したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

女子会 板

1804:2012/09/06(木) 19:45:48 ID:NS71OwS.
帰ってきても、喜んでくれるのはネコだけや!

1805:2012/09/06(木) 19:51:20 ID:NS71OwS.
うのはなさん

またまた、あいも変わらず、古い書き込みのコピペ、サンキュです。別のウインドウ(画面)をだすのが
やりやすくなった?(新しいパソコンでさ)

夜勤で、ひよこ饅頭をおたべ。

1806SAKURA:2012/09/06(木) 22:19:57 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…… ロ―マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

この頃なのですが?若かりし頃?ふと!何かの時に、脳裏に…?浮かびますモノ〜〜♫がこの頃は〜
若い時は?そうです〜ネ!【若さの特権=>向う見ずに突き進む!】ところが〜><ありましたかと?
この頃は、先ず“熟慮?”してでの“行動体制”でしょう〜〜〜か?

■ 私の生まれ育った町は『死火山』があります。
子供の頃から“口ずさむ歌〜♫”にも…“区の歌〜♫”にも…
『“区”…から“市”…』に代わり、更に『“市”が合併する…』までは『5区…』ありまして、
別々の運営でした。私は“山…”のある所で、生れ育ちました。
先日『お盆…』に、お寺に伺いまして、その帰り路に、向こう側に連なる山々を、ふと!
見上げますと、子供頃から眺めた“山…?”なのでしょうか?
その時の“連なる山々”が、いつもの私の記憶と異なる〜〜><“目の錯覚?”でしょうか?
久しぶりに眺めまして“山…”を見ますと、“ウ〜〜〜ン”山がまるで?
遠くからなのでしょうか?その頂上が“皿”に見えるので〜〜〜す。
毎日!10代〜20代の後半まで、よく見ていますので?「山の形態?」が〜〜〜違うのです。
もしかして『死火山…』なのに?…その時は、“火山…?”との思いを抱きながら、帰りました。…が?
子供の頃から親しんだ“連なる山の形…”は、頂上はなだらかな傾斜だと?
思っておりましたのが>< その山頂が“皿の形”に、一瞬の事なのですが?
私の目には映ってしましましたのです〜〜〜ョネ!

その後、気になりましたので“ネット…”で、見ますと、やはり何か?地下での活動があるのでは?
私の近くのこの“連なる山”は、日本の代表である「富士山…」と
一緒の連なる山の形態なのでしょうかと?思うのです。…が?
意外と〜〜〜“ 見栄えのいい形 ”です。…が?【帆柱山 ・ 皿倉山】がありまして、
子供の頃は、この【皿倉山・帆柱山…違い】が、分かる様な?分からない様な?ものでしたのですが?

■■子供頃から【区の歌〜♫〜】にも、載っていましたし、
【区の人も、“皿倉山”を、“帆柱山”と、言っていました。…が?】そして、私達も、当然の事ですが、
そう思っていたのですが?まさか!まさか!です〜〜〜ョネ!
生まれ育った町の“連なる山”を、間違えるなんて〜〜〜><
何時から?どこから?なのでしょうか〜〜〜??【名前…】が〜〜〜変わったのは〜〜〜変!変!
当時の人達は、みな異口同音…言い合っていましたのです〜〜〜ョネ!変です〜〜〜ョネ!
この様に、ふとした“キッカケ”……
■「高き理想を帆柱山に、深き希望おう洞海湾に」 市歌が浮かび〜♫〜

■■ ブレイクしますが〜〜〜♫〜〜〜【 山名の由来 】では〜〜〜?

■【帆柱山…】は、「日本書紀」仲哀紀には、仲哀天皇と神功皇后が西征の折、(熊襲朝鮮)
豪族熊鰐が山で帆柱をきりだした。伝説。『遠賀郡誌』に「山の 名義は、
神功皇后征韓の折、造らせ玉ひし御船の帆柱材をきりだせし故に名づけたまう」 と
記されています。
それに対して……
■【皿倉山…】は、皇后が西征のおり、当山を登られはるかな国々を眺望され、下山した折り、
さらに夕闇が深まったので、「更に暮れたり」といわれたことから「更暮山」と呼ばれた。
…とあります。 (更暮山→皿倉山)】

この「参考資料文章…」からでも、
やはり【帆柱山…】の方が、名づけられていたはずなのですが〜〜? ><

<つづく>              No.1

1807SAKURA:2012/09/06(木) 22:22:41 ID:jH5uEFzM
<つづく>               No.2
こんばんは…… ロ―マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1806 続き投稿です。

■どうして?このように【名前が〜〜〜><】変えられるの?でしょうか。

私の「母方の先祖」は、どうして、此処の地を、選んだのでしょうか〜〜〜??
そうで〜〜すョネ!亡き祖母が…【京都から四国に!そして、この地に!】
ここに当時の時代背景が?目に浮かびますかしら〜〜〜ン?
「亡き母」も、死ぬまで“此処の場所”から一歩も他の地には?移動もしませんでした…。
何時も“連なる山”を、見ますと…遠い〜♫遠い〜♫〜【古の世界…】
当時の古代…【百済・新羅・高句麗】あの時代…朝鮮半島との交流もありましたでしょうかと?

此処に【古ヘのロマン…】でしょうか?『古事記・日本書紀』にも?確か“卑弥呼”も?
当時の場所は〜〜〜もしかしますと?此処だっり?と、思わずにいられませんでした。…が?

さて!今回の【東海のプレ−ト…】は、かなり大きなものの様に見えますが?更に!
今では≪火山≫の分類は、以前と異なり【火山の定義が…2003年から変わった様ですネ!】
【活火山?…そうでない火山?】でしょうか?(下記を参照して下さいませ…。)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%BB%E7%81%AB%E5%B1%B1

もし“爆発”します…と?私の故郷は…と?さて【昔のロマンの話】は、さて置きましてですが、
【もう一度!前に〜前に〜〜進まなくては?】と、思う次第です…。
「亡き母」の先祖が、【幕末に、この地を選び、此処で立ち上がりました事を思いますと…】
私自身も、頑張らなくては!!と、思う次第です…。

■此の「亡き母」の故郷が……懐かしくもありますが〜〜〜><私の【 永住の地? 何処?】                                                

■■さて!【ダイエット料理…】は〜〜〜?
≪9月5日≫
(朝食)
*ミニトマト入りいり卵  *チ−ズとコンニャクの酢の物  *手作りパン
(昼食) 
*大根としらたきの煮物 *ほうれん草ののりあえ *フル−ツのカテ−ジあえ *白米ご飯
但し…“3時のおやつ”は〜〜〜“みたらし団子”でした。
(夕食)
*サンマと野菜の照り煮  *豆腐と生野菜の梅肉サラダ  *大根のレモン漬け
*小松葉と厚揚げのみそ汁  *白米ごはん  *キ−ウイのヨーグルトかけ

PS:トキ様 へ
■この頃「亡き母」を、思い出しながら……私も【永住の地?】はと、思うように……
「フオ−ク歌手の拓朗さん」が、当時!ラジオで、両親が“離婚”しまして、
父は “鹿児島” に…とてもがんこな父親でしたと……、
母親は “広島” 生まれですから、父は、離婚して、二度と故郷を出る事は無かった…と!
このように言っておられましたが……?

私の「亡き母」も、此処を去る事は出来ないくらいに、たとえ“ぼろ屋?”でも…(微笑)
といって、祖母からの移り住みましたこの地を、離れる事は、ありませんでした。
当時の拓朗さんは、その時の言葉の中に……
「親父は鹿児島で永住なら、自分は東京で永住するのだ…!」と、云っていました。…が?
近頃ですが…この気持ちが、ようやく、私もわかる様になりましたでしょうかしら〜〜〜ン
【私も永住は〜〜〜><】でしょうか?
私も“拓朗風”で、言い換えますと?此処!! もう、心の中で決めているのですが?

さて!「トキ様」も、その様に考えた事が〜〜〜?おありでしょうか??

再合掌

1808志恩:2012/09/07(金) 03:44:37 ID:.QY5jUA6
島流し板にも貼りましたが、聴いていて快い曲でしたので、ここへも貼らせて頂きます。

「言葉は三角、こころは四角」歌 くるり

http://www.youtube.com/watch?v=3TpwqjxbYN4&feature=related

1809SAKURA:2012/09/08(土) 19:36:33 ID:jH5uEFzM
トキ様 ヘ
観覧者の皆様 ヘ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

昨日投稿させて頂きました【SAKURAの投稿】 >>1806>>1807の続きと致しまして…
今!新たに【私の故郷…】に関しまして、ふと!考えこむようになりました…。

■私の故郷には、もう一つ幼少の頃、学校の遠足にてよく登りました〜〜“或る場所”があります。……
其処が【花尾山…】なので〜す…。此処は帆柱山系では方向が351メータという事で、幼い頃の私でも、
何とか山頂まで〜♫という思い出がありました…。山頂一帯には今から約800年前に築城されました
【花尾城の史跡・…】が残っています。本丸跡は格好の広場となり…
二の丸、三の丸跡、馬場跡、出丸、井戸などの遺構を見ることができます。そして、
春先での遠足…よく此処から見下ろす“町の展望”を、眺めていたモノでした。その時、見降ろします
【洞海湾…への川…】何となく思い出しましたの〜♫〜ですが?
それで“ネット”で検索しますと〜〜〜アッ!“映像が…”たくさ〜〜〜ん!あるのです。
引き込まれるように、見ていきますと……私の脳裏に…浮かびましたのが!
■■【滝廉太郎…隅田川】なのです。見下ろす「川の蛇行…」何となく【隅田川〜の歌】を、思い出し……

〜♫〜春のうらゝの隅田川   のぼりくだりの船人が 
櫂のしづくも花と散る   ながめを何にたとふべき

見ずや あけぼの露浴びて   われにもの言ふ櫻木を
見ずや 夕ぐれ手をのべて   われさしまねく青柳を

錦おりなす長堤に   くるればのぼるおぼろ月
げに一刻も千金の   ながめを何にたとふべき 〜♫〜 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
http://www.youtube.com/watch?v=HKW3f8g1kNU   (参考映像なのです。…が?)

この歌詞は、今思いますと…此処【花尾山…】から見下ろします“洞海湾…川の蛇行の流れ…”にも?
そうしますと【荒城の月…城跡】これも、何となく此処にありました【花尾城…】とダブりながら〜♫
■【滝廉太郎…数々の歌〜♫〜】脳裏に、浮かんできました…。そして、歴史への「ロマン…」

さて、此処に行きます途中に…【北九州の発展を長年見続けてきた…「皇后杉」…】は、
一時は“環境汚染”に悩まされてきたが、毎年新緑の芽吹きを重ね、市内随一の【高齢の植物群】です…。
地球温暖化の対策では…【森林…】は、二酸化炭素吸収してくれます上では、貴重な存在です〜〜ョネ!
■【 地 球 を 救 う に は 自 然 と 人 間 の 調 和 】と言うべきでしょうか?
自然と人間の一体…という事でしょう…。
確かこの事を【大 自 然 讃 歌】 の冒頭に、説かれていましたでしょう〜〜〜か?

■更に…史跡が多いこの私の故郷…【古代のロマン…邪馬台国】を思い出しましたかしら〜〜ン!
これに関しましては、いろいろな説がありますモノ〜♫〜
日本史でいますと、縄文時代・弥生時代そして大和政権が成立していきます過程は、
今!振り返りますと…興味深いものです…。(ウフフ)
…昔は?「一万円札…聖徳太子」でしたモノ〜♫〜

■【日本誕生】…あの「天の岩戸」を開けるシ−ンがありますモノ〜♫〜
これも「邪馬台国…」に関連しているのかと?色々…『夢』を〜♫〜
この「邪馬台国」に関する「位置」…昔から“討論”されていますが……><
この頃、どちらかと申しますと、私の【邪馬台国…九州説派】…と考えてしまいます。
■しかも?【北部九州説…】にとどめたい感が〜〜〜勿論!近畿説があるのも知っていますが〜♫〜

この事を、もう少し〜♫〜色々考えながら、「故郷…歴史」を、此処に至りまして、
「亡き母」の事も踏まえまして、考えてみたいモノです〜〜〜ョネ! 
更に、【歴史への探訪…】続きます…。          再合掌
                          
<つづく> 

Ps:【大自然讃歌…】に関しまして、読誦しています私が、故郷の景色を見ながら……
現在!感じました事を、■≪別板≫の処で・・・後程…“投稿”させて頂きます…。
よろしかったら?閲覧くださいますと幸いに思います…。

1810うのはな:2012/09/08(土) 19:38:02 ID:LB749By6
>1805

 「る」さん、御親切が身にしみます。ありがとうございます。
でもわたしがひよこ饅頭好きなのをどうして知ってました?
あなたも霊能者ですか?(笑)

 数年前、宇治に一泊ほどして、日がな一日お祈りしていたことがありますが、
家に帰ってきて一週間ほどしてある霊視者と世間話をしていたら、最近なにか
しましたか?ときかれました。私の頭の上をキリンラガービールのラベルにある龍のような
姿のものがぐるぐる回っている、といわれたんです。

 「る」さんの足元にはネコちゃんだけでも、頭上や周囲にはいろいろな愛念が渦巻いている
と思います。これから出勤するけど、休憩時に「る」さんを祝福させていただきます。

 今は九州かどこかで老人のための施設を建設したとかいう水前寺清子さんの歌を
置いていきます。よい週末をお過ごしください。

 ありがとうの歌 http://youtu.be/m0VKhyY3t7U

1811SAKURA:2012/09/09(日) 22:48:17 ID:7hHPrkOE
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1806>>1807>>1809投稿の続きです。

さて昨日から【私の故郷…探訪】と申しますか?…子供の頃から、なじみ深い『帆柱山系…』を、
見ながらつくづく【名前の由来…】が、面白いのです〜〜〜ョネ!
ドンドン“検索”しますと、『権化山』中心に“検索”しますと、富士山が、出てきます…。

よくみますと、よく似ています〜〜〜ョネ!それから、だんだん考えてみますと?
皆様も近代日本史の中で【 明治維新…八幡製鉄所 】が、すぐさま私は、連想してしまいます。
当然のことながら、学生時代にも“日本史”の中には???でしたモノ?
何故【八幡製鉄…】が、出来たのでしょうか…?何故!母方の先祖は八幡に?
幕末から来たのでしょうか??このような“言葉”を、度々聞かされ育ちました…。

そして、20代「タタキ男…」に頭部を叩かれましてからは〜〜〜人生の歯車のネジが狂い><
丁度その頃、此処北九州は「八幡製鉄…」と共に高度成長となり、『政令都市…』にも
この高度成長の頃、親戚に「大臣」がおりました。…が?

■処で、私の生まれ育ちました処にて、切っても切れないのが【八幡製鉄所…】なのです。
ところが?今回の“検索”で、“ビックリ”しました事が〜〜〜><
この“検索”の時に…単に【八幡製鉄所…】で“クリック”しますと【創業…明治34年】となるのです。
しかも??製鉄に関しまして■【釜石製鉄所…云々…】エ〜〜〜ッ!どうして?どうして?………

ところが〜〜〜><もう一度、私の“おぼろげな記憶”を、たどりまして
■【官営八幡製鉄所…】で”クリック“しますと?フ〜〜〜ッ!(以下一部抜粋…)

■■明治新政府は国の近代化を進めるため、明治四年に岩倉具視や伊藤博文などをヨーロッパに
使節団として派遣しました。使節団は帰国するとただちに製鉄所の建設に力を注ぐことになり、
それが【官営八幡製鉄…】繋がるわけです。
【1896(明治29)年、枝光海岸に近代的製鉄所を開設することが内定しました。そして、
1901(明治34)年11月18日官営製鐵所の作業開始式が盛大に行われました。…云々…
更に、その名前も【官営】、【日本製鐵】、【八幡製鐵】、【新日本製鐵】と名称は変わりましたが…?
“枝光”は製鉄所の変遷を見てきました。
余談ですが?創業時の製鉄所で、愁いのある美人画で有名な竹久夢二は、一時期働いたそうです。
私の近くには現在その記念碑としての【八幡製鉄…高炉】が、ありますが?
高炉の形状は、北九州市八幡東区中央町にある高炉台公園のシンボルになっている高炉に、
その姿をしのぶことができるでしょう。
(但し?聞くところによりますと正確な最初の“高炉の形状”ではないらし〜〜イとか??)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

そして、もう一つ【官営八幡製鉄…】に貢献して下さったのが「ドイツ人…カ−ル」
1901年(明治34)当時、日本の製鉄技術を育成するために、はるばるドイツからやってきた男達がいました。
http://chikuho-doukai.blog.so-net.ne.jp/2008-05-13 (映像・一部投稿文)
■このお寺の近くに、ドイツ人宿舎はあったと言います。失敗続きの製鉄所立ち上げに、3年経って
ようやくめどがつき帰国と思っていた矢先、病に倒れ故郷の土を踏めなかった“ドイツ人…”
その人の名が【カ−ルと言う異国の技師】が、ここに眠っています。
立派なお墓が建てられ、いまもご近所のどなたかが欠かさず墓守をされているとか…。
それで、私の故郷だけですが、此の方達を偲んでの「起業祭…?」がありました。…が?
しかも…当時『体育館…』にて?「焼香…」があったものです。
(勿論!高炉を作るに当たり多くの犠牲者がいらっしゃいましたから、此の方達も…含めまして)
振り返りますと、此処からも≪ドイツ≫との関連性は、深いものがありますでしょうか??

