありの方は「うらじゃ」はおすすめですよ😄😄😄
-
778さん、彩竜さんのやり取りを見て投稿しました
彩竜さんのおっしゃる「広報活動」って本当にあるなと思います
3年程前にYouTubeで吉備津神社の動画を見て「いつか行ってみたいな〜」
と思いましたが、まさか翌朝思い出して岡山へ
腰の重い私が、ササっと準備して一人で2時間のドライブですから驚きです(笑)
参拝後境内で歓迎の言葉を頂いた(頭の中で女性か子供の声で)
1年後、また吉備津神社が思い浮かんで行きたくなって参拝
参拝した翌朝の事、神話の世界で見るような白い着物に黒っぽい袴、
おかっぱ頭の子供か?小さな人が出てきて、白いミトンのような手袋を頂いた夢を見ました
吉備津神社は美しい国宝の本殿と拝殿があり、
特に拝殿や御釜殿はワクワクする不思議な感覚でした
自論ですが魔除け厄除け効果もあると思います
とても穏やかで広大な神社ですので是非行ってみてください!!
-
778です。
吉備津神社。多くの方に愛されているのですね。
朝は近隣の方が、駅から続く長い参道の清掃活動されておられました。
皆様とても感じが良くて、神社はそのような氣でも満たされているのでしょうか。
神童さん、温羅さん、結構有名なのですね。
確かに、本日ちょっとしたご褒美を頂きました。
次回はお礼も兼ねてゆっくり訪問して、境内の皆様にご挨拶、お話ししたいと思いました。
吉備津神社のことを詳しく知れて嬉しいです。ありがとうございます。
-
吉備津神社の神様の力は凄いです。この板も広告として使われてしまいました。
パワーも頂きました。私はそういう神様が大好きです。
原理よりも実利 ですから。
当サイトの読者が参拝したら是非ご利益を授けてくださるよう
お願いしました。吉備津神社は桃太郎の起源とされる神社ですが、
日本の昔話は面白いですね。
https://power.ken-nyo.com/scan/magazin_scan.html
に ○本当は怖い日本昔話 という記事を掲載してます。
桃太郎もあります。
-
なんだか一連の流れを読んでいたら吉備津神社に行きたくなってきました。
せっかく話題になりましたのでお尋ねです。
吉備津神社と吉備津彦神社。
神様を比較するのは大変失礼とは思いますが、PSYRYUさん視点で
両者に違いみたいなものはあるのでしょうか?御祭神も一緒の様ですが・・・
-
>>786
行ったことがない私には区別が付かないです。よく似た神社ですね。
両方参拝されるとよいでしょう。
違いと言ったら、吉備津神社の神様は当サイトを意識してくださってます。
その点です。
-
吉備津神社の動画∶https://youtu.be/ESvPrOChlF8?feature=shared
吉備津神社の動画∶https://youtu.be/i5G4N1RcVc8?feature=shared
遠くて行かれない方はこちらをおすすめします。😄😄😄😄
-
確かに吉備津神社のパワー(はからい)が凄いです。
岡山駅に着いた途端、神社のある吉備津駅に行く電車(桃太郎線)が止まって行けなくなりました。
その原因が吉備津駅で発生した信号故障でした。もしかして訪問NGなのかと思いましたが違いました。
とてもお優しい神様で、他の行きたい神社へ行けないスケジュールで行動するしかなかったのですが、
電車が止まったお陰で、他の神社と、そのあとの移動も全て上手く行きました。
同日、次の訪問先へ移動する電車が遅れたことがかえって良くて、
最寄りの駅から山奥の神社まで、初めて会った地元の方が車で送ってくださいました。
吉備津神社はリスケして、岡山最終日に行くことが叶い、
初日と違ってお天気も良く、もしかすると訪問する順番の調整をしてくれたのだと思いました。
岡山滞在中、他にも助けられ本当にお世話になりました。
吉備津神社のショート動画をアップして以来、YouTubeを見る度にアップした動画表示されるので、
本当に凄いパワーだと思い知らされています。吉備津神がウインクしただけで電車が止まりそうです。。
-
吉備津の釜って話が好きだから神様に呼ばれてるんだろうか
-
今日は栃木県の
唐澤山神社
賀茂別雷神社(出水に毛虫が居るので清めませんでした。危ないです。)
一瓶塚稲荷神社に行きました。
帰りに埼玉の激安スーパーに行きました。
吉備津神社良いですね。自分もそんな経験をしてみたいです。
-
いろいろな場所に行って楽しめるのは、
お部屋の存在の皆様、分身さんのお陰様です。
目に見えない全てに改めて感謝しています。
-
10月のSP充電は分杭峠ですね。
分杭峠はゼロ磁場で有名ですが、神奈川県の東丹沢にある七沢温泉もゼロ磁場と言われています。
私も一度行ったことがありますが、七沢温泉にある七沢荘という旅館は創業者の方の経営理念で波動を全面に押し出した個性的な旅館です。
今は改装されて瀟洒な旅館になっているようですが、改装前はフロントの前で創業者の方の特製の波動石を売っていたりなかなか怪しい楽しさ満点でした。知る人ぞ知る的なゼロ磁場かもしれませんが、分杭峠のことを考えていたら七沢温泉のことを思いだしました。
-
七沢荘、何度か行ったことがあります。
波動石を購入して湿疹のできたところに貼ったら、1時間後には治っていました。
現在は知りませんが、以前はかなりごちゃごちゃしていて、波動も同じだと評価した人がいましたが、
何度か行って運気は変わったと思います?!
もういらっしゃらないと思いますが、七沢荘の下足番の方がとても親切で、近くのお寺まで車で送ってくださいました。
-
埼玉に巨大な道教のお宮を発見! 五千頭の龍が昇る聖天宮へ行ってみた/Teamくるくる!コラボ
https://web-mu.jp/history/47487/
-
「UFO フェスティバル2024」が今年も開催! UFOの里・福島県福島市飯野町の新名物イベント(2024.11.9-10)
https://web-mu.jp/news/48075/
今年もUFOフェスティバルが開催されます。
千貫森のパワー探索、UFOふれあい館なども探索できます。
-
飯能市の八坂神社の祭日が毎年10月19日とのことだったので何か(儀式が)あるのかなと思って、昨日行ってきましたが何もなかったです。orz
-
素朴な疑問なのですが、
UFOを見ると何か人生に変化、そのた影響があるのでしょうか。
宇宙存在を信じる力は強くなるように思いますが、、、
-
>>798
ケースバイケースですね。
ユリゲラーはUFOを見てから超能力が目覚めたそうです。
私は何度か見ましたが何も影響はありませんでした。
でも、はっきりと「これは人工的な装置だ。地球の物ではありえない」
と感じる目撃体験をしたら、人生観は変わると思います。
-
TVを見ていたら、こんなスポットがあることを紹介してました。
東京 大久保 に台湾の神社みたいなのがあるようです。
大久保の裏手の新名所! 都心の異界「東京媽祖廟」を台湾旅行気分で参拝
https://san-tatsu.jp/articles/88252/
-
>>800
近所に住んでいますが、できたのは10年ちょっと前くらいですかね。
モヤさまも来てました。
-
そろそろ2025年の初詣おすすめスポットリストを作成したいと思います。
過去にこのスレで紹介して頂いたスポットなどを順次調査していきますが、
皆様から情報を頂ければ幸いです。
尚、あくまで2025年の正月の霊験を診断します。お勧めスポットは
毎年変わります。診断で落ちても寺社の霊験が低いということではないです。
また、お勧めでなくても、普段から参拝している寺社に初詣することが
最も良いことです。お勧めリストはあくまで参考としてください。
-
大阪の一宮の住吉大社はいかがでしょう。
https://www.sumiyoshitaisha.net/
-
岡山県笠岡市の大仙院はどうでしょうか?
