したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

女子会 板

1004さくら:2012/03/20(火) 18:26:40 ID:JsKWV1NM
訊け監督さま

白鳩のお姉さま方の賛嘆上手に感激されるお気持ち、チェスト、でございます。

さくらは、生長の家に触れたときに、お世話になった白鳩の方に頂いた賛嘆のお手紙を読むと、今だに元気になります。

お話を聞いてくれてこうも言ってくれました、
「…あなたはね、(余韻8秒)…高級霊ね、(余韻15秒、泣が入る)…」
高級霊、などの言葉、そのとき初めて聞かされ、なんか、さくらは、すごいものだと思わされたものです。

1005さくら:2012/03/20(火) 18:27:29 ID:JsKWV1NM
初子さま?
ごあいさつは、しにくから、遠巻きだけど、なんだかいやに身体がおおきいわ…。
しかも、どこかで…?

1006さくら:2012/03/20(火) 18:30:25 ID:JsKWV1NM
わ〜a hopeさま、

また、元祖【Queen bee】でご一緒できるなんて、嬉しいです!

こんど、a hopeさま幹事で、女子会お花見、したいですね〜笑。

a hopeさまの爽やかなお話を聞くの、また楽しみにしてますね、

ありがとう〜愛の女神〜笑。

1007SAKURA:2012/03/20(火) 20:13:33 ID:FEa/NNlc
トキ様 へ
女子会の皆様 へ

今日は…記念すべき“日〜♫〜”
この暖かな陽だまりが訪れる…“春の季節…”
【さくら様…】春風〜♫ とともに…フ〜〜ァン?フ〜〜ァン?舞い降りて…
皆様…これから「花の宴…」始まりだしますでしょう〜〜!素敵です〜〜ネ!

■今日は…硬い話??なりますでしょうか〜〜〜しらン?
【SAKURA 独り言】
ここ最近!朝から「聖光典」を投稿しましてから…
“リズム〜♫〜”が、以前よりも出来てきました事に“ビックリ…”
ちょっとした“言葉”からの流れを見ながら……何〜〜〜も!話の流れが〜〜〜!
変化していない事に…つい【コメント…独り言】を…
そうしますと……「すごい言葉の嵐〜〜!!」でしょうか…??
このような人達に“反響”していくのでしょう〜〜〜?以前!差別用語を見まして
これ私の事???その様に思えてしまいまして…
実に“いやな〜〜〜気分”に、何度も〜何度も〜陥りました…。

「パソコンの世界」は“独自?独特?なる世界観”ですかしら〜〜〜ン
一歩!間違いますと、実に“怖い…ネガティブ感情”が生じがちにと…?

先日!軽い気持ちで「まぁ〜〜〜含んだ言葉」を投稿文に入れましたが…?
或る人は“ストレ−トに云えば〜〜”と言っても…
私の“ストレ−ト”は、ちょっときつい言い方に成り易いのでは〜〜〜と!!!
“言葉”実に難しい〜モノです〜ネ!今回!!改めて“相手の性格”とか…把握…?

TYOに上京する前は、まだ地方感にて“ストレ−ト発言”をしていた様に思いますが?
…意外と、反対に“ストレ−ト”で答が帰って来るのです〜〜〜ョネ!
そして「傷付ける言葉」を、
平気で感情に任せて…相手に対しまして発言しますから…
九州の方は“感情の激しい方”が、多いのではと思いますが…
確かに今回!帰郷しましてから、初めて“九州の人の感情の激しさ”特に!
ここFUKはすごいです〜〜ョ!見ていて “ビックリ”しますから〜〜♫〜〜
平気で「からかうのが楽しい〜」“中傷”をつけて楽しんでいる方もいます“モノ”

さて此処「FUKは中洲中心…世界」です…。
明確に云えば…【夜の世界=水物の世界】が大手を振って、歩いていますから…
如何して?何で?そのような所に行かれる“方”が多いのでしょうか…?
そこに出向かれての話の内容は、世間話し〜〜かも?
ア〜〜ダ!コ〜〜ダ!の狭い「井戸端会議…」に見えます。
実に「水物の井戸端会議…」は、すごい〜〜〜様です〜〜ネ!

■或る時「栄える会の元会長さん」が、変な事??云っておりました…。
どうも行きつけの“スナック…”なのでしょうか…?
そこに“ママさん”そして“ティママさん”がいます。二人の女性…の会話が><
たまたま“ティママさん”が、素敵な洋服を新調して着ていましたそうです。
そうしますと“ママさん”は、その事が、気に入らなかった様で…
異変!!つまり“二人の女性”は、客とか眼中になく…
何と〜〜〜〜〜〜〜朝まで【喧嘩…その様に“服”の事で!!】
「元栄える会長さん」は、栄える会の会合で、私達に「女性はこのような事を、
「いつまでも〜いつまでも〜話すものなの〜〜」と、聞かれまして…
私は、ポカ〜〜〜ンとした口!にて、しばらく返答に困惑してしまい
「先ず!一般の女性は、そのような態度は?きっと“若い女性”なのです〜ネ!」と
更に聞き返しますと「いやぁ〜〜〜違う!君達と変わらんのだ!」と…
この時、九州の女性は当たり前なのでしょうか?
私は「オカシイです〜〜ョ!」と付け加えましたが…【納得した感】がありましたネ!
此処!「中洲の女性の方」は、すごい〜〜ですネ!
やはり!と〜〜〜〜〜〜この頃は、つい思ってしまいます〜?

               <つづく>         No.1

1008SAKURA:2012/03/20(火) 20:14:43 ID:FEa/NNlc
<つづく>         No.2

■話は変わりますが…
学生時代の頃…近所のおばさんが来ていて、おなじみの【井戸端会議…始まり】
或る時、母と会話を“茶の間”にて話し込んでいましたから、私も座り込んで…
聞かないふり〜〜耳を澄ませて〜〜話の内容を聞きますと…
近所にうるさい子がいて、学校も行かずに“音楽”ばかりいそしんで…いるとの事!
おばさんの家の前に“仲間の集会場”があり、“グル−プ”で煙草を…
詳しくは、玄関の横の通路の階段に、座り込んでいますから…しかも“深夜”で、
眠れない!更に朝、玄関に出ますと“ゴミの山”…><
おばさんは、いつも〜いつも〜“隣まで掃除”…遂に“ブ−イング”

話の内容が…いつの間にか“音楽〜♫〜”
それで私も乗り出して【井戸端会議…参加】
「音楽て〜〜〜何が音楽?なの〜〜〜??」聞くうちに??
「ガンガン!!ガンガン!!耳が…痛くなる〰〜〜〜ぐらいなのョ〰〜ネ!」
「電気らしい?ギタ−?? うるさいなんの〜〜つて!…」愚痴…
「この頃は…“耳せん”をつけて眠るのョ〜〜ネ!ぐすり眠り過ぎて…ネ!」
「挙句の果てには…寝ぼけて…“耳せん”したまま…
料理すると〜〜〜水の音・ガスの音…音が聞こえない!!一人で騒ぎまくって〜〜
家族に迷惑までかけてしまって〜〜〜♫〜」
つい好奇心で、私はおばさんの家に行く事になり、その時間帯に“音”が…
(当時はまだ聴力がいい頃で)私は笑ってしまいました。
「この人達…音が〜〜〜〜〜音が〜〜〜〜〜♫ 外れている〜ワョ!」
おばさんの息子さんも、一緒に聞いて、大笑い!!

“ヘタのレッテル”を付けて…
おばさんは“ヘタ…”なの〜〜♫〜〜聞いて、更に「大笑い」しましたが…

更に息子さんが詳しく音について説明しだすのです・・・そうしますと
おばさんが息子さんに「ギタ−の音色が分るの〜〜?息子は、ピアノも習いに
行かなかったのに“音楽”が分るはずがな〜〜イ!何故!どうして!分るの〜〜?」
息子と、討論?になりだしまして、気がつきますと、息子さんも「ギタ−教室」に

そこから、おばさんは「息子が〜〜〜“不良”なった〜〜〜ァ」と大騒ぎでした。
結局!!「受験勉強前」でしたので、息子さんは【ギタ−教室中止…】
この様に【井戸端会議からの発展…これは“身内問題”です〜〜〜ョネ!】

当時の母達の年代でも【井戸端会議】は、今思えば、まだ“のほほ〜〜ン”
この【中傷…】一歩間違いますと…“自殺・殺人…まで発展”するのです…。
この事は、サウジアラビア・中東諸国にて“現実問題”として発生していますョ〜ネ
【井戸端会議】と言いますと、女性特有の“話”で〜〜〜ショ!
これが「決めつける事」…“相手を傷つける内容”なのでは〜〜無いかしら〜〜ン?
■ ■ これが…【私の解釈論=原理主義】一部なのです〜〜〜ョ!!

私も女性ですからこの様な状態にならない様に「精神修行」でしょうか〜〜〜?
モット〜モット〜♫ 私も何処まで【心の浄化】かと…思います。

さて!一昨昨日の【 my ダイエット料理 】は…トントンの包丁の音〜トントン
■(朝食)
*焼きフレンチトースト*色々野菜の温サラダ*フル−ツカッテーチーズ
■(昼食)
*グリンピース入りマーボー豆腐*糸寒天と黄にらのリャンバン
*竹の子と青梗菜のサンソク温風*ご飯
■(夕食)
*イワシまいたけのしょうが煮*カラフルピーマンのごまあえ
*野菜だけの沢煮椀
       *「オバケ目」で…漢字が〜〜〜出てこない><ごめんなさい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
      
PS: 皆様へ…
まだまだ“寒さ”が、時折ぶり返してきますので、くれぐれも“体調”には、
気をつけて下さいませ…。

PPS:>トキ様 へ…先程【原理主義】の捉え方が…違うように思いました次第ですが?
如何なものでしょうか??

1009さくら:2012/03/21(水) 06:27:09 ID:JsKWV1NM
女子のみなさま
おはようございます。
あたらしい朝って本当に、良いですね。
昨日のことも、すべて、過ぎ去ったことですね。
時間も、神様のすばらしい恩恵だな、とおもいます。

SAKURAさま

SAKURAさまの日常体験される細かなことは、よくは理解ができないかもしれませんが…
つまり、言葉とは難しいものだと、感じられているように思いましたがちがいますか?

わたしも、言葉の誤解をたくさん経験したあとで、自分を反省することが、たくさんありました。

わたしは、今まで、言葉は神だ、という意味を軽く考えていました。
心のない言葉、その場で自分を守ることしか考えない言葉を言ってきたことを、恥じました。
自分の感情に流されて使った言葉は、もしかしたら、相手に宿る神を傷つけていたかもしれない、そんなことも考えずに、軽率で、配慮の浅い自分がいました。

教えられることがあるのは、本当にありがたい事です。


SAKURAさまは、そういうことも、敏感に感じられる方なのかもしれませんね。

わたしも、今日一日、自分の言葉を振り返りたいとおもいます。

言葉が神である。
このことを忘れないようにしたいとおもいました…

みなさま、今日一日、
最高の日をおくってください。

ありがとうございます!

1010「訊け」管理人:2012/03/21(水) 09:06:05 ID:???

>さくらマネ

>「…あなたはね、(余韻8秒)…高級霊ね、(余韻15秒、泣が入る)…」


 いいね・・・こういう人がいると、救われるよね。

 良い話をありがとう。

 ・・・・もう今朝も行っちゃったよ、早 朝 神 想 観 (笑)

 そしたら「今朝の『真理の吟唱』、訊け君にピッタリの内容だったわねえ」
な感じ。そして、あの「素晴らしい」(余韻10秒)が、発動(笑)

 ・・・・話飛ぶが雅春先生、なんでこうも「タイミング的に◎」な文章、
いつも目の前に出してくださるのだろう・・・・


追伸

 白鳩姉さん曰く「今朝もお見えでしたね・・・・・雅  春  先  生  」(サラリと)

1011トキ:2012/03/21(水) 09:55:06 ID:K6kpy1HM
さくら様

 お帰りなさい。ご登場を心から歓迎します。

 これからも、素晴らしいご文章を拝見できるのを楽しみにしております。
宜しくお願いします。

合掌 ありがとうございます

1012さくら:2012/03/21(水) 16:52:08 ID:UQWOpdKU
訊け管理人さま

この、余韻、は、女子青年には、なかなか出せない、味ですね、笑。
早朝神想観で、ますます清まってください。

1013さくら:2012/03/21(水) 16:55:09 ID:UQWOpdKU
トキ様

わざわざ女子会にご足労頂きまして、ありがとうございます。
素晴らしい文章は…なかなか書けませんが、笑、よろしくお願いいたします。

…女子会は、いつも、こんなに、静かなんですか?

1014うのはな:2012/03/21(水) 17:15:26 ID:El6gIMAw
 訊け管理人さま

 わたしはあなたの漫才やシモネタのことで、ここでお詫びしたことがあります。
漫才でも何ネタでも自分勝手にひとりでやるのは勝手です。
また初子さんとかの口論にふさわしいやりとりでも、わたしが間にはいることは
遠慮しますから、心置きなくはじめてください。
志恩さまも、どうぞごゆっくりとか言われていました。

1015八百比丘尼:2012/03/21(水) 17:15:36 ID:j8iOdie.
 
