したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108式実践・成功体験談スレ【3】

548もぎりの名無しさん:2013/08/26(月) 21:27:55 ID:.7nuBHv.0
所謂「エゴ」って
自分は区別出来ない

どのような物がエゴでどのような物がエゴ以外の物ですか?

549もぎりの名無しさん:2013/08/27(火) 14:36:31 ID:.eOncTP.0
>>548さん
まさに、今のあなたがエゴなんじゃないかな。

550もぎりの名無しさん:2013/08/27(火) 17:18:33 ID:JHPjlF/A0
エゴがこわいです。
不安や期待やなんやらかんやらに乱されるのがこわいです、飲み込まれるのがこわいです。
落ち込んだときの対処法がわからんのです。

551もぎりの名無しさん:2013/08/27(火) 18:11:23 ID:.eOncTP.0
>>550さん
例えば、私があなたの知人で日頃から550さんあなたはそんな事してたら
大変な事になるよとかある時は、550さん素晴らしいこうすればこうなるよ、
とか、エゴである私は、貴方が一喜一憂する事が楽しみなんです。
だから、貴方はそいつ(私=エゴ この時の私は貴女ではありません)
無視するんです。
別に、お前に係らなくたって私は、すべてうまくいくと。
逆に、お前に係らない方がうまくいくんだとまったく、無視するんです。
この世界でも、いろいろちょっかい出してくる人を軽くあしらうと
その人は、拍子抜けしますよ。
だから、私も507さんに教わりましたが、別にそこに居ろや俺には関係ないと
逆に、飲みこんでみてください。
かわいいもんですよ。

552もぎりの名無しさん:2013/08/27(火) 18:13:04 ID:.eOncTP.0
↑に追加(ps)
エゴと遊んでみてください。
結構暇つぶしになりますよ。

553もぎりの名無しさん:2013/08/27(火) 18:32:16 ID:.eOncTP.0
>>507さん
エゴを恐れなくなった時に、そもそもエゴは潰さなくても戦わなくても、そこに在って構わなかったんだ、
と分かります。
本当そうでした。
でも、エゴのボスである私がちょこっとお仕置きしたやったら
すぐに黙りました。
少しぐらい、痛めつけ可愛がってやろうと思います。
遅ればせながら、御礼申し上げます。(507さん)

554もぎりの名無しさん:2013/08/27(火) 20:07:45 ID:QpntZ7wcO
瞑想して思考を止めることは大切らしいね。瞑想してもいつの間にか思考しちゃうんだけど。
ところで、思考を止めて「1、2、3、…」と数えるのなら、ゲームやってるときなんかどうなんだろう。落ちゲーとか。
でもゲーム脳は世間じゃ良くないように言われるよね。不安とか余計なこと考えずに済むと思うんだけど。

555もぎりの名無しさん:2013/08/28(水) 00:29:00 ID:XjR3bcyo0
>>550
セドナメソッド知ってますか?スピ系だと結構有名なんでやってみると良いですよ。

556もぎりの名無しさん:2013/08/28(水) 15:08:28 ID:5XU8QSEI0
>>535
うぉぉぉぉー!!!
考えちゃいかん!になってしまう!!
神様にお願いしたんだから考えたってしょーがない、お任せ~って安心感がキモですよね。
けど、うおっまた考えてしまった!いかんいかん、お任せしたんだから!!!と反射的になってしまう。
考えてしまってもいいんだよ~と自愛するとずっと考えちゃうしなぁ。
認識変更する前に出来た535さん凄いわ。

557もぎりの名無しさん:2013/08/30(金) 11:55:29 ID:bQ1Rh1gs0
別スレに誤爆しちゃいました( 〃▽〃)
怒られたらどうしよぉぉぉ
…テヘ( 〃▽〃)

お寿司を買う事が出来ました〜

558もぎりの名無しさん:2013/09/01(日) 18:22:33 ID:bQ1Rh1gs0
引き続き、お刺身ゲットー♪ヽ(´▽`)/

世界全部、私の物ー( 〃▽〃)

559507:2013/09/02(月) 11:10:21 ID:SEBDTy4Y0
エゴが怖いという方がいらっしゃいますが、エゴは怖いものでも強いものでもないですよ。
放っておけばいなくなるかもしれないし、>>551さんのアプローチ法(素晴らしいですw)や
>>555さんの書かれているセドナなんかは、観念を消すと共に、主導権はあくまでも自分にあると
体感できるやり方なので、やってみるのもいいと思います。

>>554さんのゲームは瞑想とは違いますが、没頭できるなら“現実を見張る行為”をお休みできるので
良いですよね。
私は以前、ある願望(恋愛系)に執着しきっていた時に、たまたま友人から恋愛ゲームを借りたことがあって。
普段は全くゲームをやらないのだけど、その時は何故かものすごくハマってしまって「もう二次元でいいわー!
現実の彼は冷たいだけだし要らない!」ってなったのねw
そしたら「お待たせー(ハァト」って、それまでちっともお届けされなかった現象化が爽やかにやって来ましたよw

