[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
108式実践・成功体験談スレ【4】
232
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/16(月) 23:33:11 ID:4eQ6FccA0
辛口になって申し訳ないんですが嫌になった先から進まないというのならそれは自愛ではないと思います。
抽象的な表現かつ使い古されてる表現ですが、なぜ嫌になるのか、そこにちゃんと向き合うのが自愛だと思います。
あなたの最愛の人が「自分の嫌なとこばっかり目に入って嫌になる」と言ったときにあなたはどんな態度をとりますか?あなたが自分にしたように放置しますか?
「嫌なとこばっかり目に入るんだね。でも私はあなたのことが大好きだよ。あなたはそのまんまでいいんだよ。あなたはそのまんまで素敵なのに自分で自分をいじめないで…」などなどその人を肯定した優しい言葉をかけたり癒やそうとしたりしませんか?
いろいろな方法を試されてるようですがそれは「叶えるための努力なら全部無駄だ、叶えようとするということは叶わないという属性の強化だ」というようなことを誰かが言ってたと思います。
大切なのはやり方ではないはずです。
233
:
186
:2015/11/16(月) 23:45:06 ID:18O4To.o0
232
回答ありがとうございます。
すいません、嫌なところ、認めたくないところが見つかっても、そこを受け入れられるようになったと書きたかったです。
231の文章じゃ内容違いましたね笑
234
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/17(火) 00:20:04 ID:oBxvcYVY0
>>233
数字の前に>>つけると安価になります
該当数字のレスにリンクされるので、できれば付けてほしいです
235
:
186
:2015/11/26(木) 21:14:39 ID:18O4To.o0
すっきりしました。
今日も一日かわいい子に見とれてました
よくわからんけど皆さんお幸せに
236
:
もぎりの名無しさん
:2015/11/27(金) 23:57:47 ID:ZONtVA52O
皆さん、オワコン社長をよろしお願いしやーす。気に入ったらチャンネル登録ね!!
http://m.youtube.com/channel/UCbc7XPBjep5i25QRnO0J5-A/videos?itct=CAAQhGciEwjequ_n5bDJAhUB2VgKHTEtDds%3D&hl=ja&gl=JP&client=mv-google
http://m.youtube.com/channel/UCkM7vL3osDR15f_jtlq94UQ/videos?itct=CAAQhGciEwjWrLvz5bDJAhUZI1gKHVqECfc%3D&gl=JP&hl=ja&client=mv-google
237
:
もぎりの名無しさん
:2015/12/11(金) 16:10:49 ID:QgRVwv5o0
>>229
>>230
私も幸せな結婚を希望しておりますので
良ければ質問させて下さい
圧倒的な現実に対して
イライラなどのネガティブな強い感情が湧いてしまう現象があるのですが
この場合229さんならどう対応しますか?
私が得るはずだった幸せをかっさらわれそれをいちいち悪気なく報告され
苛立ちが止まりません。
ネガティブな現実であても幸せな自分を目指すべきでしょうか・・
238
:
もぎりの名無しさん
:2015/12/15(火) 00:58:19 ID:d0dKhUrM0
過去レスをヒントにいろんなことの関連づけをやめて
ひとつひとつの思考をそれぞれ認めてみたら
苦しみが一気に楽になりました。
同時に、あらゆる思考、感情、現象を関連づけることで
自分を追い込み苦しめていたことがよくわかりました。
何事もごちゃごちゃ考えすぎてしまうところがあるのですが、
このシンプルなやり方は自分にあっているみたいので
しばらく続けて様子を見てみたいと思います(・∀・)ノ
239
:
もぎりの名無しさん
:2015/12/15(火) 17:55:11 ID:d0dKhUrM0
連投失礼します。238です。
関連づけをやめるというやり方で本音を探ってみたら
こんな感じのが出てきました。
私の場合、
「苦しいことから逃げて、親に甘えている自分は
情けない人間だ。」
という思いから常に自分を責めてしまい、
チケットや引き寄せを知って一時的にはいい気分を保てるようになっても
いつもどこかでこの思いが拭えずにモヤモヤしてました。
関連づけをやめてひとつひとつ見てみると
・苦しいことから逃げる。
・親にお世話になる。甘える。
となり
→苦しいことから逃げたかった
→親に甘えたかった
という自分の本当の気持ちに気づくと同時に、ずっと蓋をして、無視してきたことがわかりました。
自分的にはかなり大きな収穫のように思います。
引き続き今後どうなるか見てみます〜。
240
:
もぎりの名無しさん
:2015/12/16(水) 14:10:35 ID:k3SXMzig0
ID違いますが238です。
自分の本音を認めてみたら、自分を大切にしようという気持ちが起きてきました。
今まで何度も自分を愛することを試みてきたけど、どうしても形だけになってしまったり、
途中で苦しくなって、自分には合わないと思って中断してしまったりしていましたが、
やっと自分を愛することの本当の意味を実感し、いろいろなことが理解できるようになってきました。
今まで、自愛することがどうしても願望実現の手段になってしまっていましたが、
それは願望実現の優先順位を、自分を愛することよりも上に位置づけて、
自分の本心を蔑ろにしている状態だったのだと思いました。
□←願望実現
□
□←自分を愛する
そうやって、“願望実現のために”“自分の本音を無視して”思考や感情をコントロールしようと
自分を蔑ろにしていると何が起こるかというと、外側の世界でも自分を蔑ろにするような現実が起こる。
だから願望実現のために自分を愛そうとしても結果が出ない。
自愛が出来ないからって自分を責めたりすると、もう本当に本末転倒なのですが、
実際そうやって、願望実現できない自分を責めてばかりしていました。
だから、自分を愛することだけに専念しろと、みなさんおっしゃっていたのですね。
純粋な願望であれば、きっと自然と叶うようになっているのでしょうが、
自分の現状を肯定できなかったり、コンプレックスを認めたくないがための願望だったりすると、
願望は実現しないか、しても依然不幸だったり、またほかを追い求めて渇望したりする。
それよりは、自分の本音を認めて、いまの自分を肯定して愛することが近道だし、
実はそれが全てなのかなと思います。
241
:
もぎりの名無しさん
:2016/01/11(月) 03:50:40 ID:9TEgfYpY0
こんばんは!
