したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第六十三幕】

1108★:2020/02/19(水) 03:32:10 ID:???0
新スレです。
ドゾー(・∀・)

3788もぎりの名無しさん:2021/11/29(月) 09:29:03 ID:x2q0hAbM0
>>3785
採用できているかどうかの判断は、どのようにしてできるのでしょうか?

3789もぎりの名無しさん:2021/11/29(月) 09:57:46 ID:AExDb8OE0
>>3788
採用してたけど現象化しなかった
→それは採用してたつもりで出来てなかっただけ

これはスピではよくあるお手軽回答パターンだからどのように判断するとかないと思うよ
むしろ答えずにスルーする人も多い
アンカーさされたV8さんもすぐ下に書き込んでるけどあからさまにスルーしてるでしょ
108さんも都合悪い質問はスルーすると評判だし

3790V8:2021/11/29(月) 10:02:15 ID:D2EapRzE0
ごめん、気づかなかっただけです
教えてくれてありがとう

3791V8:2021/11/29(月) 10:13:28 ID:D2EapRzE0
ああでも、お手軽回答でいってたかなw自分も

では、別のお手軽回答をします
これは、物理現実のアイテムを使った方法です

歯医者に行って、全ての虫歯を治療してください
そして治療後は、甘い物はあまり食べず、歯磨きの回数を増やしてください

これをすれば、虫歯にならないという現象に、エゴが納得します

科学ってすげー

3792もぎりの名無しさん:2021/11/29(月) 11:02:23 ID:ciC7Ns760
歯医者って他の歯科医が引くレベルのとんでもないヤブが一定数いて、抜かなくても良い歯を抜かれたりまともに虫歯を治さず詰めてたりすぐ悪化させるというけど、そういうヤブを引き寄せ的に回避するにはどうしたらいいんだろ

3793V8:2021/11/29(月) 11:09:47 ID:D2EapRzE0
歯医者さんを超信用する、のがいいと思います

3794もぎりの名無しさん:2021/11/29(月) 11:31:01 ID:x2q0hAbM0
複数の回答、ありがとうございます。

認識の変更をしなくても願望が叶うことはあるけれど、結局のところ認識の変更をしてみないとわからないということなのでしょう。

3795もぎりの名無しさん:2021/11/29(月) 12:00:39 ID:x2q0hAbM0
我ながら大ボケしてますね。思い出しました。「既にある」とはちょっと違いますが、昨日、しばらくの間、叶っている私になって叶っている世界にいました。無理やりイメージしているのではなく、自然に納得してリラックスできていました。

お金持ちになって借金はもうなくなったという感じになっていたり、「借金はあるけど〇〇○円あるからいつでも返せるし」という実感があったりしていました。

今はただのおぼろげな記憶のようなものになってしまっていますが、あの状態がデフォルトになると完全に「なった」、「なる」がわかった状態になるのでしょう。

3796もぎりの名無しさん:2021/11/29(月) 12:58:33 ID:nfUcO81M0
ここはチケットの板で認識の変更や既にあるが前提の場所だけど、
人によっては人生のテーマが別にあったりすることもあるだろうね。
そういう場合は、自分が本当は何がしたいとか何のために生まれてきたかとか自問自答するのもいいかもしれない。
これも、自愛の一つだと思う。

3797もぎりの名無しさん:2021/11/29(月) 13:01:42 ID:OAiMOBvI0
>>3791
つまり甘い物を控えたり歯磨きを増やしたりせずに虫歯を防ぐことはいくらROAでは無理ってことなのかな?

3798もぎりの名無しさん:2021/11/29(月) 13:02:37 ID:OAiMOBvI0
いくらROAでも無理 と書き間違えた

3799600:2021/11/29(月) 13:27:12 ID:113EIRrI0
>>3788

チケット板なので、チケットの通りにいえば、判断はエゴですよね。判断でき次第充足を見ようというのは、自分で買ったパンを、金が払え次第食べるという例えのとおりです。

健康に関することは、恐怖や痛みと密着しやすいので、ムリにLOAを利用しようとするより、医療や科学の恩恵を受けた方が100億倍いいです。

そもそも虫歯にならないのなら、ことさらに虫歯について注目する必要も無いんですよね。

3800600:2021/11/29(月) 13:35:27 ID:113EIRrI0
>>3789

何を持って評判としてるのがわかりませんが、回答に関してそう見えるなら、都合が悪いのではなく、本人次第のことを無理やりねじ曲げることができないということだと思いますね。

固く握り締めてる手をほどくのは、誰にもできないことです。導きはできますが、ムリにわからせてやろうなどと烏滸がましいこと思ってないでしょうし、強制力はないですしね。

3801もぎりの名無しさん:2021/11/29(月) 17:24:44 ID:x2q0hAbM0
自己啓発セミナーの成功者や予備校の大学合格実績のように内容と結果に関係があるのか疑わしいと言われたことはあります。

まず自分が認識の変更もして結果も出してみせるしかないかなと思っています。

3802もぎりの名無しさん:2021/11/29(月) 17:29:24 ID:x2q0hAbM0
>>3796

自分は最初は認識の変更自体が目的でチケットを見つけて読み、あとから願望も達成したいと思うようになりました。悟りに似た認識の変更だけでなく、この世界で生きることを愉しむ願望達成も実現できるとしたら、それこそ人間の存在に合っていると感じます。人間に生まれた醍醐味を大いに楽しみたいですね。

3803V8:2021/11/29(月) 20:37:52 ID:D2EapRzE0
>>3797-3798
無理ではないです、何でもできますよ〜

「甘い物を控えて、歯磨きの回数を増やして、虫歯になることを防いだ」
「何もしなくても一生虫歯にならないようにした」
「蛇口を捻ったら水が出た」

これらの難易度は本当は全部一緒なんです

3804もぎりの名無しさん:2021/11/29(月) 21:22:20 ID:.qBSFH560
虫歯の話題は興味深い。

私も (物理的な対応)=食事の回数を減らしたら 痩せた。
原理としては【大食いしても痩せる】んだろけど
私が 物理的な納得の方を「信じて」るからでしょうね。


 108さんが 相談者によく「当たり前」の事を
対処法として勧めるのは そっち(物理的現実)
の方が、いまのアナタは信じやすい
でしょ?って 意味なのかな、と思った。

