したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第六十五幕】

1241もぎりの名無しさん:2022/12/10(土) 18:50:21 ID:uKEQb2kY0
108さんはじめ 達人さんは 説明の便宜上
「 認識を変更する必要がある」
みたいな表現を使うけど、

「認識の変更」が ライセンスみたいになってるのが違和感。

実際 自分の体験も含めて実現したことを
振り返れば「アレは認識が変わってだんだな」と
後付けで感じる。
(※認識変更なんて自覚ないケースなんてあちこち
 ある)。

重要なのは 願望が叶うこととか、今がハッピーか
とか、そっちじゃないだろうか。

1242もぎりの名無しさん:2022/12/10(土) 19:30:27 ID:62ou.USI0
>>1238
「頑な」は「がんな」ではなく「かたくな」と読むのよ

1243もぎりの名無しさん:2022/12/10(土) 21:38:13 ID:I855mIAY0
認識の変更が必要だったら「無条件で叶う」ってのが嘘になるよね?

1244もぎりの名無しさん:2022/12/10(土) 22:00:05 ID:yu.qMWl60
「裏デバッグ」だったか、、あの辺りで 既に
108さんは「認識の変更すら必要ない」的なこと
言ってたし、
 単に「心の様子」を指しているだけで、絶対条件として念を押してる感じでもなかった。

むしろ しつこく言ってるのは 「荷をおろせ」
「楽になれ」「思考で追わないで」でしたね。

1245もぎりの名無しさん:2022/12/10(土) 22:10:59 ID:xDWEZfNg0
108さん、以前言ってた事と今は正反対だと思う

不足についても「再配達になるから受け止めましょう」だったのが今だと「知らん!背負わん!」
「チェンジ!キカイダー!セオワン!」とか言ってるしwww

今の108さんの意見の方が好き。ホント不足なんか愛せるかよ、いらねーよ!背負わん!

1246もぎりの名無しさん:2022/12/11(日) 01:27:24 ID:wXnJKeUM0
 U 4さんが 「108さんの回答は 相手の状況に
 合わせてアドバイスしているので 一見 矛盾して見える時があるけど、同じ方向にむかわせている」みたいな事を言ってましたね。

 108さんの回答が 昔から変わらない部分は、
 概念化を懸念していることですね。

 108理論は 「理論にするな」という理論というか(笑)。

1247もぎりの名無しさん:2022/12/11(日) 01:39:48 ID:FWhbUOJw0
U4さん=108さんw

1248もぎりの名無しさん:2022/12/11(日) 02:06:57 ID:CEVk2bR.0
そういう説もあったような(笑)。
U 4さんの「現実を疑う」って切り口は いまの
「不足を疑う」に通じますね。

1249もぎりの名無しさん:2022/12/11(日) 02:28:08 ID:oAXiLhH.0
108さんはいくつかキャラ演じてたかもねw
だぜさんや画家さん=108さんだったらさすがに引くがw

1250もぎりの名無しさん:2022/12/11(日) 02:37:08 ID:akRcHGFE0
懐かしい(笑)、だぜさんが エゴの擁護をしてたら 108さん当時から 完全に否定してましたな。
 よく 悟り系の人が 不幸があるから
幸福を感じられるみたいな論旨になりがちですが、
 108さんは 充足(幸福〕と不足(不幸〕を
天秤にしてないのが面白い。

 不足はウソ、不足は影、そんなものない、
経験する筋合いはない。コッチの捉え方が 良いな
と思いましたね。

1251もぎりの名無しさん:2022/12/11(日) 15:51:49 ID:IvtVyKeo0
>>1240
何で認識の変更したの文章ってあんなにしっくりくるんだろうね
たとえ文章が上手くなくても理解できる不思議

1252もぎりの名無しさん:2022/12/11(日) 21:49:54 ID:yJH06YkU0
>>1245
再配達って直結を言い出した辺りから言わなくなったかなぁ

1253もぎりの名無しさん:2022/12/12(月) 00:35:49 ID:GJcKI5Vs0
>>1251
あなたの思う、認識の変更をした人って例えば誰ですか?

1254ルビンの壺の人:2022/12/12(月) 01:26:45 ID:WS5dXSAQ0
こんばんは。

今日は、

・感情と思考に手を加えずそのままにしてみる(いい悪いのジャッジをしない)
・ちょっと積極的に感じてみる

という方法が心地よかったのでやりました。
ふしぎなんですが、私の場合、不快な感情などある程度感じると、何やらトイレに行きたくなって、スッキリ出るんですね(不快に感じた方いたらごめんなさいね)。

自分はカウンセリングも受けていますが、カウンセラーさん的にも、心と体はつながっているそうで、よいことですねぇという話でした。

ひとつ実現したことも今日ありました。

こうなったらいいなぁ、と思ったり、
なんで私にその話こないの?と不満に思ったり、
していたことでした。

自分にしては大きめの仕事の話なのですが、
引き受けるかどうかはまだ決めていません。

なんとなく、自分の中では、
「叶っても叶わなくてもどちらにしろ充足」という思い方がしっくりきているので、
無理してまでは引き受けたくないなぁと、
なんだかのんびりゆるゆるしてる気持ちです。

無理しない、
そんなに頑張らなくてもいい、

温泉に浮かぶ白玉だんごみたいな気持ちです。
(それが理解できなくて苦しい、という思考もまだまだ浮かびます)

1255もぎりの名無しさん:2022/12/12(月) 09:40:03 ID:HohKDMSo0
うーん、職場で無視された。しかも注意したら
こっちが悪いような言い方で上司に報告されたwww

コチラもコンプライアンス担当者と相談中

「この状況は私にとって完璧だ!」

1256もぎりの名無しさん:2022/12/12(月) 10:22:38 ID:wuXZdBF.0
「完璧だ」「適切性と一致しよう」
「この状況は素晴らしい」「主よあなたの最良を❗️」
この自分で 判断しない系のメソッド、
108さんは 「目の前の状況 関係なく」
断定してください。 そう言うし、そう実践するけど
 目は見える 耳は聞こえる 脳みそあるから
 思考もするから 現象を無意識に確かめようとしてしまう。

「それは幻想です」それも分かる。
「あなたも幻想です」そうなんでしょう。

「それは そっち(不足)を向いてるだけ
 (充足に)向き直せばいい」やってます。

で❓、、、 それが❓となる。

「 それはエゴ特有の誘導です。
  エゴには理解出来ないんです」

はあ。なるほど。

じゃ、四六時中 「在る」この意識をどうすればいい分からん‼️
「 分からない❓それはチャンスです」
 それは良かった。

じゃ、、(と現象を見ちゃう)

「 内側です❗️外側ではないんです 」

内面をいくら見ても ❓❓ うーむ。
リラックスを感じても
「そう、そのフィーリングです❗️」
で❓・・・。

 これは 粗探しでも 批判でもなく
 根本的に 私(人間)の正体が一体何なのか分かってないから 起きてくる「場面」「風景」なんだ疑問、不審なんだと思う。

「 あなたの属性は 神です、神さえ
  あなたが作り出したんですよ」

もうRPGもマリオも飽きた。降参だ。
答えを直接 見たい。

1257もぎりの名無しさん:2022/12/12(月) 11:58:30 ID:Rnv1WjB60
>>1238 素晴らしい。完全に非二元のメッセンジャーと同じことを言っている。

1258もぎりの名無しさん:2022/12/13(火) 00:21:26 ID:Q.N2gV2o0
108さんのナントカ塾に入ると認識変更出来るのかなぁ?わかってる、わかってる。その人次第とか言うんだろ?

でも何か気になるんだよなあ

1259もぎりの名無しさん:2022/12/13(火) 01:54:23 ID:pqABz0Yc0
>>1256
めっちゃ読み辛い!(笑

でも気持ちはわかる

1260もぎりの名無しさん:2022/12/13(火) 14:22:43 ID:L0.RO4B20
そうそう忘れていたよ 
今のままの自分で完璧なんだ。

今のままの自分で完璧=完璧な世界

1261もぎりの名無しさん:2022/12/13(火) 14:22:55 ID:L0.RO4B20
そうそう忘れていたよ 
今のままの自分で完璧なんだ。

今のままの自分で完璧=完璧な世界

1262ルビンの壺の人:2022/12/13(火) 17:27:54 ID:WS5dXSAQ0
なんとなくふと思ったこと。

したらばの方でもこちらでも、
わりと積極的にコメントをするようになって、

そこで色んな人とやりとりして、

批判されたり、怒られたり、あったのだけれど、

ほぼ全部、誤解というかすれ違いだったなぁ、と今ふと思う。

わたしも人に怒りをもとにして、返信したこともあったけれど、それもきっと誤解なんだろうな。

自愛や自己観察、なる系など、
怒りを眺められる自分でいられるようになると、
本当のありさまがなんとなく見える気がする。

自分は頑張るのをやめていくことが合っていました。すべきせねばをやめたり、不快な気持ちからくる思考をもとに行動するのをやめたり、、、

認識も、思い方も、

変えよう!ってがんばるものではなくて、

あ、不快になったから、この思い方はきっと勘違いなんだろうなぁ、やさしくてほっとするのが、ほんとうなんだろな〜

くらいのゆるさです。

1263もぎりの名無しさん:2022/12/13(火) 22:00:34 ID:2UsNagFo0
>>1242
ふいんき←何故か変換できない
を思い出した(笑
1238も変換出来なかったと思われ

1264もぎりの名無しさん:2022/12/14(水) 03:12:13 ID:4DHI0/UE0
ここのスレは良いね!
達人に質問しまくりーの、依存しまくりーの
アンチ沸きまくりーので、結局、達人来なくなりーの、過疎過疎スレになりのーじゃ無くて、各自が自分の気付きをシェアして学び合うかんじだね

1265もぎりの名無しさん:2022/12/14(水) 16:25:37 ID:Ggn2huSk0
達人にって、どこにそんなご立派なもんがおるんや。

ドヤ顔でなんかやたら長文と正論書くやつがいるだけ。

1266もぎりの名無しさん:2022/12/15(木) 09:09:35 ID:Zd.UlPXo0
あなたは元から完璧な愛なのにどうしてわざわざ自愛なんてしないといけないの?

1267もぎりの名無しさん:2022/12/15(木) 21:16:54 ID:5aNwGjg20
今ネトフリでやってるジョジョのジェイルハウスロックの話
個人的にすっごくエゴの性質に近いように感じた
3つのこと以外すべて忘れさせるって現象を生み出す敵なんだけど、これってもろにエゴじゃん
主人公はたった一つのことだけ覚えていればいいって対応したんだけど、
何でもかんでも大事だからって覚えていようとすると一瞬でエゴに飲まれちゃうから俺等だってたった一つのことだけ覚えれればいいんだよね

1268もぎりの名無しさん:2022/12/15(木) 22:09:18 ID:uJq4djos0
>>1267
「既にある」とか?
覚えているけど飲み込まれちゃうん
だよね

1269もぎりの名無しさん:2022/12/16(金) 08:15:53 ID:5aNwGjg20
既にある(というか別の領域の感覚)で間違いないけど
表現は違えど全部同じだからしっくりくるやつがいいかな

俺の場合は「思考の外にいて(安らげ)」だった
これ自体も思考だから
え、でもあれは〜?とか仕事中とか集中してたら〜、全然関係ないことだけど〜のこと考えないと、みたいな思考が呼び水みたいに出てくるけど
それ全部敵っつーかエゴだから
だから(安らぐ)って感覚が大事かも

ジョジョの話でも敵をどうにかしようって思った次の瞬間情報を入れられまくってまた敵のことを忘れるって場面があって
これ俺じゃん笑って思ったんだよね、本当に似てる

1270もぎりの名無しさん:2022/12/16(金) 17:49:29 ID:Rr65fk7A0
ジョジョの話でうろ覚えだけど
「○そうと思った瞬間!既に○してる!」

ってモロに【願望=実現】だよね?

1271もぎりの名無しさん:2022/12/16(金) 17:58:46 ID:J98NYp/o0
ジョジョの名言
「 明日って 今さ❗️」

1272もぎりの名無しさん:2022/12/16(金) 17:59:58 ID:dERgltt60
ジョジョの作者が年取らないのも認識の変更してるからかな

1273もぎりの名無しさん:2022/12/16(金) 19:11:07 ID:0CqYM7Wc0
荒木先生は 認識の変更というより、元々変わった着眼点の人だったし、どちらかというと自分の信念にブレがない人というイメージだなぁ。

1274もぎりの名無しさん:2022/12/16(金) 20:43:59 ID:w8IrEUPI0
ケンシロウ「お前は既に死んでいる」
108さん「死はないです」

1275もぎりの名無しさん:2022/12/16(金) 21:12:05 ID:mkzf.KXs0
ラオウ「 我が人生に一片の 不足なし 」
108さん 「 充足に向いたからです 」

1276もぎりの名無しさん:2022/12/16(金) 21:53:35 ID:FiZrKSq60
充足ってなんだろう
延々とループしてる

1277もぎりの名無しさん:2022/12/17(土) 05:38:52 ID:rjInVMHA0
♪一万年と二千年前から愛してる♪
108さん「今この一瞬しか存在しません」

1278もぎりの名無しさん:2022/12/17(土) 11:30:31 ID:lBtZyx2w0
ずーっとブルベリスレを読んで「原因ない」が解らなかった。でも

「原因ない」が理解出来なくとも全て叶っている。何故なら「叶っていない原因は一切無いから」

これで良かったんだ(笑)

1279もぎりの名無しさん:2022/12/17(土) 11:38:27 ID:Bx6sQ/rM0
>>1278

ブルーベリーさんのまとめは何度か読んで
フム❗️と思ったけど、何を掴めたか❓と
言われても応えられないという心境なんですが
w

原因は存在しない→→ ・・・❓
この先が分からないんですよね。
この板では 禁句的ですが「で、どうしたら
(どう捉えたら)いいの❓」になってしまいます。

1280もぎりの名無しさん:2022/12/17(土) 17:11:14 ID:EBIzxmvw0
>>1279
アナタが、そのまんま答えを出していますよ。
「どうしたら(どう捉えたら)いいか解らない」状態でも今、全て叶っている→何故ならば「上手く行かない原因は一切ない」から

「原因ない」というブラックBOXの中身を知る必要は無いんですよ。自分という存在にハメ込んで起動すればオッケー!

