したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第六十九幕】

2208もぎりの名無しさん:2025/07/03(木) 15:20:22 ID:jM3uCEG.0
>>2207
難しいと思う部分は難しいに蓋をしないでいいと思うんです。
ただそれ以外の時間の「叶ってる」に目を向けよう、という話ではないかと。

水を飲む、靴を履く、座る、ご飯を食べる……しようと思って叶えたことがたくさんあるはず。
「電車で座れなかった」でさえ、「駅に向かって改札くぐって電車に乗る」など、叶えてることのほうが多いのでは。

2209もぎりの名無しさん:2025/07/03(木) 16:10:49 ID:QWsSBiKI0
>>2192

個人的には、「買えるお金がある」に注目して買うから、自分で帰るのが楽しくて仕方ない。
むしろ人からのプレゼントなんて選ぶチャンスを失ってるみたいでつまらないよ。
多分、人からもらう形で引き寄せようとしてる人は、もらうことにこだわってるんだろうね。

今日の実現は、即完売したアイテムのキャンセルが出たって連絡を受けて買ってきた。
一回も買えないとさえ思わなかった。
自分の中では予約完了してるつもりだからね。
この方法で抽選が必要なファッションアイテムも買えなかったことがないよ。

22102190:2025/07/03(木) 21:13:04 ID:8C/uUWCQ0
>>2208
目の前の現実に価値をつけて、差をつけてるのは自分ですよね。今、缶のコーラを飲んでるんですがこれも引き寄せというか叶えたわけですよね。飲みたいな〜ってコンビニに行って買って帰って飲んでるわけですから。難しいなら難しいで何が悪いって感じですね。
ありがとうございます。

>>2209
例えば、画家として売れることが願望だとした場合は、「売れるだけの能力がある」に注目なんですかね?そこで「でもずっと描き続けてるのに売れないから自分にはダメなんだ」と考えがちではありますね。人から評価されら分野の場合だとどうなんだろうって気になりますね。
ありがとうございます。

2211もぎりの名無しさん:2025/07/03(木) 22:13:43 ID:jM3uCEG.0
>>2210
差をつけなければ、コンビニで飲み物を買って飲んでいるあなたはまさに今「願望を叶えている私」なんですよ。
こういうふうに考えると願望というものに対するハードルも下がっていく。

2212もぎりの名無しさん:2025/07/04(金) 01:57:46 ID:QWsSBiKI0
>>2010
あなたにとっての他人もあなたの創造物なので、気にしなくていいです。
自分の内面に応じた反応をし始めるか、付き合う人自体が変わってきますよ。
「でもずっと描き続けてるのに売れないから自分にはダメなんだ」が完全に要らない信念ですよね。
そもそも「画家として売れたい」が本心の願いなら叶うけど「楽しく絵を描きたい」「お金を得たい」も別の願望だよね。
自分の絵に心から魅力を感じていたり、絵を描くこと自体が喜びなら確実に継続させてくれると思うよ。

2213もぎりの名無しさん:2025/07/04(金) 02:44:54 ID:8C/uUWCQ0
>>2211
目の前の世界は自分で選んで叶えたものばかりだなと思いました。逆に叶えてなかったら今住んでる物件も、今文字を打ち込んでるiPhone11(そろそろ変えたい)も、いつも使ってるイヤホンも、無い、もしくは何か別のものになるのですから。だからずっと叶ってた世界にいたんだなと再認識しました。
ありがとうございます。

>>2212
まぁ自分の願望は歌手になることなんです。歌うのは楽しいし、それだけでお金を得て生活していきたいし、自分の作った曲すごくね?かっこよくね?って思います。でもやっぱり現実見てそれでしょげちゃってましたね。結局その現実も、周りの評価も自分が作り出しているのだから、それに振り回されるのではなく、作り替えてやるよ!自分の音楽は最高なんだ!ぐらいの気持ちでいた方がいいですかね。
ありがとうございます。

2214もぎりの名無しさん:2025/07/04(金) 08:08:53 ID:jM3uCEG.0
>>2213
伝えたかったことと微妙にズレがあるので少々。
「内面が現実を作る」も、108さんが「作らなくていい」「そうじゃなくて今どの向きを向いているか」と否定しましたし。
ttps://perfect-reality.site/the-ticket3/

「今」どうなんすか?
過去の分析は、それはそれでそうかもなと思いますが、それよりも。
「今」いろんなことを「叶えている」に目を向けて、という意味でした。

だから横から失礼しますが、

>結局その現実も、周りの評価も自分が作り出しているのだから、それに振り回されるのではなく、作り替えてやるよ!自分の音楽は最高なんだ!ぐらいの気持ちでいた方がいいですかね。

これ「叶ってない」が前提になってるから「作り替えてやる」となる。
それを放っておいて、「叶ってない」に取り組むのをやめて、「今叶っている」に目を向けてみては、という提案でした。

2215もぎりの名無しさん:2025/07/04(金) 08:14:22 ID:GLCD6tOE0
>>2207
すんませんポエムってたらうまく伝わらなかった。現実にいちゃもんつけるなでなく、いま最大限に叶ってるから安心してくださいねってことを言いたかった。観念はわかってたら自力で除外してもいいけどわかんなくても充足に一致してるとクリアされる方向に自然に持ってかれるので苦手でも大丈夫っす。

>>2212
売れるって「当たる」とも言いますが、宝くじみたいなもんす。売れたからって何かの能力や価値が保証されるものではないです。ヘタクソでも売れるし、反対にすごく魅力的でも売れてない人も多々。売れない要素ってのはあるけど売れる条件みたいなのは具体的にはないです。やるからには売れたいのは当然、とは自分も思いますけどね。

売れるのは「一般大衆に受ける」ってことだと思うんですが、一般大衆って概念であり実体がないようなものなので、それを想定してアレコレしようとすると病みます(経験談。周囲の同業者も多くがそうなってた)。目の前の1人に伝わるようにするといいと思います。大きなお金が動くビッグアーティストになっても、もとは個人個人の払ってくれる50円とかなので。

目の前の1人の観客さん・視聴者さんと向かい合って、あなたの歌のよさを伝えきって、んであわよくは10円とかもらってもいいかなと思えるくらいたのしませることに注力してくといいと思います(実際にもらえなくてもいい)。全員でなくてもいい、合わない人は合わないので。ご幸運を。

2216もぎりの名無しさん:2025/07/04(金) 08:20:46 ID:jM3uCEG.0
>>2214
なんかもっと、「今ダイナミックに叶えている」んだと思います。
音楽でいえば「(今楽器やPCを操って)音楽作ってる俺スゲー」とか。
108さんのラーメンの話とか。

22172190:2025/07/04(金) 11:16:20 ID:YeDWIl/I0
>>2214 >>2215 >>2216
ありがとうございます。

今最大限に叶ってるから安心してくれってのはなんとなく感じます。なんとなく今まで選んできた結果が目の前に表れてるんだなと考えると救われるというか、ふっと軽くなるというか。

今、意図したならその瞬間からそれが叶ってる自分で、そのあと不安になっても、叶ってる自分がそう思ってるんだなと考えれば不安と一体化することもないのかなと。

2218もぎりの名無しさん:2025/07/04(金) 15:06:37 ID:QWsSBiKI0
>>2215
2122って安価ミスってない?(笑)
そして誰宛でも長々書いてることはマジで全部幻想だからそれをすっ飛ばす方が楽だよ。

22192215:2025/07/04(金) 18:28:37 ID:KO4FWmyU0
>>2217
考え方はなんでもよくって、ふっと楽になったらそれでゴール、と最近108さんも言ってると思います。
叶った自分が不安になったら…ですが、それと戦うともとの状態なので。不安がくるのは「まあ習い性だし仕方ないか」と大目に見ておいて放っておく。だから不安になったとしても構わない。それと関係なく今充足を見る。
私が言いたかったのはこんな感じです。あなたの仰っしゃりたいことと一緒ですかね?