ただし、「“叶えるために”何かに没頭しよう」とするとなかなかうまくいかないかもしれません。

ところで、エゴに怯えてしまうのはどうしてでしょうか?
エゴがあると願望が叶わないから?
エゴの言う通りに良くないことが現象化されてしまうから?
一度ご自身に問いかけてみると良いと思います。

更に言えば。
別の領域がなかなか信じられず、“既に在る”が本当かどうかも分からず不安でいっぱいなのに、
エゴが喚いていることだけ、すんなり信じてしまえるのはどうしてなんでしょう?


>>556さん
あららら‥ 却って、条件付けみたいに思わせちゃったらすみません(´・д・`*)
>お任せ〜って安心感
これはお願いすることによって自然にそうなれたら楽ちんだしお勧めなのですが、決してそうでなければ
叶わないという条件ではないので安心してくださいね。
お任せしようとすると「ちゃんとお任せできているかどうか確かめなくていいのか?どうなっても知らねえぞ‥」って
またしてもエゴが足を引っ張ろうとしてきますがw、そこに乗っかるとループになるので、
「いやいや。無条件なんだから、考えちゃったって任せてるか分からなくたっていいんだよー」と一蹴してあげて
ください。

>>556さんは既に知識はバッチリな気がするので、きっとエゴが最後の抵抗をしてるのかもしれませんね。

初めにも書きましたが、エゴは本当には強くも怖くもないので、たくさん喚くのです。
無力なのを認めたくなくて、だからこそコントロールしたがるのです。弱い犬ほどよく吠えるってことですねw
でも可愛い奴です。

560もぎりの名無しさん:2013/09/02(月) 18:39:51 ID:.eOncTP.0
>>507さん
回答お願いいたします。
今現状で起きていることは、全てでありその全て起こっている中から
自分が、関心あるものだけが自分の意識の中に入ってくるのではないか
結局自分の世界で確認・経験できるものじゃないかと思います。
そういう意味で、この世界には全てが有り逆に自分が何に関心があり
何を見るかという事じゃないかと思います。
だから、内面の投影と言うより全てある中から何を選択してるのかと
いう事じゃないかと、今思いましたが如何なものでしょうか。
だから、ただ起こってる出来事の中で自分が(意識的であろうが・無意識
的であろうが)選択したものを、別の領域の立ち位置で判断するか
エゴの立ち位置で判断するかで次に選択するものの判断が違ってくるのでは
ないかと思ったのですが。
如何なものでしょうか。言葉・文字難しい!!

561もぎりの名無しさん:2013/09/02(月) 18:46:07 ID:.eOncTP.0
>>560の続き
結局、この世界には全てが有り自分が意識的・無意識的に
見たいもの・経験したいもの・見たくないもの・経験したくないもの
と、意識したものが自分の世界に・自分の現状に現れたように
思うだけじゃないかと。
やっぱり、表現したい事がなかなか書けないこれも
そういう世界を選択してるという事なんじゃないかと。

562もぎりの名無しさん:2013/09/02(月) 18:55:16 ID:.eOncTP.0
>>560の続き
ごめんなさい。長文
そうか、だから108氏は思考をやめろと言ってるんですね。
そうすれば、全てある世界をまずは経験できるというわけか。
そこから、選べるわけだ。
ですよね。507さん。

563もぎりの名無しさん:2013/09/02(月) 22:24:59 ID:ZWTkyGEc0
>>559(507)さん
いつも書きこみ楽しみにしてま〜す。
ロム専だけど見ている人いますよってことと、
感謝を伝えたくて、書き込みました。

いつも素敵なレスありがとう!!

564もぎりの名無しさん:2013/09/03(火) 00:20:34 ID:3BiIWYvI0
>>514を書いた者です。
1週間弱前にいろいろ府に落ちて安心してたはずだけど、まだエゴエゴと行ったりきたりを繰り返し…
そして今日、望んでる事とはまったく逆の最悪(と思える)なことが起きました。

結局現実見張ってたんだなー
気付きがあったから現実も何か好転すると思ってたのに…
あぁもう嫌だー嫌だー!
ってエゴがものすごく泣き叫んで暴れてますが、どこかでそれを静かに客観視している部分があり、そこをただただ感じてますw
507さんと同じような体験を今してるかもしれません。

今までエゴに引き戻されるのが怖くて、気づいた頃の感覚をキープしようと必死だったところあるけど、別にエゴエゴだっていいじゃないか!
とちょっと開き直ることにしました。

独り言失礼しました。。

565もぎりの名無しさん:2013/09/04(水) 00:46:10 ID:fU7wapwo0
エゴって自分ってこと?

