したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「部室」板

1699「訊け」管理人:2012/04/07(土) 15:18:31 ID:???
> もしそうだったらとしたら、総裁はそのへんの男性信徒に比べて、よっぽど
>女信者にやさしいじゃないですか。環境と女性にやさしい雅宣総裁でした。


 ハクショーン!!!

 ・・・・・・ああ今日も、誰かがオイのウワサをしよる。

1700下流のしんと:2012/04/08(日) 23:46:07 ID:WmbFDQVc
ありがとうございます。彼方此方行って読んできました。此処はトキさんの掲示板ってことで納得して、再登場!
別に本部でもいいけど、本部の総裁、職員がいわゆる汚職をしているようで、そこに同席することに激しい嫌悪を感じるから逃亡したわけです。
本部に近寄ると自分が穢れそうそうで・・・ 穢れそうで。 わぁーーーとなって逃げたのです。
 誌友会の進行を止めてしまいすみません。リセットします。
訊けさん、 丸投げしました、ですが、、、訊けさんも何も動いてません。ということでまた、よろしくお願いします。
ここで元気になる一曲、、貼り付けできない、いろいろ操作めんどくさい。

>立ち上がれ 気高く舞え 天命(さだめ)を受けた戦士よ
千の覚悟 身にまとい 君よ 雄々しく 羽ばたけ

闇の時代を告げる 鐘が遠く鳴り響く

戦う友よ 今 君は 死も恐れず
瓦礫の街を染めて 沈む夕日は紅

愛する地球(ほし)の未来を守るため

おお 神の刃は 人類(ひと)の愛

祈りを 込めて つらめけ

立ち上がれ 気高く舞え 天命(さだめ)を受けた戦士よ

明日の平和への 礎となれ

熱くなれ 大きく咲れ 天に捧げし命よ

弱き者の盾となれ そして 世界を 導け



きらめく星の海に 浮かぶ おまえの面影

二度と逢えない愛ゆえに なお いとしい

背中合わせの世界 重ね合えない現実

涙とともに捨て去れ なにもかも

さぁ 振り返らずに 風になれ

痛みを越えて 駆け出せ!!

立ち上がれ 気高く舞え 天命(さだめ)を受けた戦士よ

たとえ傷ついて 力尽きても

赤く燃え 見事に散って 星になった命よ

時を越え その名前を 胸に刻もう Just Forever



立ち上がれ 気高く舞え 天命(さだめ)を受けた戦士よ

たとえ傷ついて 力尽きても

熱くなれ 大きく咲れ 天に捧げし命よ

明日の平和への 礎となれ

赤く燃え 見事に散って 星になった命よ

時を越え その名前を 胸に刻もう Just Forever

1701うのはな:2012/04/09(月) 14:19:55 ID:El6gIMAw
 女子会版が「桜さくら」になってるようなので、入りづらいです。

トキ管理人様。
 聖典版の343を削除おねがいします。書くところを間違えました。

1702「訊け」管理人:2012/04/09(月) 17:39:16 ID:???



           ,〟-──、.
         ,.、-     '''''' ヽ、
        /。。゚。゚,、-────ヽ
       /。゚。。゚ 。|        ヽ
       |。゚。。 / ─- 、-、 ゚ _=|              < W E B 誌 友 会 の 件 >
      / ̄ヽ |   ━━ヽヽ l/━|
      ヽ Ll        ,..ヽ |  |       以下日時&テキストでほぼ決定?ご意見をお待ちしております。
       | |.        ヽ─  |
       | レ┐      -二三  |          【日時】4月14日(土)21:30〜
       |   |           /        【テキスト】『生命の實相』頭注版 第一巻
       ヽ=へ   ────'''/           【場所】トキ掲示板「部室」板
      ┌‐.<    ────=、
      ,.┴─、\         \/ヽ         WEB誌友会BGM 「宮さん宮さん」http://www.youtube.com/watch?v=DVc-UNU48g0
     /    \ ヽ      / )/-/ヽ
    /        |     ノ┐/ ,.-/  ヽ
   ./         l   ./ / l "|"/'ヽ |
   |          ヽ  .|  (   / l .|
   '|, ノ  ,,-,,.、-'" ̄`>ィ.|   ).l´ /|  |
   /        / / |    /| |  ,l、_    ___....,、┐,,,、
   / /        ノ  |.,-─''"ノ  | /,. ,.┴、.、'" _,-‐ニ/ι、
  / |           // / ‐'" ノ  | |  '  -─ 、,-つつ-''"
  |  |       _,................/   =-'"  //'''''''"/''>......-‐-'"''''ヽ
  ヽ        '"     `ヽ、 、   ノ   / /        |
   ヽ=─'''"          \ ''‐-   //        /
ヽ、 /"´  _     _              ,,-、  _.、-=`ヽ/,.-= ヽ
  \  |  `ヽ 、 | ` ヽ 、  /`ヽ 、   /   |//  ||//´ |/
ヽ   \||  `ヽ\| | `ヽ 、ヽ| `ヽ、\//







 できれば女性がたくさん来ますように・・・・・・

 ,;f       ヽ                        
  i:        i                       
  |        |   _.,.,_                     
  |   ,,,,,_  ,,,,,,|  ///;ト,    ;r、             
  |r-==(三);(三) ////゙l゙l;:ゞ゙ヾ;,:ゞヾ`ゞ>   
  (. ヽ  :::__)..:: } l   .i .! |ゞ《ゞ;':````´
  ,,∧ヽ  )-==( ;. |    | .|ゞヾ;;/ヘFゞヾ;:'`   
/\..\\___ !, {   .ノ.ノ`)'~ヾ;;ゞ';;゙ゞ;ヾ;'ゝ    
/  \ \    ../   / .|iゞ<ノ;ゞヾ-'、、_

1703a hope:2012/04/09(月) 17:47:28 ID:kcv2QXTk
たぶん、わたし、その日、その時間帯でしたら大丈夫ですよ。
どんなになるか、楽しみですね!

1704ももんが:2012/04/09(月) 17:54:24 ID:XXCuaQns
>>1702
訊けさん


訊けさん、質問です?

途中参加て、ダメなのですか?

以上合掌、拝。

1705「訊け」管理人:2012/04/09(月) 17:56:18 ID:???

 a hopeさまの参加を受付ました。


           ,-=;,
          {__7!
          〔_ラレ        ,、_,-‐y;
           `y"l       rヲレへシ'"
           iト-ヘ、      (_;フイ             r;_/iレソ
            l  'ヽ      ル ||                し ン′
              ヽ   ヽ     レ' ||!            人_フ
             V  ヽ,    |   |.| r‐-、=‐-、    _/ /
              ヽ   ヽ,  ト = }{i y=‐'~Y__ 〉  / /
               `i 、,  ヽ, }- ルハjト'`_ント∠-r'"  シ´
                V   `;|   i∨  ̄~7  ン〈___/
                V丶  |   リ >,    ( <_/ ,_
                 ヾ  {   ソ レ  ン ;_ン'" ,r"<rn ゞミヽ
                  ゝ、ゝ = 〃ソノ__/   / y'"J | \` ヽ
   rn,              rfレ`ー-=-‐''~ ̄   /`7  `、|  ヽ-'ヽ
  rJllル7       rnh;   l´ ´'リ  ,rn     / r'ン==ト、!__  V ヽ
  〉__ソ       ヾヽ``ij'l 〉 /、,ハjjj し'l mhレ'   /f" |リレ7,,m〉  |  |
  |  {   rfjn   ,;'V _ン',/ //〉r>,、__//リリ ト  〈 }'=‐' ソ 〉トii,_/  j
  .|  i _,-;ゝ_ソ  {' ' 'V V /'ハ~ ' ノヽ ヽ,;ヾ レ'⌒jー'-ン Λ'ー'~ヽ,  /
    ! V;;;ゞ''~ ̄ヽ_〉_j,;|  ヽ/レ_>' ラ';;/;-‐-{〉⌒|!    / /     〉"
   }  V       }リ レヽ  ヽ彡';,、-l ・ ・ ゜j、=ヾヽ / / `` _,‐'"
   Y´~j!_    ji!_,-' ヾ,ヽ,=''`ヽ,;;; ;,トー-‐'j リヽ,;'_>' ,/ ‐= |
   .{   `ー=''" 、、 」、|/~`ヽ,;;;:;.〉、__,,ソ 〉‐''‐、. /   彡 |
    ヾ ``_  _  〃レ' jトヽ  ''"7~~ ̄ ~^'く   リ  - =' ‐ {
     V ~^ ̄ //,├'"   V/        、、ン'k  =-‐ ''j
     }      / |     Y         〃,;'{ニ二 jニi ̄]

1706「訊け」管理人:2012/04/09(月) 17:58:41 ID:???

>ももんがさん

 全然OKです。司会者である私ですが、薩摩DNAと共に沖縄DNAが入って
います。ええ沖縄・・・・6時集合の会合が、9時開始になることも珍しくありませ
ん・・・・その変は「ナンクルナイサー」方式、これを採用しております。

 ガンガンに遅れて参加してください。

追伸

 司会の私が遅れる可能性、これもあります。なんと同日、飲み会が入って
いたことに今、気づきました。

1707「訊け」管理人:2012/04/09(月) 18:07:30 ID:???

<補足>


 司会の私が同日、遅れる際は事前にお知らせ致します。飲み会の他に遅れ
要因・・・考えられるのは五歳のセガレ、コイツになります。

 余談ですが、ヨメさん側はなんと、高知の出です。しかも祖先は「長宗我部家」
の家臣だったらしいのです。ええ、ですんでセガレ、手に負えない暴れん坊です。
島津だけでも迷惑なのにコヤツ、DNAに長宗我部が追加インストールされて
おります。同日コイツが暴れ出しますと、参加が大幅に遅れることも予想さ
れます。

 以上、業務連絡でございました。




1708下流のしんと:2012/04/09(月) 18:24:29 ID:4JriWe2.
訊けさん、いろいろお世話ありがとうございます

日時ありがとうございます、 書き込もうとして、急用できました。帰ってからまた書きます、すぐ帰ります。

1709「訊け」管理人:2012/04/09(月) 18:30:52 ID:???

 なお日時+テキスト共に仮決定です。

 いろいろなご意見をお待ちしております。たとえばその日、「ヨメの出産日です」
とか、「子牛を翌日、市場に出す日です」等、なにか不都合がございましたらお知ら
せください。あっ!私は翌日、早朝野球だったかも(笑)9番ライトで出場しますが、
誌友会の盛り上がりによっては、「代打出場で」を、打診せねばなりません。

1710トキ:2012/04/09(月) 18:57:40 ID:C4DhgVhE
 日曜日の朝に用事があるので、最初だけで、途中から失礼をするかもしれません。
その時は、御容赦下さい。(ごめんなさい)

1711役行者:2012/04/09(月) 18:58:01 ID:x7KJfoEU

 きけさあ

 役行者も参加しまっせぇ!
 司会暴走抑制係の役さんです(。・・。)

1712八百比丘尼:2012/04/09(月) 19:19:15 ID:j8iOdie.

 誌友会のお茶とお夜食当番、鈴夜。

途中で眠くなったら
やさしい女性のヒザの上で
寝かせていただきます。

1713「訊け」管理人:2012/04/09(月) 19:42:33 ID:???