22202214:2025/07/04(金) 18:36:36 ID:KO4FWmyU0
>>2219
ごめんなさい2214、2216でした
2215さんすいません

22212190:2025/07/05(土) 01:49:30 ID:8C/uUWCQ0
>>2219
叶った自分が不安になってるだけだから〜ってスタンスだと充足スタートだからいけそう
まぁそんなに難しく考えるのが戦うってことになりそうたけど
目の前は叶ったことばっかりだしな〜 ですかね

2222もぎりの名無しさん:2025/07/05(土) 02:13:55 ID:jM3uCEG.0
>>2221
下2行が言いたいことです!不安を感じても関係ないんで。
眼の前の叶ってることを味わってくださいってことです。

(1行目で本当に楽ならいいんですが、文面だけだと「叶えるために、不安を正当化したい」を採用してる可能性もあるwちがったらスルーしてね)

2223もぎりの名無しさん:2025/07/05(土) 14:38:36 ID:WS5dXSAQ0
昨日お散歩中にビワのなってるおうちを見つけて、「むおおー!ビワ食べたい!」とひとり言を言いながら帰ってきたら、今日ご近所からビワをもらった。なんか笑ってしまった。

2224もぎりの名無しさん:2025/07/05(土) 15:21:53 ID:2rYYq5UU0
私にとって願望実現は不足を解消する手段に過ぎない。
だからといって叶わなくてもかまわないとは言えないけど。

2225もぎりの名無しさん:2025/07/05(土) 16:58:00 ID:2rYYq5UU0
紙さんが語った恍惚と歓喜の人生になりたい

2226もぎりの名無しさん:2025/07/05(土) 21:03:06 ID:g5HL2QnE0
今日過去の後悔が充足になる出来事が起きた
人生において完全なる汚点だと思ってたのに
その過去があって良かったーと心から思える出来事
神の完璧ってこういうことか

2227もぎりの名無しさん:2025/07/05(土) 21:08:56 ID:156sptgo0
>>2226
おめでとうございます(^o^)

2228もぎりの名無しさん:2025/07/05(土) 22:38:46 ID:g5HL2QnE0
>>2227
ありがとうー(*^▽^*)
今日やっぱりいい日だー!!

2229もぎりの名無しさん:2025/07/06(日) 02:06:15 ID:HSYelwfQ0
初めて書き込みます。
この数時間で急に感覚が変わってしまいました。
自愛をしていたら、現実は何も変わっていないのに現実を完璧としか感じられなくなってしまいました。
もちろん、自分のことも完璧だと感じますし愛おしくてたまりません。
自分に対して感じていること=外側の世界に対して感じているのと同じです。
呼吸をするだけで幸せで涙が溢れてきます。
これが自分=世界なのかな?
明日起きたらこの感覚がどうなっているか分からないけど、今夜はこの愛に浸って眠りにつこうと思います。

2230もぎりの名無しさん:2025/07/06(日) 13:28:27 ID:GLCD6tOE0
>>2218
失礼しました。

長々語ってるのは願望実現についてではなく現実ベースの話なので、余計なお世話です。

2231もぎりの名無しさん:2025/07/07(月) 09:21:41 ID:xKiHFnA.0
今日は七夕ですね。とりあえず今まで関わってくれた人達の幸せを願います。今はそんな気分。
まぁ目の前の現実をみんなが幸せに変えちゃえばいいのかな?笑笑 

今日も元気にテキトーにいきましょう。

2232Big room:2025/07/08(火) 08:15:08 ID:SSSn3GD60
おはようございます。初投稿します。不備等あればおっしゃってください。(特に投稿する理由はありません。したかったからです。←ほんとこれ大事ですよね)

108さんはじめ、達人さんと呼ばれる方のスレ、「既にある」「なる」等を認知してから早半年。つい一カ月半ほど前にどうやら私は分かってしまったらしいです。

私の場合は最初別の領域が一瞬体験したことから始まりました。そこから「ある」「ない」をメカニズム的に理解しようしました。途中の過程はあまり覚えていないですが、行ったり来たりというのが正しい表現かと思います。(最初に気づいたのが今年3月末だったはずです)
五月の中旬、その行ったり来たりに疲れてました。一生このままなんだろうかと。そういう時はエゴが強いんかなと、一旦落ち着こうとお風呂に入ってました。その時、まず「外側」「自分の内側」って逆にできるのは?と思いしたら出来てしまいました。笑その直後突然、(内側も外側もなく、「これ」なだけか。)と考えた瞬間、全てがぶっ飛びました。笑
気づいた直後はびっくりしながらも観察をしていました。揺れ戻しみたいのは時々ありますが、結局それすら意味がないということが分かってしまったので安心しかなくなってしまいました。笑
私は特にアファや瞑想等はしていません。したことと言ったら、前述したとおり徹底分析です。(この当時、詭弁さんを見てました)徹底分析と書きましたが、この言葉に騙されないでください。全ては「ある」から認知できるのです。「ない」は私の考えでは「ないがある」を意識、無意識にかかわらず見まくっているのかなと思います。
気付いた後は最強でした。誰に何を言われても、どう思われようとも、関係ない。達人さんたちが言っていた「世界=自分」や「現実は内面の投影」も理解出来ちゃいました笑(“理解出来ちゃいました″ここ大事だと思います)
今全てあると気づいたら安心ですし、既に幸せで、既に最高でした。今まで見ていたものなんてどうでもよくなってしまいました。
今の状態、軽いまとめですが「過去も未来もなく、今の連続体がある」「内、外関係なく全て私」「世界=私」「現実=私」が近いかと思います。

駄文失礼いたしました。

2233もぎりの名無しさん:2025/07/08(火) 18:27:56 ID:DnX1SqJA0
ビックルームさんおめでとう〜。

自分も今日の報告。
お散歩中にふと実験したくなり、また車の実験をしてみました。今日は赤い車と緑の車。赤いきつねと緑のたぬきみたいな(笑)

意図してから、そわそわしたり力みそうになったり、いろんな心の動きがありましたが、無事に2色とも見れました。深いえんじ色の車を見て「いやこれは赤、いやもっと鮮やかなやつ」と思い、直後に朱色の車が来て「これで赤とするか、いやでも」と思い、直後に赤い車を見れました。

本当は数日前にとても嫌なことがあり、ネガティブな状態になっていたのですが、108さんの「不足は消そうというより離れる」「つかんでたのを離す」「ゆるむ」という言葉を頼りに、ゆったり過ごしていたら、満たされたり平和な気持ちになれたのでした。ここがゴールか。

今日の気づきでした。

2234もぎりの名無しさん:2025/07/09(水) 02:50:12 ID:8C/uUWCQ0
なんとなく目の前の現実は自分が叶えてるってのが前よりも少し深く納得できるようになったと言うか、それが当たり前だよねって気持ちが少しだけ強くなった感じがするよ。

2235Big room:2025/07/09(水) 08:39:56 ID:SSSn3GD60
>>2233もぎりさん ありがとうございます笑

2236もぎりの名無しさん:2025/07/09(水) 16:21:08 ID:WS5dXSAQ0
NHKで女性のお坊さんが心が楽になる生き方について話したらしい。放送は見てないけれどまとめのページを見たら、108さんと共通することも書いてあった。悩みは抱えないで離す、とか。

https://www.nhk.jp/p/ts/Y5P47Z7YVW/episode/te/V9WNMJYJP8/

2237もぎりの名無しさん:2025/07/10(木) 07:08:01 ID:DZTI4qSI0
>>2232
その時、まず「外側」「自分の内側」って逆にできるのは?と思いしたら出来てしまいました

ここもっと聞きたいですどういうことだろう?