http://daisenin.jp/
-
東京都新宿区早稲田鶴巻町568−13
元赤城神社
神奈川県高座郡寒川町宮山3854
宮山神社
-
以下はいかがでしょうか。
「三夜沢赤城神社」 群馬県前橋市三夜沢町
「雷神社」 千葉県旭市
「上川神社」 北海道旭川市
-
神奈川県伊勢原市三ノ宮1472番地
比々多神社
神奈川県横浜市西区宮崎町64
伊勢山皇大神宮
神奈川県横浜市金沢区瀬戸18−14
瀬戸神社
-
中野不動尊
福島
上杉神社
山形
神泉苑
京都
伊豫豆比古命神社
愛媛
-
岡山県笠岡市有田の「教積院 きょうしゃくいん」https://www7b.biglobe.ne.jp/~miyauchi/setokn/setokn20/setokn20ban.html
はどうでしょうか?
他に、
・草ノ婦天神社∶広島県福山市大門町大門
・荒神社∶広島県福山市大門町大門
・龍王社∶広島県福山市幕山台3丁目
・春日神社∶広島県福山市能島2丁目2−11
・荒神社∶広島県福山市三吉町南2丁目2−8
お願い致します
-
和歌山県那智勝浦町
青岸渡寺
熊野那智大社
三重県熊野市
大馬神社はいかがでしょうか。
-
京都府宮津市字大垣430
「籠神社」と奥宮「真名井神社」
-
兵庫県神戸市中央区下山手通1丁目2−1
生田神社
-
皆様、情報ありがとうございます。
いくつかピックアップ致しました。
ピックアップされなかった寺社も霊験の高い寺社ばかりですので
ガッカリしないでください。
https://power.ken-nyo.com/diary22chaos/hatumoude.html
-
>>813
ありがとうございます!
私としてはタイミング完璧でした
今現在でもすでにパワーアップしてるということでよろしいでしょうか?
-
診断、お願いします
・湯倉神社 (北海道函館市)
・北海道東照宮 (北海道函館市)
・西野神社 (北海道札幌市)
-
上賀茂神社 京都
貴船神社
出雲大社 島根
八重垣神社
玉造湯神社
伊佐爾波神社 愛媛
大山祇神社
土佐神社 高知
厳島神社 広島
東京大神宮 東京
明治神宮
浅草寺
有名どころだともう鑑定済みかもしれませんが
よろしくお願いします
-
神奈川県中郡大磯町国府本郷935
柳田大明神 六所神社
-
神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1117
真鶴貴船神社
神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴
山の神社
-
神奈川県高座郡寒川町宮山3916
寒川神社
-
静岡県静岡市清水区三保1073
駿河国三之宮 御穗神社
静岡県静岡市清水区三保1287
羽車神社
-
二見興玉神社 三重
-
埼玉県
喜多院
-
長野県 善光寺
宮城県 瑞巌寺
よろしくお願いいたします。
-
神奈川県横浜市磯子区 森浅間神社
同上 金沢区 富岡八幡宮(横浜)
三重県鈴鹿市 椿大神社
沖縄県那覇市 波上宮
-
皆様、情報ありがとうございます。
ほとんどピックアップできず、申し訳ないです。
ピックアップされなかった寺社も霊験の高い寺社ばかりですので
ガッカリしないでください。
尚、正月を待たずに参拝しても構いません。
ピックアップした寺社はもうすでに霊験がアップしてます。
https://power.ken-nyo.com/diary22chaos/hatumoude.html
-
信州
・諏訪大社 前宮 本宮
中国地方
・吉備津神社
四国地方
・金比羅山
・琴弾八幡宮
-
東京都大田区東嶺町31
白山神社 (嶺白山神社)
ここにお勧めするとエネルギー貰えたりしますか?
-
サイリュウさん、ご診断ありがとうございます
名探偵コナンに登場した神社だったのですが、星2つ、すごいです・・・!
こちらも、ぜひお願いいたします
・船魂神社 (北海道函館市)
・亀田八幡宮 (北海道函館市)
・雷光神社 (北海道上磯郡知内町)
・北海道神宮 (北海道札幌市)
-
こちらはどうでしょうか?
猿田彦神社(三重県伊勢市)
-
千葉県君津市人見892
人見神社
-
このスレッド「の初詣お勧めスポット2025年」にピックアップ頂いた神社で、
授与日が限られたお守りを頂きに行くかどうか迷っていたので、
その神社の動画(投函しても再生数が伸びない)が「もし今日伸びたら行こう」と思ったら、
数時間後、突然、再生数が一気に伸びました。ちょっと考えられないようなことが起きたので、
もしかすると、彩竜さんが「ピックアップした神社は霊験アップしている」の影響かなと。
-
茨城県笠間市笠間1
笠間稲荷神社
茨城県笠間市笠間6−1
城山稲荷神社
茨城県笠間市笠間345
八坂神社
茨城県笠間市笠間353
三所神社
茨城県笠間市石井1074
石井神社
茨城県笠間市稲田763
稲田神社
茨城県桜川市磯部字稲置779
櫻川磯部稲村神社
-
群馬県高崎市上小塙町564
烏子稲荷神社
群馬県伊勢崎市小泉町231
小泉稲荷神社
-
>>825
完璧なタイミングでのアップありがとうございました。
日本三景 天橋立最高でした。
下記の寺社もお願いします。
京都
成相寺(なりあいじ)
https://maps.app.goo.gl/z7obqh89mQXXh8CPA?g_st=com.google.maps.preview.copy
天橋立神社 (天橋立明神)
https://maps.app.goo.gl/iiy7om5Qj78g98n78?g_st=com.google.maps.preview.copy
山王宮日吉神社
https://maps.app.goo.gl/qQFmixqsXpVVFaCQA?g_st=com.google.maps.preview.copy
よろしくお願いします。
-
皆様、情報ありがとうございます。
ほとんど採用できず、申し訳ありません。
https://power.ken-nyo.com/diary22chaos/hatumoude.html
-
東京都大田区東六郷3丁目10−18
六郷神社
-
いつも鑑定して頂き、ありがとうございます
こちらも気になるので、よろしくお願いいたします
ちょっと多くなってしまい、ごめんなさい。。。
・日枝神社 (東京都)
・上総一ノ宮 玉前神社 (千葉県)
・琴平神社 (神奈川県 川崎市)
・佐助稲荷神社 (神奈川県)
・江ノ島神社 (神奈川県)
・箱根神社 (神奈川県)
・玉置神社 (奈良県)
-
ご鑑定、お願いします。
御岩神社(茨城県日立市)
泉神社(茨城県日立市)
大甕神社(茨城県日立市)
村松大神宮(茨城県東海村)
豊受皇大神宮(茨城県東海村)
村松虚空蔵尊(茨城県東海村)
酒列磯前神社(茨城県ひたちなか市)
大洗磯前神社(茨城県大洗町)
常盤神社(茨城県水戸市)
吉田神社(茨城県水戸市)
水戸八幡宮(茨城県水戸市)
-
愛知県豊橋市 牟呂八幡宮
愛知県豊橋市 石巻神社
愛知県豊橋市 賀茂神社
愛知県豊川市 豊川稲荷
愛知県豊川市 五社稲荷神社
愛知県豊川市 砥鹿神社
愛知県名古屋市 熱田神宮
よろしくお願い致します。
-
今年の初詣は伊勢神宮がすごいのですね。
偶然にも来週伊勢神宮に参拝する機会があるのですがもうパワーアップしてるのでしょうか?