 新宿2丁目 スナック【かまいたち】
鈴子ママより 業務連絡

http://www.youtube.com/watch?v=pMVwQGQY8eI

そろそろお店開ける時間よ。
やっと帰ってきた初子ちゃん、
常連さんがお待ちかねです。
今夜は、訊け子ちゃんとお客さん取り合って
ケンカしないでちょうだいね。

1016うのはな:2012/03/21(水) 17:16:26 ID:El6gIMAw
1014 訂正
口論× 公論○

1017さくら:2012/03/21(水) 18:07:45 ID:fY9NxAxY
うのはなさま

さくらの呼び掛け、聞こえたのですか、笑。
来ていただいて、嬉しいです〜

ママ〜・・ってお店、【かまいたち】じゃないですか、笑。
・・さくらこの店は、遠慮しときます、、

1018さくら:2012/03/21(水) 18:08:19 ID:fY9NxAxY
最近、おむすびを作って、人に食べていただく機会が多くあります。

思い出すのは『おむすびの祈り』という本で、キリスト教徒の佐藤初女さんが書いた本です。わたしの好きな本です。
初女さんは、ご自分の病気をきっかけに食べ物がどんなに人を生かすものかということに気づき、「森のイスキア」として自宅を開放して、訪れる人を、心のこもった手料理で、もてなしています。それは、ごちそうといえるものでは決してありませんが、季節毎に、山でとれたり育てた野菜を丁寧に、料理していきます。
まるで、初女さんの手に大切に大切に料理された食材は、ほんとうに、生きているように、美しいものなんです。
初女さんが知られるようになったのは、初女さんの握ったおむすびが、自殺しようとしていた青年を救ったからでした。
青年は、憔悴しきって人に勧められたままに、「森のイスキヤ」にきたけれど、何も言わず、そのまま帰ろうとしました。
その青年に、初女さんは朝早く作ったおむすびだけを、ただ黙って持たせました。
帰りの電車の中でそのおむすびを食べた青年は、今まで死のうと思っていた思いが、涙と共に、流れてしまったそうです。
初女さんのことは、「地球交響楽(ガイヤシンフォニー)」という自主上映の映画になっているので、ご存じの方も多いと思います。

わたしは、圧力釜で、お米を炊きます。これなら、玄米もすぐです。
先日、おむすびを食べてくれた外国の方が、
「このおむすびは、違いますネ〜」といってくれました。
「え、何が違うの?」ちょっと嬉しくなって、聞きましたが、
「ナニかが、違いますネ〜」というだけで、その「ナニか」は、わかりませんでした、日本語にできなかったみたいです、笑。
でも、おいしいって、いってくれたので、よい意味だと思います、笑。
(さくらのおむすびは、柔らかめです。自分がやわらかいご飯が好きだから。
固めが好きな方は、事前にいってください、別炊きしますんで、笑。)

初女さんは、一日中座るまもなく、働いていますから、座って祈る時間がないそうです、その働いているその時間のすべてが、祈りだといっていました。

心を込める、祈りを込めるって、なんだろう、って思います。

(以下抜粋)
「特別な能力も、経済力も持たない、本の小さな存在である私に、これ以上何ができるのでしょう」
・・(中略)ハッとひらめいたのです。
それは、「心」でした。心は、水が湧き出るように無尽蔵にたえることがない。心を与えること私にもできる。(中略)私は「他人を生かすことによって自分も生かされる」ということを実感として受けとめられるようになりました。
尊敬するヴァレー神父様との出会いなくして、今の私はあり得ないと、つくづく感じます。(中略)それは、言葉でもなく知識でもなく、どんなことも、どんな人も大切にし、温かい心を通わせ続けた、神父様の福音の実践の中にこそ、あったのだと思います。
マタイ25章【空腹の時に食べさせ、かわいていたときに飲ませ、旅人であったときに宿を貸し、裸であったときに着せ、病気の時に、見舞う、私の兄弟の最も小さいものの一人にしたのはすなわち、わたしにしたのである】」

1019初子キャディラック:2012/03/21(水) 18:56:51 ID:ixiWFYoQ
ビクニねえさ〜ん

アリ塚に迷い込んだら、いきなり出てきた女王アリにすごまれた。
あたし、こわいよ〜。

あたし、ビールしか飲めないの。ナマちょうだい。

そういえば、こないだ行った店で、知らない名前の飲み物たのんだら、
ビールのカクテルが出てきた。ビールのカクテルがあるなんて知らなかったよ。


さくらちゃん、なに?初女さん?初子に見える。
初子、こわいよ〜。

1020さくら:2012/03/21(水) 19:11:51 ID:fY9NxAxY
初子さん・・

何があったか、知らないけど・・まあ飲みなさい、
んで、やわらかめのおむすび、これ食べなさいよ。
ここは聖域だから大丈夫よ、

そういえば、さくらの変なうわさ、外で流してるのあなたなの?

彼氏募集中だから、困るのよ、変なうわさは・・。

1021はちみつ豆腐:2012/03/21(水) 19:20:24 ID:.QY5jUA6
初子ちゃんはね、名前と態度は、デラックスなんだけどさ、
ほんとは、さびしがりやで、きもったまは、ちっちぇのよ。
友達もすくねぇらしい。

あこぎなこと、やりすぎたせいよ、自業自得だね。

みんなで、生ビールでも、おごってやってよ。おれも、一杯おごるからさ。
明日は,木曜日で、本部は休みだから、酔いつぶれてもOKだ。

訊け君、わるいけど、あとで、車で初子ちゃんを家まで,おくってってな。

あのね、おれ、いま忙しくて、席たつよ。またな

1022a hope:2012/03/21(水) 19:33:09 ID:kcv2QXTk

みなさま こんばんは

新宿2丁目スナックの名前「かまいたち」というのでしたか。
鈴子ママ、お久しぶりです〜。
この前ちょっとお邪魔した a hope です。

今夜は、初子さんもはちみつ豆腐さまもいらっしゃるのですね。
あら、さくらさまはおにぎり置いて帰ってしまわれたのですね。
わたしは、この怪しい雰囲気すきですけどね〜〜(笑)

鈴子ママ、わたし、生ビールじゃなくて、あのお酒ください。
アブサン入りの「セヴンス・ヘル」...

あっ、それから、カラオケよろしく。
「氷雨」いれてください。

1023初子キャディラック:2012/03/21(水) 19:36:02 ID:ixiWFYoQ
おごってくれるの?

いっておくけどあたしは、いつだって男のおごり。
自分で払ったことなんてないわ。

おごりたければ、勝手におごりな。せっかくだから飲んでやるわよ。

1024さくら:2012/03/21(水) 19:44:30 ID:qhp8lIr.
ahopeさま、いらっしゃい〜

わたし、【かまいたち】で裏方のバイト始めたの、、

氷雨、ね、
カラオケ、かけるわよ、

http://www.youtube.com/watch?v=AY_vR1xNxgo&feature=youtube_gdata_player

1025SAKURA:2012/03/22(木) 01:42:37 ID:qjU6h9ik
トキ様 へ
女子会の皆様 へ
皆様 へ

や〜〜〜〜〜っと…帰りついて「ホ〜〜〜ット!一休み…」
今日は、一日中“バタ〜バタ〜♫ “… 少しだけ?只今…?ウフフ”
疲れ気味“かしら〜〜ン!
そういえば“おにぎり”が…ころ〜ころ〜ころ〜転がって来たのかしら〜〜ン!
あら〜〜〜〜〜!!よく見ますと…【場所…】間違えたの〜〜〜

急に此処「スナック…」に、なっていますわ〜〜〜ネ!
【SAKURA…独り言】
ちょっと????“苦手”で…ノ〜ノ〜!!
■ 雅春先生…「生命の実相」の中には、【水物…は御法度!!】…
かなり厳しい“文章”がありますモノ〜〜〜〜〜ネ!
私がよく話しています「吸血鬼・ゾンビ…軍団」は、当に此の職業デスモノ〜〜♫
この“水物”の方達に、いや〜〜〜〜〜な目にあっていますので…
昨日も〜〜〜“嫌がらせ”緊急事態発生!!!でしたかしら〜〜ン?
【水物の商売の方】は、今では、とても〜とても〜♫“苦手”なのです〜〜〜ョネ!

唯!いつまでも【SAKURA… 】は、“フル−ツパラ−”かしら〜〜ン?
此処でしたら、“カクテル”頂けますでしょ(微笑)
でも此処は「女性の会…」いろどりみどり〜〜♫ですもの〜〜ネ!
いろんな方の“場所…”でもあるのです〜〜〜ョネ!
まるで〜まるで〜【霊界編…死後の世界の各部屋】
私みたいな?〜〜〜〜〜【まじめ人間の世界】を…【実相顕現】

■【今日は、お墓参り】実に遅くの帰宅なのです…。
そもそも遅くの【お墓参り】でしたので…当然ですョ〜ネ!ウフフ
事前に連絡を致しまして「亡き母」への“お参り”…無事済ませる事が出来ました…。
大住職さんの家族から“門…”を開けて下さいまして…しかも“本堂に明かり”を…
当たり前の事が「本当に感謝!」ですョ〜〜〜ネ!

掃除を済ませて、その後「お聖経」を読誦〜無事に終わりました。
帰宅しましたのは“11:30分前後”です…。
帰る途中“列車の中”で…
■霊界通信【親樹の通信】紹介して頂いておりました書物(トキ様の紹介)
読んでいきますと…【御霊の事】が出てきまして…
本当に「魂の高い方」程…「御霊…」は、白いのです〜〜〜ネ!
此の事は【生命の実相】雅春先生も、霊界編(レイヌ)にて記載されておりましたが…
「亡き母の御霊」を思い出しながら、今振り返り思いますと【欲の無い人】でした。
“モノ”に執着心が、全くない!!母を思いなしながら…自分自身…
若い頃の“過去の反省”が…出てまいりまして??
でも!私は、現在【前進〜♫ 前進〜♫…】オンリ−ワン!!
どんな時でも〜♫〜どんな時でも〜♫〜“魂の浄化“を…と思います。
そして【真理は一つ】…【真理が分かればいろんな方便】出来ますモノ〜〜ネ!
■神の子・仏の子…全ての人々をわが子のようにひとしく慈しむ〜♫〜「絶対の愛」

この頃思えますが…まだまだこれから、私に与えられました「難問…解決策」
全てを我が親なる神へ【全托…】
更に私の“守護霊…後ろの百太郎”と一緒に心の探究を…と思います。

■■ 今日の【ダイエット料理】は…
■(朝食)
*グレープフルーツと海藻のサラダ
*チーズトーストサンド
*アサリのチャウダー
■(昼食)
*山芋入りのお好み焼き
*枝豆ときゅうりのおろしあえ
*とろろ昆布の即席ス−プ           …です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
昼食は“お好み焼き”にして見ました…。先日「a hope 様」の紹介にて…おいしそう!
夕食は、今からなのですが〜〜これって“夜食”でしょうか?もう遅いので簡単食!
明日は「お刺身丼の予定」です…。

では?明日も皆様にとって“素敵な一日”でありますように〜♫〜   再合掌

1026さくら:2012/03/22(木) 07:18:19 ID:qhp8lIr.
みなさま、おはようございます。
あたらしい朝ってほんとうに、すばらしいですね。
あたらしい気持ちで、過ごしたいとおもいます。

SAKURA様もいらしてたのですね。
いつも、お仕事などご活躍で素晴らしいですね。
お彼岸で、お墓参りもされたのですね。
お母様も喜ばれているとおもいます。

ところで、
おにぎり、でもいいんですが、
おむすび、って言い方のほうも、ステキだと思ってます。

おむすびは、「むすび」(産巣日)で、あの三角の形は、
造化の三神(三柱の神:天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)・
高御産巣日神(たかみむすびのかみ)・神産巣日神(かみむすびのかみ))
に、由来があるそうです。
また、むすびには、天地万物を生み出す神霊、またはその霊妙な力、
また霊を包み込む、土地を守る産土神(うぶすな)も指すそうですよ。

日本で、お米をむすんだ、おむすびを食べることは、
霊的にもふかい意義があるかもしれませんね。

では、本日も、一日、みなさまが、すてきなご縁を
結ばれますように。

1027初子キャディラック:2012/03/22(木) 11:45:17 ID:ixiWFYoQ
ここでの言い合いは、酒でも飲まなきゃ、
こわくてやってらんないわよ。

ママ、今夜もお店あけてね。

1028a hope:2012/03/22(木) 12:33:51 ID:kcv2QXTk
みなさま こんにちは

さくらさま

>>1018
>>1026
おむすび(おにぎり)の興味深いお話をありがとうございます。
わが家では、おむすびは、頻繁に作りますので、とても参考になりました。

わが家のおむすびは、少しかために炊いたご飯をふんわり握ります。
具は、実家の母手作りの梅干、鮭、たらこ、おかか、昆布などをいれますが、
最近はコンビニおにぎりの影響で、ツナマヨ、から揚げ、焼肉なんかを入れて作るときもあります。
子どもたちは、このコンビニ風おにぎり大好きですね(笑)。

中学生の長男は今、成長期で身体がどんどん大きくなっていて、さらに部活動で運動をしているので、
常にお腹がすいいるのでおにぎりは常に用意しています。
小学生の時には、好き嫌いが激しくて食べられない物がたくさんあったのですが、
今は、ほとんど何でも食べます。

先日おにぎり作り忘れたら、自分で食パン6枚重ねてスペシャルサンドイッチを作っていました!
ハム、チーズ、イチゴジャム、ピーナッツバター、さかなソーセージとマヨネーズ、
これ全部一緒にはさんで、大口開けて食べてました!
うちの息子、味覚オンチ???
たぶん、お腹がすきすぎていて、自制がきかなかったんだと思いますが...
母親として、笑って見ていていいものやら...うーん。

それを見ていた主人は、
「俺はな、中学生の時、マクドナルドのビッグマック6個一度に食べたことあるぞ!」
と息子を挑発するようなことをいっていました。

止めて〜〜〜!