 誌友会の日は、


 寝 か せ な い ぜ ・・・

1714役行者:2012/04/09(月) 19:49:31 ID:x7KJfoEU

 その前に、比丘尼女将に、叩き起こされるでしょう(;_;)/~~~

1715うのはな:2012/04/09(月) 19:51:13 ID:El6gIMAw
> 誌友会の日は、寝かせないぜ

 あしたのランデブーはどうなった?(笑)
 無理しなくていいですよ。
 おれも若いが、若い子が生命の實相に興味をもってくれるのはうれしい、と
 60歳の本部講師みたいなことをいう男性とがんばってください。
 それか御江戸のじいさんと。。
 女性陣からは不評でしょうね。

1716春らんまん:2012/04/09(月) 20:00:10 ID:xaF4TvNA
開始時間が、既にいつも寝ている時間なので無理だし、
興味無いので、ご勝手に、というカンジ。

早朝見た時、コメントするかもしれないけど、基本的に、関わりたくない。

基本的に、"これで、何が分かるの?"というカンジ。
総裁も言っていませんでした?
ネットで、真理が分かるか!と(笑)。

まあ、多様性ということでは、いいのではないですかね。

ただ、ネット右翼を小馬鹿にしていた管理人が、既にネットの中では本当の生長の家の人たちからは相手にされていない中で、
どこまで成果を上げられるのかは、見守りたいと思います。

1717なせば成る我ハ神の子:2012/04/09(月) 20:31:22 ID:ZeM9qvpA
下流です、ありがとうございます。
最良の日の最良の時間だと思います。 それで行きましょう。決定しましょう。出席できる人だけでいいでしょ、最初ですから、ご出席の皆様ご協力ありがとうございます。
その日から、皆様の運命は必ず向上していきます!! よろしくお願いします。
訊けさん、提案を有難うございました。もう、決定でいいですよね?

訊けさんは酔っ払って、遅刻のようですので、登場まで下流が司会をしますので、ここで、司会交代です。

WEB誌友会は 4月14日 夜9時30分から誰もいなくても、下流一人でやります。
途中からでも遠慮なくどんどん入って、お休みになる方は退場してください。酔っ払いはふざけないようにお願いします。
あらかじめ、、、 お願い 教化部長が指導する勉強会ではありません
本を読む会です。 会としての成果はないと思いますが、個々人には必ず、福音があると信じます。

これでいいでしょうか?訊けさん??それとも時間にきて最初から司会しますか〜〜??

開催時間は厳守です。

1718なせば成る我ハ神の子:2012/04/09(月) 20:39:39 ID:ZeM9qvpA
手探りでやっていきます、異論のあるかた、提案を出して下さい。
まず、参加の皆さんは生命の実相頭注版第1巻を先読んでおいてください。

当日、巻頭より、P、39までゆっくり行きたいと思うのですが、皆さんはどうでしょうか?

1719如月:2012/04/09(月) 21:59:56 ID:ki/haAjk
>>1712
私、鈴夜ちゃんの毛繕い係します。
眠くなったらオ、オバ…お姉ちゃんのところに来てね。

1720a hope:2012/04/09(月) 22:07:08 ID:kcv2QXTk

なせば成る我ハ神の子(下流のしんと)さま

まとめ役を引き受けてくださりありがとうございます。
全く異論はありません。
皆さんと、一緒に聖典「生命の實相」を拝読していくことで、
必ず何か新しい発見があると思います。

また、当日は、金木犀さま、役行者さま、トキさま、志恩さまやももんがさまなどの、
「生長の家」の大先輩が、ご参加くださったり、見守ってくださったりするのですよね。

信徒として、活動歴のほとんどないわたしにとりまして、こんなに幸せなことはありません。
提案、企画してくださる下流のしんとさまと、司会を引き受けてくださる「訊け」管理人さまに心より感謝いたします。

鈴夜くんとママが、お茶とお夜食も用意して下さるのですね!
本当の誌友会みたいで、嬉しいですね。

これは是非、常連さんでだけでなく、たくさんの新しい方々にも、閲覧・参加していただきたいですね。

そして、わたしは個人的には、うのはなさまや、春らんまんさまにも是非参加していたいただきたいと思うのですが、
いろいろご都合がつかないこともあるようですので、後からでもコメントをどんどんいただいて、
その後のweb誌友会の発展につなげられたら嬉しいですね!

それでは、わたしの大切な「生長の家」のみなさま、今夜もよい夢を見てくださいね!
おやすみなさい。

1721なせば成る我ハ神の子:2012/04/09(月) 22:20:43 ID:xp1Q8v9U
a hopeさま、ご意見をありがとうございます。訊けさんが当日飲み会だそうで、
皆さんに遅れてきてOKをだしてしまい、ちょっと、、参っています。
当日は開催時刻には、なせば成る我は神の子が時間厳守で始めてしまいます。
生命の実相をあらかじめ読んで下さい、自分で感動した箇所にラインマーカーしておいてください。
当日は一定の時間10分くらい?ページ数を指定して、読んでいって頂き、参加者さんに声をかけて
どこの部分にラインをひきましたか?と訊くので何ページの何行目と答えてください。
今はそこまでしか考えられていないのですが、まだ、訊け氏と打ち合わせができていませんので
どうなるかは、分かりませんが一応本は読み始めてどんどん先に進んでください。よろしくお願いします。

1722なせば成る我ハ神の子:2012/04/09(月) 23:46:03 ID:aTLVGxWM
訂正
遅れてOK→(司会が遅くなる可能性が高いため)遅れなさい推進のようなOK

と訂正します。 なお、諸事情での参加者の遅刻はOKです。

1723さくら:2012/04/09(月) 23:58:40 ID:hbAkGzg6
なせば成る我ハ神の子、下流さま

参加、協力いたします。
なるべく遅刻なしでと思ってますが、
…遅くても、22時頃までには。

よろしくお願いいたします。

さくら拝

1724「訊け」管理人:2012/04/10(火) 02:20:27 ID:???

 
 ネ ガ テ ィ ヴ キ ャ ン ペ ー ン 、ど う も あ り が と う ご ざ い ま す !

(WEB誌友会は、珍文投稿による無料宣伝に感謝の意を表します)

――――――――――――――――――――――――――――
1715 :うのはな:2012/04/09(月) 19:51:13 ID:El6gIMAw
> 誌友会の日は、寝かせないぜ

 あしたのランデブーはどうなった?(笑)
 無理しなくていいですよ。
 おれも若いが、若い子が生命の實相に興味をもってくれるのはうれしい、と
 60歳の本部講師みたいなことをいう男性とがんばってください。
 それか御江戸のじいさんと。。
 女性陣からは不評でしょうね。
――――――――――――――――――――――――――――
1716 :春らんまん:2012/04/09(月) 20:00:10 ID:xaF4TvNA
開始時間が、既にいつも寝ている時間なので無理だし、
興味無いので、ご勝手に、というカンジ。

早朝見た時、コメントするかもしれないけど、基本的に、関わりたくない。

基本的に、"これで、何が分かるの?"というカンジ。
総裁も言っていませんでした?
ネットで、真理が分かるか!と(笑)。

まあ、多様性ということでは、いいのではないですかね。

ただ、ネット右翼を小馬鹿にしていた管理人が、既にネットの中では本当の生長の家の人たちからは相手にされていない中で、
どこまで成果を上げられるのかは、見守りたいと思います。
――――――――――――――――――――――――――――

        グッジョブ!!           ∩   ∩
       _ _∩           (⌒ )   ( ⌒)       ∩_ _ グッジョブ!!
        (ヨ,,. i             |  |  / .ノ        i .,,E)
グッジョブ!!  \ \          |  |  / /         / /
  _n      \ \   _、 _  .|  | / / _、_    / ノ
 (  l     _、 _  \ \( <_,` )|  | / / ,_ノ` )/ /    _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` ) \         ノ(       /____( ,_ノ` )    n
    ヽ___ ̄ ̄ ノ   |      /   ヽ      | __      \     l .,E)
      /    /     /     /    \     ヽ   /     /\ ヽ_/ /


 開催日まで継続してくださると幸いであります。ヨロシクお願い致します!

1725なせば成る我ハ神の子:2012/04/10(火) 07:32:55 ID:qx.0CLcg
読み返しをしたら、訊けさんの言っていることを誤読していそうな下流のしんとです。

年度が替わり時間帯が変わって、昨日は電話で呼び出しくらったり、あせってこの板をキチンと読んでないので、

夕方に帰宅してからゆっくりよみます、訊けさんの遅刻OKはももんがさんに対する答えだったのですね。
みんなに呼びかけていると勘違いしました。 あとできちんと読みます。すみません、誤読していました。

1726志恩:2012/04/10(火) 07:48:44 ID:.QY5jUA6
なせば成る我ハ神の子様

〜終了時間も一応でいいですから、決めておいて欲しいです〜

WEB誌友会のこと、おせわさまになります。
で、
別の板で、金木犀様が、おっしゃるには、質問されても、いつもは10分くらい考えてから打つので、即答は出来ないと、
案じておられましたので、私は、ずっと立ち会っておられなくても、他にもお仕事もあることでしょうから、
お返事のできる時間に、ずっと後でもいいですから、お返事ください。と書き込んだところです。

1回限りで終わるのでは、ないでしょうから、気持ちに負担になってきますと、皆様、早々と、リタヤーされていかると
思います。

大体、2時間くらいで終わるとか、一応終わる時間を決めたらいかがでしょうか。あと、延長されてもいいし、そのときは、
若い方々なら、自由時間がありますから、残れるのではないでしょうか。

ご家族のある方々は、ご家族をほったらかしにしておいて、自分だけ、パソコンのまえに座っているわけには、いきません。

金木犀様の書き込みを拝見しますと、他にもお忙しいご事情もおありになりそうと、ご文章から察しられます。
若い女性や、男の人のほうが、夜、夜中でも、自分のご都合で、できそうな気がしますが。

よろしくおねがいします。

1727志恩:2012/04/10(火) 09:15:28 ID:.QY5jUA6
訊けブログの投稿者覧に

ここの掲示板が立ち上がった当初から入ってらしたお方で、今、お休み中の訊け君の親友でもある
”義春(よしはる)君”という若い男性のコメントが、書かれてありました。

WEB誌友会が、始まったら、僕も参加しようかな、という喜ばしい書き込みがありました。
ここ以外の方達の、参加も増えて来るかもしれないと期待しています。

1728志恩:2012/04/10(火) 13:23:51 ID:.QY5jUA6
すみません、
WEB誌友会ですが、うっかりしていました。毎週土日は、(私のこどもたちは、3人が結婚して3家族あり、)
東京にみな住んでいるので、周りは自然がなく、毎週、土日は、必ずといっていいほど、だれかしら、家族ぐるみで遊びにきているのでした。

うちは、小高い丘のてんぺんにあり、周りが、自然に囲まれていて、交通の便もいいので、リフレッシュできるそうで、
皆、来過ぎるくらい来てくれているのです。

すみませんが、私は、そういうわけで、立ち会いの方は、出来ません。よろしくおねがいします。

訊けブログの投稿欄に、多くの若い感じの方々の投稿があり、みなさん、誌友会をたのしみにされてます。
みなさまで、よろしくおねがいします。

1729うのはな:2012/04/10(火) 15:01:53 ID:El6gIMAw

ここは普通に話している女信者に戦車のごとくになる、やくざまがいの部外者が司会者になって、
第一教区や教団運営監視下、えらそうな口をたたいてくる義春氏などの青年が参加して、
誌友会を行うという掲示板です。

 思春期の女性の方や、わたしのように体力不安のある人などは傍観席に座っているほうが
無難でしょう。個人的にも聖典1600円が高いだ買えないだと、ジメジメした感じの女子大生などが
出て来るのかと思うと、うっとおしいです。

1730うのはな:2012/04/10(火) 15:41:09 ID:El6gIMAw
救国の旗手としての生長の家 (2696)
日時:2011年06月11日 (土) 22時33分
名前:山ちゃん1952

私は谷口雅春先生を思うときに戦後間もない頃はたしかに日本の状況に打ちのめされるのだが、誰よりも早く復興に先頭を翔けられる。それが社会事業団の設立である。

生長の家が救国の一大運動として政治活動を開始したのです。
雅春先生自ら京都から戦後初めての衆議院選挙に出馬する意向であった。だが誌友の意識がまだ政治までは及ばなかったので断念した。(生長の家五十年史参照)
生長の家の真理を政治に実践し社会的国家的に発展せしめる決意は並々ではないことを実感致します。
日本再建の道に自ら先駆けて行われたことに誇りを持ちたい。

1731「訊け」管理人:2012/04/10(火) 15:58:26 ID:???

