したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

女子会 板

904SAKURA:2012/03/01(木) 22:33:03 ID:FEa/NNlc
女子会の皆様 へ
トキ様 へ
こんばんは……

昨日は【風邪予防対策…】を…投稿致しまして…??
本当に“朝晩の冷え込み”の差が?〜〜〜〜〜あり?
“風邪をひきやすい状況”に、皆様もなられているのでは??
私も昨日は、遅くまで“仕事”で…最終便に間に合うはずが…><
今日も?又!【ウオ−キング帰宅??】歩いて帰りますと…結構!若い女性の方達…
“キャリアウ−マン族”が…ぞろ〜ぞろ〜♫〜歩いています。
私とは、反対方向ですが…その顔には、みんな“仕事の誇り”が…きら〜〜と光る〜☆
ウフフ…見ていましても、ルン〜ルン〜♫
【類の法則】の仲間が…と思えるぐらい“頑張っている姿の若者”に、うれしく??
さ〜〜〜〜〜〜ァ!!私も“ガンバル〜〜〜ワ”〜〜〜と

■明日が【正式の四十九日…】ですが…
先日!“四十九日の法要”後、おトキを…その時、
姉と年が同じ“いとこ”が急に〜〜〜話しかけてきました…。
【○○ちゃん!!もう少しやせなさい〜〜〜ョ】と…
私が「今!ダイエット料理!をしてるの〜〜ョ!でも○○ちゃんも、ふくよかに?
なったわ〜〜〜ネ」と云いますと…
反論!!「あなたよりは〜〜〜じゃない??」でも、向こうは顔がふっくらでし〜ョ!
私はボディ〜〜が?と…バカみたいに“話”を交わしながら…
まるで実の姉より“和やか会話”なのです…ョネ!
やはり!いとこも東京の学校に行っておりましたから“会話”がまだまる〜〜いのです。

今回!私も少し気をつけていかなければと…思いましたが?
「言葉は神なり」です〜ネ!モット〜♫〜「言葉の使い方…」の勉強を…
さて「ウオ−キング」しだして、少し“あるコ−ト”が着ることが出来るように…(笑)
モット【意志力…】を強くして、続行…集中…!

更に「亡き母の御霊様」…明日で正式の“四十九日の法要”を終えまして「公開…」
させて頂こうかしら〜〜ン?
今日は、一月半に一回【野菜をネット注文】しております・…。
−−>“1箱10k…1500円2箱注文”しますと…“送料代が無料”なので…
いつも“恒例…2箱注文”しております。
今日その【野菜…】が配達されまして、無事手元へ〜〜 (微笑み)
前回は、昨年の中旬頃の注文でしたが…私事??にて??
やっ〜〜〜〜〜〜と今月の終わりに無くなり…
云い“タイミング”でしたが…此処の【野菜はすご〜く鮮度が“グ−”】ですので…
ものもちがよく〜〜〜もつのですが…
今日!写真に収めました…。此処2〜3日に“公開”しましょうかしら〜〜ン?

今日は【新鮮野菜…】が手元にきましたので…“超スピード料理〜〜☆”を〜
さて【今日のダイエット・クッキング…】
*主菜:白菜と鮭のクタクタ煮{器に汁ごと盛りカイワレ大根を添える}
*副菜:白菜と桜えびのざっと炒め
*副菜:白菜と人参のしょうゆ漬け
*白ご飯           
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
         608カロリーです
白菜に鮭と油揚げのうまみをしっかり“キ−プ”させて…
汁ごといただける味わい深い“煮物…一品”
“オイシク〜♫〜”金のかからない【節約料理】にも…
“白菜”は重要な〜〜【主婦の味方】ではないでしょうか〜〜〜?
本日は、久しぶりに“白菜”を…帰りが遅くなりますから“寒さ”予防には?
オイシイ〜〜〜〜〜〜〜〜です〜ネ!

                           再合掌

905志恩:2012/03/01(木) 23:06:50 ID:.QY5jUA6
902,私の実家の母が、5人の子供たちを、そのように育ててくれましたので、私は、生長の家に熱心な母の影響を大きくうけた
教育法を実行して来ました.私の娘も、自分の育てられ方は、とても気にいっていて、そのように自分の子供たちを、自分も育てたいと言っています。

でも、人によりますから、その子、その子に合った、幸せな育て方があると思います。
褒める時は,思い切り褒め、叱る時は,思い切り叱ることも、大事だとおもいます。

自分の生まれ育ったこの日本国の素晴らしさ、天皇国日本のことも、み教えのお陰で、子供たちにも伝えられて、私は、ほんとうに
いい時代の生長の家に触れることができた事を幸運に思っています。

906a hope:2012/03/02(金) 09:01:33 ID:kcv2QXTk

みなさま おはようございます。

志恩さま

貴重な子育てのお話をありがとうございます。
わたし自身、子育ての真っ最中なので、とても参考になりました。
長男と長女を預けていた保育園が、のびのび保育を実施している保育園で、
そこの園長先生の影響を受け、わが家でも子どもの自主性に任せる子育てを実施してきました。
わたしも、通信簿を見忘れることがよくあります(笑)

ただ、志恩さまのように、子どもの実相を信じきるということが、わたしにはまだ難しいです。
学校の先生や、近所の方々から、しつけについて指導していただいたりすると、
なにかしら親にも責任があるような気がしてしまい、必要以上に怒ってしまうこともあります。

でも、最近は子どもたちも安定してくれています。
親の心は、そのまま子どもに現れますね。


SAKURAさま

風邪予防対策の情報をたくさん提供していただきありがとうございます。
わが家では、子どもたちが次々に風邪を引いているので、とても参考になります。

>“白菜”は重要な〜〜【主婦の味方】ではないでしょうか〜〜〜?<

以前、TV番組で、「白菜入りの御鍋」と「白菜抜きの御鍋」のうまみ成分を比較していましたが、
白菜が入っている方が、全然数値が高く、実際に食べてもおいしかったようです。
わが家でも、最近は白菜は毎日のようにいただいています。
ビタミンCも多いみたいですね!

「白菜と鮭のクタクタ煮」料理名、聞いただけでおいしそうですね。
わが家は、鮭のチャンチャン焼きをよくやります。
最近は、シリコン鍋を使って、電子レンジでやってしまうことが多いでが...


それでは、わたしの愛する「生長の家」のみなさま、今日も素敵な一日をお過ごしください!

907志恩:2012/03/02(金) 10:28:19 ID:.QY5jUA6
ahope様

母や,私の子育て法は、生長の家の教育法とは、考え方は取り入れていても,やり方は、全然異なっているので、
他のみなさまには、無謀だとさえ、感じて。あてはまらないと、思います。(笑)

私の母は、洋裁の腕も洋裁教室を開いていたほど,出来た人ですが、大正生まれなのに、英語も得意で、
終戦直後は、東京のGHQで、英文タイピストとして雇われて、働いていたこともある モダンな女性でした。

それで、母はアメリカ人の女友達もでき、話を聞くところによると,アメリカの教育法は、日本が、丸暗記形式の
教育法なのに対して,アメリカでは、自分で考えながら問題を解いて行く、

日本は、計算に強いけれど,アメリカは,応用問題に強い、と気がついたようで、子供たちは、自分で自分のことに
責任を持ち、自分で考えながら生きて行く子供に育ってほしい。

日本と外国の架け橋になってほしい、という大いなる夢をいだいて、育ててきたと、以前、母に聞きました。

私も,娘もおっとりした性格で、遅咲きタイプなので、おっとり自然体でやっていて、この方法が、たまたま合っていたのだと思います。

娘が小学校の低学年のとき、娘が朝、起きられなくて、登校時間なのに、寝ていたので,私が、学校へ電話して、
「まだ寝ていますので、起きましたら行かせます。」と言いましたら、
先生が「お母さん、面白い人ですね。普通は、お腹が痛いので、とか熱があるので。と言うけれど、まだ
    寝ているので、なんて言った人は、初めてです」と、教師の方が、電話口でおかしがって笑っていました。

私が、うそが、へたなところは、トキ様に似ています。
トキ様は、浮気したら、うそがへたなので、直ぐに、奥様にバレるタイプに、ちがいありません。

908八百比丘尼:2012/03/02(金) 17:30:23 ID:j8iOdie.

 【Queen bee】
本日のメニュー(ちらし寿司、白酒)

明日は、雛祭りですね。
女子の皆さま、お洒落して集まりましょうか。
女の子のいらっしゃるお家は、ひな人形飾られたかしら。
a hopeさまのところのおひな様、見せていただきたいわ。

ひな人形は、お祭りがおわったら早く片付けないといけないって
よく言われるけど、しばらくはゆっくりと
眺めていたいわよね。


        ーー鈴夜 夜明けの酢CAT--

BGM
http://www.youtube.com/watch?v=hPHyfQD5KF8

《 お〜、7段飾りのおひな様かぁ。
  人形は、顔が命。
  というわけで、オレ様が一番上のお内裏様の代わりに
  座っておいてやろう。
  白酒をもってまいれ。ハマグリのお吸い物はまだか。
  なに?ハマグリは高いからアサリにしただと。ケチ!

  ひな人形は、すぐに仕舞わないと嫁に行くのが遅れる、
  とかゆう言い伝えがあるらしいが、
  「訊け」クンなんかは、娘を嫁にやりたくないばっかりに
  一年中飾っておけ。とか言うんじゃないかな。
 
  オイ、このちらし寿司ちょっと酢がきつすぎないか。
  目にしみるような気がするぞ。

  え、ところで比丘尼は嫁に行けたのかって?
  さあ、ど〜だろ(ニヤニヤ)

  ま、貰い手があったとしても、
  閻魔も裸足で逃げ出すような女だぜ。 》
 
  パカン、 雪洞(ぼんぼり)が頭に落ちてきました。

909a hope:2012/03/03(土) 21:00:10 ID:kcv2QXTk

女子のみなさま こんばんは

忙しいい一日でした。
でも、今日はひな祭り、わが家の女の子たちのために、夜は、手巻きずしとケーキでお祝いしました。
わが家のお雛様は、わたしが祖父母(母方)から送られたケース入りのセットと、
わたしの母、手作りの「つるし雛」がリビングに飾ってあります。

>桃(長寿)、猿っ子(魔除け)、三角(薬袋香袋)を基本として50種の細工がある。
これらを5列の赤糸に各11個の細工をつるし計55個にそろえ、
これを対で製作することにより110の細工がつるされたものが基本型とされる。<

と説明にありましたが、一つ一つの飾りにそれぞれいみがあって、母が孫娘の幸せを願って、
一つ一つ丁寧に作ってくれてあります。

それでは、わたしの愛する「生長の家」のみなさま、おやすみなさい。

910SAKURA:2012/03/03(土) 22:56:40 ID:FEa/NNlc
女子会の皆様 へ
皆様 へ
こんばんは…

もうすぐ春です〜〜ネ! 〜♫〜
子供の頃…春になると“タンポポ”が、沢山咲いてました…。
ポカポカと陽だまりの中〜〜〜♫ を思い出すと〜〜〜もう!!春です〜ネ!

今日は…【楽しいお雛様…雛祭り】で〜〜〜す。
〜〜〜♫ 春がきて〜〜〜ひだまりの中〜〜〜今日は楽しい雛まつり 〜♫〜
こんなよい処はな〜〜〜い 我が家のなかで
我が家の店先で〜〜〜あ〜〜〜あ〜〜〜 ♫〜
こ〜〜〜でもな〜〜〜い? あ〜〜〜でもな〜〜〜い? 〜♫〜
…子供の頃、亡き母の“大人の会話”を聞いていましたが…思いだしますと…
“リズム”がある会話…当時の母達の時代が?見えてきます。

今年も恒例のごとく「楽しい“雛祭り”〜♫〜」の準備です…。
小学校までは、「雛段が…」いつも飾ってありましたが……><
中学になってからでしょうか…?いつの間にか無くなっているのです。
母に「雛段は?」と聞きますと、近くの子供がいて、まだ小さいでしょ〜〜?
「雛段…も買う事の出来ない状況でしたので、貸したら??? ><
いつの間にか…そこの家はいなくなり…本人達も何処??
その時…母が“一言…”
「もう!或る程度まで飾っていたから…しょうがないネ〜〜〜」と…
ポッン〜〜と云った“言葉”が忘れません…。
それこそ、代々続きました“お雛様…” 顔は?汚れてりましたが??
母の代からの“モノ”…「雛段…」とても素敵なものでしたが……
お人よしの母は、つい気の毒になったのでしょう?貸した…その後…
戻ってこなかった「お雛様…雛段」その時…私達姉妹は、
物凄く〜〜〜〜〜〜〜〜“母”を責めた事があり、いま思い出しますと…複雑!!

でも!「雛段…」は、なくても「雛祭りの料理」はしてくましたが…
思いだします。今!!私自身で「ひな祭りの準備…料理」をしています。

ですから〜傍に“母”が…いるように思えますし…楽しい〜〜“モノ”ですネ
                             再合掌
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
今日の【ダイエットは…雛祭り料理】
■ 雛祭り・・・
*手まり寿司
*しいたけの含めに
*ゆで卵???名前忘れましたので正確な名所は後で・・・
*寒天(うめ)とミツバの添え
*ハマグリの湯汁
*フル−ツの盛り合わせ
    これが私達の「雛料理…」です…。
    今から、急いで帰って〜〜〜ルン〜♫ルン〜♫ 食します…。
今日は、小さな【ひな人形…ペ−ジに投稿】しましたが……?
ちいさな〜〜♫〜〜ちいさな〜〜♫〜〜“ひな祭り…宴”です。

911a hope:2012/03/04(日) 12:57:44 ID:kcv2QXTk

志恩さま

>>907

>母や,私の子育て法は、生長の家の教育法とは、考え方は取り入れていても,やり方は、全然異なっているので、
他のみなさまには、無謀だとさえ、感じて。あてはまらないと、思います。(笑)

そう、おっしゃりますが、志恩さまの子育て法は、わたしの尊敬する園長先生の子育て法に、
そっくりですよ!
ただ、違うのは、そこに「生長の家の教え」が入っているか、いないかだけだと思います。

でも、この子育てをしていると、確かに世間の常識から少しずれますよね。

わが家の長男は、小学生だったとき、夏休み明けからビーチサンダルで学校に通っていたらしくて、
担任の先生から、連絡をいただき発覚したことがありました(笑)

きっとわたしも、変わった保護者だと、学校の先生達の中でうわさされていると思います。
でも、ボランティア活動も積極的にするようにしているので、今のところ理解していただいております(笑)。

>日本と外国の架け橋になってほしい<

これは、わたしも思います。
本当の愛国心をもった、国際的に通用する人間に育ってほしいといつも思っています。

志恩さま、いつも、色々具体的に教えて下さりありがとうございます。
でも、時々、あまりにも具体的で志恩さまの身元がばれてしまわれないかと、
他人ごとながら、ひやひやしてます(笑)

でも、きっと志恩さまはお強いですから、どんことがあっても大丈夫ですね!