さすがに少し早いですかね?
そもそも伊勢神宮レベルのパワースポットだとあまり時期を器にする必要もないかもしれませんね。
-
栃木
足利織姫神社
大阪
難波八阪神社
サムハラ神社
露天神社
法善寺
京都
北野天満宮
豊国神社
車折神社
鳥取
白兎神社
宇倍神社
愛媛
伊佐爾波神社
よろしくお願いいたします
-
【北海道】
千歳神社
長沼神社
由仁神社
南幌神社
豊栄神社(恵庭市)
江別神社
義経神社
樽前山神社
刈田神社
白老八幡神社
虎杖浜神社
薬師神社(登別市)
室蘭八幡宮
よろしくお願いいたします。
-
愛知県名古屋市中区大須2丁目21−47
大須観音(北野山真福寺寶生院)
-
兵庫県西宮市社家町1−17
西宮神社
-
九州のリストに何もないのは寂しいので、自分でピンときた神社を挙げさせていただきます。
石穴稲荷神社 福岡県太宰府市
與止日女神社 佐賀県佐賀市
宮崎神宮 宮崎県宮崎市
上色見熊野座神社 熊本県阿蘇郡高森町
青井阿蘇神社 熊本県人吉市
柞原八幡宮 大分県大分市
-
いただきました。星三つです!
って言ってみたいな。。。。。
-
>>835
今は伊勢神宮が旬ですか、
伊勢神宮は女性の神様で夫婦で行くと嫉妬して仲が悪くなると言う噂を目にしましたが、エネルギー的にそういった要素は検出されますでしょうか?
-
>>835
出張で京都に行く機会がありまたので、星付きの神社を全て周らせていただきました。
伏見稲荷大社は頂上まで登るとかなり広く壮大でした。
籠神社、真名井神社も大きく壮観な神社でした。
下鴨神社(賀茂御祖神社)では現在普段入れない
大炊殿・神宮寺旧跡・鴨社資料館秀穂舎の拝観を1000円でやってました。案内の方から色々お話を聞けてとても楽しかったです。確か12月初旬までだったと思います。
お勧めスポットを教えていただけると楽しみが増えてありがたいです。
ありがとうございました。
-
お願いします
・太輪山神社∶広島県福山市伊勢丘
・福山最上教会∶広島県福山市東桜町8
・福の山神社∶広島県福山市元町14−1
・鎮守神社∶広島県福山市大門町野々浜1439
-
島根
須佐神社
太皷谷稲成神社
日御碕神社
岡山
岡山神社
サムハラ神社元宮・奥宮
愛媛
石鎚神社
湯神社
よろしくお願いいたします
-
>>847
夫婦で参拝しても開運効果が低下するなんてことはありません。
神様が一般の参拝者に嫉妬するなんてことはないです。
何故か? 家族で参拝するとアップしますね。
皆様、情報ありがとうございます。大変申し訳ないですが、ピックアップ
できませんでした。
・大阪 難波八阪神社 ★★
・(鹿児島県)釜蓋神社(射楯兵主神社) ★★★
を追加しました。
https://power.ken-nyo.com/diary22chaos/hatumoude.html
-
初詣情報ではないですが、皇居乾通りが公開されます。
皇居の非公開エリアのエネルギーを体験できます。
11月30日から12月8日です。
https://www.kunaicho.go.jp/event/inui-r06aki.html
-
30年温泉を研究している風呂博士に聞いた「良い温泉9選」
https://rocketnews24.com/2024/11/26/2370221/
-
待乳山聖天(東京都浅草)はいかがでしょうか?
-
東京都新宿区西早稲田3丁目5−43
水稲荷神社
東京都新宿区西早稲田2丁目1−11
穴八幡宮
-
福島
開成山大神宮
東京
愛宕神社
乃木神社
芝大神宮
京都
出雲大神宮
埼玉
玉敷神社
神奈川県
伊勢山皇大神宮
石川
気多大社
山梨
富士山本宮浅間大社
北口本宮冨士浅間神社
新屋山神社本宮・奥宮
甲斐国一宮浅間神社
岡山
最上稲荷
よろしくお願いいたします
-
静岡県静岡市駿河区根古屋390
久能山東照宮
-
大分
宇佐神宮
奈良
大神神社
大和神社
橿原神宮
-
おすすめの元赤城神社に行って参りました。とても小さな神社でしたが、開運効果を期待して待ちたいと思います。
-
兵庫
西宮神社
廣峯神社
大阪
今宮戎神社
群馬
桐生西宮神社
宮城
竹駒神社
茨城
笠間稲荷神社
神奈川
江島神社
滋賀
竹生島神社
愛知
津島神社
佐賀
祐徳稲荷神社
よろしくおねがいいたします
-
以前、新宿御苑に特別なパワースポットがあるとお聞きしたことがあるのですが、新宿御苑のどのあたりでしょうか?