>>1729うのはなさん

 同 意 し ま す (笑)

 ただし、女子大生攻撃、これは止めてね(笑)

1732うのはな:2012/04/10(火) 16:18:37 ID:El6gIMAw
ここは、部外者が女信者にえらそうな口を叩いてくるのを許容している掲示板なんです。
誰が誰に何を言おうと勝手というわけですよ。

1733「訊け」管理人:2012/04/10(火) 16:27:43 ID:???

 東京に着てまで、うのはなさんの相手をしています。



:::::::::i :・ |            ;ヘ,  ::::::::::::::,!
:::::::::::i ・: |           /./  :::::::::::::::::;!
:::::::::::i :・ !、.         / /  ::::::::::::::::,!         ,-、
:::::::::::::、 ・: :、        /./   :::::::::::::/   _____     (<ヽ!
::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、     i^ヾ'i    :::::::::/   ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\
:::::::::::::::::ヽ、 ・: \     ゙、_ ゙:、   :::;ノ   i'゙i;====ヨ    ,! \\
::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'"    ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
:::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄            ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
                          ゙i`    ,:;'' i; ヾi′
                           |    '"  ;:  ゙|
.                           |      ;:   !
                            |       ;;! ,!
                          i'^ゝ    _゙__,,!、
                            F、;ニニニニ、゙;‐''ヾ'
                       ,;-‐'′     ゙i i  i
                         /        ,!,!  ,!、
                     /        _,,ノノ   ; ヽ、
                      ,/       ,;-‐''′`ヽ、    ゙;、
                    i'  /_,,;-‐''′     ゙:、    ゙i
                    i   `i           ゙:、   ;゙ヽ、

1734「訊け」管理人:2012/04/10(火) 16:29:59 ID:???

 WEB誌友会参加者は、徹底的に叩かれます。覚悟しましょう(笑)



                               ヽ`
                              ´
                               ´.
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
                         ´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´

1735「訊け」管理人:2012/04/10(火) 16:46:55 ID:???
BGM
http://www.youtube.com/watch?v=-NrViNgyEkc


 「 衛  生  兵  !!!!」


 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ・
 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ・
       、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、グワワーン!!!ヽ・  ( (´;^`⌒)∴⌒ ;’、′・
 ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ   、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
/ ̄\__/ ̄ ̄\′‘゜、::>;;>***´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)/ ̄ ̄\ ( ´;`ヾ,;⌒)´ 从从从
|::::[][]::::::::::::::::::::[]::::[][]::|`:::、 ノ  )  ...::  ソ  ..::ノ |::::[]::[]::::::::| |::::[][]::::[]:::| |:::::[]::::[]::
|::::[][]::::::::::::::::::::[]::::[][]::|`:::ノ..;:;_)`:::、ノ ...;:;_) ノ ソ) ノ_|::::[]::[]::::::::| |::::[][]::::[]:::| |:::::[]::::[]::


< W E B 誌 友 会 ――嵐の予感>

【日時】4月14日(土)21:30〜
【テキスト】『生命の實相』頭注版 第一巻
【場所】トキ掲示板「部室」板


                  @@@@
                 @# _、_ @  誌友会参加者は、なにを云われても文句言えないのですよ?
                  (  ノ` )
         ∧_∧   _,ノ⌒゛ ^/⌒ヽ
     /⌒(; ´_ゝ`)⌒ ー--、´ ,/`/
     / /~〔_彡.ミ⌒ヽー,==-、 ヽ_,zn'
    | | /    `^,/  ̄,ノ   ヽ、__^ノ  そそそ、そうだったんですか?生長の家・・・・
    彡ノ |      /⌒ヽ i⌒ ー 、 ヽ
       ヽ     l人  |  .)  ` . | ー┐
        \    `⌒ |  ノヽ、_  ノ^ヽ」
        ノ ヽ 、 __ ノ  |     ̄ ` ー- ┐
      く_ _」   と__,,_」 ̄ ̄` ー―-、 l
                         ( /

1736うのはな:2012/04/10(火) 17:00:28 ID:El6gIMAw
生き通しの信仰で明るい人生を しめやかに春季慰霊祭 204柱を合祀

 去る3月20日、東京・原宿の本部会館ホールで「布教功労物故者追悼春季慰霊祭」が
執り行われ、生長の家総裁・谷口雅宣先生が斎主として奉祀され、白鳩会総裁・谷口純子先生が出席される中、
人類光明化運動・国際平和信仰運動に貢献した204柱のみ霊が新たに祭られた。
 最後にご挨拶に立たれた谷口雅宣先生は、合祀者の一人である元ハワイ教区教化部長・岩谷レスリー氏の葬儀に
花輪を贈られたことに対する岩谷夫人の礼状をご紹介。夫人が夫の心を自分の心として光明化運動をする決意をされていることに感謝を
述べられ、人間は生き通しという信仰を持つ人は、失った人が実は自分の中にいて、一緒に信仰生活を続けていくことで、明るい人生が
やって来るとご教示。さらに東日本大震災のように大勢が亡くなった場合は、その方々が伝えたいと思っていることをしっかり把握して
生きていくことが必要と諭された。
後略〜 (全文は『生長の家』6月号に掲載予定)

「聖使命」 平成24年4月1日 第1695号

1737なせば成る我ハ神の子:2012/04/10(火) 22:09:48 ID:mf9KzTM.
あ〜ぁ、遅い夕方になった。

>ももんがさん

 全然OKです。司会者である私ですが、薩摩DNAと共に沖縄DNAが入って
います。ええ沖縄・・・・6時集合の会合が、9時開始になることも珍しくありませ
ん・・・・その変は「ナンクルナイサー」方式、これを採用しております。

@ 南九州方式より谷口雅春先生方式で行こう! せっかくの谷口雅春に訊けブログ管理人なのだから!!

 >>ガンガンに遅れて参加してください。
@ 訊けさんなりのやさしさだ。追伸
司会の私が遅れる可能性、これもあります。なんと同日、飲み会が入って
いたことに今、気づきました。

@ 分かりました。登場するまで下流が交代しますが、がんばって、キャバクラから定刻登場をよろしくお願いします。

時間は1、5時間くらい?(訊けさんは徹夜??)前回は昼だから長かったような・・・

進行の案を教えてください。下流の案は10〜5分読み、例えば、ここまでで、○○さん、ラインを引いたとこを教えてください。
ほかにラインを引いた人を訊ねる。 相手にはページ数、行を訊く。番号をふり、あとの討論会でこの番号と本をあわせて内容をだし、話し合う。など・・・

訊けさんはその場で、保存したものを出すしてその場で討論というか、、、内容の話をしますか??
できたら、がんばって、最初から司会をして頂いて訊けさん流でお願いしたいのですが、×の場合は私はそのような高度な事、しかも入力オソっ!!です!!
もう、、空中分解するかも・・・がぁはぁははははは!!!開き直るぞ===私は!!!

1738なせば成る我ハ神の子:2012/04/10(火) 22:30:07 ID:mf9KzTM.

>>1737 は訊け管理人さんへです。

1739なせば成る我ハ神の子:2012/04/10(火) 22:46:51 ID:mf9KzTM.
>トーキングスティック板1130に訊けさんがいい事を書いていました。


訊けさん!金木犀さん宛ての内容みました、そして前夜祭モードも!
当日、参加者全員も司会ですが、、やっぱり、訊けさんが音頭をとらんと!

万が一の「訊けJr」・・・そんときはしょーーーがないですねーーーー。。。。

奇跡が起こりますように・・・なぜか・・・当日早く寝たとか・・・なりますよう祈りますわ。。。ハイ。大丈夫、万事好都合になるか・・・???

1740なせば成る我ハ神の子:2012/04/10(火) 23:19:45 ID:mf9KzTM.
訊け管理人さんへ

>>みなさま
 明日からの東京出張準備で、なかなか時間が取れません。現在、明日行われる会合での、挨拶文など作成中なのですが、

訊けさん、、、、ここでなかなかじかんが取れないといわれたので、滅茶苦茶心配して司会も代わったろ!っと思いましたが、
貴殿はどこからでも登場できる人だと、確信しました!!! 今日でも遠方から何回出てくるんですか???

当日大丈夫です。時間とおり訊け管理人はどこからでも登場できます!!!

確信した!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

1741なせば成る我ハ神の子:2012/04/10(火) 23:25:54 ID:mf9KzTM.
志恩さんへ

いろいろとお世話活動を有難うございます。
金木犀さんにはご無理されませんようお話しました。

お二人の会話・・・大人の会話を超えて えへ、、えへっ、、、いい感じです、熟年の人の優しい会話という・・・感じで。
これからも、、
ご迷惑をおかけするとおもいます、すみません、よろしくお願いします。

1742なせば成る我ハ神の子:2012/04/10(火) 23:52:30 ID:mf9KzTM.
みなさんへ・・・・

今。。。思いついたのですが・・・・
もしかして・・・・・・ 皆さん「生命の実相」を40巻 をお持ちではないとか・・・・・

かな?????と・・・もうすぐ・・全巻購入できなくなるのでしたよね???

突然、心配になってまた、戻ってきました。
  全く 気づかず進行してしまいましたが・・・大丈夫なときはスルーしてください。

1743志恩:2012/04/11(水) 00:07:16 ID:.QY5jUA6
なせば成る我ハ神の子さま

金木犀さまに伝えて下さったそうで、ありがとうございます。
私は、おとしよりですが、書き込みを拝見しますと、金木犀さまは、私より、ず〜〜〜〜と
お若いお方のようです。

「生命の實相」は、みなさん全巻、持っておられるのではないでしょうか。
持ってなければ、アマゾンコムで中古本が買えると訊け君が言ってました。

1744「訊け」管理人:2012/04/11(水) 01:01:13 ID:???
>なせば成る我ハ神の子さま

 もう、ですね。「笑えるレベル」の誹謗中傷、用意されているようですね(笑)
 
 まあ、ガンガンにやって頂きましょう。そしてまあ・・・(中略)・・・不調和
ですんでこれくらいに(笑)『生命の實相』第一巻、こっちを読む機会の方が楽し
いですし、B級ツッコミは大歓迎でいきましょう(笑)

 笑 う 準 備 も で き て い る (笑)

1745「訊け」管理人:2012/04/11(水) 06:46:33 ID:???
 