「生長の家」が新生したら、志恩さまとも、直接お会いする日がきっときますね。
その日を楽しみに、わたしは魂を磨いておきたいと思います。

912a hope:2012/03/04(日) 13:01:36 ID:kcv2QXTk

訂正

>>911
下から、4行目

どんこと→どんなこと

913志恩:2012/03/04(日) 19:05:06 ID:.QY5jUA6
a hopeさま

コメント、ありがとうございます。
a hopeさまのご長男さん、愉快ですね、夏休み明けからビーチサンダルで登校していたなんて、ユニークで
おもしろい!(笑)

他人に迷惑をかけないユニークさには、一緒に面白がってあげると、やる気の芽が育つと思います。
皆と同じようにとか、皆と比較して、目先のことだけにとらわれていると、かえって、母親に言われたことしか出来ない子どもになっちゃいます。

なかなかやらないときは、
「早くしないさい!」と言う代わりに「どうしたの?」と言うのが、やる気を削がない魔法の言葉です。

すべての科目の基礎となるものは、「国語」ですけれど。ママも、短時間でいいですから読書を楽しむ姿を子どもに,見せるといいのですが、ahopeさまは、日々、それをなさってますから、
すばらしいと思います。

それから、子どもが、読書したあとで、
「主人公は、なにを考えていたのか?」とか「作者は、なにを訴えたかったか?」なんて、子どもにそんな ばかな質問をしちゃ、だめですよ。

読書を嫌いにさせます。テーマなど、気にせずに、「あぁ、おもしろかった」と子どもが、感じたところを、(オリジナルが大事)どんどん掘り下げて、一緒に楽しみ笑う。
これが、子どもを読書好きにする、コツです。

私の娘は、幼い頃から、のんびり屋でしたが、のんびりした子がだめなのか?と考えたとき、
のんびり屋の中には、たくさんの輝きがつまっている。ひとつのことをキチンと一生懸命やる姿、独創性や丁寧さを持っている。娘は遅咲きの子でしたが、子どもは、遅い早いで、比べられない。
ひとりひとりの個性がある。ゆっくりゆっくり伸びるから、心豊かに育つ、ということも生長の家のおかげで、学び、焦らず、子どもと素直に向き合って,共に育て合う経験をさせてもらうことができました。

ahopeさまの旦那様は、家具とか、なんでも器用に作ってしまわれるそうで、そういうことって、だいじですよね。
お子さんも、将来、創意工夫のあるおとなになるのでしょう。

私の母は、子供たちに、将来は日本と外国の架け橋になって欲しい、と言うのが口ぐせで、とにかく変わった人で、気に入った生長の家の真理の言葉を4Aほどの用紙に書き写し、
室内の壁から天井から、トイレの中にまで、
貼り巡らしていました。私は、母の希望から外れましたが、弟妹たちは、がんばり、そのような人間になりました。うちの場合は、それでよかったけれど。

これも、子どもを見て、された方が、いいと思います。
私としては、人それぞれでいいと思っています。過剰な期待は、しない方がいいです。子どもが、思い通りにならなかったら、ならなかったで、別の想像もしなかった発見があり、おどろきがあり、
だから、子育ては、面白いのだと思います。うちの場合は、べつの形で,個性豊かな世の中に通用する人間になってますよ。

ネットや本で調べますと,日本の学歴社会は、バケツの底が抜けたように、すでに崩壊しているそうですね。このご時勢、その頂点である東大卒でも就職先に難儀しているそうです。
これからは、
記憶だけの学問では、世間で通用しなくなりました。

積極的に自分の考えもち、自分の国を自然な気持ちで尊ぶことができ、利他の精神を抱き、人生で最も大事な「七転び八起き」を、シラっと、やってみせる青年を
日本や生長の家が、育てていかないと、日本は、いつか、滅びると思いました。

914SAKURA:2012/03/04(日) 23:35:35 ID:pd24fMx.
志恩様へ・・・
こんばんは……遅くなりましたが…

「子育…」大変でしたでしょう〜〜ネ!
反面!喜び〜憂い〜はたまた〜笑い〜“お子様と共に…”素敵な〜人生を歩まれて。。。
今日の「志恩様」が、あられますのです〜〜ネ!
そして、素晴らしい「神の子様」の誕生と…
神様に守られ「慶応大学…6大学…etc」 素晴らしい〜〜〜事と存じます。そして、
現在、社会人として、活躍・貢献されていらっしゃいます事と存じ申し上げます…。

さて、私にとりましては、今の現状は…【生長の家…行く末】が…
本当に問題でありまして、
申しあけありませんが…独り言としまして…述べまして【時代背景…】
今回!!理事の方々の中には、当然!55〜65位の年代…断魂・断崖世代…の方々が、
いらっしゃいます“モノ”と存じます…。
振り返れますと…オイルショックも含めまして…「高学歴社会…就職難…」
当時の問題が、さかのぼりまして思いだされますが…。(独り言…回想)

従って…過去の云々……は私にとりましては…シャツト・アウト…なのです…。現状
今!今!〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜今!【生長の家】これが問題なのです。

来月の初めの【決定…】に向けまして…その事が【問題…】なのです…。
                           再合掌

915SAKURA:2012/03/04(日) 23:37:10 ID:pd24fMx.
トキ様 へ
女子会の皆様 へ
こんばんは…

遅くなりましたが…
随分…“投稿”があられますようで〜〜♫〜〜
今日は、朝から“体調”がすぐれず…“明日…投稿”したいと思います。

実は、昨日ある所で“お漬けものの試食…”それはそれで…いいのですが…?
【食いしん坊…】でしたでしょうか… >< 反省!
その後… 一辺しまして“体調”がおかしくなりまして……><

ダウン〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ダウン!
今!要約…起き上った次第ですが……??

皆様…くれぐれも体調には気を付けてくださいませ…! 体験談??(笑)
                            
再合掌

916a hope:2012/03/05(月) 21:54:14 ID:kcv2QXTk

女子のみなさま こんばんは

志恩さま

子育ての、たくさんのアドバイスありがとうございます。
志恩さまのように、子育てを立派に成功させた方のアドバイスは、
きっと、わたしだけではなく、この掲示板をごらんのたくさんのお母さまたちの、
参考にもなるのではないかと思います。
ちなみに、わたしのお話した園長先生(長男・長女が乳児〜幼児期あずけていた保育園)は、
平井信義氏からから、直接、保育法や、子育て法を学んでいたようです。
以下、平井氏のプロフィールを載せておきます。

>1919(大正8)年〜2006(平成18)年。東京生まれ。東京大学文学部、東北大学医学部卒業。
母子愛育会愛育研究所所員を経てお茶の水女子大学教授、1970(昭和45)年より大妻女子大学教授、
1990(平成2)年より大妻女子大学名誉教授、児童学研究会会長を歴任。医学博士。
主な著書に『「心の基地」はおかあさん(新紀元社の子育てシリーズ)やる気と思いやりを育てる親子実例集』
『ほんの少しのやさしさを(新紀元社の子育てシリーズ)「叱らないしつけ」のすすめ』(以上、新紀元社)
『子どもを叱る前に読む本』『親がすべきこと・してはいけないこと』(以上、PHP文庫)など多数。 <

わたしは、実家から離れたはじめての子育てで、さらに仕事もしていたので、不安がいっぱいでした。
そんなとき、園長先生が色々アドバイスくださり、さらに平井氏の本を貸してくださいました。
平井氏の本はどれも読むと心が軽くなり、子育てが楽しくなりました。今でも良く読み返しています。

これからの、世の中は学歴ではありませんね。
どんな環境でも生きられるたくましさと智慧が必要なのですね。


SAKURAさま

聖典引用板に、月曜日の反省――朝の時間を生かせ――を筆写していただきありがとうございます!
素晴らしい文章だな〜と読み進めるうちに、どこかで一度読んだことがあるような...?

そうです!「生命の實相」第7巻生活篇 の第1章 「朝の時間を生かせ」に同じ文面がありました。
おそらく、火曜日の「背水の陣を布け」も生活篇からの抜粋なのではないかと思われます。
わたしはこの「生活篇」が読みやすくて、また読んでいるとどんどんやる気がでて、
元気になるので大好きです。

SAKURAさまは、本当に優しくて親切な方ですね。
現教団の信徒さまでいらして、「生長の家」の教えを信じて、
現総裁先生を信じて、ずっと、事態が好転するのを待たれているのですよね。

わたしは、復興Gさまの提案された「基本的神想観」以下、復興Gさまの投稿より

>>1248

>私の実践としては、今朝も基本的神想観をして、

 「神の無限の生かす力わが内に流れ入る……」
 と念ずるときに、「われ」を「総裁」と置き換えて念じ、また
 「もはやわれ生くるにあらず、神のいのち今ここにありて生き給うなり」と念ずるところも、「もはや総裁はご自分の力で生きていらっしゃるのではない。神のいのち今ここにありて生き給うなり。総裁は神にまします、光にまします」と念ずる祈りをしました。

 また、われこそ本流と名乗り総裁を攻撃している方々もまた、自分の力で生きていらっしゃるのではない。神のいのち今ここにありて生き給うなり。神にまします、光にまします──と念じました。

 かく念じて両者互いに拝み合い、大調和のすがたにて協力し合っていることを心に瞑視しつつ、現象的にはおかしいと思うところがあれば、素直にそれを発言してまいろうと思います。光明法語より<

これを、毎朝、実践させていただいています。
わたしたち「生長の家の教え」を愛する者が心を一つに、一斉に祈れば、素晴らしい結果が出るような気もしてきました。


それでは、わたしの愛する「生長の家」のみなさま、良い夢を見て下さいね!

そうそう、部室板にトキさまと「訊け」さまのモテモテぶりにヤキモチ焼いたようなコメントがありましたが、
トキさま、あれ、部室板の>>1267わたしから削除お願いしてもいいですか?(不愉快です)

「訊け」管理人さま、はやく戻ってきてくださいね。
わたしからも、ラブコールを送ります(笑)

それでは、みなさまおやすみなさい。

917a hope:2012/03/05(月) 22:04:01 ID:kcv2QXTk

トキさま

もう一度お願いいたします。

部室板にトキさまと「訊け」さまのモテモテぶりにヤキモチ焼いたようなコメントがありましたが、
あれ、部室板の>>1267削除していただけないでしょうか?(不愉快です)

918トキ:2012/03/05(月) 22:36:29 ID:HSteYA1A
>>917

 いろいろとご心配をかけてすみません。思案の上、善処させていただきます。
ご愛念には深く感謝申し上げます。

合掌 ありがとうございます

919志恩:2012/03/06(火) 05:02:04 ID:.QY5jUA6
a hopeさま

最近は、いい教育関係の著書がいろいろあり、恵まれた時代になりましたね。平井信義氏のことは、存じ上げないのですが、
本の題名によりますと、教育方針は、生長の家の教育方針と似ていますね。

とにかく、すべての基礎になるのは、国語力ですから、読書好きになることが、大切ですが、叱らないというのは、
悪いことをしても叱らないという意味ではなくて、一日中ガミガミ ガミガミ叱るタイプのママが、いるので、それは、
よくない。やめなさい。ということだと思うのですが。。。

子育ては、たいへんだったというより、たのしかったです。
子どもたちは、結婚後も、皆、兄弟仲良しで、いい仕事にも恵まれ、お相手の方も誠実な人ばかりで、親思いだし、家族を大事にしているので、
生長の家のおかげで、いい教育ができて、皆、幸せな生き方が出来て、ほんとうにありがたかったと思っています。

ahopeさまは、読書家でいらして、すばらしい旦那様もいらして、お幸せですね。
お子さまも、途上には、だれでもそうですが、紆余曲折もあるかもしれませんが、よくなるばかりだと思っています。

920SAKURA:2012/03/06(火) 22:32:38 ID:FEa/NNlc
トキ様 へ
女子会の皆様 へ
 こんばんは〜〜〜〜

やっと“体調…”が〜〜〜戻りルン〜ルン〜♫〜気分で〜〜〜す。〜♫
3日夜遅く…帰宅しまして…つまり「お雛様…」
今から〜〜〜“てまり寿司…”を握る時に、急に!!!!!!!
お腹が〜〜〜張って変な気分……><気分??だん〜だん〜〜〜悪くなり、
……【ベッド直行便】

朝起きますと…「関節が痛〜〜〜い!更に!お腹が物凄〜〜〜〜く膨張感」
とりあえず??「風邪…」なの〜〜〜かしらんと…思いながら、
【ツムラ漢方22番】を買い置きしていまして、とりあえず飲みましたが…
夕方になっても“熱”が下がらないのです…。この日【日曜日…】 ><
“風邪によります胃熱”…がある事もと…東京に在中の頃、ホ−ムドクタ−の先生が…
その時…“胃熱”を下げる薬?以前買い置きしておりまして…
但し?これは熱がある時しか??服用してはダメ〜〜〜と!!!!!
不思議です…!今回、この薬で一回で“熱”が下がりまして関節のしびれもなくなり…
【元気パワ−】になりました。 

■何が原因だったのかしら〜〜〜〜〜ンと?思い返しますと、思い当たることが…?
【漬物の試食位…では〜〜〜】と思いつつも〜〜〜〜〜 >< もう一つ??
今回【漢方薬と胃薬が活躍!更に…日頃の食事療法】がキイ−ポイントでしょうか?
早く治りまして、改めて【健康管理は食事から…】と思い直しましたが…?
今日はいつもより早く帰れるカモ?…でも又!ウオ−キングもしますから…
それでも、いつもより早く帰宅出来そうです…。

■ ■先程「狭き門より入れ」の言葉から更に考えていきますと
久しぶりにりに【フォ−ク…】を聞いていましたら、
現在の私の聴力は昔と違いますが…それでも〜〜【心の耳…】で…
聞いていく内に、何となく〜〜〜〜思いだしまして…
■今日は、「花は何処へ行った 〜♫〜 」の
【ピ−タ−・ポ−ル&マリ−】と【加藤和彦と北山修】の二曲が…
私の脳裏に、浮き上げってきました…。
この2曲を聴き比べて・・・これも先程のことばからの引用にと

本当に「加藤さん」は“才能”があったのです〜〜〜ものネ〜〜〜!
でも!余りにも「日本の音…」に拘り過ぎたのでしょうか……?
それが「雨にもまけず…」の曲に、如実に物語っているのではと思いますが…?

「日本の曲」難しいのですョ〜〜〜ネ!それを“ミックス”しなくてはと…
考えますと…変に【肩…】に“力”が入って…
そのよう中で「花は何処へ行った 〜♫〜 」は成功したと思いますが…
当時の若者は、全く“音”が分らずでいたのでしょうか…??

その後、「ノイロ−ゼ」になられ“自殺”??されてしまいましたが……
彼は【イムジン河…】の編曲者でもありますもの〜〜ネ!
若かりし頃…楽屋でポッリと…“云われた言葉…”思い出します…。
「この曲を…南北統一まで歌い続ける 〜♫」…ポッリ…一言!!
隣の国から発売を禁止されまして…かなり長い間…戦っていましたが…
やっと「解除…」された年?にか…次の年にか??亡くなられまして??
この事を、ふと!!本日思いだした次第ですが……
■ ■ 今の「生長の家」…この様なのかしら〜〜ン??

きっと“音”に【肩の重荷…】を入れ過ぎて…
「ノイロ−ゼ」になられたのかしら〜〜ン?その後???…です〜〜ョネ! ><
こうして思いますと…【肩の荷物…軽〜〜くするには??神様にお任せ】
この事を…云うのでしょうか???
今回
■ピ−タ−・ポ−ル&マリ−
Where have all the flowers gone? Live
http://www.youtube.com/watch?v=pYii6nxhvUk&feature=related

■加藤和彦&北山修&・・・日本の和太鼓を見事にミックスされてる・・・
16…花はどこへ行った
URL http://www.youtube.com/watch?v=Ds_5YrsjqlA 加藤和彦
12…11月3日雨ニモマケズ
URL http://www.youtube.com/watch?v=wziUHxcABNk&feature=related
09…風
URL http://www.youtube.com/watch?v=Uz2HJbZ-_1w&feature=related
19…イムジン河
URL http://www.youtube.com/watch?v=5q2p0kOa6iY&feature=related

921a hope:2012/03/07(水) 16:38:13 ID:kcv2QXTk

女子のみなさま こんにちは

今日は、午前中、中学校の図書ボランティアに行ってきました。
図書室で作業をしていると、休み時間など、長男の友達たちが何人も声をかけてくれます。
しかし、わが長男はわたしを見つけても、絶対に目を合わせません(笑)

SAKURAさま

体調が戻られてよかったですね。
それにしても、原因が、「漬物の試食位しか思いつかない」とは...
わたしは、スーパーやデパートで試食を勧められると、急いでいない限り必ずしてしまいます。
そして、だいたいその商品を買ってしまいます。
よく子どもたちに「おかあさん、今日はそれ買いに来たんじゃないでしょ!」と叱られます。
やっぱり、わたしはアホです(笑)
でも、アホなので、何を食べてもお腹もこわさないし、風邪もひかないようです(笑)
SAKURAさまは、日ごろの健康管理がよかったので、早めになおられて本当によかったですね。
ウォーキングも続けられているようで素晴らしいですね。

また、素敵な歌を何曲もプレゼントしてくださりありがとうございます。
「雨ニモマケズ」は有名な宮沢賢治の詩が歌詞になっているのですね。
小学生のころだったでしょうか...必死に暗誦したのを思い出しました。

今夜のわが家の夕食は中華です。

チンジャオロース
中華風コーンスープ
チャーハン

支度に入る前に、ウォーキングに行ってきますね!
梅がきれいに咲いているので、明るいうちに行かなくては...

922SAKURA:2012/03/07(水) 21:08:02 ID:FEa/NNlc
a hope 様 へ

昨日のピックアップ〜♫ しました“メロディ−”聞いて下さいまして
ありがとうございます…。

■「雨ニモマケズ…」宮澤賢治…
学生時代に教科書に…しっかりと…暗記させたれました“モノ”です〜ネ!
「a hope 様」の 学生時代は…如何でしたかしら〜〜ン?
小学校の頃とか?????

此の曲を聞きます度に〜〜〜♫
現代社会は…豊さに甘んじているのでは??…自問自答しながら
私自信「感謝…」この気持ちを、改めて抱くように…
心懸けましょう〜〜〜〜と ☆ そのつど【決意…】しています。

それから…前回の『風邪…予防策』……云々……
お役にたて嬉しく思います…。本当に「風邪…万病の元」ですモノ〜〜ネ!