-
>>862
忘れてしまいました。確かエネルギーが注がれているスポットがあったような。
今地図を見たところ、玉藻池の辺りがパワーが強いですね。
-
日記に記載してました。
https://power.ken-nyo.com/diary22chaos/t20141214.html
-
東京
小野照崎神社
鷲神社
飛不動尊
吉原弁才天
赤羽八幡神社
-
サイリュウさんの日記を読んで、いつか行ってみたいと思っている神社です
こちらの神社の呪文も好きです
書いてもいいかなぁ・・・と、ちょっと迷いましたが、なんだか気になったので、よろしくお願いいたします
・大井蔵王権現神社 東京都
-
>>866
ありがとうございます。神社からあなたにエネルギーが送られてますので
是非、参拝してください。
「例大祭は毎年4月第3土・日に行われ、通称「天狗祭り」と呼ばれています」
となってますので、その時にも参拝してください。
私は例大祭のことは知らなかったのですが、その日に参拝させられました。
「呼び寄せられた。凄い力がある神様だ」
と感激しました。
初詣お勧めには残念ながらピックアップできませんが、
かなり霊験が測定できますので是非参拝ください。
-
>>863
早速教えてくださりありがとうございます。
調べてみると近くの区民センターから見下ろすことが出来そうです。
近々行きます。
ありがとうございました。
-
>>868
サイリュウさん、ご返信ありがとうございます
まさか・・・?!そうだったのか?!と思い、嬉しいびっくりでした
時々、サイリュウさんにそう教えられてる方がいて、すごいなぁと思っていたのですが、まさか自分にもそういうことがあるなんて
私、北海道に住んでいるので、なかなか東京まで行けないのですが・・・機会を見て、参拝してみたいと思います
そして、今回のことで、もしかしたら過去あの神社の神様からエネルギーを送ってもらっていたのかも・・・と思い当たる事がありました
東京方面への移住をすごく考えている時で・・・でも決断できなくて見送ってしまったんです
サイリュウさんと同じように、たまたま気になって参拝したら、例大祭だったという事がありました
すごい偶然だ!と思ったのですが・・・もしかして、あれもそういう事だったのかなぁと思うと、その神様方にすごく申し訳なくなります・・・歓迎してくださってただけなら、良いのですが。。。
決断を迫られると、どうしてもすごく苦しくなり、決められなくて逃げてしまう事があります
良くなると分かっていても、怖くて逃げてしまいます
なんか・・・すごくパニックになるんです。。。
長くなってすみません
ずっとその事で、申し訳ないことをしてしまった、あの時決められなくて見送ってしまい、本当にごめんなさいと悩んでいたので、このことをちょっと書き込みさせて頂きました
-
浅草 鷲神社がピックアップされましたか。
昨日三の酉市で行ったらすごく賑わっていて楽しかったです。
-
九州も少ないので、地元の有名どころを載せておきます。
阿蘇神社 熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083-1
建軍神社 熊本県熊本市健軍本町13-1
甲佐神社 熊本県上益城郡甲佐町上揚882
郡浦神社 熊本県宇城市三角町郡浦2666
加藤神社 熊本県熊本市中央区本丸2-1
熊本城稲荷神社 熊本県熊本市中央区本丸3-13
藤崎八旛宮 熊本県熊本市中央区井川淵町3-1
国造神社 熊本県阿蘇市一の宮町手野2110
出水神社 熊本県熊本市中央区水前寺公園8-1
北岡神社 熊本県熊本市西区春日1丁目8-16
-
皆様、女王ありがとうございます。
頂いた情報をほとんどピックアップできず、申し訳ないです。
惜しいスポットばかりです。
https://power.ken-nyo.com/diary22chaos/hatumoude.html
-
貫井神社 東京都小金井市
https://nukuizinzya-official.amebaownd.com/
よろしくお願いします。
-
以前より霊験あらたかだとご紹介下さっていた場所が多いですが、
来年の初詣スポットという視点では、いかがなものでしょうか?
・鎮守氷川神社(埼玉県川口市青木)
・駒木諏訪神社(千葉県流山市駒木)
・豊受稲荷本宮(千葉県柏市豊四季)
・葛西神社(東京都葛飾区東金町)
・大杉神社(茨城県稲敷市阿波)
また、蛟蝄神社(こうもう神社)(茨城県北相馬郡利根町)は
以前に一度話題に挙がったことがありましたね。
よろしくお願い致します。
-
神奈川県横浜市神奈川区東神奈川2丁目9−1 笠のぎ稲荷神社
笠䅣稲荷神社
-
埼玉県北本市 北本高尾氷川神社
東京都北区 七社神社
東京都杉並区 井草八幡宮
東京都新宿区 水稲荷神社
東京都中央区 兜神社
-
青森
岩木山神社
千葉県
安房神社
茨城県
大洗磯前神社
京都
吉田神社
御金神社
石川県
金剱宮
山梨県
新屋山神社
武田神社
東京都
小網神社
かぶりがあったらすみません
-
神奈川県
川崎大師
東京都
總持寺西新井大師
今戸神社
長野県
善光寺
群馬県
赤城神社
茨城県
筑波山神社
愛知県
上野天満宮
愛媛県
吹揚神社
圓満寺
-
・古城山稲富稲荷神社∶岡山県笠岡市笠岡2363
・成羽神社∶岡山県笠岡市笠岡2363
・道通神社∶岡山県笠岡市横島1389
・幕山台光栄寺∶広島県福山市幕山台2丁目2−7
・光栄寺∶ 岡山県井原市芳井町吉井651
・春日神社∶広島県福山市大門町4丁目31
・塩崎神社∶広島県福山市大門町5丁目24−6
・稲若稲荷神社∶広島県福山市幕山台2丁目2−7
宜しくお願い致します
-
和歌山県
丹生都比売神社
よろしくお願いいたします
-
京都 長岡京市の長岡天神
-
皆様、情報ありがとうございます。
申し訳ないですが、ほとんど採用できていません。
惜しいスポットばかりです。推しのスポットは是非参拝ください。
今回ピックアップされなくても運回りでピックアップ
されることもあるとおもいます。
>>882
長岡天神はかなり開運効果が高いですね。ありがとうございます。
https://power.ken-nyo.com/diary22chaos/hatumoude.html
-
岡山県和気にございます、和気 由加神社はいかがでしょう。
-
>>884
凄いパワフルな神社ですね。★です。
-
福井
金崎宮
東京
亀戸天神社
湯島天満宮
福岡
南蔵院
滋賀
豊満神社
奈良
大神神社
福島
黒沼神社
香川
白鳥神社
掲載されるのなかなか難しいですね(笑)
-
既出でしたらすみません。
東京早稲田にある「穴八幡宮」はどうでしょうか?