1281もぎりの名無しさん:2022/12/17(土) 18:03:45 ID:DufTwioI0
>>1280

ありがとうございます❗️
なんか 良い意味でモゾモゾしてきました(笑)。「あっ」みたいな感覚です。

1282V8:2022/12/17(土) 23:52:20 ID:D2EapRzE0
ジョジョは1部から7部までは漫画で読んだで、ジョジョリオンは全巻は読んでいない
例えば、プッチ神父の最後のスタンド能力が世界の救いになるとはワイは別に思わん
後、作者は確か運命論信者なんでしょ?これも別に肯定は出来ないかなあ

1283もぎりの名無しさん:2022/12/18(日) 00:08:13 ID:dsotg5A60
うわあ、さすがV8さん、何をどこまで見たとか誰も興味ないのに突然語り出しちゃう感じ!いつも自分語りしかできないホンモノ臭!

そこにシビれる憧れゥー!

1284V8:2022/12/18(日) 00:15:21 ID:D2EapRzE0
ポコロコのスタンド能力が好きだな〜
ただ勇気づけてくれるだけっていうやつ
それだけでトンデモ現象を起こしちゃうんだから

1285もぎりの名無しさん:2022/12/18(日) 05:26:23 ID:in7dpGO60
「既にある」が解らなくても今、全て叶っている
「充足」の方向に向けなくても今、全て叶っている
「別の領域」が実感できなくても今、全て叶っている

何故ならば「上手く行かない原因は一切ない」から

「全部理解しないと腑に落とさないと掴めない」はエゴの囁き

こういった「バイパスを掛ける」のは昔、108さんが書いていた様な気がする

1286もぎりの名無しさん:2022/12/18(日) 05:29:55 ID:in7dpGO60
携帯だって、PCだって精密な内部構造を全部理解しなくても皆さん使いこなされていますよね?

1287もぎりの名無しさん:2022/12/18(日) 06:12:16 ID:Mw8tmRNY0
108さんは 「難しくさせるような事は、全部
ウソです」とも言っていた。あれは心強いコメントでした。

1288もぎりの名無しさん:2022/12/18(日) 19:16:35 ID:qmZ1Jv4.0
真実は小学生でも解るような簡単な事です

1289ルビンの壺の人:2022/12/18(日) 22:57:59 ID:WS5dXSAQ0
>>1269さん

その感覚、わたしも同じ感じです。

近頃は、ムカッとしたときに、

これってムカつく必要あるのかな?

みたいに思って、あとはほったらかしてます。楽でいいです。不快も自然とおさまるし。

あとは、過ごしてるときに、

不足は嘘、とか
不快を感じることは誤解なんだろうな、

そんな視点をふと持ちながらだと、

なんとなくゆるく過ごせます。
まあ、どうせ、大丈夫なんだろうな、という楽観というか。

昔はガンバルマンでつらかったので、
こんなに頑張らなくても生きれるんだ、って、ホッとしてますし、

無理しなくても、

ああ、見えなくても叶ってるんだなって、
私の場合は、見えなくても愛はあるんだな、って、

静かに思えるようになりました。

ひとつ、自分の話を。
昔、両親が喧嘩をして、離婚するしないのところまでやり合ってたんですけど、子ども心には傷ついてたんですね。

ついに母親が出ていくとなって、
わたしは置いていかれたと思ったんですが、

目が覚めると次の日、仲直りしたよ、と母が笑顔で家にいました。

子どもの私は、そこでいじけたんですよね。めでたしめでたし、と思えなくて、

わたしの気持ちかき乱しておいて、
お母さんたち、なんなの?!

って。

子どもなりに心配したりあれこれ考えていたから、それがわかってほしかったんですね。

なんとなく、
今は、

まあいいか、
無事だったから、

と思えるようになってきました。

心配って想いの表れでもありますが、
してもしなくても、
意外となんとか勝手におさまります。

どうせある、
見えないけどある、

だから安心しても大丈夫。

1290もぎりの名無しさん:2022/12/19(月) 00:47:17 ID:y463HjT20
内側が現実なんだから理想をどんどん叶えればいい
外側だって歩くのだって食事だって【願望=実現】だ。

内側も外側も叶えていけば世界も変わるさ

1291V8:2022/12/19(月) 15:31:32 ID:D2EapRzE0
ジョジョ9部が連載されるって〜

1292もぎりの名無しさん:2022/12/19(月) 18:22:39 ID:am/fb1Dc0
会社の好きな人とちょっとした行き違いから
険悪なムードになったんだけど「原因ない」で

事務的なやり取りは普通に出来る様になった♪
でも以前の様にニコニコ笑顔で楽しく会話出来る様に内側で叶えて行こうっと♪

1293もぎりの名無しさん:2022/12/19(月) 20:38:30 ID:N.WkMz220
「原因ない」は、一瞬 頭が空白になるというか
(原因がない❓って。それ、なに❓)みたいな呆然とした状態になるのが、なぜか気持ちいい(笑)。

自分は 何か大きな錯覚をしているんじゃないか・・とエゴを疑えてるような感覚になる。

1294もぎりの名無しさん:2022/12/19(月) 23:06:33 ID:1r02OIZU0
内側も外側もないよー。
全部自分の世界で起きていることだから。

1295もぎりの名無しさん:2022/12/20(火) 12:54:10 ID:xFSrccMI0
>>1293
現実に対してイライラ、モヤモヤ、ヤキモキしてると「あっ!こんなんじゃ叶わない!」と思ってますますネガティブ感情が増幅するけど

「イライラ、モヤモヤ、ヤキモキ」しても叶っている何故なら「上手く行かない原因ない」って設定するとネガティブ感情が維持出来なくなってクリアになって来ますね。

1296もぎりの名無しさん:2022/12/20(火) 15:18:52 ID:avNqmCaI0
>>1295

チケットでいう第二章のチカラですね。

自分の設定を再起動させるような(笑)。

1297もぎりの名無しさん:2022/12/20(火) 16:20:05 ID:fbNy0FgY0
>>1296
そうですね〜
私は恋愛関係の願望があるので
「私は自分に愛される喜びを許可します」
と2章をアレンジしてやってますよ〜

1298もぎりの名無しさん:2022/12/20(火) 16:34:50 ID:eh0NY.jg0
>>1297

7章をアタマでも理解してたら 2章もすんなり入りやすいですね。
つまり こうやって思考してる状況がループを
誘発してるんだ、と一瞬 剥ぎ取ってくれる感じです。

1299もぎりの名無しさん:2022/12/20(火) 18:07:45 ID:DzZk.aN.0
>>1298
私、実は7章ばっかり読んで2章は軽視してサラッと流していたんですけれど改めて実践すると使えますね〜。やっぱり108さんは天才ですね!

1300もぎりの名無しさん:2022/12/20(火) 19:06:03 ID:YEK56qaY0
>>1299

前にも こちらでコメントさせてもらったんですが、 このチケット板が3章〜6章に
該当するんじゃないかって(笑)。

第2章=意図をバッチリ決定する
第7章=ゴールにいるなから もう何にも
    しない(動こうが 思考しようが、
 委ねきる)

両極なアプローチだけど 同じ事なんだなぁと
やっと感じられるふうになりました。

1301もぎりの名無しさん:2022/12/21(水) 18:57:55 ID:2nlRNU5Q0
>>1084
虹を待つ人にレスありがとう
バンプ最近よく聴いてるよ

「リュックの中は空にしたかな あれこれ詰めたら 重いだろう」って歌うま版108さんみたいで面白い

「目的地は よく 知ってる場所さ 解らないのかい 冗談だろう」とか。藤原さんは悟り系オタクかもしれないけどアーティストも普通に知ってることだと思うと何か安心するわ

1302もぎりの名無しさん:2022/12/21(水) 19:48:09 ID:OAveqtA20
自分が不足だと認定してる事項も、見方を変えると贅沢な悩みだったり別の側面がある…というのは頭で分かってるし、エゴが余計なこと囁いて誘導してるんだなって気を取り直しても、後悔や落ち込みに取り込まれちゃう時は多々ありますね。
今この時だけを見て生活するのが難しいです。
これが無意識に出来たら最強だろうな〜

1303もぎりの名無しさん:2022/12/21(水) 20:15:29 ID:pqABz0Yc0
>>1301
涙のふるさと!
昔大学の帰り道めちゃくちゃ聞いてたなぁ

歌うま版108さんは笑った
でも、歌とか配信、漫画、小説、科学、武道、案外色んな分野に『わかってる』人が居て同じことを伝えてるのかもなぁって最近思ってる。表現方法が違うだけで
藤原さんが悟りオタクって想像したらなんかオモロいね笑 個人的には108さんみたく自分で気付いたんじゃないかなと思う

自分は最近bumpのmerry christmasのMVをよく見てる。この季節になると無性に聴きたくなるんだよね

1304もぎりの名無しさん:2022/12/22(木) 10:21:57 ID:qWXTVji.0
不足ばかり目に行く、反応してきたけど、冷静に
考えてみればこんなに不足「だらけ」で、充足が
貴重という状態がむしろ不自然というか、出来すぎていると思った。

不足は放っておいても次から次に見えてくる。
悩みが次から次へとやってくるのは、何かの策略じゃないかとさえ感じていた。

108さんが昔っっから、「実際はそうじゃない、
エゴがそういう風に【見せて】いる」と言ってたのは、これかな。

エゴという悪魔みたいなヤツが、ヒヒヒと見せていると思うと「なんで自分がいつも、こんなメにあうんだ」と、まんまと引っかかるが、
 頭の中で、癖のように自分が作ってるんだと理解した。
こまめな練習❓❓の甲斐もあってか、
前ほどエゴの勝手にプランするストーリーに取り憑かれなくなった。
よく達人さんが言ってる「 そうだね。君の言う通りだね。ハイハイ」みたいな受け流しをしやすくなった。

エゴ(自分)は、とにかく正当性のある理屈や、
材料を使って必死に「今」から気を逸らせよう
逸らせようとヤッキになってるのが分かる。

エゴの仕事は「今」の邪魔をすること。
別の領域を意識するのも良いけど、この物理次元で
実感しやすいのは、徹底的にエゴの手口を知る事でした。

「いや、エゴの仕業と知ってるけど この不足感がツライんだよ❗️」という気持ちは どなたもあると
思いますが、それはまたエゴによるニの型なので、
最近108さんが特効薬的に提唱してる
「知らんわ」「どうでもいい」「まぁ、いいか」
の居直りストになることにしています。

長々と申し訳ないですが、理論というより体験で
変化を感じたので ここに書かせて頂きました。

1305ルビンの壺の人:2022/12/22(木) 15:16:10 ID:WS5dXSAQ0
みなさんの書き込みがめっちゃ参考になる〜。
自分では言葉にできないこと、
あとは再確認、みたいな。

わたしもまた気づきをひとつ。

自分は日本武術を習っているのですが、
武器を持って体を動かし、
型をかまえて、相手と対峙したりします。

そこで、先生にはあれこれ言われるわけですよね。大事なことを。

最初の頃は、それを、
頑張って聞いて、頑張って覚えて、
頑張って再現して、頑張って体を動かして、

という感じで行っていました。

でもあるとき、ふと、

力まない、頑張らない、
自分の体と心に全部ゆだねる、

そんな心境になったんです。

そしたら、頑張って力んでたときより、
勝手に体が綺麗なフォームをとり、
先生の言うことを聞き取ろうとしなくても、
勝手に耳がとらえて体が反応する、
思考はなくて無の状態、

みたいになったんです。
とてつもない心地よさでした。

なんとなく、神様にゆだねる、とか
こういうことなんだろうな、と思いました。

対峙する相手すら優しさで包むような、
ふしぎな感覚です。

わたしの中では、

神様にゆだねる=自分の心と体にゆだねる

感覚でいます。

近頃は意図もできないのでおまかせしてます。
あとは勝手に自分が動くだろうし、
それすらも神様というか大きなはからいのひとつなのだから、自分に任せよう、みたいな。

昨日は紙に、ないと思ってるものがある、
ということを文字にして書いてみました。

才能→実はもうある
周りからの承認→ある

こんな感じで。

あとは、自分が言われたいことを、
言われたい相手に言われてる体で紙に書く、
ということも。

親や姉妹、祖父母、亡くなった人、傷つけられた人達や、仲違いしたと思っている人達、好きな男性、、、などなど。

そしたら、きっとこの愛のある言葉たちが真実なんだろうな、とすんなり思えたんです。

涙もボロンボロン出てきて、癒やされました。

泣いて癒やされたい人にはおすすめです。
あなたが自分に向けて言われたいと思ってること、それこそが真実です。

うれしくて長々とまた書いてしまいました。
何かの参考までに。

1306もぎりの名無しさん:2022/12/23(金) 00:59:48 ID:dERgltt60
動画一本だけ更新されたね

1307もぎりの名無しさん:2022/12/23(金) 02:45:53 ID:i5IWYu4A0
動画、早速観ました。
いつもながら大胆に言い切りますね、108さん(笑)。
 不足を体験する筋合いなんて1ミリもない、とか
ここまで断言してくれるのは気持ちいい。

1308もぎりの名無しさん:2022/12/23(金) 19:22:17 ID:77pkjAQc0
何かは常に起こるだろうが、
それでも自分の歩みを止めないこと。

どうせ後ろ向く時間なんてないし、進むしかない。

自分のことを宇宙人だと思うこと。

他人は私を人間だと思い込んで背比べに巻き込んでくるが、私は宇宙人なんだから比べようがないし仕様がない。

1309もぎりの名無しさん:2022/12/23(金) 19:28:50 ID:77pkjAQc0
【私的処世術その2】

軽さを持ってできないことは、全部キッパリ諦めること。

苦しみの果てに待っているものは案外、大したものじゃない。

例えば絵を描くこととかに重さを感じるなら、考え方を変えるか、やめるしかない。
人接することに重さを感じるなら、考え方を変えるか、こんなものだとスッキリ諦めるしかない。

1310もぎりの名無しさん:2022/12/23(金) 22:05:18 ID:u2puzxuE0
「不足に正当性なんてありません!」
「占いは嘘です」
「人生に青写真なんて無い!」
108さん超カッコいい!