そして「今回の腹痛・熱…」に関しまして気を使って頂きまして
有り難いうございます…。原因???今回「お漬物試食…?」食いしん坊??
…の為かと、要注意!!!!
でも??少し【ダイエット…】出来たのかも?と【感謝!!の気持ち…ウフフ】

それから…夕食のレシピ…参考にさせていただきま〜〜〜す。〜♫
   再合掌

923SAKURA:2012/03/07(水) 23:02:11 ID:FEa/NNlc
女子会の皆様 へ
こんばんは…

もうすぐ〜〜春〜〜です〜〜ネ!…昨日は「フォ−ク〜♫〜」を流してしまい…
しかも、思いだします…。
初めて“ギタ−”を引いたのは「500マイルをはなれて〜〜♫〜〜」
“ギタ−のコ−ド”を見ながら、リズムに〜〜♫〜〜
当時は、“サンバ調〜♫〜”とか…“フォ−ク調〜♫〜”とか
いろんな引き方がありますし、懐かしく思い出してしまいました…。(微笑み)

“ギタ−”も近所のお兄さんから“クラシックギタ−”を頂きまして、
それで、引ける様になったのです〜〜〜ョ!
それから「北山修・加藤和彦さん達」が“ヤマハ音楽教室”に来てから…
引退後は、当時の私は、まだ〜〜〜学生身分ですので… ??
実は、此の“フォ−ク”も、【20歳原点…で卒業】致しました…。

いつまでもするものでは、ナ〜〜〜イと友人と一緒に…
モット〜モット〜進歩した“モノ”にトライ!!
「フォ−ク卒業」しました頃は、音楽の流れが変わりまして…
そして、歌詞の内容が“反戦歌の内容”も〜“生活面の内容が”多くなり〜♫
特に【関西はラブソング…関東は生活密着型??の歌】…
この様に、だん〜だん〜音楽が、関東に移行していった次第です。

これを思い出しますと…・今の「生長の家」も同じように【派閥的流れ】が…
更に!現代の流れは〜〜如何なものと考えてしまいます。
いつの時代にも〜いつの時代にも〜♫ “人は求めるものは、繰り返しように〜♫〜”

■さて!【今日のダイエット料理…】
*ひらめと野菜のフライパン焼き
{油抜きテリーヌ風}(人参・かぼちゃ・ピーマン)
*豆腐とセロリのおかか煮
*たたき長芋の梅干し和え
*白米ご飯
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――☆
                  549カロリ−でしたが…??

まだまだ…天気が??不順??
>皆様へ…くれぐれも体調には気をつけて下さいませ…。
                               再合掌

924a hope:2012/03/08(木) 21:47:19 ID:kcv2QXTk

みなさま こんばんは

SAKURAさま 

わたしの学生時代ですか?
普通の女の子だったと思います(笑)
あまり詳しいことを話すと、色々ばれてしまいそうなのでやめときますね(笑)



今日はちょっと悲しい知らせを聞きました。
長女の同級生(小学生)の同級生のお母さんが病気で亡くなりました。
まだ、小さいお子様たちを残し、さぞ心残りだっただろうと胸が苦しくなります。

「生長の家の教え」で救ってあげたかったな〜と思います。

そうです!
本来であれば、「生長の家の教え」は、人をどんどん救えるのですよね。

先ほども、孤独死のニュースをTVで見ました。

本当なら「生長の家」は総裁の批判したり、聖典取り合って裁判してたりしてる場合ではないのですよね!
森に行って環境保護訴えてる場合でもないのですよね!

人間の魂を救うのが「生長の家」なのではないのですか???


「訊け」管理人さまは毎日のようにブログを更新されて、雅春先生やその他の生長の家の先生方のお言葉を、
たくさんの人々に伝え、たくさんの魂を救っていらっしゃいます。
わたしは、「訊け」管理人さまを心から尊敬しています。


それでは、わたしの大切な「生長の家」のみなさま、おやすみなさい。

925SAKURA:2012/03/08(木) 22:00:06 ID:FEa/NNlc
トキ様
女子会の皆様
今晩は…

もう春です〜〜〜ネ!でも…
まだ朝方は寒〜〜〜いのですが……??
最近!ま〜〜〜ぁた「祈り…」をまじめにしています。
特に【神想観…】は感慨深いもので〜〜〜すネ!昨日の続きですが…

私の【青春…は23歳でストップ状態…】
この年齢の時に、ある男性が、
平たい厚さ3.5㎝の長さは25〜30センチの“タタキ台”…
この“タタキ”は、アイロンのシワを伸ばす時に、使用するものです。
蒸気アイロンの時は、たたいて“熱”を冷ますものです…。
その“棒”で、当時“討論”しています最中、その男性が〜〜〜
急に!!!!!“タタキ棒”を持ちあげ…私の【頭部の中央】を…
かなり強く〜〜〜〜タタキ!!ました…。
アッ〜〜〜〜と云う瞬間!!当に…その瞬間!!!!
私は“外出血”しまして…直ぐ“病院”に直行です…。

当時の病院の先生が「外出血なので大丈夫〜〜」と言われ…
処置方法は、頭部に包帯を巻かれて、それで終わりの状態でした…。
その後…【半年後に悲劇!!!聴力喪失状態】です…。
当時の私は、“お人よし”誰でも直ぐ!「信じるやさしい子…」でした…。
更に!【人類はみな兄弟…】という“歌い文句”を“信じる子”でしたが〜〜〜
此の当時は「生長の家…光明面…」教えが…潜在意識にインプット!!

この男性…【ウソも方便????】
実に“ウソ”が多いのです…。更に“打算”が…今思いますと〜〜〜><
でも?当時の私はその様に【マイナス面をみない子】でしたから…
“聴力喪失”に成りました時は、当時!!此処九州の近所の病院は【原因不明と診断】
…変なのです!…当時、診断してもらった【最初の病院のカルテ】が…
半年後に、私自身が訪ねて行きますと……???
そこの病院は【カルテは無くなっている…!】との一点張り……
今思いますと…此の男性が“うやむやに”先廻り〜〜〜〜 ??
私は“風邪”から神経が〜〜〜オカシクなるぐらい?なのかしら〜〜〜ンと…
考えても〜考えても〜“ふ”に落ちなく…

当時!!岡山まで“アメリカから来ている医者…かなり有名な先生”だそうで
そこまで行って診察してもらいますと……「頭部の上の神経が壊れているとの事!」
これはどうかしますと…【50代以降から復活する場合もある内容…】と〜〜〜
頭部CT・頭部レントゲン…当時はなく
エ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!!もし?万が一…当時の私は“23歳“でしたが…
“50歳”すぎた頃から「神経が回復する」かも??気の遠くなるような話で…
その時、もう〜〜〜〜〜【ショウガナイ〜成るようになっていく〜><】と…
思うように…アキラメモ−ド!!!!
ただ、以前と違いますから、友人は半分以上は離れて行きました…。
当時は、自分でもいいますが…比較的に友人が多い方でしたが……
その叩いた男性を…今の私は“タタキ男”と言っています。
要約、東京在住の時「或る東京の病院(救急車にて搬送)…」そこで、
此のたたかれました事が“原因”と…判明した次第です…。ノンビリ屋??
この様な“タタキ男・その仲間”が…「吸血鬼・ゾンビ…」なのです…。
「生長の家」をうろうろしてるとの“情報”???が……心配しています。
全て“ウソ・ホラ”が多い様ですが…色々と詳細を書きたいのですが…
今度!ゆっくり〜〜〜♫〜書いてみようかしら〜〜〜ン…と【独り言…回想】
要約!最近思えるようになりました次第です。
              <つづく>            No.1

926SAKURA:2012/03/08(木) 22:04:18 ID:FEa/NNlc
             <つづく>            No.2
                
本当に、ゆったりとした“気持ち”で…もう何年ぶりでしょうか?
毎朝の「神想観…」は感慨深いものです。そして【神と一体】になっていく内に、
【夢・希望】が、出来てきますから…

今日【デイリ−での小川さん】が〜〜“ストレスからの過食があり”との記事!

当に〜〜〜ピッタシ〜〜〜カンカン!!ですもの〜〜♫
笑ってしまいましたが…確かに「3年間ストレス…」は多大のものでした…。
この恩恵??今の私のこの“ボディィ−???”
此処の投稿欄にて「生長の家」の人々がいる事…
更に!!「トキ様」・「復興G様」…皆様方の文章を拝読させて頂きますと…
本当に「生長の家の人」なんだ〜〰ワ!ホ〜〜〜ッとする事が……

この年まで、私もいろいろ精神的な“モノ”が、ありましたけれども…
反対に「すごい暴言言葉…」を投げかけてくる方達を見ましたら…
本当に〜〜〜?どうし〜〜〜てと?
“自分の環境の尺度”のみしか受けれない方なのでしょうかと……
本を読んでも都合のいいように考えていくことは…
ハッキリ言って【自己中心】では?と思います…。
そんな私も、以前は〜〜〜?人に批判的精神を使う材料として…
「雅春先生の本」を材料にして、批判していたことがあり…
これはやはり自分で自分を首をくくっているのでしょう…と
今回改めて思いました。
「祈り」で…必ず!「耳の神経が戻れる」ものと確信して…
【霊的人間…更に!夢に向かい…一直線】で〜〜〜す。

【ダイエット料理…】は夕食を紹介していましたが…最近!帰りが遅いので
朝・と昼を紹介したいと思います…。しばらくですが??たまに“夕食”も投稿!
目指せ……4月まで〜真剣勝負【ダイエット作戦】です。
今日のダイエット料理は
【朝食】
*和風キノコのチーズトースト・*かぶとかぼちゃのみそスープ *フル−ツ
                        559カロリー
【昼食】
*ツナとブロッコリーパスタ入りトマト煮 *大豆とカイワレ・海草サラダ
*じゃが芋と落とし卵いりスープ          559カロリー

【夕食】 今日の予定料理です早く帰宅の場合ですが
*魚の韓国風漬け焼き *里芋とれんこんのニンニク風味スープ
*ほうれん草・豆もやし・人参ナムル         396カロリー

  この様に大体「メニュ−を一日守ります」と……1514カロリーに成りますが?
今までは…夕食を中心メニュ− 〜♫〜
今からは…三食…大体“実行”してみたいと……【一日三食】で〜〜〜すが?

                               再合掌
PS;公開は??ケ−スバイケ−ス…でしょうか?ウフフ

927志恩:2012/03/08(木) 23:43:04 ID:.QY5jUA6
SAKURAさま

23歳のときに討論中、アイロンのしわを伸ばすときに使用するという「たたき棒」というもので
男が、SAKURAさまの頭をたたき、それが原因で、脳のどこやらの神経が切れて、聴力に以上を
きたされたそうですね。そのゾンビは、なんて凶暴な男だったのでしょう。彼は、一瞬かっとしてやってしまい、
まさか、貴女が、そうなるとは、予想だにしなかったのでしょうけれど。

ほんとにねぇ、SAKURAさまの文を読んでいて,胸が締め付けられるくらい可哀相に成りましたよ,貴女が。
よく、精神的に立ち直って、ここまで明るく前向きに生きて来られました。

そのため、薬も飲まなきゃならず、その薬の副作用で、肥満になったわけなんですね。
元々は,スリムな体型でいらしたのに。

立ち入ったことをお尋ねしますが、音域は、ごく狭くなったでしょうけれど、
多少は、聞こえる事は,聞こえるのでしょ?全然,聞こえないわけでは、ないのでしょ?
すごく、かわいそうだと思いました。

裕福なご家庭にお育ちだったご様子で、世界的な医師の治療も受けられたようですが、
それでも、まだ回復していないのですね。医学の進歩は、めざましいと聞いています。
未だ,貴女はお若いようですし、なんとか、回復されるといいですね。

人間は,課題を与えられますと、より深く人生を生きられます。だから、SAKURAさまのように
あらゆる面で、向学心、向上心が、あついのでしょう。

理解ある相棒も、いらっしゃるようで、ほっとしています。

930「訊け」管理人:2012/03/09(金) 13:39:15 ID:???

 ホント、とんでもない野郎ですね。普通、23歳の女性にそんなこと、します
かね?

>この様な“タタキ男・その仲間”が…「吸血鬼・ゾンビ…」なのです…。
>「生長の家」をうろうろしてるとの“情報”???が……心配しています。


 これはマジですか?そんなヤツが雅春先生の御教えを、なんか悪巧みに使う
ならば・・・我がブログにて、断固膺懲です。ホントに許せんですね。
(いや、信仰の力で「溶かし」ますに訂正)

 最近ウイルス攻撃は減りましたがまあ、なんか変な動きは感じます。たぶん、
直接被害に遭ってないとこんな言葉、「やや大袈裟では?」になろうかとも思い
ますが・・・・メールも結構着ますしこれ、やっぱ変な勢力には注意をせんと。

931春らんまん:2012/03/09(金) 19:53:09 ID:ZCqfY7YE
>>930
 訊け様

メールの返信、首を長くしてお待ちしておりますので、宜しくお願い致します。

932「訊け」管理人:2012/03/09(金) 20:51:05 ID:???

>春らんまんさま

 こんばんは。今野球チームの打ち合わせ中です。スナック「年増動物園」(仮名)
から中継でお送りしております、「訊け」管理人です。ちなみにですが、こん
な歌を、

●栄冠は君に輝く
http://www.youtube.com/watch?v=A3pd2U_6Fxk

 歌っちまったためでしょうか、他のお客さん、ドン引きしてます・・・
(中略)・・・さっそく要件へ。


 ええ!?メールを頂戴しておりましたか!?それは失礼しました(笑)許
してください、がはははは(笑)・・・・帰宅後に拝読し必ず、返信致します。
どうも失礼しました。以上、スナック「年増動物園」(仮名)から「訊け」管
理人でしたー。それでは、ナイスなウイークエンドを(笑)

933うのはな:2012/03/09(金) 21:48:11 ID:El6gIMAw
BGM うそ 中条きよし のかえうた

》 折れたタバコは吸えません〜♪

 数年前一見で飛び込みではいった京都のスナックでは、カウンターの中で
65歳くらいのママさんがひとり、レンコンの天婦羅を揚げていた。

ママ「昔は女の子6人くらい居たけど、今は女の子はひとりだけなの」
うの「女の子って何歳くらいですか?」
ママ「50歳」
うの「ええっ!?」

 そんな会話の中、続々とお客が入ってきてカウンター席は満員になった。
隣の席の紳士は私の好きな画家の話しなんかしてくれて、どこにでも
話の合う人はいるもんだと思った。
店の女の子が来る時間までに満員になったのはめったにないとママさんも喜んで
くれて楽しかった。

女信者を愚弄するのが好きな男性客と右肩あがりかパンスト下がりかわからない
女子大生しかいない薄暗い店内の中、「ここはぼくが好きで開いているわけではないんです」
とツラツラトベラベラとひとりでしゃべくりまくってる急襲男児の店とは大違いだった。

934a hope:2012/03/09(金) 22:19:51 ID:kcv2QXTk

みなさま

こんばんは!

この女子会板、久しぶりに登場された春らんまんさまが、「訊け」管理人さまへの、メッセージボード代わりにに利用して下さったり、
「訊け」管理人さまと、うのはなさまの掛け合い、もあったりして楽しくていい感じではないですか〜。

そういえば、わたし学生時代(大学生)、お弁当屋さんでバイトしていたことがありました。
お客さまでいらした、黒スーツにオールバックの男性が、会計済ませた後いきなり、
「お姉ちゃん、うちで働かない?バイト料、ここの3倍以上出すよ!」と、スカウトされたことがありました。
わたしは、「3倍以上...」という言葉に、心が一瞬揺れましたが、「えへへ...(笑)」と答え、
それからもわたしは、ホカ弁のバイトをひたすら続けました。
しかし、あの、バイトのスカウトは、いったいなんのスカウトだったのでしょう...?


SAKURAさま

大変な過去をお持ちでしたのですね。
でも、SAKURAさまは、本当にいつも明るくて、元気で、周りの人を同じように、
元気に、明るくすることのできる素敵なお姉さまです。
辛い過去を乗り越えて、前向きに生きていらっしゃるSAKURAさまを、神さまは祝福されていると思います。
これからも、SAKURAさまの、明るくて元気になる投稿、楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いいたします。

それでは、わたしの愛する「生長の家」のみなさま、今夜もよい夢を見て下さいね!
おやすみなさい。

935SAKURA:2012/03/10(土) 02:56:00 ID:FEa/NNlc
トキ様 へ
志恩様 へ
「訊け」管理人様 へ
a hope 様 へ
そして…女子会の皆様 へ
こんばんは……

昨日から色々書いて【独り言…回想記】を
自分自身でも投稿しました事に、正直な話“ビックリ”なる心情ですが…!