-
>>883
ありがとうございます!長岡天神は伝統風水師の先生がおすすめされていました。年末年始、お参りして来ます。
-
今日はお墓参りと
茨城県の北山稲荷神社と
茨城県の蛟蝄神社 奥の宮に行ってきました。
蛟蝄神社 奥の宮教えてくれてありがとうございます。
-
出雲大社の近くにある稲佐の浜
神社に分類されるのか分からないですけど、鳥居と祠があるので
書いてみました。
-
神宮のパワーが高まっているので下記も測定お願いします。
伊勢神宮 別宮
皇大神宮別宮 月讀宮(三重県伊勢市中村町)
https://maps.app.goo.gl/asUhwCWmbtupwPaD7?g_st=com.google.maps.preview.copy
月夜見宮(三重県伊勢市宮後)
https://maps.app.goo.gl/DgC6gN7LGYDPFKu78?g_st=com.google.maps.preview.copy
倭姫宮(三重県伊勢市楠部町)
https://maps.app.goo.gl/Vaf3W6sn9SKVA9qn6?g_st=com.google.maps.preview.copy
遙宮(とおのみや)別宮
皇大神宮別宮 瀧原宮
〒519-2703 三重県度会郡大紀町滝原872
https://maps.app.goo.gl/SNRVJ2e33iSx6SRPA?g_st=com.google.maps.preview.copy
皇大神宮別宮 伊雜宮
〒517-0208 三重県志摩市磯部町上之郷374
https://maps.app.goo.gl/VwAwp5oBG71Dzdmn9?g_st=com.google.maps.preview.copy
朝熊岳金剛證寺
〒516-0021 三重県伊勢市朝熊町548
https://maps.app.goo.gl/dGksvJuJhZXfgWqn9?g_st=com.google.maps.preview.copy
神社ではないですが
天の岩戸(恵利原の水穴)
〒517-0209 三重県志摩市磯部町恵利原
https://maps.app.goo.gl/ic78zE3BQUNGbJd48?g_st=com.google.maps.preview.copy
また、下記もお願いします。
・伊勢神宮参拝前に二見興玉神社で無垢塩祓を受けると開運効果がアップする。(前日でもよい)
・伊勢神宮は外宮→内宮の順に参拝すると開運効果がアップする。(二日に分けても効果は同じ)
よろしくお願いします。
-
PSYRYUさんいつもお世話になっております。今年も鑑定をお願い致します。
西向天神社 新宿区新宿
花園神社 新宿区新宿
熊野神社 新宿区西新宿
成子天神社 新宿区西新宿
鎧神社 新宿区北新宿
金王八幡宮 渋谷3丁目
新井薬師さま 梅照院
高尾山薬王院
引手力命神社と大瀬崎神池 沼津市西浦
そこのみたち神社 浜松市中央区呉松町
八百富神社 愛知県蒲郡市竹島
-
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜1丁目4−7
蛇骨神社 (蛇幸都神社)
蛇年なのでどうでしょう。
-
>>891
どの神社も★★以上のレベルですね。
伊勢神宮関係全体がアップしてるみたいですね。
・伊勢神宮参拝前に二見興玉神社で無垢塩祓を受けると開運効果がアップする 〇(二日にわけても同じです)
・伊勢神宮は外宮→内宮の順に参拝すると開運効果がアップする 〇
(二日に分けても同じです)
>>892
そこのみたち神社 浜松市中央区呉松町 が惜しいです。
>>893
惜しいです。霊験が高い神社ですね。
その他にも情報ありがとうございます。
みなさんの情報をほとんど反映できなくてすいません。
-
>>894
蛇骨神社 (蛇幸都神社)は凄く小さいんです。
検索するとホームページが有り、色々物語が書かれて居ました。
そして近くなのに行っていなかったです。
行ってないんかい!!
-
>>894
ありがとうございます。
分身さん達とエネルギー奉納しながら参拝したいと思います。
あと一つだけお願いします。
・実は、伊勢神宮は内宮→外宮と参拝しても開運効果アップは同じである(両方参拝すれば順番は関係なく開運効果はアップする)
-
TVやYouTubeで噂の
仙台にあります「金蛇水神社」はどうですか?
-
>>896
・伊勢神宮は内宮→外宮と参拝しても開運効果アップは同じである(両方参拝すれば順番は関係なく開運効果はアップする)〇
ほとんど変わりませんので気にすることはないですが、
僅差ですが外宮→内宮の方がよいです。
でも、順路の都合で逆になっても
気にすることは全くないです。
>>897
かなりパワーがある神社ですね。霊験も高いです。
ただ、申し訳ないです。来年の正月は運気が巡ってないようです。
惜しいです。
-
>>898
ありがとうございます。
もしかしたら内宮から回る可能性も出てきたのでよかったです。
しっかりエネルギー奉納してきたいと思います。
-
私も質問してもいいですか?
稲佐の浜から砂を持って帰り
出雲大社の中にある素鵞社に砂を入れる箱があり、
そこに持って帰った砂を入れて、
持ってきた砂より少ない量の砂を持って帰ることが
できるそうです。
そこで質問ですが、それをしたらご利益アップしますか?
本来はその砂を持ち帰ったら家の庭などに撒くそうなのですが、
マンションなどで撒くことが出来ない場合は
瓶などに入れて部屋に飾ってもご利益はありますか?
お願いします。
-
湯次神社
岡山県瀬戸内市長船町磯上3277
神社では無いですが
りゅうごん様
岡山県瀬戸内市 市長船町磯上磯上
多賀神社
岡山県瀬戸内市長船町磯上2889
八幡宮
岡山県瀬戸内市長船町牛文466
宜しくお願い致します
-
>>900
その方法を行うことでかなりご利益があります。
砂は飾っても効果あります。
ただし、寺社が許可している方法で持ち帰ってください。
>>901
ごめんなさい。★はつきませんでしたが、
りゅうごん様は興味湧きますね。
行きたくなります。
-
鑑定ありがとうございました
りゅうごん様の近辺に日本三大龍穴の一つがあるそうなのですがそれっぽい神社も無さそうですね
以前、高速で岡山を通過する時にエネルギーを感じたことがあるんで何かしらは有りそうですが
彩竜さんはパッと見(地図を見てみて)何か感じられる事はありますか?
-
>>902
かなりご利益があるんですね。
もちろんそこの決まり事にしたがって砂をもらって来ようと思っています。
-
岡山県は笠岡市〜岡山市は山間部を高速道路をつくる為に山を少しだけ切り拓き、切り拓いた後も山が残っていて、その山のせいか土地のエネルギーが良いのを私も瀬戸大橋や倉敷市松島へ行くときに感じました。山陽自動車道は景色も綺麗で心が和み、癒されますね😄😄😄思い出しただけでも今すぐ山陽自動車道を走りたくなりました😄😄😄
-
岡山の道通神社はどうでしょうか?
-
>>903
地図ではわかりづらいですが周囲の池がパワーあるように感じます。
>>906
凄いパワーのある神社ですね。
申し訳ない。開運では★が付かないですが、
パワーチャージ では★★★ですね。
-
2019年から毎年の初詣に道通神社∶岡山県笠岡市横島へ行ってますが、パワー欲も自然にしていたのは驚きました😄😄😄どおりで道通神社は清々しい訳ですね😄😄😄😄それにしても、道通神社と言い笠岡湾干拓地と言い道の駅笠岡ベイファームと言い道通神社の周りはパワースポット地帯ですね😄😄😄ますます、私はしっかり何度も出かけてしっかりパワー欲してパワーチャージします😄😄😄
-
>>907
千葉県の香取神宮はどうでしょうか。
-
秋田県秋田市にある
太平山三吉神社
三皇熊野神社本宮
三皇熊野神社 里宮
秋田県護國神社
総社神社
秋田県大仙市
唐松神社
の中に来年お参りすると良い神社さんありますか?