1311もぎりの名無しさん:2022/12/23(金) 23:07:56 ID:pqABz0Yc0
>>1305
良い経験談をありがとう
参考になる

1312ルビンの壺の人:2022/12/23(金) 23:33:50 ID:WS5dXSAQ0
自分も、自分が楽になれるならなんでもいいやと思って、

自分はアメーバ、とか
自分は宇宙人、とか
なんなら食べ物(大福)とか猫とか、

そう思って過ごしてる、最近。

人間だと思うと、まじめにあれしなきゃこれしなきゃとか色々思ったり、課されたりしても背負ったりするけど、

いや大福だからわかんないよ〜
いや宇宙人にそんなこと求められても〜

みたいに、

できない、わからない、やらない、やりたくない、に正直に過ごしている。

過去に人に言われたこととか、
真面目に守ったりするものだけど、

親に心配かけてもいいし、
人様に迷惑かけてもいいし、
自由で楽でいいよね。
(積極的に迷惑行為をしようということじゃなくて、迷惑かけちゃだめだ!とあまりにも思いすぎてると苦しいということ)

まじめだと、なんでも理由を探して解決しようとしたり対策をたてたりするけど、別に理由がわからなくても解決することなんていくらでもあるし、なんかよくわかんないけど大丈夫だったっていいわけで。

自分も頭でっかちだったから、
原因はないとか、
なぜだかよくわからないがメソとか、

なんじゃそりゃーと前は思ってたけど、

別になぜだかよくわからなくても叶っててもいいじゃんね、と思う。

はい、なぜだかよくわからないが幸せです。

メリークリスマス。

1313もぎりの名無しさん:2022/12/23(金) 23:43:27 ID:wZoxDabQ0
>>1307
>>1310
不足ゲームを体験してるんだけど本来「原因はない」んだとまではブルーベリーさんが言ってたけど
不足ゲームすらも錯覚だと言い切られましたね

1314もぎりの名無しさん:2022/12/23(金) 23:52:43 ID:dERgltt60
最新動画の占い全否定笑ったわw

1315もぎりの名無しさん:2022/12/24(土) 05:30:32 ID:bbN8yzFc0
108さんの、その人には そう見える(そういう証拠が出てくる)だけ、というシンプルな切り口。
これを踏まえた上で、達人まとめを読み直してると
また面白いです。

1316もぎりの名無しさん:2022/12/24(土) 06:22:17 ID:31JNASQA0
>>1313
不足ゲーム?
そんなクソゲーやらん!

1317もぎりの名無しさん:2022/12/24(土) 06:23:49 ID:31JNASQA0
>>1315
自愛系の達人さんとか
「不足を愛せ」とか言ってるけど

愛せるかよボケ〜!お前にやるわ!

と思ってました(笑)

1318もぎりの名無しさん:2022/12/24(土) 09:57:07 ID:jSLgQ3N.0
>>1317
「自愛」を「慈愛」みたいなイメージにしてた時は そうでした(笑)。
 不足を「可愛いね、大好きだよ」とかじゃなく「ハイハイ」「だよね、だよね」「分かった、分かったから」ぐらいに軽く扱うのも「愛」じゃないかと思って、そう対処してますね〜。

1319もぎりの名無しさん:2022/12/24(土) 12:36:17 ID:MBRdYTnI0
たまに見かける不足も受け入れるべき系にはずっと疑問を抱いてたから、108さんがバッサリ切ってくれてスッキリした
実像は充足だもんね

1320もぎりの名無しさん:2022/12/24(土) 12:45:55 ID:8jOw416s0
ホントそれですわ。
不足を受け入れるべきという考えは、ある意味
現実で苦労すべきだとか、努力が足りないとかと
同じ方便に思う。

不幸の正当化とか、もうまっぴらゴメンです。
 不足(辛さ)多くて、充足(幸福〕が
少ないというのが、この世で当たり前のようになっている設定が、思えば怪しい。

1321もぎりの名無しさん:2022/12/24(土) 17:15:53 ID:ROCB2Mss0
色んな達人さんの意見を取り入れ過ぎて混乱してる方は1度全部捨てて本家本元の108さんの意見に戻れば良いと思う

1322もぎりの名無しさん:2022/12/24(土) 17:20:38 ID:ROCB2Mss0
108さんが以前に主張していた「再配達」と
今の「不足を体験しなければいけない筋合いなど無い!」の差に引っ掛かっている人がいると思うけど自分にとって役に立つ方を採用すれば良いかと思う

私は「不足?いらんわ!」派だけどね(笑)

1323もぎりの名無しさん:2022/12/24(土) 18:24:10 ID:fJGy1Yuk0
「再配達」は、単に同じリアクションしている
ことに気づけば、それは無力(幻想)だよ、という
意味合いで言ってたんだと思う。
でも、それを概念化して「そうか再配達を受け取らなきゃイケナイんだ」に捉えた人たち(俺も(笑))が、ループする傾向にあるから、
「そんなもん本当は経験する必要も筋合いもないんだ」と単刀直入な表現に変えたのかも、ですね。

1324もぎりの名無しさん:2022/12/24(土) 21:55:15 ID:2SYybMws0
108さん「不正プログラムに参加してる理由なんて無い」
ブルーベリーさん「上手く行かない原因は無い」

繋がった。不足が存在していい理由も原因も無い

1325もぎりの名無しさん:2022/12/24(土) 23:42:02 ID:77pkjAQc0
私はこの動画で、それまでの人生とはまるで違った、味わい深く楽しい人生を歩むようになった。ので、すすめとく。

https://youtu.be/0DE-YR2G8bM

1326もぎりの名無しさん:2022/12/25(日) 07:40:30 ID:K3VuJla60
>>1325
和尚「この世の中に完璧に生きている人なんて居ません」

108さん「あなたの本質は完璧で充足です」

1327もぎりの名無しさん:2022/12/25(日) 07:45:08 ID:NWK.yFIM0
動画貼ったらこうなるんだ
すげえ

1328もぎりの名無しさん:2022/12/25(日) 08:52:17 ID:A/gJi96s0
自分の内側の【既にある】を認めるだけ
って言うは易し行うは難しだよね?

悩んだけれど昨日解ったよ。

【既にある】が解らなくても認めるのが難しくても叶っている。どこで?内側で。いつ?今。何故ならば叶っていない原因ないから

そしたら「ああ!叶っているんだ」と思えた。

そして叶ったよ。職場の好きな人がニコニコして話し掛けてくれたよ。

望む世界は既にある!

1329もぎりの名無しさん:2022/12/25(日) 08:54:05 ID:77pkjAQc0
>>1326

これは勘違いしがちだけど、反対のことを言ってるようで同じ方向を見てるのよ

完璧主義は完璧と知らぬが故におこるズレだし、完璧でないと悟れば翻って完璧なんだよ。わからんかなぁ。

1330もぎりの名無しさん:2022/12/25(日) 09:42:23 ID:0YVnTLF60
>>1327
どうなったの?

1331もぎりの名無しさん:2022/12/25(日) 10:48:09 ID:veFFsi0.0
219 :108 ◆90KoxUVipw :2008/05/26(月) 03:10:56 ID:WkIG8GXE0
>>216
一般的にいわれる「完璧主義」は、本当は完璧ではないんですよ。
何故なら「完璧でないという状態を許す」ことが出来ていないからです。
つまり、不可避のケースに対応できていないのです。

本当の完璧主義とは、

「完璧をめざすが、完璧でないことも受け入れる」
ということだと思います。

私?私は適当主義ですよw

1332もぎりの名無しさん:2022/12/25(日) 11:04:28 ID:u046Wsl.0
>>1325
和尚さん、良い事言ってると思うけど表情が苦悩に満ちているのは何故だろう?

自分に言い聞かせているだけなのでは?

1333もぎりの名無しさん:2022/12/25(日) 11:12:53 ID:u046Wsl.0
処でひょっこりはんは元気かなあ?
彼氏さんとはどうなったのだろう?

1334もぎりの名無しさん:2022/12/25(日) 11:13:55 ID:77pkjAQc0
>>1332

それはあなたにそう見えてるだけの話ですね。

脳は思ってる以上に記憶に影響を受けて、私たちを騙してそれっぽく見せるのが得意なので。

そう見えるのには、なにか心当たりがあるはずです。

1335もぎりの名無しさん:2022/12/25(日) 11:25:49 ID:77pkjAQc0
ブーメランとはよく言ったもので、自身の今の在り方を他者や世界に投影してしまうのも人間のひとつの性質です。

自分を憎しむと、他人も自分に対してそうしてくるように思えるわけです。泣いたあとの空は綺麗に見えるもんです。

1336もぎりの名無しさん:2022/12/25(日) 12:30:34 ID:GY8tl1TU0
ひょっこりはもういいかな。
読みなおしたら疑われる理由が理解できたし。

1337もぎりの名無しさん:2022/12/25(日) 12:40:28 ID:2EwEl3gc0
>>1334
それもあなたがそう見えて居るだけの話ですよねwww

1338もぎりの名無しさん:2022/12/25(日) 12:43:21 ID:2EwEl3gc0
>>1335
頼んでもいないのに他人様に勝手にアドバイスしたがるあなたは何を投影しているのでしょうかねwww

1339もぎりの名無しさん:2022/12/25(日) 13:10:40 ID:77pkjAQc0
>>1337

アドバイスしてるつもりはないですが。

なぜだろう?と疑問をこちらにレスされたので事実をお話したんですが、質問ではなかったのですね。

お気に召さなかったようなら謝ります。

1340もぎりの名無しさん:2022/12/25(日) 13:25:50 ID:GvofBVUk0
>>1339
別に書きたい事は書いても構わないですよ?
自由掲示板ですし。ただ勘違いなさっている
様でしたので指摘させて頂きました。

1341もぎりの名無しさん:2022/12/25(日) 13:37:51 ID:YGdJRT9k0
108さんの「実像は充足で満たされている。既に完璧で充足。不足は知覚不全で錯覚、不足なんて存在してない」ってのが一番シンプルで好きだな
概念とかそういうのまわりくどく感じてしまう

1342もぎりの名無しさん:2022/12/25(日) 22:02:46 ID:77pkjAQc0
>>1340

なんの勘違いなのかはわからないですが、そう見えてるというのはあなたとて私とて、事実そう見えてるだけなのですよ。

妄想と現実を区別すると大抵の事は妄想です。

1343もぎりの名無しさん:2022/12/25(日) 22:08:09 ID:77pkjAQc0
メリークリスマス

1344もぎりの名無しさん:2022/12/25(日) 23:15:28 ID:w.JbDkhg0
>>1342
だからアドバイス要らないってwww
押し売りだからそれwww

1345もぎりの名無しさん:2022/12/25(日) 23:24:33 ID:77pkjAQc0
>>1344

そうですか。押しても売ってもいないですが。

こちらは言いたいから言ってるだけなのでお気になさらず。

1346もぎりの名無しさん:2022/12/26(月) 04:28:56 ID:SR3VgpJk0
>>1342
最初から別にあなたに聞いてないってwww
勘違いっていうのはそういう事www

1347もぎりの名無しさん:2022/12/26(月) 05:03:08 ID:SR3VgpJk0
スピの概念で「不足も自分が創造したものだから責任持って受け入れないといけない」ってのが有るよね?

こんなん、創造した覚え無いわー!いらんわ!
って思いません?

108さんが「不足は只のエラー、不足を体験しなければいけない筋合いは1ミリも無い!」と断言して下さって救われた気分になった。

1348もぎりの名無しさん:2022/12/26(月) 12:15:58 ID:qQNyTAHM0
再配達という概念が迷わせたんじゃないか
108さん初め何人かの認識の変更した人が言ってたから

1349V8:2022/12/26(月) 12:48:08 ID:D2EapRzE0
ワンピースがトンデモLOA展開になってるな〜、自分も何度か触れた事があるけど

1350もぎりの名無しさん:2022/12/26(月) 14:14:43 ID:.NF4MLKo0
再配達と竹とんぼは結構苦しかったかも。
竹とんぼは108さんではないけど。

1351もぎりの名無しさん:2022/12/26(月) 15:29:39 ID:bV26X7JA0
再配達も竹とんぼも 叶えたくて苦しんでる人には
誤解されやすい表現なんだよね。

だから108さん 動画で最近
「 それを我慢しろと言ってるんじゃないんです」
「 ああ不足向いてたな、と充足に向くだけです 」
みたいな事言ってるんでしょうね。

1352もぎりの名無しさん:2022/12/26(月) 16:03:23 ID:GY8tl1TU0
不公平な世界、親とか遺伝はどうしようもないって観念から抜け出せなくて長年苦しんでる。

竹とんぼ話はガチで苦しいし、それは今も。
観念を増強させられたみたいでさ。

1353V8:2022/12/26(月) 16:15:56 ID:D2EapRzE0
竹とんぼとDSの例えの事?

1354もぎりの名無しさん:2022/12/26(月) 16:30:38 ID:KEMKieXo0
>>1353

プレステじゃなかったっけ?

1355もぎりの名無しさん:2022/12/26(月) 18:44:39 ID:hdGi.acg0
叶えようとする立場を辞めるようにしたら全部上手くいった

1356もぎりの名無しさん:2022/12/26(月) 19:14:57 ID:imAEdkEE0
イサさんの竹とんぼとか 108さんのミカンとリンゴの話とか、叶えてる(GETできる)立場からの
見方だから ああいう喩えになるんだと思う。

叶ってない、叶えたいの視点だと
「なんで竹トンボで代用せにゃならんのぢゃ❗️」
となるだろう。

第七章を前提にまとめを読むと、同じ文章なのに
捉え方が変わるなぁ。

1357もぎりの名無しさん:2022/12/26(月) 19:27:51 ID:DzL5Smwo0
>>1355
詳しく教えて頂けますか?

1358もぎりの名無しさん:2022/12/26(月) 21:29:57 ID:KEMKieXo0
>>1357

詳しくきいたら叶えるためにやるやん。
意味無いよー。

1359もぎりの名無しさん:2022/12/26(月) 21:36:51 ID:KEMKieXo0
竹とんぼでなぜ遊び尽くせって言ってるのかってさ。

ようは、固定化しちゃうんだよ。何がって、色々。

今しかないからね。

ズレたらずっとズレ続ける。

ボタンをひとつかけ間違えたら、ずっとズレ続ける。

今無いものを見て不満抱いてたら、来年も再来年もずっと今ないものを見続ける。

今あるものに満足したら、来年も再来年も明日も明後日も、ずっと今あるものに満足し続ける。









みたいなイメージ。

1360もぎりの名無しさん:2022/12/26(月) 21:40:37 ID:KEMKieXo0
いや、



今←明日←明後日



今←明日←明後日

みたいなイメージの方がいいか。

伝わるかな。

1361もぎりの名無しさん:2022/12/26(月) 21:41:43 ID:hdGi.acg0
>>1357
最近このスレで竹トンボの話題が出たので普段ROMだけなんですが書きました。長文になるので見たくない方はスルーしてください。
叶ってない,叶えたい立場だから今の現実が映ってるなら既にそうなってる立場に立てば現実もそうなるという耳タコですよね。
じゃあどうするんだよってことで参考になったのがなるスレの竹とんぼさんが私には合いました。
この方が提唱してるのが「諦める+なる」でした。
内容は短いのでなるスレで見てみてください。2016年の3月くらいのスレでした。
この方は最後の方は叩かれてしまったのですが、仰ってることはとても参考になりました。

1362もぎりの名無しさん:2022/12/26(月) 22:10:18 ID:NN92VNB.0
>>1361
すいません、探していたのですが見付かりません。リンク貼って頂けると幸いです。

1363もぎりの名無しさん:2022/12/26(月) 22:14:09 ID:hdGi.acg0
>>1362
潜在意識ちゃんねるの701式について語ろう10の359レス目からです

1364もぎりの名無しさん:2022/12/26(月) 22:57:40 ID:dERgltt60
年越しに生配信するってことは108さんって独身なのかな
いやだかは何だってことはないけどもw

1365もぎりの名無しさん:2022/12/26(月) 23:06:52 ID:FvNp.biA0
>>1363
ありがとうございます。見てきました。
「はあ、、職場の好きな人とはマトモに会話も出来ないや、、、もういい仕方無いから【私は好きな人から愛される】になろう!」という感じで宜しいでしょうか?