今日「デイリ−インスプレイション」での言葉より…早く此の「デイリ−」に、
出会えば〜〜〜〜〜この様にならなかったと思えます。
“物事をいい方向に考える”のは大事ですが…それに対して、当時の私自身、
そして身近な大人の“判断力”も必要かと思ってしまいます……が?
               <つづく>        No.1

936SAKURA:2012/03/10(土) 02:58:25 ID:FEa/NNlc
<つづく>        No.2

■>志恩様が……
相手が、“かっ〜〜〜となったはずみで起きた問題”といわれますと…??
それも“簡単に表現”されますと……【ポカ〜〜ン・ポカ〜〜ン?】… ><
……“気分”は“不愉快気分モ−ド”なのですが…??
当時の私は、(今でも?)バカ!!だったので〜〜ショ!!(頬笑み)
今ですと、十分に【早稲田のバカ大…】入学試験受講資格…十分にあります〜ネ!
“共通一時”合格範囲…でしょうかしら〜〜ン?
しかしながら、この“恩恵”お陰様で【素晴らしい人との出会い】も有り〜♫
このような現状ですので…益々!「祈り…」に徹して行きたいと思う私なのです。

■>訊け管理人様が…
ホント、とんでもない野郎ですね。普通、23歳の女性にそんなこと、します
かね?<
この言葉…嬉しく思いました…。過去は??「23歳の乙女…」ですモノ…。
そして…「訊け様のブログ」こっそり〜こっそり〜♫〜
“扉”を叩きまして…中をのぞきました〜〜〜の?「コメント??」…??
その勇気は…今回は??? ウフフ

■>a hope 様 へ
いつも私の“投稿文”読んで頂いています様で…有り難うございます。
此処で、皆様と「投稿…討論」する機会を頂きました事に、
「我が内なる神」に…感謝!そん気持で一杯です…。
そして“暖かい言葉”…頂きまして、有り難うございます…。
今後も“ 楽しい〜♫ a hope様の投稿文 ” 拝読させて頂きます…。
それから、前回“同じ学園の子供様のお母様…亡くなられたそうで…?“
そのお母様に対しまして…心よりご冥福をお祈りいたします…。
そして、その“お子様が…悲しみいっぱいの心”なのでしょう!…が…「魂は永遠」
私の「母の御霊様」の事を、お伝えして頂きますと…少しは??力に??

■■「生長の家の教え」は、“過去は無い…”と説いていますから、
〜〜〜〜〜「素晴らしい」〜〜〜〜〜此の「御教え…」
本当に「生長の家」の教えに触れました事は、実に良かったと思えます…。
今からは、もっと〜もっと〜“精神面を研く”…
“心”のよりどころは「雅春先生の書物」でしょうか…?〜〜〜「研磨」して〜〜〜
そして、更なる新しい「生長の家」の舵を…きっと!
又!再〜〜〜再!!出現…今は「現象界の姿」が、如何なる“カタチ”でも、
新しい“言葉の表現での御教え”をして下さいますものと…楽しみにしながら〜♫
必ず〜必ず〜♫〜 良くなると…その思いを描いております。
【神様へ全托!】
何故なら…現象は、揺るぎのない!認めない!“心”そのものですモノ……
■必ず!東京に戻って…“活躍”します…。
【世の為〜人の為〜私の為にも〜〜此の人生〜“神様に御心”を授けま〜〜〜す!】

さて!今日の【ダイエット料理…】……??
■朝
*卵のせ・ビビンバ風ご飯
*ワカメスープ
*プレーンヨーグルト(フルーツ入り)   526カロリー

■昼
*納豆キノコおろしそば
*小松葉のうめにく和え
*さつまいものレモン煮          597カロリー
夜はまだですが一応予定ですが変更になるかも参考として

■夕食(予定…は?未定…)−−>無理かも???無理でした。 ><
*ヒラメのテリーヌ風ときゅうりのカレー風味グリルやき
*色々トロピカルヤサイとマメスープ
*こんにゃくとモッツレアチーズのバジルサラダ
*手焼きパン               626カロリ−
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
               本日は?“オ−バ−”なる“カロリ−”です。

今日は、遅くなりそうなのです〜〜〜〜ヨネ!(仕事場から…)
やっ〜〜〜〜〜と >< 「ペ−ジに御霊様」を投稿!!…
「夕食」は、皆様の参考になるのと幸いですが…??
本来は!…平均1500カロリ−で“クッキング!!”「風邪」がはやっていますから、
「ダイエットも免疫力!」をつける様にしました。
そしてなるべく“フル−ツ”を多く摂取する様に心懸けますといいです〜ヨ。
特に“かんきつ類”は、グ−!!私は、みかん好きではないのですが…?
他の代用食材品にて、摂取しています。それに伴い、
朝は“フル−ツ”を、必ず!“攪拌して??”飲んでいますが…。

■ ■ 今日も一日…最高に“元気パワ−”になります〜〜〜〜〜ヨ!
                            再合掌

937a hope:2012/03/10(土) 20:00:01 ID:kcv2QXTk

みなさま こんばんは

SAKURAさま

>それから、前回“同じ学園の子供様のお母様…亡くなられたそうで…?“
そのお母様に対しまして…心よりご冥福をお祈りいたします…。
そして、その“お子様が…悲しみいっぱいの心”なのでしょう!…が…「魂は永遠」
私の「母の御霊様」の事を、お伝えして頂きますと…少しは??力に??<

温かいお心遣いをありがとうございます。
「御霊様」のことも、折を見て、お子さんたちに上手に伝えてあげたいと思います。
お母さまは、決していなくなっていないということがわかれば、彼女達のこれからの人生の大きな支えになりますものね!


みなさま

わたしは、20代前半の時、魂の存在など全く信じていなかった時に、幽体離脱を経験しました。
意識が身体からフワ〜と抜けて、自分の寝ている姿を、天上から眺めている自分がいました。
夢ではなく、ものすごくハッキリした感覚だったので本当に驚きました。

現象人間の肉体とは別の、魂の存在は、その頃から感じていました。
その後、精神世界に関する色々な本を読みあさり、自分なりに勉強もしてきました。

しかし、谷口雅春先生の「生命の實相」ほど、わたしの魂を震わせた本はありませんでした。
復興Gさまではありませんが、すべてがわたしのために書かれているように感じています。

「生命の實相」は聖典のようなものではなくて、本物の聖典なのだと確信しています。


それでは、わたしの愛する「生長の家」のみなさま、今夜は少し早いですがおやすみなさい。

938a hope:2012/03/10(土) 21:26:37 ID:kcv2QXTk
訂正

上から20行目

天上→天井

939a hope:2012/03/11(日) 17:00:08 ID:kcv2QXTk

如月さま

部室板
>>1308

>>ところで、今朝、神想観をしてから
━━━ まず喜びましょう ━━━ という
声が響いて来るのですが、そういえば谷口雅春先生の落穂拾いに

*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆

「喜べば、喜び事が、喜んで、喜び集めて、喜びに来る」

*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆

http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65562473.html

というのが、あったなぁと思い出しまして。

でも、この場合、何を喜べばいいのですか?
すでにある幸福…目が見えるとか、空気があるとか…

それとも、自分の夢がもう叶ったと思い込んでそれを喜べばいいのか
わからないのです。 <<

と質問されていましたが、あの「部室板」は書き込みが多いので、質問なんかは挨拶板か、もしくは女子会板でされた方が、
いいかもしれませんよ。

ところで、如月さまの質問はわたしもしばらく考えていましたが、なかなかいい答えが見つかりませんでした。
でも、今朝の「幸せの種メール」を読んで、これだ!!!って思いました。

信仰/体験板のわたしの投稿ですが、
>>1438
【今日のテーマ】

当り前に感謝!

-----------------
d=(^O^)=b 感謝☆

あの日の東北地方は、小雪が舞っていました。

寒さに震えながら、水も無く、電気も無く、ガスも無く、暖を取る灯油も無く、何日も食べ物も無い中に、みんなで体を寄せ合って生き延びた人たち。

あの光景を思い出すたびに、涙があふれてきます。

-----------------
【今日の名言】

家族で、笑いながら夕食を食べていたことが、本当は幸せだったのですね。

(東日本大震災で、両親を亡くした女子中学生の言葉)

-----------------
【喜び上手】

幸せなんです。

本当に幸せなんです。

私たちは、たくさん、たくさん恵まれているのです。

その幸せに気づかないことが、不幸なんです。

幸せは、特別なことではありません。

当たり前に暮らせることが、何よりの幸せなのです。

そのことを思うだけで、私は感謝の涙があふれて止まりません…

-----------------
【今日のポイント!】

当り前に暮らせて、有難うございます。

-----------------



こういうことなのではないかと思いました。

「幸せの種メール」朝から元気に幸せになれますよ。お勧めです!!!

■新規登録受付

新たに「幸せの種メール」の配信を希望する方は、ご本人が下記へ空メールを送るだけですぐにできます。

 j+341@accessmail.jp

どうぞお心ある方にご紹介ください。

※最初の登録時に、迷惑フィルターで受信できないことがありますので、その際は、「ikigai@amakusa39.net」 の受信許可設定をして下さい。

940a hope:2012/03/11(日) 17:05:35 ID:kcv2QXTk

>>939
↑無料です

941SAKURA:2012/03/12(月) 02:56:01 ID:gxBcdBTM
トキ様 へ
女子会の皆様 へ
こんばんは

今日は「一日中公開…」でしょうか〜〜〜?
『オフ…』の日でもありましたので〜〜〜〜何度も“クリック”……
「学ぶ会」・「ときみつる会」……皆様方達は“一方的に攻め”の攻勢の様で…
私から判断させて頂きますと…彼らの「言…動…」から見ましても…
果たしてどこまで「和解の考えが〜〜〜〜??」あられましたのでしょうか?

先ず!私は「今回の裁判…」で考えますが…
どう〜〜〜〜考えましても?
「向こうは全く〜〜〜〜100%!!揺るぎのない“正論…”…」なのでしょうか?
更に!【社会事業団の虐待問題事実…】
ここ最近、知ることになりましたが…“オカシイ“のではないでしょうか?
つまり……隠ぺいしていたのでしょうか???
多少は「現原宿教団側」も今後の運営に起きまして改善策は必要かと思います。

■余りにも「現総裁への悪口…」
これは、世間[第三者的に冷静に見ましたが…]の判断は、このように『批判…』
すると云う心理は…自分の“非”をごまかす“人間の心理作用”かと…
判断いたします…。つまり!!どちらが…“正論か??”

■更に!! 【生長の家…大調和精神…】は、向こうサイドに?見えませんが…
其処まで【悪態投稿…言葉・文章!!】如何なものでしょうか?
雅春先生の「御教え」を、受け継いでいますならば……
其処まで〜〜〜〜〜「言葉…コトバ…言霊」使うのが“正論”なのですか?
もしかしましたら〜【全くの部外者】なのですかしら〜〜〜〜〜ン?

更に!山梨に行って「ルンペン」しますとか…」当にその【言葉…】
そして、どのような“根拠”にて、おっしゃっていますのかしら〜〜〜ン !
もしかして…【挑発…言葉】????
■「生命の実相」・「聖教」が無くなったら……〜〜たら……〜たら……“たら論争”
その事に集中するよりも…今後の「和解案…光明化運動の根本理念」の討論…etc
ほしい〜〜〜〜な〜〜〜〜〜〜〜ァ!!いつも願いが…
今回のこれだけの「悪態論争…」宗教家たる【言葉遣い…】なのでしょうか?・
当に【感情…】が其処にありますように、そして…
最終的にこのような「争い事…」神の御心に敵うものでしょうか??
そうでなければ…双方が「駄目…」になるでしょう〜〜〜〜ネ!
相手の方を「中傷」・「非難」・「心配される??“善意??にとるべきか別”」その前に、
【宇宙の法則】が存在していますから…更に【神想観】があるわけで〜〜〜〜ショ!
【神と一体】になれるようにしないといけない分けですから……
「生命の実相」・「聖経…」がなければ…とか?…無理かも…とか?……
言っている間は、果たして何を見ているのかしら〜〜〜〜ン!
私は、現在の誌友の方々は、殆ど“書物”をもっていらっしゃる訳ですから、
それを“お手本”に、なされば…“身・口・意”にて…
先ず!必ず〜〜〜〜〜〜出来るはずで〜〜〜〜〜す。
私の尊敬いたします『デイリ−の小川さん』成功していらっしゃいますから、
つまり「神様の導き・御心に敵う」その様に解釈致しておりますが……
もっと〜〜〜〜〜〜「現総裁先生」を、信じましょう〜〜〜〜〜♫
「総裁…」になられて、まだ“3年ぐらい”で〜〜〜〜いらっしゃいますで〜〜ショ!

それから【人相…】そうです〜〜〜かしら〜〜〜ン?
人の見方…色々なのです〜〜〜ネ!『お化け目』になって……いるのかしら〜〜ン!

■さて!『今日のダイエット料理』は〜〜〜♫〜〜〜
■朝食
*グラタンス−プ   *グリ−ンサラダ   *オレンジ
*ト−スタ−パン(手作りパン)
■夕食
*おからバ−グ[白身のすり身入り]レタス・トマト添え
*グラタンス−プ残り  *ジャガイモの煮込み
*ほうれん草のおひたし  *目玉焼き
*白ご飯   *漬物
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
今日は“昼食”は“うどん”で、久しぶりに“リンゴケ−キ”を焼きました…。
ので……「カロリ−」は、いつもの“ペ−ス”です〜〜〜!
“グラタンス−プ”は、作り置きですが…前日の晩に、色々詰め込んだ“ス−プ”
を作り置きしますと…色々“レパ−トリ−”が、出来ます〜〜〜〜〜〜〜ョ!!
さて!もう眠くなりました…。
皆様へ…明日も良い日であります様に!私は、【神様にゆだね】ています…。
                             再合掌

942如月:2012/03/12(月) 11:25:27 ID:ki/haAjk

★・・・・・・★ a hope様 ★・・・・・・★

ありがとうございます!

あの埋もれてしまったレスをちゃんと見て下さっていたとは。
毎回、小難しい (私にとっては) 話で、どの板にも居場所が無く
女子会も、オシャレな会話ができない私にとっては敷居が高く
なりつつあったのです。

部室板は、はじめから訊けブログ管理人さまが暴れていたので
ちょと入りやすかったのですが、質問は女子会か
挨拶板でさせていただくようにします。

幸せの種メール、登録してみます。
朝から元気になれるのはありがたいです。

   .      ∧ ∧
.        (´・ω・∩ ♪     毎日笑いの練習をしています。
        o.   ,ノ.     一人きりになれる場所は車の中しかないので
        O_ .ノ      運転しながら笑っています。
          .(ノ      
         i||         
         ━━      しっかり前を見て運転して笑っているので
                 竹中直人になった気分です。

943a hope:2012/03/12(月) 16:56:41 ID:kcv2QXTk
如月さま

如月さまは、車の中で笑いの練習をするのですか...
わたしは、車の中ではよく歌を歌っています。
一人のときは思い切り大きな声で歌えるので気持ちいいです(笑)
如月さまの、イラスト?も、投稿文も大好きですよ。

女子会板やその他の板も、どんどん書き込んでくださいね!

それでは、みなさま、今夜のわが家の夕食は、
子どもたちのリクエストにより、もんじゃ焼と焼きうどんです!

944「訊け」管理人:2012/03/12(月) 17:21:55 ID:???

>a hope さま

 九州人ですが、もんじゃ好き「訊け」管理人です。いいですね、a hope 家
もんじゃですか、今晩は。

 しばらく食べてないなあ、もんじゃ。まあやっぱりもんじゃってヤツは、オ
-ソドックスに、


                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',      ベビースターと味の素!!
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
           | |
         | |
            | |
          | |
           .| |

 ですよね。

 ・・・食べたいなあ、もんじゃ焼き。

945うのはな:2012/03/12(月) 19:12:30 ID:El6gIMAw
> うのはなさん、逃げないで答えてください。
>  私はトキさんは訊け管理人さんにもうのはなさんにも公平に注意されていると思います。

 人を尋問するみたいになんだかんだとうるさい人ですね。
 わたしはトキさんは公平だとは思っていません。けれどそれは些細なことというか、
 あえて問題にして話すほどのことでもないし、言うものも聴くものも疲労するだけだと
 思うのでこれ以上のことはいいたくありません。

 とにかく行のことでも、なんでも土足で入ってきて、大迷惑な人だと思います。

946a hope:2012/03/12(月) 19:37:26 ID:kcv2QXTk
「訊け」管理人さま

わが家の子どもたちは、月島でもんじゃをたべてから、もんじゃが大のお気に入りです。
ベビースターラーメンうちも入れます!あと、モチ、チース、明太子なんかも定番です。
家にあるもの何でもいれて、色々試しますが、もんじゃには、ほとんど失敗がありませんね。


うのはなさま

いつも、御迷惑をおかけして申し訳ありません。
今後、気をつけます。

947SAKURA:2012/03/13(火) 00:15:01 ID:FEa/NNlc
トキ様 へ
女子会の皆様 へ
こんばんは…

「a hope 様」今日は“もんじゃ焼…”? これは“お好み焼き”なのですか〜?
当時!まだ“20代後半の頃”…FUK市にいました時、
友人がTYOに押しかけ…“結婚”でしたが…
その当時の友人の所に、遊びに行きました時、急に!友人が“お好み焼き”を夕食に?
「どう〜〜〜なの ♫〜」と聞かれまして〜〜〜初めて!夕食に…
私も学生時代は、12時すぎますと、台所をゴソ〜ゴソ〜 ^^
鉄板焼きで“お好み焼き”を作った“モノ”です…。なつかし〜〜〜い
寒い時は〜〜〜〜〜いいです〜ネ!
その時、友人が「小麦粉の水の加減を手伝って〜〜♫」と言われて
気がつきますと、正直な話ですが、初めて“焼き肉用の鉄板焼き”で…食しましたが?
今!思いますと…“ソ−スのたれ”が〜〜 >< 今一つだった様に…思いだします。

子供の頃は、お子さんにもいいでしょう〜〜〜ネ!今は“お好み焼き”は……
もう〜〜何十年も作っていませんが…「セブンイレブンで冷凍食品のコ−ナ−」に、
“たこやき”がありますよ〜〜〜ネ!
そうです!〜〜〜「レンジ…」でチ〜〜〜ン♫〜ですもの〜〜ネ!!便利な世の中に??