-
岩手
釜石大観音
群馬高崎市
高野山真言宗 観音山 慈眼院
埼玉県日高市
松福院(しょうふくいん)三面出世大黒天
いかがでしょうか
よろしくお願いいたします。
-
実家近くの愛知・岐阜無星は残念です。
-
皆様、情報ありがとうございます。
唐松神社が★として加えました。
寺社の評価をしてるわけではなく、単に正月に幸運の星回りが来ているか
どうかを診断しているので誤解なきように
香取神宮、総社神社、三面出世大黒天は霊験が高いです。
-
滋賀県の多賀大社はいかがでしょうか?今年の夏に参拝させていただき、ほがらかといえば良いのかわかりませんが、とても気持ちの良い境内でした。
-
>>913
サイリュウさん返信ありがとうございます。
唐松神社さん来年良いのですね。
天候次第になりますが来年行きたいなと思います。
総社神社さん霊感が強いんですね。情報ありがとうございます。
-
葛飾区堀切 堀切天祖神社
葛飾区東四つ木 渋江白髭神社
はいかがでしょうか?
よろしくお願いします。
-
よろしくお願いします。
知立神社
〒472-0023 愛知県知立市西町神田12
https://chiryu-jinja.com/contact.html
-
>>914
良いと思います。霊験が高いです。
★は惜しいですが。
>>916
渋江白髭神社 は凄いと思います。★は惜しいですが。
>>917
パワーが強く安定感のある神社ですね。
★は付けられないですが。
皆さん、見る目がありますね。★はつかないですが、
凄いスポットばかりですね。
-
>>918
ありがとうございます。
天祖神社の方はとても良い感じなのですが、小さいからという理由で氏神でも行く方が少ないらしいです
白髭神社の方はそこそこ有名な神社のようです
-
鑑定ありがとうございました
伊佐須美神社
福島県大沼郡会津美里町宮林甲4377
鑑定お願い致します
-
たびたび鑑定有難うございます。
栃木県真岡の白蛇弁財天はいかがでしょうか。
巳年は蛇の関係の寺社のお力は強くなりますか?
-
PSYRYUさんの分身さんと一緒に大宮氷川神社に今年最後の参拝に行ってきました。神様に一年間の感謝をお伝えし、来年の守護もお願いしました。
大晦日の早朝は初詣前のためか、毎年ゆったりと参拝できます。
新しく社務所の近くに「氷川の社 ゆうすいてらす」という休憩スペースができたようです。
-
〒390-0874 長野県松本市大手3丁目3−20
四柱神社
〒390-0815 長野県松本市深志3丁目7−43
深志神社
-
>>920 >>921 >>923
情報ありがとうございます。
皆さん感覚が鋭いようですね。
どの神社もパワーがあります。
ただ、申し訳ないですが★はつかないです。
翌年の調査の時に候補にしますので。
>>922
情報ありがとうございます。工事をしていて
気になりましたが、休憩スペースを作っていたんですね。
今度行ってみます。
-
>>924
徳川綱吉が建立したと言われている
文京区の護国寺はどうでしょうか?
-
栃木県足利市
大岩山毘沙門天とその近くにある叶権現はどうですか。
よろしくお願いいたします。
-
徳島 薬王寺 愛媛 東雲神社
四国が少ないので診断お願いいたします。
-
〒221-0863 神奈川県横浜市神奈川区羽沢町922
羽沢神明社
-
地域バラバラですし小さいところもありますけど個人的にはパワーを感じます。
いかがでしょうか?
東京都品川区西五反田2丁目13−1
三島稲荷神社
東京都大田区池上1丁目15−2
堤方神社
東京都大田区池上3丁目38−17
徳持神社
神奈川県横浜市神奈川区台町7−34
大綱金刀比羅神社
-
皆さん、情報ありがとうございます。どの寺社もパワーがありますが
今年、★が巡ってはないです。
惜しいのが 叶権現、東雲神社、大綱金刀比羅神社ですね。霊験が高いです。
-
お正月でもショッピングセンターは元旦や2日から営業していますね。いろいろと買い物するには便利です。以前、PSYRYU日記でイオンモール与野が紹介されていました。今年の有名神社の初詣はどこも混雑しているようですので、イオンモール与野で買い物しながらパワー浴をしてこようと思います。上町氷川神社にも参拝する予定です。
-
>>930
茨城県の大杉神社はどうでしょうか?
http://oosugi-jinja.or.jp/
またパワーはありますか?
-
>>930
ご鑑定有難うございます。叶権現は近くの山で熊の目撃情報もありますので暖かくなった頃に縁日で人が賑わう日を選んでお参りしたいと思います。
-
>>931
そうなんです。ほとんど全ての人は気づかないでしょうけど。
エネルギーが降ってるスポットはあちこちにあります。
土地柄だけではなく、何かを支援していると思われる場合があります。
この謎を将来誰かに解明してほしいです。どこから、何故?
こんな凄いことなのに気づいた人は私ともう一人しか日本に居ないと
思います。風水師でさえも気づいてないんです。
>>932
かなりパワーのある神社です。霊験も高いです。
でも、申し訳ない。今年は★ではないです。
-
>>934
大杉神社についてありがとうございました。
かなりパワーも霊験もあるのですね。
>こんな凄いことなのに気づいた人は私ともう一人しか日本に居ないと
>思います。
こちらに関してももう一人の方は誰なのか気になりますね。
-
>>935
超能力者の清田さんです。
この人が「パワースポット」という言葉を広めたんです。
この人の本の中で、宇宙からエネルギーが注がれているスポット
について述べられてます。ドライブしてても場所を見つけることが
できるようです。
それ以外で宇宙から注がれているエネルギーについて見聞きした
ことはないです。それで宇宙パワー写真のページや動画を発信して
きましたが、パワスポ研究家、風水師、波動研究家などからの反応
はありません。残念です。彼らの多くが本に書いてある理論しか
わからない人達で宇宙パワーを感じることができないのでしょう。
宇宙から注がれているパワーは将来大きな学問になる穴場分野です。
波動研究をされている方に興味を持ってもらいたいです。
-
清田益章さんですか、文字波動ダウジングもできそうですね
-
>>934
世界一高いと言われる
茨城県の牛久大仏は
どうですか?
また初詣の星マークは1月いっぱいは大丈夫ですか?
-
愛媛
高忍日賣神社
香川
冠纓神社
田村神社
高知
椙本神社
徳島
大山寺
大麻比古神社
四国が少ないので書いてみました。
-
山口県
熊野神社 縁切りと縁結びに効果がある
遠石八幡宮
防府天満宮
-
かなの大山阿夫利神社は、このスレで余り話題になりませんが気になっています。関東総鎮守とか?
-
既出でしたら、ごめんなさい
こちらはいかがでしょうか?
・豊川稲荷 (愛知県豊橋市)
・豊川稲荷神社 (北海道函館市)
よろしくお願いいたします
-
>>938
牛久大仏は大きいだけにパワーはありますよ。
★マークは1月だけでなく春くらいまで変わらないと思います。
>>939
大麻比古神社 が惜しいです。
>>940
防府天満宮 が惜しいです。
>>941
観光スポットとして良い場所ですね。湧き水が最高です。
>>942
函館の豊川稲荷は凄い霊験がありますね。惜しいです。
-
>>943
サイリュウさん、ありがとうございます
豊川稲荷神社(函館)に、凄い霊験があるのは、予想外でした・・・!
ずっと気になっていたので、書き込みしたのですが、良い神社のようで良かったです
-
940です ありがとうございました
惜しいとは、効果はイマイチな感じですか?