自分がエゴだからエゴに願望実現能力は無い=自分では叶えられない
ゆえに「別の領域」に任せるってこと?

566507:2013/09/04(水) 20:10:21 ID:SEBDTy4Y0
>>560さん
全くもって素晴らしいです。
私なんかが回答する必要などあるんでしょうか?w
>>560さんがそのように感じたことがすべてであるし、そしてそのように瞬間瞬間を生きていこうと決めることが
“意識的に生きる”ということだと思います。

実際、“既に在る”この世界の中で、私達はそのひとつひとつの現象を自分の経験として味わうことが
できます。
今までもずっとそうしてきました。無意識であっただけで。
でも常にヒントはありました。

エゴは無力ですが、今ここに存在していることはすべてを受け取れる証です。
例え、エゴから見て「絶望的な状況だ」と思う出来事でさえ、苦しさや辛さを味わってもいいし、
でも別の感情を味わってもいいのです。
そして、そこから何を見るかを決めることができるのです。

だから罪悪感など必要ないんです。どんな状況であれ、世界からの愛を全て受け取ろうと決めればいい。
決めたら、全ては勝手に現れてきます。

>>563さん
こちらこそ、ありがとうございます(´・д・`*)
書きたい時に書いているだけですが、そう言っていただけて嬉しいです。

>>564さん
>エゴがものすごく泣き叫んで暴れてますが、どこかでそれを静かに客観視している部分があり、そこをただただ感じてますw
>今までエゴに引き戻されるのが怖くて、気づいた頃の感覚をキープしようと必死だったところあるけど、別にエゴエゴだっていいじゃないか!と
ちょっと開き直ることにしました。

その感覚って大事ですよね。
淡々と見ている時の静けさや、開き直った時のスカッとした空白感(表現が難しい‥)や安堵感が
囚われていない本来の感覚なんじゃないかな。

>気付きがあったから現実も何か好転すると思ってたのに…

これ、私も何度も陥ったので分かりますw
結局それはエゴの期待なんですよね。
別に期待したらいけないとかではないし、勝手に湧くものですが、“期待”も“恐れ”や“不安”と同じで
何の力もないものです。

>>565さん
エゴ=自我、マインドです。通常、自分だと認識しているもの、思考、感情です。
だからこれを書いていると認識している私もエゴですし、読んでいると認識している>>565さんもエゴですねw
エゴは認識することしかできないので、「何かを叶えている」と感じたとしても、既に在る中から勝手に
くっつけて認識したに過ぎないの。
だから頑張って叶えようとしても不毛というか、お任せしといた方がずっと楽だよってことです。

567もぎりの名無しさん:2013/09/04(水) 20:42:30 ID:4dDjdBN20
人間に自由意志は無いけど、どんな状況であれ、世界からの愛を全て受け取ろうと決めればいい。決めたら、全ては勝手に現れてくる・・・というのは選べるの?

別に今となっては自由意志なんてどうでもいいし、全て良きにはからえ!って感じなんだけど、どうすれば人生オートマモードに移行できるんだろう?

568梅おに:2013/09/05(木) 00:06:22 ID:pXFppFOQO
>>567
『あなたが与えるものがあなたが受け取るもの』って言葉があるけど、与える対象とは他人でもなければ社会でもない(別にこれでもいいんだけど、与える事によって沸き上がる感情を味わうのは結局自分しか居ない)、己自身ですよ(´ω`)

俺は常に平穏と安心を自分に与え続けているから、平穏と安心しかやって来ない(´ω`)

愛という気持ちが欲しいなら、今自分が好きな人や、好きで住んでいる街なんかを通して自分に与える事も出来る(´ω`)

あと、『オートマに移行する』んじゃなくて、『オートマであった事に気付く』んです(´ω`)

思考を止めてただ歩けば、思考とは無関係に体が動いている事に気付きます(´ω`)

思考で『左足を前に出して右手を後ろに下げる』なんてやってない事や、思考で『歩くの止めよう』と言っても止まらず歩いている事を目撃した時、オートマである事に気付きます(´ω`)

569もぎりの名無しさん:2013/09/05(木) 00:55:49 ID:4dDjdBN20
梅おにじゃなくて、507さんに訊いてんだよ(´・д・`*)

570もぎりの名無しさん:2013/09/05(木) 05:19:15 ID:TSm3HqIA0
なんか、あれだ。ひねくれ式をずっとやってて分かったんだが、
「願望が実現せずに思い悩んでるままの方が自分らしい」って思いが出てきた。

で、そのあとどうすればいいかわからん…。自愛がイマイチだったからまたその観念を認めるとか
またやる気にならんて。手放しも疲れた…。
でも「願望=実現」っていう認識は少し見えたきがするからいいか