最近、既にあるがわかった途端、本当に思った通りに展開し出してます。
一応、ここ数日の成功体験も置いておきますね。
一昨日、ある形のブーツが、近々ある友達の結婚式の余興で必要になったんだけど、色も形もピッタリなものなんてそうそうあるかなーwなんて思ってたら、昨日叔母からまんまのかたちのを新品で貰えたw
色も細部のデザインもそのままで、ちょっとビックリ。
他にも、職場でデパートの美味しいギフトカタログをもらえたりとか。
あと、もう病が進行して死を待つだけの状態のペットが、共に生きる方向で視点を変えたら、すこぶる健康体になった。
今は朝からエサをモリモリ食べて、元気に散歩に行くし、部屋中を楽しそうに走り回ってる。
ほんと現実ってそのまま受け取らなくてもいいものだなぁと感じてます。
お医者さんも、「元気、いっぱい、ですね??」って不思議そうだった。
その後一応、あー、だから元気になったんだなーって現実の辻褄合わせは起こったけど、本当に現実なんて、主体じゃなくて、後からついてくるだけの物です。ぶっちゃけ、辻褄だってあってなくったっていいし。そんなの気にしないで。
本当、現実に振り回されるのなんて勿体無い。
自分が主体だと思い出せば、現実は勝手に従ってきます。
ちなみに、わかったのは数日前で、自分はまだ行ったり来たりの段階。エラそうに書いてますが、まだ、全然振り回されたりもしてますw
気付いたらすぐ立ち戻れるようになったから、楽だけどね。
多分今は、色々必要が無い物が洗い出されてる段階です。
既にある事が判り、その世界に浸って願望が無くなってしまった結果、それが寂しくて物足りなくて、逆に前の様に執着しようとしてる自分に気付いてしまい、願い続ける事こそが今迄の願望だって判明して衝撃をうけたりとか、そんなメンドくさい事が好きだったんだなーwっていらないクセを見つめて流してる。
まだ、本願は現実では叶ってないのですが、これも動き出したので、叶ったらまた報告しますね。なんか、もうそうなるのは当然だから、叶ったらなんて言っててすごい違和感あるけどw
とにかく、自分が望むものは、ちゃんとある、という事を信じてください。本当にただそれだけですよ。
頭の中で生成される無い理由は、嘘やまぼろしの様なものです。否定するんじゃなくて、ただ、今本当に自分が望むものを見てください。これはちがうな、とただ視点をずらすだけ、です。強調しますが、否定はしてはダメです。
わたしが躓いたところだったので、誰かの参考になれば。
242
:
もぎりの名無しさん
:2016/01/11(月) 08:28:41 ID:Vtq2yeJ.0
>>241
さん 貴重なお話ありがとう!
無いは否定しないで意識をそらす。
それは何故だろう?
無いも在るだから?
既にあるを実感されたのは何かきっかけがあったのでしょうか?
それとも突然ですか。
質問ばかりでごめんなさい。
実感されてから起きてくることが見事ですね!
良かったら是非聞かせてください。
243
:
もぎりの名無しさん
:2016/01/11(月) 17:58:05 ID:9TEgfYpY0
>>242
さん
こちらこそ、ありがとうございます。
参考になれば嬉しいです。
否定しないのは、否定自体、その否定している世界が存在しなければ出てこないものだからです。
例えば、
「私は借金が200万円あって、毎日辛いから、お金が200万円欲しいです!」
という願いがあったなら、この願いの原因は、まず借金が200万円ある、ですよね?
で、その借金200万円の世界が嫌だー!と言うのが根底になってます。
これって、「今私は借金200万円の世界にどっぷり現実感を与えて過ごしています!これが私のリアリティです!これが本当なんだけど、そうじゃない借金がない世界に行きたいです!」
って言ってる事なのはわかりますか?
でもこれって、どちらに比重が置かれてるかっていうと、お金が手に入る!ではなくて、お金がない!ですよね。
じゃあ、もし200万円が手に入ったとしましょう。
最初、あなたは
「やったー!!これで借金なくなるー!バンザイ!!」
と小躍りするかもしれません。
そして無事に借金を返しました。はー、一安心。。
さて、それから一週間。あなたは、たまに借金が無くなって本当によかった〜と思い返すかもしれません。
さらに一ヶ月後は、もう、借金があった事から実感がなくなり過去になりはじめています。
そしてさらに数年後はどうでしょうか??
借金があった事なんて、あなたはすっかり忘れているかもしれません。
そう、もう、借金200万円の世界は、存在していないんですよ。
そしてこれが、200万円の入った世界、つまり願いの叶った世界なんです。
長くなりましたが、まず自分が願いを持った時、どんな不足感からそれを願っているのか気づいてください。
その不足となる前提がなかった場合なら、自分はどんな状態であるかに、想いを馳せてください。
サクッとそれを選ぶだけです。
否定の話しだけで長くなりましたが、気付いたきっかけも、まだ需要がありましたら、近々書きますね。
244
:
>>242
:2016/01/11(月) 19:41:49 ID:Vtq2yeJ.0
>>241
さん 私のいきなりの質問に詳しく教えてくださってありがとうございます!
無いもあったから願望が湧いたわけですもんね。
そして辻褄は考えず(ここは自分では出来る自信があります(^o^;))
気持ちは淡々とゴールに向ける。
あるものはある。強く言ってくださったこと励みになりました。
241さんペットちゃんが元気になって良かったですね!
また時間のあるときに気が向いた時に、
あるがピンと来た時の話も良かったら聞かせてくださいませ。
245
:
もぎりの名無しさん
:2016/01/12(火) 12:52:19 ID:9pzwDnHU0
>>241
ペットの病気ってひょっとしてガンですか?
とすると、それがきれいさっぱり消えてたと?
246
:
もぎりの名無しさん
:2016/01/13(水) 10:41:32 ID:ruVtOfxo0
>>243
気づいたきっかけや、認識変更のためにしたこととか教えていただきたいです。
247
:
もぎりの名無しさん
:2016/01/27(水) 06:34:38 ID:/PmYV8wI0
すっごくささやかなことなんですけど、、、
高校生の息子が、朝探し物してたんです。
すっごい必死な形相で、ナイナイナイナイ!って家中ドタバタひっくり返して。
私はそれを見て、それまでだったら一緒になって焦って探す自分だったんですけど、
その時は、「大丈夫、きっとなんとかなるさ〜〜」って何にもしないでコーヒー飲んでた。
あるはず、とか思ったわけじゃなくて、ーーまぁ、どこかにはあるはずとは思ったけど、
無くても別に大したことない、なくしちゃいましたごめんなさい、で済むことと思ってたんです。
そいで、コーヒー飲み終わって、さて洗濯物でも干そうか。と、洗濯機から衣類を取り出してたら
なんと!その中から、息子が必死で探してるものが出てきたんです‼
信じられませんでした。だって、その朝、脱衣籠から洗濯機に入れたときには絶対なかったんですよ!