-
連投すみません
山口県の 座敷わらしさん家は効果はいかほどでしょうか
-
〒253-0086 神奈川県茅ヶ崎市浜之郷462
鶴嶺八幡宮
-
年末に初の伊勢神宮参拝行ってきました。
無垢塩祓
https://futamiokitamajinja.or.jp/visit/gokitou/
外宮御神楽
https://www.isejingu.or.jp/visit/prayer/
内宮御神楽
(同上)
猿田彦神社
https://www.sarutahikojinja.or.jp/
の順に滞りなく分身さん達とエネルギー奉納をしてきました。いい旅行になりました。
休み中には関東星神社巡りをしてきたいと思います。
-
自分でもパワースポットの寺社を探してみたいと思うのですが、PSYRYUさんはどのようにして全国の神社、お寺のパワーを鑑定されるのでしょうか。
特に行ったことのない場所の鑑定方法を磨きたいです。
地図の上で手をかざすと感じる?
名前を見ただけでピンとくる?
ネットの写真でわかる?
そういう神社、お寺のほうからPSYRYUさんにコンタクトがある?
どんな感じなのでしょうか。
-
>>945
正月の開運の星周りが良いスポットを見つけています。
占いで今月のラッキー星座は〇〇座みたいな感じです。
寺社の評価をしてるわけではないです。
>>946
山口の座敷わらしの家は凄いパワスポですね。素朴な座敷童の
家というよりも神社みたいな感じです。霊験は期待できます。
>>947
凄いパワスポ神社ですね。しかも今年は★が最高です。
-
>>950
まぢですか!前日に母が1回行ったんだけど?どこだっけ?と言ったんですけど。思い出せず。
朝、起きるか寝てるかの状態でここかな?と思ったんです。インスピレーションがあり。座敷わらしがいるらしい神社です。今から向かう途中です。笑
-
ありがとうございました
座敷わらしさんの家、行ってみます
-
>>951
鶴嶺八幡宮行ってきました。
母に話すと本当に?はいはい。と言ってました。スピリチュアルに興味無しです。末社?摂社?みたいな所にもお参りしてました。笑 お稲荷さんにもお参りしてました。
普段は本殿くらいです。笑
-
〒110-0007 東京都台東区上野公園2−1
不忍池辯天堂
-
香川 高屋神社 丸亀春日神社 出雲大社讃岐分院
愛媛 出雲大社松山分祠 出雲大社今治分院
高知 一條神社 出雲大社土佐分祠
徳島 津峯神社 阿波神社
鑑定よろしくお願いいたします
-
>>954
情報ありがとうございます。
弁天堂はパワフルですよね。くらくらします。
今年は★ではないようです。
>>955
愛媛 出雲大社松山分祠 が★です。
-
>>956
鑑定ありがとうございます。
クラクラするとは、どうゆう感じ何でしょう?
近くのあるスーパーに行くとたまに、視点が定まらなくなります。(30分くらい)立っては居られるけど、商品は探せない感じです。こんな感じでしょうか?
-
>>957
のぼせる感じですね。私の場合は強いパワーを受けると
そういう感じになります。高血圧というイメージですね。
スーパーに行くとくらくらするのは立ち眩みでしょうか?
それとは違う感じです。
-
>>958
立ち眩みみたいな感じです。そこのスーパーくらいです。
視点が合わず、商品の値札が見れないです。
-
鑑定をしていただきたいです…!
八坂神社 千葉県船橋市中野木1-12-1
御嶽神社 千葉県船橋市前原東5丁目43番1号
千葉神社 千葉県千葉市中央区院内1-16-1
諏訪神社 神奈川県横浜市 港北区 綱島東2ー10ー1
成田山 千葉県成田市成田1
-
PSYRYUのつぶやき→初詣お勧めスポットのページで、長岡天神が★★★と評価されていたので行ってきました。
他にも個人的に気になる寺社も一緒に巡って来たのですが、確かに他と比べて「神域」という雰囲気が強かったですね。
これだけ強いと、波動の方向性?の違いもわかりやすくて面白かったです。
個人的な感覚だと、安倍晴明で有名な晴明神社は神域と言うよりシステムで動いているような独特な波動、京都に行ったら必ず訪れるようにしている摩利支天禅居庵では空からの圧を強く感じる(太陽の光ってこんな強かったっけ?)、といった感じでした。
-
今年おすすめの白蛇弁財天にお参りしてきました。とても静かで気持ちの良いところでした。干潮の時は島まで渡れるということで出かけたのですが大潮の時でないと完全に水が引かないようで、今回は渡ることができませんでした。次回は大潮の日を狙ってお参りします。
素敵なところを教えていただきありがとうございました。
-
>>960
申し訳ないです。普通です。成田山は霊験が高いですね。
土地柄みたいなエネルギーを感じます。各寺社を巡るとよいと思います。
>>961 >>962
報告ありがとうございます。
実際に行けないので報告頂けてうれしいです。
-
>>963
あまり有名じゃないかもしれないけど、こちらの女化神社はどうでしょうか?
https://ushikukankou.com/page/syaji/onabakejinja.html
普通ですか?それとも霊験やパワーは高いでしょうか?
-
>>964
普通です。普通と言うとがっかりしてしまうかもしれませんね。
土地の風土にフィットした風情のある神社ですね。
稲荷系みたいですが、優しい感じがします。
-
PSYRYUさんどうもありがとうございます。
パワーが強いだけではなく、土地にフィットした
優しい神社もあるのですね。
-
>>965
普通の寺社に宇宙最高のヒーリングエネルギー
にお願いすれば宇宙エネルギーを
注いでもらう事も可能なのですか?
-
>>965
茨城県の鹿島神宮は今年はどうでしょうか?
また鹿島神宮はパワーや霊験もありますか?
-
品川の蛇窪龍神社はいかがでしょうか。
家族が巳年の年男ですので参拝したいです。
埼玉県寄居町の宗像神社もとても雰囲気の良いところですが、こちらもどうぞご鑑定お願いいたします。
-
>>969
蛇窪龍神社は元々霊験が高い神社です。今年は大人気のようですね。
参拝するとよいでしょう。
宗像神社も霊験が高いです。
-
>>967
頼んで見てください。一時的には成功します。
でも、継続しないと自然と注がれなくなるようです。
>>968
鹿島神宮はいつでも良いですよ。
霊験も高いですし、エネルギーも綺麗です。
-
>>963
962です。
白蛇弁財天のお参りのあと不思議なことがありました。宿泊していた宿をチェックアウトしようとしたら宿の人からもう料金は支払われていると言われました。家族の誰かが支払ったのかと思ってそのまま出発したのですが、そのあとで家族に確認すると誰も払っていないことが判明。慌てて途中で宿に電話連絡しました。宿の人も確かに支払い済みの印が入っているのだけど‥本当に払っていませんか?と不思議そうでした。
数万円のことですし帳尻が合わないと受付の人が叱られると思い、後日近くに住む親戚にお金を届けてもらいました。
そうしたらやっぱり払ってなかったようでたいへん喜ばれたそうです。
その時は皆で誰が支払い済みの印をしたのか、宿の受付もずいぶん適当だね、不思議だねえと話していたのですが、ふと誰ともなく「白蛇さん?」と言い出し、そうか!と妙に納得しました。白蛇さんはお参りして金運をお願いした私たちにお金をあげようと思ってくださったのかもしれません。その方法は人間社会ではちょっと無理がありましたが、でも私たちは白蛇さんのお気持ちと思いとても嬉しくなりました。お金を届けた親戚は宿の人からお礼にジュースを一本貰ったそうです。これはもう白蛇さんのプレゼントとして遠慮なく飲んだそうです。
さすがのPSYRYUさんのおすすめのスポットでした。
-
>>970
蛇窪龍神社の御鑑定有難うございました。
巳の日を狙って参拝してきます。
-
>>971
鹿島神宮についてどうもありがとうございました。
霊験も高いしエネルギーも綺麗なんてすばらしい神社ですね。
-
>>965
やはり普通の寺社よりもパワーや霊験のある寺社の方が優れているのでしょうか?