<WEB誌友会 前  夜  祭 期 間 の お 知 ら せ >

              |`ヾ〜
           ,.━、┼ ,.━、
         { (⌒} || { (⌒}
            `━' . || `━'′
          ,.━、,.━、||‐,.━、,.━、  WEB誌友会は現在「前夜祭期間」でございます。『生命の實相』に関する皆さまの声、これを掲載してくださいませんか。
.          { (⌒} (⌒}||{ (⌒} (⌒}
          `━'`'━'. ||.`━'`'━'′
         ,.━、,.━、||‐,.━、,.━、    たとえば・・・
        { (⌒} (⌒}||{ (⌒} (⌒}
         `━'`'━' |l `━'`'━'′
           ,.━、,.━、┼,.━、,.━、    ●『生命の實相』頭注版第一巻にまつわる思い出
.          { (⌒} (⌒}||{ (⌒} (⌒}
         `━'`'━' |l `━'`'━'′   ● 同書の「何ページのここがオススメ」
           ,.━、,.━、┼,.━、,.━、
.          { (⌒} (⌒}||{ (⌒} (⌒}   ● 「やっぱ〝大調和の神示〟だね?」
         `━'`'━' |l `━'`'━'′   ● 「あらためて読んだが、この箇所は良かったよ」
.         ,.━、,.━、┼,.━、,.━、
        { (⌒} (⌒}||{ (⌒} (⌒}   等々・・・
           `━'`'━' |l `━'`'━'′
         ,.━、─┼─,.━、      またたとえば、「要望」もお待ちしています。よろしくお願い致します。 
           { (⌒}  ||.  { (⌒}
           `━'′ ||  `━'′
               ||
           ,,,, |r、
          (㌍が、〉
           r'「/ij f′
          ,>=≠{
            kニ夊_,〉
          /'7^i´〉




       ゥィー
     ⊂ヽ  ∧__∧ r''∋   珍文妨害も、どうぞよろしく〜
  〜  ヽ`ー(*´Д`)'/ |
   〜   ̄ヽ    イ ↓
    〜    〉   / E田ヨ
 〜    /⌒   〈
  〜   ノ /~`⌒> )
   〜 (__ノ   / .ノ
   〜     (__つ

1746なせば成る我ハ神の子:2012/04/11(水) 07:21:54 ID:OfrX..6o
訊けさん、

返信をありがとうございます。 今、両手に花のようですが、、、
このように、WEB誌友会にご尽力いただき、ありがとうございます。

前夜祭、ありがたいです。 あとで掲載にきます。 なお、当日もかなり、、よろしくお願いします。

メガMAXで燃え尽きよう!! たとえ失敗しても・・・われわれには 「「笑い」」 という武器がある〜〜〜。ということで・・・また!!

1747うのはな:2012/04/11(水) 14:45:47 ID:El6gIMAw
 誌友会自体はいいことだと思いますが、司会者本人が当日は飲み会で遅刻かもだとか、
本流の背教性を問題にするために14巻をテキストにしょうかとか、こんな
誌友会は現実の生長の家には存在しないことを閲覧している方々は頭に入れておいてほしいです。

1748うのはな:2012/04/11(水) 14:48:35 ID:El6gIMAw
大調和の神示を掲げる訊け管理人さんは、ここでも、自分のブログでもよく
決め付け、思い込みについて他の投稿者にからんでいるようですが、
自分のブログ内投稿者の思い込み決めつけ発言については、どう思われているのでしょうか?

1749「訊け」管理人:2012/04/11(水) 14:49:27 ID:???

 さうですさうです。そんなことも頭に入れていてほしと思ひますです。

1750うのはな:2012/04/11(水) 14:51:33 ID:El6gIMAw
)
日時:2011年05月22日 (日) 01時33分
名前:管理人

合掌 ありがとうございます

本掲示板上で活躍されている「谷口雅春に訊け・ブログ管理人」様の「WEB誌友会」(昨日実施)について、多少とまどいの声が上がっているので、管理人の基本方針を箇条書きにします。


① 本来ならば、「谷口雅春に訊け・ブログ管理人」様は、ご自分のブログを持っておられるのだから、「WEB誌友会」はご自分のブログ上で行うべきである。


② 「谷口雅春に訊け・ブログ管理人」様は、ブログ「谷口雅春に訊け」を拝見するかぎり、生長の家の教えを相当の深さまでつかんでいる御方である。

しかし、生長の家の教えは奥が深く、また高いので、武道で言う十段や名人から見て「WEB誌友会」が未熟な次元で終了したり、教えから微妙なズレを生じたまま終了する懸念もないわけではない。


③ 「谷口雅春に訊け・ブログ管理人」様に、「生長の家本流宣言掲示板」を利用するというようなお気持ちは無いと思うが、もしもそのようなお気持ちが微塵でもあるならば、それは問題外である。


④ しかし、「谷口雅春に訊け・ブログ管理人」様の「WEB誌友会」が、純粋に谷口雅春先生の御教えに沿った内容で拡大・深化していってくださるのならば、それを黙って見守り、必要ならば応援するのも神様の愛の心に叶う態度である。



要は、この「生長の家本流宣言掲示板」は管理人が管理しているようでいて、神様が管理しておられる神様の掲示板であるということです。

管理人がこのようなことを言うのは誤解を生むかもしれませんが、常にこの立場から紙一枚分もズレない、後退しないこと。また、この立場を厳守するためならば、管理人はどれだけでも峻厳・非情な態度を取るということです。

この観点で、管理人は今後も皆様のご投稿を、さらに「谷口雅春に訊け・ブログ管理人」様の「WEB誌友会」を拝見し続け、いつでも応援あるいは削除を行います。


再拝

1751「訊け」管理人:2012/04/11(水) 14:52:20 ID:???
>自分のブログ内投稿者の思い込み決めつけ発言については、どう思われている
>のでしょうか?

 発言機会を制限しない、それを以て対応中です。つまり、書き込み禁止にした上で
ガンガンにデマ、流せるブログにはなっておりません。ですのでご安心ください。

 まあ、どんな決め付けされたのか(笑)貴女には説明する機会、これは保証しております。
自力対処なさってくださって結構ですよ(笑)

追伸

 まあただし・・・あれだけの規模の珍文、投稿された貴女です。信用されるか
どうかまでは私、関知できません。

1752うのはな:2012/04/11(水) 14:53:42 ID:El6gIMAw
(732) 「訊け」がまた嘘をついています。騙されないようにご注意ください。 投稿者:管理人

【ご連絡】

「訊け」がまた嘘をついています。騙されないようにご注意ください。本来ならば無視するべきなのですが、この手の男はこちらが反応しないと「こちらが勝った。むこうが嘘をついていたのだ。」と永遠に言いふらします。

この男の嘘八百を引用するのも馬鹿らしいのですが、しぶしぶ一部引用します。もしも下ネタ男の話を聞くつもりがある方は、
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1324435617/
「部室板」の979から1001までの記事をごらんください。「気配り禿」管理人さんの怪電話応援コメントも入っています。


979
愛国管理人どの。
再度申します。わたしはそんなこと(=自作自演)しておりません。
貴殿側の決め付け文章も理解できぬ話ではありません。ですんでその面への反論は控えます。

980
云うまでもないですが、わたしのメアドはE-mail欄にあります。ですので、愛国管理人殿もメールをくださっても結構です。

1753トキ:2012/04/11(水) 15:13:00 ID:0WV5clJ2
 女性を怒らせると恐いですね。
ひょっとして、訊け管理人様の枕元に夜な夜な、○○○○さんが立っているとか?

1754うのはな:2012/04/11(水) 15:25:40 ID:El6gIMAw
まあただし・・・あれだけの規模の珍文、投稿された貴女です。信用されるか
どうかまでは私、関知できません。

私の信用など、のっけから「統一教会だ」と決め付けられている女神の部屋では
ないものだと思っています。
 肝腎な事は、わたしが女神投稿者たちの意見に同意調和して、わたしをアク禁にするように、
もしくはわたしとの対話はおわっているから閉鎖したらといっても、まだ、総裁代理人とデマを流されている
あなたは「女神の部屋」を開いている、ということです。

 大調和の神示、雅春先生だ和解だといってても、こんなブログしかできないと云う事です。

1755うのはな:2012/04/11(水) 15:29:23 ID:El6gIMAw
3. 「訊け」管理人2012年02月18日 18:33

>うのはなさま(笑)

 いらっしゃいませ(笑)

 当記事の規約(女神以外は書き込めない)違反した「南十字星」及び「栄える会B]の両名でありますが、記事を削除スルコトトイタシマス。

 なお削除する時期につきましては、10日から30日以内と致します。必ずや天誅が下ることと察しますので、このコメント欄、使用の上でガンガンにお撃ちくさいませ(笑)


 以上、管理人 拝

1756うのはな:2012/04/11(水) 15:31:20 ID:El6gIMAw

 南十字星や栄える笑える会はイケメンっぽいから許すが、江戸のジジイは勘弁してほしい。

1757うのはな:2012/04/11(水) 15:41:44 ID:El6gIMAw
1999 :「訊け」管理人:2011/12/21(水) 11:02:33 ID:UodBcqiE
    ,-'''゙ ̄" ̄"`'',,
   /         ヾ,/⌒)
 /  i  ●    ● i/ /゙
/゙   l  ´ ( _▼_)`ノ / 総裁犬「訊け」
丶,_,,/丶_  |∪|    ,ノ
 _ / __,  ヽノ  /
( (__,)     /
 ゝ.,__|        /
    |  /\ \
    | /    )  )  
    ∪    (  \
           \_)

 こいつが一番勘弁してほしいわ。

1758うのはな:2012/04/11(水) 16:15:05 ID:El6gIMAw
       ゥィー
     ⊂ヽ  ∧__∧ r''∋   珍文妨害も、どうぞよろしく〜
  〜  ヽ`ー(*´Д`)'/ |
   〜   ̄ヽ    イ ↓
    〜    〉   / E田ヨ
 〜    /⌒   〈
  〜   ノ /~`⌒> )
   〜 (__ノ   / .ノ
   〜     (__つ

1759うのはな:2012/04/11(水) 16:20:11 ID:El6gIMAw
BGM  別れても好きな人  

> 別れた人に会った 別れた渋谷であった 別れたときとおんなじ雨の夜だった
1733 :「訊け」管理人:2012/04/10(火) 16:27:43 ID:???

 東京に着てまで、うのはなさんの相手をしています。



:::::::::i :・ |            ;ヘ,  ::::::::::::::,!
:::::::::::i ・: |           /./  :::::::::::::::::;!
:::::::::::i :・ !、.         / /  ::::::::::::::::,!         ,-、
:::::::::::::、 ・: :、        /./   :::::::::::::/   _____     (<ヽ!
::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、     i^ヾ'i    :::::::::/   ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\
:::::::::::::::::ヽ、 ・: \     ゙、_ ゙:、   :::;ノ   i'゙i;====ヨ    ,! \\
::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'"    ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
:::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄            ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
                          ゙i`    ,:;'' i; ヾi′
                           |    '"  ;:  ゙|
.                           |      ;:   !
                            |       ;;! ,!
                          i'^ゝ    _゙__,,!、
                            F、;ニニニニ、゙;‐''ヾ'
                       ,;-‐'′     ゙i i  i
                         /        ,!,!  ,!、
                     /        _,,ノノ   ; ヽ、
                      ,/       ,;-‐''′`ヽ、    ゙;、
                    i'  /_,,;-‐''′     ゙:、    ゙i
                    i   `i           ゙:、   ;゙ヽ、
 やっぱり、縁があったのね (涙目)