 この世界(現実)を 年数かけて信じ込んできたのだから、入念に 世界(現実)を疑って、
実は物理的ツジツマはフェイクであるという事を
自分に落とし込む必要があるんじゃないかと思いましたね。

3805もぎりの名無しさん:2021/11/29(月) 22:58:53 ID:x2q0hAbM0
こことこまけぇさんのところのコメントと桑田さんの記事も内容がシンクロしていて面白い。

3806もぎりの名無しさん:2021/11/30(火) 08:10:08 ID:wi2//z8M0
歯の磨き方がちゃんと出来てなくて虫歯が出来た場合って、磨いてる本人は「自分は磨いてるから大丈夫」って思ってたりするし
スキンケアだって良かれと思ってやったことがかえって肌を劣化させることも物凄くあるからわからない

3807もぎりの名無しさん:2021/11/30(火) 09:50:09 ID:7zwIo7H60
歯をケアしたのに→ 虫歯になった
メソッドやったのに→ 叶わない

なんとなく似てる気がする。

108さんの「なんでもかんでも引き寄せなんです」という言葉の通りかもしれないです。

じゃ、なんでメソッドがあるのかというと
 総てに関連性はないというルール?を思い出すためのものではないかと思いました。

3808もぎりの名無しさん:2021/11/30(火) 10:25:44 ID:x2q0hAbM0
自分の属性は、自分で決めることができる。

3809もぎりの名無しさん:2021/11/30(火) 11:23:11 ID:mqT.R4rk0
虫歯でもなんでもない歯を説明なしに神経ぬいて差し歯にされた俺も引き寄せか
歯医者は保険の点数的に医者より稼げないようになってるから隙あらば稼げる手段をとっていく
特に建ったばかりの医院とか新設備を取り入れたばかりの医院は費用回収に必死だから危険

3810もぎりの名無しさん:2021/11/30(火) 11:38:22 ID:x2q0hAbM0
借金があろうが、周りの人たちより仕事ができなかろうが、そうした外的条件には関係なく、自己肯定していい。幸せであっていい。幸せな気分でいることを主体的に選択していい。設定していい。

頭では、これまでもそう思っていたつもりだったけど、やっと気づき始めたみたい。

3811もぎりの名無しさん:2021/11/30(火) 12:03:10 ID:2ZRdBWHE0
>>3807
何でもかんでも引き寄せ論って
大震災とか飛行機墜落のようなあまりにも多くの人間が犠牲になってるのを見るといまいち信じがたいですねぇ
あんな多人数が同じ不幸を同じタイミングで一斉に引き寄せるというのがどうも…
飛行機なんかは行きたくない出張で憂鬱なサラリーマンから、幸せ絶頂気分で新婚旅行に向かうハッピーカップルまで色んな人が乗ってるわけで

3812もぎりの名無しさん:2021/11/30(火) 12:44:38 ID:6kEhHy360
>>3811さん

仰りたいことは よく分かります。
私も そう感じます。

ただ、この頃 「仮説」的に108さんの
長年言ってること追うと
「 ここが 矛盾する 」とか
「 これも俺が引き寄せたというのか?
  とんでもない!」という
思考・感情も エゴが見せてるのかな、と。

私も何百回も 達人さんの言葉に 解説に
「なるほど!そうか!」→「でも現実は、、」
を繰り返してきたので、 
 待てよ、ここにエゴの「罠」があるんじゃないか?と 試案してる状態です。

もちろん事故や災害 病は 怖いし、
悲しいという気持ちは あります。

でも、このループが ほとほとイヤになってきたので、たとえ狂人と思われようと
 そっちの目で 軽く見てみようかな?という
心境です。

 108さんが、たとえるなら 
 映画(フィクション)の話をしてるのに
 受け取る方が 現実の話として捉えて
 平行線になってる気もします。

これまでの 質疑応答や自分の解釈と照合しても。
108さんが 昔、質問者に
「 あなたが、そう思うなら そうなのでしょう」とアッサリ答えてましたが(笑)、
基本 それなのかな、と。

「それじゃ単なるお花畑じゃん!」
「 妄想に浸って 現実を見るなってことか⁉︎」← この 冷静な判断すら トラップじゃないか、と。
 引き寄せの世界も現実の世界も 疲れて
 あと疑うのは この自分だけだな、という
感じです。
このニュアンスが いい感じで伝わると幸いです。

3813もぎりの名無しさん:2021/11/30(火) 13:46:53 ID:2ZRdBWHE0
>>3812
うーん…
つまり現実にエゴが認知出来るような引き寄せを起こしたいならチケットは不適応ってことかな?

3814もぎりの名無しさん:2021/11/30(火) 14:06:09 ID:LOs8aaj20
>>3813さん

無理ではないとは思うんですよね(※今までの108さんの回答でありそうな 言い方しますと)。

僕も 有りえんような願望を実現させた事は
何度もあります。
でも、 「どうやったの?」と聞かれても
果たして 何が功を奏したのか 今となっては
分からないんですよね。
「 偶然やん 」で一蹴できますし。

108さんが 一貫して言ってることは
「願望=実現」「充足を向いてください」。

だから 「108の言ってることは単なる妄想」も「 108さんの言ってることは真実」も
同格で、個々人が思考の中で捉えてる事なんじゃかいかなぁと。

今までは 108さん=チケットが
教科書だったんですが、それを より鵜呑みに?すると 自分が全部 そうやって決めてたんぁな( 108さん像すら 自分の観念 )と
思って「みよう」と。
エゴの願望が叶うか?
言い換えれば
可能と不可能のハードル下げるためには
 いま流行りの「不足を疑う」とか 大きな言い方すると この世界(自分)そのものを
疑うと見えやすくなるかなぁくらいに考えてます。 僕もやってる最中なので、このくらいの
お答えしかできず すみません。

3815もぎりの名無しさん:2021/11/30(火) 14:48:51 ID:pxJoCnjA0
「認識の変更」って、起きる現実はどうにもならんから、その現実に対する認識(脳内)を変更して、現実に何が起きようと幸せな脳内でいましょうって精神論ですよね?

「大切な人が死んでも、あなたの心や思い出の中で生き続ける」みたいな励ましは一般論にもある。

3816もぎりの名無しさん:2021/11/30(火) 14:50:04 ID:pxJoCnjA0
108さんが「死なんてない」という意味合いのことを言ってるのもそういうこと。

3817もぎりの名無しさん:2021/11/30(火) 14:59:14 ID:WcF6UScY0
>>3815
じゃ、じゃがりこは手に「入らない」けど、脳内の認識を変えれば今までは手に入らないって思っていたものも現実は変わらないけど
手に「入っている」って思えるってことか?