息子がサッカーやってるので、サッカーで使った泥だらけのジャージとか、タオルとか、
臭くて他のものと分けて洗うようにしてるので、洗濯機に入れる前に必ず確認しながら衣類を分けるんです。
そのときに気づかないわけないんです‼
だから、洗濯機から出てきた時は、心底びっくりしました。
もちろん息子は大喜びで学校に行きましたが、彼が学校に行っちゃった後、しみじみ思いました。
探し物って、ないと思って探してる時は見つからないっていうのは、ないと思ってるせいなんだな。
何も心配しなければ、あるんですね。ということが、そのときに本当にピカーっと
なんか頭の中で電光掲示板が輝いた感じで、わかったんです。
それ以来、いろんな物事を、全然心配しなくなりました。
そしたらどんどん、毎日がラッキーの連続というか、、、面白いことの連続です。
248
:
もぎりの名無しさん
:2016/02/11(木) 13:12:16 ID:DNIsweUU0
>>243
需要ありまくりです!続きお願いします。
もう何年もわからない…。わかる人とわからない人の違いってなんだと思いますか?
いくら在るって言われても、もしあり得ない(辻褄が合わない)方法で願望が叶っても、感覚で腑に落ちないというか何というか。
願いを叶えたいのではなくて、その感覚を感じたいです。
249
:
もぎりの名無しさん
:2016/02/11(木) 14:52:38 ID:cmBRBPbM0
私も、きっかけを知りたいです!
今、色々わかりかけてまして…
今まで、如何に望んでない事を、望んでたと気づいた感じです!
250
:
もぎりの名無しさん
:2016/02/17(水) 11:25:39 ID:PDSmrQ8I0
期待させて、やっぱりこの人も書き逃げかー。
251
:
もぎりの名無しさん
:2016/02/18(木) 18:23:39 ID:rInNy1eY0
>>241
質問いいですか?
主体にならないと叶わないってなるのは条件付けとは違うんですかね?
否定はしてはダメ。これは否定したら叶わないという条件づけとは違うんですかね?
252
:
もぎりの名無しさん
:2016/02/24(水) 17:36:49 ID:x16MKjYo0
無理だ、もうわからない
エゴを見ている自分なんて本当にわからない
自愛して本当に認識変わるの?
253
:
もぎりの名無しさん
:2016/02/26(金) 17:13:04 ID:RwuB3ncA0
>>251
241じゃないけど、それは条件ではないけどそれだと叶うかもしれないし、叶わないかもしれないって事じゃないのかな?
254
:
もぎりの名無しさん
:2016/02/28(日) 05:05:11 ID:Ue1/BNP20
>>252
エゴを見ている自分というのは自己観察の方かと。
自愛はエゴがわからなくても自分を愛するってのはわかればできると思います。
そして自愛をして本当に認識が変わるなんて無責任なことは私には言えません。
しかし、自分を愛さない人生に幸せはあるのでしょうか。
私は自分を愛さない人生なんてありえないと思ったので叶う叶わないに関係なく自愛に専念し始めました。
255
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/09(水) 07:40:08 ID:iqos13AI0
>>253
よくわからないんだけど
それだと叶わないかもっていうのが出る時点でそれは条件じゃないか?
256
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/09(水) 07:46:50 ID:6kTu1ftU0
507さん(前スレの達人さん)は結局無条件て言ってたが
叶わないとか訴える人には結局「それは〇〇だからだよ?」と〜出来てないからだとレスする人が多いのは何でなんだと思う
結局はそれは〜じゃないから叶わないって条件じゃないか?と毎回思う
257
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/09(水) 07:53:22 ID:2/q.0uN20
ポテトフライとかいう30円くらいでポテチ4枚入りのお菓子wwwwwwwwwwwwwww
http://bit.ly/1LDQ4Hs
258
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/09(水) 08:56:27 ID:rInNy1eY0
確かにまとめにもある507?だっけ?さんはわかりやすいね。
これはただの感想なんだが
結局、○○しないから、○○出来てないからダメなんだよてなると
○○出来ない自分だから叶わないんだ!この自分をどうにかしなきゃ!てループにはまるんじゃないかな。
そうじゃなくて自愛も自己観察も出来なくてもほっときゃ叶うて事なんかな?と。
但しほっとかないと、て条件になるか?と書きながら矛盾に気づいたw
507さんはもう来ないんかな
259
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/09(水) 12:32:44 ID:/IJlaNAM0
放っておいてもおかなくても無関係に叶う、で良いのでは?
何もしなくてもものが上から下に落ちるようにね。
落ちてる最中に何をしようがそんなこととはお構いなしにとにかく下に落ちるわけです。
260
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/09(水) 17:11:25 ID:JitweWOY0
それで20年叶ってない自分が通りますよ。
ほってもなくても何でも叶うなら
世の中みんな叶ってるはずなんだよね
自分のおじは病気治して長生きしたい!て願ったけど叶わずにくやしいくやしいと呟きながら亡くなった。
そういうの見てると結局偶然にも叶った人や事だけがクローズアップされてるだけで
叶わない事も沢山あるんじゃないのかな?
そう言うと前はそんな思い込みだから叶わない(条件)て言われたものだけど。
あ別にだれかに喧嘩売ってるわけじゃなくただの疑問です。
質問スレのが良かったね。
261
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/14(月) 12:42:01 ID:G4XLxL1M0
>>260
そうそう!間違いない!同感です
262
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/24(木) 01:12:51 ID:cU.W0eD.0
ほっておいても・何もしなくても叶う、はそうなんだろうけど、それには認識の変更が必須なんだと思う。
桑田さんが言ってたプラスして叶うんじゃない。マイナスして叶わないんだよ(ウル覚え)
物が上から下に落ちるのは当たり前、と私達は認識しているから落ちるだけで、無重力空間なら落ちずにフワフワ漂うだけだけど、無重力ならフワフワ浮くって過去の学習から認識してるから、フワフワする。
結局それだけの話なんだと思う。
何だかんだ言って他人の言葉なんて100%信じられる人はいないと思う。ましてやここはネットの世界だし。叶った人の話を読んだ瞬間は信じても、画面から目を離した途端に信じられるのは、叶った人の話<<<<<<今の自分。その信じてる自分の認識は願望は叶ったり叶わなかったり。その認識の通りに世界は展開している。
263
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/25(金) 09:40:28 ID:ETlJZQ0c0
屁理屈な気がする
その当たり前に認識してるのは共通認識で誰もが生まれた時から強制的に認識してるものじゃん
ここにも叶う人と叶わない人がいるように物が上から下に落ちるよ!の人といやいや落ちないよ?の人には別れないでしょ?
前者は酷く曖昧なんだよね
264
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/25(金) 10:37:51 ID:lcQbUXe20
そうして「じゃあ認識の変更しなきゃ!」の無限ループに陥るだけという地獄w
265
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/25(金) 19:05:20 ID:g87FNjFs0
この世は誰かの常識に従わされてる、って分かる?
願望実現だの何だのの前にそっから認識変えていかないとダメだと思う。
266
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/25(金) 20:05:03 ID:PW9i5lXI0
>>263
誰に強制されたの?その強制は拒否出来ないの?拒否したらどうなる?
当たり前って誰が決めたの?当たり前じゃない人は一人もいない?絶対に?