2238もぎりの名無しさん:2025/07/11(金) 03:47:20 ID:9dqH/z.A0
ついにたまたま運よく金が増え続けて仕事しなくていい期間に立ち会えた
借金はまだまだあるがちょっと贅沢に好きな物食べれるくらいの自由が出来ただけマシなのだろう
このままずっと永遠に金が増え続けてくれればいいんだけどなあ…出会いも魅力も何も良いとこ無くても金さえありゃ今後もなんとかなるってのを改めて感じてるくらいだ
まぁ転落のリスクはいつどこにでもあるからまた数ヶ月上手くいった代わりに3年間絶望させますとかやめてくれよ現実様…
せっかく殺されなくても良くなってきたんだ、なら上手く生きていくことだけ叶ってくれ

2239もぎりの名無しさん:2025/07/11(金) 03:48:22 ID:9dqH/z.A0
ぶっちゃけこの程度じゃまだまだ何も上手くいってないんだ
どうにか尽力するから全部なんとかなってくれ

2240Big room:2025/07/11(金) 17:45:02 ID:SSSn3GD60
>>2237
自身の認識で自分の中、外すなわち、自分の心と現実と区別して決めていますよね?それって自身が勝手に決めただけなんですよ。
ってことは、これもしかして、外側を内側と認識して、内側(心)を外(現実)とするっていうのもできるのでは??ということです。そしてこれを文字通りしてみると内側が外側になり、外側も内側(心としてたもの)なんですから全部自分なんですよ。
そうすると、達人さんたちがさんざん言われていた方程式がいとも簡単にわかってしまいました。

2241Big room:2025/07/11(金) 18:02:41 ID:SSSn3GD60
>>2238
「このままずっと永遠に金が増え続けてくれればいいんだけどなあ…出会いも魅力も何も良いとこ無くても金さえありゃ今後もなんとかなるってのを改めて感じてるくらいだ
まぁ転落のリスクはいつどこにでもあるからまた数ヶ月上手くいった代わりに3年間絶望させますとかやめてくれよ現実様…
せっかく殺されなくても良くなってきたんだ、なら上手く生きていくことだけ叶ってくれ」
あなたのいっていることをそのまま叶えていますよ。全部。

冷たいと思われるかもしれませんが、その通りになっています。願望を願望としない、すなわち、あなたのその絶望状態なら今目の前は更地のはずです。何もないはずです。何も認識できないはずです。それは自分すらも。でもあなたの体はそんな状態でも認識できてますよね?こうやってスレ打ててますよね?
目指してるものを想像、妄想できるならその瞬間それを持っているんです。出会いもあるんです。お金もあるんですよ。あるのに後であなた自身がごちゃごちゃ言って打ち消してるんです。
それを区別(現実、心の中)とするから叶わないとかことになってしまうんですよ。どこをどんな状態だろうが見たいところを見とけばいいんです。現実なんか意味ないんですから。潜在意識とはそういうことなんだと思ってます。
私も今年の初め、というかこの人生というものに絶望していましたから、よくわかります。すごく情熱をもって書いてます。(伝わってください)
全てあるからいろんなものが認識できるんです。周りがなんて言おうとエゴがどう言おうと関係ないんです。仮になければ何もかも認識できないはずです。
じゃあ、「ない」っていうのはなんだ?ってことになりますよね?これは達人さんたちも言ってることはみたことないので恐らく私の解釈の仕方です。
それは「ないがある」だと思います。エゴは、意識は、過去の記憶から思考し、ないはずの未来を勝手に想像する。これは「ないがある」に無意識にしているからなんだと思います。
「ある」という言葉は「ある」だけで認識可能です。でも「ない」は必ず何かがくっつきます。「持ってない」「いない」「〜いけない」といった具合に。それはそれを「ないがある」とするために創り上げる必要があるからだと考えています。
だったら、あるんだから、素直に見たいものだけ見てればいいと思いませんか?

2242もぎりの名無しさん:2025/07/11(金) 21:15:39 ID:2rYYq5UU0
きっと無自覚に意図を取り下げてるんだな。
まずは自分で意図を取り下げてることに気づくことが実現の近道かも。

2243もぎりの名無しさん:2025/07/11(金) 22:46:15 ID:2rYYq5UU0
108さんは死は存在しないという。
それが本当だったらどれほど安心できることだろう。
何度でもやり直すことができる。

2244もぎりの名無しさん:2025/07/11(金) 23:18:14 ID:w2Q/tWJI0
>>2241
想像できるなら「ある」なんてよく言うけどさ…
打ち消すも何も何一つ表れてきたことなんてありゃーせん
まあ出会いなんてATMにされるだけならなくてもいいけど金は人として生きるのに必要だし数万ぽっちじゃとても人生なんて変えられない
そりゃ普通以上の人なら何も考えてなくてもそれなりに金が入ってくる生活だしそれに伴って何かしらの出会いが「ある」でしょうよ
普通未満の人間ごときに貴方が情熱を持って書いてくれてるのはありがたいのですがないものはないんですよ。
「ないがある」んじゃなくて「ないしかない」んですよ。
なんて言ってたら本当に今日失敗しましたし。
楽に過ごそうとするのにも資格がいるのが良くわかるよ…喜ばせてぇならさっさと金寄越せって話だよ現実様…

2245もぎりの名無しさん:2025/07/11(金) 23:20:47 ID:w2Q/tWJI0
本当に、立ち止まってゆっくりして楽でいても金が入ってくるようになってほしい
もう仕事なんてものを二度としたくねえんだ…

2246もぎりの名無しさん:2025/07/11(金) 23:24:49 ID:w2Q/tWJI0
不足を動機にするとまた不足がくるんだろ…?
そんなことわかってるよ
けど充足も安心なんてのもやっぱりどこにもないんだよ
どうすりゃいいんだ

2247Big room:2025/07/12(土) 06:27:48 ID:SSSn3GD60
>>2244
そうやって「今」叶えてるんですよ。「ないしかない、がある」です。
言いましたよ、本当になければ認識不可能なんですよ。この現実というものすらないんです。
毎日そうやって、ないないないってでもお金ほしい!言ってればそりゃその前のないを自分で叶えてるんですから当然じゃないですか。
私も必死になって探しましたけど、ないなんてないんですよ。本当に、全部あるから。ってことしか言えないです。
そのうちもがいていれば見つける事ができると思います。199さん、豪さんなんかその気合で乗り切ったらしいですし、あなたはすごく観念がおありで、強いようだからきついと思いますけど、諦めるか、覚悟を決めてがむしゃらに進むかどっちかしかないんじゃないですか?
世界中にいる成功者と呼ばれる人も最初からいきなりできたわけじゃないですし。数万「も」もらえたんですよ?見方を変えてください。少しずつ出来てるじゃありませんか。あなたの潜在意識があなたに分かりやすいように見せているだけですよ。

2248もぎりの名無しさん:2025/07/13(日) 17:18:44 ID:Wur.nl1M0
すいません、他人が自分のことを大切に扱ってくれない場合ってどうすればいいですか?好きな人とか、仲良くしたい人に何故か避けられます。

2249もぎりの名無しさん:2025/07/13(日) 18:16:54 ID:8C/uUWCQ0
数カ月ぶりに親父に会って、一緒にご飯食べたんだ。ずっと親父のこと好きじゃなくてさ、いつも自分が辛いときに真剣にやればできるとか言ってくる人で、「なんで人の気持ち考えずにそんなこと言えるんだ」って思ってた。
離婚した理由も大方そこら辺だろうと思ってたんだ。そんでまぁ一緒にご飯食べながら色々話してさ、「辛いことあるけど仏教とか勉強して少し考え方がマシになったんだ」と言うと、親父は「目の前の現実に右往左往するのは無駄だよ。変えようがないし。だから理想を見続けるべきなんだよ。あなたが見たいのは辛い現実じゃなくて、理想でしょ?」と言われた。
びっくりしたよ。チケットに書いてること、達人の方たちが言ってたことと同じなんだから。親父も引き寄せ勉強したのか、人生通してそれを自然に身に着けたのかわからないけど、それでとある企業のCEOなってるんだから説得力あるよね笑
「そうだよね〜」って軽く流してたけど内心めちゃ動揺してた。なんか掲示板とか書籍とか遠い世界の人が引き寄せのことについて語ってるって思ってた辛さ、目の前で肉親がそう言ってるからビビったね。