生のじゃがいもの味を舌で味わい続けるのが嫌だからじゃがりこを願ったけど、
現実では生のじゃがいもだけど認識が変わったから生のじゃがいもも
「じゃがりこである」って思えるってこと?

3818もぎりの名無しさん:2021/11/30(火) 15:14:15 ID:pxJoCnjA0
>>3817
催眠術とかそんな感じだよね。
グリーンピースが嫌いな人に「これは〇〇(好きな食べ物)だよー」って術をかけたらグリーンピースをパクパク食べ出してたり、めちゃ酸っぱいレモンを「これは甘い」と認識させた途端甘いと感じるようになったり。

3819もぎりの名無しさん:2021/11/30(火) 15:17:02 ID:pxJoCnjA0
でも現実的にはグリーンピースはグリーンピースのままだし、レモンも酸っぱいまま(現象化してない)。

ただその人の認識では、グリーンピースは〇〇になりレモンは甘いものに変更されてる。

3820もぎりの名無しさん:2021/11/30(火) 16:25:33 ID:pxJoCnjA0
タルパも本人の認識下では確実にあって会話も出来るらしいけど現実に現象化はしてないですね。
だから第三者には認識できない。
もししてたら世界人口数が1人増えちゃいます。

タルパの作り方
https://w.atwiki.jp/tarupa/pages/11.amp

3821600:2021/11/30(火) 19:02:14 ID:MIvKrdD.0
108さんは一貫して実存であれと言ってるだけです。

ほとんどの人がつまずいてるところは恐らく同じだし、それがスルーできればここでの疑問もほぼ意味をなさなくなる。

外になにか求める限りはつまずき続けるでしょうね。108さん的にいえばそれでもそれとは関係なしに幸福を受け取っていいい。

3822600:2021/11/30(火) 19:03:36 ID:MIvKrdD.0
ハートが求めているものの現象化は確実だから、心配しなくていいんですがね。

3823もぎりの名無しさん:2021/11/30(火) 20:48:33 ID:Q9Vjt5ys0
なんかサッカーの概要を知ることはできてもサッカー選手にはなれない、みたいな話だなぁって
達人が全員、幻覚状態に陥っていると思うならそれでも良いけど、そんなわけないじゃないですか

ここはひとつポケモンで喩えてみましょう
画面に映っているのはLv.5のピカチュウでも、プログラム内にはLv.100のピカチュウも間違いなく存在していますお

「ポケモンは能力も下がらないし死ぬこともないけど、現実の私は能力が低下するし死ぬこともある」

(何もしなければ)能力が低下する、も観念ですし、能力も観念ですし、死もひとつの観念ですお
エゴは時間や因果、物理的世界という観念を強固に採用しているから、そういう発想しかできませんお
だからと言って無理やりエゴを説得して何重にもコーティングされた「常識」を引っぺがす必要はない、それに気付いていけばよい
ようはこういう話だと思うんですが

ちなみに私は桑田さんのブログなんかも割とスラスラ読めるようになっているけど、他人の成功は喜べませんし、可能性世界が揺らいでいる状態も見れませんお
このピカチュウはLv.100だと思い込めば100,000ボルトが打てるんだ!(エゴ)

3824もぎりの名無しさん:2021/11/30(火) 20:48:47 ID:hKRCUZcs0
>>611
この紙さんのまとめを見るとわかる

3825もぎりの名無しさん:2021/11/30(火) 22:37:45 ID:2ZRdBWHE0
>>230
このまとめで自分の振動数がガタ落ちなことかわかった
掃除めんどうだしw

3826もぎりの名無しさん:2021/11/30(火) 23:16:46 ID:x2q0hAbM0
認識の変更したらしき人たちで、有料のセミナーをしていない人たちも、同じようなことを言っているので、認識の変更をまだしていない今の自分には矛盾と感じられるのだろうと思います。

まず、どうにかして認識の変更をしてみたいと思います。

3827Kian:2021/11/30(火) 23:41:40 ID:KiANxPpY0
>>3815>>3816
そんな事仰られてませんよ。
そういう事ではないと否定されている事はチケでもまとめでも読めますけど、何を読んで来られたのかな?


引き寄せの精度を上げたいって事だと思いますが、LOAの確証とか発動条件探しするのは逆効果に見えますね。
証拠がなきゃ信じない、現実に変化があったら信じる…ってじゃあ、いつになったら適用して望む自分になるのかな?
エイブラハム読んでただ素直に実践した方が早い。

たまに「脳内お花畑」って言葉がネタの様に扱われてるけど、そういう人は本当にお花畑実践した事あるのかな?(>>3812さんではないですー)

まあ結構徹底的にやらないと脳内お花畑への信頼や安心感は構築されないけど、出来たら現実変わってくる筈なんだけどね。

現実関係なく脳内では「叶ってる結果」をひたすら見れているなら、向きを充足に合わせてるから変化がない訳がない。
自分は現実辛すぎてお花畑やってないと逆に精神が持たなかった。
そのお陰で叶った事あるけど、その時は既にあるとか関係ないとか、全然理解できなかったな。

叶えたいなら原因だ条件だ理屈だの、そんな事考えて先延ばしてないで、自分の望む事だけに集中した方がいいと思いますね。

3828もぎりの名無しさん:2021/12/01(水) 12:54:27 ID:d8ut7yKM0
ぶっちゃけた話、もしチケット等108式が叶った気になりきるだけの精神論メソッドだったらここまで支持されてない
引き寄せに関心持つ人のほとんどは現実的な願望実現を目的にしてるから精神成果のみのメソッドにはそもそも関心が向かわないので

3829もぎりの名無しさん:2021/12/01(水) 12:58:06 ID:UP4u/atU0
>>3828

同感!  なんか スッキリしました
あなたのコメント(笑)。ですよね。

3830もぎりの名無しさん:2021/12/01(水) 13:36:39 ID:2ZRdBWHE0
やっぱりkianさんは弟子入りしたくなるなぁ

3831もぎりの名無しさん:2021/12/01(水) 19:24:05 ID:fMPOx8P60
「Non Non, ワシが弟子を取ってやってもええけど?」ぐらいの気持ちでいましょう笑