願望が叶わないなら、その叶わないことに同じ質問をしてみたら面白いかも。
267
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/25(金) 20:28:36 ID:PW9i5lXI0
>>264
262で言った認識の変更は、7章とか別の領域と言われている認識ではなくて、もっと小さな物や事の認識です。願望や、もっと小さくなるとお金とか恋愛とか。お金は働いて得る物と認識していればそうなるし、遊んで得る物と認識していればそうなる。
私は遊びながら得る物と思ってるのでそうなっています。でも、周りから見れば働いてるように見えてるみたいだけど。
私が遊びと認識していても、他人は仕事と認識している。
自由ってこういう事じゃないかなと思います。
268
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/26(土) 09:46:28 ID:qOlXfruk0
>>266
むしろどこにいるのか教えてよ
この地球で無重力してる人
見たことあるの?どこで?
269
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/26(土) 09:53:32 ID:SnT.5saY0
>>265
いやわからんつか言わんとしてる事はわかるが
屁理屈だなとしか思わない
ちなみに世の常識()が全て正しいなんて思った事はない
270
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/26(土) 10:01:37 ID:SnT.5saY0
>>266
という事はさ
今から「ここは万有引力など働かない」と思えばそうなるという事なんですよね?
それとも根強い思い込みは無理とかいわれるのでしょうか?
そうなると結局
>>264
みたいになる気がするし。
出来たら「ほらね言ったでしょw」出来なきゃ「それはあなたが悪い」という便利な結果論で終わるのかなと思う。
271
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/26(土) 11:29:24 ID:g87FNjFs0
いやー、みんな一度は通るこの自我領域による拒絶!
懐かしい。自分もそうでした。
思い通りにならない今の感情、存分に味わって下さい。飽きる程に。
話はそっからです。
272
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/26(土) 11:54:34 ID:g87FNjFs0
認識変更に重要?なメタファーでたとえ話を。。
小さな種はすでにあなた達に植えられています。
なのでそれを「ちゃんと植わってるかな?」「ちゃんと芽が出てくるかな?」「早く芽が出ないかな?」といつまでもこねくり回したり、水をジャブジャブやっていると種が腐って芽が出てきません
なので安心して見守って上げて下さい。気づけば芽を出してどんどん大きくなっていきます。
しかし土が悪いとそもそも種が出てきませんが。
認識の変更ってこんな感じ?かな〜
273
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/26(土) 13:09:23 ID:O/9OVR6E0
>>268
ないですよ。あくまでも例え話しです。
でも、いてもいいんじゃない?とは思うけどね。
自分がいないと思っているからといって、他人も同じだとは思わないし、その考えを強制しようとも思わないです。
274
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/26(土) 13:16:30 ID:O/9OVR6E0
>>270
思い込みといえばそうですけど、固定概念と言った方がわかりやすいかなと思います。
ガッチリ固定されていれば良いのでしょうが、目の前の現実をみて、その固定された物がちょっと緩んでしまったりもするので、ややこしくなるのだと思います。
275
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/26(土) 15:19:35 ID:iIFYN2cI0
>>272
ごめんなさい。意味がわかりませんでした。
認識の変更ではなく、願望実現までの道筋はそんな感じかな?うーん、でも土はなんだろう??
276
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/26(土) 17:07:11 ID:g87FNjFs0
>>275
分からないままにしておいて下さい。
あなたなりの気付きが絶対どこからかやってきます。
あなたの気付きがあなたの宇宙を作ってるんです。。。なんかあやしいけどw
でもひたすら土を観察すれば、いらない肥料をたくさんやっている事に気がつく筈です。土を自ら汚している事に気がつく筈です。
そのいらない肥料ってのは何なのか、分かりますか?
土作りは完全なる自由な選択から、「自分の意思」で行うものです。やられたり、やらされてりするものではない。
277
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/26(土) 17:53:57 ID:g87FNjFs0
自分も初心者の頃はマスター達の言ってる事が意味分からんかった。抽象的だし比喩や暗喩多いし
でもやっぱそういうの使って説明するしか無いw
イライラさせてすみません
278
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/26(土) 19:11:01 ID:8o.q49ew0
>>271
そう言ってる人も本当にわかってるかは疑わしいなあ
279
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/26(土) 19:14:34 ID:ipa5yNVs0
>>271
疑問にこういう遠回しな揶揄をする人はいるけど
ちゃんと正面から答えてくれる人は中々いないよね
280
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/26(土) 19:19:55 ID:uqnovXPc0
誰宛というわけじゃなく上の流れだけど
個人的には認識変更しようて人によっては地獄のように苦しむから前スレ達人507さんみたいな「神頼み」がいいのかね〜?とは思ってる
ただ絶対完璧な作用するのかと問われたら自分にはまだわからない
むしろ作用した人の話聞きたいくらい
281
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/26(土) 23:29:04 ID:g87FNjFs0
分からないまま、分かっているような状態
断定したらダメなようですよ
別の領域って
282
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/27(日) 00:03:11 ID:cU.W0eD.0
>>276
えーっと…なんと、いったらいいのかわからないけど。
別の領域を説明して下さってたのかな?
283
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/27(日) 00:16:14 ID:cU.W0eD.0
>>278
271ではありませんが
疑うのはいいと思います。疑いがあるのなら別の道を探すのも一つの手ではありませんか?
284
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/27(日) 00:30:46 ID:cU.W0eD.0
>>279
例えば、あなたの味覚をあなたが感じたのと全く同じように言葉で伝えることは出来ますか?唐辛子一振りで辛いと感じる人もいれば10振りしても辛いと思わない人もいるように、味覚含め感覚を明確に文字で伝えるのは中々困難です。少なくとも私は出来ません。なので、なんとなく共通してるだろうなぁと思う比喩しか出来ないのです。
285
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/27(日) 11:58:49 ID:fRNAxJPk0
>>281
意味がわからないんだが
もう少し分かりやすく説明してくれん?
何がわからない状態断定なん?
286
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/27(日) 12:05:57 ID:7EEq7yjE0
>>278
前に見つけたブログで認識変更できた!だから某板でアドバイスした!みたいな人がいて
でもその後またぶり返してよくわからないみたいに言いだして今はブログ放置してる人とかいるから
わかったつもり達人気取りは結構いると思うよ
>>238
疑いはそういう広範囲じゃなく
>>271
自身へなんじゃないの?文の感じから
287
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/27(日) 12:08:31 ID:7EEq7yjE0
というか否定してるが
>>271
=
>>278
だと思う
288
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/27(日) 13:38:01 ID:g87FNjFs0
>>285
また比喩なんだけど「これは小さいなあ!」って声高々に断定すると「え?そう?ちょうどよくない?」っていう人が出てくるよね
自分の中でも同じ事が起こるみたい
>>286
「よく分からない」これが答え。それでいいんだと思う
ブログ放置は手放し完了の証拠でしょ
289
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/27(日) 21:57:49 ID:wDMoNcYE0
507さんの話がまた聞きたい
290
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/27(日) 22:02:25 ID:lB.KEgWM0
>>288
なんで読んでもいないのにわかるの?