1366もぎりの名無しさん:2022/12/26(月) 23:28:14 ID:GMbare1E0
竹トンボさんの諦めてなるはひょっこりはん78さんのと似てるね

しかし、諦めるって少しの間でも手放してみるとすごいラクになるw

1367もぎりの名無しさん:2022/12/26(月) 23:38:02 ID:hdGi.acg0
>>1365
そうです。妥協しようみたいな感じです。
私はこれで大学受験に活かし合格しました。滑り止めも受けず1つの大学しか受けませんでした。諦めましたどうあがいてもこの大学にしか入れないんだ〜、、みたいな感じです。
似たようなものでもりたさんって方の呪いゲームも組み合わせてました。

1368もぎりの名無しさん:2022/12/26(月) 23:39:00 ID:hdGi.acg0
チケ板なのにスレ違いでしたら申し訳ありません。

1369もぎりの名無しさん:2022/12/27(火) 01:11:26 ID:JobH5dGw0
>>1368
そんなこと全然ないです

諦める+なるより、諦めたままのほうが心地よいのなんでだろうw

1370もぎりの名無しさん:2022/12/27(火) 10:35:25 ID:qV.Dzhxs0
再配達も竹とんぼも、現実見て「叶ってない」って思ったときに、叶ってない原因にしてしまうからなあ。

やってたつもりでも、過去のどこかで再配達受け取らなかったのかも?とか、竹とんぼ味わいきれてなかったのかも?とか、
叶ってないと思ったあとにいくらでも出てくるけど、後付けじゃん?

充足を見る、さえ、今気に入らない現実があるのは、充足を見てなかった自分がいるから、みたいになっちゃうし。

今しかないはずなのに、過去に充足を見なかった自分がいて、それのせいで今不足のある現実を見てるって思ってしまう。

だから現実を疑うとか原因はないとかの方が楽にはなる。
でも、どうしても現実変えたい自分はいるから、楽になったところで〜とか思ってまた苦しくなるんだよなあ。

1371V8:2022/12/27(火) 13:17:34 ID:D2EapRzE0
近代的なハイテク船
中世辺りのガレオン船

どっちに乗りたい?
どっちの方がロマンを感じる?(これは流石に誘導かな?)
ガレオン船には男の子が好むロマンがあるよね〜
しかし近代船に比べたら不便だし、苦しい思いもするかもね
だけど近代船には乗りたくなかったのさ

1372もぎりの名無しさん:2022/12/27(火) 13:49:53 ID:qV.Dzhxs0
SF好きだしハイテクの方がロマンなんだけど。

いつかの時点で自分がそちらを選んだみたいなのは、
「過去がある(時間線を超えられてない)」と「原因がある」が前提だから納得できない。

1373もぎりの名無しさん:2022/12/27(火) 14:01:09 ID:qV.Dzhxs0
いつかの時点で自分が時間線をこえない道を選んだって本当かな?

いつかの時点で自分が後戻りのできない怖くてしんどくて面倒くさい世界を選んだって本当かな?

この世界が後戻りのできない怖くてしんどくて面倒くさい世界だって本当かな?

この世界が過去から未来への時間線に従ってしか動いていないって本当かな?

不足や不幸を自分で選んだと受け入れないとこれからの現実も選べないって本当かな?

いま自分のいる世界は不足や不幸がある世界だって本当かな?

1374もぎりの名無しさん:2022/12/27(火) 15:36:37 ID:dERgltt60
>>1371
豪華客船がいい
劇場に24時間やってるブッフェにプールに…全て揃ってる巨大な客船に乗って毎日シャンパン飲みながら世界一周したい

1375もぎりの名無しさん:2022/12/27(火) 19:00:42 ID:cwF.U2xo0
竹とんぼはまじで苦し買ったというか今も苦しいって人が自分以外もいて安心してる
苦しいと反応するのがエゴだよ!とか言われてもなんのこっちゃねんって思ってるし
捻くれ者さんが「そんなことは言いませんよwどうせ抱いた願いなんだ、パーッと叶えちゃいましょう!」
って言ってて嬉しくて涙が出そうになったのを覚えてる

まあ叶ってないし手元にあるのは竹とんぼなんだけど笑

1376もぎりの名無しさん:2022/12/27(火) 19:07:28 ID:VAtdGd3k0
>>1370
>>過去のどこかで再配達受け取らなかったのかも?とか、竹とんぼ味わいきれてなかったのかも?とか
受け取らなきゃ味合わなきゃ次に進めない事なんて、ないと思うよー。
それは今の現実をどう捉えて過ごすべきかの例えとしての話であって、叶う事とは関係ない。

>>今しかないはずなのに、過去に充足を見なかった自分がいて、それのせいで今不足のある現実を見てるって思ってしまう。

それ分かってるなら、今充足の方を向くだけだよ。今また過去見て原因を固定して不足見てどうすんのよ?w
「そういう仕組みか!ならば今この瞬間から不足や原因について思考する事はムダだ!やめよう!過去も記憶も関係ないと許可しよう!」
それだけじゃないかね?

>>でも、どうしても現実変えたい自分はいるから、楽になったところで〜とか思ってまた苦しくなるんだよなあ。

楽になって本当に何も変わらないのかな?
本当に楽になれてるのかな?
現実見ても関係なく、だよ?

再配達というよりも再生産し続けているだけなんだよね。。。

1377もぎりの名無しさん:2022/12/27(火) 20:50:28 ID:pqABz0Yc0
>>1376
再生産…
確かに。全ては今の在り方が生み出してることやもんね
上手いこと言うね

1378もぎりの名無しさん:2022/12/27(火) 22:19:07 ID:qV.Dzhxs0
>>1376
>>楽になって本当に何も変わらないのかな?
本当に楽になれてるのかな?
現実見ても関係なく、だよ?

それだと、私が現実見ても関係ないくらいに完全には楽になれてなかったからだ〜とまた不足の原因探しにいって雁字搦めになりそう。
善意で言ってくれてるのはわかるけど。でもレスありがとう。


ほんとは、不足が嘘で今しかないなら、今一瞬で何もかも変わって欲しいんだよね。
現実を見ても(現実が理想と違っても)充足を見続けることをしなくちゃ、じゃなくて。

1379もぎりの名無しさん:2022/12/27(火) 22:20:17 ID:qV.Dzhxs0
>>1363 >>1367
横ですが、これはすごく楽になりました!
重要度も勝手に下がってくし、理想と今との差も消える感じで、ヒリヒリ感がなくなった気がする。

ハンドルネームつけてからの書き込みは、isaさんの竹とんぼと似ててちょっと私にとっては苦しいけど、前半は私にとっては良かったです。
番号も調べて載せてくださってありがとうございました。

1380もぎりの名無しさん:2022/12/27(火) 22:21:29 ID:qV.Dzhxs0
今一瞬で現実が変わることはないって本当かな?

今一瞬で現実が変わることはないのだから願うことすら馬鹿らしいし恥ずかしいって本当かな?

自分の在り方が悪くて不足を再生産してるって本当かな?

自分が不足を再生産してるって本当かな?

やり方を探しちゃだめだって本当かな?

在り方を常に意識しないとだめだって本当かな?

1381もぎりの名無しさん:2022/12/28(水) 00:30:06 ID:VAtdGd3k0
>>1378
>それだと、私が現実見ても関係ないくらいに完全には楽になれてなかったからだ〜とまた不足の原因探しにいって雁字搦めになりそう。

だからさ、なんでわざわざ過去見に行くの?
過去の私=今
って答え合わせし続けても何も変わらないよ?
ずっと後ろ向いて走ってたら、どこ向かってるか分かんないじゃん?
今の私=今以降
ってさ、ちゃんと前見て走ろうやって事よ。

>現実を見ても(現実が理想と違っても)充足を見続けることをしなくちゃ、じゃなくて。

余所見してもたまに後ろ向いても、そっち向かって走ってるって確認し直せば着くんだよ。
今の現実は今より過去でしかないよ。
その前に自分がどっち向いてるかだよ。

認識の変更〜ってやつはさ、自分の認識がただ反映されてただけだったって気付く事だよ。
気付いたから、じゃあ変更すりゃいいんじゃんってなるわけよ。

認識が変わったから変えるんじゃないの。
勝手に今、誰の許可も記憶に沿わなくても変えちゃえばいいの。
自分が先頭に出るの。
それが現実関係ないって事。

1382もぎりの名無しさん:2022/12/28(水) 02:48:57 ID:BqC5JolU0
「こうなりたい、ああなりたい」も記憶であり、自分も記憶に基づいた認識なので理論そのものが矛盾を孕んでますよ

1383もぎりの名無しさん:2022/12/28(水) 03:38:53 ID:PTsUTnmE0
全然認識の変更しない
今この時も自我とは別に冷静に観てる自分がいるのはわかるけど、だからなんだろう
自分含む周りの風景がスクリーン上の存在で、本当はこれが自分の1部にすぎないことも脳で理解してるんで、スクリーンには何にもできないと思って冷静に観てるけど、ほんとに無

認識の変更のいい所ってスクリーン上のストーリーから降りて「何にも起きてなかった!」ってほっとする、あとは無
これだけ?
不足は消えるけど現実がリアルすぎて信じ込んでしまう

本当は無でいるのがつまんなくて嫌なんかな

1384もぎりの名無しさん:2022/12/28(水) 04:25:43 ID:gzEwE/To0
もしかして自分はほんとは無だとわかってるからこそ現実に干渉されないでこうでこうで〜って決められるってこと?
たまに自分の容姿が飛び抜けていいということにしてウッキウキで振舞ってるけど、その瞬間は確かに容姿の良さは叶ってると言えるかもしれない
自分は認識の変更して幸せだぁ〜って思ってれば、思ってる時は叶ってるから全てよし、か

1385もぎりの名無しさん:2022/12/28(水) 06:28:49 ID:ZHL3n3/E0
細かいことですけど。

懐かしいこととか、思い出してる時の方が実際より重かったり、感動的だったりする。その時の「実際」よりも。

108さんが 体験しているのは心の方ですみたいに昔言ってたけど、それ分かる気がする。
自分のモノ、他人のモノとか。昔とか今とか。
全部アタマが分別してるよな確かに、と。

現実の美談より、フィクションの映画で号泣したり
するのもそうかもです。

「今、楽になって下さい」「今、充足に目を向けて」というアドバイスはそういう事かもしれませんね。心を抜きに体験はないですもんね本当。
なんか今更な事で、すいませんw

1386もぎりの名無しさん:2022/12/28(水) 12:46:57 ID:dERgltt60
108さんがワクチン打ったかどうか誰か知ってますか?

1387もぎりの名無しさん:2022/12/28(水) 15:26:36 ID:MH5lP6kA0
 健康診断は受けない 言うてたね、動画で。

1388もぎりの名無しさん:2022/12/29(木) 15:38:36 ID:6Q4NKwH60
"全然認識変更しない"って人たまにいるけど、ん?って引っかかっちゃうな。

自分が変わらなきゃいけないんだからしてもらう事じゃないよ。

今のままでいいわけが無いよ。

ラーメン待ってるのに全然こんやんって言ってるけど、そのラーメン作ってるの君だからどうしようもないよって。

1389もぎりの名無しさん:2022/12/29(木) 17:42:32 ID:6NuVaDQ60
>>1388
あなたはどうやって認識の変更したの?

1390もぎりの名無しさん:2022/12/29(木) 18:01:50 ID:6Q4NKwH60
>>1389

どうやってって、なに?
認識を変更すればいいでしょ

1391もぎりの名無しさん:2022/12/29(木) 18:12:10 ID:6NuVaDQ60
>>1390
具体的に説明出来ないタイプの人?

1392もぎりの名無しさん:2022/12/29(木) 18:33:21 ID:6Q4NKwH60
>>1391

いや、言葉通りだよ。

俺からしたらどうやって手を動かすんですか?って聞かれてるように思える。

お前の手なんだからお前しか知らねぇよって。

1393もぎりの名無しさん:2022/12/29(木) 18:40:51 ID:6NuVaDQ60
>>1392
やはり説明出来ないタイプだねw

1394もぎりの名無しさん:2022/12/29(木) 19:03:05 ID:6Q4NKwH60
俺はいくらでもここでそれっぽいことを言えるが、仮にそれっぽいことを言ったとして、多分わかった気になったりなかったりする。

そしたらとりあえずは満足して、でも本質はほとんどの場合届かずに終わる。

残念ながらいくら探したところで、面白い言葉や魔法のような言い回し、表現の中に本当の答えはない。

ただ認識を変える。そのままの言葉であり、そこから逃避したってしょーがない。

1395もぎりの名無しさん:2022/12/29(木) 21:31:38 ID:xg2CZD5I0
認識が変更したとしてそのままでいるとか、
意図を撤回しない的なことが言いたいのかな??

1396もぎりの名無しさん:2022/12/29(木) 22:39:38 ID:hdGi.acg0
きしょいやついるな

1397もぎりの名無しさん:2022/12/30(金) 05:42:43 ID:F0BLhtgg0
>>1394
「認識変更する為には認識変更すればいい」

君の言う事はその通りとは思うが
「野球でホームランを打つためにはバットを振ればいい」と言っているのと同じで正直モヤモヤする

1398もぎりの名無しさん:2022/12/30(金) 06:19:19 ID:BqC5JolU0
認識は指一本動かさずに変えられるのでその例えは的確ではない

そもそも一連のレスをしている人が精神論のように受け取られる書き方をしているのが良くないんだと思う

言葉を重ねれば重ねるほど本質から離れるというのは一理あるがあまりにも不親切すぎる

1399もぎりの名無しさん:2022/12/30(金) 09:54:57 ID:6Q4NKwH60
ちがうちがう

"認識を" "変更する"

って言ってる。

認識の変更するためには認識の変更みたいな、日本語バグってることは言ってない。

認識を、変える。

困らせるようなことは一言も書いてない。
そのまま。

昨日まで見た景色と、今日見ようとする景色を変える。そう努力する。

1400もぎりの名無しさん:2022/12/30(金) 09:55:53 ID:6Q4NKwH60
>>1397

1401もぎりの名無しさん:2022/12/30(金) 10:00:39 ID:71vyHm8I0
>>1399
主語がないような日本語話してるからおかしくなる
だから、ちゃんと説明しないと

1402もぎりの名無しさん:2022/12/30(金) 12:17:46 ID:IHHgASto0
誰々を信じる、とか何々を信じる、とか
そういう感じなのかな。
既にあると信じる、叶っていると信じる。

エゴはどうやって?って言い出すけど、ただ信じるだけかな。
現実で何か起こると辛くなっちゃって、どうしたらいいんだろうと方法を探し始めちゃうんですけどね。焦りやモヤモヤはそれはそれとして、ただ叶っていることを信じる?