このあとどうしよう

571もぎりの名無しさん:2013/09/05(木) 07:00:22 ID:.eOncTP.0
>>566の507さん
この気付きも、507さんのおかげです。

572507:2013/09/05(木) 10:56:48 ID:SEBDTy4Y0
>>567さん
>別に今となっては自由意志なんてどうでもいいし、全て良きにはからえ!って感じなんだけど

この感覚!とっても良いと思うんだけど、その感覚のままでエゴのゲームは終了‥ではダメなのかな?w
オートマモードは、梅おにさんが書かれているように、元々そうだったの。
だから現時点でもあなたはオートマで動いてる。良かったですね。

‥と書くと、「じゃあ何も変わらないじゃないか!」というツッコミが入りそうなのでw、補足です。
“それを認識していない”=無意識で生きている、現実に翻弄される、選べない
“それを認識している”=意識的に生きている、現実に翻弄されない、選べる
という違いがあって、エゴとしては確かに変わったというような感覚があります。

認識していないと、エゴは起こっている現象を何とかしようとするので、不毛な戦いを続けようとしますし、
結果くたびれるだけで相変わらず翻弄されっぱなしです。
でも認識していることで、目の前の現象はとりあえず受け取り、そこから何を選ぼうかという視点に変わるのね。

あくまで私の感覚ですが、エゴの命綱が切れてから、起きる出来事すべてが現象として感じられるように
なりました。

例として。
目の前でAとBが壮絶な喧嘩をしている。それを見ている私の心に不快な感情が涌く。

以前はここで「うわー‥Aってこういうこと言う人なのね、怖い」とか「Bには気をつけなきゃ」とか
「なんでこの人達のせいで私まで嫌な気分にならなあかんねん」とか「私が何とかしなきゃ!とめなきゃ!」とか
挙句スピを知ってからは「私の内面の何が悪くてこんなもの見てるの‥観念消さなきゃ‥セドナセドナ‥」とかww
それはもう色々考えてクタクタになっていたの。

でも単なる現象として感じるので、不快な感情は認めますが、ただ過ぎていくものとして受け取れるのね。
オマケとして、そこから気付きを受け取って感謝してもいいし、単に流してもいいし。
そして現象に過ぎないので、AやBに余分なレッテルを貼ることもなくなりました。そして引きずることもない。
とっても楽だよ。

それから
>どうすれば人生オートマモードに移行できるんだろう?

こう考えちゃうのはエゴのクセなので、任せてしまえばいいのです。
最初にも書いたけど、「全て良きにはからえ!」→終了、でいいじゃない?

573507:2013/09/05(木) 11:12:29 ID:SEBDTy4Y0
>>570さん
疲れたならやらなくていいですよー(´・д・`*)
やりたいならどんどんやったらいいと思うけれど、やる必要はないですから。

>でも「願望=実現」っていう認識は少し見えたきがするからいいか

この感覚を大事にして、後は流れに任せてみたらいいと思いますよ。

>>571さん
ありがとうございます。
でも>>571さんが受け取ったからで、私のおかげではないですよ。
とは言え、私も108さんはじめ、色んな達人さんに感謝しているし、>>571さんとのやり取りもありがたいなと
思っているので、お互いさまですねえw

574もぎりの名無しさん:2013/09/05(木) 15:24:21 ID:4dDjdBN20
ちょうど雑伎団スレで言い争ってる連中がいるから(これが噂のすでに在るかw)レッテルを貼らずに流してみようかな。

大体いつもケンカしてる奴らを見ると、凄い不快でこっちまで苛立ってくるんだけど、その感情を認めた上でただ過ぎていくものとして受け取ってみるか。

575もぎりの名無しさん:2013/09/05(木) 18:16:46 ID:.eOncTP.0
>>573の507さん
571です。
いや本当に、507さんのレス何回も繰り返し読ませて頂き
すごい気付きを得ました。
これからは、もっと今を大事にこの今という無であり全てが怒涛のごとく
溢れ出す領域を感応し、私の欲するものを選択していきたいと
思います。
本当に、みなさん貴方がたが欲するもはそこに有るんですよ。
いや、そこにしか有りません。

576もぎりの名無しさん:2013/09/05(木) 18:41:06 ID:.eOncTP.0
>>575一部訂正かな
怒涛は適切ではないかな。
とにかく、源泉なんです。

577もぎりの名無しさん:2013/09/05(木) 21:00:43 ID:QpntZ7wcO
>>574
他人に影響与えられるってすごいやないですか
うちは他人に仕返ししたいのにスルーされます、むかつきます。

578もぎりの名無しさん:2013/09/05(木) 21:24:27 ID:4dDjdBN20
自分も仕返しっていうか復讐したい奴らがいるけど、もう忘れる方向で生きていくことにした。

スピの理論で考えれば、現実や他人ってのは鏡だから。結局、仕返しをしても自分を殴っているのと同じ。

そんなことしてる暇があったら、自分が楽しいと思えることにフォーカスして人生をエンジョイしたいと思うようになった。

579もぎりの名無しさん:2013/09/05(木) 21:48:45 ID:jDszpEww0
507さんのわかりやすい書き込みに感謝しています。
おかげでエゴを無視する感覚がようやくわかってきました。
そして妙なことが次々起こってびっくりしてます!