1760トキ:2012/04/11(水) 17:15:18 ID:0WV5clJ2
 うのはな様、そのあたりでご勘弁をお願いします・・・・。

1761うのはな:2012/04/11(水) 17:48:58 ID:El6gIMAw
最後に創作苦情をひとつだけ。


 東京に着てまで、うのはなさんの相手をしています。



:::::::::i :・ |            ;ヘ,  ::::::::::::::,!
:::::::::::i ・: |           /./  :::::::::::::::::;!
:::::::::::i :・ !、.         / /  ::::::::::::::::,!         ,-、
:::::::::::::、 ・: :、        /./   :::::::::::::/   _____     (<ヽ!
::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、     i^ヾ'i    :::::::::/   ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\
:::::::::::::::::ヽ、 ・: \     ゙、_ ゙:、   :::;ノ   i'゙i;====ヨ    ,! \\
::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'"    ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
:::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄            ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
 これは、つきあいはじめの頃、訊けさんにプレゼント
したTバックです。おっさんがよくこんなもの履きますね。                         ゙i`    ,:;'' i; ヾi′
                           |    '"  ;:  ゙|
.                           |      ;:   !
                            |       ;;! ,!
                          i'^ゝ    _゙__,,!、
                            F、;ニニニニ、゙;‐''ヾ'
                       ,;-‐'′     ゙i i  i
                         /        ,!,!  ,!、
                     /        _,,ノノ   ; ヽ、
                      ,/       ,;-‐''′`ヽ、    ゙;、
                    i'  /_,,;-‐''′     ゙:、    ゙i
                    i   `i           ゙:、

1762ユタカ:2012/04/11(水) 18:09:40 ID:wa4Zg4L6
下流のしんと→なせは成る我は神の子→ユタカに変更しました。
司会者の訊けさんへ、 質問です、よろしくお願いします。
第1巻巻頭
我振り反りて我に語る声を見んとし、振り反り見れば七つの金の燈台あり。
また燈台の間に人の子のごときものありて足まで垂るる衣を着、胸に金の帯を束ね、その頭(かしら)と頭髪(かみのけ)とは白き毛のごとく雪のごとく白く、

その目は炎の如く、その足は炉にて焼きたる輝ける真鍮のごとく、その声は衆(おお)くの水のごとし。その右の手に七つの星を持ちその口より両刃の利き剣いで、その顔は烈(はげ)しく照る日のごとし。我これを見しとき其の足下に倒れて死にたる者の如くなれり。彼その右の手を我におきて言い給う。

「懼るな、我は最先(いやさき)なり最後なり活けるものなり。われかつて死にたりしが、視世々限りなく生きく。また死と陰府との鍵をもてり。 されば汝が見しことと今あること、後に成らんとする事を録せ。すなわち汝が見しところの我が右の手のある七つの星と七つの金の燈台との奥義なり。七つの星は七つの教会の使いにして、七つの燈台は七つの教会なり。

(黙示録第1章、12節ー20説)

ありますが、生長の家は神道なのに、なぜ聖書が一番先に書かれているのでしょうか?

これを質問したいです。

1763ユタカ(なせば成る我ハ神の子):2012/04/11(水) 19:27:40 ID:wa4Zg4L6
あと、P,4の後ろから4行目とP5の2行目までラインをいれました。

P,6後ろから5行目からP7の1行目もラインひきました。

こんなのでいいですかね?

1764ユタカ(なせば成る我ハ神の子):2012/04/11(水) 19:46:36 ID:wa4Zg4L6
挨拶版>1070

うのはな、最高!!

1765春らんまん:2012/04/11(水) 20:45:12 ID:GlQClLlo
うのはな様、最高です♪

うのはな様、いつまでも、敬愛しております。

先に卒業いたしますが、貴女様のことは、本当に、大好きです。

1766「訊け」管理人:2012/04/11(水) 21:17:44 ID:???
>1762ユタカさま
>トキ理事長さま


 その点実は、私も訊きたく思っていました(笑)本当に不思議な文章ですよね?(ユタカさあ謹写箇所)雅春先生はどんな意図を持ってあのご文章、文頭に掲載されたのでありましょうか?トキさん、ご存知ないですか?

 もう、ヒコーキの中でもそのこと、ずっ――と考えていたんですが結論が出ず仕舞いという(笑)

追伸

 しかし謹写くださり助かりました。「あれはどんな意図があったんだろう・・・」私も皆さんに問いかけるつもりでおりましたので、吃驚しましたが。

1767うのはな:2012/04/11(水) 21:55:27 ID:El6gIMAw
BGM 紅とんぼ 歌 ちあきなおみ

>空にしてって 酒も肴も 今日でおしまい 店仕舞い
 五年ありがとう 楽しかったわ いろいろお世話になりました♪

 春らんまん様 あなたのような勇女がしばらくお休みするみたいで淋しいですよ。
 わたしは貴女に敬愛されるような人間ではありません。
 私の道場時代を振り返っても、もし職員男性と結婚していたら、私には生活力も体力もないから
 教団をやめないでくれるよう頼んでいたと思います。
 今でも部外者の男から生長の家を語るなといわれて、泣きながら病院通いをしている
 無様なありさまなのです。
 でもわたしは書き込み禁止処分になっても、本流から排除されたとは思っていません。
 すべては良き目的のために、理由があっておこるんだと思っています。
 みんな勉強中なんだと思いますよ。
 内省期間が終わったら、また掲示板でお目にかかれることを楽しみにしています。

1768ユタカ(なせば成る我ハ神の子):2012/04/11(水) 21:56:48 ID:wa4Zg4L6
ありがとうございます。

>とにかく、私は憲法問題は、日本を本来の姿に回帰させるための
中心の問題だと考えています。私は何事も、中心を掴まねば、駄目だと思います。
何が元凶か、何が根本問題であるか、それをしっかりと認識した上で、個々の問題に
それぞれ対応すべきで、それなくして、個々の問題だけを追いかけるのは、
根本の解決をむしろ遅らせるものであると思います。


非常に重要な事を含んだ内容だとおもいます。  WEB誌友会が終わったらこの点に絞って
いろいろとご教授ください。
見落としてはならない重要な文章です。

1769ユタカ(なせば成る我ハ神の子):2012/04/12(木) 18:41:47 ID:wa4Zg4L6
訊けさまへ

誌友会準備を貼りたいと思いますが、訊けさん、いいでしょうか?
漢字が所々旧漢字なのと「あれましし」の最後のしの点が変換できないです、すみませんが、全部の漢字の確認作業もあわせてお願いしたいのですが・・旧漢字になっていないところの変換があるので、すみません、、
もし、すでに訊けさんが用意していたら、すみません。削除させていただきます。
開会の祈り
生きとし生けるものをいかし給へる御祖神元津霊幸へ給へ。
吾が生きくるは吾が力ならず、天地を貫きて生くる祖神の生命。
吾が業は吾が為すにあらず、天地を貫きて生くる祖神の権能。
天地の祖神の道を伝へんと顕れまし 生長の家大神守りませ。

権能 と 伝へん と 顕れましし なんです・・・ 
よろしくお願いします。

1770トキ:2012/04/12(木) 18:53:39 ID:qPlTAh5w
>>1762

 ご投稿、ありがとうございました。実は、少し調べてみたいのですが、まだ良く分かりませんでした。
徳久先生の生命の実相講義などを聞き直す必要があるみたいです。いい加減な事が書けないので、わかり
次第、投稿します。

合掌 ありがとうございます

1771復興G:2012/04/12(木) 21:56:43 ID:ojEbkDH2

>>1762
ユタカ様。

 合掌 ありがとうございます。
 的を射たすばらしい書き込み、ありがたく拝読しております。
 『生命の實相』第1巻の冒頭に、『黙示録』第1章12節―20節が掲載されている理由について。
 「生長の家は神道なのに、なぜ聖書が一番先に書かれているのでしょうか?」
 ということについて、私の理解しておりますことを、谷口雅春先生のお教えをひもときながら書かせて頂きます。

 第1巻の冒頭に『黙示録』が引用されているのは、生長の家の大神は「七つの燈台の点燈者」すなわち『(ヨハネの)黙示録』に記されいる、永遠のキリストであるからであります。それは、次のページに「『七つの燈台の点燈者』の神示」として「大調和の神示」が掲げられておりますが、その「七つの燈台の点燈者」とは何者であるかを明らかにするため、その前に掲載されているのであります。

 「大調和の神示」に、
 「われ嘗て神の祭壇の前に供物を献ぐるとき、先ず汝の兄弟と和せよと教えたのはこの意味である」
 という言葉がありますが、これは新約聖書「マタイ伝」第5章23節〜26節にある、イエス・キリストの言葉を指しています。すなわち――

 「汝もし供物を祭壇にささぐる時、そこにて兄弟に怨まるる事あるを思い出さば、供物を祭壇の前に遺しおき、先ず往きて、その兄弟と和睦し、然るのち来りて、供物をささげよ。汝を訴うる者とともに途(みち)に在るうちに、早く和解せよ。恐らくは、訴うる者なんじを審判人(さばきびと)にわたし、遂になんじは獄に入れられん。誠に、なんじに告ぐ、一厘も残りなく償わずば、其処をいづること能わじ」

 と、イエスは言っているのであります。
 ですから、「大調和の神示」の「われ」とは、嘗てイエス・キリストとしてあらわれ教えを説いた者であるわけです。その「久遠のキリスト」が、生長の家大神であるということであります。
 このことは、『神ひとに語り給う』(神示講義「教」の巻)の中の「新天新地の神示」ご講義(p.39〜98)および「完成(ななつ)の燈台の神示」ご講義(p.232〜242)に書かれております。その要所を、「聖典引用板」の方に謹写・投稿させていただきますので、お読みになってください。

 それから、「生長の家は神道なのに、なぜ聖書が一番先に書かれているのでしょうか?」ということにつきまして。
 これは、生長の家は単に神道であるだけではなく、万教帰一の教えであります。しかし、生長の家で行う儀式においては、神社的式典を採用しています。その理由については、『人生を支配する先祖供養』の23〜24ページに次のように書かれています。

 「●生長の家は葬祭の儀式に何故神社的式典を採用するか
 何故生長の家では祭官が神道的服装をし、神道的儀礼に則って祭祀を行うかと問う人がある。先ず第一に、何故神前に榊をそなえるのであるかという問がある。これは『古事記』の天岩戸開きのときの行事に、「天香山(あめのかぐやま)の五百津真賢木(いほつまさかき)を根こじにごじて、上枝(ほつえ)に八尺勾璁(やさかのまがたま)之五百津之御須麻流(いほつのみすまる)之玉を取り着け、中枝(なかつえ)に八咫鏡(やたのかがみ)を取り繋(か)け、下枝(しづえ)に白丹寸手(しらにぎて)、青丹寸手(あおにぎて)をし取り垂(し)でて……」
 とある故事に則ったのであって、別に生長の家の独得の祭式の行事として特に定めたものではないのであるが、万教帰一の生長の家のことであるから、神道仏耶等色々の信者が集まるので、仏式にしてもキリスト教式にやってもよいのであるが、仏式に葬祭の行事をやればキリスト教の人は反撥するであろうし、キリスト教式に葬祭の儀式をやれば仏教の人は反撥するであろうから、そこで日本人ならキリスト教の人でも、仏教の人でも、神社詣りをするので、神社の式典的な儀式なら、仏教の人でもキリスト教の人でも反感なしに集まり易いので、万教帰一を目標とする生長の家では、その葬祭の儀式作法は、特別のことは除き、だいたい神社式典の儀礼作法に則って行うことになっているのである。だいたい神社式典は、宗教のように思う人もあるが、神ながらの道――すなわち、自然の道がそのままに生活習慣にあらわれたものであって、何々宗というような特定の教義を宣布するところのものではないのである。(『白鳩』誌昭和四十五年十月号参照)」
 ありがとうございます。

1772ユタカ(なせば成る我ハ神の子):2012/04/12(木) 22:30:16 ID:ml49uOrg
訊け様、トキ様、金木犀様が回答くださいました。
秘められたる神示(旧漢字を現代漢字に直しました)