3832もぎりの名無しさん:2021/12/02(木) 04:53:01 ID:J.4Nk2Ko0
貼っておきますね

108質疑応答

4 名前:108★ :2009/03/02(月) 00:21:46
>>(その56の)423

> 108ブログで言ってることって結局「想像上で何でも欲しいものが手に入る」ってことじゃん。

全く違います。
私が繰り返し繰り返し言っていることは、

「全ての願望は実際の物理的現象として、何でも実現できる」

ということです。実際の所(表現は違えど)これしか言っていません。
もしあなたの指摘どおりの主張だとしたら、

「願望は叶うとは限りませんが、想像上でならいくらでも叶います」

という言い方をしたでしょう。こんな屁理屈は何の役にも立ちません。
ところで、あなたや他の同じような境遇の方の問題点はここです。
 ↓
> でも実践するのはしんどいんだよ。

これに尽きます。
しんどいということは、明らかにやり方を間違っています。
私の提案した方法に、しんどいものなど一つもありません。
つまりあなたは、なんだかんだ言ってもエゴのゲームにかまけてしまっていて、
本当の所それを手放す気はないのです。
楽しいでしょう、エゴのゲームは。
それを保持し続けたいのなら、私は何も言うことはありません。
どうぞ、いつまでも続けてください。

そうじゃない、もう放棄したい、充足を感じたいというのなら、
ハッキリと決断して、そのようにしてください。

「もう何があってもエゴの認識は採用しない。本当の充足した現実だけを見る!」

決断して幻想を支えるのを止めたら、そんなものは消えます。
実際にはないものなんですから。

あなた方がこう考えたいのは分かります。

「いくら取り組んでも、思うような現象化がないんだよ!」

こうしてあなたはいつでもエゴのゲームに戻れるよう、
命綱をつけて別の領域をのぞき込もうとする。
その中に、エゴのゲームを放棄するに値するものが確認できたら、
命綱を外して別の領域に飛び込むつもりです。

実際にはそんなことをしなくても、証となるものはあちこちに現れているはずです。
本当はエゴのゲーム実行中でいながらも、その証拠を無数に垣間見ているはずです。
ところが、あなた方はそれを積極的に無視している。
そのうちあなたは別の領域に全身どっぷりと浸かりながら、こう言うでしょう。

「まだだ!まだ何も見えてこないぞ!だから命綱は外すことはできない!」

本当は充足にどっぷり浸り込んでいるというのに、気付かぬ振りです。

宣言してください。もうこんな不毛なゲームはたくさんだと。
決意してください。ゲームを放棄して充足の方を見ることを。
そのためには、本当は証してあるのに一方的にそれを拒否することによって、
あなたの中に完全な充足への消えない不信があるとしても、
その不信を勇気を持って捨て去らなくちゃならない。

勇気を振り絞り、命綱を外してみてください。
そうすれば既にウレタンマットの上にいたことに気付くと思います。

3833もぎりの名無しさん:2021/12/02(木) 09:04:20 ID:x2q0hAbM0
なっていた。夢の中で別の自分に。そして、目覚めたら、いつもの自分に。

「なる」はできていた。親に対しては子である自分に。子に対しては親である自分に。学校では、会社では、・・・

自分の属性・設定を変えることはやっていた。できていた。

3834もぎりの名無しさん:2021/12/02(木) 09:52:28 ID:oCdCCUDA0
>>3832

ありがとうございます。この回答 私
も好きなんですよ。

チケットって不思議でして、宗教とか
スピリチュアルのマスターみたいな教祖が
どんどんハードルあげていくのに対して
 108さんは ずっとシンプルな事しか言ってなくて、質問したり実践したりする側が、
難易度高くしてるイメージがあります。

108さんが言うように「法則」化して
頭を安心させるんじゃなく、単純明快に
充足だけを相手にするのが良いのかもしれませんね。

3835もぎりの名無しさん:2021/12/02(木) 11:06:21 ID:Wg0fqZwA0
ハードルを上げてるのは108さんもやってますよ
108さん発の「既にある」「別の領域」等々の表現に頭を悩ませた末、脱落した方は沢山います
チケットを出す前のLOAスレに普通に書き込んでた頃の方がわかりやすかったと思います

3836もぎりの名無しさん:2021/12/02(木) 11:21:32 ID:Wg0fqZwA0
というかLOAスレの頃も他の書き込み人より小難しめの表現してる

3837もぎりの名無しさん:2021/12/02(木) 11:28:20 ID:x2q0hAbM0
仏教の場合は、願望まるごと自我を捨てるだけで済む。チケットの場合は、認識の変更したら願望達成ができるということになっているので自我を捨てようにも捨てにくくなってしまう。

そもそも多くの人は、悟りに似た認識の変更ではなく願望達成を目的でやってきたのに、チケットにたどり着いた途端「自我を捨てろ、そしたら願望達成できる」みたいになっていて(と解釈して?)ハードルが上がってしまう。

そうしたこともあって、「適切性と一致する」を108さんは提示し始めたのだろうと思う。

3838もぎりの名無しさん:2021/12/02(木) 12:02:26 ID:Wg0fqZwA0
今後はさらに「適切性の一致とは?」で語り悩むルートにハマっていく人が発生していくでしょうね
実際に適切性の一致をさせるところまでいける人はどれだけいるのでしょ

3839もぎりの名無しさん:2021/12/02(木) 12:03:07 ID:gjiLepw.0
ぶっちゃけ、手を変え品を変え説明し過ぎだと思うけどね。
これが難民も生産してる
自覚してやってるのか知らずに天然でやってるのかわからんけど。
一般の達人みたいに認識の変更したら一定期間書き込んだあと去っていくのが理には適ってる。

3840もぎりの名無しさん:2021/12/02(木) 12:20:59 ID:Wg0fqZwA0
ただ108さんも昔「もっとシンプルで良くない?」とツッコミは受けていて、難しく考える理由も答えてはいるですよね
ただ近年はセミナー等の高額設定により(金銭的願望が)叶えられない人ほど、より深い説明が聞けなくなるという当初の目的とは逸れた形になってますが

640:仮説男:2007/12/11(火)18:21:30ID:ycWmOJ9E0

>>639
もちろん、シンプルに考えてシンプルに結果を出している人はそれで良いと思うよ。
考え方を強制するつもりはなく、レスタイの通りあくまで仮説だから。

だがそうでなく、上手くいっていない人のために考えてみた。
マーフィー等の成功理論で上手くいかなったという人の話はよく聞くし、
引き寄せスレでもそういった人のレスはよく見かける。