2250Big room:2025/07/13(日) 19:40:10 ID:SSSn3GD60
>>2248
「他人が自分のことを大切に扱ってくれない場合ってどうすればいいですか?好きな人とか、仲良くしたい人に何故か避けられます。」
繰り返しになります。それを叶えているんです。「他人が自分のことを大切に扱ってくれない(がある)」です。それを考えれば、考え続けるほどそれを永遠と叶え続けるんです。私はメソッド等は知りません。
ではどう「ありたい」ですか??←このありたいは不足、「ない」というものからは来てません。なぜか。これを書いている私の認識が「ある」と分かっているから「ありたい」と聞きました。
あなたがしたいように、あるようにしてその後一切邪魔しないようにすればいいだけです。私は具体的な例題は一切出しません。それは分離、区別を招きます。例題は他の方々がたくさん出してくれてますので。
願望=実現ともよく言いますが、それを私なりの分析では「内」「外」の区別がないから、ありていに言えば頭に浮かんだ瞬間それは実在、つまり「ある」ということです。
この分野の話、説明すると10〜20分程度で完結するのはそのためです。「ある」から。としか言えないんです。

2251Big room:2025/07/13(日) 19:45:16 ID:SSSn3GD60
>>2249
おめでとうございます!それを「ある」が少しできている証拠だと思います。揺れ戻し等あるかもしれません。が、その時にはシンプルに「ある」だけを探してください。
他のごちゃごちゃいう事は全て放っておいて構いません。毎時間、毎分、毎秒、毎コンマ、何を思い、どう考えるのか最初のうちはハエ叩きを持って、ごちゃごちゃ言い始めたら叩いたり、ごちゃごちゃをよけてください。

2252もぎりの名無しさん:2025/07/13(日) 20:47:11 ID:w2Q/tWJI0
>>2247
つってあるあるって思い続けたって金が増えるわけでもないじゃない。ひたすらうまくいくことを信じるしかないのにさ
とっとと楽になりたいだけなのになんでそれすら叶わない…つまり現実様から見て価値の無い奴には悪いものだけ与えまーすwじゃん
金がエネルギーとして増殖することもあるとか見てみたいもんだよそんなこと
やっぱ不足とともに生きなくて良いかは格差があるんだろうなって

2253もぎりの名無しさん:2025/07/13(日) 20:57:05 ID:w2Q/tWJI0
理想で生きれるのは上手くいってる今があるからでしょうによ…
だから普通以上が羨ましいんだ…
誰からも愛されない失敗負け犬世捨て人男は金増やす以外どうすりゃ幸せになれるんだってレベルなのに
早くなんとかなってくれよ安心できるレベルにたどり着けないならいらないんだよ間違って裏目って見下されるばかりのこんな人生なんて
どれだけ信じればいつ上向きの楽でいられる日々が来てくれるんだよ
やっぱり殺されるしか幸せの道なんてないじゃないか

2254もぎりの名無しさん:2025/07/13(日) 21:01:40 ID:w2Q/tWJI0
良くなったとみせかけて何も現実が良くならないのはホントなんなんだよむしろ悪い方に向かうばっかりで
こんなこと願ってすらないってのにいつもいつも
いつものあなたにはそれがお似合いってやつか
ほんと駄目なやつはなにやってもどうなっても駄目なんだなとすら思うよ もうわからねぇよ何考えてりゃいいのか

2255もぎりの名無しさん:2025/07/13(日) 21:05:10 ID:w2Q/tWJI0
仕事なんてものしなくていいくらい金がどんどん入ってくりゃ全部解決なのに
誰からも社会からも好かれないならそのぐらいいいだろどうせ大多数の他人なんて奪うか嫌がらせすることしか考えてないんだから

2256もぎりの名無しさん:2025/07/13(日) 21:08:59 ID:w2Q/tWJI0
なんとかなってくれよ頼むからさぁ…あるって思いながら行動し続けるしかないんだろうどうせ…

2257もぎりの名無しさん:2025/07/13(日) 21:13:28 ID:8C/uUWCQ0
>>2251
ありがとう チケット読み直して2日後ぐらいの出来事で、自分がなるほどなと思っていた部分を親父にズバリ言われたので驚きましたね。

夏のボーナスが出てさ、欲しいもの買おうかなって色々Amazonnとか眺めて、あれこれ買うか買わないかをカートに入れたあとに悩んで2時間ぐらい経過してるんだけど、これまさにチケットで言うところの意図と実現の間にある要らないステップだなと思った。
カートに入れたけどほんとにこれ必要かな?とか、口座のお金大丈夫かな?とかね。いわゆるループってのはこの”注文を確定する”ボタンを押せば手に入るのに、そこでエゴの囁きとプロレスしてるだけなんじゃないかって思った。

2258もぎりの名無しさん:2025/07/13(日) 21:34:44 ID:w2Q/tWJI0
ボーナス出るような職に就けて我慢し続けていられるような職なんでしょ
そりゃ気がついたら上手く行くわ
気持ちよくなってるところ横で失礼だけど

2259もぎりの名無しさん:2025/07/13(日) 21:38:08 ID:w2Q/tWJI0
勝ち組は実現報告できて幸せでいれるから人からも好かれる、負け組は何も上手くこなせないから愚痴しか出せずさらに嫌がられる
よくできてるよなあ

2260もぎりの名無しさん:2025/07/13(日) 21:41:37 ID:w2Q/tWJI0
こっちだって金のためだけに必死こいてんのにな…
何が違うんだろうな本当 生き方生まれ考え方すべてか
5000万なきゃそうなれませんよってんならそりゃー一生無理だって諦めもつくんだけれどね

2261もぎりの名無しさん:2025/07/13(日) 22:06:10 ID:8C/uUWCQ0
>>2258
ボーナスと言っても6万ぐらいだから大層なもんは買えないけどね。ほしいもん買おうと思ったら1億余裕で超えるし。金で買えないものもほしいしね。時間とか。だからこれでも自分にとっては足りないよ。
てか別に今回の気付きはたまたまお金に関することで起きただけで、他のことでも気づくことなんじゃね?
別に勝ち組でもなんでもないよ。「今月お金大丈夫かな・・・。ガス代たけーよ馬鹿野郎。コメもたけーよ。」って思いながら生活してるよ。それに別に一番したいことじゃないからいつか辞めてやろうとも思ってるしね。新人研修辛くて首吊ろうかなとかも考えたぐらいだぜ。

自分の人生うまくいかねぇと思ってること(思ってなかったらごめんね)が叶ってるじゃん。あなたの目の前の現実に反映されてるでしょ? ずっとそれで生きてきてうまくいかねぇて言うなら、何かしら変えないといけないって教えてくれてるのさ。

2262もぎりの名無しさん:2025/07/13(日) 22:32:09 ID:8C/uUWCQ0
まぁ正直さ、うまくいったやつが達人と呼ばれているだけでさ、その足元には成功せずにやめていった無数の人々がいるだろうとは思うわけ。
それは実際に引き寄せの法則なんか存在しないのか、実在はするけどそれを理解できる前にやめていってるだけなのかわからない。
だからあくまでやりたいやつはやれって話なんじゃないかな。そんで自分は叶えたいからこれに頼ろうってスタンス。だからうまくいかないなぁなんて思いつつ実践してる。
ただそれだけじゃないか?うまくいかないなぁと思ってるのになぜ信用して続けるのかって言うと、仏教と言ってることが被るからだね。個人的に仏教は真実だなと感じることを見たり聞いたり読んだりしたからさ、
じゃぁ似たようなこと言ってるこの引き寄せも真実かな?だとしたら面白いなと思ってやってるだけだよ。 思い切って信じるか、思い切って辞めるかどっちかじゃない?