〔講義〕「われは7つの燈臺に火を点ずる者である。われは白髪の老翁である。白髪とは久遠永劫より続く無量寿の象徴である。われは彦火火出見尊が魚(な)釣らす鈎(つりばり)を失い給ひて憂ひ泣きたまふ海邊(うみべ)に来りて、尊を龍宮海に導きたる鹽椎神(しおつちのかみ)である。鹽椎神とは水火土之神の謂(いい)である。霊は水火土と顕れ、一切のものは水火土から生れたのである。われは霊の海、創造の神である。水即ち『おしめり』と火即ち『ぬくもり』と『土』の働きとがあって萬物は生ずるのである。黙示録には『われはアルファなり、オメガなり、生と死との鑰(かぎ)を持てり』と録(しる)されてゐるのがそれである。われを単に海の神だと思ふな。龍宮海の神の如くあらはれてゐるのはウミ(生み)の象徴であり、龍宮無限供給の神のシンボルである。われは一切の創造(うみ)の神であるから無にして無尽蔵である。」

それは大東亜戦争が日本といふ形で終戦をむかへた時から二ヶ月ばかり経つたときのことであつた。アメリカ軍を中心とする占領軍が日本に上陸して来て、神道という民族信仰を政府が利用して国民を戦争にあふつたのであるから、日本神道はよろしくないといふやうな進駐軍総司令部の意向であるといふので、『生命の実相』の第十六巻に収録されてあった『古事記』の講義なども発禁の運命を甘受しなければならなかった。 私は、日本国家の前途を思ひ、日本民族に課せられたる運命を思ひ、 泣くに泣けない悲しみの中(うち)に、眠られぬ幾夜をすごしてゐたある日の未明(それは昭和二十年十一月二十七日の未明であった)

直接、神示といふやうな厳かな客観的な形で生長の家大神の御言葉を久しく聴かなかつた私は、再びその御声を聴いた。 それは空中より発する荘厳なこえ(声に殳、下に耳)である。それは空中より発する御声かとも感じられれば、わが頭蓋骨内でで宣示したまふ声のやうにも聴こえるのである。それは厳かではあるが懐かしき御声である。 そ の 声 を 記 憶 の ま ま に再現したのがこの 神 示 である。恐らく十年以上も途絶えてゐて、今新たに再び御声(みこえ)をもって出現したまうたのであるから、自己が何神なるかを明らかにしようとのお考えから、「われは七つの燈台に火を点ずるものである・・・・云々」と特に名乗られただと考えられるのであります。 燈台とは「世を照らす光」即ち宗教のことであり、「七つ」は「完成」の数であつて、「全て」を意味するとは度々述べてきた通りであります。「われは白髪の老翁である」といふのは既に私の家内に最初にその姿を見せられ、その後長尾初枝さんを始め生長の家信者の誰れ彼にその白髪の老翁の姿を見せられた客観的な方便身のことであります。その姿のモンタージュ的肖像が、 生長の家本部会館正門入り口の上に服部仁郎氏製作の 神像として安置されてゐるのがそれであります。

何故、その方便身を「白髪の老翁」の姿をもってあらはし給うふかと言へば、それはこの神示の明らかな通り「久遠永劫」より続く神であることおよび無限に長寿ー無量寿ーの象徴であります。
佛教で説く「無量壽佛」(即ち阿弥陀如来さま)もこの同じ龍宮海にまします塩椎神なのであります。 龍宮海といふのは、作者不明の古代より続く神話によれば、「海の底」とは「生みの底」即ち「創造の本源世界」であり、生命の根源ー根底の世界なのであります。

1773ユタカ(なせば成る我ハ神の子):2012/04/12(木) 22:33:38 ID:ml49uOrg
はじめまして、復興G様

必死こいて書いていて、送信したら、貴殿がおられました。

すみません、、、今からもみます。 

聴けさん、
旧漢字ってIMFパットででるんでしょうか?? どうやるのですか?

1774ユタカ(なせば成る我ハ神の子):2012/04/12(木) 22:40:22 ID:ml49uOrg
すみません、もみます、、、って・・・何を?ですね。。。オホホのほ。

「読みます」です。で読んだんですが、終戦後の神示と同じで、生活に生きるときはそうなるのですね。

分かりやすくお示しくださいまして有難うございます。 WEB誌友会もよろしくお願いします。合掌。

1775ユタカ(なせば成る我ハ神の子):2012/04/12(木) 23:22:07 ID:ml49uOrg
生活に生きるとき・・・というのは復興G様が白鳩誌を引用したそれぞれの宗旨のひとが
それぞれでそのまま生きてくるというのを読んでです。

いろいろの聖典紹介を有難うございます。しかし、創始者谷口雅春先生はいろいろなところに繰り返し繰り返し信者に教えを熱心に説いておられるのですね。

1776ユタカ(なせば成る我ハ神の子):2012/04/13(金) 00:19:30 ID:awZ2qvz6
訊けさん、、、

今巻頭言のことで、、、 秘められたる神示を謹写してますけど・・・・

あまりにも内容が素晴らしくてこれだけで終わってしまうのではないか・・・と思うくらいです。

がんばって明日中に終わりたい!!!!!!謹写をっす。

1777元職員:2012/04/13(金) 00:35:33 ID:???
復興Gさま・・・の回答はパーフェクトです。素晴らしい。さすがです。

今の本部職員ではこのように応えられる人は僅かでしょう(残念ながら・・・)

復興G様のご指導を真剣にこれからも拝聴しね学ばさせていただきます。

1778元職員:2012/04/13(金) 00:38:29 ID:???
拝聴しね→ 拝聴して の間違いです 失礼いたしました。

1779志恩:2012/04/13(金) 03:34:38 ID:.QY5jUA6
ユタカ様

前夜祭から、すごく盛り上がってますね。
しかし、ユタカ様は、しょっぱなから、いいテーマを出されましたねぇ。頭注版1巻の1頁に,本来神道の筈なのに
キリスト教を持ってきたのはなぜか、なんて。

これは、なかなか、思いつかないテーマですよ。

私は、昔,昔、ここを拝読したとき、雅春先生が、スタートである大事なこの1頁目に、キリストを出されたのは、
人間というものは、魂の底の部分に前世の記憶というものが記されていると聞いていましたから、
雅春先生は、
前世は,きっと、キリストでおられて、キリストの再来であるから、その前世の記憶によって最初にキリストに触れられて
書かれたのであろうと、そのように、単純に捉えていました。

でも、ほんとは、生長の家が「生命の實相」をこの世の現すにあたっての、最重要な深い教えが籠められた1頁だったんだと、
聖典板に謹写してくださった
金木犀様の「秘められたる神示」より「終戦後の神示」、

そして、復興G様が、教えてくださいました「神ひとに語り給う」(神示講義「教」の巻)
   「新天地の神示」講義① 「七つの燈臺」の意味するもの

を、拝読して、理解させていただきました。

雅春先生は、一人一人の内在するキリスト(自分に宿っているところの仏性)=真理 、日本的にいえば「ミコト」なるもの、
つまり、自分という肉体的な存在が生きているのではなく「キリストわれにあって生くるなりという自覚を得ることが、新たに
生まれることである」。

「七つの燈臺」とは、全ての宗教の「みなもと」に光を当てて、生長の家の教えは、全ての教えの「みなもと」を照らして、全てを生かす教え
なのである。

ということを、この1頁目にお書き下さったのだと、改めて、教えていただきました。
元職員様が、復興G様の回答はパーフェクトだと、おっしゃっておられますものね。
これは、これは、深い。超感動です。

すこし前、復興G様が、金木犀(八咫烏)様が、この時期に、掲示板に登場されたことを、「天の采配だ」と思いますと言われましたが、
私は、復興G様も金木犀様も、お二人揃って「天の采配」だと存じております。
お二人とも、ただものでは、いらっしゃいません。吾々にとりましても、存在が大です。

だけれど、ここの掲示板の皆様、お一人お一人のことを,静かに考えてみますと、復興G様、金木犀様だけでなく
他におられる

トキ様、初心者様、役行者様、ぼるぼ様、ももんが様、訊け様、八百比丘尼様、春らんまん様、うのはな様、ハマナス様、a hope様、
ユタカ様、かぴばら様、如月様、さくら様、SAKURA様、ルンルン様(順不同、どなたか書き落ちあったら、ごめん)

そして、たまに出て下さる元職員様、HONNE様、山ちゃん1952様、休んでいる義春様も、

偶然は無いと言いますから、皆様、この時期に書き込まれておられます皆様は、本流の皆様も揃って、天の配剤なのではないかと思っております。

話が横道にそれましたが、ユタカさま、いい企画をしてくださって、ありがとうございます。
訊け君も、東京から帰ってきたら、この分だと忙しくなりそうですね。

1780復興G:2012/04/13(金) 05:16:41 ID:ojEbkDH2

ユタカ様
元職員様
志恩様
皆々様

『生命の實相』第1巻の冒頭に『黙示録』が引用されている理由について、をよくお読みくださいまして、過分なお褒めを頂き、恐縮しております。ありがとうございます。

ところで、その大切な「新天新地の神示」ご講義や「大調和の神示」ご講義、「完成の燈台の神示」ご講義などが収録されている『神ひとに語り給ふ』のご本が、今絶版状態(正しくは品切れで重版予定なし)になっております。これでは、これからの信徒は『生命の實相』第1巻の冒頭に『黙示録』が引用されている理由などを正しく知ることができません。生長の家の御教えとは何なのかを、正しく知ることができません。これは、真理を包み隠す「ツミ」「罪」を犯していることになります。一刻も早く、神示講義のご本などは重版して、全信徒が読めるようにしていただきたいと思います。
 ありがとうございます。

1781金木犀:2012/04/13(金) 07:21:45 ID:y/Po8pPE
ユタカ様

終戦後の神示を解釈部分も含めた全文を書いてくださり、ありがとうございます。
私も全文を書きたくてたまらなかったのですが、疲れてしまって、
あの時は神示部分のみで終わってしまい、心残りでしたが、ユタカ様が
書いてくださり、とてもうれしいです。
正漢字は私もIMFパットを使っております。普段はグーグル日本語入力を使って
いるのですが、正漢字だけは、マイクロソフトの言語入力に感謝しますね。

1782金木犀:2012/04/13(金) 07:36:04 ID:y/Po8pPE
志恩様

有難うございます。ほんとに、最初はWEB誌友会参加もおそるおそるという
感覚での参加決意でしたが、なにか見えない神のお計らいがあるようで、
ユタカ様の素直で鋭い問いかけから、神示をひもとき、さらに復興G様のご投稿で
深い感銘を受け、今はこの流れに大いに期待しております。

復興G様がこの掲示板におられることは、実に素晴らしく、出来れば、復興G様のご回答を
引き出す流れを作り出せたら、さらにWEB誌友会が盛り上がり成功するのではと考えております。

1783ユタカ(なせば成る我ハ神の子):2012/04/13(金) 12:11:07 ID:97Xap5WM
皆様、いつも暖かいご支援をありがとうございます。
時間がとれずに返信をできずままで、、ごめんなさい、失礼をいたしております。

トキさま、WEB誌友会の際、ここの板が2000に到達してしまった場合はどこの
板に移動したらよいのでしょうか??
上記の返信をお待ちしております。

金木犀さま、神示の全文はちょっと無理なんです、漢字も、当用漢字です。すみません技術がないもので・・・・

当用漢字がどうしても許せない人は上書き修正OKです。よろしくお願いします。

1784志恩:2012/04/13(金) 12:19:29 ID:.QY5jUA6
復興Gさま

復興G様、この大切な期にご登場下さいまして、私も皆様と同様に、ほんとうに心強く有り難く存じております。

復興G様曰く・>>大切な「新天新地の神示」ご講義や「大調和の神示」ご講義、「完成の燈台の神示」ご講義などが収録されている『神ひとに語り給ふ』のご本が、
         今絶版状態(正しくは品切れで重版予定なし)になっております。