それでは、a hope家、子どもたちが春休みです。
そろそろ、部活にいった腹ペコ長男も帰ってきます。
お昼の支度しますね!

今日のお昼は
スパゲティ―ミートソースとおにぎり
です。

1029訊子ハラスメント:2012/03/22(木) 12:41:10 ID:???

あっ、初子・・・お疲れサマンサ。

あんたも大変ね。でもあたしの方が少しだけ大変。あんたより少しだけ大変。
だからあたしの話を聞きなさい、ていうか、訊け。

もうクーデターよクーデター。もうやめて欲しいんだけどあの子。

(あっ、裏方のさくら・・・呼ばれたらすぐ、来る。ここへ、来る。で、
「握り飯」持ってきてよ・・・って、ない?ええ?あるって言ってたじ
ゃん、このウソつき!オンナノクズ!もう頼まないわよ、このブス!!)


話戻るけど、もう「天地一切を破壊せよ」だわよ。あの子たち・・・

1030役行者:2012/03/22(木) 12:50:33 ID:yV77xwkY
 
 さくらさまのお誘いで来ました!コンニチワ(*^_^*)

 昨日は、あなたを信じてここまできたわ、昔の名前で出ています!

 流れ女の最後の止まり木に・・・とまって下さい。
 ママの祈りに近い願いね。
 きっと、叶うわよ(*^^*)

 外は冬の雨、まだやーまぬ、この胸を濡らすよに・・
春がチカいわよ、信じて待つのよ、a hope さま(o゚▽゚)o

 2日越しの酔いで、気分は初子さまと同じで、夜よ(。・・。)  
 オニギリでも食べて、回復しなきゃ(^^)/

 訊け子さま、なかなか、あの子、イケてるわよ(‥;) 
 いろいろな人の立場を理解しなきゃ(^_-)-☆だよ、訊け子ちゃん(^^ゞ

1031役子:2012/03/22(木) 12:51:55 ID:yV77xwkY

 あら〜名前、間違えたわ、
役子より(*^_^*)

1032訊子ハラスメント:2012/03/22(木) 13:12:12 ID:???

役子ハラジュクー、お疲れサマンサ。


てか、なに?これ〜?もう、オカマばっかじゃん。

1033初子キャディラック:2012/03/22(木) 13:19:29 ID:ixiWFYoQ
おかまバー?

そういえばむかし、おかまカレーというのがあったわ。
むさい男がイヤリングつけてた。
セーラー服着て立ちションしてるやつもいた。

1034役子:2012/03/22(木) 13:20:03 ID:yV77xwkY
 あら、やだ〜、役子シンジュクーニチョッよ(^。^;)

 間違わないで〜(*^^*)

1035さくら 【かまいたち】裏方バージョン:2012/03/22(木) 13:31:54 ID:qhp8lIr.
やーね、訊け子さんたら、
もう、オカマって、ほんと、女に厳しいんだから〜。
…それにしても、オカマ同士のあらそいって、みにくいわね…

…え?オカマ同士じゃないの?
さくら、ほんと、外の世界は知らないのよ…、

さあ、みんな、昼に常連のa hopeさまと、おむすび作ったから、食べて!
6段重ねの、サンドイッチも、あるわよ、笑。












…って、ほんと、女子会聖地をかえせ、笑。

1036八百比丘尼:2012/03/22(木) 16:45:48 ID:j8iOdie.

 
 【Queen bee】

いらっしゃいませ。
初子ちゃんのご希望のカクテルってこれかしら。

 ドッグノーズ(ドライジン&ビール)
それとも
 レッドアイ(トマトジュース&ビール)


今日は、ジャック・プレヴェール(1900〜1977)のお話。
詩人でもあり、演劇、映画、シャンソンの世界でも有名な人。
「枯葉」は日本でもおなじみね。
「天井桟敷の人々」の脚本も彼。

彼は劣等生だったそうね。14歳で学校をやめて
時にあまり「まじめ」とはいえないさまざまな仕事に就きました。
でも彼の感性は素晴らしいわ。
やさしい言葉を使って、愛の詩が誰の手にも
届くように書いている。
例えば、こんな詩。


       〜〜ボンジュールのように簡単な〜〜

 愛は日の光のように明るく
        愛はボンジュールのように簡単で
 愛は手のようにむきだしで
        それはあなたの愛 そして僕の愛

 なぜ大恋愛の話などするのか?
        なぜ大それた人生を歌うのか?

 私たちの愛は生きていて幸せだ
        だからこれで十分。



晩年のプレヴェールは、進歩に疑念を持つようになる。
「真実であるにはあまりにも機械的な!」

そして、生き方の非人間化を憂慮して
「夢を見るな、あなたの代わりに電子が夢を見てくれる!」
という言葉を残している。

21世紀の現代でも通用する言葉ね。
プレヴェールは、無神論者だったそうだけれど、
きっと愛の中に神を見いだしていたとおもうわ。
そうでなければあんなにも美しい愛の詩は生まれないもの。
たとえあなたが神を信じなくとも、神の愛は
この世界のいたるところに満ちあふれている。

今夜は、彼のこの言葉で乾杯しましょう。
「世の中には5つも6つもすばらしいものはない。
 あるのはひとつだけーーーーー愛。」

http://www.youtube.com/watch?v=6r3JM2JZK84&feature=fvst

   
    ーー 鈴夜 正義のミタカ(?)すずえもん(ジャン・レノ似)ーー


《 訊け太くんは今日もいじめられているようです。
 
 「マンガを読むな、オレ様が代わりに読んでやる。
  おやつを食うな、オレ様が代わりに食ってやる。
  訊け太のノート、破って捨ててやろうか!」

 わぁ〜ん、すずえもん、助けてよぅ。

 すずかちゃんが一生懸命なぐさめています。
 「もう、あなたたち、どうしていつも訊け太さんばっかり
  いじめるの。」


 ジャン・レノ似のすずえもん登場。

 「訊け太くん、きみ雅春先生のご本ちゃんと読んだの?
 あのね『奪う心の者は奪われる』って書いてあるよ。
 『愛はすべての繁栄の扉を開く』ともおっしゃっている。
  聖書も『与えよ、さらば与えられる』と教えられている。

 それは雅春先生のどのご本の何ページに書いてあるのかって?
 そ、そんなことは自分で調べなさい!」


   (すずえもんの理屈)
 しかし、ぼくのドラ焼きを奪った者だけは赦さない。
 時空の果てまでも追いかけて行って、ボコる。 》

1037初子キャディラック:2012/03/22(木) 17:04:08 ID:ixiWFYoQ
嫌われ初子の一升瓶

ママ、あたしの好きなカクテル、さがしてくれたのね。ありがとう。
もち、今夜はドッグノーズよ。あとでお代わりするわ。
お代は役ちゃんにツケといてね。アイツ、あたしにぞっこんなのよ。

アンドロイドは電気羊の夢を見る。
訊け子は電子マネーの夢を見る。

愛とはなにか

愛とは自分にないものを与えることである。    byジャック・ラカン

ただし、それを欲しない人に     byスラヴォイ・ジジェク

1038役子:2012/03/22(木) 17:49:10 ID:yV77xwkY

 あら初子さん〜私、そういう趣味ないのよ、やだわぁ(*゚д゚*)

 それにしても、前世以来ね☆彡

 トーキングスティックボードのその後は・・・実験室から煙が見えるだけです_(._.)_(*^_^*)
 

 ところで、初子さんの詩は、相変わらず、考えさせられるわね(。・・。)
 
 ママ、名曲、ありがとう(*^^*)
 学生時代に天井桟敷の人々を天井桟敷で鑑賞した記憶があるわ、なつかしく、ほのぼのしたやさしさがあったわね☆彡  
 ありがとうございます(#^_^#)

1039a hope:2012/03/22(木) 18:06:15 ID:kcv2QXTk

みなさま こんばんは

わたし、今すごく感動してます。
名曲「枯葉」も素敵ですけど、役子さまのおかまぶりに超感動してます。
まさか、そのような才能(御趣味?)をお持ちだったとは...
人生分かりませんね。
人生、がんばって生きていると、思いがけない喜びが突然やってくるのですね!

a hope 夕食の支度してきますね。

今夜のメニューは
春巻き
天津飯
中華スープ
です。

1040さくら:2012/03/22(木) 20:29:12 ID:Hi/21DuY
こんばんは。

ahopeさま、の役行者さまへの感動の様子、笑いながら、
その後、しみじみしてしまった、さくらです、笑。

ahopeさまもご家族のため毎日、SAKURAさまも、丁寧にお料理をつくられ、
ほんと、尊敬します。さくらは手抜きになったりするから。

夜は、トマトをメニューに加えるのは、オススメです。
まるごとトマトのスープご紹介。

*オリーブ油にニンニクと玉ねぎ二分の一のみじん切り加え5分炒める。
*そこへ、トマト一個をすりおろしたものをいれて一煮立ち。
*で、湯むきした丸ごとトマトをいれて3分。塩コショウお好みで加える。
パセリ散らして、出来上がり、です。
(二人分)

カンタンなんで、わたしにも、ピッタリなんで。

夜のトマトは、シミやそばかすなどを、予防しますよ。

あと、きょうの夕飯は、野菜のマイぬか漬け。ぬか漬け、大好きだ。

1041ハマナス:2012/03/22(木) 23:37:05 ID:u5mC.eb2

女子会のみなさま
 ボン ソワール! (Bon soir フランス語でちょっと、気取ってみました。)
 今日は、にぎやかですね。オカマのお姉さま達もいらしていて。
 みんな、美男子いや美人ね。負けそう。
(皆様のオカマ振りに思わず笑ってしまいました。)

Queen beeママ
ジャック・プレヴェールのお話し、ありがとう。ママは、フランス語もお勉強されて
いるのですね。
やさしい言葉を使っての愛の詩、フランス語は音もきれいで、素敵ですね。

L’amour est clair comme le jour.
l’amour est simple comme bonjour
l’amour est nu comme la main
c’est ton amour et le mein・・・
この位なら、まだ読めるかも・・・
また、お話し聞かせて下さいね。

それでは、皆さま、おやすみなさい。Bonne nuit.

1042SAKURA:2012/03/23(金) 01:32:16 ID:CkiET3/Q
トキ様 へ
皆様 へ
こんばんは…

今日は、昨日から…“ズ〜〜〜ッ”と、祈りに〜祈りに〜♫〜徹しました…。
当に「祈り…三昧」です〜〜〜が?
「不思議と疑問…」が、分かり“スッキリ〜カン!カン!”になり…いつもの私!
やはり「祈りに徹する事」は、それなりに物事を導いてくれるように思いますが…
皆様も、その様な“境地”になれているかと思いますが〜〜〜♫

■今日は「普及紙…白鳩」をまじめに…“ペ−ジ”をめくりながら?考えますに?
「現総裁先生の奥様(白鳩総裁先生)の姿が、クロ−ズアップです。
私事?はじめてゆっくりと“鑑賞…?”しました…。
先ず!普通の方でしょう〜か?そして“まじめ・努力家…”の様に拝見いたしますが?
更に「地味な感じ・おとなしい感じ…etc」イメ−ジですが…!そして、
「意志の強さ・信念…」も見えるのです…。
確か「元職業がスチュ−ワ−デス」〜〜ョネ!私の友人も(顔が似ていますので)
「スチュ−ワ−デス」でしたが?その友人は学生時代“生徒副会長…”で…
かなりの“意志力・負けん気”の性格でしたが…但し“友人は全日空”でしたが…
当時時代の背景ですが…彼女は会うごとに“青年実業家・パイロットと結婚”希望…
実現するまで、頑張っているとの事で…
私は“商売人出身”で、無理〜〜〜ョ!と云いますと…すごい剣幕でしたが…
この友人も、やっと!なが〜〜〜くの“希望成就”またされての“結婚”ゴ−ルイン
相手は“青年実業家”でしたが…今は?“斜陽族”で本人が働いているとの事!
よく彼女から「スチュワ−デス時代の苦労話…いじめ…実力主義…etc」
聞いておりましたので、“本当に努力家・頑張り屋さん・目標達成への意志力”
これは、この時代に益々培われて行かれたのでは??
従いまして本当は“しっかりした理念…”を持たれていると思いますが…
現在は、ご本人の置かれている“立場・環境…”難しい〜点もあるのでは〜〜?

更に!彼女と「中州の吸血鬼・ゾンビ…」悩み相談を話しますと〜〜 ><
笑われてしまい〜〜〜
「貴女…“麻布の吸血鬼・ゾンビなら…“いくらか??じゃない〜〜〜の」
「そう〜♫ 私も…落ちた様なものなの〜〜〜かしらん〜〜ネ!」
更!会話の中身は…「尾行???かなり知識がないの〜ネ!」と云いますが…
これは、ピッタリ当たっていますが…やはり「水物も知識」が無くては?と
「そうしないと〜〜生きのこれないの〜〜〜ョ!」
以前、話に花を咲かせた事が…当に!私も「井戸端会議…参加者組」…
でも、本当に気心の知れます“友人”は、久しぶりの会話でも〜〜〜♫
時間があっ〜〜〜〜〜という間に“逆戻り…”
そして、いつも【聴力喪失…この事には心配してくれる友人】…
お互いに…“バカ通し”と笑いながら〜〜〜♫〜〜友人とダブってしまい…

「普通の奥様」だけでの立場ですと、きっと〜〜♫〜〜“120点〜〜”スゴ〜〜イ!
唯!今の“立場・置かれた環境”少し“力む”…事が多いのではないのでしょうか?
ついつい〜〜“友人”とダブってしまいましたが〜〜〜?
その友人は、今から「里子…」を貰って育てるとか?云っていますが…
もし?私もその様立場になれば〜〜〜考えてもいいのかなぁ〜〜〜?と…
この頃思いますが…!
この世代の人は“個性が強い”ので……叩かれるのでしょうか…?