・周囲が異様なまでに優しい。軽く気持ち悪いくらいw
・ずっと連絡が取れなかった人がいきなり連絡してきた
・「あの人どうしてるかな?」と何年も思ってた人(連絡先も知らない)
がまさかの歯医者の受付さんと知り合いで、意外な形で再会できた

いずれもコントロール外で起きることでその瞬間はびっくりしますけど、
がんばってコントロールするより楽だしおもしろいですね…。
本願はまだ動きなしですけどもう放置でいいや〜って感じです。
わかりやすい書き込みありがとうございます。

580もぎりの名無しさん:2013/09/06(金) 14:02:22 ID:KI2/N59w0
507さんの書き込み、納得いくことばかりです!

特に以前の書き込みで、
「目の前のことをその時その時楽しめるようになった」
とありましたが、私もまさに同じです!

「あっ、今、仕事に没頭してた」とか
「あっ、今、映画を真剣に見てる」とか、
当たり前なんだけど、それに気が付いて、
目の前のことに集中できてることがうれしくて♪

願望を叶えることに取りつかれてた時は、
いつ何をしていても願望が叶っていないことや
いつ叶うのか、どうやって叶うのかということばかり考えていました。
その頃は無意識に考えていましたが、意識的になった今ではそれがよくわかります。

今は、料理やジョギングや習い事など、自分のやりたいことができるようになったし、
それに集中できることがすごく幸せです。
願望を叶えることから離れられて、今、穏やかに目の前のことに幸せを感じて生活していることが
本当に幸せなのです。

別に願望が叶ったわけでもすごいことが起きたわけでもありません。
傍から見たら、以前の生活と何も変わっていないけれど、
私の中では別世界のようなんです。

507さん、この感じわかってもらえますよね?

やはり、思考をやめて、そこからすっと離れること、自己観察は非常に有効であると思います。

581もぎりの名無しさん:2013/09/06(金) 14:44:03 ID:qISzZZ0M0
昔のチケットの掲示板を散々読んで、昨晩チケット購入しました。

私はMacとiPhoneしかないので読めない??と思ったのですが、
いやいや、私の周りには全てがあるんだから、iPhoneで読めることを知ってるぞ、と言い聞かせ、
もう既にiPhoneで読んでる未来の私に(時間はないのですが、あえていうと)
「えーと、どうやってやるんだっけ?」と聞いてみました。
そしたら、この機械音痴の私があれよあれよという間にiPhoneで読むことが出来るようになりました。
あら、出来たとwwこういうことなのかと感覚がなんとなくわかりました。
本願もこんな感じで行きます。

582564:2013/09/06(金) 19:57:34 ID:thMctIBI0
>>566(507さん)
レスありがとうです!

エゴの叶えるために頑張ろうゲームに気づけた、やめられた!ってなれたから、何か変わるはず…って、知らず知らずのうちにまたゲームに没頭してたようです。

今日、エゴさんが泣いて暴れまくった末に、「もう無理。私が頑張ってどうにかなることじゃない。詰んだ!降参!」ってなりました。
なのに、それを「ふ〜ん」って感じで見ている自分も確かにいる。
自棄になってあきらめたっていうより、「もー任せた!」という感じです。
以前507さんが書いていた感覚が今更ながら実感できてますw

583もぎりの名無しさん:2013/09/06(金) 20:47:22 ID:vrhrmMxw0
皆さん、エゴとどう付き合うかそれぞれですね。
私の場合は、エゴが石か岩を投げて来たみたいに感じるので、うきゃーといって避けるイメージですかね。
避けることが出来た後、
「ありがとう。でも、あなたからは卒業するよ」とか
「じゃあ、あんたならどうやるっていうの?」とかいろんな返しをします。それで、収まります。
岩を投げて来たときは、正直びっくりするし怖いけど、避けられるので前ほどビビらなくなりました。
前は避けられなくて当たったり、一緒に岩を投げたりしてましたが、今はほとんどありません。

今日はセドナをやりつつ、間に私って完璧!という言葉を挟みつつ、オポノポノに移行し、合間に私って完璧!をまた挟むということをしました。
達人さんたちみたいに、全てのものが用意されていたという感覚にはなっていませんけど、私はなんでも持っていてなんでも好きに出来るんだと言うのは、何と無く確信してるところがあります。
507さんのレスも参考にさせていただいてます。ありがとうございます。