          これでは、これからの信徒は『生命の實相』第1巻の冒頭に『黙示録』が引用されている 理由などを正しく知ることができません。
          生長の家の教えとは何なのかを、正しく知ることができません。これは、真理を包み隠す「ツミ」「罪」を犯していることになります。
          一刻も早く、神示講義のご本などは、重版して、全信徒が読めるようにしていただきたいと思います。<<

私も、復興G様の上記のコメントに激しく チェスト でございます。

さて、このWEB誌友会を発案されたユタカ様が、おっしゃるには、ユタカ様が、このWEB誌友会を立ち上げようと
思われた真の目的は、今の教えでは、全くと言っていいほど
教えて貰えなくなってしまった《天皇・憲法改正・大日本復元》(これは、本来の生長の家光明化運動の神髄部分でもある)を、

若い世代では、知る由もないので、この誌友会を通して、ここの掲示板を見ている方々に、そのことを知っている方々に分り易く、教えて欲しい
ということのようです。

金木犀様は、天皇、憲法問題にもお詳しそうですし、それらのポイントを、これほどまでにわれわれに分り易く深く語って下さる人は、今までおられませんでした。

また、いうまでもありませんが、復興G様は、復興G様で、本来の生長の家の神髄を体得し尽くしておられる貴重なお方でいらっしゃいます。
元職員様も、そのようなお方です。もしかしたら、トキ様、役行者様も、本心では、同様のお方なのかもしれませんが。。

是非、今後とも、われわれに「生長の家の語り部」として、後輩の皆様に教えて下さり、啓蒙して頂ければ、有り難く存じます。

かといって、
参加される皆様、私もですが、思い思いに、そうだと思ったことを素直に語ることが、大事だと思うのです。

人間というのは、恥をかくほど、ほんものの いいものが、身につくと思いますので、こんなことを言ったら、笑われるか、とか、
悟ってないと思われるか、なんてことは、一切考えずに、お互い、いっぱい 恥かいて間違いましょう!

間違える事も、進歩であり、プラス思考の仲間です。恥をかくことは、とても すばらしいことだと思います。

その方が、見ておられる人も、分らない人が、多いのですから、私と同じ考えだわ、なんて思ったりして、見ていて、気が楽になり、たのしい気持ちに
なると思うのです。

私は、ずっと前から、恥ばかりかいてますけどね。

復興G様、話が、あちこちに飛びましたが、そういうわけで、今後ともいろいろとご教示くださいますよう、お願い致します。

1785ユタカ(なせば成る我ハ神の子):2012/04/13(金) 13:29:03 ID:njMqRjV2
>1772 部室板の続き

生命は其処より発し其処に帰るのでありますから、其処は「無量壽國」なのであります。そして「無量壽國」とは佛教でhs「阿弥陀佛の極楽世界の名称であります。
さて、「龍宮海」即ち「無量壽國」の阿弥陀物が生長の家の本尊たる塩椎神であるといふことがわかりますと、佛教(特に浄土真宗)などの方は、何の不都合もなく、真宗の南無阿弥陀佛を唱へながら、同時に生長の家の信者たることを得るのであります。

さて、創造の本源神(生みの其処なる神)が塩椎神と称せられる所以は、宇宙遍満の「霊」が万物を創造するとき、水火土の三要素に分かれてあらはれ、それが互ひに結合する具合の相異によって色々の元素や物質の異なる状態があらはれるとおしえられているのであります。

即ち「水」は「おしめり」(湿)のハタラキであり「火」は「ぬくもり」(乾)のハタラキであり、土(津霊)は湿乾の二つのハタラキを津奈岐<つなぎ>合わせて形を具象化させる霊的ハタラキであります。「黙示録」第1章にあらわれてをられる白髪の老翁なるキリストの姿は「黙示録」に於いては次の如く書かれています。

1786ユタカ(なせば成る我ハ神の子):2012/04/13(金) 13:31:03 ID:njMqRjV2
2続き(終戦後の神示講義)

我振り反りて我に語る声を見んとし、振り反り見れば七つの金の燈台あり。
また燈台の間に人の子のごときものありて足まで垂るる衣を着、胸に金の帯を束ね、その頭(かしら)と頭髪(かみのけ)とは白き毛のごとく雪のごとく白く、その目は炎の如く、その足は炉にて焼きたる輝ける真鍮のごとく、その声は衆(おお)くの水のごとし。その右の手に七つの星を持ちその口より両刃の利き剣いで、その顔は烈(はげ)しく照る日のごとし。我これを見しとき其の足下に倒れて死にたる者の如くなれり。彼その右の手を我におきて言い給う。
「懼るな、我は最先(いやさき)なり最後なり活けるものなり。われかつて死にたりしが、視世々限りなく生きく。また死と陰府との鍵をもてり。・・・」

「死と陰府」との鍵を有てり」と『黙示録』にあることは、結局、「生と死との鍵を有てり」といふことであり、かって十字架にかかって死んだやうにあらわれてゐたが「今は世々限りなく生きてゐる」神であると言はれるのであり、「生」は”アルファ”であり、死は”オメガ”であります。『黙示録』第一章八節には「今いまし、昔いまし、後きたり給う主なる全能の神いひたまふ『我はアルファなりオメガなり』・・・とあります。さて火水土神は創造の本源世界であるから結局「無にして無尽蔵の神である」からこの神の御意(みこころ)のままに波長を合わせて実践すれば、其処には龍宮無限の供給が現実にあらはれて来るのだと教へてゐられるのであります。併し、必ずしも中々龍宮無限の富があらはれては来ない。この神示が出た頃の敗戦後の日本国はきはめて貧しい状態であって、私なども自分の庭と学生寮の焼跡でつくつた南瓜(かぼちゃ)七割と米三割をまぜて炊いた主食を食べてゐたものであった。しかしその貧しさの原因は何処から来るかを神は次に示し給うてゐるのでありました。

1787ユタカ(なせば成る我ハ神の子):2012/04/13(金) 13:41:34 ID:njMqRjV2
3続き「・・・・・・・・日本の国が貧しくなったとて嘆くことはない。日本の國は不幸にして我を容(い)れ」なかったのである。キリストの教会を閉鎖したのである。われは愛の神であるから神罰を当てたのではない。真理に目を閉じ『我』を突き通してついに自壊するときが来たのである。・・・・・・・」

ここには敗戦直後の日本の貧しい現状についてその貧しさは暫く(しばらく)の間であるからなげくなと訓(さと)してゐられるのであります。 生長の家の神様は「黙示録」にあらはれてゐられる白髪老翁のキリストでありますから、戦争中・・・途中略・・・  そのほか生長の家は戦中は、 そ の 説 く ところが 軍 の 方 針 と 異 な る といふのでいろいろと圧迫を加へられ、  「生命の実相」  を 出版する用紙も配給せられなくなり、 機関誌としての五雑誌を発行することも出来なくなりついにその出版会社たりし、”株式会社光明思想普及協会”は・・・・途中略・・・・ しかし日本の敗戦や戦後の貧窮は神罰でもなんでもない。天地の創造神たる龍宮の神は神罰を與(あた)えるやうな神でない。

「 真 理 に 眼 を 瞑(と) じ て 猪 突 し た ために生じたところの 迷い の 心」

の自壊作用が具象化したのであると訓へてゐられるのであります。・・・・途中略・・・そこで神示はつぎのごとく続いてゐるのです。「日本の國民よ、嘆くな。・・・途中略・・・ 」
塩椎神は龍宮の大神として陸前の塩釜神社におまつりしてあるけれども、私は実際のことを調査してゐないから確言はできませぬが、この神示によると塩釜神社の正座の社には香取鹿島の神がお祀りしてあって、塩椎神を脇社(わきやしろ)に一段下にお祀りしてあるらしいのであります。

1788ユタカ(なせば成る我ハ神の子):2012/04/13(金) 13:43:08 ID:njMqRjV2
4続き
 
鹽椎神は龍宮の大神として陸前の鹽釜にある鹽釜神社におまつりしてあるけれども、私は実際のことを調査していないから確言はできませぬが、この神示によると鹽釜神社の正座の社には香取鹿島の神がお祀りしてあって、鹽椎神を脇社に一段下にお祀りしてあるらしいのであります。

香取鹿島の神といふのは、天孫降臨の際、高皇産霊神(たかみむすびのかみ)の命を奉じて大国主命に国譲りをせしめた経津主神(ふつぬしのかみ)が香取神社の祭神で、武甕槌神(たけみかずちのかみ)は大国主命の帰順後も抵抗して譲らなかった大国主命の御子建御名方命(たけみなかたのみこと)を諏訪湖にまで押しつめてつひに降伏せしめた神で鹿島神社の祭神である。

いづれも軍神であるが陸前の鹽釜神社には、この両軍神を正社に祀って平和な住吉世界の神である鹽釜の神を脇社に押し込めてあり、龍宮無限の神を一段下におとしてあるから、生産増強が空念仏に終わってしまって、つひに生産力の豊富なアメリカに敗北を喫することになったといふのであります。

神を如何に祀るかといふやうなことはどうでもよいやうなことでありますが、それは時の日本国民全体の心境又はその指導階級の心境の表現でありますから、現象はその心境の具象化として、その心境同様のことがあらはれて来るのであります。

しかし、深く現象の奥にあるものを考経てみますならば、その当時の日本の指導者の心境がそのやうであったことも、また日本が敗戦したといふことも、あるべき事物があるべき順序であらはれて来たのであって、それは『古事記』に既に預言的に書かれてゐたのであります。 
即ち、「是(ここ)に伊邪那岐命畏(かしこ)みて、逃げ還ります時に、其の妹伊邪那美命・・・・・・即ちよもつしこめを遣(つか)はして、追はしめき。(かれ)璽伊邪那岐命黒御かづらを取りて投げ棄てたまひしかば、及(すなわち)蒲子生うびかづらのみな)りき。是をひろひ食む間に、逃げ行でますを、なを、追ひしかば、また其の右の御みかづらに刺させる湯津津間櫛(ゆつつまぐし)をひきかきて投げ棄(う)てたまえば、及(すなは)ちたかむら生(な)りき。是を抜き食む間に、逃げ行でましき。且後には、其の八雷神(やくさのいかづちがみ)に、千五百(ちいほ)の黄泉軍を副へて追うはしめき。璽御はかせる十拳剣(とつかつるぎ)を抜きて、後手にふきつつ逃げ来ませるを、猶追ひて、黄泉比良坂の坂本に到る時に、其の坂本なる桃子(もものみ)を三個取りて、待ち撃ちたまひしかば、ことごとに逃げ返りき・・・・・・・」


桃の實(み)を三つとりてなげられたときまでは、日本を象徴する伊邪那岐命は唯物論を象徴する黄泉大神(よもつおおかみ)なる伊邪那美命に追撃又追撃されて負けつづけて来られたのであります。既に『古事記』は、この点に於いて、日本の敗戦を預言してゐたのでありますから、その預言の實現として、あるべき事物があるべきやうにあらはてゐと言ふことができるのであります。

ところで「桃の實」といふのは「生命の樹」の象徴であります。 ・・・途中略・・・  即ち「生命の河」をながれ下る「桃の實」は生命の河の両岸に茂つてゐる”生命の樹の實”(略して謂へば”生命の實”)であります。  その樹の葉は諸国の民を癒すなり」 といふのは、 