1403もぎりの名無しさん:2022/12/30(金) 13:17:25 ID:l365w.KE0
>>1399
君の言う事は嘘とは思わない。

認識を変更するとは
【叶っていない認識A】→【叶っている認識B】
に変更するという事かな?

しかしクレさんが「なるはなるだよ。」と言った様な印象だ

1404もぎりの名無しさん:2022/12/30(金) 14:27:36 ID:YRJFvdwA0
108さんも「向きを変えるには❓」
向きを変えてくださいw 残念ですが、みたいに
コッチ側のリアクション見越した言い方してましたな。

1405もぎりの名無しさん:2022/12/30(金) 14:54:51 ID:ffy09mvE0
>>1404
「向きを変える為には向きを変えて下さい」
いや、それが出来たら苦労はしないんですが、、

1406もぎりの名無しさん:2022/12/30(金) 14:59:07 ID:ffy09mvE0
原因ないを意識しても不足ばかり沸くので逆に不足を利用してみた
【好きな人に心を閉ざされているから叶っている
職場の扱われ方が理不尽だから叶っている
不足だらけだから叶っている
人間関係でムカついてるから叶っている
被害者で責めるセリフが沸いているから叶っている
好きな人と他の人が楽しく会話してて嫉妬してるから叶っている
好きな人と一緒に仕事していても気詰まりだから叶っている
今、望まない状況だから叶っている】

何を思っても感じても叶ってるなら叶うことに特別な理由はない

原因はない → 最初から満ち足りた世界

最初からあるしか無い→既にある

何となくスッキリした。クリアになった。

1407もぎりの名無しさん:2022/12/31(土) 12:27:06 ID:gzEwE/To0
>>1388
あなたは理解、気づき、その他歩く走るなど、全ての現象を自分がおこしていると思われますか?
私には本当の自分の選択(別の領域と呼ばれるものと思っています)がわからなくて、自由意志が完全にないように感じます
その自由意志を越えた領域がある、という風に理解しているので、そこに気が付きたいと思っています
主人公が最後にゾンビになるという映画は(そんな映画観たくないですが)、映画の中で主人公がいくら努力してもゾンビになります。そういう映画だからです。その内容を作る存在になりたいのに、映画の中で「認識を」「かえて」もその映画を作る者になれないのでは?
本末転倒ですが、ここでいくら質問をしようがしまいが、わかるときはわかるし、わからない時はわからない。ただ「この書き込みをみて認識を変更した!」という設定の映画であれば、主人公にとっては「書き込みのおかげ」になります。しかし本当はこの映画の内容は映画を作った者が決めているので本当は「製作者のおかげ」であるはずなんです
その「製作者」としての視点になりたいなぁ…
そういう風に思ってみたりしてます。

1408ルビンの壺の人:2022/12/31(土) 16:37:37 ID:CJVSPHsA0
年の瀬ですね。

自分を否定したり批判してるのは自分だけだったことに気づいて、ひたすら自分を、

すばらしいな、
がんばってるな、
最高だな、
これでいい、

という内言をしていたら、
すばらしくすっきりと心が安定して元気になりました。

過去のこともしたこともしなかったことも、全部それでいい。完璧。

完璧認定に効果を感じたことはなかったんですが、自愛という意味で腑に落ちることができました。

現実や願望に対しても、
超上から目線でいくのが、最近お気に入りです。

108さんも大門未知子を例に出して、
「わたし、失敗しないので」
みたいなことをおっしゃっていましたが、

自分が望まない現実や状態に出くわしても、

またまたぁ、そんなことやってさぁ、
どうせ叶うんでしょ?

はいはい、どうせ幻でしょ?

ないとか言ってぇ、はいはい、
ど〜せあるんでしょ?知ってるよ〜w

と大門未知子ばりに上から目線でいくと、
自分が楽しいし動じないし、楽でいいです。

過去に大門未知子ばりに自信があったときは、
確かに向かうところ敵なしで、
子どもでしたが強豪の部活でリーダーに抜擢されたり、目標だった全国大会に行ったり、体育祭の応援団長をやるような男の子から好かれたり、色々叶ってました。

自分の中からわく不足も、超上から目線で、

で?
だから?
君マボロシでしょ?
ただのエネルギーでしょ?
構われたいだけでしょ?

で無視。
やんぴさんという人のブログも参考になりました。

現実に対しても超上から目線で、

はいはい、どうせ叶う叶う。

不安は相手しない。
叶わなかったらどうするの?とか系は、

しりません!
わかりません!
知るかよ!

で一掃。

ネガティブでもどうせ叶うのでネガティブでもいいけど、大門未知子になるのは結構おすすめ。

よいお年を。

1409V8:2022/12/31(土) 17:00:06 ID:D2EapRzE0
皆〜、良いお年を〜

1410もぎりの名無しさん:2022/12/31(土) 18:44:21 ID:GY8tl1TU0
>>1409
良いお年を〜
来年また自スレが変な流れになっても
ここを逃げ場所にしないようにね〜

1411もぎりの名無しさん:2022/12/31(土) 19:00:10 ID:9wa.EmV.0
前にここの人に薦められて ブルーベリーさんの
まとめ読んでるけど面白い❗️

ブルーベリーさん、以前は恋愛相談みたいな内容が
メインだったので(個人的に関心がないフィールドなんで)スルーしてたんですけど、
後半から 例の「原因はない」を中心にした話題になってて、今更に魅了されました。

1412もぎりの名無しさん:2022/12/31(土) 19:31:29 ID:CVy/GY720
>>1411
前半は自愛の人だったよね?

1413もぎりの名無しさん:2022/12/31(土) 20:30:46 ID:1zRrjS0M0
>>1412

そうですね、やっぱり皆んな「自愛」推しなんだなぁと改めて(笑)。
 理由は上手く説明できないですけど、
「だって原因ないじゃない❓」と言われたら
「今、今、今」みたいに必死になるよりは スルッと心が真っ新になります。

1414もぎりの名無しさん:2022/12/31(土) 20:34:33 ID:pqABz0Yc0
あー今年も終わるなぁ

良いお年を

1415もぎりの名無しさん:2022/12/31(土) 20:46:19 ID:Tvf.eOkA0
>>1413
さっきふと腑に落ちたんですけれど
今の自分の思考、感情、行動の全部が全部【叶っている原因】にするならば逆に
【叶っていない原因は一切ない】ですよね?
繋がって来ました!

1416もぎりの名無しさん:2022/12/31(土) 21:06:25 ID:rygDRw4k0
>>1415

原因がないから 叶う原因も 叶わない原因も
なく 常にマッサラですもんね。

108さんが 昔から「目の前の状況、
関係なく 決定してください、今」と
言ってるのも そういう事でしょうね。

1417もぎりの名無しさん:2022/12/31(土) 22:09:41 ID:aEvLt5ao0
>>1416
〉原因がないから 叶う原因も 叶わない原因もなく 常にマッサラですもんね。

私もあなたと同じ解釈だったんですけれど「叶う原因は有りで良くね?但し水飲んでもゴロ寝しても何してても叶う原因。不足の思考感情がアレコレ沸き起こっても全部叶う原因にする」

何してても何思っても何感じても叶っているとしてしまえば『叶っていない原因は一切ない』に至りました。

〉108さんが 昔から「目の前の状況、
関係なく 決定してください、今」と
言ってるのも そういう事でしょうね。

それは真実ですが「言うは易し行うは難し」だと私は思います。

私の場合は「ネガティブな状況だから叶っている」にしています。

結果として「目の前の状況に関係なく決定出来る」在り方になれます。

1418もぎりの名無しさん:2023/01/01(日) 11:45:38 ID:t61zo.z.0
全てはエゴが創り出したマトリックス(仮想現実)

1419もぎりの名無しさん:2023/01/01(日) 18:35:05 ID:BqC5JolU0
やんぴは当人が大したことを叶えてなくて潜在意識の魔境とでも言うべきものに陥っているように見える
arthiroなんかも同様

1420V8:2023/01/01(日) 20:54:06 ID:D2EapRzE0
108さ〜ん、皆〜、明けましておめでとうございます!
今年もよろしくね〜

1421ルビンの壺の人:2023/01/01(日) 22:51:55 ID:WS5dXSAQ0
V8さんみなさんあけおめでござる。

年末年始は自分と向き合って色々わいてくるものを感じていました。

わたしはコテをつけていますが、それはあえてつけてます。わたしは批判が怖かったからです。

目立つと叩かれる、
コテをつけると名指しであれこれ言われる、
空気を読むべき、
幸せだとやっかまれる、

そういう私のエゴ(今まで得た知識や情報から自動的にわく苦しい反応と自分は捉えている)が反応としてあるので、それを幻だと暴くためにつけてます。

ただ、わたしはつらい感情もわいてきていいし、感じていいと思っています。なぜなら、それが感じられないと、自分にふさわしいものがわからなくなるからです。

合わない靴を履いていて快適だったら、痛みを感じなかったら、合う靴がわかりませんよね。

感情はコンパスだと思っています。

そして、自分に合った希望のある(108さん的に言えば充足を向く、かな?)思い方で過ごしていると、悲しみや寂しさも、自然と浄化されたり、涙になって昇華されます。

実際、潜在意識ちゃんねるでも叩かれたり濡れ衣を着せられたり(笑)、ありましたが、彼らに叩かれて不快になる度に、「これは不足で幻、わたしにはふさわしくない思い方だ」と、ありたい方向が向けたので、

だんだん平気になりました(笑)

わたしは不足の思い方を取り入れすぎて、数年前、心身を患ったことがあります。なんかに取り憑かれてるのかとさえ思いました。眠ろうと目をつむると、おぞましい化け物やおばけみたいなのが、早送りみたいに浮かんでくるのです。

本気でお祓いしようかとさえ思いましたが、

ネットであるとき、ホラー映画の話を読んだんですよね。悪霊に毎晩怖がらせられる女性が、映画のエンディングで、覚悟を決めて、悪霊と立ち向かおうとする。そこで映画が終わるそうです。

それを読んで、わたしも覚悟を決めて、
目をつぶってわく化け物を、取り憑かれて死んでもいい!と、殺せるものなら殺してみろと、最期まで見てやる、と、目をつぶりながら立ち向かったんですね。

そしたら、化け物たちがこちらに迫ってくる映像が、殺されると思った瞬間、消えてなくなりました。

私の中に浮かぶ映像は、あれこれ手を変えて、私を潰そうとしてきましたが、私は延々と覚悟を決めて立ち向かい続けました。

そしたら、あっさり浮かばなくなったのです。

わたしは、恐怖や不安も、同じなんじゃないかと思っています。なんなら、現実での恐怖な出来事も。

腹をくくって、覚悟して、最期まで見てやる、
やれるものならやってみろ、
私はお前から目をそらさない、

そういう気持ちでいるのが、
一番不安や恐怖に効くのではないか。

日本での強迫神経症への治療法として、
暴露療法というものもありますが、恐怖突入という、私が行った心持ちと同じようなものがあります。

叩きや荒らしも、似たようなものですね。
怖くて不安だから、他者を叩く。批判する。
そんなことしたら大変なことになるぞ!と。
エゴと同じ仕組みです。

ナウシカの原作にも、虚無という存在が出てきますが、あれも人間からわくエゴそのものだと思います。ブッダが最後の瞑想で立ち向かったのも、ああいうのじゃないのかしら。

虚無はしつこくナウシカの希望や愛を、ナウシカにべったり張り付くことで、否定批判し続けます。ですが、ナウシカの行動により、だんだんと小さく弱く、最後は骨と皮だけになり、たまたま通りすがった花畑で、子どものように無邪気に虫を追いかけて、そのまま消えてなくなります。

それが正体です。

幽霊の正体見たり枯れ尾花。

わたしは自分の経験に絶対的な自信を持っているので、精神的に不調な方や、あとは日々の暮らしでつらい思いをすることが多い方には、参考になるはずだと確信して書いています。

苦しんでる方、大丈夫。
絶対よくなります。
わたしもなれました。

あなたの中の希望を大事にして下さい。

1422木村雄一:2023/01/02(月) 14:18:33 ID:uAipoG0w0
     
10代女性に強制性交で元Jリーガー逮捕(埼玉県蕨市)

 埼玉県警蕨署は1日、強制性交等の疑いで、埼玉県蕨市在住、株式会社 西野医科器械 営業部 営業課長 木村 雄一 容疑者(47)を逮捕した。
 逮捕容疑は8月26日23時ごろから約2時間にわたり、蕨市の10代会社員女性に性的暴行を加えた疑い。
 同署によると、木村容疑者は7月中旬に会員制交流サイト(SNS)を通じて女性と知り合った。女性は暴行を受けた27日に警察に被害を届け出た。木村容疑者は「性的に抑えられなかった」と容疑を認めているという。
 木村容疑者は1997年水戸ホーリーホックに在籍していた。西野医科器械 西野 景三社長は「事実関係を確認し、厳正に対処する。」とコメント。
         (2018年9月1日 朝日新聞)

1423もぎりの名無しさん:2023/01/02(月) 16:36:33 ID:pmU/tsEA0
タイムラグなんて存在しないんだ。

内側も外側も【既にある】

1424もぎりの名無しさん:2023/01/02(月) 17:35:18 ID:DdOeiKOk0
充足が見られるんなら何やったっていい

ダンスでも筋トレでも料理でも

現実的努力と認識変更を別けたがる人いるけど
何かをしてスッキリ!楽しい!ならばそれで既に充足を向いてるし充足の振動数に成っている

「指一本動かさずに認識変更出来る」それは真実だけど言葉に囚われては何も見えなくなる

水面に映る月は月そのものでは無い
あなたが月に成るんだ。

1425もぎりの名無しさん:2023/01/02(月) 17:39:00 ID:FpOCkpIU0
初めて書き込みします。
このようなところに書き込みをするのは初めてで、分からないところもあるのですが、失礼がありましたらごめんなさい。

私はチケットを知って10年近く経ちます。
チケット、デバッグ、デバッグ2、パラレル、I愛、全て読み、チケット代備忘録もずっと読んでいます。

でもずっと頭だけで理解したままで、体感として腑に落ちるということがありません。
「既にある」も、頭では分かるのです。
ないものは最初からない。あるから(欲しいと)思える。

ただ、ここから先に進めないのです。
瞑想や今メソッドをして、自分の中心部に意識を向けると平穏や安心があるのはわかります。
しかし「既にある」という感覚だけがずっとわからないままなんです。

体感した理解した方、アドバイス頂けないでしょうか?