                    <つづく>     No.1

1812SAKURA:2012/09/09(日) 22:51:29 ID:7hHPrkOE

<つづく>             No.2

こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1806>>1807>>1809>>1811投稿の続きです…。

■この様に、【歴史への探訪】を続けますと……“オモシロイ事実”その半面……
【何処かで?すりかえられた“事実”もある事】でしょうかと〜〜〜><【歴史の真実…】
しかしながら…【語り部…】として、人々に〜♫〜歴史の真実が、伝えられていく事でしょう。

■いつも見慣れました「帆柱山系…」を、見上げながら……
祖母の話から、昨日同様に【滝廉太郎…箱根の山〜♫〜】の歌が思いだします…。
当時の事を、“語り部…”なのですが?ある“合図”から、京都を後にする事になりまして、
火の海の京都から〜四国〜この地に、たどり着くまで…そうです〜〜〜ョネ!
逃げる時の“女性”は><大変そのモノでした…との事です。…が?しかも?
その途中の“光景が〜♫〜”この「箱根の山〜♫〜」から、連想してしまいます…。

1.
〜♫〜箱根の山は、天下の嶮       函谷關(かんこくかん)も ものならず
萬丈の山、千仞(せんじん)の谷     前に聳(そび)え、後方(しりへ)にささふ
雲は山を巡り、霧は谷を閉ざす      昼猶闇(ひるなほくら)き杉の並木
羊腸の小徑は苔滑らか          一夫關に当たるや、萬夫も開くなし
天下に旅する剛氣の武士(もののふ)   大刀腰に足駄がけ
八里の碞根(いはね)踏みならす、    かくこそありしか、往時のもののふ 〜♫〜

2.
〜♫〜箱根の山は天下の岨         蜀の桟道數ならず
萬丈の山、千仞の谷           前に聳え、後方にささふ
雲は山を巡り、霧は谷を閉ざす      昼猶闇(ひるなほくら)き杉の並木
羊腸の小徑は、苔滑らか         一夫關にあたるや、萬夫も開くなし
山野に狩りする剛毅のますらを(益荒男) 猟銃肩に草鞋(わらぢ)がけ
八里の碞根踏み破る           かくこそあるなれ、当時のますらを 〜♫〜

PS:【もののふの語源】は一説に、軍事氏族の物部氏に関係するともいわれています。
授刀舎人とあるので、官人と訳していますが文人ではなく、氏族に属し朝廷の警護等にかかわる
武人・兵士の性格を持ちます。(参照事項)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■やはり、新しい時代を迎える時には、そこに【隠された歴史の事実…】が?
それは、いつの時代もなのでしょうか?

今回の【私の故郷…探訪】…
更に名前の由来「やはた?やわた?八幡…」興味がそそりますかと?思う次第なのです…。
                 <つづく>
                                  再合掌
PS:
日本の製鉄技術では「たたら吹き」といわれるものが最古であるとされています。
「たたら」とは「踏鞴」と漢字では書き、鉄を熔かす炉に風を送る、
足で踏む大きな鞴(ふいご)のことです。しかし「たたら」という名称は鉄を熔かす炉、
それにそれを置いた建物(高殿と書く)なども「たたら」と呼ばれていました。
それらによって製鉄する技術が「たたら吹き」でした。
たたら吹き製鉄の原料は砂鉄でした。砂鉄は、岩石の中に共存していた自然鉄が風化に
よって剥離(はくり)し、砂鉄になって蓄積したものです。その砂鉄の不純物を除いて
純粋の玉鋼(たまはがね)にするのが「たたら吹き」でした。この製鉄技術は
砂鉄が産出する地方であれば神話時代から行なわれていたという学者もいます…。
(鉄…という事で連想しました。)

1813志恩:2012/09/09(日) 23:32:50 ID:.QY5jUA6
元の生長の家本流青年掲示板に
マリーゴールド(みすはなまる)様の
「嬉し、喜びの体験コーナー」という素晴らしいスレッドが載っていましたので、
貼付させていただきます。

(信仰/体験板にと思いましたが、今、ahope様が続きものの謹写をされてますので、ここへ)

http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=seinen&mode=res&log=54


みすはなまる様は,マリーゴールドというペンネームで、雅春先生著【若人のための78章】の
すごい長文も、そこの掲示板に、謹写されておられるのでした。これは、驚きです。
あらためて、尊敬させて頂きます。

1814うのはな:2012/09/10(月) 17:31:26 ID:2lPhm8Go
 バカのひとつ覚えみたいで不快だから、こちらにも掲載しておきます。

 646 名前:うのはな 投稿日: 2012/09/10(月) 17:28:02 ID:2lPhm8Goしつこいから、こっちにも掲載しましょう。

 1331 名前:神の子さん 投稿日: 2012/09/10(月) 16:46:24 ID:dqizEBmE


>>1307←訊け様から「王様の耳はロバの耳様」への文  挨拶版です。

1815みすはなまる:2012/09/10(月) 22:24:58 ID:N2rj6yM6

>>1813 志恩さま

お褒めの、お言葉に大変恐縮しております。

まだまだ、解らないことの多い若輩者なのです。今も、主人が帰宅するまでにと、Web誌友会ですっきりしないことを調べているのです。
生長の家の真理を深く学んでいきたいと思っております。

真理と人生の先輩の志恩さまでらっしゃいます。どうぞ今後とも、よろしくご指導をお願いします。

1816SAKURA:2012/09/10(月) 23:31:13 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

■■今日の朝方……出来事!!!なんと奇蹟が〜♫〜【大自然讃歌…】で治りました。…が?
詳しくはあとでまた桃子します!!
さて!今日はとても大変な『体験談…』というべきでしょうか?
朝方6時頃に、急に体全体が“悪寒”なのです。その後、手足が硬直し始めましたでしょうか?
先程「コンビニ…」にて買い物?をしました。…が?少し“風邪気味”もあり体調的には〜〜?
そうしますと【食中毒…】でしょうか?…朝6時過ぎより、【悪寒が?全身けいれんが?】しました。

中々その “ケイレン” が、止まらずに震えが〜〜>< そして、頭が〜割れる様に〜
それから、手足が硬直し出しまして……節々が“カチ!カチ!”といいますか?実に!
体全体が、痛くなりまして、まるで〜まるで〜誰かが【密教…?】された様なもので……
その瞬間!歩くのもままならず“震え”て……悪寒が……><コンビニ食したことでの食中毒??

あまり長い間続きますから〜〜【甘露の法雨】をと、いつもなら思う私なのですが?
“パ−トナ−”が…【大自然讃歌…】をもって来ました。も〜〜〜う!“震えが止まらず”……
まるで【霊 媒 現 象】みたいに???感じました次第なのです。
【大自然讃歌…教本】を、カ−ディガンの脇にはさんで、ジ〜〜〜ット!【お祈り…】をして…
【私は神の子…云々…】そうしますと、段々“震えが収まり”ながら〜♫〜
以前の私は【 甘 露 の 法 雨 】をと、思っていますのですが?そうしますと、
まだ!まだ!【思念…】が足りず、直ぐおさまらないものでした。…が?
もっと強く、大安心なる全托しました気持ちにての心境で【大自然賛歌…】にすがりました。
気がつきますと〜〜〜不思議です。20分後!!だんだんと“体温”が上昇しまして、
その後…30分後には、正常に戻りました…。

■今!思いますと、私のまだ【迷いの心…】もありと?思いました次第です。…が?
やはり…すべて【心の法則…】になる様です。では!わたしの【解釈論…】を投稿していきます…。
                                再合掌
PS:トキ様 へ
今日の朝方の「私の体験談…」です。パ−トナ―が、冷たくなった私の手足をさすり…
更に硬直していく姿を“ビックリ”……まるで〜♫〜???見たい><
今回「その人の捉え方」によりまして…今回の「お経?」どちらでも宜しいのではないでしょうか?
トキ様は、【ノ−!】とおっしゃいましたので、それはそれで宜しいのではと…?
■【悪…陰念】をもたなければ宜しいのではないでしょうか?
この事に関しましてどの様にお考えでしょうか〜〜〜?

1817SAKURA:2012/09/10(月) 23:34:52 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1816投稿の続きです

此処しばらく【故郷のアルバム…】でしょうか??更に【ブログの整理…】ですが?
しばらくの間…【私のブログ…は?歴史に集中】ですかしら〜〜〜ン!

その中で『滝廉太郎さんの才能〜♫』は、実に“スゴイ!”ですかと思います。
やはり【明治生まれの人…】は、本当に“顔がしまって?”いますかと???
私の顔を“鏡…!”で覗き込んでみましたが……“しまり方“が><でしょうか…?

近所の“お兄さん”は、今は向こうで“どのような顔?”を、しているのでしょうか……?
お兄さんの長男は、若い頃は、真面目でちょっと“小馬鹿にするタイプ”の様な感じでした。…が?
この前久しぶり出会いました時は、“人のよい顔…和やかな顔”です。そして、
『自慢の弟…』社会人として第一戦で活躍していますから……うれしそうな顔!なのです。

おかしな話なのですが?この年で“お兄さん…近所のお兄さん!”と、ついつい“口癖に”
なっています私自身…正直!昔と変わらない自分自身に笑ってしまします。…が?
ある時、“お兄さんのプログ”を、見つけまして“こっそりお忍び〜♫”に行こうかな〜と思います。
その前に、わたしの【プログの整理…】をしないと…><

さて『花尾山…』を見ながら“小学校3年頃の遠足”でした。裏山から登山するル−トなのですが?
今思いますと…意外と険しい感じが、記憶にあります。それでも裏山からは、どの様に上ったのかは?
今!いずこ〜♫〜といいます感じです。
『帆柱山』と『更倉山』でしょうか……?何時から『皿倉山』になったのでしょう〜〜〜か??
『地元のブログ』にコメントに参加です。もちろん!名前は「シ−クレット!」
彼らは、当時の高校としましては、『頭脳集団…高校』でしょうか???
それでも色々な“情報…”は、実に助かりますし、これこそが『情報交換…』でしょうか??

久しぶりに【地元のエリ−ト集団…!】を、見ながら考えされました。…が?
さて『花尾山…』にから見下ろす展望は【滝廉太郎さんの歌〜♫〜】が“ピッタリ感”ですネ!
亡くなる前にでしたでしょうか?『3曲…発表』されまして【滝廉太郎…】さんは、帰らぬ人と……

■全て歌詞〜♫〜は、比喩なんです〜ネ!昨日は【重陽の節句…菊祭り】でしたかと?
……旧暦では、菊が咲く季節であることから【 菊 の 節 句 】とも呼ばれますモノ!
これもまた!色々ある様です〰〜〜ネ!
此処に『色々な歴史の真実……』そして『歴史の真実の入れ替え…』などが……
【語り部…】として、多々ありますかしら〜〜〜ン!【プログ…】に、今!色々記している最中!
ウフフ!!ペンネ−ムは…【吾輩は?猫…SAKURA… ではありません】…が?

■さて【 今日のダイエット料理 】は……
(朝食)*野菜とキノコのチーズ焼き  *手作りト−スト
(昼食)*ごぼうともやしの卵とじ  *キャベツとキュウリのレモン風味  *白米ごはん
 *ブドウ
(夕食)*イカとトマトの煮込み  *大豆と生野菜のサラダ  *ジャガイモのス−プ  *パン

それでは…皆様にとりまして“素敵な明日…”おとずれます事を〜♫〜
「お祈り」させて頂きます。                     再合掌

1818神の子さん:2012/09/11(火) 07:01:35 ID:???
>>1816
SAKURAさん、

> 【大自然讃歌…教本】を、カ−ディガンの脇にはさんで、ジ〜〜〜ット!【お祈り…】をして…
> 【私は神の子…云々…】そうしますと、段々“震えが収まり”ながら〜

この辺りをもう少し詳しく書いてくださいませんか?
大自然讃歌の冊子を脇にはさんだままで、中身は読まずでしたか?
お祈りはどのようなお祈りをされましたか?
讃歌の詩をざっと見たのですが、 【私は神の子…云々…】というところがないのです。
私が見落としていますでしょうか?

1819SAKURA:2012/09/11(火) 20:48:57 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ 
観覧者の皆様 へ
こんばんは……  ローマ字(大文字)の【SAKURA】〜〜〜す。・…

■>「神の子様(ブル−色)」へ… “ご質問”ありがとうございます…。>>1818から…

■【大自然讃歌…】について…は?詳しく投稿をとの思いがあります。…が?
さて!一昨日の【体験談…】を、詳しく此処の場にて“投稿”させて頂きます。(表現が上手く出来ないかも?)

その日の夜中…急に“下痢…”状態となりました。少し落ち着きまして…安堵感が〜♫
処が次に…「悪寒…」が始まりました。…が?そうなのです〜〜〜ョネ!
体中が“寒く”なりまして、段々と“とり肌”が「手・足・そして体中…」に、表れて来ましたが、
その時は、【部屋が、早朝の空気で冷えているのかしら〜〜〜ン】というぐらいの思いでしたが?
その後“鳥肌が全身…”に、そして、体中が実に物凄く“寒い”のです。更に、暖かいモノを飲もうと、
思いまして、“お茶”を注ぐ時なのですが?手が震えて、その震えが止まらないのです。
それは、「亡き母」の“死体”の様に、段々と“手足からの体温”が、なくなり冷たくなっていくのが、
自分自身で感じるのです。もう体中が、【冷凍室…?氷…?の世界】に、いるような状態でした。…が?

そして“寒い”のですから“声…”までが、“ブルブル震え声”を出す事となりまして、
“パートナー”に声をかけるにも、今だから笑って云えますが…“声を発しても震え声”……
『あぁぁぁ〜〜〜〜ァ』と云います感じでしょうか?
物凄〜く!寒い!寒い!〜〜〜といいながら、冬物の“カーディガン”をはおって、まず!体温を上げないと?
丸くなってジ〜〜〜ット“うずくまり”ました。
それでも“震え…”はおさまらずに、私は「仏壇…」に置いています【甘露の法雨…】を取りに行こうと、
思いながら、気ばかりが焦り、それでも動くと“震え…”ながらですから【動けない…><】
そうこうしていますと“パートナー”が、急いで【大自然讃歌…経本?】をもって来まして……、
わたくしの“内心”は、正直申しますと“大丈夫かな〜〜><”との“想い”が潜在意識の中に……

それでも、自分自身では動くことも><取りに行けませんから“カーディガン”をはおった胸の辺りに、
その【お経…?】を、大切なモノを“フワァ〜〜ト包みこむ”様に、かかえ込んで、
ジ〜〜ット!体の震えがおさまるまで“ジ〜〜ット!ジ〜〜ット!”です。【私は神の子…云々…】
読む事ができない状態ですし、咄嗟判断では、正直な話そこまで余裕がありませんでした。【思念のみ!】
一つだけ言えますならば、ただ!【潜在意識の中に私の“迷い”が、まだあり〜♫〜】でしょうか?
……それでも、少しずつ“体の震え…”が収まって行くのが私自身、感じ取ることが出来たのです。
これが、私自身にわかるモノですから、モット!モット!「思念…!」しながら、両手に
【大自然讃歌…経本】を大切にはさんで“合掌…”状態です。“ジ〜〜〜ット”と【思念…】
ただ!ひたすら【神様に全托〜♫〜】……気がつきますと、収まっていました。
何時もの私の体温が戻りました次第です…。   再合掌

PS;尚!“ブル〜ブル〜”震えている時、“パートナー”が言いますには、
顔の側面…丁度首筋の処が“チェツク症…”みたいに“痙攣状態”のように一瞬見えたそうです。…が?
そして、顔色がみるみる蒼白状態になって行く感じだったそうです…。もちろん“トリハダ”…

後に、これが【メール友人…】に言いますと?もしかしますと【密教…】ではと、いいました次第です。
最近、思うのです〜ョネ!【甘露の法雨…】は【密教の対象…】に、されているのではないかしら〜〜〜ン!それで、この頃の【甘露の法雨…】の高徳は、以前よりも弱くなっている様に感じられます。…が?
今回の「体験談…」で、やはり【現総裁雅宣総裁先生…背後に「雅春先生」が〜〜いらっしゃると確信!】
出きましたし、【神想観…中】にて、それが私・パートナー共に見えましたが???
「霊媒師」になりますと、このような状態になる様だとも??【メル友…】が言っていました。…が?
今回の“体験…”これだけは【不思議な国?体験談】です。

それに【創価学会…】に在籍中ですが?
或る本部の幹部の方が【甘露の法雨…】は「雅春先生…」が書かれたモノではない?当時の私は、
「失礼な事を…」との反発がありましたが…【当時の御坊様が修正??】とか?この度の情報にて、
納得しました。ましてや、他宗教団体がその事を知っていると言いますならば〜〜〜><
色々考えてしまいます〜〜〜ョネ!

1820SAKURA:2012/09/11(火) 23:45:09 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
女子会の皆様 へ
観覧者の皆様へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

毎日~毎日〜「北九州…」ばかり、くぎずけ状態になり、この頃は?
私の心の中での「故郷…」は、素晴らしく!!“チョッピリ…誇り”に見えてしまいます。…が?
……良く見ていきますと〜♫〜ここは【エコ活動…での研究は〜〜♫〜〜】かなり研究されています。
きっと【エコ−デ−…運動…】私の故郷…が発展する事を“お祈り”して〜(ウフフ)

さて【滝廉太郎さん…箱根の山よりの歌詞の中に“八里”は?
その山を八つ乗り越える事なのでしょうか〜♫〜四国から〜大分に…乗り越えるまで!
“八?”それから、更に!“八?”と乗り越えるのでしょうか???
この“八…”の数字が、引っかかりの“心…”でしょうか〜♫〜【思案中…】

■最終的には…【終着点…最後の山…帆柱山】に、はいっていくのでしょう?思う次第です。…が?
もうすぐ…秋空の日々?“天気予報〜♫〜”での空模様と、相談しながら…
「帆柱山」は無理ですが…「顕現山」までは??何とか〜〜〜登れるかしら〜〜〜ン!と…
今から「体力にアップ・アップ…」です。〜〜〜トレッキング!!いいです〜〜〜ョネ!
さて! 「杉の木の素晴らしさ」が、映像〜♫〜にありますモノ〜〜〜ネ!
■倒木更新の杉がある権現山
http://www.youtube.com/watch?v=eJlVq2P_P_Q&feature=related 
■帆柱山権現山トレッキング
http://www.youtube.com/watch?v=EeJUoFU5woA&feature=relmfu 

“杉の倒れた木”が、吹き返し〜〜♫〜すごいです〜〜〜ョネ!これも「顕現山」なのです。
■山の神秘性に…まるで“妖精”か?“天狗”か?この様な【昔話でも〜〜夢】が出きま〜〜す。

■■では…【今日のダイエット料理】……
(朝食) *チ−ズ入りごはんのお焼き  *レタスのなめたけあえ 
(昼食) *豆腐ステーキ(カレ−味) *ブロッコリ−のサラダ *フル−ツヨーグルトかけ
*手作りパン
(夕食) *カツオと根菜の照り煮 *豆腐と生野菜の梅肉サラダ *大根のレモン漬け
*セロリのきんぴら *白米ごはん   で〜〜〜す。

■「この季節…“食”をそそる時期でしょうが〜〜><ダイエットの私には大変な時期かしら〜ン?
それでは?観覧者の皆様にとりましては…この時期“食”に関して如何なモノでしょうか???