「 生 命 の 實 の 相(すがた) を 語る ” 言 の 葉 ” 」

は諸国の民をいやすといふことであります。換言すれば、黄泉津醜女(死の神)を「生命の実相」の言葉にて追い返すことができるといふのであります。

『黙示録』も桃太郎の神話も『古事記』も霊的所産の神話は互いに連絡があり、一致していることに注目しなければなりません。かうしてイザナギの命の黄泉津醜女(よもつしこめ)が「ことごとく逃げ帰りき」その後に、伊邪那岐命は祓(みそぎはらい)をせられたとあります。その状態を神示には次の如くお示しになってゐるのであります。

続き

1789ユタカ(なせば成る我ハ神の子):2012/04/13(金) 13:45:08 ID:njMqRjV2
5続き

その状態を神示には次の如くお示しになつているのであります。
「まだ日本の真の姿はあらはれてゐない。今は伊邪那岐神(いざなぎのかみ)の禊祓(みそぎはらい)のときである。伊邪那岐神は日本の神、日本の象徴である。 これから八十禍津日神(やそまがつびのかみ)、大禍津日神(おおまがつびのかみ)などいろいろの禍が出て来るが

それは、日本が『穢き心』になつてゐたときの汚れが落ちる働きであるから憂ふることはない。

この禊祓(みそぎはらい)によって日本國の業が消え、眞に浄なつた日本國になるのである。心を明るく持ち、すべてを神直日(かむなほひ)、大直日に見直して、 禍 を 転 じ て 福 と な さ ね ば ならぬ。   かくて祭斎女(いづのめ)の神はあらはれ、本當にこの世が斎(いつ)き清められて、その後に 住吉の神があらはれるのである。 
住吉の神はまだ本當にあらはれてゐぬ。併しもうあらはれるに間もないのである。 住吉の神があらはれたら、伊邪那岐神の左の目が眞に清められて、日本の実相荘厳の姿があらはれるのである。古事記の預言を廃(すた)れりと思うな。預言は成就しつつあるのである。ただその預言を間違って解釈する人が多いのである。」

この神示によりますと、現在はまだ日本國(イザナギノ命)の禊祓の期間といふことができるのであります。
総評や全学連の國会周辺のデモ行進などが出て来るのは「これから八十禍津日神(やそまがつびのかみ)、大禍津日神など色々禍がでてくるが・・・・汚れが落ちる働きであるから憂ふることはない」といふ神にあたるのであります。
この神示を『古事記』の本文と対照しますと、やがて日本國内に出て来る事件の『古事記』の預言が決して廃ってゐないといふことがわかるのであります。『古事記』のには次のやうにか書かれております。

是に上瀬(かみつせ)は瀬速し(せばやし)と詔(の)りごちたまひて、初めて中瀬(なかつせ)に堕(お)りかづきて、そそぎたまふ時に、成り坐(ま)せる神の名(みな)は八十禍津日神、次に大禍津日神。此の二神(ふたはしら)は、其の穢き繁國(しきこく)にいたりましし時の汚垢(けがれ)に因(よ)りて成りませる神也。次に其の禍を直さむとして成りませる神の名(みな)は神直毘神(かむなおびのかみ)、次に大直毘神、次に伊豆能賣神(いずめのかみ)・・・・。」

これによりますと、八十禍津日神及び大禍津日神は「其の穢き繁國に到りましし時の汚垢(けがれ)に因りてなりませる神也」とあります。 「穢き繁國」といふのは伊邪那美命の國でありますから唯物論の國であり、ソ連や中共の唯物史観によつて影響されているグループである。それが全学連や総評の大衆デモなのであります。

しかし神示には  
「それは日本が穢き心になってゐたときの汚れが落ちる働きであるから憂ふることはない。この禊祓によって日本の業が消え、眞に浄まつた日本國になる」と預言されてをり、 やがて、それを神の力のよって直す働きが出て来るのが、神直毘神、大直毘神といふ神名で象徴されてをり次に伊豆能賣神が出て来られることは齊女(いづめ)の神で齊(きよ)めの神があらはれて、

日本國的に浄(きよ)めのはたらきがあらわれ、最後に住吉大神のきよめの働きがあらはれることになるのでありますが、まだ住吉大神の本當の宇宙浄化のおはたらきはあらはれてゐないのであります。 住吉大神のみをしへは既にあらはれてゐるけれど宇宙浄化の御働きがあらはれてゐない。

或(あるい)は今後それがキリストの最後の審判としてあらはれるかも知れないのでありますが、 

愈々 住吉大神(キリスト)宇宙浄化(最後の審判)のおはたらきが顕れて来て、伊邪那岐命(日本國の象徴)の左の眼が眞に浄められると、天照大御神(日本の実相)がその左眼からお生まれになる、即ち「左」は日足りで、

光輝く日本の実相荘厳の姿があらはれるのであります。
 



ありがとうございます。

1790ユタカ(なせば成る我ハ神の子):2012/04/13(金) 13:52:50 ID:bZ3uBYbM
ここで休憩タイム・・・・・

谷口雅春に訊けブログ管理人様、

谷口雅春先生に訊いてきました。

愛媛県だけでも川之江・・・4箇所を巡講していた。その頃小永井君が私の随行者になっていたが、新居浜のある誌友の宅にとめていただいた時、その夕方小永井君は、「午後六時から誌友会がありますので、先生よりお先に夕食を頂きます。」かう言って次の間で、その家の主人と一緒に食事をしていた。午後6時はとうにすんでしまったけれども、一向食事が終わった様子がないのである。そのうちに私は上厠したくなったので隔ての襖をひらいて便所へ行こうとすると、次の部屋で小永井君はご主人と一緒にすこぶる上機嫌で盃を重ねているのである。その頃は終戦の直後で建築面積に統制があって・・・次の部屋を通って便所へいくような部屋の設計になっていたのである。「君、誌友会へ行かねばならぬ時間だよ」と私はいった。そしてわたしは自分の部屋にへかえってきた。
私はこれは困った事だが、どうしたらよいかと考えた。次の日の講習会場は川之江であった。私は川之江へ着くと、一通の本部宛の手紙を書いた。何か要件をかいたのだけれども、別に小永井君の飲酒の問題にふれた内容のものではなかった。誌友の饗応にのせられて旅行先で時間をくるはしてしまふやうでは小長井君が私の随行者としては不適當であることは明らかである。

神ひとに語り給ふ 大調和の神示P、9・P,10より抜粋


と、いうことで時間前くらいには着席くださいませ。


谷口雅春に訊け ブログ 管理人様へ

1791ユタカ(なせば成る我ハ神の子):2012/04/13(金) 14:26:21 ID:c7OTN61A
復興G様、

終戦の神示に書き込みに必死でした。旧言葉が移ったやうな感じがいたします。

書き写しがすごく勉強になって不安感と全ての不信感がとれたような感じです。
そして、なぜか、ここまで導いてくれた雅宣先生に感謝したい気持ちさえします。

まだまだ、知らない事が沢山あります、金木犀さんの大事な書き込みものちほど教わるつもりです。

それと、、宗教音痴のユタカが質問します、、本當に皆さんにはBUUUUUUU〜〜〜〜〜とブーイングな質問です。(恥をしのんでききます)

我振り返りて・・・・  ってこの『われ』って誰なんですか??
弟子ですか?名前はなんと言う人ですか? それとも、谷口雅春先生の神示が天下ったときがこのような感じだったから引用しているのでしょうか?
誰か弟子が神様キリストと話しをしている場面なのですね?

1792ユタカ(なせば成る我ハ神の子):2012/04/13(金) 14:47:31 ID:aWwedFjw
Gさま、、

なにやら、、何か失礼なことを言ったのですか?私?
皆さんがあせって何かを言っているようですが、、、失礼がありましたら、どうもすみません。謝ります。

よく分からないのでWEB誌友会が終わったらゆっくり読みます。(自分のコメントのみなおしです)

1793金木犀:2012/04/13(金) 14:50:02 ID:y/Po8pPE
ユタカ様

復興G様の投稿をお読みになれば、自ずと分かると思います。
特に聖典板の379をご覧になればと思います。

1794復興G:2012/04/13(金) 15:23:48 ID:ojEbkDH2

>>1792
ユタカ様

>我振り返りて・・・・ってこの『われ』って誰なんですか??<

――この『われ』は、「洗礼のヨハネ」と言われるイエスの弟子です。『黙示録』の筆者で、キリストの弟子の中で一番霊感のすぐれた弟子といわれています。(「ヨハネ伝」の記述者であるヨハネとは別人)

別の仕事でちょっと出かけていましたので、お返事遅くなりました。精力的な書き込み、WEB誌友会の準備、ありがとうございます。

1795復興G:2012/04/13(金) 15:41:46 ID:ojEbkDH2

>>1794
“「洗礼のヨハネ」は「ヨハネ伝」の記述者ヨハネとは別人”と書きましたが、同一人であるという説もあるようです。私はどこかで「別人」説を谷口雅春先生が採用されているのを読んだような記憶があったので、そう思っていましたが、二千年も前のことなので、定かではないようですね。

1796復興G:2012/04/13(金) 16:04:19 ID:ojEbkDH2

たびたびごめんなさい。
“「洗礼のヨハネ」は「ヨハネ伝」の記述者ヨハネとは別人”
ということは正しいのですが、『黙示録』の筆者はイエスの使徒で「ヨハネ伝」の記述者である、というのが正しいようです。私の勘違いだったようです。「洗礼のヨハネ」(あるいは「洗礼者ヨハネ」とよばれる)は、イエスに洗礼を施した者で、使徒ヨハネとは別人ということです。

それはともかく、聖典板の>>379をご覧いただけば、
>我振り返りて・・・・ の様子は谷口雅春先生がくわしく解説してくださっていて、「われ」が誰であるかもわかります。後ほど、ゆっくりご覧になってください。

1797復興G:2012/04/13(金) 16:30:23 ID:ojEbkDH2

>>1791
ユタカ様。

>終戦後の神示 書き込みに必死でした。旧言葉が移ったやうな感じがいたします。書き写しがすごく勉強になって不安感と全ての不信感がとれたような感じです。
そして、なぜか、ここまで導いてくれた雅宣先生に感謝したい気持ちさえします。<

「ここまで導いてくれた雅宣先生に感謝したい気持ちさえします。」――なるほど。それは、本当にすばらしいことですね。
神は、信徒私たちに、もっと真剣さをもって真理を学び、神の子の自覚を持つように、雅宣先生を遣わされ、一見『生命の實相』と谷口雅春先生を否定しておられるかのようなことを言わしめられて、磨いてくださっているのかも知れませんね。私も、雅宣先生に感謝します。そして、いっそう真剣に真理研鑽に励みます。ありがとうございます。

1798ユタカ(なせば成る我ハ神の子):2012/04/13(金) 17:59:48 ID:pSGtlyDo
復興G様、

暖かい優しいお言葉を有難うございます。 心が温かくなりました。
終戦後の神示は戦争という破壊行為と私の教団など「ブッ潰してやりたい!」という破壊の心の波長が同通して
新天新地より私のところに届きました。 そして、その内容は私にとって魅力のあるものでした、まるで吸い込まれるように読んで、書き写しまでしてしまうほどでした。
結果は、自分が変わってしまいました。。。。
本当に「生命の実相」は素晴らしい。 有難うございます。トキさん板のみなさん、周囲の皆さんのおかげです。
復興G様の書き込みを繰り返し読んで、もっと深く真剣に真理研鑽に励みます。

復興Gさま、皆様有難うございます。よろしくお願いします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板