都合よくまとめすぎ
ブログ書いてる人は手放ししてないのか
じゃあ桑田さんとか全然だめだな
あとここでわかったような事書いてるのに
>>288
も手放し全然出来てないて事だよね
291
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/27(日) 23:39:58 ID:Vji71Y9g0
>>280
地獄の苦しみなんてないよー。
わからなくたって完璧は完璧だし、それじゃだめ?
〇〇だから完璧、じゃなくて
先に完璧があるからこそ後で完璧ってこういうことかってわかる。
292
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/28(月) 08:14:21 ID:g87FNjFs0
>>290
あなた現実でも色々苦しんでいますね?
この掲示板を見ているという事は少なくとも何らかを打開させるきっかけがほしい。
しかしいつもの否定の思考パターンに根本的に気が付けていないので堂々巡りになっている、と見えます。
「現状を打開したい本当のあなた」と「そんなの無理、意味無いぞ、と語る悪魔」があなたに共存しています。
自分の中に渦巻く他人への憎悪や否定感を抑圧して現実を生きても他人と分かり合えないし、孤独になります。
はっきり言いましょう。
私も手放せてませんよ。
手放せなくても「良いんだ」という事を知ってますから。
293
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/28(月) 10:39:18 ID:Vji71Y9g0
>>292
失礼な言い方だけど、一連のレスすごくトンチンカンですね。
私は275を書き込みしましたが、わからないと書いたのは認識変更がわからないんじゃなくて、あなたの例えの意味がわからないって事です。先人の言い回しになってしまうけど、ただフィルターのないそのままを見るだけの事なのに、土がどうとか水がどうとかどこに当てはまるかわからないし、当てはめようがないです。
他人が苦しんでるとか悪魔とか決め付けて何がしたいの???わからないと迷路にはまってる人の迷路を更に複雑にして大きくしてるようにしか思えない。
294
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/28(月) 11:42:47 ID:g87FNjFs0
>>293
うーん。この掲示板のお陰で認識変更ができて幸せに気付けたから恩返しにきたんだけど「気付きの共有」って難しい。
幸せのフィルターや願望実現の為のフィルターってのは何なのか、それには「比喩」を使うしかなくて、それが理解を難解にさせてるようです
結果的に混乱させてすみませんね。ご指摘の通り、空気も読めてないし。
自分には伝える力が決定的にないので、もう書き込みません。
295
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/28(月) 13:20:36 ID:sj3uX5uc0
似非達人の話はイラネ
296
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/30(水) 23:01:49 ID:0S5Cc.jo0
視点を切り替えたくてもうまくいかなかった、という人、すごい名案思い付いたよ!
いまこの瞬間、突然、自分がものすごく上等な服を着て、ものすごくゴージャスな椅子に座って、インタビューを受けてるところ想像してみて。
記者「こんなこともあったんですね」
あなた「はい、このときはもう、つらかったんです」とか、なんでもいい、答えてみて。
そして、
記者「ですが、すべてうまくいったんですね。いったい、どうしてうまくいったんですか?」
あなた「内緒です。ただ、すべて、解決しました」
記者「最後に、この頃のご自身をどうおもわれますか?」
あなた「ただただ、愛しくおもいます」
ハリウッド女優の気持ちでもいい、とにかく、悠然と微笑む自分を演じてみて。そうすると、あら不思議。簡単に自愛できて、どうもこうも解決するんだから、って気持ちになるでしょう?それ!いまそこ!
汗だくで涙ながらに必死になってるとき、カーットって、声がかかるよ。いま、インタビューがはじまる。そこは、再現VTRの撮影現場。
再現は、嘘をいれてもかまわないでしょう?
いまが、すごく美人な女優で、ブスといじめられた過去のVTRを流そうと、小さい頃から可愛いキレイと言われたVTRを流そうと、優雅に微笑むあなたは、どちらを流そうといま、ゴージャスな椅子で、トロピカルなジュースを飲んで、しあわせな自分にはかわりがないから、どちらのときも、微笑みながら愛しく思うと、言えるんです。
試してみて。
297
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/30(水) 23:26:10 ID:0S5Cc.jo0
私の場合は、どの瞬間も撮影だとおもってみたんです。
あ、そうそう、このとき、これすごく欲しいって思ったんですよね。だけど、買えない。悔しかったんで、いろいろ、メソッドとかはじめたりして。笑
そうおもうと、すでにあるんですよ。再現VTRのなかではないけど、インタビュー受けてるときには、ある。
なら、あとは、どーんとかまえて待ってれば、手にはいるんですよ。そうなると、不足感なんてなくなるし、つらいことすら、演技派女優の力を発揮!とか思ったり。ところが、これはじめたら、つらいこと、が起きなくなったんです。
298
:
もぎりの名無しさん
:2016/03/31(木) 10:41:08 ID:uz6.laKE0
てか、願望を持っているのはその物語の登場人物がその物語の中で持っているだけであって演じている自分ではないね。
演じている役者である本当の自分はその物語の中のものを特に欲しいとは思わない。その世界全体がフィクションだから。
はっきり言ってどうなろうが関係ない。
299
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/05(火) 10:02:45 ID:s/ljsQrw0
ちょっとだけ…
願望を持っているのは確かに自分ですよ。
だから、じゃがりこの話が出てくるわけです。
ただ、願望の実現は、熱望し努力し死ぬ思いで手に入れるような
ものではない(水飲むのと同じ)というのがチケットの趣旨ではないでしょうか。
だから、
>>296
さんがしっくりいくなら、
>>296
さんのアプローチでいいと私は思います。
108さんのブログに、「別の領域に対する誤解」という記事がありました。
http://108.houhu.net/archives/232
そこに、こんな記述があります。
「「ザ・チケット」の”目的は「願望の消滅」ではありません。
もちろん「願望の消滅」が願望である方なら、その願望を叶えて頂ければ幸いです。
しかし「願望をなくせば幸せがやってくる」と思っているなら、それはとんでもない勘違いです。”
300
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/05(火) 11:00:16 ID:Hcej9occ0
意図(願望が湧くこと)すらオートマで何もすることないってわかるんですけど
でもそのとき、唯一取り下げることだけは自分でできるんですよね。
あるとないの選択すら放棄したら、自動的にあるになるのはわかります。
でも取り下げることを自分でできるなら、理解できてないくて
結局、ないないない人生の人もでてきますよね。
全部オートマで受け取るまでの過程を(願望とし続けて苦しんだ末に受け取る、
楽しみに過ごして受け取る、とか)どう受け取るかは自分の選択、でも結局受け取れます
ならわかるけど、受け取れないを選べる時点でオートマじゃないですよね。
あるもないも等価値だから、どちらも創造主としてやってることは完璧はわかるんですけど
だったらなんのために生きてんの?みたいに思うんですよね。
やっぱ認識を変更しないと、あるがままの人はないないないって人生なりませんか?