■■ 今日の【ダイエット料理…】は?
■(朝食)
*ブレっとサラダ *パパイヤ *カフエオレ
■(昼食)
*キノコとサーモン巻きグリル *焼き野菜ハ−ブ風味
*かぼちゃとサツマイモのスープ *手作りパン
■ (夕食)
*お刺身のユッケ風丼 *春菊とわかめのねぎサラダ
*大根とニンニクの芽スープ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
朝食にサラダはトマト・きゅうり・いんげん・ジャガイモ・ゆで卵・グリ−ンカ−ル
ドレッシングは…(ワインネが―・オリーブ・玉ねぎのすりおろし・塩・故障)
“手作りドレッシング”が殆どですから…友人も、当たり前の様です…。
私たちの“世代”は、本当に「料理が好き…」です〜〜〜ネ!

■今回「さくら様」・「a hope 様」のレシピ… 色々“食”したいのですけども…
【目標設定…体重ダウン】ですが…急激に痩せますと、もう“年齢的”に???
なので“体にいいペ−ス”での、挑戦!! ウフフ
参考にさせて頂きながら…“きっと〜♫〜先ではオ−ケ−!!”
そろそろ〜〜〜時間が??〜〜〜
>皆様へ…「明日素敵な一日」始まります事を…お祈り申し上げます。 合掌

1043さくら:2012/03/23(金) 07:47:12 ID:Hi/21DuY
みなさま、おはようございます。
新しい朝がきて、すばらしいですね。

比丘尼ママ

「世の中には5つも6つもすばらしいものはない。 
あるのはひとつだけーーーーー愛。」

わたしが、この世で神…のようなものを感じられるとすれば、その、たったひとつのすばらしいものの中だけ、かもしれないですね…
神を簡単に語らないからと言って、真実を知らないわけじゃない、
むしろ、流暢に神を語る人の中にあるものとは、なんなのか…少し考えてしまいました。

ママの話は、おしゃれで、真実があって、大好きです。
いつも、ありがとう。

1044さくら:2012/03/23(金) 07:48:04 ID:Hi/21DuY


ハマナス様

初めまして。さくらです。

ハマナス様は、語学が堪能なのですね、ステキです。
しかも、フランス語なんて、これまた、おしゃれです。

わたしは、ドイツ語に挫折しました。
…それは、講師があまりにも、
ゲガンゲン?(笑)な、顔をしていたからです。
しかも、男女、両方の先生。
ドイツ語の発音って、顔の骨格をゲガンゲン、に変えるのかしら、と思ってます…

まあ、挫折は、もちろん、それだけじゃないですけど、笑。

…またおしゃれなお話、楽しみにしています。

では、新生した今日をすばらしくお過ごしください。

1045訊子ハラスメント:2012/03/23(金) 08:00:38 ID:???

 ブスのみなさん、ごきげんよう。さてドイツ語を裏方スタッフが語ってるわ
ね。ふっ、生意気な小娘だこと・・・

ドルビッシィー!ゲッチンゲン!!ダンケショー!!!!(意味不明)


 ・・・ドイツ語のイメージを示してみただけよ。ドイツ語のオカマいたら性質
悪そう〜こわーい、あたし。

1046訊子ハラスメント:2012/03/23(金) 08:22:00 ID:???

<業務連絡>

検索語〝生長の家本流〟に於けるWEB順位・・・

1位 本流掲示板
2位 愛国掲示板
3位 訊け
4位 トキ掲示板




 ・・・なに?順位が落ちたのは、「オカマのせい」とか云いたいわけ?うるさい
わよ!ブス。

1047神の子さん:2012/03/23(金) 09:04:16 ID:ki/haAjk
最早、板についてきたとかいうレベルではないw

1048訊子ハラスメント:2012/03/23(金) 09:15:08 ID:???

>1047ブスな神の子さん

 てかイヤイヤやってんだかんね、もうご勘弁なあたしなのよ実際は。もう全部
初子が悪いの初子が。もう、全部あの子のせい。ムチャぶりもいいとこよ、ほん
なこて・・・

 イメージどころかWEB順位まで下げまくりよ〜ったく。ブスの相手は疲れるわ。

追伸

 てか、九州勢〜強すぎ〜(春のセンバツ高校野球)もう、どんだけ〜

1049初子キャディラック:2012/03/23(金) 10:02:06 ID:ixiWFYoQ
ブスって最高よ。人生に夢も希望も持たなくてすむもんね。

それよりあたしは、オカマいうよりオタクに近いかも。
あたしは真理オタク。真理のためなら、なんだっていうわよ。

ここでアミを張ってれば、すごいオタクがあらわれるかもしれないでしょ。
だから、なんだっていうの。

真理の追究っておもったより大変なのよ。
すごいオタクがあらわれたら教えを乞うつもりよ。
オタクはオタクどうし。たぶん教えてくれるとおもうわ。

1050さくら【裏方バージョン】:2012/03/23(金) 10:12:56 ID:Hi/21DuY
もう、訊け子さんも、初子さんも、朝から何やってる〜

オカマって、ちょっとかわいい子がいると、
すぐ嫉妬するんだから…
あなたたち、どっちも、ゲガンゲンな顔してるんだから、
ブス通しの争いって、ほんと、みにくいわよ、笑。

それにしても、初子さん、あなた、獲物を狙う狩人ね…
今日は、どんな獲物をしとめるの?

1051さくら【裏方バージョン】:2012/03/23(金) 11:04:58 ID:Hi/21DuY
ママ

信仰、救済、真理…そのボロメオの輪をつなげてるものって、
ママがいうように、あの「ひとつだけ」、って、
やつなのかもしれないわね…

わたし、そんな気がしてきたわ。

1052a hope:2012/03/23(金) 11:07:30 ID:kcv2QXTk
女子とオカマのみなさま おはようございます。

初子さまも訊け子さまも朝から、お元気でなによりです。

ドイツ語のお話が出ているようですが、確かにドイツ語は発音がゲガンゲンかもしれないですね。
わたしも大学で少しお勉強したことがありますが難しかったですね。
すべての名詞に男性名詞とか女性名詞とかあって、定冠詞や語尾が変化するのでした。
そうそう確か、中性名詞もありましたね〜〜!
たとえば、お父さんVater は男性名詞、お母さんMutterは女性名詞なんですが、
ドイツ語で「オカマ」はなんというのか知りませんが、やっぱり、中性名詞なのでしょうか...

朝からそんなことが、気になってしまっいる a hope です。

それでは、わたしの愛する「生長の家」みなさま、今日も素敵な一日をお過ごしください!

1053うのはな:2012/03/23(金) 11:07:41 ID:El6gIMAw
4. アンチ本流 2012年03月02日 16:19
本流掲示板にない思想・・・・神に委ねるです。
和解が無意味?それでは雅春先生は間違っていたことになりますよね?
トキさんへの誹謗もこの亜種。なにも分かっていないのが悲しい。

神様に責任とってもらいましょう。我々が騒ぐから悪化するのですよ。

1054うのはな:2012/03/23(金) 11:10:11 ID:El6gIMAw

 このスレッドは、生長の家の「今の教え」と「本流復活」について、女性が自由に議論をするため
に作成したスレッドです。
 生長の家に関連する話題なら、上記に話題に限定しないで、広く受け付けます。また
どの立場の人の投稿も歓迎しますが、基本的に生長の家の教義と谷口雅春先生の説かれた教え
を支持、共鳴する人のためにサイトです。生長の家と谷口雅春先生へのご批判をされる内容
の投稿はご遠慮下さい。
 投稿資格者は、原則として女性です。男性の投稿は禁止しませんが、女子優先でお願いします。
なお、男性が投稿の内容にコメントをしたい場合は、他のスレッドに、この板の名称と投稿の
内容を明記した上で、コメントをする方法を推奨致します。
 投稿の削除はしない方針ですが、アダルトサイトや出合い系サイトの勧誘を含む内容など
明らかに目的外の投稿は、削除の対象となります。
 目的外の投稿の判断は、最終的には、管理人である「トキ」の判断になります。
ご理解下さい。

1055うのはな:2012/03/23(金) 11:12:52 ID:El6gIMAw
※ コメント欄の使用はお控え願います。


※ どんな反論もご容赦願います。
※ 管理人すら、コメント欄使用を不許可とします。


※ ただし、女神さまへの賛辞は許可します

1056うのはな:2012/03/23(金) 11:43:54 ID:El6gIMAw
195) 訊けは、くちだけ。 投稿者:虫眼鏡
「訊け」が、

<愛国掲示板wも>
愛国掲示板での書き込み禁止、第一号となりました(笑)
かああw・・・自作自演など、す る も の か (笑)

と、書いている。これもくちだけ。いつもくちだけ。

「訊け」は、管理人がIPアドレスを出して自演の証明ができない事を知っているから、「自作自演などするものか」と言っている。

「訊け」なら自作自演ぐらいしそうな事だと、みんな思っているよ。

「訊け」はくちだけ。ネットで遊んでいるだけ。
「本流」の人間は、遊び相手に最高。きまじめで頑固だから。

そんなことも分からん「本流」もアホだが、「訊け」は、くちだけ。くさきだけの「調和と和解」。言ってる事とやってる事が違う「大調和の神示」だよ。




2011年11月20日 (日) 15時21分

1057SAKURA:2012/03/23(金) 11:51:03 ID:GVn2S736
皆様 へ
アラ〜〜〜〜〜ッ!せっかく“投稿したのに“もう〜〜〜“雲隠れ”

再投稿させて頂きます…。
「現白鳩純子先生」の置かれています立場…大変と思います。女性としての立場から…

■今回…「おいしいノ―ミ−ト 四季の恵みの弁当」…4月1日発売… 純子先生著

「日々の食事…心をこめて…」
やはり、【女性】としての立場ですと…“当たり前?”と捉える人も?・賛否両論…
私は、立場上ご本人の環境も含め…精神的に意思の強い人と思います…。

色々な“声”を耳にしますが…非難する前に【見習うべき事…】多々あると思います。
昨日は、「月刊誌…白鳩」久しぶりに…拝読させて頂き…
「時代の流れ」もちょっぴり感じました次第です…。

学歴を云われる方もいらっしゃいますが…“知識”も豊富ですし、
参考になる点も「皆様…」あります〜〜〜〜〜ョ!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

トキ様 へ 皆様 へ
こんばんは…

今日は、昨日から…“ズ〜〜〜ッ”と、祈りに〜祈りに〜♫〜徹しました…。
当に「祈り…三昧」です〜〜〜が?
「不思議と疑問…」が、分かり“スッキリ〜カン!カン!”になり…いつもの私!
やはり「祈りに徹する事」は、それなりに物事を導いてくれるように思いますが…
皆様も、その様な“境地”になれているかと思いますが〜〜〜♫
              <つづく>           No.1

1058SAKURA:2012/03/23(金) 11:53:25 ID:GVn2S736
 <つづく>          No.2

■今日は「普及紙…白鳩」をまじめに…“ペ−ジ”をめくりながら?考えますに?
「現総裁先生の奥様(白鳩総裁先生)の姿が、クロ−ズアップです。
私事?はじめてゆっくりと“鑑賞…?”しました…。
先ず!普通の方でしょう〜か?そして“まじめ・努力家…”の様に拝見いたしますが?
更に「地味な感じ・おとなしい感じ…etc」イメ−ジですが…!そして、
「意志の強さ・信念…」も見えるのです…。
確か「元職業がスチュ−ワ−デス」〜〜ョネ!私の友人も(顔が似ていますので)
「スチュ−ワ−デス」でしたが?その友人は学生時代“生徒副会長…”で…
かなりの“意志力・負けん気”の性格でしたが…但し“友人は全日空”でしたが…
当時時代の背景ですが…彼女は会うごとに“青年実業家・パイロットと結婚”希望…
実現するまで、頑張っているとの事で…
私は“商売人出身”で、無理〜〜〜ョ!と云いますと…すごい剣幕でしたが…
この友人も、やっと!なが〜〜〜くの“希望成就”またされての“結婚”ゴ−ルイン
相手は“青年実業家”でしたが…今は?“斜陽族”で本人が働いているとの事!
よく彼女から「スチュワ−デス時代の苦労話…いじめ…実力主義…etc」
聞いておりましたので、“本当に努力家・頑張り屋さん・目標達成への意志力”
これは、この時代に益々培われて行かれたのでは??
従いまして本当は“しっかりした理念…”を持たれていると思いますが…
現在は、ご本人の置かれている“立場・環境…”難しい〜点もあるのでは〜〜?

更に!彼女と「中州の吸血鬼・ゾンビ…」悩み相談を話しますと〜〜 ><
笑われてしまい〜〜〜
「貴女…“麻布の吸血鬼・ゾンビなら…“いくらか??じゃない〜〜〜の」
「そう〜♫ 私も…落ちた様なものなの〜〜〜かしらん〜〜ネ!」
更!会話の中身は…「尾行???かなり知識がないの〜ネ!」と云いますが…
これは、ピッタリ当たっていますが…やはり「水物も知識」が無くては?と
「そうしないと〜〜生きのこれないの〜〜〜ョ!」
以前、話に花を咲かせた事が…当に!私も「井戸端会議…参加者組」…
でも、本当に気心の知れます“友人”は、久しぶりの会話でも〜〜〜♫
時間があっ〜〜〜〜〜という間に“逆戻り…”
そして、いつも【聴力喪失…この事には心配してくれる友人】…
お互いに…“バカ通し”と笑いながら〜〜〜♫〜〜友人とダブってしまい…

「普通の奥様」だけでの立場ですと、きっと〜〜♫〜〜“120点〜〜”スゴ〜〜イ!
唯!今の“立場・置かれた環境”少し“力む”…事が多いのではないのでしょうか?
ついつい〜〜“友人”とダブってしまいましたが〜〜〜?
その友人は、今から「里子…」を貰って育てるとか?云っていますが…
もし?私もその様立場になれば〜〜〜考えてもいいのかなぁ〜〜〜?と…
この頃思いますが…!
この世代の人は“個性が強い”ので……叩かれるのでしょうか…?