【感情のもつれあい】は?…と思いますモノ……
あちらの「学ぶ会」・「靖国見信会…」の方々の“言葉…”非常に〜〜“言葉”の使用が?
すごい〜〜〜〜〜〜ですョネ!〜〜〜 ><
これ…同じ・…「生長の家」〜〜〜なのでしょうか?〜〜〜どうかしますと?
私は「向こう側には…?」…“縁”がないような“モノ”のでしょう…?

■今の現状…まるで!もんじゃ焼きです〜〜ネ???? ■ smile〜〜〜〜♫

【今日のダイエット料理…】
■(朝食)
*目玉焼きトースト{ケチャップ・マヨネーズ}
*レタスとリンゴのヨーグルトサラダ
*コ−ヒ−
■(昼食)
*さっぱり味汁ビーフン
*もやしと野菜のナンブラ−炒め
*サツマイモとかぼちゃのココナツミルク煮
■(夕食)
*ピーマン入りビーンズライス(少しハヤシ風)
*岩ノリとキノコのスープ
*生ナスとトマトのオリーブサラダ
             ☆夕食は今日“作り置き”ですので、帰って食しま〜す。

それでは、また明日!!皆様にとって“最高の一日”でありますように〜〜〜♫〜〜〜
もうすぐ帰ります……。おやすみなさい〜〜〜〜〜☆    

PS:
そういえば…・…,
今日から「TYO第一教区の練成会」が、始まって〜〜〜いますかしら〜〜ン?
確か!今月10日に「聖使命の話し合い」があり…行く予定でしたが…><
参加出来ない状況に成り断念!!…結果は?どの様になりましたのかしら〜〜〜ン!

今日!何度も電話しましたが…??今日は…??泊まり込みの様みたいです
早〜〜くTYOに戻りた〜〜〜い!それでもTYOの空・ 人…空気が〜〜〜
懐かしい〜〜〜です〜〜〜。
時計の“鐘”〜〜〜キン〜〜〜コン〜〜〜カン〜〜〜♫〜〜〜
昼下がり 春のやさしい〜〜日ざしを浴びて〜♫〜〜〜♫
“タンポポ”の〜〜〜落下傘〜〜〜
菜の花畑まで〜〜〜シュワ〜〜〜〜シュワ〜〜〜〜シュワ〜〜〜〜と飛んで〜〜〜♫
【神様…幸運の道を〜〜〜開け〜〜〜ゴマ〜〜〜 ☆】
                            再合掌

948a hope:2012/03/13(火) 17:35:27 ID:kcv2QXTk
みなさま こんにちは

今日は、ママ友とドライブで、近くの梅林に行ってきました。
梅林も素晴らしかったのですが、お天気にも恵まれてドライブ中に見える景色も春色で最高でした!

SAKURAさま

もんじゃ焼きは、お好み焼きとは違いますよ。
もんじゃは、もともと東京の下町なんかの子どもたちが食べていたおやつみたいな物でしょうか...
わたしが初めて、もんじゃを食べたのは、学生時代、下町育ちの友人にもんじゃ焼屋さんに連れて行ってもらった時ですが、
彼(彼氏ではない)は、小さいころからもんじゃを食べて育ったらしくて、焼き方、食べ方にとてもうるさくて、
一緒に行ったメンバーの中には、自由に食べさせてもらえないことへの不満だけが残った者もいたようです(笑)
お腹がすいているときには、向きませんね。

でも、焼き方、食べ方はとても重要です。
はじめて、もんじゃを食べる方は、もんじゃの達人からの伝授か、
専門店でお店の人に教えてもらうことをお勧めします。

おいしいですよ!!

949a hope:2012/03/13(火) 19:42:55 ID:kcv2QXTk
もんじゃの達人のすごい映像があったので、よかったら見て下さい!!

http://www.youtube.com/watch?v=uvyarXxH4Ic

950志恩:2012/03/13(火) 21:05:19 ID:.QY5jUA6
ahopeさま

もんじゃ、おいしいですよね。私も、子どもの頃から大好きです。
もんじゃの達人の手さばき、さすが職人技ですね。
見ていて、口が、もんじゃになりました。(笑)

951SAKURA:2012/03/13(火) 23:25:15 ID:FEa/NNlc
「a hope 様」 へ……
こんばんは…

「もんじゃ焼のビデオ…」見させて頂きました…。ありがとうございます。
拝見させて頂きまして…ビックリ〜☆〜
リズミカルな〜〜トン!トン〜〜♫〜〜芸術的な感じ〜〜♫ 『職人技』
そして、よ〜〜〜〜く見ますと“粘り??”がある様です〜〜ネ!
“山芋を入れている〜〜の”かしら〜〜〜ン!!!
いいです〜ネ! 一度“食”してみたくなりました…。グ−!!

話は変わりますが…
最近!お好み焼きも“山芋”が、入っている様に、聴きますが〜〜?
そして、私も【ダイエット料理…】で…実は??
“二ラ”をたっぷり使用して…“山芋入りのチジミ”にトライ!!した事が… ><
分量失敗で〜〜〜何とか?“食”出来た次第ですが……!
その事が“原因”なのでしょうか?それ以降、作っていませんが…! ><

本物のチジミを…と“機会”があれば、思い切って「韓国料理」にもトライ!
目を向けますが……
此処「九州」では?お店に気軽に入るにしても〜〜〜“怖い”のですが…
ちょっと前に「川端商店街の裏通り」で見かけて…(個人的な理由にて怖い!)
いつか入ってみようかな〜〜〜ぁと思っていますが…“予定は未定”です。
「韓国料理」は、10代の頃「焼き肉屋」に“食”した事があります〜〜〜が?

更に!江戸焼きのお好み焼き…好きなのですが?…
薄く引いて“ネタ”と“もやし”をのせて…更に!小麦粉の汁??をかけて…
真ん中に“卵”を割りいれ…両面焼いて“ソ−ス”を塗り…後に!!!!
二つ折りにして“食”しますが……
これも【東京の下町の食べ方】で〜〜〜ショ!
■古きモノと…新しいモノと…ミックス!!……それを更に!応用した様な感じ?
…なのでしょうか〜〜?
ジ〜〜〜〜っ“食いしん坊のパ−トナ−”と見ながら…
やはり「ソ−スのネタ?」とか??はどのような感じなのですか〜〜〜♫
今度!!TYOに行きましたら【月島…】に、あるのでしょうか……??
宜しかったら“おいしい処”を紹介して下さ〜〜〜い!
立ち寄って〜〜♫〜〜みたいな〜〜ぁ〜〜♫ 思ってしまいましたが…!
素敵な「話題…」感謝いたします…。             再合掌

952ハマナス:2012/03/14(水) 16:18:23 ID:u5mC.eb2

女子会の皆さま
こんにちは。

志恩様
久しぶりにAndy Williamsの歌を聞きました。昔確か日曜日に、Andy William ShowがNHKでやっていて、観ていました。

SAKURA様
いつもヘルシーなおしゃれなレシピをありがとうございます
献立の参考にさせてもらっています。

a hope様
もんじゃ焼きの映像ありがとうございました。食べたくなりました。

ところで、皆さまは、 IL DIVO (イル・ディーヴォ)という、アメリカ、フランス、スペイン、スイス人の男性グループをご存じでしょうか? 世界でアルバムが大ヒットし、今来日しています。
嬉しいことに明日の、コンサートのチケット(舞台の近くの席)が取れたので、行ってきます。今からウキウキしています。パックもしっかりして、準備万端です。
たまには、右脳を働かせないといけませんよね。

はりつけてみます。よろしければ、聞いてみて下さい。
”アダージョ”もおすすめです。

http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=F0I8l8709wk&feature=fvwp

953「訊け」管理人:2012/03/14(水) 16:33:36 ID:???

http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=F0I8l8709wk&feature=fvwp

Time to say Goodbyeの英語歌詞、初めて聞きもした(笑)ありがとごあした(笑)

(訳):For me for the first time to check this song in English. Thank you so much.

 まあ、こんグループ、男闘呼組の外人版でごあんそかい?

(訳) Are they a foreigner version of Otokogumi aren't them?

954ハマナス:2012/03/14(水) 17:50:49 ID:u5mC.eb2
訊け管理人様

こんにちは。
いえいえ、どういたしまして。
イタリア語は、英語より美しくてロマンチックに聞こえますね。
“IL DIVO”は、男闘呼組よりずーと洗練されていて、かっこよいでしょう?
彼らの歌は、イタリア語、フランス語、英語、スペイン語で書かれているので、
英語以外の言葉も習いたくなります。

(英訳)
You are welcome.
Italian lyrics are more beautiful and sound romantic than English .
“IL DIVO” is much more sophisticated and more handsome, isn’t it ?
Their songs are written in Italian, French, English and Spanish, so I’d like to learn
another foreign languages.

955a hope:2012/03/14(水) 19:35:18 ID:kcv2QXTk

みなさま こんばんは

志恩さま

志恩さまは、今は横浜の山手にお住まいのようですが、もしかして、元江戸っ子ですか?
わたしは、江戸っ子ではないのですが「物おじ」しないせいでしょうか、
「あなた、江戸っ子でしょう!?」と今まで何度かいわれたことがあります。
正解は、ただの「アホ」なんですが...


SAKURAさま

あの、映像のもんじゃ焼は、わたしの見るところ、「めんたい・チーズ・餅入りもんじゃ」です。
あの「粘り」は、山芋ではなく、餅とチーズの「粘り」だと思いますよ。
月島は、わたしも数回しか行ったことがなくて、いつも、伯母に連れて行ってもらうので、
お店の名前が思い出せません。ごめんなさいね。
月島には、もんじゃ焼屋さんはたくさんありますが、混んでるお店が評判いいのかな〜〜?
WEBの人気ランキング、以外に当りますよね。
地下鉄も通っているので、行きやすいと思いますよ!


ハマナスさま

明日、コンサートに行かれるのですね。
ハマナスさまがパックをされてウキウキされている様子が伝わり、わたしまでウキウキしてきました!
それにハマナスさまの、また違うステキな一面を見せていただき、とても嬉しいです。

それにしても、IL DIVO (はじめて知りました!)はハンサムぞろいで、さらに声もいいですね。
「Time to say goodbye」 は サラ・ブライトマンが有名ですが、彼らのも素敵ですね。
素晴らしい歌のプレゼントありがとうございます。
明日のコンサート、思い切り楽しんできて下さい!

それでは、わたしの大切な「生長の家」のみなさま、素敵な夜のひと時を過ごしてくださいね。

956ハマナス:2012/03/14(水) 23:30:11 ID:u5mC.eb2
a hope様

レスをありがとうございます。
私も、○十年前は可愛らしい女の子でした。(笑い)
好きな音楽を聞いたり、歌ったりするとドーパミンが出て楽しい気持ちになれますね。
私も幸せの種メールを登録しました。明日からの配信が楽しみです。
教えて下さり、ありがとうございます。

957SAKURA:2012/03/15(木) 00:39:16 ID:FEa/NNlc

ハマナス様 へ

こんばんは……?
>952 拝読させて頂き…

■音楽〜♫ 有り難うございます…。「素敵な〜紳士 グル―プ〜♫〜」

以前、問われていましたでしょうか…??「聴力…」
補聴器は「電波妨害…」にいますと、すぐさま“シャットダウン” ><
それで!私の場合…「音…ヘレンケラ−と同じで…心の耳」
昔、聴力のいい時の音程を描きながら“振動”…
これにたよりまして“リズム感”を把握するのです…。
でも!聞こえるだけでも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜『感謝』で〜〜す。
【重度難聴失調症…】ですが…楽しく〜♫〜 聞かせて頂きました…。 
又!! 紹介して下さいませ…!

958SAKURA:2012/03/15(木) 00:40:48 ID:FEa/NNlc

a hope 様 へ
>955 拝読致しまして

こんばんは……
“もんじゃ焼”…“めんたい・チ−ズ・餅いり??”なのです〜〜ネ!
どれも…実は私!大好き〜〜〜〜〜な“モノ”なので〜〜す。
でも?よ〜〜〜く考えますと……
【ダイエット宣言…】には、悲し〜〜〜かな >< “太っちゃいます??”

今の私には「御用〜〜心!御用〜〜心!」なのです…。
中の“トッピング…変更??”しまして…頂きた〜〜〜イですネ!
たのしい〜♫ 【もんじゃ焼き…のクッキング】 ありがとうございました…。
                         再合賞
PS:こちらでは「花粉症…」が??流行り〜〜〜♫〜〜〜 >< 大変ですよ〜ネ!
気をつけて下さいませ…!

PPS:ふと!思い出したのですが…?
「高校の頃」…有名な“お好み焼き屋さん”がありましたの〜〜♫
それは「大阪の支店…なにわ」と云います“店名…”が〜〜〜♫
時流れ〜〜♫〜〜今は見かけませんです〜〜ネ〜〜!ちょっぴり“寂しいかしら〜〜ン”
■本当に“人生”は、あ〜〜〜〜〜〜っという間に過ぎて行きます“モノ”???
今日は【久しぶりにフォ−ク】を、聞いていましたが〜〜〜♫〜
実は!私の場合…「音…ヘレンケラ−と同じで…心の耳」
昔、聴力のいい時の音程を描きながら“振動”…
これにたよりまして“リズム感”を把握するのです…。
でも!聞こえるだけでも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜『感謝』で〜〜す。

好きな【音楽ジャンル?】何かありますか…??更に!
私の場合…「ロック??…ロ−リングが〜〜彼らのパワフルなエネルギ−なる曲」が好き!
イギリス人かな〜〜〜〜〜ァ ♫〜好みが? ウフフ〜〜」
実は!覚えていますか??【東京にサッカ−】がありました時…
たまたま〜〜♫〜〜「埼玉まで…仕事」にて出かけました帰り〜〜〜〜〜
何と〜〜〜〜〜〜〜〜かの有名な【ベッカム…】直面…!!カッコイ〜〜〜イ!若い人!
そして実に〜〜〜〜【素敵な頬笑み…天使のスマイル・マ―ク】でした〜〜ヨ!
後で…後悔したのですが【サイン】頂いとくと“良かった子〜〜ちゃん”でしたが?

■ やはり!【すてきな笑顔…笑顔美人】に、なりたぁ〜〜〜い!!ですね〜♫〜

959志恩:2012/03/15(木) 06:56:11 ID:.QY5jUA6
ahopeさま

そうなんです。私は,東京生まれの東京育ちです。結婚後、横浜へ。
ですから、江戸っ子のももんがさまとは、江戸っ子同士なのです。
ふたりとも、うっかり、”べらんめぇ”が出てしまうのは、そのせいです。

960ハマナス:2012/03/15(木) 14:17:39 ID:u5mC.eb2

SAKURA様
ありがとうございます。

>それで!私の場合…「音…ヘレンケラ−と同じで…心の耳」
昔、聴力のいい時の音程を描きながら“振動”…
これにたよりまして“リズム感”を把握するのです…。
でも!聞こえるだけでも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜『感謝』で〜〜す。<

素晴らしいですね!