なんか自分でも何書いてるかよくわからないですが・・
301
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/05(火) 11:32:40 ID:s/ljsQrw0
>>300
さん
おっしゃってることは分かります。
多分、
>>300
さんは、
「ない」=「受け取らない」=「不足」という前提ではないでしょうか。
ただ、おそらく実際は(誤解を呼ぶかもしれませんが)
「ない」=「不足」
「受け取らない」=「ただの選択」
単純に受け取りたくない、特に必要ないもの物を受け取らないという
選択をする、それも幸せのための意図じゃないでしょうか。
「すでにある」認識の境目はたぶんここにあります。
選択を放棄するのではなくて、
たくさんの「ある」から好きなものを選択していくわけです。
でもそれは、どれを選んでも安心、よりどりみどり、です。
302
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/05(火) 13:27:32 ID:Hcej9occ0
>>「ない」=「受け取らない」=「不足」という前提ではないでしょうか
言われてみるとそう思ってます。
あれしたいこれ欲しいっていっぱい頭に浮かんできたものを、でも無理だなってあらゆることをすべてあきらめてきましたからw
まぁそのあきらめたのも自分の意思なんで仕方ないんですけど。
ざわざわするんですよね、受け取れるたものを受け取ってこなかった
損して生きてきたんだよお前は。みたいなエゴが自分に語ってくるんですよね。
それこそ過去なんてない、今しかないってわかってるんですけど。
取り下げることすら自分でできない、←これだったら
別に領域がなぜ「愛しかない」とか、「なぜだかわからないけど完璧」、みたいに言われるかが
納得できるような気もするんですが…。。
303
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/05(火) 14:21:34 ID:s/ljsQrw0
>>302
さんがあまりにも私と似ていた状況なので
ついついお返事を…
>>302
さんの「あきらめた」は、実はエゴが言ってるだけで、
>>302
さんの内面では「願望」という形でそのまま残っています。
本当の所は、302さんが、エゴの声に耳を貸して、
「そうだよなーエゴの言うとおり、こんなん実現は無理だなー」
と思ってるんで、その願望は302さんに忠犬のように忠実に従って「マテ」をしています。
ちょっとエゴの声を代弁すると
>受け取れるたものを受け取ってこなかった
>損して生きてきたんだよお前は。
→だから調子に乗るのやめろって言ったろ?
手堅く行こうぜ、慎重に行きゃ損は最少で抑えられるからよ
(よし、これで俺(エゴ)はまた生き延びれる!)
です。ついでに
>過去なんてない、今しかない
これもエゴです。302さんはエゴを自分だと思いこんでます。
過去なんてない→もう取り返しがつかない→だから願望実現なんてやめろ
です。
エゴは願望実現を阻んでいる、
そのプロセスが教科書みたいにきっちり働いていると思いませんか。
オートマ人生のことは、私はいったん忘れた方がいいと思います。
「意図を持って今を十分感じながら生きる」ことと
「オートマ人生」が、たぶん302さんの中ではまだリンクしないんだと思います。
304
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/05(火) 14:59:02 ID:s/ljsQrw0
続きです。
自分がエゴと同化してるんで、
エゴの言葉のほうが自分にとって説得力がある、と
思ってる・・・「思い込んでる」のが今の302さんじゃないでしょうか。
じゃあここからどうするかっていると、
「本当の自分」の立場に戻ってやる必要があります。
でもエゴと一体化してるので、
本当の自分の意見がどこにあるのか、
自分の中に問いかけて掘り出すのは容易でないです。
でも、ものすごく簡単な方法があったのにそれを見逃してました。
今自分の目の前に展開している「現実」を見る事でした。
チケットの理論に従うならば、現実は内面の忠実な投影なので、
この現実が本当の自分の意見、自分の願望を叶えてきた結果です。
「私は実現したくない」から「現実がこうなってる」。
本当は実現したくなかったんだなー、です。
なので、「私は実現したくない」っていう
捻くれ者さんのアファで内面と現実が一致し、
結果的にエゴが落ち着き、願望通りの現象化も起きてくる人が
出てくるんだと思います。
305
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/06(水) 09:25:06 ID:j9A1TrZo0
初です。成功体験に書いていいか分からないんですが、別の領域に
ようやくたどり着けました。引き寄せの法則を知ってから約5年が経ち、
半年ほど前に108さんのチケットを知りました。
そこで何度も『別の領域』や『エゴ』というワードが出てきて、一生懸命違いを理解、
しようとしましたが7章を読んでも、他の達人さんのスレを読んでもいまいち理解ができませんでした。
今考えればエゴ視点の自分を通して見ていたから分からなかったんですよね。
私には15年前からある願望がありまして、エゴの私なりになんとかやってきたので6年程前にある程度叶える
事ができました。しかし本願達成まで本当にあと一歩という所で。このあと一歩がなかなか叶わず
6年間苦しい思いをしていました。
そしてつい5日程前なんですが、本願関連の事でいとも簡単に叶えている知り合いがいまして、
『なんであの子やあの子ばかり簡単に叶うんだろう。自分はこれだけやっているのに
なんで叶わないんだ。なんで現実が変わらないんだ。もう嫌だ死にたい』
と思っていたその時、急に『え?なんで自分は泣いて悔しがって悲しんでるんだっけ??今嘆いているのは本当の自分じゃ
ないのに??あーなんだかこの行為自体馬鹿みてーじゃん。この感情は本当の自分じゃないのにねw』
と、本当に何故だかわかりませんが急に嘆いていた自分を客観的に見たんです。
そこから急に負の感情が大人しくなりまして、身体の左半分(なんか私は心臓辺りから急に別の領域に入れますw)から別の領域を認識できまして。
そのあまりの心地よさに『えっ?!』ってなり、本当の自分というのは生まれてこの方ずっとぶれていなかったんだな、ずっとここに一緒にいたんだって
のがじわ〜っとなんだか一気に分かりました。実は今まで自分自身の事を好きとか思ったこと一回も無かったんですが、本当の自分があまりにも
心地よくて安心感がありすぎて涙が出るほど愛おしく感じました。ぶれずにずっとずっと一緒にいてくれたんだね、
何があっても変わらずにここにいてくれたんだね、って分かってから自分が愛おしくてたまりません。
まだエゴがひょっこり出てきて嫌な気持ちになったりしてエゴと別の領域に行ったり来たりしてはいるんですが、
その度に客観的にその嫌な気持ちになった自分を見たら、じわ〜っと別の領域に行くことができてずっと浸る事ができます。
別の領域に行くと呼吸するだけで気持ちいいんですけど私だけですかね?w
そしてまだ正直『既に本願が在る。』と認識?確信は出来てないんですが(今までのエゴが根強いのかもw)、
本当の自分に還れたおかげですごく良い意味で期待しなくなったというか、本願達成に焦りがありません。
『エゴに叶える力はない。』この言葉を見るとよりエゴを客観的に見れます。
長くなりました。とにかくあれだけ別の領域なんて自分には永遠にわかるわけねぇって思ってたのが
いとも簡単にスっといけたので、なんだか嬉しすぎてたくさん書いちゃいました。
本願達成したらまた書こうと思います。
306
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/12(火) 10:21:31 ID:Hcej9occ0
301、304、305
を書いてくださった方、もういないかもしれませんが、ありがとうございます。
書き逃げですいませんでした。あの後何度かレスを読んでだのですが
どうもしっくりこず、考えるのも嫌になって画面を閉じました。
が、最近おっしゃってることが少しわかるようになりました。
「過去、あれをあきらめた」、とか考えてるのははたして誰なのか?なんの判断なのか??