■ ■ 今日の【ダイエット料理…】は?
■(朝食)
*ブレっとサラダ *パパイヤ *カフエオレ
■ (昼食)
*キノコとサーモン巻きグリル *焼き野菜ハ−ブ風味
*かぼちゃとサツマイモのスープ *手作りパン
■ (夕食)
*お刺身のユッケ風丼 *春菊とわかめのねぎサラダ
*大根とニンニクの芽スープ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
朝食にサラダはトマト・きゅうり・いんげん・ジャガイモ・ゆで卵・グリ−ンカ−ル
ドレッシングは…(ワインネが―・オリーブ・玉ねぎのすりおろし・塩・故障)
“手作りドレッシング”が殆どですから…友人も、当たり前の様です…。
私たちの“世代”は、本当に「料理が好き…」です〜〜〜ネ!

■今回「さくら様」・「a hope 様」のレシピ… 色々“食”したいのですけども…
【目標設定…体重ダウン】ですが…急激に痩せますと、もう“年齢的”に???
なので“体にいいペ−ス”での、挑戦!! ウフフ
参考にさせて頂きながら…“きっと〜♫〜先ではオ−ケ−!!”
そろそろ〜〜〜時間が??〜〜〜
>皆様へ…「明日素敵な一日」始まります事を…お祈り申し上げます。 合掌

1059さくら【裏方バージョン】:2012/03/23(金) 11:59:19 ID:Hi/21DuY
うのはなさま

お久しぶり、あなたも、ランチの手伝い、来てくれたの?
嬉しいわ〜。
オカマって、女より、オンナよ。
うのはなさまも、気をつけてね、

ここは、男性も、歓迎よ、
トキ王子みたいに、100万本のバラが似合う、
そんなステキな紳士は、特に、ね、笑。

1060うのはな:2012/03/23(金) 11:59:48 ID:El6gIMAw
…ということで終ろうと思ったら、また「訊け」が二日酔いの寝言を語っていた。

「一対二で不公平だ。」と言いたいが、「信用を失ったペテン師」と「日本語が話せない酔っ払い」だから自滅するのを楽しみに待ちながらお相手しましょう。まずは、訊けの錯乱した寝言を一部引用。


1001 :「訊け」管理人:2012/02/08(水) 15:53:51 ID:???
>トキ理事長
…まあ「あの訊けは自作自演野郎」くらいのウワサは、許容範囲です。ただし…私が「某デパート役員を893呼ばわりした」かのように勘違いされているフシ…あの本流掲示板のクーデターネタ(笑)あれが出てきそうでありましょ?それが面倒なのです。

…前にも掲載しましたが、たとえば、反社会勢力との交際なんて疑惑ですが、「浮上」だけでヤバイです。実際、何社かの中小企業が大手からの取引を断られております。(実際には交際なんて〝ない〟のにですよ?ただのウワサだけでこれです)

ただの掲示板ネタでこんなことに発展すれば、割りに合いま。ですので出来ればやり取りは勘弁願いたい相手ではあります。今回の場合、同氏も被害者とも云えますし。(私の仮説が正しいならば、ですが)



【愛国管理人より】

うのはなさんではないが、この寝言は何を言っているのかわからない。
最初に「トキ理事長」と呼びかけているのだから、この寝言は全文が「トキさあ」に呼び掛けた文だ。

だから、「ヤクザ呼ばわりは困る。」だの、「そのやりとりはしたくない。」だのと頼んでいるのは、訊けがトキ様に頼んでいるのだ。

つまり訊けが、「あの本流掲示板のクーデターネタ(笑)あれが出てきそうでありましょ?それが面倒なのです。出来ればやり取りは勘弁願いたい。」とも言って、「本流掲示板のクーデターネタ」を出さないようにしてくれと頼んでいるのは私に頼んでいるのではなく、宣言管理人様に頼んでいるのでもなく、なんとなんと「トキさあ」に頼んでいるのだ。

これは驚いた。

宣言掲示板上で「クーデターネタ」を出した「ひょっとすると」とかいう人は、トキ管理人様の部下だったのだ!!!だから、訊けはトキ様に「ひょっとすると」さんを出さないでくれと頼んでいるのだ!!!

知らなかった!!!

まさか、トキ様が「本流掲示板のクーデターネタ」を出した犯人のボスだったとは!!!

おどろき。もものき。さんしょのき。(訊けの現代語能力にあわせた)

磯部トキ理事長!!!大変です!!!理事長が「本流掲示板のクーデターネタ」を出したボスだとバレてしまいましたよ。バラしたのは「訊け」です。訊けが「頼むから、クーデターネタの人を再び出さないでくれ。」と頼んだのです。

もうあきません。
これでトキ様掲示板のすべての閲覧者はトキ様を信用しません。

みんなが、
「やっぱり。そうだったのか。トキは磯部理事長だったのだ。それにしても、クーデターのネタを出したのが磯部グループだったとは、磯部もモウロク痴呆症だね。しかし、訊けがバラしたのでは仕方がないヨ。」
と思っています。

そして、愛国の管理人からは
「磯部と訊けは、三越デパートをヤクザデパートだと断言した!!」
「三井住友銀行の頭取をヤクザだと断言した!!」
「銀行業界をヤクザ業界だとほのめかした!!!!!」
と言われています。

磯部トキ理事長。どうするのですか。
愛国本流からは銀行融資を止められ、宣言本流からは無免許に敗北して。

このままでは原宿本部に出勤したら、総裁と理事たちから「この無能の役立たずめ。」と冷たい視線で見られて、いつ総裁から切られるかわかりません。もう悪党年貢の納め時です。

それが嫌なら、まずは、「言い逃げ」したことを愛国管理人に詫びることでしょうネ。





2012年03月07日 (水) 23時30分

1061うのはな:2012/03/23(金) 12:21:40 ID:El6gIMAw
1952 :「訊け」管理人:2011/12/20(火) 16:01:31 ID:UodBcqiE
利用されたて(揚げない)

         /\
        /   \
      /____\
       ̄/ ̄ ̄\ ̄
     / |      |\
    // |      |\\
  //  \___/  \\
   ̄   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ̄
      |      |
       |_____|
       / /   \\
       / /     \\
      / /       \\


 こんな感じ?「揚げない」ってことは、おでんみたいなやつ?

1062「訊け」管理人:2012/03/23(金) 12:24:26 ID:???

 どっか、アラブの王子様あたりがさあ、たまたまこの掲示板を見ててさあ、
そして、うのはなさんを見初めてくれるといいよね。

1063さくら【裏方バージョン】:2012/03/23(金) 12:54:12 ID:Hi/21DuY
アラブの王子か…いいわね…

わたしもインド人のお金持ちに誘われたけど、彼は熱心なイスラム教徒だったの。
それに、何人か奥さまもあるし、食事は毎日カレーだし…
やっぱ、ムリだったわ、笑。

でも、「神」について語るときの彼の目は、
恋人を語るときみたいに、キラキラしてた。


うのちゃん、
ランチ、カレーにしない?

1064「訊け」管理人:2012/03/23(金) 13:12:35 ID:???

>さくらマネ

 うのちゃんならば、ここで仕事中。↓

http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65632227.html?1332475888#comment-form

1065ハマナス:2012/03/23(金) 13:22:26 ID:u5mC.eb2

女子会のみなさま
こんにちは。今日はしっとりとした雨模様ですが、心は明るくいたいです。

さくら様
 はじめまして。よろしくおねがいします。
この掲示板には、ももんが様、八百比丘尼様をはじめ語学の堪能な方が多いですね。

さくら様もhope様もドイツ語をお勉強されたのですか。
フランス語も同じで、すべての名詞に男性名詞とか女性名詞とかあって、定冠詞や
語尾が変化し、英語より難しいです。でも、外国の方に言わせると、日本語は
ひらがな、カタカナ、漢字があり、敬語も複雑で難しいと。
昔は、少しはフランス語を話せたのですが、忘れてしまって・・・
くやしいので、また勉強し始めています。語学は、数学のようなひらめきがなくとも、
やれば上達できますし、世界も広がり面白いです。

4月からは、NHKのテレビとラジオで各種の語学番組が始まります。おすすめです。
テキストも書店で売っていますので、時間帯や内容を見られて選ばれると良いと思います。

その内に、訊け様がアラビア語で書いくるかもしれませんね。(笑)

1066うのはな:2012/03/23(金) 15:39:08 ID:El6gIMAw
さくらさんへ

 ランチのお誘いありがとう。実は昨日の晩カレーを大量に煮込み、
今日のお昼、遊びにきてる人たちといっしょに食べました(笑)

 初子さんとかもカムバックされて、さくらさんも来て、ここの掲示板らしく
 なってきたみたいですね。

 まだ肌寒いですが、季節の変わり目に体調など崩されないよう、またのカキコミを
 楽しみにしています。

1067SAKURA:2012/03/23(金) 18:37:49 ID:FEa/NNlc
トキ様 へ
女子会の皆様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…

今の時期に…珍し〜〜ワ!雨???雨???一日中〜〜〜
“ア〜〜〜〜〜ッ!!” 殆どなくなっている〜〜〜ワ! ><
>1057
>1058
これ…見て頂いたかしら〜〜〜ン
「SAKURA…」一生懸命…投稿したのですもの〜〜ネ!
ビックリ〜〜〜♫〜〜〜 友達が…教えてくれましたもの〜〜♫〜〜

変な【回転木馬…】ネ!
まるで〜♫〜まるで〜♫ 「回転ずし…」の様に今日は【回転…】があります事!!
ウフフ〜〜〜ウフフ〜〜〜♫
なんの“お話”かしら〜〜〜ん!!
きっと【重要なお話…】なのでしょう…ネ!
ウ〜〜〜ン♫〜よく見ると…?????いるのかしら〜〜ン?
                                再合掌

1068a hope:2012/03/23(金) 19:42:16 ID:kcv2QXTk

女子のみなさま こんばんは

ハマナスさま、フランス語にも、男性名詞や女性名詞などがあるのですね!
どういう理由でそんなややこしいことにしたのでしょうね〜。
さくらさまも、ドイツ語には挫折されたようですが、わたしも挫折しました。
でも、ドイツ人の男性の先生で、歌手の ポリスのStingにそっくりな超ハンサムな先生の授業だけは、
必死に予習してがんばりました(笑)
さくらさま、ドイツ人にも美形は存在しますよ!
ただ、ドイツ語は「犬を叱る言葉...」そんなふうに言われてはいますね。
ちなみに、
フランス語は「愛を語る言葉」
スペイン語は「神に祈る言葉」

ドイツ語、他になんか言いようがないのでしょうか...(笑)

実は a hope家、明日から家族旅行に行ってきます。
家族との時間を大切にしたいので、月曜日まで書き込みお休みさせていただきます。

それでは、わたしの大切な「生長の家」のみなさま、素晴らしい週末をお過ごしください!

1069さくら:2012/03/23(金) 20:16:23 ID:Hi/21DuY
輝いてる、女子板のみなさま。

うのはなさま
今日は本当に、カレーだったのですね!笑。
たくさんの方にごちそうするに、
カレーは、重宝しますね。
ちなみに、インスタントコーヒーはいれますか?
コクがでて、美味しいですよね。
わたしは、カレーに懲りすぎて、複雑怪奇な味になったことがあります、笑。
カレーに失敗するなんて…なかなかふつう、ないですよね、笑。

ハマナスさま。

語学の学びって、ほんと、世界がひろがりますね。
わたしは、きっかけが、映画だったり、文学だったりするから、
語学習得の前に、そっちに夢中になっちゃうんです、。
で、上司には、語学上達には、その国の恋人作れ、とすすめられてます、
紹介してほしいものです、かっこいいフランス人、笑。

a hopeさま

ドイツ人の先生は、かっこよかったんですが、
ゲガンゲンは、日本人の先生だったんですよ、笑。
男性名詞、女性名詞って、なんか、詩的な感じがしますね。

世界は言葉で、出来ているから、
言葉を知ることは、楽しいですよね。
家族旅行楽しんで下さいね!
(ちょっと、さみしいけど、お留守番してます〜笑)

SAKURAさま

投稿いつも、読ませて頂いてますよ、
SAKURAさまは、いろんなこと、するどく考えられて、気づく点が多くあります。
どんな人からも、どんなことからも、自分自身が学ぼうって気持ちは
大切だとわたしも思います。
違うものを否定するのは簡単だけど、
そこからこそ、いろんな学びがきっと、ありますよね、

…さくらは、週末も仕事です〜、

みなさま、ステキな週末を、お過ごし下さい!

1070ももんが:2012/03/23(金) 20:57:27 ID:XXCuaQns
>>1065
ハマナス様


ハマナス様、こんばわ。合掌、拝。

いつも、素敵な、お話とレスありがとうございます。(^_^)

ところで?

<<この掲示板には、ももんが様、八百比丘尼様をはじめ語学の堪能な方が多いですね。>>


これ?すご〜く、恥ずかしいです《笑》(^_^)

いつも、うのちゃんや、志恩様達、”指摘大好き人間” に、”漢字”の間違えや、日本語の使い方ね間違えを、御指導頂いてるしから?