先月NHKの歴史ヒストリア(水曜日22:00〜22:43)で、
〜ヘレン・ケラー 日本との友情物語〜を観ました。
「ヘレンは、戦前戦後を通じて3度来日。各地で講演を行い、
日本の障害者の福祉向上を訴え、世論を喚起します。その努力は戦後、
「身体障害者福祉法」の制定に結実しました。さらに日本の文化と人々を深く愛し
、多くの“愛の贈り物”を残しました。ヘレンと日本の知られざる友情秘話です。 」

桜の花に感動したり、京都や厳島神社を訪問したり、映画にも出演されたりと、
かなり活動的人でした。

聖経 『天使の言葉』
 
「かの楽聖ベートーベンの
 有名なる諸作品は
 彼の肉体の耳聾(し)いて
 物体の音響を殆ど弁別し難き晩年に到りて作
  曲せられしに非ずや。
 彼の肉体の耳は聾(し)いたれども
 心の耳ひらけたれば、
 こころの耳はピアノの鍵盤に触るるに従いて
 その微妙(たえ)なる奏曲を分別し得たるなり。
 かくの如く人は
 心だに肉体に捉(とら)われざれば
 眼なくして物を見、
 耳なくして物を聞き、
 体なくして物に触るることを得るは事実にして
 理論にあらず。」

SAKURA様のお陰で、心で見る、聞く、読むことの大切さを教えて頂きました。
そうすれば、もっと花の美しさ、鳥のさえずり、春の風、聖典も深く味わうことが
出来るのですね。
ありがとうございました。

SAKURA様に感謝のプレゼントです。「アダージョ」と言う、静かな曲です。
映像も素晴らしいです。



http://www.youtube.com/watch?v=w77SFM7Fksc&feature=related

961「訊け」管理人:2012/03/15(木) 21:46:01 ID:???

>ハマナスさま
 
 Adagioをありがとうございます。これ、サラ・ブライトマンの歌だと思って
いたんですが、けっこうポピュラーなんでしょうか。よい歌ですよね。では返礼
として、ヘレンケラーの話しなど。

●ヘレン・ケラー
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65561280.html

It's a terrible thing to see,
and have no vision!

-目は見えているのに、未来への展望が見えていないのはとても残念な話である。


(引用開始)

 1歳9ヵ月で「見る」「聞く」「話す」ができなくなったヘレンケラーに
モノには名前があることからはじめ、言葉や代数、幾何まで教えることはまさに不可能への挑戦だったと思います。

  「今日は暖かですね」

 この一言を発するだけでも10年の歳月がかかっている。 もう想像しただけで倒れそうになります。

ヘレン17歳。
   
 ヘレンはハーバード大学を希望し、その入学準備のためケンブリッジ市の女学校に入学します。ハーバード大学の当時の入学試験科目は英語、歴史、フランス語、ドイツ語、ラテン、ギリシャ両古典及び代数、幾何。これをマスターしなければいけないのです。

 見る聞くができない状態でです!

 サリヴァンもヘレンと一緒に女学校に登校して授業に同席し、教師の教えるところをサリヴァンがそのまま指文字でヘレンに伝え、また質問する時はヘレンが指文字でサリヴァンに伝え、更にサリヴァンから教師に口でその意味を説明するという極めて不便な方法ででした。 3年間の大学入学準備期間は、睡眠時間削り勉強し点字本を読むための指頭からは血がふき出るほどだったそうです。

 しかし、この苦労は報われます。ハーバード大学附属のラッドクリフ女子大学入学できたのです!

(引用終了)


 ・・・あらためて彼女に偉大さ、これに触れました。そして感化されました。

962「訊け」管理人:2012/03/15(木) 21:47:44 ID:???

おまけ

●Adagio - Sarah Brightman
http://www.youtube.com/watch?v=7VTU8udx98Y

963ハマナス:2012/03/16(金) 00:14:37 ID:u5mC.eb2

みなさま、こんばんは。

訊け様
ヘレンケラーの引用をありがとうございました。
訊け様のブログでも書かれていらっしゃったのですね。

>It's a terrible thing to see, and have no vision!

-目は見えているのに、未来への展望が見えていないのはとても残念な話である<。

素晴らしい言葉です。
筑波大学名誉教授の村上和雄先生の言葉を借りますと、“実際5〜10%しか、
使っていない遺伝子をヘレンケラーは遺伝子をONにして100%の力を出された”
のでしょうね。
たいへんな努力と忍耐に頭が下がります。
自分の小ささと努力の足りなさを、思い知らされました。

おまけの Sarah Brightmanの Adagioもありがとうございました。
彼女も歌っているとは、知りませんでした。素敵ですね。
今日は、(うのではなく)右脳全開で左脳があまり、働きません。

I am so impressed by Il DIVO’s concert that I can’t sleep.

964傍流亭チェスト:2012/03/16(金) 10:13:54 ID:???
BGM
●A Whiter Shade of Pale - Sarah Brightman
http://www.youtube.com/watch?v=tdhpzH600sM

>ハマナスさま

 ヘレンケラーって本当に、スゴイですよね。

 友人に盲学校教諭がおります。彼曰く「目が見えないってのは、本当に不便
」だとか。実験で目隠しして食事させられたことがあるのですが、まあこれ、
視覚ナシでの食事、そんな状態での食事なのですが、「なに食ってるか、ワカ
ンネー」です。パンを食べているのに「????なにこれ?」になるわけであ
り、まあ、人間が視覚にどれだけ依存しているかよく判ります。
 友人実験を通じて、視覚の大切さ、如何に視覚に依存して判断しているか、
これを如実に知った次第。

 ・・・・しかしヘレンケラーの抱えた困難、これ以上です。視覚喪失に加え
「耳も聞こえないし、声も出ない」わけでしょう。「今日は暖かですね」 こ
の一言を発するだけでも10年の歳月がかかっている・・・もう想像しただけ
で倒れそうになります。そしてそんな彼女がハーバード、受験するわけでしょ
(!?)しかも合格しちゃう。もう我々の努力なんて、なんでしょうか。恥ず
かしくなりますね。

 いやー・・・ガンバロウ、オレ。

追伸

 同女史の件を以前、近所の高校野球部の連中に話したら、もう感動しやがり
まして(笑)いやー高校生、単純でよいですよね。「打ってきます!!!!」
と絶唱しやがりました(笑)

965「訊け」管理人:2012/03/16(金) 10:15:15 ID:???

 すみません、感動的な話をHN[傍流亭チェスト」のままお贈りいたしました(笑)
当然ながら「訊け」管理人です。

966a hope:2012/03/16(金) 11:00:17 ID:kcv2QXTk

みなさま おはようございます。

女子会板、素敵な音楽と、魂のレベルの高いヘレンケラーのお話で光り輝いているではないですか!

とこで、昨晩わたしは、イル・ディーヴォ とサラ・ブライトマンにはまってしまい、
Yuo Tube めぐりをしていましたら、こんなものを見つけました。
これも、また、なかなかいいですよ!

http://www.youtube.com/watch?v=KDdxN5xggLk

わたしは、最後の I love you! が 気にいってます。

それでは、わたしの大切な「生長の家」のみなさま、“I love you! ”

967「訊け」管理人:2012/03/16(金) 16:17:50 ID:???
>ハマナスさま
>a hope さま

 ・・・こんな歌詞だったのですね、Time to say goodbye 。イタリア語なん
てちゃんちゃら解りませんから、今まで意味、不明でしたけれども。

 で、思ったのですがこれ、非常にオモシロイ歌ですね。いや、どうオモシロ
イかと申せば雅春先生の光明思想、そのままではないか!・・・・以下超訳で。


When I am alone I sit and dream
And when I dream the words are missing
Yes I know that in a room so full of light
That all the light is missing
But I don't see you with me, with me

<超訳>
我ひとりのとき、我は座して夢想す
ただ、その際の言葉、これは空しく消えゆく
いや、解っている。部屋は太陽の光に満たされしことを
されどそれらは、我が視界から消えゆく
あなた様なしには、空しく消えゆく


(イタリア語のため不明)

Time to say goodbye
Horizons are never far
Would I have to find them alone
without true light of my own with you
I will go on ships over seas
that I now know
No, they don't exist anymore
It's time to say goodbye

<超訳>
(肉体よ五官よ)いざ、別れのとき来る
水平線(=実相出でる処)は遠きところになし
神の栄光、吾がうちに宿る光なしとせば
我もただ、我をひとりと見ざるよりほかなし
我、いま航海へと出る
我知るゆえに
衆生に見得ざる海を、今見るがゆえに
いざ、別れのとき来る



※ youを「恋人」と訳すか、もしくは「神」と訳すか・・・・・私はあ
えて「神」を訳しました。まあこうするとなんか、「光明思想的な歌?」そん
な気がします。

968「訊け」管理人:2012/03/16(金) 16:38:43 ID:???
>ハマナスさま

一点補足

Would I have to find them alone
without true light of my own with you 以下

 この箇所は実際は、イタリア語です。ですんで英文のようには歌われてはおりません。
この箇所の英訳がありましたので、掲載致しました。でも意味、つながります
よね?

969a hope:2012/03/16(金) 19:46:51 ID:kcv2QXTk

みなさまこんばんは。

「訊け」管理人さま

Time to say goodbye の光明思想的和訳、ありがとうございました。
ちょっと笑ってしまいましたけど、いい感じにできましたね。


今日の a hope 家の夕食は、

照り焼きチキン丼
豆腐とわかめの味噌汁
コーンサラダ
でした。

SAKURAさま

今日は、まだ、どの板にも投稿れていないようですが、お元気でしょうか?
SAKURAさまのダイエットメニューとても参考になってますので、よろしくお願いいたしますね。

実は、もうすぐ友人の結婚式があって、披露宴に着ていきたいドレスがピチピチなのです。
わたしも、今、ダイエット中です(笑)

970ハマナス:2012/03/16(金) 23:12:45 ID:u5mC.eb2

女子会のみなさま
 
こんばんは。帰ってPCを開きましたら、“Tine to say goodbye.”でにぎわっていまして
びっくりしました。

a hope様

イル・ディーヴォ とサラ・ブライトマンのファンが増えて嬉しいです!
こんな素敵なものがあったのですね。ありがとうございます。
感激です!
これを制作した人は、すごい人ですね。

>わたしは、最後の I love you! が 気にいってます。<

本当にそうですね。
コンサートでは、IL DIVOの4人がタキシードに着替えて、アンコールで、
この歌を歌いました。観客は総立ちで、赤いペンライトを振り、最後に
“I love you.”を言うと、歓声が鳴り止まりませんでした。
会場にはいつまでも余韻が残っていました。

神様に感謝です。

971ハマナス:2012/03/16(金) 23:32:01 ID:u5mC.eb2


訊け様

ヘレンケラーの感動のお話しありがとうございました。
高校球児は、素直で可愛らしいですね。
(訊け様も昔はそうだったのですね。あ、失礼しました・・)

そして、Sarah Brightmanの”青い影“をありがとうございました。
懐かしい歌です。Sarahは、歌が上手でスタイルが良いだけでなく、sexyですね。

『Time To Say Goodbye』の光明思的訳もありがとうございます。
イタリア語の歌詞の英訳と和訳を見つけましたので、ご紹介します。


 この歌は元々イタリア人のテノール歌手アンドレア・ボチェッリの
『Con Te Partiro』という曲で、
英語で言えばI'll Go With You.邦題も『君と旅立とう』です。
サラが歌う際、英語タイトル『Time To Say Goodbye』がつけられました。
有名なボクシング選手の引退試合の時にお披露目されたせいもあるかも知れません。
第二の人生の門出という意味で。
サラの歌もTime To Say Goodbyeって部分以外はイタリア語です。
『サラ・ブライトマン・クラシックス』に歌詞と対訳がついていてそれを読むと
「おとずれたこともない場所をこれからあなたと共に航海して行く
あなたは僕とともにいる、どこにもなくなった海をあなたと蘇らせよう、あなたと旅立とう」という感じの前向きな恋愛の歌であり、新しいことをする意志表示の歌でもあります。

つづく

972ハマナス:2012/03/16(金) 23:50:28 ID:u5mC.eb2
つづき
 「イタリア語の歌詞のカタカナ読み、英訳、和訳を調べてまとめてみました。」

Quando sono solo sogno all'orizzonte e mancan le parole
クアンド ソノ ソーロ ソーニョ アッロリッゾンテ エ マンカン レ パローレ
When I'm alone I dream of the horizon and words fail me
ひとりきりでいるとき私は水平線を夢見るそしてなにも言えなくなってしまう

si lo so che non c'è luce in una stanza quando manca il sole
スィ ロ ソ ケ ノンチェ ルーチェ イヌーナ スタンツァ クアンド マンカ イル ソーレ
(he knows that) there is no light in a room where there is no sun
部屋の中は暗い太陽の光がないなら

se non ci sei tu con me, con me
セ ノン チ セイ トゥ コンメ、コンメ
and there is no sun if you're not here with me, with me
あなたが私のそばにいないと太陽も消えたまま

Su le finestre mostra a tutti il mio cuore che hai accesso
ス レ フィネストレ モストラ ア トゥッティ イル ミオ クオーレ ケ アイ アッチェーゾ
From every window unfurls my heart that you have won
窓から私の心が広がっていくあなたのものになった心が

chiudi dentro me la luce che hai incontrato per strada
キウーディ デントロ メ ラ ルーチェ ケ アイ インコントラート ペル ストラーダ
Into me you've poured the light that you found by the side of the road
あなたはそんな私に光をふりそそいでくれるあなたが道端で見つけた光を

time to say goodbye  paesi che non ho mai veduto e vissuto con te
タイムトゥセイグッバイ パエージ ケ ノノマイ ヴェデゥート エ ヴィッスートコンテ
I'll go to places with you that I never have seen or experienced with you
いままでに 見たこともおとずれたこともない場所にあなたと旅立とう

adesso sì li vivrò Con te partirò su navi per mari
アデッソ スィ リヴィヴロ コンテ パルティロ ス ナーヴィ ペル マーリ
Now I shall  I'll sail with you upon ships across the seas
あなたとともに航海していく船に乗って海を越えて

che io lo so no, no, non esistono più
ケ イオ ロ ソ ノ ノ ノネズィストノ ピゥ
that(I knows ) exist no more
もうどこにもなくなってしまった海を越えて

It's time to say goodbye
イッツタイム・トゥ・セイ・グッドバイ

Quando sei lontana sogno all'orizzonte e mancan le parole
クアンド セイ ロンターナ ソーニョ アッロリッゾンテ エ マンカン レ パローレ
When you're far away I dream of the horizon and words fail me
あなたとはなれているとき私は水平線を夢見るそしてなにも言えなくなってしまう

e io sì lo so che sei con me con me
エ イオ スィ ロ ソ ケ セイ コンメ コンメ
And of course I know that you're with me, with me
でももちろんわかっているあなたは僕とともにいるんだ

tu mia luna tu sei qui con me
トゥ ミア ルーナ トゥ セイ クゥイ コンメ
You, my moon, you are with me
あなたは僕の月 僕とともにいてくれる

mio sole tu sei qui con me con me con me
ミオ ソーレ トゥ セイ クゥイ コンメ
My sun, you're here with me with me
あなたは僕の太陽僕とともにいてくれる

time to say goodbye  paesi che non ho mai veduto e vissuto con te
タイムトゥセイグッドバイ パエージ ケ ノノマイ ヴェデゥート エ ヴィッスート コンテ
I'll go to places with you that I never have seen or experienced with you
いままでに 見たこともおとずれたこともない場所にあなたと旅立とう

つづく

973ハマナス:2012/03/16(金) 23:52:12 ID:u5mC.eb2

つづき

adesso sì li vivrò Con te partirò su navi per mari
アデッソ スィ リヴィヴロ コンテ パルティロ ス ナーヴィ ペル マーリ
Now I shall  I'll sail with you upon ships across the seas
あなたとともに航海していく船に乗って海を越えて

che io lo so no, no, non esistono più
ケ イオ ロ ソ ノ ノ ノネズィストノ ピゥ
that(I knows ) exist no more
もうどこにもなくなってしまった海を越えて

con te io li rivivrò
コンテ イオ リ リヴィヴロ
I'll revive them with you
あなたとふたりで蘇らせよう

Con te partirò su navi per mari
コンテ パルティロ ス ナーヴィ ペル マーリ
I'll sail with you upon ships across the seas
あなたとともに航海していく船に乗って海を越えて

che io lo so no, no, non esistono più
ケ イオ ロ ソ ノ ノ ノネズィストノ ピゥ
that(I know) exist no more
もうどこにもなくなってしまった海を越えて

con te io li rivivrò
コンテ イオ リ リヴィヴロ
I'll revive them with you
あなたとふたりで 蘇らせよう

Con te partirò io con te
コンテ パルティロ イオ コンテ
I'll go with you.You and me
あなたと旅立とう

引用おわり

光明的に解釈しますと、“現象と別れて、現象を超越して、神様と共に実相の世界に旅立つ”と
の意味に取りました。

感謝合掌

974SAKURA:2012/03/17(土) 07:03:43 ID:FEa/NNlc
>a hope 様

おはようございます・・・。

いつも“投稿”なされています文章、楽しく〜楽しく〜♫ 拝読させて頂いております。
この2日間は、【時間管理…雑用】にて、予定が“スム−ズ”にいきませんでした…。
但し?「ペット…スキンシップ」は出来ましたが〜〜?