1426もぎりの名無しさん:2023/01/02(月) 18:04:34 ID:abawNSd60
いちいち不足を疑ってもキリが無いので
「充足あるのみ」と設定して後は全部スルー!

1427もぎりの名無しさん:2023/01/02(月) 18:06:46 ID:abawNSd60
>>1425
何か叶えたいのですか?
それともシンプルに【既にある】を体感したいだけですか?

1428もぎりの名無しさん:2023/01/02(月) 18:14:40 ID:JIgaLC.M0
>>1427
叶えたいことがあります。
ただ、それはエゴ目線で言うととても難しいと思われるようなことです。
でも、別の領域に不可能はない。
チケットにも、「エゴと手を切れば全てを手に入れることになる」とはっきりと書いてある。

だから、それを体感して腑に落とせたら、とても楽になるのではないか、と思うのです。

1429もぎりの名無しさん:2023/01/02(月) 18:32:17 ID:xFPbf3jM0
>>1428
体感して腑に落とせたら、とても楽になるのではないか、と思うのです。

つまり体感しないと、腑に落とさないと、楽にならないと叶わないという事でしょうか?

別に責めてる訳じゃ無いですよ?シンプルに疑問です。

1430もぎりの名無しさん:2023/01/02(月) 18:40:18 ID:xFPbf3jM0
他人に期待する事自体が間違いだった事に気付いた

その瞬間、肩の荷が降りて楽になった!

1431もぎりの名無しさん:2023/01/02(月) 18:42:47 ID:R6wjQhkU0
>>1429
既に叶っている、ということは頭ではわかっているのです。
ただ、「既にある」「自分=世界」が腹落ちしていないので、心底信じられていないというか…。
だから頭ではわかっていて、ないは幻想なんだろうな。と思っていても、不安になってしまうのです。

1432もぎりの名無しさん:2023/01/02(月) 19:06:51 ID:ua5uKqcg0
「既にある」は知っていても、その利益(エゴにも分かるような)が出てないって事ですね。

 こういう時は キアンさん カモーン❗️です。

1433もぎりの名無しさん:2023/01/02(月) 19:18:14 ID:dOGRywvc0
>>1432
はい、その通りです。
実際、いろんな達人と言われる方達も、既にあるが腑に落ちてから、不安がなくなり、現実がぐわんと変わった。という書き込みをよく見るので…
やっぱり頭で理解するのと体感するのとでは雲泥の差があるのだろうな…と思ってしまいます。

1434もぎりの名無しさん:2023/01/02(月) 19:28:04 ID:k4dgoTBY0
>>1431
〉頭ではわかっているのです。

あなたが理論的には理解している事はわかりました。

〉「既にある」「自分=世界」が腹落ちしていないので、心底信じられていないというか…。

腹落ちしないと心底信じられないと叶わないって決めてるのはアナタですよね?

多分あなたは「頭ではわかってるんですけど」とレスしたくなるでしょう。しかし「頭では解っているだけだけど叶ってる」ってしてしまえば良いだけです。

あなたが今まで成し遂げた事で「全部理解した!完全に腑に落ちた!」では無くても頭で解っただけでともかくやってみたら叶えた事って山程あるのでは?

あなたが今、書き込んでいるスマホもしくはパソコンもその精密なメカニズムを腑に落とさなくても使いこなせてるでしょ?

「それは頭では解ってるんですけど、、」はいはい、良いんですよそれで(笑)「頭では解って腹落ちしなくても叶ってる」にしましょう!

1435もぎりの名無しさん:2023/01/02(月) 19:34:11 ID:k4dgoTBY0
>>1432
キアンさんに期待しても、あまり意味が無いかなと思います。その時のテンションやレスをくれた喜びで解った様な気分に成れても暫く経つと「頭では解っているんだけどループ」に陥る様な気がします。

1436もぎりの名無しさん:2023/01/02(月) 19:41:11 ID:k4dgoTBY0
シンプルに疑問なんたけど
【既にある】に利益って必要なのかな?証拠が無いと【既にある】が成立しないのかな?嘘になっちゃうのかな?

内側が【既にある】ならば外側も【既にある】
タイムラグなんて存在しない。何故ならば「今」だけだから

そう思えなくてもいい、信じられなくても腹落ちしなくてもいい。【既にある】から

1437もぎりの名無しさん:2023/01/02(月) 20:21:13 ID:DCF1ScYo0
>>1434
「体感があろうがなかろうが、もう叶ってる」
そのようにして日々を過ごしていて、穏やかになれるときもあるんです。

ただふと気がつくと
現象化はまだこないのか…
このまま何も起こらず、望む現実は見れないのだろうか…
そういう不安がずっとあるのが苦しくて。

そういうときは、ああ今不安になってるんだな。と観察するような感じで見ているのですが…

認識変更された方は、不安が消えるとか、現実が全く気にならなくなるとかっていいますよね。それがとても羨ましいのです。

皆さんこんな自分に温かいレスをくださってありがとうございます…

1438もぎりの名無しさん:2023/01/02(月) 21:16:13 ID:RpgX95TY0
>>1437
〉現象化はまだこないのか…
このまま何も起こらず、望む現実は見れないのだろうか…
そういう不安がずっとあるのが苦しくて。

叶う事に理由も原因も要らないのは頭では解っていますよね?では「そういう自分のままで叶う」だけです。


〉認識変更された方は、不安が消えるとか、現実が全く気にならなくなるとかっていいますよね。それがとても羨ましいのです。

「不安が消えなくて現実が気になって気になって仕方が無いまま叶う」で良いですよ。

叶ってしまえば良いんですよね?羨ましく思う必要なんてないです。

1439もぎりの名無しさん:2023/01/02(月) 21:49:29 ID:i5Pl0syM0
>>1438
そうなんですよね。
今の自分のまま叶ってもいいんですよね。

書こうか迷いましたが、わたしの願いは交際相手との結婚なんです。でも相手は既婚者で子供もいます。

相手とは定期的に会っていますが、会う度に
本当にこの人と結婚できるのかな…と思ってしまうのです。
そう思う自分でも叶っていい、とすればいいのでしょうか。

結婚している現実は存在しているからこそ頭に浮かぶのだ。と思って過ごしていますが…

色んなまとめ等を読むと、実践してください。とか、体感してください。と書いてあったり、意図して放っておいてください。と書いてあったり、色んなことがごちゃごちゃになっています。

なんだかまとまりのない文章になってしまって申し訳ないです。皆さん本当にありがとうございます…

1440V8:2023/01/02(月) 22:25:43 ID:D2EapRzE0
>>1421
ルビンの壺の人さん、あけおめです!
日本の強迫神経症の治療って森田療法の事かな?
恐怖突入は森田療法ワードだったと思います

森田療法は仏教エッセンスが結構入っているらしいね、森田さんが仏教好きみたい
だけど、森田さんは「森田療法は、悟りとは違うよ」みたいな事を言っていたよん(確か言っていた)

でも、この「悟りとは違うよ」発言が出来るのは凄いと思う
自分もスピで、森田療法をメソッドとして紹介する事はないかなー

「森田療法」は「強迫神経症」という問題には効果がある
「悟り」は「全て」の問題が解決する
ここが大きな違い

ただ、「不足ストップ」を提唱する自分としては
「恐怖突入(のような事)」はやって欲しいんだけどね〜ww

1441もぎりの名無しさん:2023/01/02(月) 23:01:23 ID:GreDxcwk0
>>1439
〉今の自分のまま叶ってもいいんですよね。

〉そう思う自分でも叶っていい、とすればいいのでしょうか。

ゴメンね。アナタにレスしたものだけど私、アナタにちょっとイラッとしている

何で答えが解っているのにいちいち確認するの?やればいいじゃ無い?アナタの世界なんだから。私がダメ出ししたら諦めるの?違うよね?

そうやって自分の人生の責任から逃げているだけ。ハラを括りなさい!

1442もぎりの名無しさん:2023/01/02(月) 23:23:04 ID:IRLgIWIg0
>>1441
>そうやって自分の人生の責任から逃げているだけ。ハラを括りなさい!

喝を入れてくれてありがとうございます。

わたしは自分の人生の責任から逃げているんですね。
ハラを括る、というのは自分で決めたことを取り下げない、意図を取り下げないということですか?
彼らと結婚する、と決めたらその方向を巻き続ける!ということですか?

ごめんなさい、ずっとまとめ等を読んでいたからか、何をすればいいのかわからなくなってしまっているのです。

1443もぎりの名無しさん:2023/01/02(月) 23:26:31 ID:IRLgIWIg0
>>1442
すみません、彼らと、ではなく、彼と。と間違いです。

1444もぎりの名無しさん:2023/01/02(月) 23:34:02 ID:0WVSXCPo0
そこはハラ括れなくても叶っているじゃないのかw

1445ルビンの壺の人:2023/01/03(火) 02:23:25 ID:WS5dXSAQ0
>>1440

やあV8さん、こんばんは。
V8さんも森田療法ご存知なのね。

ふむふむ、なるほど。
そんなことを森田先生本人が言っていたと。

わたしは特に悟りは目指してないから、
そうかぁ〜という感じなのだけど、

まあ悟ってなくても幸せならいいかなって(笑)

森田先生も悟りとか色々考えてた人なんだねぇ。

恐怖突入は強迫観念的なものには効くと思うし、今までの学習や経験則から、

〜してはまずいことになる系の不足前提事項にも、効くかなと思ってるよ。

実際に怖がりながら、不足前提の思考を無視して、しちゃまずいこと、やっちゃうの。

万引きしろとかそういう話ではないよ(笑)
まあしちゃった人には、それでも大丈夫だよと言うけども(笑)

そうすると、大丈夫な現実を経験するの。
だから、理屈じゃなくて、体感で安心するし、充足しかなかったも信じられてくるよ。

上の方で、腑に落ちないと書いてた人がいたけど、他の人が言うように腹をくくるのもひとつの方法だし、

あとは不足前提の思いを無視して、無視して行動してみるのも、体感の信頼につながるかもね。

私の場合だと、整体の予約に寝坊したの(笑)
電話がきてさ、今までの経験則は「もうだめだ、社会人失格、恥ずかしいやつ」と判断したけど、

それを無視して、私は正直に話したんだよね。「寝坊しました、どうしたらいいですか?」って。

そしたら、逆に心配されて正直に話したことを褒められたよ(笑)整体の人たちにはそれ以来可愛がってもらっている(笑)

ホントはこの辺、もっと色んな気づきにつながった経験談とか書きたいんだけど、眠いから寝るね〜(¦3[▓▓]

腑に落ちない人は、腑に落ちなくてもまああるんだろうな、くらいのゆるゆるな思い方もありだよ〜。あるってわかんないけど、まあなんかあるみたいだから、いいか、ってさ。

リモコンの仕組みわかんなくてもリモコン動かせるでしょ?だから別に腑に落ちなくても腑に落ちても、どっちでもオケマル。

1446ルビンの壺の人:2023/01/03(火) 02:27:25 ID:WS5dXSAQ0
あと、

意図しなきゃ!となってる人には、
意図も別にしなくていいよ、と伝えたい。

意図が楽で楽しくて心地よければいいけど、
そう思えないのに、彼と相思相愛!億万長者!とか、意図するのは苦痛でないかい?

わたしは意図もあんまりしなくなった。
まあ、見えないところで神様とかみんながよきにはからってくれてるよね、って。

苦痛なことは何もしなくていいよ。

1447もぎりの名無しさん:2023/01/03(火) 04:22:56 ID:uWgMb6j60
>>1442
知らない!解ってるなら
やってみれば?

1448もぎりの名無しさん:2023/01/03(火) 04:29:20 ID:uWgMb6j60
>>1444
そうだけど、この人、自分の事なのに答えは解ってるのに他人に確認や許可を求め過ぎ!

「大丈夫ですよ〜」とかレスするのは簡単だけどさ、それだと暫く経ったら「頭では解っているんですけど出来ません」とか書いて来そう。

突き放した方が本人の為。

1449もぎりの名無しさん:2023/01/03(火) 08:02:51 ID:nACFVUoI0
「保てないんだ〜」
シンジくんみたいですね(笑)

1450もぎりの名無しさん:2023/01/03(火) 11:10:29 ID:dERgltt60
最近今に在れて精神的に安定していたのに正月だからか焦燥感と不安が爆発して久しぶりにやばい感じになった
いつまで繰り返すんだこれ

1451もぎりの名無しさん:2023/01/03(火) 11:13:52 ID:dERgltt60
とにかく時間が経つのがこわい
何も変わらなかったのにもう2023年だと思うと過呼吸になりそうなほどの不安と焦りに飲まれる
今今メソッドやっても数秒も保たない

1452もぎりの名無しさん:2023/01/03(火) 11:15:51 ID:dERgltt60
もう俺だけだろ
108さんを知って色々実践して10年以上経つのに何も変わらず停滞し続けてる奴なんて

1453もぎりの名無しさん:2023/01/03(火) 11:27:20 ID:BqC5JolU0
過去のミスオーダーを消す方法だけは存在しない
ゆえに永遠地獄

1454もぎりの名無しさん:2023/01/03(火) 11:55:22 ID:5.pmhOxU0
>>1447
> 知らない!解ってるなら
やってみれば?

昨日レスして頂いた者です。
実践はずっとやっているんです。
ただ状況が変わらず、どうしようもなくなってここに書き込みました。

なにかのまとめで
「何か月も状況が変わっていないなら認識を変えられていない」
というのを読んだので、どこかやり方を間違えてるのかと。

1455もぎりの名無しさん:2023/01/03(火) 12:51:40 ID:VAtdGd3k0
>>1454
前も誰かに伝えたけど…
特定個人との恋愛成就は、感情や執着やら絡んで処置が難しいので、それに特化したまとめ読んだ方がいいですよ。

貴方の場合「既婚者との恋愛スレ」(うろ覚えだけど、そんな感じのスレ)とかの過去ログ見た方がいいですよ。
私も恋愛叶えたかった時にはそれ系読んで実践してました。
そこで叶えている方達は「どれだけ不安になっても現実がどうでも関係なくて、向き直すだけだ」という様な事を皆さん言ってますよ。

1456もぎりの名無しさん:2023/01/03(火) 12:56:12 ID:VAtdGd3k0
皆様、あけましておめでとうございます。

>>1432
KIANだけど、期待してくれてありがと(^^)
でももうコテは前々から外してるから名無しとしてヨロシクだよ!