584もぎりの名無しさん:2013/09/06(金) 22:07:20 ID:4dDjdBN20
ふっと心が無になっている時に、意識の中に割り込んでくる声。過去を参照し、未来を勝手に予測する声。これがエゴなのか・・・。

確かに何も考えてなくても、行動できていることもある。ということは別に、エゴは絶対に必要って訳でもないのか。

ただその声を脇に置いて、日々の生活を生きればいいだけの話だったのか。

エゴに振り回されるなってのは、そういうことだったのか。

585もぎりの名無しさん:2013/09/07(土) 07:20:48 ID:v0xXySyg0
今!気がつきました!
私の中に「お金がないという考え」発生器があったんです!
それを動かすと、不安や恐怖と言う作品が生まれるんです!
だから、それを売ることにしました。
「私はもう、お金がないという考え発生器を捨てます!」
「私は、お金が沢山ある発生器を取り入れます!」
イメージ上では、お金がない発生器は昭和式のボロいものだったのでした。
ついつい、それにならってお金が沢山ある発生器も同じような古いタイプのにしようとしたのですが、録音アファーの声が突然
「豊かです」と聞こえて来たので、そうだ!お金が沢山ある発生器なんだからピカピカのにしよう!と思って、ピカピカの大きなお金が沢山ある発生器をいれました!
これは、自動的にお金が沢山あるというのを発生器させる装置です!
…私の言ってること、わかりますか?
気がついて良かった!
前も「波乱万丈な人生発生器」をやめて「平穏無事な人生発生器」にかえたことがあります。
入れ替えただけでとても清々しい気持ちです。

586もぎりの名無しさん:2013/09/07(土) 21:50:03 ID:X24ASyfU0
願望が叶うというより、既にある充足が流れてくるのですね。

もう、私はお手上げです。
私は、完全に愛の中にいました。

あ、怒ったりしますよ
イライラしたりね
ですが、「ただ怒っただけ」でした(笑)

本当に、立ち位置変えたら幸せしか無いんですが

587梅おに:2013/09/08(日) 00:57:42 ID:pXFppFOQO
>>586
だがしかし、『不満が無い事が不満』という罠が待ち受けているかもです(´ω`)

588もぎりの名無しさん:2013/09/08(日) 02:50:33 ID:4dDjdBN20
不満が無い事が不満って、何じゃそりゃ。世界で一番贅沢な悩みだな。

589もぎりの名無しさん:2013/09/08(日) 07:45:34 ID:rbgSkPcE0
思春期の少女のようだな
「悩みがないのが悩みなの」的な

590もぎりの名無しさん:2013/09/08(日) 18:05:33 ID:gzTgB2QM0
>>586
どうしたらそうなれるの?

591507:2013/09/09(月) 07:44:06 ID:SEBDTy4Y0
>>575さん
これからどんどん気付きがくるんじゃないかな?
いっぱい体感していってくださいね。

>>578さん
>自分が楽しいと思えることにフォーカス
このスタンス、とっても素敵だと思います。
野次馬根性でケンカを見に行ったりとか、楽しいと思えるのなら(倫理観とか別にして)全然良いと思うのだけど
イライラしたり恨むことで自分が不快であり続けるなら、それは自分を虐めていることに他ならないですから。
馬鹿馬鹿しいと思えたら、止められたも同然ですよん。

>>579さん >>580さん
良かったですねえ!こちらまで嬉しくなる書き込み、ありがとうございます。

そうそう、全てはコントロール外(コントロールできていると思っていることすら、です)ということが認識できるように
なると、ただただ楽だし、面白いのです。
エゴの心配は取り越し苦労の幻想だったねえ、と改めて思います。

>傍から見たら、以前の生活と何も変わっていないけれど、
>私の中では別世界のようなんです。
すごく分かりますw
執着がないだけで、軽やかで自由なんですよね。

>>586さんが書いていらっしゃるように、叶うというより充足がどんどん流れてくる感じ。
まさに、せき止めていたり優劣をつけていたのは自分(エゴ)だったんですね。
それも根性ゲームみたいで面白いっちゃあ面白いんだけどw
マゾなのに飽きたら、止めたらいいのです。

>>582さん
>「もう無理。私が頑張ってどうにかなることじゃない。詰んだ!降参!」
おめでとうー!ゲーム終了ですね。後はお任せしちゃってくださいな。

>>583さんや>>585さんのオリジナルのアプローチも面白いなって思います。
メソッド類は型にはめようとすると苦しくなるだけなので、それぞれが楽しんで認識変更できていけたらいいですね。