語学は、堪能でないです《笑い》

褒めてもらって、うなじが、くすぐったいですよ〜(^_^)

でも、ありがとうございます。

でも、私にとりましては、ハマナス様が、この掲示板では、一番の先生ですね。いつも、素晴らしい、御言葉と態度に、学ばせ頂いております。ありがとうございます。感謝、合掌、拝。

1071うのはな:2012/03/23(金) 21:02:55 ID:El6gIMAw
さくらさま

 ありがとうございます。海軍カレーをつくるときはインスタントコーヒーを
いれますが、簡単オーソドックスのカレーで市販のルウを何種類か組み合わせて
つくりました。料理って深追いするとダメだって、元板前兼作家の人の本に書いてあったよ。
わたしも調味料とかヘンにこだわっておかしな味になるときがあります。

 一人だと食べ切れないけど、多人数のときに便利な料理にカレーとお好み焼きがありますね。
一人暮らしの高齢者が喜ぶものにお好み焼きがあると聞いたことがあります。

 海、ラ・メールというフランス語は女性名詞だとかってきいたことありました。
海は女性を象徴するとか。

 わたしは今デトックスにこだわってて、来週あたり玄米を買いに行こうかなってかんじです。
それではまたね。お得意のいなり寿司でもつくっておしゃれに盛り付けてください。

1072さくら:2012/03/23(金) 21:38:18 ID:Hi/21DuY
「海よ、僕らの使ふ文字では、お前の中に母がゐる。
そして母よ、仏蘭西人の言葉では、あなたの中に海がある」

(三好達治)

うのはなさん、
りんごのいなり寿司覚えててくれたんですね、笑。なんか感激です。

料理は深追いするとダメって、参考になりました〜。

うのはなさんは、やっぱり、シャーマンだな〜と、感じます。
自分の能力を大切にして下さいね、これからも。
大切に、使ってくださいね。

おやすみなさい、みなさま。

1073ハマナス:2012/03/23(金) 22:46:00 ID:u5mC.eb2
女子会のみなさま
 こんばんは。レスをありがとうございます。

a hope様
>フランス語は「愛を語る言葉」
スペイン語は「神に祈る言葉」<
なるほど、思います。
イタリア語は何の言葉なのでしょうね。
家族旅行楽しんできて下さい!

SAKURA様
私の従妹もスチュ−ワ−デスからパーサーになりましたが、一見華やかに見えますが、
結構ハードな仕事らしいです。でも、どの人もきれいで、スマートですね。
レシピ楽しんでいます。ありがとうございます。

さくら様
>わたしは、きっかけが、映画だったり、文学だったりするから、
語学習得の前に、そっちに夢中になっちゃうんです、
で、上司には、語学上達には、その国の恋人作れ、とすすめられてます、
紹介してほしいものです、かっこいいフランス人、笑。<
 
私の場合は、歌がきっかけで、英語が大好きになりました。
Carpentersや Beatlesのレコード(CDは、ありませんでした。)は、何回も聞いて、
今でも歌詞は、覚えています。(年がわかってしまいますね。)(笑)
その後は、Whitney Houstonや映画タイタニックで有名になったCeline Dionの曲も
良く聞きました。映画も好きで、趣味と実益をかねて観に行っています。
“その国の恋人を作れ”は、もっともでしょうね。愛する人の言葉を一言残らず
理解したいと思うとモチベーションが上がり、一生懸命勉強するのでしょうね。

昔は外国人の男性にあこがれましたが、今はやはり日本人の男性が良いと思いますね。
(ちょっと、ゴマすり・・・)
それでは、お仕事頑張って下さい。

1074SAKURA:2012/03/24(土) 00:46:48 ID:FEa/NNlc
トキ様 へ
女子会の皆様 へ
こんばんは…

■「ドイツ語」が?ここ「女子会で人気…」の様です〜〜ネ!
私の知り合いは、「ドイツの方と結婚」されましたが…
最初は、日本に在中の予定で“かる〜〜〜く”結婚生活だった様なのですが?
ご主人は「大学教授」で、日本に滞在してある「大学の教便」をしていた様です。
この友人は、【大阪の堺の方】ですが……?
かなりの「資産家」でもありますが……【堺と云えば…“おりょうさん”】
当時!私と知り合った頃は、
大阪と言います処は、実に!面白い処で…!!!
“気心”知れますと、かなり【砕けた関係…】になりますし、
【聴覚障害者としての差別はなく】私としては、“大阪は好きな街”でもあります。
なのに〜〜〜私は、“大阪に行かず東京に行きました時”は、
お客様から〜〜“かなりブ―イング”されました…。

さて!知り合いの人は、急に“ドイツ”に戻ることになり…本人も、着いていく事に、
何とな〜く!彼女はその時…日本を離れる事になると〜〜重い心で…
【ドイツに向かい】…そして、数年が過ぎ、いろんな形での【語学の壁】が…
出来まして、更に!簡単には帰れない〜〜><

■御主人は、最初“日本語”を使う約束でしたが…帰国(ドイツ)しますと ><
打って変わって…“ドイツ語”それからが…大変!!
【ドイツ語】は日本人に取りまして、“発音コンプレックス??”
例えば…【語尾が g で終わる時??発音が変わり k の音にとか】
色々…私に話してくれましたが…ちんぷんかんぷん???ウフフ
本当に“発音”が出しにくいのです〜〜ョネ!
その様な時、“討論”になりますと…かなり〜〜大変!!
結構…此の討論の時…【発音が出来ない時は〜〜 ><】
“日本語”で訳してから〜〜との“発音”になるとの事でしたが…
変な“日本語”になってしまうとの事で…後は“問題多々〜〜”

■更に【慣習の違い??】ドイツの方は…“水”とは…!!日本では、本当に“水”ですが、向こうは“ビ−ルが水の感覚”なので〜〜すモノ!!
全てが…違うんです〜〜〜ョネ?
ある日、子供が「お母さんの料理」よりも、本当!の「ドイツ人の料理」をと…
云われたそうですが……
たった一つの“ポテトフライ”でも…彼女は“揚げるもの”つまり“日本式?”
ドイツでは「オ−プン」に細かく切って焼く!これが当たり前??の事ですもの〜ネ!
彼女は、これが“おいし〜〜〜く”ないのです…。
塩分の使用量がすごい〜〜〜のですョ!〜〜〜それを聞いて思い出しましたが…
“輸入物食品”で、“オニオンサワ−”を買いました時、
塩分がきき過ぎて…「ス−プ」にします時に、もうかなり薄めましたが〜〜〜♫
友人の気持ちが…分る様にもなりましたが…??
さて!【ドイツ料理…】は別にして……

■ 私の【ダイエット料理…】
■(朝食)
*フル−ツジュ−ス
■(昼食)
*卵ご飯蒸し (プチトマト・クレソン添えに)
但しソ−ス…(トマトケチャップ・レモン汁・すりおろしレモン皮)をかける
*レタスとオニオンサラダ
*大根の煮物
*海草と春雨ス−プ
■(夕食)   (予定は未定なので〜〜〜〜す。唯今!仕事場…)
*キャベツとサンマ缶の煮物
*キャベツの朝漬け
*豆腐のあんかけ
*具だくさんみそ汁
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日は簡単クッキングにしました…。   再合掌

1075SAKURA:2012/03/24(土) 02:30:59 ID:FEa/NNlc
女子会の皆様 へ
こんばんは…
唯今…仕事場からで〜〜〜す。
今日は…【雨摸様…日本全国?】この様な時…“しっとりとした心うち〜”
皆様へ…【プレゼント】

■Enya - WILD CHILD ( with Japanese subs )
URL http://www.youtube.com/watch?v=ctTtaGXTSJY&feature=endscreen&NR=1

>「さくら 様」へ
お互いに“SAKURA” この頃“雨〜♫〜” ですョ〜〜ネ!
そちらの方は…?此処!最近の空模様は、如何ですか〜〜〜〜〜しら〜〜ン♫
「さくら様」は“ジュ−サ−を、買われたのです〜〜ネ!今はやりの?ですか〜〜♫
私も欲しいのですが…まだ当たり前の“ハンドルミキサ−”ですが…?
先で、そろえようと思いますが……「いろいろなジュ−ス」を紹介して下さい…。
いつも皆様との“ユニ−クなト−ク〜♫〜”…拝読させて頂いています…。

>ハマナス様 へ
「ドイツ語…」トライされていらっしゃいましたとの事です〜ネ!
知人が…“発音の壁”…大変と言っておりました…。
本人は、御主人が“ドイツの方”ですので…今でも必死に“トライ中”…
やはり、同じ事を“体験”されましたのです〜ネ!

それに「語学…」私の場合…
“ボディ−・ランゲッジ!”…“手話…??”も含めて
此方にいそしんでおります…。いつか?発音講義…して頂けますかしら〜〜ンと…?

■皆様のお話…色々参考になりま〜〜〜す。
それでは“素敵な一日…” 明日もお過ごしくださいます様、お祈り申し上げます。

1076SAKURA:2012/03/26(月) 00:33:58 ID:5Ll1lAt2
トキ様 へ
女子会皆様 へ
こんばんは…

〜♫〜From a quiet lakeside, Somewhere in the woods,
It’s time you got up, Calls to me a cuckoo.
Cuckoo, cuckoo, cuckoo, cuckoo, cuckoo.  〜♫〜

〜♫〜静かな湖畔(こはん)の 森のかげから 〜〜〜♫
もう起きちゃいかがと カッコウが啼く 〜〜〜♫
カッコウ カッコウ カッコウ カッコウ カッコウ〜〜〜〜♫〜

おとといから?ズ〜〜〜ッと「事務所に缶詰め状態」
ようやく〜昨日!最終便の地下鉄に〜〜〜間に会いましたかしら〜〜〜ン!
更に!自宅で朝まで…「仕事の続き延長線」しながら…気がつきますと、
もう〜〜〜“朝の気配”でしたが…
〜♫〜メロディ−の様に、さわやかな気持ちで“朝”を迎える事が出来…
本当に“カッコ− 〜♫〜”が鳴いています様に、自然に“心”ウキウキ気分!!
楽しくなりました〜〜〜。
「霊界編の本」を、読んでいまして、その影響で気がつきますと…
「朝の祈り」が、逆になってしまい、今日は【聖経からスタ−ト】変!です〜ネ!
でも、読んでいきますと“面白〜〜い!”ですョ〜〜〜
更に「現世での勉学」も、多少はいる様に見えて、
今から、もっと“書物”を読んでいこうと“決心”しましたし、
【精神統一】は、あの世の世界でも、大切なんです〜〜〜ネ!
まだ“途中”なのですが、面白いです〜〜〜ョ!
「トキ様」ありがとうございます。……「母の為の部屋」が?何処なのでしょうか?
私の眼の前の〜〜〜「何次元の世界?」にその部屋があるのです〜〜〜ョネ!
ふと「亡き清澄先生」が、おっしゃっていましたが…

さて!毎日この様に【〜♫〜もう!起きちゃいかがと カッコウが啼く〜♫〜】と…
いいです〜〜〜ネ!私の「事務所」もパ−トナ−が、雀のさえずりが…
チュン〜チュン〜〜チュン〜チュン〜〜♫〜 聞こえて“さめさわやかな目覚め”
なるそうです〜〜〜。「山梨」も自然の喜びが…あるでしょうし、
それなりの“苦労”も…
でも「神様…」が、必ず!私たちを「幸せの世界」に導いてくれる事を、
信じて、又!いつもの世界に「スタ−ト!!」です…。

さて!今日の【ダイエット料理…】は
■(朝食)
*野菜とキノコの卵入りミルク雑炊*インゲンとアスパラのサラダ*コーヒー
■(昼食)
*イカとレタス・トマトと蒲鉾のマスターサラダ
*オニオンミルクスープ*フランスパン手作り
*グレープ
■(夕食)
*サケの野菜蒸し
*なめたけ風味の冷ややっこ
*長いもわかめの酢の物
*白ご飯
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
〜♫〜Night has grown late. Stop your chattering.
It’s time you went to bed, Calls to me an owl.
Whoo, whoo. Whoo, whoo. Whoo, whoo, whoo. 〜♫〜

〜♫〜 夜(よる)もふけたよ おしゃべりやめて
おやすみなさいと 啼く フクロウ
ホッホー ホッホー ホッホー ホッホー ホッホー 〜♫〜

お休みなさ〜〜い!もう〜〜〜瞼が”お休みタイム“眠くなりました〜〜。
皆様に取りまして「明日も素敵な良い一日」を〜〜〜お祈りいたします。   合掌

1077さくら:2012/03/26(月) 08:38:47 ID:fY9NxAxY
女子会のみなさま。
おはようございます。
最近、髪を、ピンクベースに染めてみました。
春なので、気分で。
でもまだ、肌寒いですね、コートを早く手放したいです。

SAKURAさま
素敵な曲をありがとうございます〜
Enya、昔からすごく好きです♪
そういえばケルト系の音楽って、なんで、なつかしく感じるのでしょうね、

ハマナスさまの好きなCarpentersや Beatles、
わたしも好きですよ、英語の学習にはよいですよね、
カラオケでも、よく歌ってます。

皆さまにとって、最高の一日を、お過ごし下さい。

1078a hope:2012/03/26(月) 19:54:32 ID:kcv2QXTk

女子のみなさま こんばんは

a hope 家の家族旅行は、心配したお天気にも恵まれましてとても楽しい2日間を、
過ごすことができました。
わたしは、旅行中、webにアクセスしなかったので、今朝この掲示板を見て、
読み始めたのですが...挫折しました(ドイツ語と同じですね 笑)

だから、もしわたしが、空気読めないような発言をしたらお許しください。

SAKURAさまのお友達にドイツ人と国際結婚された方がいらっしゃるのですね。
それで、お母さま(日本人)のお母さまの作る料理より、
伝統的なドイツの家庭料理の方がいいといわれてしまったのですね。
一般に、子どもというのは、幼ければ幼いほど、順応性が高いですから、
「郷に入らば場郷に従え」の諺どおり、どんな環境にもすぐに適応してしまうのだと思います。
(もちろん例外はあると思いますが...)
一方、大人になってしまうと、なかなか、自分の生活習慣を変えることは難しいのではないかと思います。
現在、故郷日本を離れ、異国で子育てをされているお母さまは多いと思いますが、色々御苦労があるのではないかと思います。

わたしにも国際結婚をして海外で暮らしている友人が何人かいます。

しかし、そんななかでも、大阪出身(下町ですが...)の友人は強いです!
異国の地でも大阪オーラ「バンバン」に出して、たくましく生活してます。
マーケットでは必ず「ディスカウントや〜〜!!」と大きな声で店員さんに叫んで、
まけさせるそうです(本人が言っていました 笑)
それに、三人のお子様たちは、皆、完璧な英語と大阪弁のバイリンガルで、日本食が大好きです。
よく、webカメラで話すのですが、彼女からはいつも元気をもらっています。

日本国内でも、出身地によってそれぞれ個性があるのですから、世界の国々を見れば、
その国々の個性があるのは当然のことなのだと思います。
でも、そんな中でも不変のものがあるのだと思います。
それが、真理というものなのではないかと感じています。

「人間は神の子」である、わたしはこれが究極の真理だと思うのですが、違うのでしょうか...?