>>1435さんが仰る通り。
私がレスしても大体の方は、ご自分が今居て心地よい場所に戻って行かれる。
「自分で何とかしたい」のかもしれない。
それは仕方ない事だし、ルールというか…枠組みを選ぶのはご自身なので…
誰かの意見に成程!と思ったところで、自分の視点もそこにデフォルト設定して見なければ意味がない。
「分かったのに現実動かん!やっぱりこれでもだめだ!」って焦って戻って行くんですよ。
自分も散々経験して分かるから、そういう遠回りをして欲しくないと思う様になりました。

視点が変われば見えるものは変わります。
では何故、その現実を見ているのか?
「そうとしか見れない」「それしか可能性を許せていない」自分だったんだなと認める。
そう気付く度に、解除し続ける。
自分が創造しているという起点を意識し始めると、焦りや不安と離れる事が自然になる。

1457もぎりの名無しさん:2023/01/03(火) 13:11:49 ID:5.pmhOxU0
>>1455
ありがとうございます。

あの、せっかくアドバイス頂いて恐縮なのですが、私このような掲示板に書き込むの初めてで使い方?もよくわかっていないんです。

すごく初歩的で申し訳ないんですが、過去ログってどこから見れるんですか?
お忙しい中レスしていただいてありがとうございます。

1458もぎりの名無しさん:2023/01/03(火) 13:22:42 ID:5.pmhOxU0
>>1456
ありがとうございます。

>視点が変われば見えるものは変わります。
では何故、その現実を見ているのか?
「そうとしか見れない」「それしか可能性を許せていない」自分だったんだなと認める。
そう気付く度に、解除し続ける。
自分が創造しているという起点を意識し始めると、焦りや不安と離れる事が自然になる。

すみません、ここがよくわかりません…
視点が変わるとは、「自分が今の現実を創造していた」と気づくということでしょうか?
解除する、という感覚もわかるようでわからない…

1459もぎりの名無しさん:2023/01/03(火) 14:03:57 ID:VAtdGd3k0
>>1457
書き漏れあったから丁度よかった。

恋愛系スレとかまとめはこのチケ板じゃないですよ。
普通にネット検索してみて下さいw
あと108さんの「ただ愛を送る」というメソッドがありますが、これはシンプルで根本的に重要なメソッドだと思います。
ご存知でなければ、検索して実践をおススメします。

>>1456は貴方に向けてではないので、気にしないで下さい。

視点が変わるとは、今までとは違った思考や見方を適用するという事になります。
それはどの世界観を採用するかなので、限定的な事ではありません。各々違います。

解除する、とは「気付くだけでいい」とよく言われてる感じです。
これが当然と思ってるんだな
こういうイメージをくっつけてるんだな
とか…
現実も自分も観察してみて、どんなものと思っていて、それに従い続けてきたのかを自覚してみるという事です。

分からなかったら考えないでスルーして下さいね。

1460もぎりの名無しさん:2023/01/03(火) 14:14:56 ID:5.pmhOxU0
>>1459
108さんの「愛を送る」はずっとしています。
あと、瞑想や今メソッドで別の領域を感じる、浸ることもやっています。

108さんのまとめで、別の領域を感じ続けていると、「何もなくても幸せなんだ」のあと、「全部あるじゃん!」という境地がきます。
みたいなことが書かれていて、ずっと実践しているのですが、私の場合「何もなくても幸せ(安心)だ」で止まっています。
「全部あった!」がまだ来ないんです。

1461もぎりの名無しさん:2023/01/03(火) 15:35:28 ID:VAtdGd3k0
>>1460
うん、だからそれはもう置いといて。
実感出来ないものを言葉で分かるなら、108さんの書物をそれだけ読んでて引っかかるポイントがあったはずです。
チケットだけ何度も読み返して一言一句の意味を確かめる方が有効です。

「全部あった」って体感したとしても、必ず現象化するわけじゃないですよ。
逆にそれが分からなくても現実は動く。
それでもこだわりたいですか?

たくさんレスももらってますが肝心な所はスルーされてますので、もう一度見直してご自分が作ってる枠組に気付きましょう。

108さんの愛を送るのレスも、もう一度見直して下さい。
全て、何かを期待してやっていませんか?

以上です。

1462もぎりの名無しさん:2023/01/03(火) 15:57:41 ID:rWUg0noM0
>>1461
>たくさんレスももらってますが肝心な所はスルーされてますので、もう一度見直してご自分が作ってる枠組に気付きましょう。

ここなんですよね。
チケットやまとめやレスを何度読んでも、この「気づき」がよくわからないままなんです。

チケットをもっと何度も読み直そうと思います。本当にありがとうございました。

1463ルビンの壺の人:2023/01/03(火) 20:03:11 ID:WS5dXSAQ0
わあ、キアンさん、あけおめです。
キアンさんの書き込み、たくさん読んでました。

なんかコテなくてもわかってる方が多いから、
悩んでる方と答える方とのやりとりで、
なんとなくほがらかな気持ちで見てます。

V8さんへ(もし読んでいらっしゃれば)

悟りって不足がすべてなくなるんですかぁ。
愛に満たされてるのかなぁ。

わたしのことを書かせてもらうと、
片思いやそうでない大事な人達への、
見返りのない愛を感じてる時が一番の至福かもですね。

会えないけど、きっと幸せでいるだろうとか、
連絡しなくなったけど、以下同文(笑)
嫌われたかもだけど、以下同文。

あとは、自愛も、できたときは至福かも。
どんな自分も、( T_T)\(^-^ )よしよし
セルフよしよし、してあげる感じ。

汚いと思う気持ちも、
思っちゃいけないと思う思考も、
過去のあやまちも、

( T_T)\(^-^ )よしよし

上の方で、腑に落ちなくて、
わかったと思っても、また不安や恐怖にかられる、とか、

書いてた方がいますが、

不安や恐怖がわいても、オッケー。
できなくてわかんない、( T_T)\(^-^ )よしよし。
認識変更できなぁい、まあそんなときもあるよ( T_T)\(^-^ )

( T_T)\(^-^ )
よしよしブーム到来中のるびんでした。

1464もぎりの名無しさん:2023/01/03(火) 21:11:46 ID:U6kKwXvc0
叶う人と叶わない人との差なんて
自分に許可を出すか出さないかだけじゃ無い?

願望実現した人のレスを見て「よし!私も!」と方法論を真似しても上手く行かないのはそういう所だと思う

1465もぎりの名無しさん:2023/01/03(火) 21:27:52 ID:U6kKwXvc0
なんかもう、願望実現や認識変更の取扱説明書は出尽くしていると思うんだ。

取扱説明書を何百枚も集めたって意味ないでしょ?

「私も叶っていいんだ」って許可を出すだけ

1466もぎりの名無しさん:2023/01/03(火) 21:42:40 ID:U6kKwXvc0
>>1462
あなたはトンチンカンな的外れなレスをしている。そしてあなたはワザと気付かないふりをしている。そこがあなたを叶わなくさせている。

質問しないで!自分で考えてね!

1467もぎりの名無しさん:2023/01/03(火) 22:16:20 ID:Mfx6.zD60
>>1466
わざと気付かないフリをしてる……?

うーんなんだか自分で考えたら考えるほどますますわからなくなってきました。
質問しないでと言われましたが、頭の中「???」て状態です…

色んな方にたくさんレスして頂いてるのに申し訳ない気持ちでいっぱいです…

1468もぎりの名無しさん:2023/01/04(水) 06:50:23 ID:xLJuzQr20
>>1467
貴方が他の男でもいいと心底思えたら全部わかるよ。貴方守られてんだよ。今の状況、世界が貴方を守ってる。何か読みたいならひねくれさんがいいと思うよ。

1469もぎりの名無しさん:2023/01/04(水) 08:35:00 ID:qgI1eJE.0
>>1468
レスありがとうございます。
相手以上の人が現れたら、そっちが良くなるんでしょうが、今の時点ではまだ思えないというのが本音ですね。
ひねくれさんのまとめは全て読んだのですが、もう一度読んでみます。
ありがとうございました。

1470もぎりの名無しさん:2023/01/04(水) 09:01:58 ID:j8cwaUg60
>>1467
横からすみません。
完璧に叶える方法を叶えるために求めてもあまり意味がないと思います。
ここでループにハマってしまうので、1ヶ月くらいはせめて願望は置いといて自分に集中するか、何かメソッドを実践してみるといいと思います。

実感がないから、理解してないから、〜だからとエゴはその都度叶ってない原因を量産していきます。
それをクリアするのに必死になってるだけです。
それに気付いてみてはいかがでしょうか?

1471もぎりの名無しさん:2023/01/04(水) 09:08:41 ID:j8cwaUg60
気付くと巧妙にエゴって寄生してる。
絶対に今のままで叶えたくないし、叶うって言われてもいらないんだね。
叶ってない自分が好きで不足が大好きで不信感でいっぱいで条件探してクリアするが大好き。だから叶って欲しいなんて1ミリも思ってないんだわ。無条件の愛なんてしんでも認めたくないから。世界は敵だし恐ろしい世界から自分を守らなくちゃいけないから。
だからメソッドなんかでそれを押し潰すんじゎなぬて叶えたくない、絶対にチケットも引き寄せも信じない、この怖い世界で生きていきたい事を認めるしかないなって。

認識の変更は何回も起きたけど、崖からバンジーした後にまた崖にしがみついて笑
絶対に崖から手を離さないってもがいてる。
でもそれだけ怖い世界だったから私が怖がる気持ちも分かる。もう一回自分と向き合うしかない

1472もぎりの名無しさん:2023/01/04(水) 09:14:42 ID:ddNlhvCE0
>>1470
ありがとうございます。
ずっと続けているのは別の領域を感じる、浸る時間をとっています。叶える為というより、平穏を感じられるので。
あとはチケットの愛に浸るメソッドも続けたいと思います。

1473もぎりの名無しさん:2023/01/04(水) 10:43:01 ID:a94WANmA0
>>1472
アナタは「アレも出来てます。コレも出来てます」って言ってるけどなんで今叶ってるって思えないの?全然出来てないって事でしょ?

あなたはもしかして「不幸な愛人の可哀そうな自分」に浸りたいだけなんじゃ無いのかな?

1474もぎりの名無しさん:2023/01/04(水) 10:45:34 ID:a94WANmA0
これがゴールか?!もう叶っているのか?ひょっとして?

1475もぎりの名無しさん:2023/01/04(水) 11:10:43 ID:GQusXc/s0
>>1473
なんとお返事をしていいのか分からないけど…自分の事を「不幸で可哀想」と思ったことはないんです。

今叶ってるって思えない…
これも「望む現実がある」というのを理屈で理解しただけだからだと思います。

なんかうまく言葉にできません。すみません。

1476ルビンの壺の人:2023/01/04(水) 11:28:21 ID:WS5dXSAQ0
>>1474さん

そうだよ。
ない!ない!ない!ゆってんのはお前さんだけなのじゃよ。
ないない…ってあるやんけ!
そういやみんな手を替え品を替え、あるよ、しか言ってなかったなぁ、ほへぇ。

上の色んな人に回答もらってるお嬢様も、
あるんで、安心して下さい。
あなたがいくら、ない!ない!理解できない!って思っても、あるんやで。

とにかくあるんで。
ない!って騒いでる時点でもうあるんで。

腑に落ちなくてもあるので。

意味わかんなくてもあるんです。

あるゆーてるやんけぇっ!!

1477もぎりの名無しさん:2023/01/04(水) 12:10:26 ID:wxiKWCPk0
>>1476
108さんの動画のワンシーンを真似しただけですが(笑)

仰有る事は理解出来ます。

1478もぎりの名無しさん:2023/01/04(水) 12:11:24 ID:wxiKWCPk0
>>1475
叶えたくないんじゃないの?もしかして

1479もぎりの名無しさん:2023/01/04(水) 12:19:44 ID:5.pmhOxU0
>>1478
叶えたい、と思ってるんですが
自分の気付かないところに「叶えたくない」があるのでしょうか…
自分の事なのに全然わかりません。

1480もぎりの名無しさん:2023/01/04(水) 12:56:17 ID:xLJuzQr20
>>1469
わかりにくくてごめんね。
彼氏は好きなままでいいんです。他の人に変えろって意味じゃなかったです。

自分が言いたかったのは、選択権を貴方自身に戻しましょうよって事です。
今の貴方の世界観だと、彼氏が貴方の人生の選択権を持ってる状態になってないですか?または願望が貴方の幸福度を決められる状態にありませんか?

他人様や願い事に人生握られるとまぁ楽しくないよねって事です。既にあるなんて実感できなくて当然ですよ。
喫茶店でメニュー表見てる時のように、何でもかんでも選べて楽しい状態に戻りませんか?
その上で彼とどうしたいか選べば、少なくとも不安は感じなくなるはずです。

1481もぎりの名無しさん:2023/01/04(水) 13:11:41 ID:5.pmhOxU0
>>1480
>願望が貴方の幸福度を決められる状態にありませんか?

そういう状態になってしまってると思います。

>喫茶店でメニュー表見てる時のように、何でもかんでも選べて楽しい状態に戻りませんか?

戻りたいです。
選択権を自分自身に戻す、というのができてないんですよね。
その感覚もわからない…

実践してると言いながら、何もわかってないし出来てないのです…

1482もぎりの名無しさん:2023/01/04(水) 13:25:41 ID:iVg3/kT60
充足の方を向く

っていうけど充足しか存在しないならば360度充足オンリーなんだから何処を向こうと充足だよね?

内も外も充足、何をしている最中でも充足、どんな思考感情でも充足って決めれば良いと思う

充足の方を向こう!充足をキープしようとするとかえって「保てないんだ〜!」のシンジくん状態になるよね?