「願望実現が真実か妄想か」というこのスレも、皆が上手くいっていたら
そもそも生まれなかったはずだと思う。

個人的にはエイブラハムやバシャールのアドバイスは素晴らしいと思うし、
その意図を汲み取って上手く人生に適用できれば、ずっと幸せになれるはずだ。

しかし一方で成功理論を鵜呑みにして、不適切な形で適用する人もいる。
そして、本に出会う前より困難に直面している人もいるはずだ。
(成功法則・願望実現を否定し、憎んでいるのは恐らくそういう人たちだ)

彼らはそのような本に出会わなかったら、もっと現実的に生き、
それを普通に幸せと感じて過ごしていたかもしれないのだ。

ここのところを「個人の理解力の差だ」「あくまで自己責任」と言い切れるのかどうか。
俺は否定派ではないが、そういう本を出す側は常にその責任を負っていると思うよ。
個人の人生を直接左右する場合もあるのに、読んだ人全てが上手く行くように
誤解されるような書き方をすべきではない。

彼らにそのフォローが出来ないなら、一介の名無しが
誰もが上手く適用できる方法を真剣に模索してもバチは当たるまい。

3841もぎりの名無しさん:2021/12/02(木) 12:24:50 ID:Bi9ju5D.0
「適切性と一致」も かつての「完璧だ」「主よ」
 etc.と同じで、それは108さんも認めてますね。
 
 僕も「チケット」とか引き寄せとか
 そういうの全く関係ない(信じてない、知らない)周囲の人を見てると、
 かえって 「出来てる」と思える時がありまして。
 これはチケットが提示していることが正しいとか
 現実の方が正しいじゃなく、
 そう信じてる(疑う余地すらない)ものを
それぞれが体験して、またそれを解釈して、、
が無数無限に繰り返されてる状態なのかな?と。

 だから最近は、108さんが説いてきたこと
、色んな言葉や角度で言われてきたこと、
 そして 僕も勿論含めて、トライとエラー繰り返してる側を 力ずくで 一まとめにして
「 好きなように考えて 好きなように生きれば
 いいし、それしかできない 」
という あまり 面白くないけど(笑)
強烈な結論にしています。 今の、結論ですけどね。

3842もぎりの名無しさん:2021/12/02(木) 13:16:43 ID:Wg0fqZwA0
でもシンプルなら理解できるかというとそうでもないからむずかしいよね
701はまさに>>3839のタイプの達人だしやり方もただ「なる」と超シンプルだった
でも難民はめちゃくちゃいたw

3843もぎりの名無しさん:2021/12/02(木) 13:44:03 ID:x2q0hAbM0
適切性と一致するは、エゴには意味がわからないので妨害のしようがない感じはあります。勝手に外から思考や行動がやってくる感じになるので。

潜在意識ちゃんねるで、なるほどさんという人が言っていた身勝手の極意みたいな感じは、これかなと思っているのですが、これだとエゴは何もすることがなくて、好きなことをしていればいいという感じで平安で静かな幸福感みたいなものが続くようになりました。

しかし、何回かは、朝起きた瞬間とか夜中に突然目が覚めて、大人しくなっていたエゴが「その世界は現実でない。幻だ。何も状況は好転していないじゃないか」と騒ぎ出して引き戻されました。そのあと、クリアリング(リリース)をしてから、また適切性に一致するをして、お任せ状態に戻す等々しているところです。

3844もぎりの名無しさん:2021/12/02(木) 14:04:25 ID:gIQO8GO60
本当は全部シンプルなんですがね。

3845もぎりの名無しさん:2021/12/02(木) 14:11:14 ID:JXZPiZEU0
・シンプルなのにわざわざややこしくしている
・実はシンプルじゃない
・シンプルに叶う人はいるが「お前にとってはそうなんだろな」であって、万人に当てはまるわけではない
(シンプルじゃない型の人にシンプル論を押すとかえって難民にさせる)

どれかかな

3846もぎりの名無しさん:2021/12/02(木) 14:31:19 ID:aXl4bZY.0
見たいものが見えてくる。
それだけですね。
原理なので万人も個人もないです。

3847もぎりの名無しさん:2021/12/02(木) 17:33:00 ID:2ZRdBWHE0
原理としてはシンプルなんだと思う
ただ自分がシンプルに適用できないだけで

3848Kian:2021/12/02(木) 18:48:39 ID:KiANxPpY0
>>3830
いつも反応ありがとうございますw

>>3835
「既にある」は確かに曖昧な表現だけど「別の領域」はただ「エゴとは別」の領域だから何て事はない。
チケもまとめも、ちゃんと内容が見えてる人とそうでない人が居るのは、まさしく知覚不全…
エゴによって限定された範囲しか見えない、気付けないという事が表れている様にも思えます。


認識変更って簡単に言えば「エゴの言う事聞かなくて良かったんだな、自作自演だった」って事ですね。
そこからじゃあどうすれば現実に反映するんだ?って旅が始まるから、気付いたり戻ったり、認識変更出来てないのか?….ってなるんでしょうね。

紙さんのコメント見ても分かるけど、必ずしも認識変更すれば全てが叶う…という事ではないんですよねー。
だから認識変更なんて二の次で構わない、実践の結果気付くしかないものとして、108さんも最近は直接的な方法論である向きとか疑うを伝える方に力を入れられているのかなと感じます。

もう答えはあるのに、何故か答えと認められずに迂回してしまう。

>「もう何があってもエゴの認識は採用しない。本当の充足した現実だけを見る!」

と決断して、それを指標とするだけなんだな。

3849もぎりの名無しさん:2021/12/02(木) 19:26:39 ID:bc5Gqs720
「知覚不全」で 思い出したけど、
108さんが動画のどれかで、要約すると
「 充足は 無かったことにするのに、不足ばかり
 取り上げる 」性質(エゴ)が我々には
あるから・・・と。

叶える力のないエゴ(自分の判断)の方の声を
採用するのは おかしな理屈だな、と そこまでは
気付きましたね。

 108さんの「潔く 無視しちゃってください」
とか 「自分に問いかけたら ほったらかして」
とか「 証拠を探さないで」なんかも
 エゴをあまり本気で追うと 知覚不全が強化される=思考の牢獄になるよ って事なんだと思いました。