❤〜 最後に…素敵な明日が〜♫〜おとずれます事を【お祈り…】          再合掌

1821SAKURA:2012/09/14(金) 23:25:25 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
女子会の皆様 へ 観覧者の皆様 へ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

先日の事です。【阪急デパートをウオーキング】…が?最近“オープン”しました【或る…お菓子屋】
見事に“行列”ができまして、並んでいます。“何かしら〜〜〜ン”と見ますと…
ア〜〜〜ッ!!【懐かしい〜♫〜私の記憶にある“カンパン”】なのです。
私のだいすきな「思い出…ページ」の中にでしょうか???
まだ?【デパートでの販売】したての時でしょうか?【鹿児島の三越…】が、当時!所在地として、
【天文館通り〜♫】にありました頃の事です。…が?此処の【販売…】が、結構【思い出のアルバム】です。当時はじめての【三越…】というだけで、当時の私は“おのぼりさん”の様に、有頂天に【販売…】に、
挑みました。此処では【老舗の山形屋…】さんが強く、誰もが“売り上げは伸びない><”と…
デパートの関係の方からも言われて……でも、私は【老舗の山形屋】さんより【鹿児島三越】を選択肢!!
“売り上げ”は【伸びないとのレッテル…】の太鼓判を押されても、【日本の老舗のデパート】という
「イメージ・憧れ」がありまして、私は此処“一番か?二番?”の売り上げを達成しました。
さて『販売…』が始まりますと、FUKと違います。やはり県ごとに“各々のカラー色”が在りますネ!

■あるお客様ですが……「良い〜素敵な〜洋服〜〜〜ネ!」と、おっしゃいまして“じっくり説明”を、
聞いて下さいます。そうしますと、気がつくと「2時間の話…色々なお話」をしながら〜〜♫〜〜
その後「また!あとで〜〜〜ネ!」と、おっしゃいまして「2〜3日後」に再来店して下さいまして、
購入して頂きました事が?懐かしく…勿論【即決!にて直ぐに購入】して下さる方もいらっしゃいました。
いつも〜♫〜気がつきますと【3日目には売り上げ…】が、かなり上がりました。(目標数字の70%位)
何時も〜何時も〜助けられて???当時の「お客様方…」を思い出します。ある時は、パートナーが?
“ぎっくり腰”になりまして【販売が〜〜><】その時、私達のファンといわれるお客様が、
元学校の教員でした。丁度、帰路の際に来店で【整骨院を紹介…】して、一瞬で治りましたが“ビックリ”
この様に【人 間 関 係】が、良いのです〜〜〜ョネ!
ですから、私にとりましては【鹿 児 島 ・宮 崎】は、素敵な県……でした。

但し、私の【親せきの奥さんは鹿児島出身…】です。確か?子供の頃、この「親戚のおばさん」が、
自分の子供と一緒に、私の妹と姪を連れて【夏休み…】の時でしょうか??
「親戚のおばさん」の実家に、遊びに行った記憶が在ります…。当時の私は、既に【練成会…参加組】に、
何度か行かされていましたから、妹は【小学校1年前後?】でしたでしょうかと、思います。
帰宅するなり“妹…”は、興奮して【おばさんの実家は…屋敷にプール…】がある家!!と何度もいいます。
私は、間違って【市民プール…】ではと、言って“妹の言葉の意味”を受け入れる事が、出来ません。
何故なら【プールは、殆ど!市民プール…】に、行ってましたから???
更に、家族中が、妹は“勘違いしている”のでしょう〜〜と、そのような感じで〜〜〜月日がたち〜〜
高校卒業しました時、「亡き母の実家」に行きますと、何時も〜何時も〜「おばさん(当時は若奥さん)」、
思い出しますのは?【台所か部屋の掃除…】ばかりの姿が浮かびます。見ていますと、私が
みても“女中さん”に見えてしまいますのですが、とても“綺麗に〜ピカピカ掃除”していましたから、
「おばさんの実家」がそんなに良い処とか?思いもよりません…。その時……
「○○ちゃん…此処にいらっしゃい!!」といって、私に手招きします。
行きますと「高校卒業のお祝い金」を下さいまして、私は「おばさん」とそこで初めて“お話〜”を…
「おばさんは鹿児島出身…!更に、財閥の娘…」でした。本当に“ビックリ・マーク”です。
その時、どういう経緯か?妹を連れて行った頃の話しになりまして、どうも〜〜〜聞いていく内に、
【屋敷に大きなプール〜〜〜があり、妹はそこで溺れそうに、当時の事を〜〜〜etc】とかを……
だんだん〜〜【鹿児島のイメージが良く見えて】きたのですが〜〜〜それも含めまして、
販売で助けられた“お客様”思い出しながら〜〜〜

<つづく>

1822SAKURA:2012/09/14(金) 23:27:17 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
女子会の皆様 へ 観覧者の皆様 へ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1821投稿の続きです

■【阪急にオープン…】此処のお菓子を、或る「お客様に贈り物」として使いましたが……><その時の
【ハプニング…】もあり〜〜〜懐かしさが、ひとしおな感なのです。(何時か?このエピソード投稿!)
気がつきますと「オープンの売り出し」で…“ドーナツ”と“かるかん”と“どら焼き”をゲット!!
又!3日目に【亡き母の仏壇…】に供え物をと思いまして…でも?「素敵なお菓子」が〜〜〜><
見当たらないので、販売員の方に、このお菓子は???販売されないのと聞きますと、近く販売!!
そして、色々【鹿児島のお話…】をして???帰りぎわに?“粗品”を下さいました。“ラッキー”
また【鹿児島…お客様との出会い】……出来ましたら〜♫〜「神様の祈り」
大切な【思い出〜♫〜】を後にして、今から前に“ゴー!ゴー!”です。【新しい〜思い出作り】
                

■■では【SAKURA の ダイエット料理】で〜〜〜す。
■(朝食)
*ツナと大根のおかかサラダ *卵のオムレツ(トマトソースかけ)」
*手作りトースト *カフエオ―レ
■(昼食)
*ツナおむすび*ごぼうと人参のきんぴら *ごまだれうどん
■(夕食)
*里芋と厚揚げの煮物  *白菜のスープ *焼き鮭のにんにくじょう油  *みそ汁
*青葉の煮びたし  *蒸しなす  *白米ごはん        予定で〜〜〜す。

今週の週末…連休です〜〜〜ョネ!皆様に取りまして…「どの様な連休??」に……
明日から〜〜〜“お天気・マーク”を【お祈り…】         
                           再合掌

1823SAKURA:2012/09/16(日) 23:04:48 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
女子会の皆様 へ  観覧者の皆様 へ
こんばんは……  ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

■昨日から【阪急…に新オープン】しました【鹿児島のお菓子コーナー】を見ながら〜♫〜
いつしか、私自身は、自然に【仕事の眼…】に〜♫〜【客の流れ…】を、見て行きます。
と!と!〜〜〜“明暗…”が浮き彫りになりますでしょ〜〜〜か?新設されました場所には、
当然のことながら、今まで営業していました“お店…撤退”で〜〜〜すョネ!><

■■【デパート…大型店舗…】消費者の集客に関しましては〜♫〜魅力的?でしょうかと〜♫〜
ですから【売上中心の流れ…】これは“義理とか?人情とか?”も〜〜〜【担当者の考え次第】でしょう。

最近は「不景気??」ですから…【担当者は短期サイクル…】で、その脳裏は?目覚ましく〜♫〜
変わっているのが、現状なのでしょうか??
そこの「コーナー」、に紹介した担当者は、そこが【売り上げ…】が上がり【出世街道…】ですかと?
「担当者」が見つけた【勲章…】でしょう。…が?
「お店のコーナー」は売上ノルマ達成のために…><毎日!顔色?脳の中?が〜><大変!!!

私の販売時ですが?「あるコーナーの人」は、売り上げが悪いので【毎年!商品券…】を、担当者に、
贈答しながらも、更に!【売り上げを…???売れた様にして入金】でしたかと??
このような事は、【デパートでのコーナー】では日常茶飯事…!
当然のことながら、多々なる【催事関係…】も、すべてでしょうが?当時の若かりし頃の時代でしたから?
私は、この事が“理解”出来ないのが現状でした。…が?いつも〜いつも〜【売り上げ】が達成し、
それに関しては、全く【関係ない…】存在の私達でした。…が?
ある時!!売り上げが急激に〜〜〜ダウン!ダウン!「黒幕デザイナー」との関係が〜><
あるデパートからの接点で始まりまして“データ―数字”が狂い出しまして……“ピタリ下降…”
初めて当時…【担当者からの一言】…
「次回につないで“売り上げ”をいくらか入れた方がいい〜♫〜」といわれましたが…><
私は、それでも反発?でしょうか?応じませんでしたが…><そのような“経験”を思い出しながら、
「コーナーのお店」も、いつまでの流れ〜♫〜でしょうか……?考えこんでしまいました。…が?


■相反する…目のまえの【和菓子屋のお店…】は、今年の春でしたでしょうか???【オープン】です。
丁度、半年前になりますかと??そして、今は【売り上げ…??】は、、如何なものでしょうか??
〜その時の【人間の心理…これによりましては…見事に“明暗”が〜〜〜】これも【心の訓練】でしょう。
毎日!!【感謝…】をするだけでも【顔 の 筋 肉 運 動】ができるようになりますかと?
このような時こそ【潜在意識に、アイデアとか?新しい工夫とか?が…生まれて来るのでしょう?】

■私もいまだ【時 間 管 理】が、上手く出来ませんのが現状で、毎日“気”ばかりがつのっていますが???此処を乗り越えるには〜〜〜【毎日!“天使の声の囁き”…ポジィティブに行動】で〜〜〜す。
きっと!どんな【不運も撥ね飛ばす事に繋がる事でしょう……】

■■さて!本日【ダイエット料理…】は〜♫
■(朝食)
*ほうれん草ともやしのココット  *手作りトースト  *カフエオ―レ
■(昼食)
*キノコシリーズのクリーム添えライス  *レタスと胡瓜のサラダ  *リンゴ
■(夕食)
*カレイとオクラの煮つけ  *豆腐ステーキ キノコあんかけ  *マスタードポテトサラダ

では〜♫〜おやすみなさい!!
明日は【敬老の日…】です。皆様に取りまして、どの様な計画をなさっていらっしゃいますのでしょうか??
明日〜〜〜天気に〜〜〜なぁ〜〜〜れ〜♫〜
                                 再合掌
PS:確か?ここFUK にて「靖国見真会の皆様の一日見真会」かと……???お伺いいたしましたが?
晴天になります事…【お祈り…】させて頂きます…。

1824みすはなまる:2012/09/16(日) 23:34:48 ID:L9OzRB.Y
>>1823 SAKURA さま

明日は、桃の實会の講演会が、SAKURA さまのお住まいの地域であるのです。
桃の實会の会員ではありませんが、晴天を祈って下さってありがとうございます。

1825SAKURA:2012/09/17(月) 23:20:40 ID:A5psoVbE
みすはなまる様 へ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

>>1824の“みすはなまる様”の投稿から……
昨日の“お返事”ありがとうございます…。作日より私も【てるてる坊主…】のお願い事!!!

朝から“空模様〜♫”気になりながらも、次第に“雲の合間から、おひさま”〜〜〜
きっと!きっと!「みすはなまる様…愛念の祈り」…天界の神様“キャッチ”でしょうかと……

お忙しいと思いますが〜〜【本日一日の行事…】無事終わられましたでしょうかと…
        再合掌

1826うのはな:2012/09/19(水) 00:45:33 ID:fZPFPaaU
桃の實会さんに触発されて、すももが食べたくなったきょうこのごろです。

 男性専科を女子会版と混同してるひとがいて、さすが訊けグループってかんじですね

1827SAKURA:2012/09/19(水) 02:22:48 ID:cjjCC9AE
トキ様 へ
女子会の皆様 へ
こんばんは…・・・ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。 

■【 谷口輝子…先生の人生相談】でしょうか〜〜〜?
時代の変遷を、何処となくその“御文章”から感じてしまいますのは、私達(パ−トナ−も含め)、
だけなのでしょうか…。本当に、孔子の【人生…50にして】と申しますか、月日の〜♫〜流れを、
否応なしに感じてしまします。久しぶりの“輝子先生…本”を〜♫〜 今!ふり返りますと、初めて、
私が「輝子先生の書物」と出会いましたのは、高校の頃です。当時!読んだ時の感想は、
率直に申しますと“変に納得…!!”しまして、友人・知人関係に、いろいろ“お話”をしますと、
必ず!と言っていいほど、多少の【反論…それは変〜〜〜ョ!】と言われたモノです。…が?

■アバウト的ですが……ある女性が、とても雰囲気を持っている事が、悩み相談……
当時の私でも……似たような問題は、あった様なモノなのですが >< つまり!此の件は、
【自分に自信がな〜〜〜い場合は?尚の事でしょうか〜〜〜?】

さて!【輝子先生…書籍】から、拝読していきますと、その人の“こころ”によって、
美しくも?醜くも?なるのが【心 の 法 則 …】を述べられています。
【美人でも?好男子でも?…怒ったり?恨んだり?しています〜〜〜】と“顔”は醜くもなるのです。第三者が見ましても〜〜〜“嫌になるもの”ですモノ!です。それに反しまして、
ニコ〜ニコ〜笑った“顔”は、誰でもその人の“顔の魅力”となりまして自然に引きつけられます。
それに、やはり、生まれつきの“顔形…”というものは、遺伝子の関係??栄養学の関係??
なの〜〜〜♫かしら〜〜〜ン!同じ両親から生まれましても、
姉妹でも【美人?そうでない?】場合が、あります〜〜〜ョネ!それは、親の【肉体成分の遺伝】…
だけでなく、【人間は、何度も〜何度も〜生まれ変わっていて、前世に人を、助けたり、
【善業を積んだ人…】は、生まれつき“美貌”にて、生まれてくるとの事です。…が?
逆に【悪業を積んだ人…】は、感じの悪い“容貌”に、生まれてくるとの事です。…が?

ですから【貴方は美人でな〜〜〜い!】とは【親の責任…】ばかりではありませんから、
“親”を恨む事は、まちがっている事となります。【親を、恨めば、恨む程…】ますますと、
その顔が、望んでいます“顔”とは、ほど遠〜〜〜イモノになっていく…
輝子先生も“恨む心”を捨て、明るさや喜びの感謝の念を常に持つように〜〜それが人を引き付け、
愛されるようになるのです〜〜〜ョネ!それが【魅力となる!!!】と、おっしゃつてくださいます。

……が?此処!昨今は【顔もモノ…】なんでしょうか〜〜〜??
「整形…」が……今!シ−ズン・オフ??で、割引?なのでしょうか???
私は、やはり輝子先生のおっしゃいます“顔”も大事ですが、やはり【こころの法則】から、
顔を“変化=>整形同様”にさせていきたいと思います。
今の若い方は勿論!!年齢無制限〜〜〜なのでしょうか?
現代人は【心そのものは、さて置きまして、超スピ−ドで理想とする“顔”なのです〜〜〜ネ!!