1483もぎりの名無しさん:2023/01/04(水) 13:55:26 ID:xLJuzQr20
>>1481
ご自身ではわからなくても、第三者から見れば最初に言ったように貴方は守られてる。
ちゃんと貴方の世界は貴方の事よく知っています。
あのまま既にあるとか今叶えていいとか実感してわかってたら、願望に人生取られたまま泥沼にハマってると思うんですよ。
不安があるのはエラーに気づいてるからだと思います。叶わない事で守ってる。

本心や本音を隠したまま願い事叶えても、いい結果になりませんよね。
自分も本心に嘘ついて痛い目見てるし、108さんもこの仕事嫌だって感じたのに働いて散々な目にあったって体験を話されてたと思います。

まずはそこからでいいじゃないですか。
どうも私は願いが叶ったら困るらしいと疑問を持ってみる。この願いは最高なはずなのにどうしてだろうと。

実際自分も、何考えてるのかわからなくなった時に、自分の中にあるどんなに醜い感情でも、暴言でもエゴ丸出しの欲望でも、どんな事でもいいから思い浮かんだ言葉を全て書いていいと自分に許可を出して、ノートに書き出したりしました。
自分がどうしたいのか、本心は必ずわかります。

1484もぎりの名無しさん:2023/01/04(水) 14:12:18 ID:5.pmhOxU0
>>1483
ふと思ったのは、私が結婚したいのは今の相手(Aさんとします)ではない。ということです。
私はAさんの配偶者に対して哀れみを感じています。

つまり自分が結婚する相手は不倫なんかしてほしくないということです。(自分がやってるくせになんて図々しいんだと思いますが)

Aさんのことは好きです。ただ、結婚したいのは今のAさんじゃなくて、自分に対して誠実なAさんだ。ということです。

もっと掘り下げないとこれでは本心とは言えないのかな…

1485もぎりの名無しさん:2023/01/04(水) 14:25:16 ID:xLJuzQr20
>>1484
めちゃくちゃ出来てるじゃん!
 それ本心だと思うよ。

Aさんでも彼以上の人が現れてもいい、どちらに愛されてもいいって自分に許可してみると、自然と選ぶ立場になるんだよ。

素直でみんなにお礼が言える可愛い人なんだから、自信持ってね!

1486もぎりの名無しさん:2023/01/04(水) 14:40:46 ID:5.pmhOxU0
>>1485
わぁ、ありがとうございます!

>自然と選ぶ立場になるんだよ。

現実的な話をすると、まだAさんは離婚したわけでもなく、するつもりもなく、それ以上の人が現れたわけでもなく、選べるとは思えないのですが…
ここから先がわかりません…

1487もぎりの名無しさん:2023/01/04(水) 14:41:22 ID:iVg3/kT60
解った!
「Aさんと結婚したいけれどAさんと結婚したく無い」が今のアナタの願望

そして今の現実や心境が見事に【願望=実現】になってる

1488もぎりの名無しさん:2023/01/04(水) 14:48:27 ID:5.pmhOxU0
>>1487
本当だ…本当に完璧な投影だったんですね。
うわぁ…と思いました。

1489もぎりの名無しさん:2023/01/04(水) 14:50:56 ID:qs8gwfKs0
ほめレンさんのツイッターで、
復縁希望の元彼が結婚したから、誰とか関係なく溺愛されてる私に浸り、その後新しい彼と出会い婚約までいったところで、
元彼が離婚したと連絡がきた話しがあった。
もう元彼はどうでもよくなってたみたいだけど、
マーフィーの法則(潜在意識じゃないほう)みたいだね。

1490もぎりの名無しさん:2023/01/04(水) 15:52:09 ID:vR52oDYw0
>>1488
その「叶っている完璧さ」に浸ればいい。それが充足だよ。
今の【願望=実現】がアナタにとって1番理想的な形に変化して行くから

1491もぎりの名無しさん:2023/01/04(水) 16:05:21 ID:5.pmhOxU0
>>1490
いつだったか紙さんのまとめで、「今、目の前の世界、五感で感じる世界が既にあり、完璧だ」というような内容を見たのですが、これがそういうことなのですか?
本当に目の前の世界が完璧でした…

1492もぎりの名無しさん:2023/01/04(水) 16:31:26 ID:WupmVLgU0
>>1491
私に質問しないでって言ってるでしょ(笑)?
確認も必要無い。もう叶っているから

どういう形かは解らない。でもアナタにとって1番幸せな形に落ち着く筈。。

さてと私はロム専に戻るとするよ!さよなら〜

1493もぎりの名無しさん:2023/01/04(水) 16:31:41 ID:xLJuzQr20
>>1486
どんどん自分の心の声を聞いてあげて欲しいな。本心がわかれば、後は世界が勝手に展開してくれる。どうすればいいかも何となくわかってくるよ。

状況の変化で言えば、何日かでシンクロニシティ的な事がわかりやすく起こってくるんじゃないかな。
欲しいなって思ってた物が貰えたりとかね。

1494もぎりの名無しさん:2023/01/04(水) 16:43:58 ID:5.pmhOxU0
>>1493
叶ってる完璧さに浸って、本心を聞く。ですね。

一体何人の方にレスして頂いたか分からないほどたくさんの人に助けられました。
感謝してもしきれません。
ずーっとお付き合い頂いてみなさん本当にありがとうございました。

1495るびん:2023/01/04(水) 16:52:18 ID:0l8p6SkA0
>>1477さん

なんやてっ?!
まんまと不足かと思ってしまったわぁ。
やっぱりあるしかないんやな。

ココアがうまいな。

1496るびん:2023/01/04(水) 17:05:22 ID:0l8p6SkA0
今日はたまたま出かけた先で
学生時代の恩師に会いましたて。

そしてたまたま行ったお店で
だらだらウィンドウショッピングしてたら
いきなりタイムセールが始まりましたて。

こういうことがもう驚かなくなってきました。

他の方々もわかってる人ばかりだし
何を書いたらいいのか

でも他の方々の言葉の表現は
とても面白いと感じますな

360度どこ向いてても充足しかない
とか

語録を作って欲しい

もう今叶ってるわたしとあなた

もう書くことがない、、、

1497もぎりの名無しさん:2023/01/04(水) 17:20:01 ID:MdncBGwE0
>>1496
自分さん「私が本を書くとすれば最初の1ページにこう書くだろう【どうでもいい】」と

1498るびん:2023/01/04(水) 17:54:12 ID:0l8p6SkA0
>>1497さん

www

たしかにそうかもしれないwww
でもそしたら108さんたち含め、達人みたいな人達は何がしたかったんだ?
楽しいからしてるのか。

ちなみに今もたまたま来た場所で
好きな人に会ったよwww

なんだこりゃwww
わらうわwww

私ばっかり書いてても恥ずかしいので
他の方もなんかどうぞ

1499もぎりの名無しさん:2023/01/04(水) 21:44:01 ID:2f0xJiOQ0
キアンさん(← コテ外しても この言い方しか
できない(笑))、また来てね❗️

1500もぎりの名無しさん:2023/01/04(水) 22:21:34 ID:NWK.yFIM0
なんで思った通りになっちゃうんだろねー
この力を充足方向に使いたいよ

1501もぎりの名無しさん:2023/01/05(木) 00:27:28 ID:GY8tl1TU0
なんかもう、これだけ叶わなかったらどうでも良くなってきた。
十分苦しいけど、どうしていいかわからない。
ここまで叶わなかったんだし「もうどうせ叶わない」って思ってもいいや。どうせ叶わないんだし。
頑張ったよ、自分。

1502もぎりの名無しさん:2023/01/05(木) 01:57:45 ID:j8cwaUg60
>>1483
このレスは500万回読み返したいレス

1503もぎりの名無しさん:2023/01/05(木) 07:23:22 ID:jCKE9BIc0
>>1500
充足方向に使えばいいと思うよ。

1504もぎりの名無しさん:2023/01/05(木) 08:53:04 ID:CQ/QRO/E0
最近毎日朝起きた瞬間に不足を纏うというか、不安が凄く広がって苦しいのですがこういう感覚になる人いますか?
なんとなく自分の健在意識から見る日常が全て不足ですよってアナウンスされてると言うか…
これに対処する事が不足をより強固なものにしそうなのでなるべく放置してるのですが気付けば不安と同一化してる時もあるので難しいなと…感覚的なものなのでうまく説明出来ないですが

1505もぎりの名無しさん:2023/01/05(木) 09:03:13 ID:u5o0tl1c0
>>1504
深刻な悩みがあって起きた途端に伸し掛かるのですか?

それとも特に悩みは無いのにそう思えて仕方が無いのですか?

1506もぎりの名無しさん:2023/01/05(木) 09:21:05 ID:CQ/QRO/E0
>>1505
うーんとなんと言うか深刻な悩みなのかは分からないです…。
ただ今のまま一生過ごすのは嫌だと言う様な感覚
今立ってる場所が不足の地盤の上で望まないものを選択し続けているみたいなものですね
割とギリギリのラインで生殺しの様に生かし続けられて低空飛行を続けている、絶体絶命にはならないけど良くもならない、そんな自分に朝起きた瞬間に『なってる』
それと同時に不安が襲ってきます

1507もぎりの名無しさん:2023/01/05(木) 11:12:10 ID:NWK.yFIM0
>>1503
ありがとう

良くも悪くも『思い』通りになるんだ
不安が丸ごと具現化して悲劇が起きてしまったんだけど、ここから充足を見る練習をするね

1508もぎりの名無しさん:2023/01/05(木) 11:29:26 ID:NWK.yFIM0
>>1504
毎日なってる時があったよ
まどろみの中で不安で息が詰まりそうになる感じ
現実で夢中になれることが出来たらならなくなったけど
寝起きは苦しみに巻き込まれやすい気がするなぁ、心が弱くなるというか

1509もぎりの名無しさん:2023/01/05(木) 11:50:24 ID:ETavnQHg0
>>1506
自分という存在を疑ってみれば如何ですかね?
「この不足ばかり感じる自分て本当に自分かなあ❓」って

自分が「これが自分だ」って決めているものは案外、いい加減で適当かも知れませんよ❓

1510もぎりの名無しさん:2023/01/05(木) 11:52:00 ID:ETavnQHg0
>>1507
ご飯を食べる練習っている?
寝る練習って必要かなあ?

言ってる意味解る?

1511もぎりの名無しさん:2023/01/05(木) 11:56:23 ID:ETavnQHg0
>>1501
求められていないアドバイスかもだから嫌だったらスルーしてね。

叶わない事がそんなに得意なら「もうどうせ叶わない」を願望にしちゃえば❓

「叶わない」願望が「叶わない」のだから「叶う」だよね❓

1512るびん:2023/01/05(木) 14:16:08 ID:WS5dXSAQ0
色んな方がレスしてて、
それだけでも充分と思いつつ、
自分に向けても言いたいことひとつ。

叶わない、
叶ってない、
叶えたい、
わからない、

という思いが強くて苦しい人は、
たぶん今までものすごくまじめに自力で、
頑張ってきたんだと思う。

頑張った。
お疲れさま。

世界や他人のやさしさや、
自分が愛されてて助けられて守られる人ってこと、
楽してもいいってこと、
苦しまなくても大丈夫ってこと、
なんもわからないままでもなんか叶ってるんだってこと、

頑張らなくてもわかるときくるから、
大丈夫だよ。

1513もぎりの名無しさん:2023/01/05(木) 14:43:12 ID:JT.wC21c0
【願望=実現】してない人なんて居ないよ。

1514もぎりの名無しさん:2023/01/05(木) 14:48:58 ID:YgK7wRjI0
>>1510
わかるよ
充足は空気と同じくらいに「当たり前」にある
距離の離れたどこかを目指すんじゃなく今ここが充足だということだね
その認識でいると経験するものも充足だし
思い出させてくれてありがとう

1515もぎりの名無しさん:2023/01/05(木) 14:49:47 ID:YgK7wRjI0
ID変わってるけど>>1507です

1516もぎりの名無しさん:2023/01/05(木) 15:01:01 ID:2QtfOcmo0
私たちは今叶えている。確実に【願望=実現】してる

「私は叶えていない!上手くいくと思っても結局はダメだった」そういうレスを見かけるけれども「」内を完璧に叶えている

自分が完璧に【願望=実現】している事を思い出すと良いよ

1517もぎりの名無しさん:2023/01/05(木) 15:10:46 ID:2QtfOcmo0
「ゴールにいる」って108さんは言ってたっけ。

実は今いる所こそがゴールで【願望=実現】している場。不足が消滅し充足のみがある

1518もぎりの名無しさん:2023/01/05(木) 16:01:21 ID:CsU.vw8A0
そんな事分かってる人多いんじゃね?
教えたがりのお節介さんは面倒だね

1519もぎりの名無しさん:2023/01/05(木) 16:07:43 ID:CQ/QRO/E0
>>1508
まさに今それですね…。
寝起きに瞑想すると良いって良く言われてますが
そのあやふやなタイミングで『自分』を纏って不安になってます、これが幻想なんだなって頭では理解できても腑に落ちてはいないというか…

1520もぎりの名無しさん:2023/01/05(木) 16:10:56 ID:CQ/QRO/E0
>>1509
ありがとうございます。
『不足を疑う』って今まで何かを実感できた事がなくて
『適切性に一致する』も良くわからないままなのですが
改めてやるだけやってみますか
多分エゴめちゃくちゃ強いので『自分』を無くすことに対する抵抗が凄いですが…

1521もぎりの名無しさん:2023/01/05(木) 16:17:39 ID:V.xvMd4w0
>>1520
無くそうとしなくて良いですよ〜
無くならないですし(笑)

「これ本当に自分かなあ?」って軽く疑うだけです

1522もぎりの名無しさん:2023/01/05(木) 16:19:18 ID:V.xvMd4w0
>>1518
そうだね。ゴメンね。
もう書き込むのやめるね

15231501:2023/01/05(木) 18:26:13 ID:GY8tl1TU0
>>1502

自分へ向けたレスじゃないかもだけど、タイミングと読むべきレスの内容、なんか…ありがとう。
勝手に嬉しかった。

>>1511
得意…

15241511:2023/01/05(木) 19:48:42 ID:2qnmXsfw0
>>1523
気に障ったらゴメンナサイ!忘れて下さい。

1525もぎりの名無しさん:2023/01/05(木) 20:08:44 ID:9Y98sfJg0
108さん「信じろっていうんじゃ無いんですよ。チョット疑ってみれば良いんですよ」

ああ!そうか!信じようとするとエゴの反発来るけどシンプルに疑ってみれば立ち位置が変わって来るもんね!

1526もぎりの名無しさん:2023/01/06(金) 05:16:48 ID:Eeq5YVm60
ふむふむ!常に【願望=実現】今叶えている
という事は私の人間関係のトラブルは叶えたくて叶えているのね!






こんな願望いらんわ!創造した覚え無い!知らん!

あー!スッキリした!

1527108★:2023/01/06(金) 14:08:04 ID:???0
皆様、明けましておめでとうございます
新スレができました
区切りのいいところでゆっくりとご移動ください。。。

1528<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

1529もぎりの名無しさん:2023/02/09(木) 00:37:32 ID:mp22H/tE0
>>1504遅レスですが…
私ももう何年もずっとその感覚ですよ

1530もぎりの名無しさん:2023/02/09(木) 06:41:17 ID:mp22H/tE0
>>1506その感覚わかります
生活全てが不足の上に成り立ってる。
個々の願望らしきものはその都度湧いて来るけど、それはそもそも全てが不足の世界の中で特に変わって欲しいことを願ってるだけ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板