1079a hope:2012/03/26(月) 19:59:34 ID:kcv2QXTk

ハマナスさま

たしか、イタリア語は「歌を歌う言葉」だったようなきがしますが...
わたしも、学生時代に聞いたことなので、確かではないのです。
誰か、知ってる方がいたら、教えて欲しいです。

わたしも、英語は映画を見たり、ラジオや、テレビのバイリンガル放送を聞いりして勉強しました。
あと、独身時代にしていた仕事が、外国人と接することが多かったのと、
その関係で今でも外国人の友人が多いので、英語は日常的に話しています。
でも、わたしの英語は駄目ですね。読み書きはあまり得意ではありません。
「Flasher」みたいな、くだらない知識ばかり増えて困ってます(笑)

さくらさま

髪を染められたのですね!
わたしは、先日美容院に行ったのですが、
「肩のとこ辺りまで切ってください」と言って、
あとは、普段読まない女性週刊誌を夢中で読んでいましたら、
終わって鏡をみたら、完璧なボブに仕上がっていました!
え〜〜〜!!
この髪型って、今、流行っているのかしら〜〜〜ん!!
なんだか、気分は、女子中学生のようになってます。
娘のヘアバンドしてみたり、かわいらしいヘアピン付けてみたりして、
結構楽しんでいますが...(笑)

それではわたしの愛する「生長の家」のみなさま、今夜も素敵な夜のひと時をお過ごしくださいね!

1080ハマナス:2012/03/27(火) 00:57:21 ID:u5mC.eb2

女子会の皆様
こんばんは。

a hope様
イタリア語は、「歌を歌う言葉」ですか。なるほどですね。
ご親切にありがとうございます。
hope様とは、英語の環境がとても似ています。私も、大学を卒業して以来ずっと、
英語に接してきました。(子供が幼い時以外はですが。)共通点があって、嬉しいです。
これからも、色々と教えて下さいね。

それでは、皆様おやすみなさい。

1081SAKURA:2012/03/27(火) 07:41:18 ID:FEa/NNlc
トキ様 へ
女子会の皆様 へ
観覧者様 へ
おはようございます

昨日は、とっても気持ちのいい“お天気”です〜ネ!
もう〜〜〜♫〜すぐ“コ−ト”?着る事が無くなりそうです〜〜ネ!
その前に私は【ダイエット専念】???そして、
春の軽〜〜〜い洋服を“新調…”しなくては〜〜〜ウフフ
でも“体型”が…?でも?私は自分の“洋服を体型”を【魔法…】の様に、
変えてみましょうかしら〜〜〜ン?

■心の空間で“リズム〜♫〜”に乗って〜〜〜♫
私の「マンションの玄関」に椿?白い花が咲いています…。
とても見ていて“はなやかな気持ち”になり、もう“春…”ネ!
喜び事が…やって来るの〜〜♫と、気持ちも「ポジティブ」になってしまうのです。
まだまだ肌寒いですが、もう少ししますと、山々に竹の子…山菜狩り…?
出来ます〜〜〜ョネ 更に!ぜんまい・つくし…etc?
■ 自然界も衣替え????冬から 〜〜♫〜〜 春
■御存じですか??
つくし…スギナ…この様に成長過程で“ネ−ミング”違いますもの?
ススキ…オバナ…これも“おなじ”ですモノ?ネ〜〜♫
何となく…懐かしく「子供頃両親が…山菜狩りに」更に“海は貝堀り”でした。

特に、私の町内では、当時「町内会」が強くて、町内会の催しで…
〜♫ 貝掘り・イチゴ狩り・海水浴…更に町内で、盆踊り…山がさ ♫〜
町内でお金を出し合って「山笠」を買いまして、町内で引き摺りますが…?
子供の頃、両親達は、それなりに【夢…】を、与えたのです〜〜ネ!

今では「ディズニ−」がありますが…私の「思い出」は、
やはり父が従妹と姉妹で「阿蘇のバイパスをドライブ」…この事が印象的です。
いろんな所を、ドライブして、熊本までいき更に“阿蘇山”まで…
帰りが遅くなり、当時!そこに「昭和天皇様」が宿泊されたホテルがありました…。
父は急に一泊泊まる事に“部屋”に通されますと〜〜〜何と!!!!!
【サウンドミユ―ジック…版のすてきなホテル】でした。私達姉妹は〜〜♫〜〜
わぁ〜〜わぁ〜〜わぁ〜〜♫と…云って遊んで、更に!食事をしましてから、
ふと!我に返った父は、あわてて母に電話を…当時の母は、乗り物に弱く〜><
ドライブはダメでしたので「家にて留守番…」父が母に連絡しますと…
母は初めて、おとなしい母なのですが“一方的にガチャ〜〜ン!!!”と切られ?
父の狼狽ぶりは、すごかったので〜〜〜す。当時の私は小学校…
急遽…帰る支度をし始め、結局!泊まらずに帰りました…。><
みんな“シ〜〜〜ン”として?「思い出」がいつもそれが浮かぶのです〜ョネ!
今思いますと“母”自身もきっと??行きたかったのではと思いますが…?

それから“母”は、皆と一緒に…“父のドライブ運転旅行?”を子供の為にも、
同行する様になりました。ドライブの途中に“母”に気遣い…少しは見せた様にも
見えますが〜〜〜 >< 「仲悪い夫婦?」と子供の頃は思っていましたが…
その様な“父…”は、庭でいつも【植木鉢に花】を毎年咲かせていました。
【バラ・つつじ・椿・ボタン・欄・モクレン 〜♫〜 いろんな花が庭に 〜♫〜】
更に!バラでも一回【ブル−のバラ】を咲かせた事もあり…

■そうなのですョ〜ネ!プログで「白鳩総裁先生…純子先生」が、来年…
「花を咲かせてみて、和やかな顔を描きながら〜〜♫〜〜〜きついけれど〜〜
“エ〜〜〜イ”と起きあがって、その様な光景を描きながら…
無事に“種まき”が出来ましたと…」…それを読みまして、父の姿がダブり〜♫〜
大変なのです〜〜ョ!思った以上に【きつい面が??】ありますもの…
更に!母も父が植木の手入れをしています時…母も参加して一緒に、植木の手入れ!
その光景を思い出します。あの頃の「父も母」も、今では…
きっとそれなりの「霊界での部屋」で、私を見守っている事でしょう?
私も【先祖供養…】をしながら、更に!私の背後の百太郎と一緒に魂の浄化を???
頑張りま〜〜〜す。今から【霊界通信…】です。
事務所ですので…昨日は「昼食タイム」まで!!で〜〜す。

今日の【ダイエット料理…】
■(朝食)
*白菜・リンゴ・玉ネギ・のサラダ
*ト−スト*コ−ヒ−
■(昼食)
*トマト・ヤサイのスパス−プ
*パン*紅茶
*レモンジュ−ス

【夕食】は今日は出来ていませんので事務所で簡単食に?  

                     再合掌

1082SAKURA:2012/03/27(火) 07:56:27 ID:FEa/NNlc

1081>
【訂正…】させて頂きます…。

【今日】のダイエット【昨日】のダイエットになります。

>>昨日ライティング夜遅いのでただいま投稿しましたので…?

1083a hope:2012/03/27(火) 16:12:06 ID:kcv2QXTk

みなさま こんにちは

SAKURAさま

今朝のSAKURAさまの投稿拝見して、心が温まりました。
特に、お父様とドライブに行かれたときのお話からは、すてきなホテルでSAKURAさまと、
ご姉妹さまの喜んでいる様子が目に浮かんでくるように感じられました。
結局、そのホテルにはお泊りになれなかったようですが、その時の残念だった様子とか、
お母さまの心境なんかもよく伝わってきて、
「わたしの子ども時代にも似たようなことがあったな〜」と昔のことを回想してしまいました。
子どもにとって、家族と過ごした記憶というのは、その後の人生に大きく影響するのだと思います。
子どもたちと過ごす時間をたいせつにしたいと思いました。

それにしても、毎回SAKURAさまのダイエット料理は完璧ですね。
わたしも頑張らなくては...

今夜の a hope 家の献立です。

・親子丼
・ほうれんそうのおひたし
・豆腐とわかめの味噌汁

わたしは、親子丼を半量にして、
デザートにリンゴとヨーグルトを食べようかと思っています。

これから、ウォーキングにも行ってきま〜す!

1084SAKURA:2012/03/29(木) 00:27:02 ID:FEa/NNlc

「a hope様」 へ
こんばんは… (遅くなりまして)

「a hope様」もご両親の思い出があられる様です〜〜ネ!
子供の頃の【思い出】は、やはり“インパクト”ありますもの〰〜ネ!
母が亡くなってから初めて…色々「小さな思い出〜♫」が走馬灯のように、
浮かんでは?消え〜?消えては?浮かび〜?ます…。

今「過ぎ去りし〜♫ 両親の思い出」思い出“箱”から引き出しています。

「a hope様」も子供様との“思い出作り”お祈りいたします。
素敵です〜ネ!

                               再合掌

1085SAKURA:2012/03/29(木) 00:58:52 ID:FEa/NNlc

トキ様 へ
女子会の皆様 へ
観覧者の皆様 へ

こんばんは…
本日は、とても気持ちが〜〜“春風〜♫ ”が舞い込んで来ました…。
“クロネコのSAKURA”が、外の通りを見ながら、せわしく
「ワァ〜〜〜ワァ〜〜〜ワァ!」と、泣いています。
それだけ“ネコちゃん”でも気持ちがいいのでしょうか…?
“SAKURA”に、尋ねますと…
「気持ちが、いいい〜〜〜♫〜」と泣いて“横”に転がりま〜〜す。
“SAKURA”は2代目の”クロネコ“です。1代目から不思議と同じ様に質問しますと、
“お答え”します。1代目の“SAKURA”と、異なりますのは、如何なる姿勢でも、
抱きかかえなくても“質問”しますと…“ニャ〜〜〜ン!ニャ〜〜〜ン!”
更にきちんと“お答え?”してくれます。

「今日は?いい事がありそ〜〜う?ある〜〜の?」と聞きます…。
良い時は“口を開けて〜〜〜ニャ〜〜〜ン!”と泣きます。
悪い時は“首を振りますし、更に!声を出せない時?周りの状況を判断して…”
“コクン!”と頷く“しぐさ”をするのです。本当に!不思議とこれだけは、
何も教えていないのに“1代目のSAKURA”と同 じ様に応えるのです。
更に“ワン君”もそうなのですが…「2代目のナンシ−」も“お答ワン君…”
■かわいいです〜ネ!ペットを飼っていますと“心がほんのり豊か”になりますが…
本当に【癒し系 SAKURA ナンシ−】なのです。

昨日は、さすがに“体力”がダウン!此処二日間の徹夜?みたいな感じでしたので、
さすがに“目”〜〜〜が?やっと疲れが取れた所ですが…
昨日からいろんな事を考えながら思考を・・・
【夢】を叶えるまでは“後!一歩”といいます時「成功が目前」なのです〜〜ョネ!

今日は改めて【ダイエット料理】を根気よくしませんと・・・
これも「成功の前触れ」につながる事なんです〜〜〜ネ!  (笑い)

■今日の【ダイエット料理】は
■(朝食)
*野菜とキノコのチーズ焼き*パン *カフエオ―レ
■((昼食)
*高野豆腐・ごぼう・根菜・キノコ・しらたきの卵とじ
*キャベツとキュウリのレモン風 *ご飯
■(夕食)の予定でしたが…><いま事務所です「明日の予定に先延ばし」
*カレイと野菜の八宝菜風あんかけをのせる
*大豆と生野菜サラダ
*じゃが芋とはるさめスープ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^
春はそこまで来ていながらも…“桜…”今年は開花が遅いのでしょうか??