                <つづく>

1828SAKURA:2012/09/19(水) 02:27:43 ID:cjjCC9AE

こんばんは… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。 
>>1827投稿の続きです。…

■【こ こ ろ ? 何 処 ?】
さて!その様に思いながらも〜〜〜偶然“引き出し”から、何と!何と!〜〜〜
【25年前のブランドのマネキャが?? エ〜〜〜〜〜ッ!しかも、色がショッキング・ピンク】
ピンクの色が、ハッキリ!クッキリ!なるカラ―なのです。…が? 当時、正直言いますと、
爪に付けるのには、抵抗感・勇気が必要で、ためらいまして、そのまま“タンス・ゴ−!”
当時は“高い買い物”でした。…が?今!付けてみますと、意外とグ〜〜〜!!!
そして、第三者的には“清潔感”がありますかしら〜〜〜ン!それで、私も、
これを今日は付けまして…“パソコン”に向かう事となりますた。意外と“リッチ感〜♫〜”です。
…が?ちょっと“気分が楽しく〜ルン〜ルン〜♫”となりまして、
「年齢?」よりも、寒々しく?ナ〜〜〜イ!!素敵な〜〜〜気分・手元に変身で〜〜〜す。
■【“こころ”が変われば〜〜〜世界も変わる〜〜〜♫〜】とは、此の事でしょうか? ウフフ〜♫

■■では…今日の【ダイエット料理…(火曜日)】
■(朝食) *納豆サラダ  *和風オムレツ  *わかめとセロリの味噌汁  *白米ご飯
■(昼食) *魚とトマトのスパゲティ  *ピクルスサラダ  *ヨ−グルト
■(夕食) *いかステ−キ蒸し とじゃが芋添え  *ピ−マンのおろし煮  
*キュウリとセロリのチ−ズあえ  *白米ご飯

今日も、バタ!バタ!〜〜♫〜〜地下鉄にての帰宅…となりました。……が?
帰りの夜空の“お星様〜☆〜”… 澄み切った夜空へ向かい…『願い事〜☆〜』…
皆様も“夜空…”に向かい“素敵な願い事〜☆〜”如何でしょうか?必ず!叶いますモノと…

■よみがえれ〜☆〜「生 長 の 家」〜☆〜

1829みすはなまる:2012/09/19(水) 08:06:35 ID:gD72lBTs

☆SAKURA さま

有難うございます。お蔭様で、素晴しい天候で素晴しい会になりましたよ。

ご愛念に感謝いたします。


☆うのはなさま

いつか、学ぶ会の見真会でお会いしたいですね。

1830うのはな:2012/09/19(水) 22:00:20 ID:ERSa5h8A
  みすはなまる さま

 虫を寄せ付けないとかいうお花の名前の方だったとは意外でした。
 いつも聖典転記の労をいただき、ありがとうございます。
 わたしは、自分自身をもっと浄めてから、靖国に参らせていただきます(笑)
 
 いつかシークレット・サークルオフ会にご案内しますよ。
 お会いできる時を楽しみにしています。
 それでは、またね。

1831うのはな:2012/09/19(水) 22:21:58 ID:Hn6nsTC2
 なぜ神性な場所では、麻を着るのか? 古来日本人の習慣

 昔から麻(リネン)という植物は、心身を清める力があるといわれてきました。
日本では終戦後麻の栽培が禁止されましたが、実は、麻は、稲作が始まるよりも古くから
栽培されており、日本人の生活には欠かせない重要な植物でした。

「人と神様をつなげる神聖な植物」として、神社仏閣など、とくに神聖な場所で好まれ、今も
神社の鈴縄などに使われています。麻は神と人とをむすぶ、神事に欠かせない植物だったのです。

 天皇陛下が即位する大嘗祭で使われる神衣、麁服も麻で作られていますし、神様にお仕えする巫女も、
麻の装束を身につけます。このことからも、麻の清浄さ、穢れない尊さがわかろうというものです。
 実際、麻を身につけると細胞の働きが正常になり、心と体の調和がとれるのだそうです。

 機能的にも、麻でできた衣服は通気性にすぐれ、コシがあって洗濯にも強く、汗をかいてもベタつきません。
少々お値段は張りますが、長持ちするので結果的に安くつきます。使い込むごとに風合いも増して、さらに着心地がよくなります。
衣服はもちろん、シーツ、パジャマなどの寝具にもいいでしょう。

 私も使っていますが、体が楽になり、とてもよく熟睡できます。眠っている間に魂が浄化される思いがします。
また、女性用の麻の「腰巻き」というのもあり、これをつけていると、ホルモンバランスや体のリズムが整う効果もあるようです。

 麻の服に袖を通すと、どことなく敬虔な気持ちになります。うわさ話や誰かの悪口などといった、くだらないことに気をとられなくなります。
麻は、そういう俗っぽいことから心をも守ってくれる、高貴な植物なのです。

『縁むすびの本』 豊原未絵 著

1832みすはなまる:2012/09/20(木) 08:39:57 ID:/FcccotA

☆うのはなさま

楽しみにしてますね。ありがとうございます。

志恩さまにもお会いしたいですし・・・・

その日を楽しみに、これから真理を深く学んでいきます。

>>1831の麻のお話もありがとうございます。

麻に中心帰一の真理を感じてしまいました。

1833みすはなまる:2012/09/20(木) 08:46:28 ID:/FcccotA

☆志恩さま

いつもありがとうございます。

昨日は、私の桃の實会の講演会の感想を宣伝いただきまして、ありがとうございます。

今日も素敵な善き日をお過ごしください。

1834志恩:2012/09/20(木) 08:58:01 ID:.QY5jUA6
みすはなまる様


私は、ネットで天気予報を、チェックしていたのですが、

天気予報は、福岡は、あの日、朝から夕方迄 「☂」マークだったのです。

なのに、「☀」になって、それも、よかったですね。

桃の實会の講演会に参加されたなんて、すてきですね。

1835SAKURA:2012/09/20(木) 23:23:41 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
観覧者の皆様 ヘ
女子会の皆様 へ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

〜♫ 小さい秋 小さい秋 小さい秋 見つけた〜〜〜ァ? 〜♫
そうです〜〜〜ョネ!もう〜〜〜“秋の気配”なのでしょうか???
日中は、いくぶん「夏の半袖スタイル」でも“オカシクナ〜〜〜イ?”のです。…が?
それでも…ちょっと???ちょっと???でも><また“暑さがぶり返す”でしょうかしら〜〜〜ン?

■【宇治盂蘭盆供養大祭…】のお祭り?に参加しての【帰 り の 京 都 駅 …】です。
私の“視界の中”に〜〜〜何と!何と!“素敵な〜〜♫〜〜お茶屋さん”が。。。。
当然の事です〜〜〜ョネ!【直行…】その素敵な〜素敵な〜“お茶屋さん”ヘ…
【抹茶専門の喫茶店風〜♫〜】と言いますと「イメージ」が、湧きますかしら〜〜〜ン!
『和 菓 子 と 抹 茶 セ ッ トで ¥????最低の価格を“注文”…』なので〜〜〜す。
まるで“和菓子…セットだけ”なのですが“ケーキ…セット並み”です。…が?

少し〜“おしとやか〜☆”な私でしょうか??? ウフフ
店内の落ちつきました雰囲気……『お茶を一服…』“茶道…”を、子供の頃から習い事として……
していましたので〜〜〜モ…ゥ“20年ご無沙汰”なので〜〜〜す。

飲みながらも〜〜〜ふと?茶筅は何処に〜〜?〜そして私の母の【茶道の道具…】は〜〜〜><
此処FYKに戻りました時は、既に、ありませんでしたモノ?><
また?何時か?【茶道の道具…セット】を、そろえて、時間の緩やかさを〜〜♫
でも><現実は無理なのですが〜〜?せめて自分で“お茶を立てたい〜〜〜”と思いながら〜♫〜
『茶筅が、見つからないのです。…が?』〜〜〜いったい?何処にいってしまいましたのでしょうか?

『学生時代…』は、「茶道…の習い事」に、当時から“正座”は大好きでした。…が?
今は><???私は【表千家…】でしたが、服飾の専門学校にも“授業”の中に取り入れられていました。
…が?唯し、異なりますのは、そこは【裏千家…】でした。どちらのスタイルも、できますので〜♫〜
でも?でも?長い年月!!!離れていますと『その静なる“動作”〜〜〜><ダメ』です〜〜〜ョネ!
少し時間が出来ましたら「お茶を立てた〜〜〜い!」と思います。…が?
【精神修行…】に“ピッタリ”〜〜〜【千利休……も】〜〜〜でしょうかと?
夜空を眺めますと『お月様…』!!!!! 遠〜〜〜い!遠〜〜〜い!“いにしえ〜☆〜”
もしかしますと〜〜さらに『霊の世界…』にも、繋がっていますのでしょうか?
今日の朝方…“夢の中…”で「亡き母」が〜〜〜
此方でも「雅春先生の指導のもとで…光明化運動しているの〜〜〜ョ!大切なのは『意識=意志』…
それにより、初め『心が自由自在に〜♫〜“心の法則”…』
今の【生長の家…お家騒動】にての論争はタブー!!【人 の 救 済 … 魂 の 向 上】なのョ!
そして…『母の伝言……雅宣先生について行くよう〜〜〜に』
私の耳もとで、ハッキリ!クッキリ!「亡き母の“声”〜♫〜」でしょうかと……

■■では【今日のダイエット料理……】
■(朝食) *納豆ピザトースト  *キャベサラダ  *ヨーグルト
■(昼食) *卵焼き  *ヒジキと厚揚げの煮物  *じゃが芋のカレー煮  *ほうれん草のおひたし
      *梅ご飯
■(夕食) *タラのからしあえ  *湯でキャベツの梅肉和え  *キャベツの人参スープ
      *きんぴらごぼう   *白米ごはん

〜♫〜 今日も…“無事?一日が終わり〜〜〜”又!又!明日も〜〜〜順風満帆にいきます様に、
内なる神様ヘ【お祈り…】
皆様に取りまして、明日も“素敵な出来事”訪れますように〜♫〜       

  再合掌

1836山本富士子:2012/09/22(土) 11:14:59 ID:3dBRM7/s
うのはな様

「ポテチ」のばらまきのたとえ、ひさしぶりに大笑いしました。
ありがとうございました。

志恩様

季節が変わりましたね。
お庭の様子はいかがですか。私はたまたまやった肥料が効いたか、一本だけ
あるバラがたくさんつぼみがついてきれいです。

金木犀様
虫の映像がいつもここをなぐさめてくれましたね。
秋の虫がたくさん鳴いています。

私は先日の連休、蔵王のおかまを見に連れて行ってもらいました。
澄んだエメラルドグリーン、、、、生長の家大神さまの御目と
思い、しかとこころに焼き付けてきました。

1837山本富士子:2012/09/22(土) 11:16:04 ID:3dBRM7/s
うのはな様

「ポテチ」のばらまきのたとえ、ひさしぶりに大笑いしました。
ありがとうございました。

志恩様

季節が変わりましたね。
お庭の様子はいかがですか。私はたまたまやった肥料が効いたか、一本だけ
あるバラがたくさんつぼみがついてきれいです。

金木犀様
虫の映像がいつもここをなぐさめてくれましたね。
秋の虫がたくさん鳴いています。

私は先日の連休、蔵王のおかまを見に連れて行ってもらいました。
澄んだエメラルドグリーン、、、、生長の家大神さまの御目と
思い、しかとこころに焼き付けてきました。

1838山本富士子:2012/09/22(土) 11:32:21 ID:3dBRM7/s
すみません。だぶってしまいました。削除おねがいします。

1839志恩:2012/09/22(土) 12:16:46 ID:.QY5jUA6
山本富士子様

おげんきそうで、なによりです。
山本富士子様がおげんきでいらして、私も励みになります。

うちの庭のバラも数本咲いてます.中でも、アメリカンドリームというオレンジがかったピンク色の
大輪のバラは、とてもきれいです。(5月と9月に咲く)

先日の連休のとき、蔵王に連れて行って頂いたそうで、それは、よかったこと!

おかまの澄んだエメラルドグリーンが、生長の家の大神様の瞳としてうつり、心に刻まれたそうで、
捉え方が深いですね、


それから、ポテチをまく例えは、絶妙な例え話でしたね。
私も、読んで 吹出しました。

これですよね。これは、如月様が、コメントされてましたよ。
 ⇩
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1343095925/1153

1840山本富士子:2012/09/22(土) 13:50:02 ID:3dBRM7/s
如月様すみませんでした。
うのはな様とまちがえました。

許してください。これからもよろしくお願いします。 (山本)

1841山本富士子:2012/09/22(土) 14:35:55 ID:3dBRM7/s
志恩様

ありがとうございます。
いつもいつも元気をもらっています。

また志恩様のお庭、いつもよくお手入れされていて楽しみです。
オリーブが高くシンボルツリーにしげっていて、、、とかってに
想像しています。

最近、Iさんというデーラーの方が本部に奉職されましたよね。
(もちろん、熱心な青年会員の方ですが、、、)
志恩様
今後とも、ますますのご健筆をいのります。

1842SAKURA:2012/09/22(土) 17:54:24 ID:jb.eG5qM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
女子会の皆様 へ
こんばんは……   ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

■■さて「雅春先生の言葉…」が〜〜“神様の言葉”???との“オモシロイ”です〜〜〜ョネ???
■いつしか「雅春先生も神様…に仲間入り??」なんです〜〜〜ョネ???

〜〜〜さて!さて【仏典…】にでも〜〜〜
【小乗経…】があり…更に【大乗経…】もありますのです〜〜ョネ!
時代と共に…【お釈迦様…】の亡くなられました後に〜〜〜“み教え”が…><
そうなのです〜〜〜ョネ!  その後の時代の人々に、分かりやすく説いたのが【大乗経…】でしょうか?

■一つの“方便”ですが、当時の【仏典…】でも〜〜〜?
当時の【日蓮上人…】が、確か?これが【本当のお経…】と人々に言い伝えまして、その強い“信念=意志”?

その信念で……『広 宣 流 布 』でしたかと〜♫〜

多々なる難…にて【日蓮上人…】は鎌倉を追い出されましたが、良い面もあられますでしょうが?
当時の【朝廷…】からの忠告を聞き入れられなかったのでしょうか??
【日蓮上人…】は【他宗派との調和…】が、出来られなかったのか?他の理由が?カラなのでしょうか?
【苦労の連続…難】でしたでしょうか??
確か、50歳前後に、この世を去られまして「霊界…」へ行かれましたかと??

【【 ジュリアからの音信 】】を『2チャンネル…』に投稿し始めまして
■【真理の〜心理の勉強…】ではと?更に“精神修行”も…最後には【人格…】なのです〜〜〜ョネ!
【人格…】は、何処からでしょうか? そう!【愛から?心から?…】でしょうか?
考えながらも…今!私は、此処昨今、みつけました“秋の気配の中”で〜〜〜
今から【使命としての仕事の構想…】を、多々にて考えているところ?なのす。…が?

■■では……昨日の【ダイエット料理…】は〜♫〜
≪9月21日≫
■(朝食) *鮭とゆで卵のサンドイッチ  *アスパラとレタスとグレープフルーツのサラダ 
*紅茶 *手作りトースト
■(昼食) *大豆入りラタトゥイユ風  *プロセスチーズ  *キ−ウイフル−ツ
*手作りパン *コ−ヒ−
■(夕食) *タラの薬味煮  *さつま芋のレモン煮  *人参サラダ  *青梗菜のミルク煮

今日は〜♫〜 “時間”が出来ましたら【牛乳かん イチゴソースかけ…】をトライして見ようかしら〜ン!
久しぶりに、思いましたが???当に【食欲の秋〜♫】
ア〜〜〜ッ!そういえば、肝心の“寒天…“あるのかしら〜〜〜ン???
さて!少し涼しくなり〜〜■【ジュリアの霊界通信…】から、教えられます事が…多々あります。
更に、今!他の多々なる【霊界通信…】などを、参考にしながら【秋の夜長の〜♫〜“読書”…】ウフフ!
やはり、最終的には【人格…】なのです〜ョネ!色々な書籍を熟読していきます内に、思いました。…が?

■【霊の世界…】では、通行手形?は【人格…】でしょうかと?
モット〜♫ モット〜♫ I” I”I”…・…と、私は〜〜〜です〜〜〜ョネ!

■此の“人格”につながりますものは・・・・・
【絶対なる愛! 愛に勝るものはな〜〜イ】この“真理”では?当に【真理は一つ……】ですモノ!

                                       再合掌

1843a hope:2012/09/22(土) 21:02:01 ID:r8H4x9xE

SAKURAさま

いつも、この掲示板を色々な話題で盛り上げてくださりありがとうございます。
わたしは、以前もいいましたが、仕事を始めてからなかなか、全部の板をじっくり拝見する時間がとれず、
SAKURAさまや他の投稿者みなさまの投稿も、読ませていただいたり、スキップさせていただいたりなので、
話がちゃんと見えていないのかも知れませんが、だとしたら申し訳ありませんが、ちょっと質問させてください。

SAKURAさまの>>1842のご投稿なのですが、

>>■■さて「雅春先生の言葉…」が〜〜“神様の言葉”???との“オモシロイ”です〜〜〜ョネ???
>>■いつしか「雅春先生も神様…に仲間入り??」なんです〜〜〜ョネ???

とありますが、

申し訳ないのですが、たくさん、???や、〜〜〜がついていて意味がわかりません。

わたしは、谷口雅春先生の数々の聖典の中のお言葉は『神様のお言葉』であると信じています。
だからこそ、一生懸命聖典を拝読して、自分も神の子の実相を顕現させようと「生長の家」を信仰しているのです。
なにが、オモシロイ〜〜〜のですか?

それに、「雅春先生も神様…に仲間入り??」とは、それはどういう意味なのでしょうか?

わたしたちは、みな「神の子」なのですから、雅春先生だけではなくすべての人の実相は神なのだと思うのですが・・・
違うのでしょうか?

SAKURAさまは、もうすぐ「生長の家」の講師試験を受けられると聞きました。

信仰歴数年の a hopeに、もうすこし詳しくご教示くださるとうれしいです。
どうぞよろしくお願い致します。

1844SAKURA:2012/09/22(土) 23:32:02 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
女子会の皆様 へ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

「a hope 様」……お久しぶりです。
お元気でいらっしゃいます〜〜〜か?そして“お仕事”は〜♫〜
先程の投稿を読まれたのですネ!!

■さて「雅春先生が神様の仲間入り〜〜〜???」これに関しましてですが〜〜〜
この【2チャンネル…あるボ−ド】にて、閲覧させて頂きました時に……ある投稿者の方が、
まるで「神様〜☆〜」に、捉える事ができますような“表現方法”でしたでしょうか???

私自身が〜〜何度も閲覧しましても??そう〜思えますので…
こちらにて「私自身の意見?一個人としての?記述した次第なのです〰〜〜ョネ!

■私の「雅春先生…」に対しましての“位置づけ”は〜〜〜
【人 類 光 明 化 … 人 類 救 済】を〜〜〜立ち上げられました方…

今年、念頭に亡くなりました「母の時代」から、その普及活動は『黄金時代…』に突入になります。
…が?やはり「雅春先生」も、モット〜モット時代に応じた【真理…】が〜〜その様な思いが…
あられましたモノと、それは「生命の実相」の中に「雅春先生」自身の“言葉”として、
記載されていますかと〜〜〜!「雅春先生」自身を、超えるような“存在の方?”が……???
でしょうかと思いました。…が?
先日、朝方の“夢の中”で〜〜亡き母からの“メッセ−ジ”本当に【今!・・・立て】でしょうか?

■現在の複雑化した社会に置きまして…この素晴らしい〜
【谷口雅春先生――>雅宣先生】へと、当に今の時代に応じての
【人 類 救 済 の 戦 い の 火 ぶ た?】始まりでしょうか?とも思います。…が?

この様に、他の方の“投稿”を拝見しながらの【個人的なつぶやき“解釈論”〜♫】で〜〜す。
「「a hope 様」が、ご自分自身での“解釈”は、
それなりに宜しいのではと、閲覧させて頂きました。…が?
この事が【以 後 の 人 生 に 於 け ま す】処の“人類救済”へと……
意味深いものであればと、その様に思いました次第です。…が?
                         