3850もぎりの名無しさん:2021/12/02(木) 20:51:54 ID:UgADL4ws0
言い方は違えど、掲示板の民はこの3つぐらいしか言ってないので、迷子になってるならこのマップを使ってくださいな。

1. 不足(ネガティブな思考、感情)がやってきたら、その私から一歩下がる。別の言い方をすればニュートラルな私へ、全である私へと回帰する。すると自分で確定させていたものから手を引くことで実は不足は幻想だったと判明する。そしてニュートラル化することで本当のことである充足が自然と流れ込むようになる。

2. 感情や思考が固着して苦しいなら心や体で感じきる。

3. 目の前にあるものだろうがイメージだろうが構わないので、あるの知覚を使う。あるの知覚を使う場合、それこそが本当のことなのでポジティブな感情を伴う。あるの知覚を使えば使うほど、現象化は加速する。

3851もぎりの名無しさん:2021/12/02(木) 20:53:33 ID:UgADL4ws0
掲示板の民=達人

3852もぎりの名無しさん:2021/12/02(木) 21:16:20 ID:DN/7JaZA0
>>3850

「あるの知覚を使えば 使うほど現象化が
加速」 こういうフレーズに弱いです(笑)。
 おっしゃ❗️ってなります(笑)。

3853もぎりの名無しさん:2021/12/03(金) 00:20:30 ID:QeFnxgas0
ちなみに追記ですが、なるや直結は上記の3です。

例えばなるでお金持ちになったとしたらその人はどうするか。

どう使おうかな〜とあるの知覚を働かせ、不足がオフになるでしょう。

またあるいは今ある安心感を存分に味わって、あるの知覚を働かせ、不足がオフになるかもしれません。

またモテモテの自分になったとしたらどうでしょう。

どんな子とどんな服装でデートに行こうかなーとあるの知覚を使うかもしれないし、

あるいは今までは見る度に忌々しいと思ってた美人をただ美しいと思って花を愛でるように見るかもしれません。

また今まではでも...が入って意味の無きものになっていた様々な妄想もただ楽しい妄想として存分に味わうことになりますよね。

そうやって身が軽くなればなるほど、現実も現象も変わっていくんですよね。

これを見ると、イメージや感情や思考が現実をつくってるようにみえますが、そうでもないですよね。

単にそちら側を見ただけです。充足に意識を注いだだけです。それは今五感で感じ得るものに限らないわけです。

既にあるは、既にそれが確定した事実として在る事で上記のことがフル稼働してるんですよ。今まさに目の前にあるわけです。

その際に過去の産物が自分を苦しめることがあるかもしれないけど、その苦しみは幻想に過ぎないわけです。

3854もぎりの名無しさん:2021/12/03(金) 00:31:53 ID:Q9Vjt5ys0
一連のレスを読んで「エゴは無視する」と決めて、眠りにつきました。

幻想的な夢を見ていました。水面に反射した自分の姿は中年の白人男性だった。そして"現実の自分"ではありえない、クラシック技法のようなものを用いた、感動的な曲が夢のなかの自分に降ってくる。
夢のなかの自分だって、ある意味ではいつもの自分。この夢を見て、現実が軽くなった気がしました。自分のやりたい音楽、十全な感覚は本当に既にあるような気さえしてきました。

エゴは言ってきます。「シンプルに考えたら一般的なポジティブシンキングと同じ、ただのバカ、それで成功できるわけがない」、「マインドフルネスを実践している人も増えたけど、全員が成功者になれるわけではない」、そして最大の抵抗である「世界を大幅に作り替えたら、いまの自分が消えてしまう」。
まだ受難物語、魔法を探すゲームを続けたいんでしょうね。ただ最近考えるのは、エゴも別の領域のことをうっすらと覚えている、知っているのではないかということ。そうじゃないと説明がつかない気がします。

3855もぎりの名無しさん:2021/12/03(金) 01:02:56 ID:Op8hfEjU0
>>3854

今のあなたが僕だとします。

僕ならこうします。

" エゴは言ってきます。「シンプルに考えたら一般的なポジティブシンキングと同じ、ただのバカ、それで成功できるわけがない」"
→そう思ってるんだなー、ポイッ→静寂

"「マインドフルネスを実践している人も増えたけど全員が成功者になれるわけではない」"
→そう思ってるんだなー→ポイッ→静寂

" そして最大の抵抗である「世界を大幅に作り替えたら、いまの自分が消えてしまう」"
→本当にそうなのかなー

この時の僕はエゴに信頼を寄せすぎてるので、それに対して疑問に思っておくか、無責任にポイッとするのを増やしますかね。できそうにないならハートで飽きるまで感じつくします。

ちなみに今の自分が消えてしまうとありますが、今の自分は常に変わりますよね。幼少期と今が違うように、中校生と大学生の自分が違うように。母親と友達の前で見せる自分が違うように。転職して違う肩書きになるように。今の自分というのは極めて本当は曖昧ですよ。そしてそれでもいつでもどこでも一緒なあなたの意識が常に同じようにあったはず。

38563850:2021/12/03(金) 01:10:08 ID:lVQUjx.U0
>>3850 >>3851 >>3853 >>3855

これ僕です。

3857もぎりの名無しさん:2021/12/03(金) 02:01:19 ID:Q9Vjt5ys0
最大の抵抗というのは>>3006から端を発しているんですよ。イメージとしては自分がジェンガで、ひとつひとつが相互に支え合っている記憶です。
そして大きな改変をするには一気に2~3個引き抜かなければならない、そんなことをしたら全体が崩れてしまう、自分そのものがなくなってしまう……そんなイメージです。
これらは直線的時間を採用した、エゴの発想なのは理解しているつもりです。

108さんの直結理論だと記憶さえも後付け、といった感じですが、その方向性で考えると「自分ってなに? 108さんは『願望はエゴではない』とも言うけど、記憶がなければ願望も消えてしまうのでは?」となるわけです。

3858もぎりの名無しさん:2021/12/03(金) 02:09:11 ID:Q9Vjt5ys0
いまふと思ったけど記憶が最大の抵抗で、それを採用しなければ本当に願望=実現なのかもしれない。
「ヤブ医者と毒親のせいでダメになった歯、これが何よりの証拠では」、エゴはそう言ってくるが、見えている世界は過去であり今ではない。
なんか答えを自分で言っている気がして仕方ない。
そして2-3週間前から引っかかっている「既にあるとしても物理的変化は必要でしょ?」、これに関してはエゴの意見が正しい気がするが、実は本当に変化さえ不要かもしれない。