2263もぎりの名無しさん:2025/07/14(月) 00:57:16 ID:w2Q/tWJI0
>>2261-2262
やりたいことのために億かー 夢が大きくて良いね
時間なくてもそれだけまっとうに生きられてるなら十分勝ち組だと思うけれど…時間がなくても金があるなら愛だって貰えるでしょ
とはいえやっぱ我慢って必須なんだなあ 結局仕事か

それで実際何一つ上手くいってないのは本当だし、考え方変えるっつっても自愛だの思考を止めるだのやれることはやってるんだけど…それらでどう充足と誤魔化しても本当は不足しかないような人間が潜在意識がどうだのの迷信にすがるのがそもそもいかんのかとはずっと思う
チケット買ったりまとめやブログ読んでる時点で108教みたいなものだけど、そんなものにすがらないといけないぐらい無能だから悩んでるんだよ…

うまくいってねぇって思う前から実はうまくいってなかったことを現実様に手遅れになるまで隠されてたし、やりたいやりたくないとかじゃなく助けなんて来ないから何とかするためにやりつづけないといけないわけ 仕事と一緒

2264もぎりの名無しさん:2025/07/14(月) 01:00:15 ID:w2Q/tWJI0
>>2261-2262
まぁあなたは他人に好かれる人だから大丈夫だよ、普通以上なんだから
底辺愚痴野郎にも丁寧に答えてくれてるし
仏教についてはまったくわからんかったけれど…

2265もぎりの名無しさん:2025/07/14(月) 01:29:53 ID:8C/uUWCQ0
>>2263 >>2264
答えてくれてありがとう

まぁ自分の意見は納得してはいるけど、達人の受け売りだから耳タコだし、うるせぇよって思うかもだけど、なんやろな。その、関連付けやめてみたらどうだろうか?

>>時間がなくても金があるなら愛だって貰えるでしょ
これとか。まぁ世の中見てるとキラキラした連中がきれいな女性をそばにおいてイチャイチャしてるとかそういうのが目につくけど、実際そういう人間のほうが少ないわけで、大体は細々と恋愛楽しんでる。
そういう愛じゃないとしても、なおさらお金関係ないと思う。もちろん生活のためにはお金は必要になってくるけどね。
関連付けはエゴの行為だと思うし、実際にはそれぞれがただ存在しているに過ぎないと思う。

あとは目の前の現実に嫌だなぁと思ったのは何者かを観察するとか。目の前の現実にせっせとレッテル貼って、ただ在ることを許していないのは何者かとかね。

>>チケット買ったりまとめやブログ読んでる時点で108教みたいなものだけど、そんなものにすがらないといけないぐらい無能だから悩んでるんだよ…
自分もチケット買ったし、まとめもブログも読んでるよ。でもなかなか叶わないや。ってことは俺達、大して違いはないんじゃないか?

>>本当は不足しかないような人間
仮に全部無いんだったら、なんだろうね、真っ暗闇だと思うよ。真っ暗闇すら知覚できないと思う。だから、あなたにも在るものは在ると思うんだよね。そしてそれは限りのないものだと思う。

多くの達人は目の前の現実を見て判断するなってよく言うよね。それが次の瞬間の自分になるからじゃないかなって思う。
自己否定は自分も強いからなかなかそれがやめられないし、目の前の嫌な現実がなおさらそれをやめさせてくれないのはよく分かるけど、そこに意識的に、能動的に自分の理想を宣言し続けろってことじゃないかな。現実の良し悪しに関わらずにね。

頑張れとは言わない、頑張ってると思うから。 まだ道半ばの半端者ですが自分のペースでやりましょう。すべて完璧ならそれでいいはずですわね。

2266Big room:2025/07/14(月) 08:22:30 ID:SSSn3GD60
納得する、文句を言う、愚痴を言う、いやそうかもしれないと考え直す。全てただの反応でしかない。苦しいというのもただの反応。
詭弁さんがよくそう言ってました。本当にそうだと思う。今はおそらくきついんでしょうけど、そのきついに飽きる日が来ると思います。
それだけ色々愚痴、文句が言えるのです。すごいエネルギーを使っているんですから。後はご自身が気づくだけです。
本当によくわかりますよ。あなたの大変さは私もすごく理解できるのです。前も言いましたけど。
私も今無職です。でも最強なんですよ。あなたと状態は一緒です。お金、可愛い彼女、、奥さんもこの現実世界としてるものにはないです。←でもこれが本当に認識の嘘なんです。本当に今の私にはどうでもいいのです。現象化なんて。だってありますから。お金も奥さんもいい環境も。
オオカミ少年の話はご存知ですよね?
最初、オオカミが来たぞと少年は言った。でも実際はいなかった。二回目も村のみんなに同じことを言った。でもいなかった。三回目本当に具現化して皆に言った。でもみんなは信用しなかった。
一見嘘はだめだよというお話に見えますが、こうとも取れます。言い続けたら、皆がいないじゃんと言っても言い続けたら本当にオオカミは「いる」がある。それを体現したお話にも私には見えるんですよね。
別に嘘がいい、と言っているわけではございません。ただあなたの受け取り方、捉え方を変えたらどうか?と言っているだけです。
私が認めましょう。そんだけ愚痴を言えるパワーがあるならあなたは無能なんかではないです。本当に無能なら愚痴すらいえないからです。

別に私が言っていることを気にしても気にしなくても構いません。あなたのしたいようにしてください。私もしたいように言いたいようにこのスレに書いているだけですので。

2267もぎりの名無しさん:2025/07/14(月) 12:24:06 ID:emt6S89k0
>>2250 ありたいようになるにはどうすればいいんですか?今現状なってないので現実を操作もできないし、解決策がなくて困っています。もう五年以上叶わないので気持ちの問題じゃどうにもできない気がするのですが…

2268もぎりの名無しさん:2025/07/14(月) 12:29:03 ID:emt6S89k0
>>2266 それはただの現実逃避でしかないですよ。もちろんそれであなたが幸せなら問題ないですが。
普通の人は手に入れてないからこそ執着するんですよ。
何も手に入れなくても幸せを感じれるなら、ここに困った人たちはいませんよ。

2269Big room:2025/07/14(月) 13:14:04 ID:SSSn3GD60
>>2267
ありたいようになる。では「なる」という言葉はあなたの発言でどういう意図が含まれているか分かりますか?
「なる」→「なりたい」→「ないからなりたい」→「ない」ではないですか?ずっと「ない」をベースにしている以上願望を願望足らしめんとしているのです。
「現実を操作もできないし、」これもそうです。すべて「ない」がベースになっているからそう思わされてしまうのです。
本来、操作する必要ももがく必要もないのです。だって元々「ある」のですから。

2270Big room:2025/07/14(月) 13:30:37 ID:SSSn3GD60
>>2268
そうですか。おもしろい。これも私が意図した、いや「ある」からそういう風なスレが返ってきたんですね。
では、聞きますが、世界の偉人たちのしてきたことも現実逃避なんですね?
トーマス・エジソンが電球の実験をしている最中、他人にあなたのように「そんな絵空事やめろ」と言われて、仮にやめてたらどうなってるでしょう?世界はいまだに真っ暗です。
ライト兄弟が仮に空を飛びたいからと実験している最中、他人に「ありえない」「無理だ」と言われて実験をやめたらどうでしょう?今日世界中で飛んでいるジェット戦闘機どころか、レシプロ機でさえ飛んでいないでしょう。
私の言うことを「現実逃避」として受け取らない。それも自由です。というか、私のスレにあなたがただ反応しただけです。

何が言いたいか、私の見ている世界はもう区別もしていません。言った通り「内」「外」ございません。その認識は誰が、何を言おうとも関係ありません。
あなたの言わんとしていることは十分私は理解しています。
一見、私の言っていることは絵空事やあなたが言うように現実逃避にみえるでしょう。ですが、それを現実逃避や絵空事と誰が決めるのでしょうか??
学校や社会というのは誰かが決めたルールや常識に則り生活をする。そういう風に教わり学んだはずです。ですが、今はそういうことを言っているのではありません。私は法律等に違反しろと言っているのではありません。それは理解してください。(おそらく今後こういうスレもあるだろうと思い書きました)
大事なのは、苦しむ、きつい、辛い、怒り、、、反対に嬉しい、楽しい、幸せ、歓喜、感動。etc...全てただの反応なんです。なぜこの反応を感じる事ができるのでしょうか?「全てある」からです。
これだけ、たくさんのスレ、達人さんがいるのにも関わらず、見たいところを見ないのはなぜなんでしょうか?