再合掌

1845志恩:2012/09/23(日) 03:32:56 ID:.QY5jUA6
山本富士子様

最近Iさんというデーラーの方が、本部へ奉職されましたよね。ということですが、
私は、最近の本部のことは、知らないのです。

デーラーって、販売の仕事をされてた人ですよね。
SAKURA様かしらって、ふと思ってしまいましたよ。

1846山本富士子:2012/09/23(日) 08:47:20 ID:3dBRM7/s
志恩様

おはようございます。デーラーは銀行とかで為替の仕事(このあたり、私も
くわしい事わからない、笑、)ただ高給をもらっている職種です。
私の友人のむすこさんはIさんと同じ銀行で同じ仕事をされていました。
ボーナスが800万円とかで、ドヒャーです。高給をなげうって奉職されたのか、
またうわさの本部職員の高給化は、ほんとうかなーと、、、。

SAKURA様ではありません。彼女自身がコメントで服飾関係の学校で学んだと
いってますよね。

志恩様が貼り付けてくださった、バサラの動画見ました。
びっくり!、SAKURA様、パートナー様、超美人で教化部での
もの静かな雰囲気とはちがい、あの動画の生き生きした方達は
ここでのSAKURAさんに、似ています。

私もSAKURAさんに説得されたのかしら?
森のオフィスで総裁先生ご夫妻、SAKURA様、バサラ・ダンスを
あのファッションで踊るのを見たくなりました。

ノーミートでスリムになって私も、、、これはユーモァ(ブラック???
〜〜〜)

SAKURA様
私はバサラの意味をよく知らずに使っています。
その点、失礼だったらごめんなさい。

ただファッショナブルな衣装と、ダンス、森のオフィスの新しい
お神楽とするのも楽しいかなと、、、、。

1847SAKURA:2012/09/23(日) 09:01:37 ID:O9S1o2DM
トキ様 へ
女子会の皆様 へ
おはようございます……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

今日は…「日曜日…」 昨日のことです。…が?路上に【ヒガンバナ…】が〜〜〜目にとまり〜♫
“ヒガンバナ…”の由来…御存じでしょうか???そして皆様に取りまして…【お彼岸の期間は〜♫】

「雅春先生の書籍」を読みながら感じます事は『海外の哲学…』の事も中に取り入れて下さいまして……
先生の莫大な“書物の数”〜〜〜すごいのですモノ!
これらを、読んでい来ますうちに、モット!モット!【深い真理…】を〜〜〜私なりに〜〜〜
そう〜〜〜【真理…】でしょうか……?

■私は【雅春先生…の御教え】を、もっと理解するには、モット〜〜〜モット!【魂の向上…】
「海外の哲学」…更に「現総裁雅宣先生の教え」を、私なりに理解するにつれて……
今は【心理…☆・…・☆…真理 の 追究】ですので〜♫〜
私は、尊敬します「雅春先生…」に対しましては、別の“ボード”にては、
「神様〜」と解釈?出来ます様な“表現文章”がありました。…が?
【雅春先生…人生の航路…羅針盤…燈台】と思いました。…が? 
本当に「先生の今までの書籍の数々」は、心を揺るがすモノが〜〜〜その“感銘”は、
いつまでも“心に”残っております。更に、その時々で不思議なのです〜〜〜ョネ!私の“心の捉え方”…
違ってまいりますモノ???更に!今の時代に応じた【真 理 の 追 究 】…!!!

■そうしませんと【現 代 社 会 … に 於きましたの人々の 魂 の 浄 化】は〜〜〜><
間に合わないのではと、思います。…が?><

■さて!観覧者の皆様の中には…?閲覧されていない方々も?と思いますが〜〜〜
【別のボード】に“投稿”しています■【ジ ュ リ ア ン の 音 信 …】
これは、御存じかも?【浅野先生の本の中の一部…ステッド霊媒者の通信から…・…です。】

■更に【ステッド霊媒者は、あの!!!大型船の「タイタニック号の亡くなられた方の霊界通信」も…
あります〜〜〜が!!!
これから【生 命 は 永 遠 が 世 界 中 に 伝 わ り〜】だしたのです。

そして「雅春先生」も■【浅野先生の影響から“生命哲学”を〜〜〜】■ 始められていますが〜?
此処から始まるのです。…が? ■【霊 の 世 界 …】■
従いまして“最初からの投稿…”を、此処にのせますので…・…閲覧して頂きますと、幸いです。…が?
【霊の世界…魂は永遠】どうぞ〜〜〜♫〜〜〜〜今!私は、『人 類 光 明 化』の使命感のもとに?
では、下記の【URL…】です。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1333192083/647 
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1333192083/652 
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1333192083/656 
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1333192083/657 
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1333192083/658 
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1333192083/659 
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1333192083/660 
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1333192083/667 
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1333192083/668 
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1333192083/685 
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1333192083/686   如何でしょうか???

■■では【今日のダイエット料理…】
■(朝食) *エビとレモン蒸し 生野菜添え  *コーンフレークヨーグルトかけ  *コ−ヒ−
■(昼食) *ゆで卵とミニキャロット  *白身のスパイス焼き  *じゃが芋とゆで野菜のサラダ
*おにぎり  *オレンジ
■(夕食) *焼き豆腐と野菜のうま煮  *サヤインゲンののりあえ  *コーンスープ  *白米
 
今日も無事〜♫〜【ダイエット料理…】は、クリア―!!
では……皆様に取りまして“素敵な一日の始まり”・…☆…・がと【お祈り…】
私も“明日と云います日…素敵な日”頑張りま〜〜す〜〜♫   
再合掌

1848志恩:2012/09/23(日) 12:15:30 ID:.QY5jUA6
山本富士子様

お返事、ありがとうございます。
本部へ奉職された人は、銀行とか為替の仕事をしている人でしたか。
デーラーとは、銀行と為替のデーラーもありますが、車を販売するとか、他の物を
販売する人も、デーラーというと、調べましたら,載っていましたので、ふと、
思ったのでした。教えて下さって、ありがとうございました。

SAKURAさんは、ご自分でも美人であることは、前に、法貴先生に「整形はだめよ」と、
冗談で言われたと、書いておられましたから、美人なんだろうな,とは,思っております。

「バサラ」というのは、「パフオーマンス」・「派手な表現」という意味で、伊達政宗が、伊達男と
言われたくらい、バサラの人だったことから、今、リバイバルで、戦国バサラというのが、流行っているのです。

初心者様が、「森のオフィス」は、「生長の家のバサラだ」といわれた意味は、「自然への回帰」を,今の
生長の家では、主流にしていますから、自然への回帰を、このように実践しているのだ、ということを、
世間に対して,「バサラ」として、表現しようとしているのだと思います。

1849うのはな:2012/09/23(日) 15:29:00 ID:YT9aDVnY

 今年の五月ぐらいから、雅春先生の御命日がどうだこうだと、「雅春先生」
とさえいってたら、生長の家だと思い込んでる男が勝手にはじめた試合に勝ち、
仕事から帰ってきて部屋のドアをあけた途端、バタンと倒れると、耳元で「○○」と
私の名を呼ぶ亡祖父の声が聞こえたり、ある人から今年ユーミンの最新盤が発売になるから
お誕生日プレゼントにあげよう、とか嬉しいニュースが飛び込んできたりして、
うのさんもよくがんばったものである。

 事業環境悪化男のたわごとにはそこそこ避けて、ハーベスト・実りのある秋を
むかえたいと思います。

 音楽のような風 http://youtu.be/V_4txG2D53Y

1850うのはな:2012/09/23(日) 16:35:41 ID:W0ECOzsA

クリックで救える命がある

   http://www.dff.jp/

1851志恩:2012/09/23(日) 16:38:08 ID:.QY5jUA6
うのはな様

「音楽のような風」青春の歌ですね、いい曲ですね。ありがとう!!

1852a hope:2012/09/23(日) 19:55:09 ID:r8H4x9xE
.
>>1844 SAKURAさま

お返事ありがとうございます。
でも、う〜〜ん(困惑)。

SAKURAさまは>>1884で、SAKURAさまの【個人的なつぶやき“解釈論”〜♫】
としてお答えいただいていているのですが、申し訳ありませんが、おっしゃっていることを正しく理解できたのか不安です。

以下になぜ、わたしがSAKURAさまの文章を拝見して、不安になるのか理由を述べさせていただきますね。
もし、御気分を害されたら深くお詫びいたします。

1、いくつかの文章が途中で「・・・・」とか、「〜〜〜」で終わっていて、
SAKURAさまがそのことを肯定されているのか、否定されているのかはっきりわからない。

2、よくつかわれる「???」、「・・・が?」、「が……???」の意味が、わたしに質問されているのか、
SAKURAさま自身がが疑問に思っていらっしゃるのか、それとも別になにか意味があるのかがわからない。

3、誰のことを言っているのか、どの投稿文のことなのかが書かれていない。
たとえば、
>>この【2チャンネル…あるボ−ド】にて、閲覧させて頂きました時に……ある投稿者の方が、
>>まるで「神様〜☆〜」に、捉える事ができますような“表現方法”でしたでしょうか???

この文章中の、「ある方」というのもどなたかわからないし、
どの投稿のことかもわたしにはわからないので、SAKURAさまのその後の説明を聞いても意味がよく通じないのですよ。

お料理や、日常の普通の会話のようなことでしたら、少しぐらい誤解が生じても許していただけると思いますが、
これは、「生長の家の信仰」に関する大変重要な話であると思いましたので、あえて、正直に言わせていただきました。

その上で、わたしなりにSAKURAさまのおっしゃりたいことを推測させていただきました。
間違いがありましたら、ご指摘くださいね。


要するに、SAKURAさまは、

『 a hopeの言っていることは間違ってはいない。』
『でも、現在の「生長の家教団」においては、>>「雅春先生」自身を、超えるような“存在の方?”<<、
つまり、雅宣先生が現れて、時代に応じた「真理」を説かれ、人類救済をされているのだから、
「雅春先生の教え」は気にせずに、「雅宣先生の教え」を全面的に信仰していく』

ということをSAKURAさまは、おっしゃっているのでしょうか?

1853a hope:2012/09/23(日) 20:43:07 ID:r8H4x9xE
>>1852訂正です。
上から6行目

SAKURAさまは>>1884で、→SAKURAさまは>>1844で、

すみませんでした。

1854SAKURA:2012/09/23(日) 22:30:21 ID:F6BU9zko
「トキ様 へ」  「女子会の皆様 へ」  「観覧者の皆様 へ」
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1842>>1844>>1847は【SAKURA 投稿】の続きなのですが??

今日?朝がた此処の“2チャンネルのボ−ドにて投稿”させて頂きました。…が?
http://masanobutaniguchi.cocolog-nifty.com/monologue/2007/04/2_61bb.html

■最終的には【真理=心理は…心の“中身”の問題】なのですが〜〜〜
このような“表現”でも、理解しがたいと捉えられていますのでは?その様に判断しています。
私も【2007年度の雅宣総裁先生の小閑雑感のプログ…祈り】は、漠然としたモノの捉え方でしたかと?当時理解できなかったのです。…が? (上記参照…【URL…】)

これは別に…「a hope様」を対象に、名ざしした“ワケ”ではないです。…が?
確かに一部分は 、説明として“少々…”記載しました。…が? あくまでも、今までの“投稿”…
に関しまして“理解…”するの?しがたい?これは、過去の“投稿の皆様の考え方”の事も含めまして、
それはそれでいいのではないでしょうか〜〜〜?(同じ繰り返し…前に進みませんモノ!)

■【海外の哲学書…】を、拝読していくうちに、おぼろげなモノ〜〜〜脳裏に!
【心 の 法 則】これは「雅春先生の書籍」・「雅宣先生の書籍」にも、表現は異なりますが、
細やかに記載されています…。そう言います私も、ようやく、この頃でしょうか“理解”
出来つつ……と申しますのが、現在の私でしょうか???
或る“キッカケ…神様のプレゼント”と思います。…が?これがものすごく解るのです〜〜ョネ!

つまり、現在の「a hope 様」に取りましては、私の申します“言葉の使用感?表現?内容?”が、
理解できないだけです。…かと?思います。

■もしくは、何度も〜何度も〜今まで“此の件の投稿”に関して反論していました。…が?
私の申します“言葉の使用感? 表現? 内容?”が…><
私の“投稿…”自体を、閲覧されていないのかとの判断です…。かといって???
ある面は“変”ですが……?つまり【この表現…拒絶】という事になりますでしょうか?
其の判断を、“一般”は致しますのではないのでしょうか??
何故なら、以前同じ事を、私に対しまして【別のボ−ド】で、おっしゃいましたが……?
その記憶が、私の“潜在意識”の奥に、ありますのです。…が????

その様に判断していますので…いつの日にか…【理解して頂ければ…】そのような解釈です。
これ以上【ネガティブな感情…】を持っての【討論…】は、お互いに……
今後、この件は、【沈黙思考】とさせていただきます。   

再合掌
                                
PS:
昔「タタキ男」が、よく【日本語が〜〜オカシイ】と私に批判して、云っておりました事を、
思いだします。何度も!私に此の件(記号…)をおっしゃいますのは【お知り合い…】

1855SAKURA:2012/09/23(日) 23:41:29 ID:F6BU9zko
トキ様 へ
女子会の皆様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1842>>1844>>1847>>1854は【SAKURA 投稿】の続きなのですが??

■【……】【〜〜〜】【!!!】……etc
此処の投稿者の中には、モ〜〜〜ウ!“3カ月前?”からでしょうか……?
私…【SAKURAに“批判が集中”!!…】でしょうか?
本当に【生長の家…分派?】なの〜〜〜とも??思い悩みます事が、ありましたでしょうか?
ふり返りますと、私の年代は、“ポエム…”を、学生時代よく書いておりましたが〜♫〜
ですから、その当時よく【記号…】を使いましての“情感”を、だしていました。…が???

当時の【 江戸時代…明治…大正…】でも、全て日本語の“言葉…”の使用感?表現?は〜〜〜
異なるモノがありますかと…思います。【漢字・仮名づかいの制限も〜><】……
更に!戦前の“知識階級”の方々でも……【記号…】は、使用されています。…が?

特に、戦前の大正時代の方で〜〜〜或る作家の“東大卒の方”がいます。…が?
〜〜〜【記号…】は、頻繁に使用されています。〜〜〜これは何度も申し上げますが?
【情 緒 の 表 現 で の 使 用】なので〜〜〜す。

■さて…【お彼岸…】この期間中は、皆様は「ご先祖様」に対しまして?
どの様なことを、なされましたのでしょうかしら〜〜〜〜ン!
「亡き母」は、よく【おはぎ〜〜〜】を作ってくれました事を、思いだします。…が?

❤ 【ぼた餅…おはぎ】…同じ事なのですが?? “一言”ブレイク〜♫
日本の言葉〜〜〜実に“風情?その折々の季節感…”と申しますでしょうか…
「 ぼ た 餅 …」  牡丹の花の季節 …つまりは 【 春 分 の お 彼 岸】
「 お は ぎ …」  萩の花の季節  …つまりは 【 秋 分 の お 彼 岸】

■■本日の【ダイエット料理…】
■(朝食)
*焼き塩サケとアスパラとピ−マンのお浸し *牛乳入り味噌汁(玉ねぎ・ほうれん草)
*白米ご飯
■(昼食)
*玉ねぎ輪切りのカレ−粉くし焼き  *サンドイッチ(キャベツ・きゅうり・スライスチ−ズ)
*スティック野菜(きゅうり・ミニキャロット・セロリ・らディシュ) *リンゴ
■(夕食)
*焼き豆腐のステ―キ  *野菜卵とじ  *じゃが芋の酢の物  *大根の即漬け
*わかめと玉ねぎの吸い物 *白米ご飯

日ましに過ぎゆく“秋の気配”が〜〜〜この様な時は“朝・夕”の気温の差が〜♫
気になりますでしょうか??くれぐれも“体調”には、気を付けられますように…・☆・…

                                     再合掌

1856a hope:2012/09/23(日) 23:47:10 ID:r8H4x9xE

SAKURAさま

わたしは、自分ではSAKURAさまの投稿は90%くらいは理解させていただいていると思っています。
でも、自信がないのです。
その理由は、>>1852で述べたとうりです。

ですから、今回、自分の言葉でSAKURAさまのおっしゃりたいことを推測させていただいたのです。
それに関して、その通りなのかどうか、答えが欲しかったかったのですが、
SAKURAさまから、「討論」という言葉が出てくるということは、わたしの推測は、間違っているということなのですね・・・。
でも、わたしはSAKURAさまと「討論」するつもりはありませんからご安心ください。

わたしは、SAKURAさまが、「生長の家」の講師になるお勉強をされているのではないかと思ったので、

SAKURAさまの投稿に

■■さて「雅春先生の言葉…」が〜〜“神様の言葉”???との“オモシロイ”です〜〜〜ョネ???
■いつしか「雅春先生も神様…に仲間入り??」なんです〜〜〜ョネ???

というお言葉を拝見ししたとき、もしかしたら「現教団の教え」では、「谷口雅春先生の聖典のお言葉」は「神さまのお言葉」ではない、
ということになっているのではないかと不安になってしまったので、今回質問させていただいたのです。


SAKURAさまをネガティブな気持ちにさせてしまったのなら心からお詫びいたします。
ですが、わたしはこれからも、SAKURAさまの投稿は楽しみに拝見させていただきますのでどうぞよろしくお願い致しますね。


PS:
ちなみにわたしは、「タタキ男」さまと知り合いではないと思います。

1857志恩:2012/09/23(日) 23:51:34 ID:.QY5jUA6
SAKURA様

戦前の大正時代の、東大卒の作家のお方で、SAKURA様のように
記号〜〜〜・・・???を多用している人が居ると,書かれてありますが、
それが、誰なのか、わかりません。実名を教えて頂けませんか?

1858みすはなまる:2012/09/24(月) 21:38:56 ID:d8OK2p4s

SAKURA さま

教区板でしたか、どこかの板で、こちらの掲示板を見られた初めての方が

SAKURA さまと、さくらさまを間違えられたと、言われてましたよね〜?

