[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「今の教え」と「本流復活」を考える・信仰/体験板/2
1275
:
SAKURA & NANCY
:2013/09/29(日) 23:44:07 ID:uTzRIKG2
「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA & NANCY】で〜〜〜す。
>>1038
>>1042
>>1052
>>1052
>>1053
>>1054
>>1058
>>1059
>>1060
>>1122
>>1140
>>1141
>>1171
>>1186
>>1194
>>1195
>>1206
>>1214
>>1215
>>1218
>>1228
>>1229
の投稿の続きです
■□ それでは神と霊魂と人間と †††『 因霊の世界 』†††
――― 第 3 章 神々の世界 ―― お稲荷さんは一番身近な神
―†―【 “神の恵み”の不思議 …… 】―†―
神々の話は、いろいろのところで触れますが、ここでは特に“神通力”といわれれる神秘的
な不思議な力について書いてみました。
世の中には、
「神はない」という無視論的な人もいます。
「神はある」という有神論的な人もいます。
しかし“神はある”と信じている人でも、その真をただしてみると、ほとんどの人は「心
にある、心は神である」といいます。
また「神は別世界にあるのだ」という人もいます。
これはむずかしい問題です。しかし私はいろいろな実例体験から考えてみて、
「神は別世界の次元にあって、人間に慈悲(ほどこし)の心がないと、神の救いはあらわれな
い」と思うようになりました。
神は“願って適わざることなし”といいますが、心に徳のない人にはその恵みはありませ
んし、たとえ“心”があったとしても、その心が神の意志に反していては、神は救おうとは
しないのです。
いわゆる、日常の心がけが大切なようです。
つづく
PS : 「トキ様」 「観覧者の皆様」 へ
■□ 『神の子』この自覚…?認識…?どうしても、その人その人〜〜それぞれなる捉え方でしょうか?
「宗教は人を救う…」この事に関しては?ある面では“疑問…”が生じます。
【宗教…とは人を救う】
あくまでも【真理…】この事を、当事者一人一人が〜〜〜【人間!神の子…】どこまでの自覚が出来るのかと?
そう思うのですが、皆様はそう思いませんか〜〜〜??
例えば!!なぜこの様になりましたのでしょうか?との問いに、さらに「雅宣先生」は、
真理に言葉がお傳えになっていないとかいわれています。…が?果たして、思うのですが?
そのように問いかけられた方達に、何か〜〜〜相手を“目覚めさせる新生!しかも
神生としての”心を開発…“されていくような気持ちにさせられた事が?
私どもの閲覧者に対しましての表現としての“言葉…”があるのでしょうか??
いつも「表面上の言葉…」言葉ばかりでは?個人的には?何もスケスケの空虚感が生まれ?伝わりますが?
此処で、一つの問いかけですが〜〜〜?
閲覧されておられます皆様方は、【神の子との意識…】は『相手に問いかけるのではなく…』
『本人の心…中の神の心をめざめさせる新生=神生開発に、如何に心を動かす事が〜〜〜
『人間!神の子…』だと思うのです。…が?
ここでの分派の方達の中身は〜〜〜空虚感が多大に大きく伝わる様に思えます次第です。…が!!
そして、この内容が悪口なら、そこでの“内容は…?”もっと“内容の深さは…?”どこまでの
“レベルの対象者なの?”でしょうかと。??このように思ってしまいますが!!
■□【 生長の家の教え… 】は〜〜〜!
心を前向きに!そして、生かす事!!それが日々の讃嘆の言葉から〜〜〜始まるのではないのでしょうか?
再合掌
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板