それとも神社や仏閣に優劣はありませんか?
-
>>975
あくまでパワスポ巡り、観光のためにお勧めスポットを紹介しています。
そういう鑑定だと思ってください。
寺社に対する崇敬や信仰は各自の心の問題です。評価に関わらず
決めてください。縁や付き合いの深さなどで神様の御守護も
変わりますので、霊験の高さだけで決めることはないです。
-
休みを利用してお勧めの鶴嶺八幡様と元赤城神社様に行ってきました。
鶴嶺八幡様では一陽来復のお札も300円で売っていて即座にゲット。
寒川神社様にもバスで20分ぐらいかな、乗り換えなしで行けます。
元赤城神社様は小さいのでお札とかは無かったのでお酒だけ供えてきました。
帰りにバスに乗り間違えて、水稲荷様というところを通りがかったので縁かなと思って参拝してきました。
休日専用のスイカ関東JR乗り放題は安くて便利
-
私も昨日、おすすめの鶴嶺八幡宮へ参拝に行ってきました。
不思議な処でした。年月を遡ったような懐かしい空間でした。
帰ってきて写真を見返していたらふと田喜野井稲荷神社の話を思い出しました。
PSYRYU日記で紹介されていたアノ不思議な神様です。私の中ではPSYRYU日記の中でベスト3に入る回の記事でした。※まだご覧になってない方がいましたら是非!
私は夢の中でたまに昭和の時代に行くことがあるのですが鶴嶺八幡宮は似たような空気を醸しだしていました。
何なのでしょうか。今いる場所、今見えてる風景が、今じゃない。って感じる時があります。
-
〒303-0045 茨城県常総市大塚戸町875
一言主神社
奈良県じゃない一言主神社さんです。
-
そろそろ初詣も終わりじゃないですかね
-
関西出雲久多美神社、参拝されたことのある方いらっしゃいますか?
神社の方と話していると宗教なのかな?と思ったのですが、居心地はとても良かったです。
パワースポット的にはどのような感じでしょうか。
-
>>979
願望実現の効能に特化した感じです。
願い事がある人にお勧めスポットです。
-
>>982
コメントありがとうございます。
行ったらお願いしてみようと思います笑
-
不忍池弁財天
元赤城神社
六郷神社に行ってきました。
都内の道路は慣れないです。
-
蛇窪神社の境内社の蛇窪龍神社が蛇年で蛇と龍で縁起が良いと神社ソムリエの人がTVで紹介していました
蛇窪龍神社の扁額を待ち受けににすると良いと言ってましたがどうでしょうか?
-
>>985
待ち受けにすることで開運効果はありますよ。検出はされます。
今年は大勢の人が参拝してるのでもっとパワーアップするはずです。
-
>>986
鑑定ありがとうございました
蛇窪龍神社の扁額のみ
扁額と山村紅葉の画像(神社ソムリエのお勧め)
鹿島神宮の御手洗池(最近気に入って待ち受けにしています)
この3つだったらどれが良いですか?
-
>>987
それは好みで決めるのがよいと思いますが、波動的には
扁額と山村紅葉の画像 が僅差で良いです。
-
今年凄い人気の蛇窪神社ですが、オススメのお守りはどれでしょうか?
やはり巳の日限定の夢巳札の蛇の抜け殻が良いでしょうか、
もしくは御朱印も人気らしくサイリュウさん的にオススメはありますでしょうか?
https://hebikubo.jp/omamori/
-
目的別に
・マニアック
金札(蛇窪大明神)
白蛇置物
・夢を叶えたい
夢巳札
・仕事運を上げたい
立身出世守
・守護を望む
厄除御守
・一般向け
開運厄除御守
がよいと思いますが、人それぞれの好みでよいでしょう。
-
>>988
ありがとうございました
早速待ち受けにしました
-
ありがとうございます!
マニアックって新しいなんか面白いですね。
夢巳札は金運じゃないんですねー
私は一般でいいかもしれないので、並ばないで済むほとぼりが覚めたら行けば良さそうです〜
-
https://i.postimg.cc/6Q4B5WqR/PXL-20250204-031411796.jpg
↑
昨日お参りした東京・西麻布の永平寺東京別院・長谷寺(ちょうこくじ)の観音様です
いわゆる麻布大観音さまです
-
お賽銭はほとんど入れていないけど大丈夫なのかな。
-
>>994
お賽銭は参拝する人のためのものだと思います。
参拝する人は祈るだけでは申し訳ないという気持ちが多少あります。
賽銭箱がないと不安に感じたりしますよね?
賽銭を入れることで参拝者は気持ちも安らぐわけです。
寺社は賽銭だけで運営できるわけではないです。
ですから賽銭は入れなくても大丈夫なんです。
でも、たまにはお守りを買ったり、祈祷を受けたりして
寺社の収入に貢献することをしてあげましょう。
-
お正月から少し経ってしまいましたが、関西に行く用事があって、伏見稲荷様、長岡天神様、おすすめに入っていませんでしたが春日大社様に参拝してきました。伏見、春日様は外人が9割超えているのでは?というぐらいの賑やかさ。
長岡様は今まで感じたことがない不思議な静けさの神社でした。最近はお守りや御朱印、パワーストンブレスまで目移りしてしまうぐらい神社には縁起物が売っていますが、長岡様は余り商売っ気がないのか驚くほど質素でした。
-
兵庫県尼崎市にあるシャレコーベミュージアム
https://camp-fire.jp/projects/818711/view
こんなものを見つけました。パワスポと言ってよいのか?
わかりませんが、ビンビン感じるものがあります。こういう展示を
すると霊が集まってくるのでしょうね。
悪い霊が集まってるわけではないです。心霊スポットより安全です。
興味ある方は行ってみてください。一応私の分身に守護を依頼して。
-
節分で売っている懸想文って効果ありますか?
-
>>998
申し訳ないです。あんまり効果は検出されないですね。
でも、風情があってよいですよね。気分が良くなる効果がありますね。
-
次スレを立てました。
おすすめパワースポット その5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11491/1739666000/l50
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板