命綱がなかなか切れない時は、自分が叶えたいことにものすごく執着します。
108さんが「(代用品じゃなく)じゃがりこが欲しいなら、じゃがりこを手に入れちゃってください」と答えていたと
思いますが、エゴは疑心暗鬼なもので、「そんなこと言われたって手放しちゃったらどうでもよくなっちゃう
んじゃないか。願うことを止めたら手に入らないんじゃないか」と思うんですね。
だからますますしがみつくわけですが、そうしたら制限の中でしか現象を見られないので、何の得もないですw
(耳にタコほど言われていることですが)

制限から抜けた願望は、エゴからすれば驚くほど最良の形で現れます。
例えば、月収○○円欲しいなと思ったら、それ+労働環境最高+人間関係ばっちり+楽しんでできる仕事‥
みたいな感じに。
こう書くと、エゴの期待値が上がってしまうかもしれませんが、期待は前にも書いたように何の力もないもの
なので放っておいてw、私達にできることは「(エゴ以外の)別の領域にお任せすること」だけなのです(´・д・`*)

592もぎりの名無しさん:2013/09/09(月) 08:08:04 ID:Jt8i873M0
>>591
お任せする方法はどうやるの?

507さんのやり方を参考までに教えてくだちゃい

593もぎりの名無しさん:2013/09/09(月) 10:14:13 ID:X24ASyfU0
>>587
梅おにさん
不足っていったい何かも、よく解らなくなってきました…

>>591
私がプリプリしてても、充足は流れていました。
なんてこった、充足フィーバーじゃないか!!
と、思います。

(・д・ = ・д・)
理解不能ですね。

594もぎりの名無しさん:2013/09/09(月) 10:15:58 ID:X24ASyfU0
>>590さん
済みません…何故そうなったのか理解不能です。

595もぎりの名無しさん:2013/09/09(月) 10:18:42 ID:TSm3HqIA0
梅おにで救われた人っていないな

596もぎりの名無しさん:2013/09/09(月) 11:29:25 ID:fhNfzG.g0
そりゃ、上っ面だけの言葉だから。
例のパクリからいつの間にか復活してたんだね。

597もぎりの名無しさん:2013/09/09(月) 18:05:04 ID:4dDjdBN20
梅おには、迷ってる人を更に迷わし、認識の変更に達した人の足を引っ張ることしか出来ないからな。

本人は悟ったつもりで悦に入ってるんだろうけど。おめでたい奴だよ。

598もぎりの名無しさん:2013/09/10(火) 10:19:26 ID:TSm3HqIA0
梅おには結局何のためにアドバイスしにきてるの?

前いろんな人から迷惑言われて出て行ったけど

多分梅おに引き寄せ出来てないじゃん
嫌なものに蓋し続けて悪化させて、それでボクはディスられてないって
思い込んでるだけじゃん
それじゃ生きづらいでしょ、ずっと一生それでいくつもりなのかよ

599もぎりの名無しさん:2013/09/10(火) 10:56:11 ID:eCiPoREI0
実は今日とても行きたい場所があったのですが
行けなくなりました。
願望=実現と思い「○○に行けて嬉しいです」みたいに
していましたが行けませんでした・・・・・。

願望=実現の法則が崩れました・・・・。

どこがいけないのでしょうか?

600梅おに:2013/09/10(火) 18:09:00 ID:pXFppFOQO
事象化してますよ(´ω`)


愛するあの娘も、年収1億の生活も、悟りもすでに創造されて現実に在ります(´ω`)

これでもう終わってます(´ω`)

君達にも感謝してます(´ω`)


この掲示板と君達が無くば、今の現実は存在しません(´ω`)

では、ご期待にお応えにしてまた来ま〜す(´ω`)ノ

601もぎりの名無しさん:2013/09/10(火) 18:57:07 ID:4dDjdBN20
梅おに、お前今無職なんだろ?どっから1億が入って来るんだよ。虚言はその辺にしておけ。

602もぎりの名無しさん:2013/09/10(火) 19:25:43 ID:QpntZ7wcO
自分は真剣さが足りないのだろうか、とか、障害物があると引いてしまうのは「やる気がない」「情熱が足りない」のかなあと思うのです。
では、何をすれば情熱が湧くのかわからない。
情熱がいらないならそれはそれでいいんですが(エゴは騒ぎますけど)

603梅おに:2013/09/10(火) 19:53:37 ID:pXFppFOQO
今のホログラムがどう映って見えようが、今の心の中とはまるで関係が無いよ(´ω`)

『そう見える』のと、『そうである』は全く違う(´ω`)

『現実はそう見える』を採用するか、『心の中はそうである』を採用するかの話(´ω`)

『現実はそう見える』を採用しておきながら、『心の中はそうである』事を実現した試しはない事を知ったいるでしょう(´ω`)

逆に、『心の中はそうである』を採用していた時は、どれだけ時間が掛かろうとも『そう見える現実』も同時に実現してきたじゃないの(´ω`)