そういえば、「a hope 様」は、ペット?飼っていらっしゃいませんでしたかしら〜〜ン?
私に取りましては、家族一員です。
きっと!同じように“ペット”に対して、思われていらっしゃいますでしょと…?

実は?“オモシロイ?写真”…公開しています。
(SAKURA…恥かし〜〜イ!ワンショット)…“ペ−ジ”に、投稿しています。
宜しかったら?見て下さいませ…。
                                再合掌

PS: 心配して頂きまして…感謝いたしております…。
唯今!!【時間管理】が、とても難し〜〜〜〜〜イ!課題なのです…。

975SAKURA:2012/03/17(土) 07:04:55 ID:FEa/NNlc
トキ様 へ
女子会の皆様へ
おはようございます…。

昨日から【時間管理…】が“スム−ズ”に出来ていませんでしたので…
此処「掲示板??会議室」へ、寄り道が出来ずに“悪戦苦戦”です〜〜〜が?
昨日!PCを開きますと?????

私も「生長の家の2世」ですが…よ〜〜〜く考えますと…
私達の世代は、果たして何処まで「生長の家」を理解していたのでしょうか…?
私の近所のお兄さんでも、ただ「練成会」に行きまして“無限力…”と自覚する!!
そして「志望の大学入学」が果たせて、更に“無限に伸びる力”と自信がつき、
更に!現在は社会の一員と致しまして、躍進中ですが…
当時は〜〜〜無限力!無限力!〜〜〜〜〜〜〜〜〜無限力!この事が“潜在意識に”
このお兄さんでも…やはり!「海外の哲学…」を把握しまして、
「生長の家」の哲学が…前以上に理解したのでしょうか?
今では「哲学の様な?モルツ的な関係の仕事」で成功しています…。

これは「雅春先生の本」をベ−スに、更に!奥へ〜奥へ〜と【心の進歩】です。
「生長の家…2世」が、殆ど理解しているとは、正直私は思えませんし、
私も、過去を振り返りますと【無限力…】それだけで、やってきました時期があり、
本当の先生の教えは【魂の浄化…】だと思うのですが?。

やはり、今回「ドクタ−・モルツ博士の哲学?」を勉強しだしてからでしょうか?
モット〜〜深い〜〜勉強が、出来たのですが…?
不思議と近所のお兄さんも「海外の哲学…」に参加している様です。
今!私はワンテンポ遅れまして「再!再!〜〜勉強中」です。

現在!異常なまでの「生長の家…2世」は、見ていますと、
【決め込み主義!更に、御高齢の皆様方も、時代が変化しています…。
社会状況も!人間関係も複雑化!人々の潤いも“変化”でしょう〜〜。
そうしますと、文章表現は個性があるのですから…【真理】も時代に応じた【真理】
が…必ず!必要になって来るものと、思います。
更に【エコ−…オゾンの破壊】急速なものがあります…。
それなりの【時代の真理が…いるのでは?】そうしますと、やはり【哲学的】に、
なるのかしら〜〜〜〜ン!
この頃【デイリ−でコメント】しながら、「雅春先生の言葉」を理解して、
更に考えていきますと…何か見えてきます。それがすごく“面白い〜♫”のですが…

■ ■ 昨日のダイエット料理は
■朝食
*ツナとキャベツのサンド
*グレープフルーツのレタスサラダ
■昼食  弁当
*厚揚げとヒジキの煮込み
*ジャガイモのカレーに
*ほうれん草のおひたし
*卵焼きパプリカ入り
*梅ご飯
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜でした。
夕食は〜〜?予定は未定…。
話は変わりますが?おととい、天神地下街を歩いていますと〜〜♫〜〜“愚然!”
何と〜〜素敵な“弁当箱”を…見つけました…。“パ−トナ−分と2個”買いました。
値段ことのほか、“お買い得!!”更に漆器塗り…?見た目が“カラフル”…?
見た目は、小さいか〜〜〜〜〜なぁと思いましたが…結構ご飯が詰める事が出来て、
何と“1杯半位”詰め込みですが、入ります。

更に“おかず”も丁度いいぐらいですので…暖かくなり出しましたので、
【弁当ダイエット料理】をも、今後、たまに書いていこうと思います…。
今日は【ペ−ジに投稿】しましたが…“弁当箱が素敵”と思いますが?
宜しかったら見て下さい…“私のペ−ジはオ−プン型”です。
「プライベ−ト…」は、別にしていますので、“お気軽にどうぞ〜♫”

今回!!【気落ちしましたが…?】…“差別用語”を平気でされるのです〜〜ネ!!
■本当に「生長の家?」なのでしょうか?
文章はから〜〜前後〜〜を拝読いたしても?見えないのですが…??
信仰されている方でも“無神経”なのです〜〜ネ????
(ヘレンをどれだけ理解されているのでしょうか???…ついて後に投稿します)
■そのような“人間”が、仮に“トップ”に成りますと、【怖いです〜〜〜ネ!】
やはり、*今の総裁は【一番安全ライン】です〜〜ネ!と…思いました。
ま〜〜〜だ!ま〜〜〜だ【人格…】がありますもの…!        再合掌

976「訊け」管理人:2012/03/17(土) 08:10:47 ID:???

>ハマナスさま

 グラ〜ッチェ!(歌詞の訳)

 フェラ〜リテスタロッサ、ペペロンチーノ、ナポリタ〜ン

977a hope:2012/03/17(土) 19:18:06 ID:kcv2QXTk

みなさま こんばんは

今日は雨降りで、肌寒い一日でしたね。

ところでSAKURAさま

>>975
>今回!!【気落ちしましたが…?】…“差別用語”を平気でされるのです〜〜ネ!!
■本当に「生長の家?」なのでしょうか?
文章はから〜〜前後〜〜を拝読いたしても?見えないのですが…??
信仰されている方でも“無神経”なのです〜〜ネ????
(ヘレンをどれだけ理解されているのでしょうか???…ついて後に投稿します)
■そのような“人間”が、仮に“トップ”に成りますと、【怖いです〜〜〜ネ!】
やはり、*今の総裁は【一番安全ライン】です〜〜ネ!と…思いました。
ま〜〜〜だ!ま〜〜〜だ【人格…】がありますもの…!        再合掌 <


この発言ですが、ここに書き込みされている方は、みなとても気になっていると思いますよ。
わたしも、もしかしたら、知らないうちに差別的な発言をして、誰かを傷つけてしまうことが、
あるかもしれないのですし、もしかしたら、わたしのことかもしれないとも思い、
今日は、ここに書き込みたいという気持がうすれてしまいました。

ここに書き込みされている方々は、とても個性的な方が多いですが、
わたしはみなさま、「生長の家人」だと思っています。
差別用語を使ったことが、SAKURAさまの気にさわられたなら、上のような書き込み方をせず、
その方に直接「愛」を持って注意して差し上げたらいかがでしょうか?

生意気なことをいいすみませんが、SAKURAさまの上の発言を読んでしまうと、
みなさん自分のことではないかと気になって、これから、
女子会板に書き込みをして下さらなくなってしまうのではないかと、心配です。

ご説明をよろしくお願いいたします。

978SAKURA:2012/03/17(土) 21:46:08 ID:dqlvDD0o
a hope 様へ
こんばんは…

もうすぐ〜お彼岸が近づきつつあります〜ネ。
そして「桜並木の街路樹」もうすぐ春ですョ〜〜♫と、私にささやいている予感が…

>977 投稿”されました文章
■「a hope 様」の事ではありません…。
“言葉”を頂きました時、逆にビックリしましたが…?
むしろ“投稿”頂いてます文章から?
その文章をPCに打ち込んでいらっしゃいます「a hope 様」の御様子…
私には楽しんで〜リズミカル〜な感じの“姿”が…目に浮かんでいますが…。
むしろ、楽しんでいます〜〜ヨ!
それに、人柄が…やさしさ…が…??伝わります〜〜モノ!

この中で一番伝えてい「人物…」が??
一度は、遠まわし?に“投稿”しましたが……
でも相手が…“シャットダウン”聞く耳をお持ちでない限り?“無理!!”と判断
していますし…“嫌がらせ”が〜〜〜〜〜〜〜〜ウフフ!
【タイミング…】を考えています〜〜〜〜〜♫

今後とも…「人生読本…」抜粋〜〜楽しみにしております…。   再合掌

979a hope:2012/03/19(月) 07:30:07 ID:kcv2QXTk
みなさま おはようございます。

今日は素晴らしく良いお天気ですね。
今朝の神想観では、太陽と神さまのパワーをいっぱいいただくことができました。
「生きてる」って本当に素晴らしいですね!

ところで、他の板でうのはなさまがわたしにコメントをくださっています。
うのはなさま、いつもわたしのことを気遣っていただきありがとうございます。
うのはなさまのことは大好きです。一日だって忘れたことはありません。

お返事したいのですが、今日は急用ができてしまい、一日とても忙しいのです。
パソコンに向かうことができないので、明日お返事しますね!

それでは、わたしの愛する「生長の家」のみさなま、今日も素晴らしい一日をお過ごしくださいね!

980さくら:2012/03/19(月) 22:08:38 ID:fY9NxAxY
こんばんは。…そして、女子会のはじめてのみなさん、はじめまして。
さくら、です。…えっと、一応、女子会、オープンスタッフです、笑。
トキさま、お久しぶりです。尊敬してます、ほんとです。

こちらに…【Queen bee】って店があったはずなんですが、まだオープンしてますか?
さくら、めちゃめちゃ地図も、空気も読めないんで、また、迷いました、
みなさんも、お気をつけて、(なにに?)
…a hopeさま、久しぶりに飲みませんか?


一応、つまらない、差し入れです。

http://www.youtube.com/watch?v=BRXFZraCZuI&feature=youtube_gdata_player

うのはなさま、お久しぶりです。覚えてますか、さくらのこと。
また、川沿いを散歩したいですね、
川沿いに、写真集がたくさん置いてある、おしゃれな喫茶店みつけたんですよ!

981「訊け」管理人:2012/03/19(月) 22:40:14 ID:???


         _
日 凸  ▽ ∇ Ⅱ
≡≡≡≡≡≡≡  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 Ⅱ ∩ [] % 曰 (゚Д゚ ;) <部外者はご辞退頂きたい
_________|つ∽)_  \_____

―――――――――――

 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

  ・・・ほんなこて無礼な店じゃ。決めつけパブ「うのらんまん」
・・・・飲み直しじゃあ!女将んとこ行っど!

       ゥィー
     ⊂ヽ  ∧__∧ r''∋
  〜  ヽ`ー(*´Д`)'/ |
   〜   ̄ヽ    イ ↓
    〜    〉   / E田ヨ
 〜    /⌒   〈
  〜   ノ /~`⌒> )
   〜 (__ノ   / .ノ
   〜     (__つ




【Queen bee】

    、-、 |    l   l   /  /  | '  , '".|, イ:::::::::::::::::::
 \==ーヒl-===   l   /  / / |, '", イ |:::::_;..-'''"
   \ ヽ `"  l  l  / ./ ./ , '゙|, イ : ::|,へ :  ハハ ノ 、
=============================i,へ |  | ̄ ,-「|] |} |コ |
  ___________ ||YヱYYヱヱ.|| _______ .l: ̄ [「L!,.. .-‐ '''""~
  |l::::::::::::::l|゙|| i⌒i | i⌒i || {lilililili} | i'""~,-ハ ハ ノヽ. ハ  「
  |l:T:T:T;:l|゙|| l.Y.l | l.Y.l ||  lニニコ | l [「L| |[ |{ l| } | | i ノ
___ 二二二_.|| l|l | l|l ||____________|~""''' ‐- .!.!,__| l |
 l | l l l || l ̄l | l ̄l || l | '''- .._"''' ‐- ..,__  ~""
 (ニ二 ̄ ̄ ̄ ̄二ニ)l  l || l |     "'''- ..______"''' ‐-
-----  ̄|~}{~| ̄_____-------(二)        |::::::::::::::::::::::::
 ̄ ̄/ | 十 l.__||ll|ll||  ̄ ̄ ||_l|(二 )      |::::::::::::::::::::::::
 ̄/ ̄ ノ ⌒ ||、||二|| ̄ ̄ ̄..|| l|.||__||:.    |::::::::::::::::::::::::
/------- - |l .||  || ---------|l ||:.    |:::::::::::::::::::::::
     /    |   ',        :::\   |:::::::::::::::::::::::::


     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ < さあ飲みもんそ、ほんなこて・・・
     ||日||/    .| ¢、 \__________
  _ ||本||| |  .    ̄丶.)
  \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||




     曰
     | |
    ノ__丶    ゚。゚ ._
     ||一||  ∧_∧ .|--¢、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _ ||人||γ(〃´Д`) ̄ 丶.)  < あれえ?あそこで飲んでる女・・・
  \ ||酒||L二⊃  ̄ ̄\ ̄     \____________
  ||\`~~´  (<二:彡) \


 さ く ら じ ゃ ね え か あ (笑)

 なーーにやってんだああ(笑)


           _,、,、,、,、__
    *.   ,Oニ二_.、っ___)
 +     、i!|i,,   / ./     ┼
   +   ∧!|i∧ ./ ./   +
.      (u´∀`/ ./  +  「空気」?読めませ〜ん
|~~⊆二二    ~ ./    *
. ̄  *  .|    |  *    +
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

982さくらマネ:2012/03/19(月) 22:54:11 ID:fY9NxAxY
監督…じゃないっすか…相変わらず、アレてますね、
…で、まだ、野球部ってあるんすか、。

「うのらんまん」で、おごってくださいよ〜〜、
…え?部外者おことわり?
マジで…

983a hope:2012/03/19(月) 23:19:04 ID:kcv2QXTk

女子のみなさま こんばんは

さくらさま〜〜〜!
まだ、いらっしゃいますか?
a hope は、今日ちょっと用事があって、今帰ってきたのですが、
さくらさまがこちらに戻っていらっしゃるではないですか!!!
うれしいですね。

それで、どうして、「訊け」管理人さまがあんなに悪酔いしているのでしょう?

まあ、人生色々ということですね。
ごめんなさい。
今日はもう寝ます。

さくらさま、これからも書き込みよろしくお願いいたしますね!

それでは、わたしの大切な「生長の家」のみなさま、おやすみなさい。

984「訊け」管理人:2012/03/19(月) 23:28:27 ID:???
BGM
http://www.youtube.com/watch?v=ntaOkwVpVf0

>さくらマネ

>「うのらんまん」で、おごってくださいよ〜〜、
>…え?部外者おことわり?
>マジで…


 空気読めよ〜(始まっちゃうぜぇぇぇ・・・・)


 いや、オレが悪い。俺が悪いんだ。そんな店名を呼んだ、オレが悪い。フザケ
スギな、オレが悪い。オレが悪い。一番オレが悪いんだ。

 だがなしかし・・・カ ブ せ る な よ 。 さくら・・・カブせて何
度もその店名、連呼すんなよ・・・

985さくらマネ:2012/03/19(月) 23:35:20 ID:fY9NxAxY
a hopeさま〜!

また、飲みましょうよ!

新しいお店でたみたいですよ、
「うのらんまん」っていう、かわいいお店〜

…え?これ、禁句?
マジで?
(さくらほんと、知らないんすよ、)

986「訊け」管理人:2012/03/20(火) 00:14:49 ID:???