38593850:2021/12/03(金) 03:01:30 ID:/kZPdk.20
>>3857

あくまで僕なりの回答であり、僕なりの推察です。

整理しますと、

1. あなたは過去を変えたい。それもほんの少しではなく、生まれも階級も全てを変えてしまうほどまるっきり変えてしまいたい。

2. なぜならあなたは大人たちによって過去に深い傷を負わされ、自分自身のことを今まるっきり信じられないから。

3. そしてミュージシャンとしての夢も同時に持っていたから。

4. でもそこまで過去を変えてしまうと、今の自分は消滅してしまうのではないか。

またまた大整理をします。

1はエゴの願望です。実は過去をまるっきり変えたいという願望を持ち続けることにより、2の自己不信感や自己欠乏感をあなたは益々強めています。1の願望を持つことによってありもしない2の不足をずっと支えているわけです。

2が解消されれば、自然と1のエゴの願望も消滅してしまいます。

つまりあなたの本願は2です。エゴの知覚制限により信じられないかもしれませんが本当です。あなたは自分を信じたい。愛したい。好きなように生きたい。

荒唐無稽に聞こえるかもしれませんが、本当のあなたは自分を信頼しています。自分が大好きです。自分を愛しています。本当はそうなのに違うことをしようとするから苦しいのです。

また、3は素晴らしい夢だと思います。

4は1のエゴから生まれた欲求によるノイズのようなものです。気にする必要はありません。

3860もぎりの名無しさん:2021/12/03(金) 03:28:53 ID:itfNw9fs0
>>3848
そして「知覚不全」とは?と難民へ

原理はシンプルなんだよと言っても、原理の説明のために使われる言葉がいちいちシンプルじゃないからややこしい印象になるのだと思う

38613850:2021/12/03(金) 04:10:42 ID:AgJSP6d20
>>3859

追記です。

過去の投稿を拝見しましたが、あなたは自分の才能やセンス、素養に対しての劣等感、不足もお持ちだと感じました。

過去を変えることで、生まれの素養やセンスそれらを含めて変えることができるのではないかと思い至ったのでしょうか。

もしそうならばという前提ですが、これも2に含まれます。

やはり、あなたには本当は才能がありセンスがあるのだと思います。「もしかしたらそうなのではないか」ということを頭の片隅に置いて、世界や自分を見つめてみてください。いま見えてないものを見ようとするんです。

その後で、したければ過去を変える。生まれをアメリカやイギリスにするというのを考慮に入れてみればいいと思います。

3862もぎりの名無しさん:2021/12/03(金) 05:55:53 ID:UJ5k4D7o0
日本に安楽死制度を引き寄せるのにはどうしたらいいんだろう

3863もぎりの名無しさん:2021/12/03(金) 08:32:31 ID:x2q0hAbM0
>>3850 さん、やさしいね。涙がこぼれてきます。

私にとっても、参考になります。

3864もぎりの名無しさん:2021/12/03(金) 09:22:05 ID:qSu6SLaI0
>>3858じゃないが
ダメになった歯みたいに物理的に回復しなくてずっと着いてくるものがあるのすぐエゴに戻されるのはどうしたらいいのか
神経を抜いた歯は枯れ木同然なので、抜いてない歯より遥かに割れやすく、割れると抜歯になると聞くともう死んでしまいたくなる

3865もぎりの名無しさん:2021/12/03(金) 14:37:42 ID:HNyBCXZ60
V8さんのブログは108さん以上に難解だね
理解出来てる人、ちょっと脳みそ分けてくれないか

3866もぎりの名無しさん:2021/12/03(金) 15:00:25 ID:87IR7KGQ0
V 8さんのブログ もうやってるんですか⁉︎
 なかなかヒットしなかったので、まだ開設してないかと思ってました。

3867Kian:2021/12/03(金) 15:49:29 ID:KiANxPpY0
>>3860
一つの訳わからん単語に躓き、前後の分脈で説明されているが単語自体は分からない…と「分からない」部分だけに拘ってしまう。
達人の説明がややこしいから実践できない。
現実に見えないから適用されてない。

総じて、出来て「ない」事に注目してしまいがちなんですよね。
>>3849さんのご説明の

>「 充足は 無かったことにするのに、不足ばかり取り上げる 」性質(エゴ)が我々には あるから

という事と同様です。

理解出来た所はもう分かってるんだから必要ない、と忘れてしまう方が多く見られます。
それよりも「分からない」を何とかしなきゃってなっちゃう。
分かってる事、出来てる事を自覚してその位置から拡大して行く事が理解を進めるコツです。

>>3850さんの様に丁寧に分かりやすく解説してくれてる方はまとめにも沢山いらっしゃる。そちらを理解して適用すれば事足りるのに、何故難解な表現に挑みたいのでしょうか?
どうしても叶えたいから「中途半端に間違った事はしてはいけない」という恐怖心が背後にはあるのかもしれません。

間違えても修正すればいい。
分からなくても実践してもいい。
現実に見えてなくても「ある」としていい。

「別にいいんだよ」と(自分を優しく見つめる様に)認める姿勢が、肩の荷を下ろす事です。

《全てが分からなくても叶っていい》

そう自分が許した事が理解度に関わらず叶うんです。

達人レベルにならないと叶わない
認識変更しないと叶わない
自分の理解が正しいか分からないので叶わない

この辺の観念があれば、それは誤った認識で必要ないと気付いて下さい。

ある熟語を間違えた意味で使っていたと知ったら、次からは正しい意味で使いますよね。
新しい認識を使って行こう、という意志を持ってみて下さい。

3868Kian:2021/12/03(金) 16:00:43 ID:KiANxPpY0
連投失礼します。
>>3864
医者が何と言おうと貴方は好きに望んで構わないし、それを実現して構わない。

自分なら「何でも好きな様に食べて快適に暮らす」事を想像し、最高だなぁと感じます。
そこでエゴが「歯が割れて食べれなくなるぞ」とか囁いてきますが

・それはエゴの判断なので採用しません
・快適に食事を楽しむ自分が真実
・自分は結果を決めたので、後はどうにかなる

この3つを意識します。
勿論、痛みがあるかもしれないので固いものはなるべく避けます。
痛むかもしれないと恐れを抱く様な事を進んで経験する必要はないからです。
そして今不自由であろうと、それと自分が決めた結果は関係ない。ただ今「不自由だな」と感じているだけで、それと何かを結び付けない。

