[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「今の教え」と「本流復活」を考える・信仰/体験板/2
1237
:
SAKURA
:2013/08/31(土) 02:27:29 ID:FpsEd4G6
「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA・NANCY】で〜〜〜す。
>>1038
>>1042
>>1052
>>1052
>>1053
>>1054
>>1058
>>1059
>>1060
>>1122
>>1140
>>1141
>>1171
>>1186
>>1194
>>1195
>>1206
>>1214
>>1215
>>1218
>>1236
の投稿の続きです
■□ それでは神と霊魂と人間と †††『 因霊の世界 』†††
――― 第 3 章 神々の世界 ―― お稲荷さんは一番身近な神
―†―【 仏教の功徳 …… 】―†―
私たち人間は苦しくなってくると、仏像やお曼陀羅にてを合わせて帰依しますが、これは
いわゆる如来菩薩(仏)のお力にすがり、「あまり善いことはしていないが、なにとぞ、助
けてほしい」と精神を込めて念じます。その心が“神”なのです。そっしてその気持が仏像
に通じるのです。
仏像そのものが如来や菩薩となるのではなく、心に念じる対象としての拝礼は、形式がど
うのこうのということは関係ありません。その姿こそが、自らの形づくられた“真の願い”
であり、神々に通じるものとなるのです。
古い昔から、今日にいたるまで、神社仏閣の参拝者の多いのは、やはり信仰という名のも
とに、縁起をかついだり、苦悩から救われたい、病気からまぬがれたい、そうした願いをこ
めて念ずる心が人間にあるからです。誰もが、ご幣束や御鏡や仏像を尊敬し、神により恩恵
をあずかろうとしているではありませんか。
心に真を込めて念じれば、心のけがれは清浄されるものです。神々は霊妙不思議な方を人
間にあたえてくれるものです。
つづく
PS: 「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ
最近の私は〜〜〜ある面では【心が散漫…】になっているのでしょうか??
此処!という感じ…自分自身に問いかけますと『祈り…』が?でしょうか〜〜〜♫〜【 反省 】です。
しかし、病気(自他ともども…)になりますと、不思議なものですかと。
自分自身でも“ものすご〜〜〜イ!”エネルギーが、湧きだしまして“一生懸命ひたむき…”に、
『祈る…』のですよ〜〜〜ネ!【過去の体験…】
そうしますと、必ずや【神様の御心…】に合いまして〜〜〜【成就する…】のですョネ!!
このように【神へ祈り…が願いが叶う!!】のですから、それは“心の奥底から願い…”
つまり〜〜〜“ふらつく事無く現象面…”に、惑わされずに、
【神様の御心…に甘えて、まず!信じる事…】そして、【神様へお任せしていく事】でしょうか??
まだまだ〜〜私自身は【心の法則…】はまだ“頭でっかち…”にでしょうか??
今日から自信をもって、必ずや“成就…”です!!
■ア〜〜〜ッ!「神様…は、私をいつもお守り・導いてくださっていますかと…。」 感謝!!
再合掌
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板