例えば…
SAKURA さんの名前のあとに…
SAKURA (総裁養護)といれると、初めて見る方も間違われないと思いますよ。

あと…

ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

を変えて

総裁養護の【SAKURA】で〜〜〜す。

にされると、初めての方も間違われないのではと思いまして…。

もし、いらぬ余計なお世話でしたら、申し訳ございません。お詫びします。

1859さくら:2012/09/24(月) 22:19:52 ID:oSh1cSm.
>>1852
a hopeさま

横レス申し訳ないのですが、
ローマ字大文字のSAKURAさまは、おそらく、雅春先生の「わたしはラッパである」というご言葉から、このように発言されたのでないかとわたしは推測いたしました。
…わたしの穿った解釈で、SAKURAさまには、そのような意図はなかったかもしれませんので、これは一個人の感想ですが、
SAKURAさまのお言葉から、人間谷口雅春先生を、神として絶対崇拝させることなく、ご自分も学ばれておられる一信仰者として謙虚でおられた姿が思い起こしました。
雅春先生だけのなかに神がおられるとは言わず、わたしたちの一人一人のなかに神がいらっしゃると、雅春先生は教えてくださったな…と改めて、考えていました。

皆、それぞれ、学びの最中ですし、言葉のあやもあるとおもいます。
SAKURAさまは、ひとつの感想を述べたとありますし、
自分の悟ったことがどんなに深くても、それぞれの人の言葉を捉えて、真の生長の家か真の生長の家じゃないかと、その基準に当てはめてチェックしなくてよいと思いました。



1860a hope:2012/09/24(月) 22:48:38 ID:r8H4x9xE

さくらさま

わたしは、>>1843でSAKURAさまに、

>>それに、「雅春先生も神様…に仲間入り??」とは、それはどういう意味なのでしょうか?
>>わたしたちは、みな「神の子」なのですから、雅春先生だけではなくすべての人の実相は神なのだと思うのですが・・・
>>違うのでしょうか?

と、質問させていただいています。

これは、さくらさまのおっしゃっている

>>雅春先生だけのなかに神がおられるとは言わず、わたしたちの一人一人のなかに神がいらっしゃると、雅春先生は教えてくださったな…と改めて、考えていました。

と同じ意味ではないのでしょうか?

さくらさま、もし横レスしていただけるならば、わたしやSAKURAさまの投稿をしっかり読んで理解されてからにしていただけないでしょうか?

わたしは、この掲示板で、正しい「生長の家の教え」を学びたいだけなのです。

さくらさまのおっしゃるように、

>>自分の悟ったことがどんなに深くても、それぞれの人の言葉を捉えて、真の生長の家か真の生長の家じゃないかと、その基準に当てはめてチェックしなくてよいと思いました。

というようなつもりはまったくありませんでしたが、さくらさまにはそんな風に思われてしまうのはとても残念ですが、
それも自分の心の影だと思うので、反省させていただきます。

さくらさま、アドバイスをありがとうございました。

1861さくら:2012/09/24(月) 23:02:24 ID:oSh1cSm.
a hopeさま

>>雅春先生だけのなかに神がおられるとは言わず、わたしたちの一人一人のなかに神がいらっしゃると、雅春先生は教えてくださったな…と改めて、考えていました。

と同じ意味ではないのでしょうか?


では、それでいいでないでしょうか。

>というようなつもりはまったくありませんでしたが、さくらさまにはそんな風に思われてしまうのはとても残念ですが、
それも自分の心の影だと思うので、反省させていただきます。

では、そうしてください。



1862SAKURA:2012/09/25(火) 04:18:58 ID:LqXzJFxM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
女子会の皆様 へ (「a hope様」へ )
おはようございます……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1842>>1844>>1847>>1854>>1855は【SAKURA 投稿】の続きなのですが??

❤〜 すごく賑わっています〜〜〜ョネ?〜〜〜まるで、どこかの【サロン…】でしょうか?
また…また…“一言”多いのが“私…”です。…が???
こうしていますと〜何処かの〜“パ−ティ会場を、間違って私?来たような感じ〜〜ですネ〜♫

【フラッシュダンス開始〜♫〜】〜〜〜ライト浴びて〜〜〜まるで“映画の主人公”です〜〜ョネ!
悲しい事ですが?この映画の主題歌“女性シンガ−”は「此の世には?」亡くなられましたが><
今年の2月でしたかと、思います。そして、主人公の女性…踊りがすごいです〜〜モノネ!
〜〜〜あれだけの動きが〜〜〜今の私の運動は〜〜〜><落ち込み 
此処最近、久しぶりに“汗”をかきながら〜〜〜です〜〜〜が?
皆様も、如何でしょうか〜〜〜しらン???【フラッシュダンス!!】

❤〜 さて“私の言葉”から〜〜〜「a hope様」の目にとまりましたのでしょうかと??
それによっての【事の始まり〜♫〜】でしょうか〜〜〜?
私が、“投稿”しました文章からの「引かっリ…ディスカッション始まり」ですョネ〜〜♫〜

❤〜 「a hope様」が…実は“私の文章タッチ”の癖と云いますか??
【記号…が?あるの?ないの?…この理解が、出来ない><】と、言れますと?おそらく、
それに関しましては、逆の立場になります場合、どなたでも、困るのではないでしょうか?

❤〜「a hope様」のおっしゃいました事は、今!お伝えしますが〜〜
そちらの【分派…の皆様方】の投稿を見て参ります内に、まるで…
【雅春先生…崇拝論……雅春先生“カリスマ経?”】の様な気持を、個人的に抱かずにはいられない
感じが致しました次第なのです。…が?、
〜〜〜それで、つい「雅春先生の言葉は、“神様の言葉”なのです〜〜〜ネ」と…
ある【怪面…30面相様?】が、おっしゃていましたから〜♫〜
私は、そのように“記”しただけなのです。が…?

もっと言いますと【皆さん…神の子】です…。これは「a hope様」のおっしゃいます通りです…。
そして【神様の“愛”を頂くには、今回『現総裁雅宣先生』の説かれます【四無量心…】
【与えよ!さらば与えられん】〜❤〜この崇高なる“愛”これを自覚した方は、
「神様」からの“メッセ−ジ”」を頂けますとともに、素直に“受信”できるのです〜〜ョネ!
■ 【愛 = 人 格 性】 が、車輪の両輪のように…

これについて時間が或る時に“投稿”の形をさせて頂きます。…が?
この頃、思いだしますが…■【a hope様】からのお誘いで…初めて【女子会…】に参加させて、
頂きました当時の事を、思い出します。
きっと「a hope様」は、とても素敵な方の様に「イメ−ジ」しております。…が?
いつも観覧していましたし?…時としては“可愛い感じ”のイメ−ジ?
時にはちょっと“意地悪いイメ−ジ”……どちらも「a hope様」でしょう。…が?
私は、最初の「イメ−ジでの a hope 様」で、対応させて頂いておりましたので……
勝手に「イメ−ジ」を、抱いてしまったとしましたら?ごめんなさい〜〜〜ネ!

■■【今日 の ダイエット・クッキング】
■(朝食)
*厚揚げのト−スト(きゅうり・トマト・青じそ) *大根のキャベツのミルクス−プ
*白米ご飯
■(昼食)
*甘塩サケのレモン蒸し焼き  *入り卵  *じゃが芋とピ−マンの粒マスタ−いため
*キャベツのお浸し  *ミニトマト  *白米ご飯
■(夕食)
*マカロニとトマト煮  *大根ときのこのサラダ  *かぼちゃス−プ  
*手作りフランス風パン *グレ−プフル−ツにミントの葉…… 

今日は冷蔵庫と“ニラメッコ”にての〜包丁使いでしょうか??トントント〜〜〜ン!
皆様も…朝夕の気温の差には、くれぐれも“御用心!”
                                   再合掌

1863SAKURA:2012/09/25(火) 04:21:58 ID:LqXzJFxM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
女子会の皆様 へ
おはようございます。……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1842>>1844>>1847>>1854>>1855>>1862は【SAKURA 投稿】の続きなのですが??

■Flashdance Ending Scene Extended HD(フラッシュダンス)
http://www.youtube.com/watch?v=Jma4LTHhNJY&feature=related 
  
❤〜主人公の女性【ジェニファ−・ビ−ルス】は、何と「イエ−ル大卒」ですもの……
アメリカでも8大学の一つで…“スゴ〜〜〜イ!の讃嘆”です。

今の私の“ボディ‐”は?相当な〜〜〜“筋肉運動”の必要かと???(冷汗)
                               再合掌

1864a hope:2012/09/25(火) 07:26:40 ID:r8H4x9xE

みなさま おはようございます。

SAKURAさま

お返事ありがとうございます。
わたしは、SAKURAさまが、記号をたくさん使われて投稿されることには、
もう、これ以上、何の意見も言うつもりはありませんので気になさらないでください。

ただ、「生長の家の教え」に関するご教示のときだけは、
わたし自身がSAKURAさまのご教示を正しく理解させていただきたかったので、
『記号はできるだけ控えて、主語や述語をしっかり入れて話していただきたい。』
という趣旨の、あのような発言になってしまったのだと思います。

でも、それはSAKURAさまにとったら、イジワルに感じられてしまったのかもしれません。

今朝、神想観をしていて、
「自分の心の中にはまだまだ、醜い部分、たとえばSAKURAさまのおっしゃるようなイジワルな心とか、
わがままな心とか、うぬぼれた心とか・・・、そういうものがたくさんあるな〜」
と感じました。

「たとえば、自分の前に現れた人が、そういう風(イジワル)に見えてしまうのは、自分の心の中、同じ心があるからなのではないかと・・・」
SAKURAさまに、「イジワル」と言われてしまったので、この際、正直に言わせていただきますが、

SAKURAさまの投稿も、わたしには、時としてとてもイジワルなものだと感じています。
たとえば、>>ある【怪面…30面相様?】<<などという、誰のことか、よく全く分からない表現の仕方は、
わたしにはとてもイジワルに感じてしまいますが・・・。

討論や議論はわたしは嫌いなので、する気はありませんが、もし、SAKURAさまが、
正々堂々と『雅宣先生擁護派』として討論をされるのであれば、
せめて、「誰のこと」、「どの投稿のこと」を言っているのかわからない表現はさけていただきたいなと、わたしは感じています。

SAKURAさま、わたし、a hopeも、1年以上前から、『雅宣先生の擁護派』なのですよ。
ですが、わたしの学びたいのは、「生長の家の唯心實相哲学」なのです。

わたしの立場は、SAKURAさまのおっしゃるような
>>そちらの【分派…の皆様方】の投稿を見て参ります内に、まるで…<<
とおっしゃるようなものではありませんので、そのことだけは、ご理解いただけるとありがたいです。


みなさま、a hopeは今日は早番です!(急がなければ・・・)
それでは、わたしの愛する「生長の家」のみなさま、今日も素晴らしい一日をお過ごししくださいね!!

1865a hope:2012/09/25(火) 07:31:17 ID:r8H4x9xE
訂正 >>1864
下から9行目

「生長の家の唯心實相哲学」→、「生長の家の唯神實相哲学」

すみませんでした。

1866さくら:2012/09/25(火) 08:56:37 ID:oSh1cSm.
わたしも、a hopeと議論する気はありませんし、自分の真の生長の家のお勉強をするのはよいと思うので、感想だと思ってください。

a hopeさまは、雅宣総裁の文章も話も経本も、倒れるくらい気持ち悪いと言われているのに、なぜ「雅宣総裁の擁護派」と言えるのか疑問です。

雅宣総裁擁護派とは、SAKURAさまのように、このような場でも総裁がなにをいわれているかを把握され、その方針に従っている方ではないでしょうか。

a hope様は、それは、雅宣総裁が「すばらしくなるよう」祈って愛してるからだとかと、言われているようですが、愛してる、なんて、そんなにかんたんに言えることでしょうか?
自分が祈って、「すばらしくなる」とはなんでしょうか。

祈るとは、自分の都合のいい様に相手が「変わる」ことでしょうか。
わたしはそうではないと思っています。

それが「雅宣総裁擁護派」の意味でしょうか。

わたしの体験談を書いたことも、祈ったら、次の日自分の考える真の生長の家に合うことが書いてあった…というようにありましたが、わたしは、あなたの祈りで都合よく変わったりはしません。

SAKURAさまはいじわるだといいますが、他の方のいじわるな書き込みには、まだチェックされていないようですが、これからでしょうか?

人間や人生は、三色蛍光ペンで色分けして、自分の都合よく真の生長の家になるようなものでは、ないとわたしは思っています。

a hopeさま、あなたの純粋な心はすきです。
わたしのただの感想だと想い、失礼な表現があれば流して、これは真の生長の家じゃないとでも、ご判断くださいますように。

失礼しました。

1867うのはな:2012/09/25(火) 09:57:08 ID:Zr.RJU5A

別版で、男性らしき人が、どっちが生長の家なのか、みなさんわかりませんか?
というようなことを書かれていました。

 谷口雅春先生に訊けブログに(訊け氏が勝手に作って運営しているブログ)で
うのはなさんを書き込み禁止にしてと頼んだのに、そうしてくれなかったと、嘆いてるようでした。

 ここの管理人さんでも、訊け管理人でも、雅宣総裁でも、中心者が頼りなかったらどうしようもないのです。

 わたしの印象ではa hope さんは、雅宣総裁派というほどでもなく、
 総裁追放だとか、そこまで考えていない、あらそいが嫌なだけの、ごくふつうの
 一般的な信徒さんではないでしょうか。

 とにかく、生長の家信徒同志で、どっちが本当の生長の家なのかなんてことを
話す時代になったのですね。やれやれってかんじです。

1868うのはな:2012/09/25(火) 11:12:14 ID:LTmg.Jt2
> “アジ演説”は、むしろ「トキ」さんにこそ献上したいぐらいですよ!


あついなあ〜〜〜

 今にも鉄拳が飛んできそうな勢いですね(笑)
 そのうち重大発表があります。

1869うのはな:2012/09/25(火) 12:14:29 ID:2lPhm8Go

大調和の神示を出しては、あちこちでトラブルを起こし、和解派掲示板の
誌友会司会まで干された、部外者の言い分です。

 やっぱり人を呼び捨てにするほどのお方は違いますね。

>> 貴女が逃げられた相手は私ではなく、谷口雅春先生であります。貴女が反論出来なかったのは、「和解の倫理」及び「〝最後の審判〟に就いての神示」についてでは、ございませんでしたか?

1870志恩:2012/09/25(火) 12:58:29 ID:.QY5jUA6
 1869:
あの 呼び捨て が、そんな こと、いわれましたか。
雅宣先生に 対してね。

1871志恩:2012/09/25(火) 13:04:05 ID:.QY5jUA6

新入りの a hopeさんが、

二人の姐御(あねご)である…ダブル サクラ さんに、しごかれている模様です。

1872うのはな:2012/09/25(火) 13:11:21 ID:yYVygOcQ

 どっちのさくらも、意地悪かと思うことを書いたりしているが、
 SAKURAさん以外の意地悪な書き込みをどう思われますか?
 となるから、おめでたい人です。

1873SAKURA:2012/09/25(火) 13:22:33 ID:JC2fkQZo
トキ様 へ
女子会の皆様 へ 「a hope 様」へ
観覧者の皆様 へ  

こんにちは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1864の投稿から〜♫〜
「a hope 様」…お返事ありがとうございました…。後で、こちらも時間調整が〜〜〜
現在取れませんので、感じました事を、投稿させて頂きます…。

■Flashdance Ending Scene Extended HD(フラッシュダンス)
http://www.youtube.com/watch?v=Jma4LTHhNJY&feature=related 
❤〜主人公の女性【ジェニファ−・ビ−ルス】は、何と「イエ−ル大卒」ですもの……

日に日に〜❤ 秋の気配… 秋と云いますとつい〜つい〜【食 欲 旺 盛】になりますもの……
そして…今の私には【ダイエット料理・運動…】でしょうかしら〜〜〜ン?
それにて…【フラッシュダンス…】を…“投稿”させて頂きましたので〜〜〜す

???今日はまた関係ない内容の投稿でしょうか???

今までの…「a hope 様」の投稿から、どうしても…【現総裁雅宣先生…擁護派】には??
お見受けいたしませんでした。…が〜〜〜><(誤解していましたら?ごめんなさい)

  再合掌

Ps:
≪想念≫これは、相手に伝わるものでショ〜〜〜か??改めまして…
【雅春先生の…念の世界】そのように思いましたかしら〜〜〜ン!

1874SAKURA:2012/09/25(火) 13:24:36 ID:JC2fkQZo
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
女子会の皆様 へ (「a hope様」へ )
こんにちは……    ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1842>>1844>>1847>>1854>>1855は【SAKURA 投稿】の続きなのですが??
私の【ダイエット料理…番組】が消えてしまい〜〜〜うふふ〜〜〜

■ ■ 【再 再 投 稿 ワ イ ド シ ョ ―】 ■ ■

❤〜 すごく賑わっています〜〜〜ョネ?〜〜〜まるで、どこかの【サロン…】でしょうか?
また…また…“一言”多いのが“私…”です。…が???
こうしていますと〜何処かの〜“パ−ティ会場を、間違って私?来たような感じ〜〜ですネ〜♫

【フラッシュダンス開始〜♫〜】〜〜〜ライト浴びて〜〜〜まるで“映画の主人公”です〜〜ョネ!
悲しい事ですが?この映画の主題歌“女性シンガ−”は「此の世には?」亡くなられましたが><
今年の2月でしたかと、思います。そして、主人公の女性…踊りがすごいです〜〜モノネ!
〜〜〜あれだけの動きが〜〜〜今の私の運動は〜〜〜><落ち込み 
此処最近、久しぶりに“汗”をかきながら〜〜〜です〜〜〜が?
皆様も、如何でしょうか〜〜〜しらン???【フラッシュダンス!!】

❤〜 さて“私の言葉”から〜〜〜「a hope様」の目にとまりましたのでしょうかと??
それによっての【事の始まり〜♫〜】でしょうか〜〜〜?
私が、“投稿”しました文章からの「引かっリ…ディスカッション始まり」ですョネ〜〜♫〜

❤〜 「a hope様」が…実は“私の文章タッチ”の癖と云いますか??
【記号…が?あるの?ないの?…この理解が、出来ない><】と、言れますと?おそらく、
それに関しましては、逆の立場になります場合、どなたでも、困るのではないでしょうか?