それは事実なのか?? まさしくエゴによる判断で、しかも私の傾向ですが、悪い出来事としての判断でした。
本来は、ニュートラルであるべきものを、あきらめて受け取れなかったという物語を
物語を作ってただけなんですよね。
>エゴは願望実現を阻んでいる、
>そのプロセスが教科書みたいにきっちり働いていると思いませんか。
これを言われても意味不明で、別に願望実現をあきらめるつもりなんて全然ないし、エゴとは共存してても願望実現を阻まれてる、とか
おもわんけど??と読んで思ってたのですが、
数日間悩んで「あーでこーで、だから潜在意識なんか信用するのがバカなんだよ、やめよ」
って結論を下して、あー!やっぱり知らないうちにそう操られてたのか。エゴが消滅することを恐れてそういう思考に導かれてたんだな、と
実感しました。
今はエゴに声を与えて解放することをちょっとずつやってますが、出てくる出てくる
結局、私が私を守らないと傷ついてしまう怖い、
みたいな声を感じて、だから私はまだ消滅せずwすべてを解放しきれてませんが、内観を続けています。
ありがとうございました。
307
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/12(火) 10:22:23 ID:Hcej9occ0
↑間違いました
301、304、305ではなく
301、303、304でした
308
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/16(土) 10:47:26 ID:OXLhq1z60
>>307
さん
よかったです。
そうなんです、本当の自分は、
意思的で、落ち着きますよね。
本当の自分と向き合うと、いつか
自分を尊重し、愛してあげることに行き着きます。
そのまま柔らかく、本当の自分と向かい合ってください♪
胸の中で騒ぐものがいたら、そっちがエゴですから、本当の自分と一緒に眺めといてあげてください♪
309
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/20(水) 13:40:40 ID:W7uCMRKM0
なんでもいいからワクワクに従って体を動かす、
テキパキと仕事をしたり…というのをやってた。
確かに、これが一番「思考」を使わずオマケに「今、今…」だわ。
楽ちんだし、悶々とアファしてるより自分が好きになる気がする。
とか考えて、財布が寂しいけどワクワクするので
火曜日にも関わらず一人で飲みに行ってバンバン飲んで食べてたら、
たまたま隣の席の客と仲良くなり、
知らないうちにお会計全部持ってもらい、
帰りのタクシー代まで出してもらった上に
手元に現金が余ってもうた。
しかも、その客と意外なところで繋がってて
過去やっちまった失敗がリカバリーされてしまった。
「飲み行きたいなーまぁ金の範囲で飲みゃいいや」って気持ちだったんだけど。
310
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/25(月) 18:06:17 ID:mufX3OQU0
>>305
レス読んだときは、いいなぁという気持ちでした。
でも、今は、あなたの書き込み全てに同意できます。
私は、時間軸の変化が起きてハッと気づきました。
エゴからしたら経験していないはずの未来を
過去のように思い出せる…
えっ?えっ?と色んなことを思い出していたら、
ああそうか、となりました。
思考がとろりと、さらりとして
胸のあたりがじんわりしています。
311
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/29(金) 16:41:10 ID:bA7ja30E0
超久しぶりにここに来ました。
梅おにさん、もう引退したの?
312
:
もぎりの名無しさん
:2016/05/13(金) 13:59:01 ID:JfIuCdy.0
ブルーベリーさんはどうしてるのかな?
313
:
もぎりの名無しさん
:2016/05/15(日) 08:40:22 ID:13m0z3BM0
108さんの講座で収穫あった人いますか?
守秘義務があってかけないかな?
314
:
もぎりの名無しさん
:2016/05/15(日) 21:49:30 ID:vdDuvWu60
講座の感想ではないですがチケットを読んだ上での体験を書きますね。
チケットを読んでから
【全てある】という事を感じる出来事がすぐ訪れて驚いてます。
今までは、
相手も全て自分だから全てある
神の視点から見ると全てある
と、分かったような分かってないような感じで
達人さん達みたいに、はっきりとした気付きを得たいと感じてきました。
読んでから2日間で2つの事が起こりました。
まず、ネックレスがなくなりました
昨日つけた気がしたのにどうしたんだろう。
バッグの中も床に落ちてないかと思い当たるところ探したけどなかったんです。
そこで、【全てある、もうネックレスは見つかった】と考え、心をなるべくニュートラルにして
昨日の事を考えました。
そうしたら、はっと化粧ポーチが思い浮かび、ネックレスが見つかりました。
この時、【灯台下暗し】ってよく言うけどこういう事だなと思いました。
2日目はセミナーがありましたが
私は今まで主催者の話す内容が完璧ではないと感じていました。
でも、全て完璧であり
相手を愛し信頼した気持ちでいようとなるべくニュートラルな心で話を聴いていました。
そうしたら、前回と同じ内容なはずなのに今までで一番良いセミナーだったんです。
私が変わったから相手も変わったんだ、世界がすごいスピードで書き換えられたのかなと今までは思っていましたがこの時は違いました。
ただ見えてなかっただけで
本当は全てがあったんだと初めて思えたんです。
ネックレスも見えなくなっていただけで
本来の自分の視点から見ると、あったんだと思います。
最初は円の中の小さい点しか物事を見れなかったのが
自愛を続けた中で少しずつ見える範囲が増えたというか。
でも今は分かったように感じていても、やっぱりあの頃はまだ分かってなかったと思うのかもしれませんが。
すべての出来事が少しずつ良く見えるようになってきています。
自分で決めれるという安心感も増しています。
315
:
313
:2016/05/16(月) 21:11:45 ID:jLqgxwgk0
>>314
詳細ありがとうございます
私はスマホオンリーなので
チケットを読んだことがありません
108さんの「教え」の全体図を
理解してないので
経験者のお話しを読めたのは嬉しいです
私も達人さんたちの書き込みやブログを参考に
気付こうと奮闘してるつもりですが、
なんら気付くことがありません
もっと努力します
316
:
もぎりの名無しさん
:2016/05/17(火) 00:00:08 ID:vdDuvWu60
>>315
何か参考になればうれしいです☆
スマホでも読めましたよ♪
317
:
313
:2016/05/17(火) 01:28:59 ID:jLqgxwgk0
>>316
誤解させてしまったかも (^^;
私が読めないといったのは
108さんの著書のザ・チケットのことです
スマホでは購入できないのです (^_^;)))
紛らわしくてすみません
318
:
もぎりの名無しさん
:2016/05/17(火) 02:34:11 ID:vdDuvWu60
>>317
電子書籍のことですよね☆
私パソコンから買いましたが
スマホでもDLできました。
ちょっと詳しく見てなくてスマホで買えないのかは分かりません(>_<)
でも108さんや達人さん達のまとめだけでも
良いと思いますよ♪
319
:
五月雨祭
:2016/05/17(火) 19:38:10 ID:mWqGiODw0
テンバーガーでなくエイトバーガーには成れた(株の話
証拠を残すのは難しい‥
320
:
もぎりの名無しさん
:2016/05/21(土) 15:10:17 ID:QKzTeJO20
>>319
株のことはさっぱり分からないですが、チケットや潜在意識的な観点で何か掴んだり参考になったことはありますか!?