 ___  見えませ〜ん
‖    |     ∨
‖現実 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  読めませ〜ん
‖    |     ∨
‖空気 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  知りませ〜ん
‖    |     ∨
‖常識 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  ありませ〜ん
‖    |     ∨
‖未来 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と)
凵    し`J   U U




  さささ、さーー!明日も(なぜか)白鳩姉さんとデートだデート。明日は
神想観、祝日で休みだろ?なのに早朝から「ファミレスに」呼び出しを受けた
オレ。なぜにこんなにも、モテモテなのか?ヨメにはウソついて行くんだが、
逢う相手がまさか、全員over65とは知る由もない彼女(笑)

 まずは掲示板のこと、語ろうか(笑)「いやー掲示板にお多福姉さんのこと
書いたら、女神さまからツッコミが入りまして(笑)はははは(笑)」てなネ
タで先ずは、盛り上がろうか。「ものスゴイ憎悪、浴びてますよ姉さん、はは
ははは(笑)」・・・(中略)・・・てな感じで参りましょう。それでは、オ
ヤスミなさい、全セニョリータ。

987さくら:2012/03/20(火) 06:07:28 ID:fY9NxAxY
気を取り直しまして…

おはようございます。
あたらしい、一日が、はじまりました。
新しいって、いいですね。
昨日は、過ぎ去った過去です。

みなさま。
本日も、仕事や家庭や、それぞれの場所で
あたらしい、すばらしい一日を、お過ごしくださいますように。
ささやかながら、お祈りもうしあげます。

988如月:2012/03/20(火) 07:55:30 ID:ki/haAjk
>>987

さくらさま

おはようございます。
お初にお目にかかります。

如月と申します。新入りです。

したらば掲示板に入る前に、どのような方がいるのか
ROMっていました時に、みんなに愛されている優しそうなしっかりした
感じいいの方がいらしたのにいつの間にか、いらっしゃらなくなったと
思っていた、その方が、さくらさまでした。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

989さくら:2012/03/20(火) 08:07:37 ID:fY9NxAxY
うわ〜、どうしよ、…(照)

如月さま、美しいお名前ですね、はじめまして。

すっかり、離れていたんで、どなたがいらっしゃるかよくわからず、
失礼があれば、お許しください、叱ってやってください(ただし、やんわりと、笑)
わたしも、あたらしい気持ちです。

>986みたいな奴ですが…よろしくお願いいたします。

如月さまが、初めて声かけて下さったこと、大切にします、、
ありがとうございます、拝。

990志恩:2012/03/20(火) 09:12:40 ID:.QY5jUA6
春の開戦

うのらんまん × 訊けさくら

991志恩:2012/03/20(火) 09:35:51 ID:.QY5jUA6
さくらさん

さくらの季節が,まじかに迫りましたが、そのぴったりの時、さくらさんが、戻って来て下さって、うれしいです。
ようこそ、さくらさん。
また、いろいろ教えて下さいね。
訊け君のだいすきな人、さくらさんです。訊け君の強力な助っ人が、戻られました。

春らんまんさん
 さくらさんをご紹介します。
さくらさんは、SAKURAさんとは、別人です。
さくらさんは、賢くて、文才もあり、すばらしい女性です。

992a hope:2012/03/20(火) 11:02:41 ID:kcv2QXTk

みなさま

おはようございます。

わたしのいつものウォーキングコースに、とても立派な「緋寒桜」の木があって、
さくらのはながもうすぐ満開になりそうです!

この掲示板にも、さくらさまが戻られて(涙)、SAKURAさま、春らんまんさまと共に、
春の暖かさと、明るい希望をこれからの「生長の家」に降り注いでくれているようですね!
そしてそれは、まるで、如月さまが導いてきてくれたようですね。

桜の季節のあとは、うのはなさまとハマナスさまの季節ですね!

ちなみに、わたしは、一年中咲いています(笑)


志恩さま

さくらさまは本当に素敵な方です。
「訊け」管理人さまだけではなく、わたしも大好きです。
でも、SAKURAさまも、優しくて、素敵な方だとわたしは思っています。
この掲示板の方々は、みなさま個性的ですが、
自分の意見をしっかり主張できる魅力にあふれた素敵な方々ばかりですよね!


うのはなさま

以前、女子会板のことでうのはなさまに発言してしまったこと(漫才と縁側の件)は、
心から反省しています。
あのときは、うのはなさまを大変傷つけてしまいました。
本当にごめんなさい。

この女子会板のことですが、女子のみなさまが、気持ちよく閲覧でき、気持ちよく書き込みができるような内容でしたら、
漫才でも、縁側の会話でも、男性の書き込みでも全く構わないのではないかと思います。
以前の発言は取り消させていただきます。

それから、わたしはこの掲示板は大好きですが、自分でも毎日、「神想観」をして、「生命の實相」その他の聖典を拝読して、
「聖経」も読誦して、自分自身の魂を磨く努力をしています。
ですが、一緒に同じ目的に向かう仲間の存在は大きいのです。
これからも、この掲示板でたくさんお勉強させていただきたいと思っています。

うのはなさまの「聖典」や他の文献の投稿は、どういうわけか、わたしのその時の心境に、
ぴったりくることが多いのです。
だから、やっぱり、わたしとうのはなさまはつながっているように感じてしまいます。
ですが、うのはなさまが、わたしの>理想や要望にいちいち応じる気はない<
というのは、よくわかっているので、ご安心くださいね。

うのはなさま、これからも、うのはなさまの素晴らしい投稿楽しみにさせていただきます。
どうぞよろしくお願い致します!

993「訊け」管理人:2012/03/20(火) 11:59:55 ID:???

 こんにちは。白鳩姉さん達とデートしてました、「訊け」管理人です。いや
ー楽しかった。心底、楽しかった(笑)ホント姉さん達ですが、実 に 楽 
し い わ (笑)こんなに楽しい時間過ごしたの、いったい「どれくらいブ
リ?」なんですけれども、まあホント、楽しかったです。本音申してキャバク
ラより、楽しかったです(なぜキャバ基準?)。

 ・・・普段の私、実は聞き役なんです(プライベートも仕事も)。お客さん
や友人の話を、それこそガンガンに「聞いて聞いて」な役目なんですが、今日
は違いました。完全に私、「お客さん」扱いして頂き、この気持ちのいいこと
(笑)まあ、白鳩姉さん達ったら私以上の「聞き上手」です。ですんで、「し
ゃべるしゃべる」な私(笑)・・・(中略)・・・余談ですが、まああれ、分
かります。こんな方々に囲まれていれば幹部の方々、「こりゃあ勘違いするわ
(笑)」てなもんですね。いやだって、白鳩姉さん達の賞讃ぶり、尋 常 で
 は な い ですもの(笑)もう私なんかにも、賞讃の嵐なんです。また言
い方も◎で、「 素 ッ 晴 ら し い で す ね ぇ ぇ (・・・余
韻10秒)訊けクンは・・・・ 」てな感じ(笑)しかもこれが、「雨アラレ」
(笑)いやー、あんなの聞いてたら、勘違いしますわ(笑)今の私、「オレッ
て大物??」くらいに思ってますもの。ええ、お姉さん達の賞讃効果で(笑)
「 素 ッ 晴 ら し い で す ね ぇ ぇ (・・・くどいが余韻10秒) 」

 ・・・話の内容はまた、追ってご連絡致しましょう。まあしかし今回、雅春
先生の話なども伺いましたけれども・・・本当に偉大な方ですね、雅春先生。
 もう姉さん達が、それこそ「普通のトーン」で語る雅春先生像なんですけれ
ども、それが何故か「スゴイ感動」なんです。宗教教祖を見て涙流している人
間を、「こいつらアホか?」なんて眺めていた、そんな私すらが感動しちゃう
わけです。「もう、なんで?」なんですがね・・・・しかも私は2回も、今回
のデートで泣きそうになったのですけれども、どれも普通の話なのです。文字
にしても感動が伝わらないくらいの普通話。それでも泣かすのは雅春先生(笑)
 ・・・たとえばこんな感じです。「雅春先生の講習会にはね、着物を来た白
鳩会の方々が、ずらりとお並びになりお出迎えされるのよ。」「その姿がどれ
も美しいものだったのよ」「貴方にも見せてあげたいくらいだわ」てな話です。
・・・なんですが、なぜか姉さん達が話すと・・・感動するのですよ(姉さん
達の信仰の高さでしょうかね)。もう姉さんたちは10回以上、涙ぐんでおら
れ「お化粧が!?」てな心配をするオレ(笑)

追伸

 結局4時間(!)も話していましたよ、私(笑)もう、どれだけ楽しいかっ
たか、これで解って頂けようかと(笑)もうホント、

「 素 ッ 晴 ら し い で す ね ぇ ぇ (・・・ホントくどいが、余韻10秒) 」(笑)

994SAKURA:2012/03/20(火) 13:34:53 ID:FEa/NNlc
さくら様 へ

こんにちは〜〜♫〜〜
早いものです〜〜ネ!昨年の秋から???「数々のこの素敵な部屋」から、
いらっしゃらなくなって…
ポッカリ〜〜ポッカリ〜〜「心に隙間風〜〜」 ><

ようやく“春の兆し…”感じました頃…
「あ〜〜〜うん〜〜〜の呼吸?」と言いますかしら〜〜ン?
どうしていらっしゃいますかしら〜〜ン?

神様…が「メッセ−ジ…」を“白鳩”に託して…伝言して下さったのです〜ネ!
やはり「生長の家」は…素晴らしい〜〜♫〜〜です。

覚えていらっしゃいますか…?
昨年…「リンゴ・ジャガイモ…グラタン」私に“宿題…かしら〜〜ン”ウフフ?
あれから「コピ−(レシピ)」一杯集めたのはいいのですが…?
いつか〜いつか〜“春先”にそろそろ…作りましょうと…
明日か〜今日〜と思いながら…“ビックリ”です〜〜ネ!

おかえりなさ〜〜イ!“春風〜〜〜と〜〜〜ともに〜♫“ さくら様…

                            再合掌

PS;処で…「カルチェ…のバッグ…」“神様のプレゼント”頂きましたか…?
風の便りでは〜〜〜♫〜〜〜
そして、季節も好くなりましたので…「八百比丘尼様のお店…」
さくら様が戻られましたので…活気が出てきます〜〜ネ!
うれしい〜〜〜〜〜限りです…。よろしくお願いいたします…。

995八百比丘尼:2012/03/20(火) 14:53:11 ID:j8iOdie.

  【Queen bee】
本日のオススメ
さくら海老のサラダ&パスタ
春のカクテル(チェリーブロッサム)

 午前中はお墓参りに行きました。
わぁ、さくらちゃん お帰りなさい。
昨夜はデート(うそ)だったので、お店休んでごめんなさい。
久しぶりねぇ。どうしてたの?
鈴夜があなたの顔見て大喜びよ。
マタタビもらった時よりうっとりしてるじゃないの。

「訊け」さまは、年上のお姉さま方とデートなさったのね。
えらいわ。今どきは、み〜んなうんと年下の女の子が
いいとか言って、娘かへたしたら孫ぐらいの女の子と
結婚したがる男が多いのに。

でもね、フランスじゃ年上の女性のほうがモテるらしいわよ。
女流作家マルグリット・デュラス(1914〜1996)は
66歳の時、27歳のヤン・アンドレアという青年から
愛の告白を受けたのよ。
金目当てだろうって?
でも、彼女が死ぬまでず〜と側にいて、寄り添って
支え続けたそうよ。
何だか自信がついたでしょう。
どう、年上の女もいいものよ。
え、800歳も年上は無理?失礼ね。
いいわよ、元カレの清明ちゃんに文(時空メール)送るわ。



        ーー鈴夜 陰陽師外伝ーー

《 春まだ浅い都の夜、鴨川沿いを幼馴染みの妖怪
  八百比丘尼とそぞろ歩く安倍清明。

 「間もなく桜の季節。御所の花見の宴には
  帝よりお招きを受けております。
  よろしければ、一緒に参りませぬか。」

 「まあ、わたくしのような妖怪は御所の中へは入れませんわ。」

 「いや、姿を変えて女童としてついてくればよろしいでしょう。」

 その時、闇の中から響く不気味な声。

 「清明よ、帝の覚えがめでたいと、いい気になって
 おるではないぞ。
 今宵こそ決着をつけようではないか。」

 宿敵、芦屋道満でございます。

 「清明さま、ここはわたくしめにお任せ下さい。」
 そう言って現れたのは、清明の式神
 化け猫の鈴夜。

 対する道満側の式神は、地獄の番犬ケルベロスの如き
 芦屋どうべるまん。

 「やい、この化け猫。いっぺん宇治川に沈めたろかい!」

 「にゃにお!おみゃえこそ大文字さんの時に
  一緒に火ィつけて燃したるわい!」

 ガルルルルゥ〜〜〜〜〜!
 シャア〜〜〜〜〜〜!

 血みどろの闘いが始まろうとしたその時、
 真っ白な犬が一匹、飛び出して参りました。

 「まって、まって、争いはお互い傷つくだけじゃないの。
  愛と平和が一番よ。
  お願い、私と一緒に『れんせい』に行きましょう。」

 盲導犬のじゅりあちゃんでございます。

 「え〜っ、じゅりあちゃんにそない言われたらなあ。
  どないする?」
  でれでれ顔のどうべるまん。

 「そやなあ、ここは一時休戦、ちゅうことで
  じゅりあちゃんについて行こか。」

 「まあ、うれしい。こっちよ。」

 着いた所は、祇園のクラブ【恋生】

 「えっ、『れんせい』って恋に生きる方やったんか。
  よっしゃあ、恋に生き、愛を語って過ごそうやないか。
  愛と平和、バンザ〜イ!!」

 2匹は仲良く酒を酌み交わしましたとさ。
 メデタシ、メデタシ。 》


  鈴夜の妄想劇場 おしまい。

996志恩:2012/03/20(火) 15:30:57 ID:.QY5jUA6
八百丘比尼ママ

♡ 面白すぎ ♡(大爆笑)

997SAKURA:2012/03/20(火) 15:46:00 ID:FEa/NNlc
>「訊け」管理人様 へ

ありがとうございます…。
いつも素敵な〜♫ 「壁画…」鑑賞させて頂いております…。
笑いあり〜〜
ウフ〰〜〜ン“すごい”・…と”感心”させられたり…
今日の…「壁画…☆☆☆☆☆ 5」で〜〜〜す。

■【本流対策/2 板】43< 拝読しまして…

さて!話は変わりますが…
「宮澤先生…」確かにそうなのですョ〜〜ネ!随分”WEB"上にて“検索”してみましたが…
もし…”情報”が…ありましたら教えて下されば幸いですが…。
                                   再合掌
ps:昔〜〜昔〜〜♫〜〜 「伊万里練成…」
若かりし頃の?? 私ですが…「宮澤先生」見たことが〜〜〜ありますが?
「学ぶ会」とは…「ときみつる会」異なるようです〜ネ!
「訊け」管理人様のご意見…尊重させて頂きたく
お忙しいと思いますが…”情報…”頂けますと幸いに思いますが…?

998神の子さん:2012/03/20(火) 16:55:03 ID:eZ/qvvkQ
>993

訊けよ、そのガンガンに盛り上がった状態が本流の生長の家の状況だったのだよ。

今のシラケキッタ絵手紙、どんより誌友会にしたのは、3代目と本部のバカ幹部野郎たちだよ。

999初子キャディラック:2012/03/20(火) 17:19:52 ID:ixiWFYoQ
みなさま、はじめまして。このタイミングで出てくるのはどうかと
おもったんだけど、出てきちゃいました。

初子キャディラックともうします。お初にお目にかかるので初子。他意なんか
ないわ。

むかしの誌友会ってそんなによかったの?あたしが知るかぎり、ずっと前から
どの誌友会もどんよりしてた。いつもおなじことばかりが語られて、変わり映えの
しない誌友会だった。みんな、どうしたらいいかと悩んでた。

いちどでいいから、どんよりしてない誌友会に出てみたかったわ。

あたしにたいする挨拶はぬきよ。めんどうだから。

1000a hope:2012/03/20(火) 17:50:03 ID:kcv2QXTk

ママ〜

さすが【Queen Bee】!
「さくら海老のサラダとパスタ」春らしいメニューでおいしそう...
わたし、さくら海老の天ぷらも好きです。
カクテルも春色ですね!
いつも、面白い話してくれてありがとう♡

さくらさまが登場されて、女子会板が明るくなりましたね!
みなさま、これからもどんどん書き込みよろしくお願いいたします。


初子キャディラックさま

ご挨拶はしませんが、すごいオーラですね!
これからの書き込み期待してま〜す!!

1001さくら:2012/03/20(火) 18:23:38 ID:JsKWV1NM
志恩さま

ご無沙汰いたしました。
本当に、長い冬で、桜の開花が待ち遠しいですね。

その節は、生意気なことをいいまして、失礼しました。
自分を振りつつ、学ばせて頂いております。
春らんまん様のことは、存じあげませんで…ご縁があれば拝見させて頂きます。

女子板で下座の行をつとめてまいります、笑。
素敵なお仲間が増えたようで、楽しみです。

よろしくお願いいたします。

1002さくら:2012/03/20(火) 18:25:19 ID:JsKWV1NM
SAKURAさま〜♫

お久しぶりです〜SAKURAさまの愛のメッセージ届きましたよ、笑。
ありがとうございます!

さくらの、レシピ覚えてて、下さったんですか〜感激。

さくら、あと二週間でダイエットしなきゃならない、すごく大切なことができたんです!緊急、緊急、かしら〜ん、笑。
(もちろん、デート…?)

なんで、一緒にがんばりましょ〜♩

最近は、ずっと欲しかった、ミキサー買いました!
スープにはまり中。
料理の話もたのしみ、ふふ。

1003さくら:2012/03/20(火) 18:26:04 ID:JsKWV1NM
比丘尼ママ〜
愛しい鈴夜さま〜、泣。

マルグリット・デュラス66歳か…
さくらも、年をとるのが、楽しみになりました、笑。
あと何十年?すれば、色気もついてくんだろ、と思ってましたが…それって、どんなものしょう。楽観視はできませんね…。
比丘尼ママのような、知性溢れる色気が欲しいものです。

ところで、さくらも、さっそく、恋生、連れてって、ください、笑。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板