❤〜「a hope様」のおっしゃいました事は、今!お伝えしますが〜〜
そちらの【分派…の皆様方】の投稿を見て参ります内に、まるで…
【雅春先生…崇拝論……雅春先生“カリスマ経?”】の様な気持を、個人的に抱かずにはいられない
感じが致しました次第なのです。…が?、
〜〜〜それで、つい「雅春先生の言葉は、“神様の言葉”なのです〜〜〜ネ」と…
ある【怪面…30面相様?】が、おっしゃていましたから〜♫〜
私は、そのように“記”しただけなのです。が…?

もっと言いますと【皆さん…神の子】です…。これは「a hope様」のおっしゃいます通りです…。
そして【神様の“愛”を頂くには、今回『現総裁雅宣先生』の説かれます【四無量心…】
【与えよ!さらば与えられん】〜❤〜この崇高なる“愛”これを自覚した方は、
「神様」からの“メッセ−ジ”」を頂けますとともに、素直に“受信”できるのです〜〜ョネ!
■ 【愛 = 人 格 性】 が、車輪の両輪のように…

これについて時間が或る時に“投稿”の形をさせて頂きます。…が?
この頃、思いだしますが…■【a hope様】からのお誘いで…初めて【女子会…】に参加させて、
頂きました当時の事を、思い出します。
きっと「a hope様」は、とても素敵な方の様に「イメ−ジ」しております。…が?
いつも観覧していましたし?…時としては“可愛い感じ”のイメ−ジ?
時にはちょっと“意地悪いイメ−ジ”……どちらも「a hope様」でしょう。…が?
私は、最初の「イメ−ジでの a hope 様」で、対応させて頂いておりましたので……
勝手に「イメ−ジ」を、抱いてしまったとしましたら?ごめんなさい〜〜〜ネ!

■■【今日 の ダイエット・クッキング】
■(朝食)
*厚揚げのト−スト(きゅうり・トマト・青じそ) *大根のキャベツのミルクス−プ
*白米ご飯
■(昼食)
*甘塩サケのレモン蒸し焼き  *入り卵  *じゃが芋とピ−マンの粒マスタ−いため
*キャベツのお浸し  *ミニトマト  *白米ご飯
■(夕食)
*マカロニとトマト煮  *大根ときのこのサラダ  *かぼちゃス−プ  
*手作りフランス風パン *グレ−プフル−ツにミントの葉…… 

今日は冷蔵庫と“ニラメッコ”にての〜包丁使いでしょうか??トントント〜〜〜ン!
皆様も…朝夕の気温の差には、くれぐれも“御用心!”
                                   再合掌

PS:
ある【怪面…30面相様?】誤解されては困りますが……「a hope様」ではありませんので……

1875うのはな:2012/09/25(火) 14:32:37 ID:20AcZStc

 以前、SAKURAさんの高野豆腐のレシピには癒されました(泣)

1876a hope:2012/09/25(火) 14:53:18 ID:r8H4x9xE

(ローマ字の)SAKURAさま (ひらがなの)さくらさま

メッセージと、お返事をありがとうございます。

『擁護』とは、『危害・破壊を加えようとするものから,かばいまもること。 「人権を−する」

とありましたので、わたしはそのことを踏まえた上で、ある投稿を、本流対策板に先週させていただきました。
わたしのその投稿の後、すごい勢いでみなさまが書き込みをされ、わたしのこの投稿はあっという間に奥殿入りしてしまったので、
おそらく、お二人のお目に止まらなかったのだと思います。

わたしが「雅宣総裁擁護派」だという意味を述べたつもりですので、
こちらを再投稿させていただくことで、お二人へのお返事に代えさせていただきます。

(つづく)

1877うのはな:2012/09/25(火) 14:53:21 ID:F4cfPDQc

     『ときみつる會』

   第4回「発祥の地」講演会のご案内

 この度「発祥の地」神戸の神縁深き本住吉神社に於いて『ときみつる會』代表
 宮澤潔先生をお迎えして、講演会を開催いたします。住吉大神のご加護のもとで開祖の
 御教えを真っ直ぐにお伝え下さる宮澤先生から「神ー開祖ー御教え」の真の生長の家の
 御教えを直接に学んでいただける又とない機会です。皆様お誘い合わせになってご参加下さい
 ますようご案内申し上げます。
  皆様のご来神を心よりお待ち申し上げております。 合掌

 講師;『ときみつる會』代表 宮澤 潔

 日時:平成24年10月27日(土) 午後1時〜4時

 会場:本住吉神社 神戸市東灘区住吉宮町7−1−2
    電話 078−851−3746

 参加費:1000円

 テキスト: 谷口雅春先生著 『古事記と現代の預言』
       「心のかけはし」102号(平成24年9〜10月号)

 交通  JR 住吉駅南出口(改札口を出て左側)エスカレーターを下り徒歩3分

1878a hope:2012/09/25(火) 14:55:48 ID:r8H4x9xE
>>1876 つづき


1103 :a hope:2012/09/20(木) 09:53:51 ID:r8H4x9xE

わたしは、前回(第6回)のweb誌友会で

―――――――――――――――――――――
web誌友会板 >>1033より

……雅宣先生に対しても、漠然と「実相を礼拝」しているだけでは、効果がないということが、
たくさんの方々の話からわかりました。
わたしは、祈るときに感謝の気持ちを込めることが大切なような気がしています。

生長の家の教えは、「天地万物に感謝」の教えなのですから、
やはり「生長の家」の総裁先生に感謝できないのはおかしいと思うのはわたしだけでしょうか?
それとも、雅宣先生だけは、天地万物に入らないのでしょうか・・・?

「雅宣総裁先生、いつもわたしたち信徒のことを思いやってくださりありがとうございます。
優しい笑顔をありがとうございます。愛してくださりありがとうございます。」

と、こんな風に、具体的な「感謝の言葉」を信徒全員が毎日唱え、
総裁先生の優しい姿をイメージしたら総裁先生変わってきませんでしょか?
これも、 a hopeの妄想でしょうか・・・。


SAKURAさまがよく、「総裁擁護派はわたし一人ですから〜〜〜」っておっしゃっていますが、
わたしは、この掲示板の投稿者や閲覧者の方々のほとんどは本質的には総裁擁護派なのだと感じています。
ただ、総裁先生の「生長の家の御教え」に反するような言動を批判されているだけなのだと思います。

―――――――――――――――――――――――――

と、発言しました。
これは実は、誤解を招く発言になるかもしれないと思いながらの発言でしたが、
やはり少し誤解されているようですので補足させていただきます。


わたしは、雅宣先生に「生長の家総裁」を今後も続けて行って欲しいとは、少しも思ってはいません。
むしろ、一日も早く、ご自分から退いていただきたいと強く思っています。
ですが、その前に、雅宣先生には、大懺悔をしていただきたいのです。

今までの雅宣先生の行動がたとえご自分が信念を持たれてしている行動とはいえ、
そのことにより「雅春先生の教え」を学びたいと純粋に信仰しているたくさんの信徒を裏切ってきたのは隠しようなない事実です。

その罪(業)の深さに一日も早くご自分でお気づきになり、もう、これ以上の罪(業)を積み重ねないでほしいのです。
一日も早くその罪(業)を明るみに出され本来ない罪を消滅させていただきたいのです。

そして完全円満な実相の姿になられて御自分からご辞職していただきたいのです。
それが実現することこそ、本当の「生長の家の大調和」になるのではないかとわたしは思っています。


こちらをご覧の「生長の家」のみなさま

「生長の家の教え」は「罪なし」「悪なし」です。
そして、「生長の家の愛」は「赦す愛」ですよね?
雅宣先生が今までの行いを心から反省され、大懺悔されれば、わたしたち「生長の家人」は、
誰一人として、雅宣先生を攻め立てたり、非難したりするようなことは決してないはずです。

むしろ、雅宣先生はわたしたちに大切な何かを気づかせてくれた、大観世音菩薩様だったと気づき、
大きな感謝の気持ちが湧いて来るのではないかと思います。

わたしが、発言した「総裁擁護派」とは、そういう意味です。
総裁先生の人格(魂)を擁護すると云う意味で、総裁擁護派という言葉を使わせていただきました。

誤解を招く発言をしてしまったことを、心からお詫びいたします。

つづく

1879a hope:2012/09/25(火) 14:59:03 ID:r8H4x9xE
>>1878つづき

さくらさま

以上の述べた中に、わたしの総裁先生へ感じている「愛」説明も含まれています。
わたしは、雅宣先生の祈りの言葉を唱えご著書を拝読し、体調をこわし大変な思いをしました。
ですが信じていただけないかもしれませんが、今は、そんなこともすべて含めて雅宣総裁先生を赦せてしまっているのです。
そして、心から感謝しているのですよ。
そして、生長の家の教えを信仰する一人の信徒として、生長の家総裁である雅宣先生と副総裁である純子先生を愛しています。

「愛している」という感情は非常に個人的な感情なので、だれがだれを愛しているかなんて、
本当のところは誰にもわからないのかもしれません。
でもわたしには、生長の家の方々が、雅宣先生を愛していないというのは理解しがたいことなのです。
だからわたしは、ほとんどの本流の方々、そしてもちろんすべての和解派の方々は、
本当は雅宣先生に感謝していて、愛していらっしゃるのだと信じているのです。

つづく

1880a hope:2012/09/25(火) 15:03:56 ID:r8H4x9xE

さくらさま

>>祈るとは、自分の都合のいい様に相手が「変わる」ことでしょうか。
>>わたしはそうではないと思っています。
>>それが「雅宣総裁擁護派」の意味でしょうか。

わたしは、本物の「祈り(実相を祈る)」とは、「自分自身が、相手のどんなひどい現象のすがたにも捉われなくなり、
相手の完全円満な実相だけを完全に見ることが出来るようになる」ことではないかと思っています。
それが出来た時、目の前にも、その完全円満な実相の姿の人が現れるのではないでしょうか?

わたしはそれがまだ出来ないので、「総裁先生の優しい姿をイメージする」というオリジナルな祈りをしていますが、
でも、それは決して総裁先生を変えようとするための「祈り」ではありません。
わたしなりに、総裁先生の実相を見ようと努力しているのです。


>>SAKURAさまはいじわるだといいますが、他の方のいじわるな書き込みには、まだチェックされていないようですが、これからでしょうか?

すみませんが、わたしは自分のことで精一杯なので、これからも出来ないと思います。


そして、これはどうでもいいことなのですが、わたしが使っているのは三色蛍光ペンではなくてクーピーペンシルなのですよ。
これは、消しゴムできれいに消せますし、色の種類も沢山あってバラ売りもしていて本当に便利です。

 
最後になりましたが、今回のa hopeの大量投稿のため、SAKURAさまの大切なダイエットレシピと
うのはなさまの「ときみつる會」の講演会の案内が奥殿入りしてしまったことを、心からお詫びいたします。

感謝 合掌

1881さくら:2012/09/25(火) 15:29:34 ID:oSh1cSm.
>そして、これはどうでもいいことなのですが、わたしが使っているのは三色蛍光ペンではなくてクーピーペンシルなのですよ。
これは、消しゴムできれいに消せますし、色の種類も沢山あってバラ売りもしていて本当に便利です。

これを含めて、読みました。
これからも、真の生長の家のお勉強を頑張ってください。



1882うのはな:2012/09/25(火) 15:46:55 ID:ygspXjCY
>>1877

 管理人様へ

 上記1877 削除おねがいします。
 a hope さまの続きに割り込む形になり、失礼しました。

1883SAKURA:2012/09/25(火) 17:37:46 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
女子会の皆様 へ
こんにちは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1842>>1844>>1847>>1854>>1855>>1862>>1863は【SAKURA 投稿】の続きなのですが??
❤〜【秋…】と言えば〜〜><〜〜 ♫〜秋 の 夜 長〜♫ でしょうかしら〜〜〜ン??
見上げる夜空…【 空に輝く〜星たちを〜見上げたことがありますか〜☆〜 】この“とき”には?
 
❤〜運動ならすてきな フラッシュダンスいかが〜〜ひきしまった「ボディ−」を夢見て…?
主人公の女性【ジェニファ−・ビ−ルス】は、何と「イエ−ル大卒」ですもの……
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1313991852/1873 

❤〜SAKURA シリ〜〜〜ズ ダイエットクッキング【公開中…】ですどうぞ!!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1313991852/1874 

再合掌

1884SAKURA:2012/09/25(火) 17:51:09 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
女子会の皆様 へ   観覧者の皆様 へ  

こんにちは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1842>>1844>>1847>>1854>>1855>>1862>>1863>>1883【SAKURA投稿】続きなのですが?

>>1883その中で…【 一部訂正…項目が〜〜><【URL…】を間違いましたので…“ごめんなさい”
❤〜運動ならすてきな フラッシュダンスいかが〜〜ひきしまった「ボディ−」を夢見て…?
主人公の女性【ジェニファ−・ビ−ルス】は、何と「イエ−ル大卒」ですもの……
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1313991852/1873 

              ≪ 正 解 ≫ 
■Flashdance Ending Scene Extended HD(フラッシュダンス)
http://www.youtube.com/watch?v=Jma4LTHhNJY&feature=related 
❤〜主人公の女性【ジェニファ−・ビ−ルス】は、何と「イエ−ル大卒」ですもの… 
                             再合掌

1885SAKURA:2012/09/25(火) 18:19:30 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
女子会の皆様 へ   観覧者の皆様 へ  

こんにちは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1842>>1844>>1847>>1854>>1855>>1862>>1863>>1883【SAKURA投稿】続きなのですが?

■【ロ−マ字(大文字)のSAKURA】 と【ひらがなのさくら様】とは別人です…。

■尚!いつの間にか??ひらがなの“さくら様”と“a hope 様”との?【討論…】でしょうか?
■■ ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】は、今後【ノ−!タッチ!】で〜〜〜す。

先程!流して〜〜〜アラ??“ 真暗な暗闇”
〜〜どんぐり〜〜コロ!コロ! どんぐり〜〜コロ〜〜〜此処は〜〜?
どこの細道じゃ〜〜〜天神様の細道じゃ〜〜〜♫ ♫ 〜
行きは〜〜ヨイヨイ〜〜〜帰りは〰〜〜怖い〜♫〜♫〜 “女性…”って、コワ〜〜〜イですネ!!
先程流しましたが〜〜〜?【 女性の感情 】って?やはり男性にとって計り知れないもの〜
もしかしますと【未 知 の 遭 遇】でしょうか???【我=感情の戦い】なの〜〜〜?

❤〜【 行きは?よい〜よい〜♫  帰りは 怖い 〜♫〜 】          再合掌

1886a hope:2012/09/25(火) 18:50:52 ID:r8H4x9xE

>>1881さくらさま

さくらさまは、わたしがこの掲示板に登場したときから、わたしにとても親切にしてくださいました。
そして、いつも「a hopeの純粋な心」が好きだとおっしゃってくださっていて、その言葉を聞くたびに、
ありがたいと思う反面、わたしはそんなに純粋ではないのに・・・と少し心苦しく思っていました。

さくらさまが宗教組織のあり方について述べられていることは、
最初から一貫していてとても説得力があると感じています。
これからも、こちらの掲示板や、光明掲示板でご活躍くださいね。

本当は、さくらさまはいつもわたしを応援してくださっているのはわかっているのです。
さくらさまのことは、何があっても大好きです。
そして、心から感謝しています。

1887a hope:2012/09/25(火) 19:17:33 ID:r8H4x9xE

SAKURAさま

>>“女性…”って、コワ〜〜〜イですネ!!
って、SAKURAさまも、女性ですよね(笑)


>>■■ ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】は、今後【ノ−!タッチ!】で〜〜〜す。
そうですか、お返事がいただけないのは残念ですが仕方ないですね。

これからも、SAKURAさまの、元気になるお話とダイエットレシピ楽しみにさせていただきますね!

1888うのはな:2012/09/25(火) 20:11:25 ID:TdJN2X5o

 下手な京都弁を駆使し、訊けものまね文鳥のさくらさんに、レスですよ。

 http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&mode=res&log=375

1889大阪の信徒:2012/09/25(火) 20:12:57 ID:???
↑「矢文」をありがとうございます。

1890うのはな:2012/09/25(火) 20:17:59 ID:mlekxk7E

矢文ってどういう意味なのか知らないのです。すみません。
迷惑なら、削除します。

1891うのはな:2012/09/25(火) 20:25:42 ID:mlekxk7E

 これは大不調和の迷惑男の矢文?かもしれません。

 さくら様を支持します様へNEW (1823)
日時:2012年09月25日 (火) 17時17分
名前:イチジク

この書き込みってアク禁の「訊け管理人」様ではないでしょうか?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11788/1345969739/90

1892うのはな:2012/09/25(火) 20:40:44 ID:ql9uKkCg

 不法侵入の常連みたいな人が、そちらではアク禁になっているので
 ほかの人に知らせて貰いました、、って書いてましたけどね。
 別スレで。どこまであつかましいのかと思います。

1893SAKURA:2012/09/25(火) 20:52:21 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
女子会の皆様 へ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1842>>1844>>1847>>1854>>1855>>1862>>1863>>1883>>1885
【SAKURA投稿】続きなのですが?

❤〜運動ならすてきな【フラッシュダンス…】いかが〜〜?ひきしまった「ボディ−」を夢見て…?
主人公の女性【ジェニファ−・ビ−ルス】は、何と「イエ−ル大卒」ですもの……
http://www.youtube.com/watch?v=Jma4LTHhNJY&feature=related 

先程から?今日はとても素晴らしい“回転率”でしょうか……???
毎日!毎日!【簡単ダイエット料理…】ですが〜〜〜?まだ“甘いもの”に〜弱い私です。…が?

【ワン・ポイント……】
砂糖は取らなくても……体の健康は損なわないの知ってる???
しかし…習慣になると中毒になるほど魅惑的なもの〜〜〜空腹感を紛らわすには
体を動かすのが一番です〜〜〜ネ!!
キビキビ仕事をこなして……私の仕事場は注目のアピ−ル〜〜〜
意外と肥満の原因は?現在の環境であります〜〜パソコン??これなの?〜しかし〜><
集中しますと〜〜かなり“頭…”をつかうもの〜〜〜
【五感がフル回転…】しますと、『ダイエット…』に良いんでしょうかしらん〜!
今日もかえって“運動に〜〜〜エクササイズ”

❤〜SAKURA シリ〜〜〜ズ  昨日のダイエットクッキング【公開中…】ですどうぞ!!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1313991852/1874 

再合掌

1894SAKURA:2012/09/25(火) 23:26:57 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
女子会の皆様へ
観覧者の皆様 ヘ 
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す

❤〜 今日は私も“感情的”に〜〜成りましたでしょうか??
結局〜〜!【感情を優先にしますと】……何も残らないものです〜〜〜ョネ!