歯医者さんの腕は条件ではありませんので、
望んだ事が可能だと貴方が認める事が先です。治療等はそれに従って現象となる。

今の歯医者さんが信用出来るなら通うし、出来ないなら別の歯医者さんに行きます。
信用出来る方が有効な治療をしてもらえたという実感が得られるので、良いと思います。

3869もぎりの名無しさん:2021/12/03(金) 16:35:38 ID:x2q0hAbM0
>>3866
V8さんのブログはこちらです。
ttps://v8drkk760.hatenablog.com

3870もぎりの名無しさん:2021/12/03(金) 16:36:54 ID:2ZRdBWHE0
例えば植物を育てるときに
枝葉花の部分ばかり見て根の存在を認識出来てなかったから根腐れ起こしてダメにしてしまった(幼稚園児頃によくやらかす奴)
みたいな状態を防ぎたくなると
自分が知らなかった根的な要素が出てくれば「えっ何それ?どういうこと?」って不安になって
知るための道に入り込むのもわかる

自分にとっては振動数がそれだった
てっきり「掃除が面倒だからしない」を「やりたくないことをやらない充足」のつもりでいたけど
まとめで108さんが「それは振動数が落ちてる」と言っていたのを見てショック受けたからw
振動数自体は知ってたけど掃除の話は見落としてて、たまたま>>230にあったの見つけて、勘違い充足をやらかしてたと気づけたんだよね
だから他にもこういうのあるのかもってちょっと不安

3871もぎりの名無しさん:2021/12/03(金) 17:06:35 ID:2ZRdBWHE0
>>3868
自分的には連投大歓迎です!なんならスレ埋めるくらいに!

3872もぎりの名無しさん:2021/12/03(金) 17:48:23 ID:x2q0hAbM0
映画マトリックス(旧3部作)の解説を見ましたが、1作目が記憶に残っていて、2作目と3作目は忘れてしまっていたようでした。この解釈のような世界がこの私達の現実世界だったとすると嫌かもしれません。

【マトリックス】99%が騙されている!完全解説(アマゾンプライムビデオで観れるおすすめ映画紹介『リローデッド』『レボリューションズ』)『レザレクションズ』公開前
ttps://youtu.be/Fm0swtmsqOc

3873もぎりの名無しさん:2021/12/03(金) 17:56:44 ID:HOXtb27A0
>>3869

ありがとうございます! 早速 覗いてみますね〜!

3874もぎりの名無しさん:2021/12/03(金) 22:56:19 ID:lmjzAmDc0
歯の再生医療がすごい!将来的には虫歯が怖くなくなる?、
https://haisha-yoyaku.jp/docs/smileline/column/tooth-playback.html/amp

これの実現を引き寄せられれば歯の悩みはなくなるね

3875もぎりの名無しさん:2021/12/03(金) 23:11:58 ID:h8doYEZ60
てかもう歯の神経の再生はできるんだね
乳歯や親知らずが残ってればだけど

3876<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

3877もぎりの名無しさん:2021/12/04(土) 09:02:36 ID:x2q0hAbM0
すべて既にある。

3878もぎりの名無しさん:2021/12/04(土) 11:23:47 ID:nCa1jFs20
コロナのワクチンが一年ちょっとで開発・承認・普及となったのを見ると、世界の医療チームが本気出せばだいぶ色んな病気が治せるんじゃ?と思えるしどんどん現象化していこう

3879もぎりの名無しさん:2021/12/04(土) 23:43:40 ID:8IWooRbc0
うわぁぁぁ、このスレまだ続いていたのですね。感激です…!
私はチケットが出版され、この上海雑技団スレが出来た当時に居た名無しです。
もう10年位前になりますね。
今は時代も変わり情報も溢れるほどありますが、まだここで語り続けられていたなんて…感激のあまり書き込みをさせていただきました。
懐かしいので、時々覗かせていただきます。
失礼いたしました!

3880もぎりの名無しさん:2021/12/05(日) 00:00:32 ID:r76gFfrs0
 芸能人なら「あの人は今?」みたいな企画できる
けど、 この板の だぜさん、画家さんといった
達人や常連の方々は どうしているのだろうか?
と考える時がある。 元気かな?
 桑田さんは たまにブログ見ますが(笑)。

3881もぎりの名無しさん:2021/12/05(日) 04:28:43 ID:AIxOoykA0
>>3879
今、あなたの世界はどうですか?
愛に溢れた完璧な世界に生きていられている?

3882もぎりの名無しさん:2021/12/05(日) 10:07:40 ID:8IWooRbc0
>>3881
完璧ですよ。奇跡が日常です。
愛が溢れるというよりは、愛という本来の視座に還ったという感じです。
チケット的に言えば、別の領域に帰ってきたような感じです。

3883もぎりの名無しさん:2021/12/05(日) 11:13:42 ID:HHIgCEbE0
>>3882
いいですね、うらやましいです。
いつ頃認識の変更が起こったのですか?

3884もぎりの名無しさん:2021/12/05(日) 15:00:43 ID:8IWooRbc0
>>3883
ここに居た時は達人の皆さまの話をほとんど理解していませんでした。
それからも結構さ迷いながら、
段階を踏んで気付きが深まり、はっきり認識したのは結構後で、数年経ってからです。

3885もぎりの名無しさん:2021/12/05(日) 17:24:03 ID:LsqwzXLw0
>>3880
私は引き寄せについて考察したり語ったりが趣味の域になってしまったので皆さんがいなくなってしまったのがとても残念
潜在意識ちゃんねるも過疎のようだし

3886もぎりの名無しさん:2021/12/05(日) 17:26:05 ID:LsqwzXLw0
引き寄せの話で賑わう掲示板の現象化、難しいw

3887もぎりの名無しさん:2021/12/05(日) 17:54:14 ID:QlCViSeI0
質問です
「充足を見る」と、いわゆる「現実逃避」の違いを教えてください
現実逃避をして本当に嫌な現実が変わったと言う話は聞きません(むしろ逃げたツケで余計苦しむキリギリス状態に)
宜しくお願いします


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板