2271Big room:2025/07/14(月) 13:40:53 ID:SSSn3GD60
>>2267
一回、youtube、スレでもいいですが、以下の達人さんたちをご覧になってみてはいかがでしょうか?私の考えはそれに近いものだと思いますので。
「詭弁さん」、「TGさん」、「こっぱみじんさん」、「なるほどさん」
正直に言いますが、所謂認識の変更と呼ばれているものは、あとからしか分かりません。とにかくやってみて、分析してみてください、私はメソッド等はしていないので、達人さんたちの方法でメソッドをやるならやってください。


>>2270
「私の言うことを「現実逃避」として受け取らない。それも自由です。」この部分誤植がありました。正しくは「私の言うことを「現実逃避」として受け取る。それも自由です。」です。
申し訳ございません。

2272Big room:2025/07/14(月) 14:54:23 ID:SSSn3GD60
私たちの認識は何人たりとも他人によって捻じ曲げることは不可能です。
ではなぜ、「人の言うことを聞く」というのでしょうか?それはその言われた言葉を聞きそれをあなたご自身で採用したから人の言うことを聞いたようになるだけです。
何度でも言いますが、全て自分で選んでいます。
故に自分で気づくしかないのです。皆さまが皆さまご自身でみるところを変えてみるしかない。最初はそれをしたところで嫌な感覚がします。イライラしたりもします。不安にもなります。
それはそうです。人間は「過去」の記憶から「思考」を作ったと文字通り思い、まだ、「ない」未来を仮定するのです。そうして不安を作るのです。
本来は「過去」「未来」もなく、あるのは「今」だけです。私たちは「今の連続体」にいます。それだけなのです。
「過去」の記憶を採用しないでください。その記憶は「今」あなたの目の前で起きていますか?起きてませんよね?それはそうです。なぜか。「今」しかないからです。

2273もぎりの名無しさん:2025/07/14(月) 19:04:54 ID:EBTfVCqE0
>>2269 だからその「ない」ベースから抜け出せないから困ってるんです。自分も今「ある」ベースだったら幸せで悩んでません。そのあるベースになれたら幸せになれることは頭ではもちろんわかっています

2274もぎりの名無しさん:2025/07/14(月) 19:09:27 ID:2IjfUEDo0
>>2270 もちろん言いたいことはわかりますが、自分は幸せになりたいだけです。そのために叶えたい願望があるけど、叶いそうにないから今は幸せじゃないだけです。叶ったらもちろん幸せです。別に今この瞬間にあるベースになれたら最高なんでしょうけど

2275もぎりの名無しさん:2025/07/14(月) 21:26:34 ID:8C/uUWCQ0
今日寝坊しちゃって会社に慌てて行ってさ、そしたら雨がめちゃくちゃ降るってこと知らなくて、雨具何も持ってなくて、先輩に「お前帰りやべーぞ」って言われたけど、「いや帰る頃には俺が歩くところだけ雨止んでますね」って冗談で返したら、めちゃくちゃ土砂降りだったのにバス降りる頃には止んでて一切濡れなかったな。引き寄せちゃったかもね。

2276もぎりの名無しさん:2025/07/14(月) 21:36:04 ID:iUCWD2IA0
あるとかないとかよく話に出るけど、何があるの?

2277もぎりの名無しさん:2025/07/14(月) 23:19:21 ID:.LJcVG.g0
>>2274
助け舟を出しましょう。
達人さんからすればそういった思い込みは大したことがないかもしれません。

しかし悩んでいる方にとってはより現実的であって
そういったネガティブな信念は、実際問題ある種の拘束力があります。

なので重要度が上がってしまった心の問題に対して
チケット板で知名度のあるセドナやポノポノ、慈愛などを
地道にやっていくのはダメなのでしょうか?

2278Big room:2025/07/15(火) 06:24:59 ID:SSSn3GD60

>>2273「そのあるベースになれたら幸せになれることは頭ではもちろんわかっています」分かってるのならなぜその方向に向かないのです?
あなたは前文のそれをずーっとこれからも言ってたら幸せなんですか?「今」幸せってなぜしないんですか?分かっているのに???
一つ私の最後のところから抜け出した感覚を教えます。参考にしろと言っているのではありません。言いたいだけ。その「ないないゲーム」から抜け出すのは足元を見ることです。意外と思った以上に簡単なことでした。
(それは私だからとか勝手にそちらで決めないでください。)受け取るなら言葉通り受け取ってください。勿論、今の私はめっちゃすごいですけど。

>>2274 毎度言いますが、それ全て「今」あなたがそういう風に決めているだけです。「叶えたい願望があるけど、叶いそうにないから今は幸せじゃないだけです。叶ったらもちろん幸せです。」
これ全部言うなら「ない」からきてます。言い方を変えるなら「ないがある」を永遠と見させられているだけです。錯覚です。あなたの願いは「今」ここに、はっきりありますよ?

>>2275 おめでとうございます!ちなみに私はどんな予報が出てても家に入るまで、室内に入るまでは絶対に雨に降られません。晴れがある。だけです。

>>2276 あなたの望むものすべてです。

>>2277 ずっーーーーと出してますよ??私は助け船と思うことをしています。それを受け取る受け取らないは受け取り手、すなわち皆様がどう選んでいるかによります。私はあくまで、私のやったことをお話しするくらいです。
そして、今の私は私がしたいようにするだけです。そんなに私の言うことが嫌ならあなたなりの考えを発信すればいいのでは?皆様の世界では皆様が一番です。ですが、私の見ている世界は私が最優先事項です。故に私が納得することしか書けません。
ネガティブというものはどこからがネガティブなんでしょうか?それも一つの方向からしか物事を見ていないからだと思いますよ?「全てある」のですから。べーつにメソッド等がダメとは私は言ってませんよ笑
何が悪い、何がいいとしてません。しいて言うなら何も良くて、何も悪くありません。そういう風に一つの方向にしか見えないだけです。ネガティブはなぜネガティブと思うのですか?嫌だとか不安感を覚えるからですよね?それって方向が違うよってわざわざ教えてくれているってことじゃないですか?

>>2232 私の体験談はここに書いてあります。見たい人はどうぞ。

2279もぎりの名無しさん:2025/07/15(火) 09:14:43 ID:91iNoPyg0
私=世界がわかって全てが繋がったんですね

2280もぎりの名無しさん:2025/07/15(火) 11:09:58 ID:8UIEGJtY0
>>2277 ありがとうございます。そのようなメソッドは10年以上前から認知してて、試しましたが自分には合わなかったです。この世界に「ある」のはもちろんわかってますが、自分の手元に来ないと納得できないとエゴが言っています。恋愛方面です

2281もぎりの名無しさん:2025/07/15(火) 14:12:19 ID:RCdGv7sE0
>>2278
横ですが、「足元を見る」ってどういうことですか?

2282Big room:2025/07/15(火) 18:27:46 ID:SSSn3GD60
>>2279それは分からされたという表現が正しいかもしれません。
夢の中で分かった感じを会得したので

2283Big room:2025/07/15(火) 18:31:44 ID:SSSn3GD60
>>2280 苦労されてきたこと、よくわかります。しかし、実際達成していないのでしょうか?本当に?
「自分の手元に来ないと納得できないとエゴが言っています。」このエゴに一生振り回されていいのですか?
良くないですよね?ならメソッドでもなんでもありません、そんなもの言葉通りほっとけばいいんですよ。現実とするもので何があっても、何を他人から言われても、自分自身のエゴに何を言われても関係ない。って強く思ってください。

2284Big room:2025/07/15(火) 18:33:57 ID:SSSn3GD60
>>2281 言葉通りですよ、私が完全に気づいてしまったときの表現です。ずっと前ばっか、後ろばっか、横ばっか見てて、足元何にも見てなかったわ笑
みたいな感覚で既にあるを会得しました。
まさに「燈台下暗し」ですね。昔の人も恐らく気づいていたんだなと実感します。

2285もぎりの名無しさん:2025/07/15(火) 20:41:03 ID:gTJQx6Nc0
夢の中。
まさしくですね。
ある意味、夢をモデルケースにすれば現実が見えてくる、ですね。

2286Big room:2025/07/15(火) 21:03:10 ID:SSSn3GD60
多分ですけど、そうやって分けることさえ分離なんだなと感じましたね。

2287もぎりの名無しさん:2025/07/15(火) 21:10:10 ID:02lLStqg0
足元を見るは今にあるとか今あるものを見るでいいのかな?