321
:
五月雨祭
:2016/05/24(火) 22:13:07 ID:mWqGiODw0
しかも銘柄は全く違うもの(アスコット)だった。
まあ8倍まで来たからそのうちテンバーも取れるだろ。
>>320
むしろ参考にする方が邪魔になる‥メソッドを観るとその度に願望実現
ばかり考えてしまうから。
期待やイメージを持ちたければ持てばいいけど暇潰しくらいがいい。
方程式を持たなければ勝手に転がってくる‥
322
:
もぎりの名無しさん
:2016/05/30(月) 09:50:48 ID:0JpcFmo.0
不足の中心、ずっとエゴが怖がっていた部分、
ずっとエゴが、エゴ自身の存在意義の支柱にしていたような事が
根底から崩れるような事が起きた。
執着が無くならざるを得ないような事になった。
エゴが「本当は自分なんかいなくても良かったんだ」と泣いてる。
でも、頑張ってなにか不足を探そうとしている。でも見つからない。
なんとか見つけても、その不足は霞みたいにすぐ消えていくのが分かる。
認識が進む前、執着が無くなれば叶う、と思っていた。
執着が無くなったら、願いがどこかへ消えてしまった。
このままこの映像を見ているよりほかない。
願いが無くなった跡地に、妙な感覚の大きな空間が出来ている。
高揚感?ににた何か…ワクワクと言っていい。
寂しくてあまりワクワクだと認めたくない感覚もある。
まだ認識が変わるんだろうか…。
323
:
もぎりの名無しさん
:2016/05/30(月) 09:59:54 ID:QOjIlA060
>>322
おめでとうございます
324
:
もぎりの名無しさん
:2016/05/30(月) 10:34:06 ID:0JpcFmo.0
>>323
ありがとうございます。もう少し書かせてください。
isaさんのまとめにある「白雪姫とジャバ」の話、あれを体感しました。
私のルールの中で、私自身が邪魔者だったのだということを実感してしまったんです。
私は「愛に飢えている人に、無償の愛(年齢や年収、職業等に関わらない)を注ぎ、幸せになる」というルールを無意識に設定し、動いていた。
なのに、その特定の人との恋愛は上手くいかなかった。なぜ?なぜ?と思っていたんです。
その人は、無償の愛にとても飢えているように見えていました。だから私はその人をまるごと、すごく愛しました。
一方、自愛が進むにつれ、周囲の現実にどんどん不足感が薄れていく中で、
その部分だけが不足として残っていた。
現実がかみ合わないんです。何故なんだと思っていたんです。愛ってなんだ、と。
そしたら「ああずっと彼に無償の愛を注いでいたのはこの人だったんだ」という
人に出会ってしまった。私が全く想定していなかった人でした。
実は彼は(本人の自覚はどうあれ)愛に飢えていなかったし既に無償の愛を得ていた。
だから、私のルールから私が弾かれてしまった。前提から間違っていたんです。
おそらくルールはもう取り下げられました。
今私はなんとなくボーッと、ああ、私は近いうちに誰かと結ばれるんだろう、と感じている。
それが誰かは分からない、彼ではないかもしれない。
彼でなくても全然構わないが(前は、彼と結ばれるのが人生最ベストだ!と思っていました)。
気乗りがしないので流れに身を任せています。
325
:
もぎりの名無しさん
:2016/05/30(月) 11:58:51 ID:49yOrvPc0
>>324
それは彼に別の女性がいたってことですか?
326
:
もぎりの名無しさん
:2016/06/01(水) 00:39:51 ID:XvTvW3a.0
【速報】宮迫、テレビ界のタブーを犯すwwwwwwwwwww
http://waranews.livedoor.biz/archives/3607043.html
327
:
もぎりの名無しさん
:2016/06/02(木) 06:40:06 ID:XvTvW3a.0
入社三日目の新入社員に告白されたんだが・・・
http://waranews.livedoor.biz/archives/2649463.html
328
:
もぎりの名無しさん
:2016/06/02(木) 23:17:28 ID:QKzTeJO20
>>321
返信遅くなりました>_<
ありがとうございます!
方程式というか、最近はお金と労働や時間というのは関係ないんだなと思い始めたところです。
本当は願望実現から離れた方がいいのでしょうか?
329
:
五月雨祭
:2016/06/04(土) 19:16:20 ID:mWqGiODw0
何となく返信が来た気がしてまたアクセス(とは言っても管理人さんに
しかわからない話だけど
>>328
どういたしまして。
>>願望実現から離れた
自分は目の前の事しか消費出来ないしする事はないとある意味でスピ系
を捨てればいいですよ。
それで何もかも絶対実現するとはならんけどエゴ的に面白い事が次々と
起こり出す。
離れても離れなくても関係はないけど‥
330
:
もぎりの名無しさん
:2016/06/08(水) 05:59:02 ID:8nvwIGdg0
コミュニケーションが苦手で自分を責めてしまう出来事が起きた
みんなと同じように普通に自然に、適切なノリと適切な返しをして溶け込みたいだけなんだ
コミュ力がない、面白くない、と思われるのが恥ずかしくてたまらない
331
:
330
:2016/06/08(水) 08:05:20 ID:oKlGRMYI0
成功体験スレなのにスレチだったかもしれない
すみません。
こういう空気読めないところがコミュ障なんだなぁw
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板