「観覧者の皆様」大変ご迷惑をおかけいたしました。ごめんなさい!
やはり“論点の捉え方の相違”……これは【時 間 が 解 決 へ の 道】でしょうか??

只今!!!【間食…】が多く??〜〜これって!困りモノですが〜♫〜
(これも?物欲?でしょうかしら〜〜〜ン!)これでは?【ダイエット…】にはなりませんネ!

更には【間食…】を食べないと〜〜口さみしく感じるのは〜〜体が求めるもの?
食欲とは……果たして別問題になるのでしょう〜〜〜か?【心のストレス】でしょうか??

【心が?感覚器官の“目”だけが?】  望んでいることが、多いのでは〜〜〜?
これも「現象世界」なのでしょうか???
自分自身で…「外見?」「イメ−ジ?」を、見詰め直す事!……更には「精神力?」
そう!!なのです〜〜ョネ!【自分自身の姿=像?イメ−ジ】を、ハッキリ!明確に見つめ直して、
❤〜精神的なものから来る…【食べ物への“依存心”】は??
まず!【心…転換】此処から、やはり始まるのでしょうか〜〜〜??

❤〜日々深まりゆく“秋の空”を眺めながら〜〜【神 は 愛 な り】〜〜〜
「亡き母」のことを思い出しながら〜〜〜次の世界〜〜【霊 の 世 界】ヘ

■■さて【今日のダイエット料理…】は〜〜〜
■(朝食)
*半熟卵 *厚揚げと具たくさんのス−プ *オシャレ漬け!! *白米ご飯
■(昼食)
*白身の蒸し煮サラダ *じゃが芋のグラタン *手作りパン *ブラックコ−ヒ−
■(夕食) 予定で〜〜〜す>
*サバのカレ−ソテ− とパイナップル添え*きゅうりのサラダ *トマトス−プ*
*手作りパンor 白米ご飯 どちらでも良いですが???

❤〜今日は、こちらも【反省…】です。…が、今!出来る事から〜〜また“明日に向け”走ります。
では!また【明 日 ま で 明 日 に 向 か っ て て 走 れ】〜♫〜
                                  
再合掌

1895うのはな:2012/09/26(水) 20:34:25 ID:0OK1Hwak

新教育者連盟 教育講演会のお知らせ 札幌

 http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&mode=res&log=396

1896うのはな:2012/09/26(水) 23:19:44 ID:hLC8ply2
誤解を防ぐための補足

 ウェブスレで、うのはなが、山ちゃんに言った、
「山ちゃんが手を振った」という意味は、
 山ちゃんがうのはなに「さよううならああ〜」ってかんじで
 名残惜しむこともなく、あいさつをした。という意味です。

 しばらく山ちゃんの日記を見てなかったけど、お元気そうで何よりです。

 山ちゃん1952 http://plaza.rakuten.co.jp/tecnopla/

1897SAKURA:2012/09/27(木) 20:12:47 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
女子会の皆様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

昨日は、愛犬“ワン君…ネ−ミング・ナンシ−”を連れて……
行きつけの店が、移転で当時の場所から離れた処に……><それで、人から聞きまして、
はじめて“場所…”が、わかりましたので……訪ねてみますと〜〜〜♫〜〜〜!エッ〜〜〜!

❤〜ウソ〜〜〜みたいに“店内…”が、広々として〜〜明るく輝いて〜〜☆
実は、ここの“お店”は、20年以上前の事なのですが? 当時! 問屋との付き合い時に、
緊急にての必要な材料があり、その時に、よく利用させえて頂いた“お店”なのです。
正直言いますと、帰郷しても其の存在がありました事に…【感激…!】でした。…が?

当時、お世話になりました方は、あいにくと“お休みモ−ド”でしたが〜〜〜><
久しぶりに、きれいな“店内…”を、ウオッティング!!!です。 やはり〜〜「手芸店」は、
此処 「FUK…」は、いいです〜〜〜ョネ!思い出しますと…「TYO…」に居ます時は、
事務的な“店舗…”が多かった様に思います。…が??

此処では「ユザワ屋…さん」が、あります。…が? 【夢〜♫〜】が抱けるような感じはなく、
どうかしますと【銀座…】に、行きつけの“お店…”が、ありましたが〜〜〜
「ボタン一つ…」かなり「高価〜〜〜」なのですから〜〜〜>< その後は、
すべて【問屋さん…】に、よく出かけたものです。…が?〜〜なんとなく〜〜グ―!〜〜

さて、私は、今日から【願かけ??】で、“一週間単位”に……今!「論争…」の><
【甘 露 の 法 雨】と【大 自 然 讃 歌】をぅ読誦してみる事に〜〜〜、
この「一瞬間…」ごとでの“読誦”にて、生活面での変化を「比較…」してみましょう。…と??

❤〜一つ!!気になるのは【奇蹟…】は、どちらも起きているのですが〜〜☆〜〜【小さな奇蹟…】
そして、一つ気になりますのが〜〜〜><
【甘 露 の 法 雨】は、元元元W会長が【密 教】に、利用しているのでは??
あの【お札…】の使い方が、気になります。…が? 
■【密 教】は、【悪の集団…】と“霊界通信”ではいわれていますから〜〜
【密 教 の 手 伝 い?】になる様にも、思える処が〜〜〜><
そう言いますと【黒 幕 デ ザ イ ナ − は、密 教 好 き で し た か と?】

今回は、まず!両方を【読誦…】してみましょうかしら〜〜〜ン!
これによりまして〜〜〜何か?答えが〜〜〜その様な期待感?でしょうか〜〜〜?
それによりまして“効果”この考えは「神様」に対して〜〜〜><と思いなおしまして……
私は【神地一体…】は、そうです〜〜〜ョネ!まず『神 は 愛 なり』です。

❤〜「私のダイエット…」も・・・「イメージ・トレーニング」にてでしょうか〜〜〜?
毎日!毎日! “ガマン”“ガマン”ばっかりでしょうか〜〜〜?「我慢?ガマン?」は??
“心”に思いますと……ストレスからでしょうか?【逆作用…?】傍にいます“パートナー”の甘党!!
ついつい…「甘〜〜イ!お菓子」が〜〜〜><ありますと???><【誘惑に弱〜〜イ><】ですモノ?
ガマンばっかりが【ダイエット…】ではないのです〜〜〜ョネ!そうなのです〜〜〜ョネ!
今!【生長の家…】で申します…「言霊=言葉の力?」で・・・・・新たなる【再発見…】です。

ロビソンも顔負け???いつもの言葉は〜〜〜「痩せなくっちゃ!イケナイ……」ですが><
「やせられた〜〜〜ぁ!」に変えていきますと、そう!「変わる」「変わる」…❤〜【呪文の言葉】は、
変わる“心のゆとり”が……食卓も“リズム”が生じまして…“ユトリ”ができますから〜♫〜
【ストレス…】も飛んで行き〜〜「イメージ…実現」と、思いました〜〜〜が

■■では【今日の…ダイエット・クッキング…】
■(朝食) *コーンフレークと牛乳  *かぼちゃのサラダ
■(昼食) *高菜とキムチの焼き飯  *野菜のサラダ  *ネギスープ
■(夕食) *のり付けさんまの醤油焼き  *ほうれん草のみそ汁  *いんげんときんぴら
*煎り豆腐と野菜の煮込み *下ろし大根

日ましに…“秋 深 し〜〜”でしょうか?朝夕の気温の差…体調には気を付けて下さいませ〜♫
                                     再合掌

1898菊池風磨:2012/09/28(金) 08:43:11 ID:SYyxbZaw
[※ これを全部読んだら願いが叶います。祈ってください。

菊池風磨の境界性人格障害は心の余裕が無くキレやすい。激しい怒りの感情をコントロール出来ない。物事を勝ち・負け でしか考えられない両極端思考。見捨てられる事に不安を感じている・自己否定されると自己防衛の為に相手の評価を下げる。フられるとストーカーになる。常に精神状態が不安定・情緒不安定。変な人・性格が悪い人と思われる。気が付くと周りから人が居なくなる。周りの人を振りまわす。嫌われたと思うともっと嫌われる様な事をする。会話が成立しない。コミュニケーションが下手。落ち着きが無い。気分によって態度がコロコロ変わる。フられるとリストカットをして気を引こうとする。アダルトチルドレン。トラブルになりやすい。自己中心的。自殺率が高い。繊細で傷付きやすい。幼少期に虐待されていた。人の意見を真に受けやすい。人との意見の違いに怒りを感じる。感情のコントロールが出来ない。などの症状が有ります。

この文章をコピーして2ちゃんねるの掲示板に10回貼り付けないと願いと逆の事が起こります。 ]

1899「訊け」管理人:2012/09/28(金) 09:21:44 ID:???

>>1898


>>この文章をコピーして2ちゃんねるの掲示板に10回貼り付けないと願いと逆の事が起こります。<<


<願い>

 これ以上、オンナにモテませんように。

 ¥がザックザック、入ってきませんように。




1900うのはな:2012/09/29(土) 15:35:22 ID:mhYxw3cQ

 「イジメ」は二学期になると激しくなるという説があるとか。
 すべての学校や家庭にも「神様の愛と智慧が流れ入っている状態」に
 ばればいいですね。久しぶりに聴きました。

 守ってあげたい http://youtu.be/qbsjVANG8Zc

1901SAKURA:2012/09/29(土) 18:31:36 ID:jH5uEFzM
「トキ様」 へ 「女子会の皆様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……    ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。❤

■【別板ボ−ド・・・】で、一昨日から?何かあったの?騒いでるようですか???
どうも【同名のネ−ミングの「ひらがな…さくらの様」なのでしょうか……??
個人的には、私は全く別人で…いつも?いつも?困っているのですが〜〜〜><
■私は【ロ−マ字】あちらは【ひらがな】なのです。…が?
ただでさえ!これだけでも〜〜〜間違われて…しまいますモノ???

そのように?昨晩、考えながら【Tub…】で、検索していますと!…何と!〜〜何と!
私の故郷にあります…明治維新のもう一つの立役者…【 営八幡製鉄所… 】
その溶鉱炉…文化財として近くの【 高炉台公園 】に、当時を偲ぶモノがあります。
その【 高炉台公園 】の一角に【野外コンサ−ト…】の場所があるのです…。

そこに「亡き加藤和彦さん」が結成しました【 サディスディクスミカバンド…】が、
野外コンサ−トを、していたので〜〜〜す。【感激…】!!!さっそく“クリック”
聞いてみますと〜〜〜当時!何と35年近く前??【音!音!〜♫〜早いリズム感…】が、グ−!

❤〜【 サディクス・ミカ・バンド 】のボ−カル【ミカさん】は、確か?
亡くなられた「加藤和彦さんの最初の奥様…」でしたでしょう〜〜〜か??
私が10代の頃、確か?友人のお兄さんから「コンサ−ト券」を頂き行きましたら、ゲスト主演が、
【 サディクスミカバンド 】だった記憶があります。…が?初めて聞いた時、当時私では、
音が〜〜〜大きく!うるさい〜〜〜!この様な感じで、私は理解が出来ませんでしたが?
そして、現在の私の聴力で、伝わる画像からの雰囲気…心の耳で聞きますと、【実に…グ−!】 
“パ−トナ−”にも、聞きますと【グ−】と言いますから〜〜〜確かに【音=リズム感の回転】が、
軽快で、早く、当時の時代背後からは><【早すぎた〜〜〜才能?】のようにおもえました。…が?
その様に、更らに【検索…】します【ミカ〜=福井ミカ】なのです〜〜〜ョネ!
…そして、今日では、【プロの料理家】更に今も……「歌っているとの事!」らしいですが〜〜?

結構!2000年の後半??彼女の「コンサ−ト」を、見つけてしまいました。…が??
解散後の期間は、何処かに〜♫〜“飛んで行け”とても素敵なのですが〜〜〜><もしかしますと
【亡き加藤さん】は、本当は?その心の奥に秘めた“扉”…その奥に、亡くなるまで〜〜〜
最初の【奥様…ミカさん】が、永遠に“指名”だったのでしょう〜〜〜か?
そうしますと……
「加藤さん…」が、必ず歌う〜♫〜【あの愛をもう一度〜♫〜】の歌が〜〜脳裏に浮かびます。
早すぎた【才能…音の追究】は、35年前〜〜〜「早すぎた才能…開花」でしょうか><
 
若い方の女性と音楽バンドを組まれたり?同棲したり?で〜〜やはり“心は〜〜何処?”
だったのでしょうか??【音…】に関しては…と思いますと?やはり…「ミカさん」は〜〜〜
スゴイ!です〜〜〜ョネ!アメリカ人の女性のロック歌手…【ロ−ズ…】の彼女の歌い方に、
似てるように感じると“パ―トナ−”が、言いますが〜〜〜♫〜私は心で“リズム〜♫”を聞き、
【画面に映る“ミカさん”の素敵な当時の生活スタイル…】実に“グ−”

❤〜彼女は、自称“おとなしい性格”らしく“舞台に立つと急にエネルギシュ派に豹変?”する
そうです。画面に映る「ミカさんのウイ−ク・ポイント」を見ながら〜〜私も、
もう一度【心の原点…】に立ち戻りたいと…それは、何を得る事が出来ますのでしょうか?
自問自答しまして…思い直し…やはり【人は前に進むことが、チャンスをつかむ事となり、
挑戦する事になるのです〜〜〜ョネ!】
そして、仮に何かを放棄しなければならない状態となったとしても、その代りに何かを
手に入れる事が出来るという事〜〜〜繋がるのではないのでしょうか???、
                          (つづく)

1902SAKURA:2012/09/29(土) 18:33:04 ID:jH5uEFzM
「トキ様」 へ 「女子会の皆様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……    ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。❤
>>1901投稿の続きです…

■フォ−クナ−の小説に出て来ます人物が…
【悲しみと無のどちらかを選べというならば、わたしは悲しみをとるでしょう。…】と。
つまり悲しみと?生きがいの人生?…どちらを選ぶかが〜〜〜問題になりますのでしょう。
「生きがい=無」を選ぶでしょう〜〜〜ネ!・・・“無!・無!・無!〜〜の世界は、
無!無!無!〜〜無限の広がる“モノ”と解釈しますと……【無から全てが“スタ−ト!”】

「福井ミカさん」は、亡き加藤和彦さんとの“離婚”のより、全て【イギリスからスタ−ト!】
それこそ【何もない!無から…】です〜〜〜ョネ!
私は【無は“心”から出てくるモノ!生み出すモノ!そう“目標”も〜〜〜!】その様に、
ミカさんは、イギリスでの【再スタ−ト】当時の画像があり、35歳くらいの時の様ですが…?
彼女を見ながら、また!新たに考えました・・・【再!スタ−ト…リ・セット!!】
                       
■■では?一昨日の【ダイエット・クッキング…】
■(朝食) *パンとブロッコリ−のグラタン  *リンゴのサラダ  *ブラックコ−ヒ−
■(昼食)  *とろろ納豆そば  *キャベツのカニあえ  *オレンジヨ―グルト
■(夕食) *ナスとおくらのカレ−ライス  *トマトとラッキョウのバルサミコ酢のサラダ
*グレ−プとア−モンドのリキュ−ルオープン焼き  でした。…
どんな状態でも、今の状態からきっと次への【ジャンプ!】に向けて〜♫〜

私は「福井ミカさん」を見ながら、今の「生長の家…」が、時代性を考慮した上で…更に!
伸ばす上では…今の「現総裁雅宣先生」以外には出来ないものと、思えるような気持です。
❤〜新しい“始まり…”なのです〜〜〜ョネ!
【痛み…】を覚えた時こそ…【優しさ…】が生まれてくる!!そこから【次のステップ】へと!!!
私自身も、乗り越える?乗り越えた時こそ?〜〜その先に【生きがいある人生…】がと〜〜

では! 時を … …☆… …  大切にと ……
                               再合掌
PS;
では ❤〜後で【サディクス・ミカ・バンド…】
そうなのです〜〜〜ョネ!最初の【加藤和彦さん 奥 様 … ミカさん】…
「お若い頃?」と……更に「30代…」と「最近の2008年版」を、紹介しま〜〜〜す。
■ ■ 【音!音!〜〜〜〜〜】今振りかえりますと?当時から【イケてる???】のでは?
と思いましたが〜〜〜><

1903SAKURA:2012/09/29(土) 18:52:15 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
女子会の皆様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは……    ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1901>>1902投稿の続きです…

■■ この中に…かの有名な【 Y M O 】 の“メンバ−”が、いるのです〜〜〜ョネ!
当に……“ビックリ”■ 【 高橋幸宏 】本当に【ビックリ!マ−ク!!
   ↓       ↓      ↓
■*Suki Suki Suki★SADISTIC MIKA BAND 1975 (加藤(福井)ミカ)
http://www.youtube.com/watch?v=CK0MzYAPicg&amp;feature=related 


■*ダンス・ハ・スンダ ミカバンド 1975年 野外 音のみ
http://www.youtube.com/watch?v=QrJ97WFR28I&amp;feature=relmfu
これが、私の近くの【 高炉台公園 】の【野外コンサ−ト】での“音〜♫”です。
何と!何と!【37年前〜〜〜〜〜!結構!!【イケテル音〜♫】ではと、思うのですが…!!

❤〜振り返りますと…【断崖・断魂世代…“音作り”出来ていたのではないのかしら〜〜〜ン】
いつから?後退の考え…つまり【思い込み…】でしょうか???
この事は?何時か?「ホ−ムズ先生」に、お聞きしましょうかしら〜〜〜ン!
もう一度…【トライ! トライ! 】して、頂きたいモノです〜〜〜ョネ!!
                                
  再合掌


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板