2288もぎりの名無しさん:2025/07/15(火) 21:25:51 ID:1Y8C25jw0
まあそれができたらみんな苦労しないんだけもね

2289もぎりの名無しさん:2025/07/15(火) 21:28:01 ID:GLCD6tOE0
灯台モトクラシー!!

2290もぎりの名無しさん:2025/07/15(火) 21:37:23 ID:gTJQx6Nc0
>>2286
夢も現実も地続きなのでモデルケースにしようとするのは分離ですね。
でもその分離をいかに楽しむか?なのではないかと思うんですよね。

ただ今この瞬間、あるがままの分離のない世界を生きること。
それは最後に取っておくのでも良いかなと思います。

2291もぎりの名無しさん:2025/07/15(火) 21:51:04 ID:.LJcVG.g0
>>2280
分かりました、ありがとうございます。

まず私はここにいる以上チケットの「既にある」に否定的な立場ではありません。
しかし引き寄せという概念や「既にある」を知らない方でも願望実現できる
要するに、常にそして例外なくこの法則は働いているわけですから
ここから話を進めたいと思います。

簡潔に言えば内面が現実に反映されるという認識の欠如を解消する必要があります。

なぜならあなたが意図したことが現実になるという信念が確立すれば
外側の現実に固執する心の傾向は自然と消滅していくからです。

そのためには小さな引き寄せの成功体験を繰り返したり
「既にある」でいうところの充足
つまりあるなしの両方を含む充足ではなく
二元論としての充足不足、あるなしで「ある」を自然と選択できるように
心の再プログラムにチャレンジしてみてください。


知識と理解によるクァンタムリープは魅力があります。

それはメソッドによる努力や時間を必要とせず
登山で例えるなら、困難な登山ルートをショートカットして
山頂に辿り着けるような素晴らしいものです。

ですが同時にそういったことを必要としている今の状態が
まだ何かが不足しているという信念を補強する
ある種のパラドックスがあります。

そのためにはこの二面性を理解した上で取り組む必要があります。

2292Big room:2025/07/15(火) 22:51:54 ID:SSSn3GD60
>>2291
あなたの言っていることは素晴らしい、私の言葉の足りないところを見事に補っている。だからこの世界は面白い。
ありがとうございます。例のものも私がよく使うイメージと似ています。
因みに、私が登山の話をするなら登山道に穴が開き、落ちたところが実はそこに全てあった感覚です。

2293もぎりの名無しさん:2025/07/15(火) 22:56:03 ID:w2Q/tWJI0
で、また自分で選択したのが唯一間違いの選択で他人にタイミングずらされあなたのときだけダメでーすwの現実様からのいつもの不足フルセット
頑張って緩く過ごそうとしてもいつもこんなんだよ
どうすりゃいいんだよ

2294もぎりの名無しさん:2025/07/15(火) 22:59:36 ID:w2Q/tWJI0
「俺も不幸なことあったんだよ〜」って聞いてもない自慢大げさにケタケタヘラヘラ披露してても十分な金が入ってくるのはいいよなあホント
何が充足なのか

2295もぎりの名無しさん:2025/07/15(火) 23:13:11 ID:w2Q/tWJI0
極力丁寧にしてても人には嫌がられるのに
曖昧な態度で邪魔してくるのを嫌がると他責思考と見下され
どうすりゃいいんだよ
嫌われ者にはもうどうしようもないってか

2296もぎりの名無しさん:2025/07/15(火) 23:20:44 ID:w2Q/tWJI0
>>2265
そんなに観念とか関連付けとか多いんかな
生きるため飯のため住むところのため人間でいるため金がいくらでもいるなんてだれもが思う当たり前のことじゃん
愛なんてものも細々とか関係なくいくら金があるか入るかで左右されるんだし
どんなに苦しかろうと盗みなんてすりゃより金が必要になるかさらに厳しい日々だろう?
仕事についてはその人個人の強みでどうにかするしかないけどさ
生活=金のためにはどうしようもないわけじゃん
嫌だと思うのがエゴだとしても目の前の今も前も先もずっと苦しいのは事実だからなあ…

>俺達、大して違いはないんじゃないか?
叶ってなくてもあなたの方が優秀だよ。社会的立場で証明されてる。

>>2266
きついことなんてもうとっくに飽きてるよ
愚痴なんて書き込まなくていいような生活になりたいんだよずっとずっと
言葉だけいい続けて金が入ってくるなら誰も仕事を嫌だと思わないんだよ…

2297もぎりの名無しさん:2025/07/16(水) 00:10:47 ID:8C/uUWCQ0
今日も雨だったから帰る頃には止んでるだろうな〜なんて言ってたらバス降りた頃は止んでたけどしばらく歩いてたらポツポツ降ってきて、あちゃ〜失敗かなんて思ったけど、久々に雨を浴びて冷たくて気持ちよくて、バイク乗ってる時なんか思い出したりして、雨が嫌だって気持ちも雨が冷たくて気持ちいいって気持ちもなんか生きてるなぁって、浴びてよかったわ!って感じになりましたわ。

2298もぎりの名無しさん:2025/07/16(水) 00:19:13 ID:8C/uUWCQ0
>>2296
関連付けが強いって思ったよ。
生活のために金は必要ってのは自分もすごく思う。まぁ達人からしたらこれも関連付けだ!って言われちゃうかもだけどね。

ただ自分が関連付け強いなって思ったのは
>> 愛なんてものも細々とか関係なくいくら金があるか入るかで左右されるんだし

これだね。まぁ確かに金があったほうがいろんなとこ遊びに行けるし、プレゼントだってできるし色々できることは広がるけど、でもそれはそれなんじゃないかな?
金は金、愛は愛。わざわざくっつけて考える必要はないんじゃないかな。くっつけて俺最強!みたいになれるならくっつけちゃってもいいと思うけどね。あくまで金と愛は別でただ存在してるんじゃないかな。


叶ってなくてこういう胡散臭いことに縋ってるって点では俺たち同じだと思うよ。
このことと、あなたが考えてる社会的立場の違いはまた別なんじゃないかなって思う。

一回こう連想ゲームみたいにしてさ、金スタートでも、愛スタートでも、社会的立場スタートでもいいから連想ゲームして、色々湧き上がってくるネガティブな気持ちとかに、これはわざわざ関連付けで不足だと思ってるんじゃない?苦しんでるんじゃない?ほんとは片方の不足(不足なんてないんだけども)で済むところを関連付けちゃってるから2つとも不足してると思っちゃってない?って考えてみたらどうかな? 