もう少ししましてから…帰ります。
明日も皆様に取りまして「素敵な一日」の始まりを…お祈りいたします。
                               
再合掌

1086a hope:2012/03/29(木) 12:46:36 ID:kcv2QXTk

みなさま こんにちは

今日もわたしの住む所は素晴らしいお天気です。
これから、お昼を食べてから、子どもたちを近くの大きな公園に連れて行こうかと思います。

SAKURAさま

ちょうど昨日、本屋さんで猫関係の本を立ち読みしていまして、
「猫の鳴き方」の意味がのっている本を見つけ、「おもしろいな〜 当たってる、当たってる!」
と感心して読んでいました。
猫の鳴き方、本当に色々ありますよね。
わが家のエンジェルは、掃除機が怖いのです。
掃除機の口をエンジェルに近づけると、OFF状態でも、「シャ― シャ―」と歯をむき出して、
威嚇するような鳴き方をします。
あと、主人のことは、恋人のように思っているらしく、主人が朝起きてきたり、仕事から帰ってきたりすると、
抱っこしてもらうまで「みゃおーーーーーーん」、すごーく長い鳴き声をだしています。
抱っこしてもらうと、もう、目を閉じてうっとりです(笑)
猫って本当に面白くて見ていて飽きないし、癒されますね。

わが家のエンジェルは箱入り娘で、外に出したことがないので、
たまには公園にでも連れて行って上げたいのですが、どこに行ってしまうか分からないので連れて行けません。
その点、犬の方がいいですね。
SAKURAさまのところは、ナンシーちゃんもいて、お散歩ができるようなので羨ましいです。

それでは、わたしの大切な「生長の家」のみなさま、外は「春らんまん」ですよ!
素晴らしい一日をお過ごしください!

1087八百比丘尼:2012/03/29(木) 16:01:12 ID:j8iOdie.

 【Queen bee】
春のワイン(巨峰と桃のワイン)

今日は、とても暖かな良いお天気です。
午前中は花の苗を買いに行って、ランチは
インド料理店でワラジのような大きなナンのついた
チキンカレーをいただきました。

今、仁木英之という作家の
『海遊記』という本を読んでいます。
玄奘三蔵亡き後、再び天竺へ、今度は海を
渡って行く若き僧の物語です。
まだ途中ですが、なかなか面白いですよ。

この作家は学生時代、北京に留学していたそうで
中国の話が多いのですが、
『僕僕先生』シリーズは私、大好きです。



       ーー鈴夜 西遊記異聞ーー

《 黄砂舞う道を、天竺めざして歩く
  一人の比丘尼(深津絵里似)と猫一匹(ジャン・レノ似)

 「よう、お師匠さん、腹減ったなあ。」

 「黙って歩きなさい、もう少し行けば村に着くでしょう。
  そこで今夜は休みましょう。
  おや?あれは・・・・・・。」

 村の外れで数人の子供たちが動物を
 いじめております。
 棒で叩き続けているようです。
 比丘尼は近づくと子供たちにやさしく諭しました。

 「ごらあっ!ガキども、動物をいじめるんじゃねえっ!!」

 比丘尼の剣幕に恐れをなして子供たちは
 泣きながら逃げて行きました。
 見れば傷だらけになった亀・・・ではなく
 一匹の猿でございます。(福山雅治似)

 「あ、ありがとうございます。私は『訊け猿』と申します。
 いつも余計なことをベラベラとしゃべるというので
 殴られておりました。
 天竺へ行かれるのですね。お供いたします。」

 なるほど、言われてみれば殴られても仕方のないような
 生意気な顔をしております。
      
               つづく

1088八百比丘尼:2012/03/29(木) 16:08:06 ID:j8iOdie.
 
《 しばらく行きますと、今度は可愛らしいウサギ(宮崎あおい似)
 が泣いております。

 「これこれ、どうしたのじゃ? そのように赤剥けの
  身体になって。」

 「はい、私はサメをだましたというので、皮を剥かれて
  海水に漬けられました。イナバウサコと申します。」

 「それは可哀想に、私がユニクロで買った
  カシミヤのセーターを貸してあげよう。」

 ウサコも旅の仲間に加わりました。

 さて、一人と三匹が旅を続けておりますと、
 突然砂嵐の中から恐ろしい妖怪が現れました。

 「わあはははは!ここから先は通さんぞ。
  この金角、銀角さまを倒せるもんなら倒してみよ!!」

 「え、なあに?キンカク●?変な名前、トイレの神さま?」
 この空気を読まない比丘尼の発言に
 金角大激怒。

 「か〜〜〜っ!こいつらまとめてこのメルセデス・ベンキ(便器)
 でペッチャンコにしてくれるわ!!」

 「ちょっと、訊け猿、キント雲出して逃げましょう。
 あら?肝心なときにいない。
 あの役立たずのクズ猿!」

 口汚く罵っておりますと、向こうから真っ赤な車を
 運転した訊け猿がやって参りました。

 「お〜い、お初天神さんからこのキャデラック借りてきたぞ〜い。
  早くみんな乗れ。ぶっちぎって逃げるぞ!」

 「あたし、VOLVOのほうが良かったかも・・・・。」
 かわいいウサコちゃんがボソッとつぶやきました。

 兎にも角にも何とか逃げおおせた一行。
 着いた所は『牛魔王の館』という焼肉屋チェーン店。
 皆で肉抜きクッパと野菜を焼いての食事中、
 訊け猿が質問をいたします。

 「ところで、お師匠さまは天竺にありがたい経典を求めて
  行かれるのですよね。
  私もまだ読んだことのない書物が沢山あるのでしょうね。
  楽しみだなあ。」

 「はあ?なに言ってんの。私が天竺に行くのは
  カレーの新しいスパイスを探すためよ。
  何で今さら難しいサンスクリット語のお経、読まなきゃなんないの。
  私たちにはもう、『生命の實相』と『甘露の法雨』という
  完成された聖典があるじゃあないのさ。」

 
 さて、この一行の旅はまだ続くのでありましょうか・・・・・・・・・。》

  たぶん終わり。

1089志恩:2012/03/29(木) 17:38:14 ID:.QY5jUA6
憧れの深津絵里似の八百比丘尼様WW

♡ママ、ほんとに、もう、天才!!♡

よくこんなに奇抜で面白い物語が,創作できますよね。
面白すぎて、笑い泣きしてしまいましたよ。

いつも、すてきなおとぎ話を、ありがとうございます♬

1090a hope:2012/03/30(金) 17:09:46 ID:kcv2QXTk

みなさま こんにちは

Queen Beeのママの昨日のランチは、大きなナン付きのチキンカレーだったそうですが、
今は、学校給食のカレーもご飯ではなくナンが付くときがあるのですよ!

息子の中学校は完全給食で、カフェテリアみたいな建物で給食を食べるのですが、
年に数回、保護者向けの試食会が行われてるのです。
前回の試食会のメニューがカレーだったので、わたしは、自分が子ども時代給食で食べていたような、
カレーライスを思い浮かべて行きましたら、ふんわりパリッと焼かれたナンが付いてきたので驚きました!
味も、なかなか本格的でおいしかったです。
給食の量は大、中、小と選べるようになっていて、うちの子のように大食いの子には大変ありがたいです。
うちの息子は、大を選んでも、さらにおかわりに行くようですが...(汗)
そうそう、ラーメンなんかが出る時もあるそうです。

栄養士さんが、子どもたちのために色々工夫してくれているのがわかり、
また、愛情をこめて調理してくれている調理員さんたちに感謝の気持ちでいっぱいになりました。

それなのに、現実には給食費を払わない保護者が増えているそうです。
そういう保護者は、貧しくて払えないというケースは少ないそうです。
わたしは、理解に苦しみますが...
払わなくても、学校が自分の子どもにだけ給食を与えないようなことはないと、
甘えているのでしょうか...? よくわかりませんが...

子どもって、親だけが育てているのではなくて、
社会の中の様々な方々の愛情を受けて育っていくのですよね。
親としての当然の義務は果たしていかなければいけないのではないかと思いました。

それでは、わたしの愛する「生長の家」のみなさま、たまには、カレーをナンでいただいてみましょう!

1091春子ハマー:2012/03/30(金) 19:27:10 ID:0PhE9jv2
ちょいと、比丘尼ママ、役子知らん?どこ行ったのかしら、探してんのよね。

あ、そうそう、ママのこないだのお話、志恩様じゃないけど、腹抱えて笑ったわよ。


うのはなちゃまも絶好調だしね、あの方、天才よ。


ねえ、役子、どこに流れて行ったの?

沈む船からみんな逃げてるジャン!

唯一、誠意があったから、なんか御裁きがあったかもしれんわっ!



役〜〜〜〜〜役〜〜〜〜やく〜〜〜〜!!




だいぶ、この板に入ってから、変〜〜〜に、なってしもたわ。


役子を見つけたら、教えてね、ママも、みんなも、宜しくね。

1092役子:2012/03/30(金) 19:39:02 ID:FbQZeP7k

 あら、やだわ(^.^)/~~~

 役子は、逃げないわよ(~o~)

 昨日、湘南かっ飛ばして☆彡
 寝不足なのよ(-_-)zzz

 春子ハマーちゃま(v_v)

 今後のことは、桜舞う靖国で、英霊とともに、一献(#^_^#)

1093志恩:2012/03/30(金) 19:44:57 ID:.QY5jUA6

そやね、役之助様が、(◉_◉ ) 見当たりませんね。役之助様、ご無事でありんすか〜ぁ

もしかして、もしかして〜ぇ おさばきが〜〜ぁ

あんじております〜ぅ 

變!~~~~ 變!~~~~變!~~~~變!~~~~變(旧漢字の変)!~~~~(だれかのが、うつった)

1094志恩:2012/03/30(金) 19:46:21 ID:.QY5jUA6
あっ、いらした。ほっ。

1095春らんまん:2012/03/30(金) 20:08:56 ID:0PhE9jv2
春子ハマ-も、ほっ、ですわ。


役さまって、ほんとに、
存在感大きいわよ、ええ、トキさんなんかより、ず〜〜〜〜っとよ!


総裁が誰になろうと、変になろうと、変〜〜〜〜〜でも、
役様は、いい人だと信じていますわ。

1096春子ハマー:2012/03/30(金) 20:18:07 ID:0PhE9jv2
よっしゃ

来週末は、靖国花見オフ会するか!

(ママに許可を受けてだけど。)

来週満開でしょう、靖国のさくら祭りは、本当に、いいよねぇぇっ。



トキさまって、ここの投稿社の全てのアド情報、握ってるよね?一斉通信とかも出来るよね?

これ、頼みますわ♪

1097春子ハマー:2012/03/30(金) 20:23:49 ID:0PhE9jv2
そっか、別にトキさんの許可とか配信してもらわなくても、出来るんだよね。

春の予定)4月の2.3,4はあいています。
週末は8の日曜のみ。
合う方がいれば、書き込みをお願い致します♪

再拝

1098春子ハマー:2012/03/30(金) 20:33:36 ID:0PhE9jv2
初子さま、ぜひ、御一緒出来ることを、切望しております♪

1099トキ:2012/03/30(金) 20:48:15 ID:JYtwOufo
>>1096

 残念ながら、そういう情報は管理人でも分からないのです。ごめんなさい。

1100役子:2012/03/31(土) 05:48:54 ID:FbQZeP7k

 春さま〜

 具体的ですね(^^)/~~~

 サクラ満開の時季なので、
 場所取りせねば・・・(o_ _)o

1101下流のしんと:2012/03/31(土) 06:23:42 ID:ZufJP/3g
俺も行くぞ。

1102SAKURA:2012/03/31(土) 17:24:06 ID:mwJ7ICqo

アラアラ〜〜〜〜〜♫〜〜〜〜〜 昨日からここは【春…一色】

それでは…【日本の童謡・唱歌】から……♫

 瀧 廉太郎(滝 廉太郎/たき れんたろう/1879-1903)は、
明治の西洋音楽黎明期における代表的な音楽家の一人。
瀧 廉太郎(滝 廉太郎)作曲の歌曲集『四季』の第1曲

■ ■ 花 作曲:瀧 廉太郎

春のうららの 隅田川 〜〜〜♫
のぼりくだりの 船人が
櫂(かひ)のしづくも 花と散る
ながめを何に たとふべき

見ずやあけぼの 露浴びて
われにもの言ふ 桜木を
見ずや夕ぐれ 手をのべて
われさしまねく 青柳(あおやぎ)を

錦おりなす 長堤(ちょうてい)に
くるればのぼる おぼろ月
げに一刻も 千金の
ながめを何に たとふべき 〜〜〜♫

当に!!“春”です〜〜〜ネ

1103a hope:2012/03/31(土) 18:56:30 ID:kcv2QXTk
SAKURAさま

滝廉太郎の「花」ありがとうございます。
思わず、元コーラス部部長ソプラノ担当、a hopeは家族の迷惑も顧みず大熱唱してしまいました!

ところで、滝廉太郎と言う方は、すごいお方ですよね。
この「花」もわずか21歳の時の作曲ですし、その他にも、
童謡「お正月」「鳩ぽっぽ」「雪やこんこん」「鯉のぼり」
そして、名曲「荒城の月」「箱根八里」などを23歳で亡くなるまでに次々に作曲されてますよね!
天才だったのですね!!!

わたしが今、すごい方だと注目しているのは、盲目のピアニスト辻井 伸行(1988年9月13日 - )
さんです。
彼の最初のアルバム『debut』には、彼が小6の時に作詞した「ロックフェラーの天使の羽」
も収録されています。今、ピアノを習っている娘たちも、彼の曲や演奏が大好きなようです。
本当に、すばらしいです。よかったら聴いて下さい。

http://www.youtube.com/watch?v=AhXAKrwiaJ4


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板