ずっとあなたが苦しんでるだろうなって書き込み見てたからどうにか楽になって欲しいんだ。

2299もぎりの名無しさん:2025/07/16(水) 00:27:16 ID:8C/uUWCQ0
>>2296
あと
>> 嫌だと思うのがエゴだとしても目の前の今も前も先もずっと苦しいのは事実だからなあ…

とのことで、どうせ意味がないからやらないよって読み取れたんだけど、なんだろうな、確かに目の前の現実はエゴ的に見たら変わりがないかもしれない。
エゴ的に言えば苦しいままかもしれない。
ただ、そのエゴと距離をとって少しずつ余裕を作っていくんだ。そうするとね、目の前現実は変わらず叶ってねぇなって思っちゃうような現実でも、少し楽になって、不足の方を向きづらくなるんだよ。
エゴの言うことをすこーしずつ無視しやすくなっていくんだ。
そこでここでみんながあなたに伝えてきたようなこと、例えば「既にあるを現実に関係なく採用する」ってのを実行しやすくなるんだよ。

だから最初は苦しいかもしれないけどね、やってみたらどうだろう。自分のネガティブを観察できた時点でエゴとの距離は少し開くんだよ。

2300もぎりの名無しさん:2025/07/16(水) 01:20:27 ID:.LJcVG.g0
>>2296さんは、「既にある」を無理やり信じなくてもいいですし
否定的に見る習慣をやめようとしなくてもいいと思います。
後者は本人視点だと中毒みたいな強制力がありますよね。

ただあるもの(得たもの)とか、感謝できることに
意識を向ける習慣を取り入れていけば
時間はかかりますが変化を実感できますよ。

例えば最初の頃は一日三つと決めてスマホにメモする
ただこれだけでもOKです。
メモや個数はマインドにポジティブなものを探す癖をつけるためです。

ゲーム感覚のように肯定的にやるのがポイントで
負担に感じるならメモ自体や個数の設定は自由でいいですし
もっと言えばこの方法にこだわらなくても
似たような効果があるものをやればいいです。

2301もぎりの名無しさん:2025/07/16(水) 23:40:46 ID:GLCD6tOE0
今日の充足は初そうめんを食ったよ。たんなる自慢だよ。

2302Big room:2025/07/17(木) 07:23:36 ID:SSSn3GD60

 認識の変更?が起きてからの毎日は日常で起きることも大小を問わず、いい悪いも気にせず、自分の思うがままに生きていられています。
今しかないということを知れて、この瞬間何もしていなくてもめっちゃ楽しい。本当に半年前の自分なら理解できないでしょうが、何もかも面白い。
因みにオチと言いますか、何を言いたいの?と思われても構いません。本当になんかふと喋りたくなったから喋っているだけですので。笑
 
 なにかよく、ポジティブを見ましょう、ネガティブを放っておいてください。とよく目にしますし、実際私もそういう風に考えているときもありました。
でも今思うと、どこからがポジティブ、ネガティブと決める。この決めるって誰が決めてるんでしょう?これも自分なんでしょうね〜。過去からの記憶で思考を作り出し、未来を予測し、いいか悪いかを判断する。そうやって私も含めてしているんだなと。
この仕組みを当たり前のように、無意識に気づかずやっている。この方法をしている限り、過去に嫌なこと(としていること)が多い(と判断してる人)は、そこの型にはまって抜け出せないんですよね。
実際はその起きたことはいい悪い、+、ーは本来存在しない。ただその事象が「ある」だけなのにです。
 
 人と比較して、自分はあの人よりここがすごい、いい、ここがよくない。等、同様にあの人は自分よりここがこうだ、それが悪い、あれが羨ましい。等
こういうのも本来意味ないんだなと感じます。あくまで私たちは各々ナンバーワンでオンリーワン(なんかどっかの歌詞みたいな話ですけど笑)であり、各々の世界で最高なんですから、皆違っていいんだなと真に気づいたんですよね?

 「んで?だからなんだっていうんだよ。」と思われた方に。
べーつになんの意味もありません。この話は。特に。ただそう私が感じた、思って綴っただけです。

2303もぎりの名無しさん:2025/07/18(金) 00:07:02 ID:g5HL2QnE0
>>2294
そんな態度取ってたら誰にも相手されないに決まってる
自分にレスしてくれた相手に対して無礼だね
認識1mmでも変える努力ができないなら、色んな人と関わって恥かいて現実的な努力で人間性を改善してくしかないんじゃない?
人の話素直に聞かないし否定するばかりならそら嫌われるし、仕事もできるようにならないでしょ。

2304もぎりの名無しさん:2025/07/18(金) 00:21:34 ID:.LJcVG.g0
>>2301さんの素麺充足について補足すると
より正確には、達人さんが言うような
水を飲むといった日常に溢れるもの
自分の身の回りの状態、あるいは不定期に繰り返す
いわゆる悪いカルマみたいなことからでも
内面が現実を作っているという知識を引き出すことはできます。

しかし願望実現したいエゴ視点にとっては、当たり前にあることではなく
今はない「ある」を引き寄せたいわけだからこれらはあまり価値がありません。

なのでそういった心の傾向があることを否定せずに
その人視点で実現可能と考えることのできる小さな引き寄せであったり
満足を感じることのできる充足、ある、ポジティブに意識を向けて
認識が変わることが意味を持つ、という話です。

あるなしネガポジに対するこだわりは
そもそも「なし」状態の否定から来ていて
この「なし」から「ある」への跳躍を望む心の状態が
それを実際に体験するために必要となる「なし」を生み出し
心がその現実、状態に囚われることが「ある」を引き寄せできない
原因の一つでもあるわけだから、最終的には小さな願望といった表現
相対的な価値判断とともに、放棄されることが理想ではある
(願望実現自体は108さんの教えに拘らなくても良いわけだから)
という表現の方が伝わるでしょうか?

2305もぎりの名無しさん:2025/07/18(金) 17:29:57 ID:BzFST7Pg0
夏のボーナスで色々買ってさ、イヤホンとかpcのパーツとかすごくワクワクしてたんだ。早く届かないかな〜、確実に受け取るために少し早く会社抜けちゃおうかなとか考えてた。 

でも届いて実際に使ってpcのパーツ交換してってやったらさ、なんかそのワクワクとかスンって消えて、買ったものがあるのが当たり前になった瞬間を感じたのね。まぁみんなそれは感じるものだとは思うんだけど、今回はそれを強く感じた。

それで目の前の現実に対して当たり前って感じるのは当然だし、ワクワクもしないのも当然で、そうであるならばやはり目の前の現実は自分が叶えたものなんだなと。だってボーナスで買ってワクワクしてたのに手に入れたらワクワク消えちゃったのと構図が同じだからね。 
自分が叶えたものにはワクワクしないんだね。叶えるまでがダイナミックでドラマチックでワクワクして楽しいわけだ。

だからまぁ叶って当たり前というか、当然あるよねって思えたら叶う… って書いたらまたそうしよう!ってやっちゃって意味ないんだろうけど、構造的にはそういうことなんだなって思った。

気づかないうちにそう出来るように、自愛とかアファとか現実無視とか目の前の現実は自分が叶えたと認識するとかあるんだろうね。
それは達人たちが言ってきたことだろうし、自分もそれはたくさん読んできたけど、今回のことで実際に体験してなるほど!!ってなった。

2306もぎりの名無しさん:2025/07/18(金) 17:42:10 ID:BzFST7Pg0
それでまぁ当然あるよねと思えたら何故叶うかって、既にあるからってことなのかな?
ここはまだよく分かってないけど多分そうだろうな。

あとなんとなく、宇宙から見たらエゴ発の願いだろうがそうじゃなかろうが関係なくて、じゃあ何故達人たちは「エゴ発の願いは良くない」と言うのかと考えると、それは不足を見つめた願いで、大抵は不足を叶えるから。そこに気づいてたら別にエゴ発の願いでもいいんじゃないかと考えたり。だってそれ叶えたら叶えたで自分は嬉しいしね。

色々考えたけど、結局達人が言ってることと被るような気がする。まぁいいか。

2307もぎりの名無しさん:2025/07/18(金) 17:48:18 ID:BzFST7Pg0
まぁあと本願とか言われてるようなことでも結局買い物で買うべきか買わざるべきかを悩んでるのと同じで、何かしらお金の不安とかあって悩んでるとこをもう知らんわ!って思い切ってポチるように自分に許可したらいい、不安もまぁなんとかなるっしょってやればいいのかなって。別に不安を詳しくあぶり出す必要もない気がするけど、「なんか叶えたくない理由あるみたいやけど知らんわ!不安?今までも不安の中なんとか生きてきたし!叶えたれ!」でいいんじゃないかなって。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板