現に彼女も存在してるし、年収1億の生活だってしてる人たくさん居るし、悟った人も存在しているのに、なぜわざわざそれを『無い』事にする必要があるの(´ω`)

『俺には無い』なんて、君の言い分なんか知ったこっちゃないんだよ(´ω`)

目に見えてるのに『無い』だなんて君はめくらなの?(`ω´)

『俺のじゃ無い』って言うけど、君の判断なんか知ったこっちゃないんだよ(´ω`)

君がどう思おうが、自分がもう望むものはもう全部創ってあるし、それは紛れもなく自分のものなの(´ω`)

あと、『自分のもの』と『君のもの』を同じく扱わないようにね(´ω`)

つか、君のものなんてこの世に1つもなくて、全部自分のものなんだから変な勘違いしないように(´ω`)

よく『はやく寄越せ』って言うけど、君が一番邪魔してるんだよ(´ω`)

1人の人間である君ごときがいくら頭を捻って精密に計画を練ったとしても、宇宙そのものの知性にかなうわけないでしょ(´ω`)

君には10パターンも考え付けばよく頑張った方だろうけど、こちとら∞なんだよ(´ω`)

10対∞で勝てると思ってんの?(´ω`)

君が変に企んだ時は尽く裏目に出た事に気付いたからこそ、スピの世界に興味持ったんでしょ(´ω`)

今度はスピの知識を企みに利用しようと言うなら、君はまた同じく裏目を引くよ(´ω`)

でもまあ、そうするつもりはないよね?(´ω`)

欲しいなら全托して後は黙って待っとけばいいんだよ(´ω`)

604もぎりの名無しさん:2013/09/10(火) 19:58:07 ID:4dDjdBN20
梅おに必死すぎwww長文すぎて読む気もしねぇわwww

605もぎりの名無しさん:2013/09/10(火) 22:23:54 ID:WMwSRnZg0
>>602
花瓶に水をあげましょう♪

606もぎりの名無しさん:2013/09/11(水) 06:35:04 ID:TSm3HqIA0
>>603怒ってる怒ってるwww

607もぎりの名無しさん:2013/09/11(水) 10:25:18 ID:e3PtddA60
梅おにおまえの次のセリフは「全部ウソでしたスミマセンでした」だ

608もぎりの名無しさん:2013/09/11(水) 12:02:44 ID:fhNfzG.g0
なにも成長していない…

以前嘘っぱちがバレて
消え去ったんじゃなかったっけ?
出戻りの挨拶でもあったのか?

609もぎりの名無しさん:2013/09/11(水) 13:12:48 ID:QpntZ7wcO
>>605
真っ赤な薔薇は咲いてないなあ。
情熱や努力がなければ、やっぱり結果出ねえよなってなるし、たまに情熱と努力があったものも結果が出なくて、まだ足りねーのかよ、でもアイツはうまくいってるじゃん、となる。
なんか自分、落ち込むのが好きなんかな。望んでないんだけど。

610五月雨祭:2013/09/11(水) 17:25:59 ID:tGGIAf0I0
俺屍続編オメ。
四年掛かった・・

611507:2013/09/12(木) 12:04:31 ID:SEBDTy4Y0
>>592さん
方法というか、「エゴの考えることは全て無力」だと心底感じたので、「任せる以外にない」ということなんです。
ただ、漠然と任せるというのではなく、意識的に任せる感覚ですね。
認識の変更が進むと「どうやって〜」というのは出てこないのだけど、>>592さんがエゴにとらわれている
のでしたら、>>535に書いたような方法でお任せしてみると、体感できるかもしれません。

方法を求めたり、証拠を求めるのは、エゴがなかなか安心できないからなんですね。
でも川で溺れた時、もがき続けると却って水を飲んで苦しくなるし、救助の手がきてもジタバタして振り払って
しまうかもしれませんが、「ああ‥もういいや‥」と流れに身を任せると案外岸に流れ着いたりするもんです。
抵抗を止めれば、充足はどんどん見えてきますよ。

>>599さん
>願望=実現と思い「○○に行けて嬉しいです」みたいに
>していましたが行けませんでした・・・・・。

どこがいけないとかではなく、単なるエゴの期待だったからです。
しつこく書いていますが、期待には何の力もありません。
でも“願望=実現”はどうしてもエゴの期待感を大きくしてしまう言葉ですよね。
そして「絶対、叶う!」と錯覚してしまう。
まずは○○に行ける可能性も、○○に行けない可能性も、後日○○に行ける可能性も、
全てを受け入れてみることです。

>>602さん
情熱が湧くことが必要ではまったくないのだけど、もし色々なことに無気力状態なら思考にとらわれすぎて
いるんじゃないかな?
私は以前、自分を責めつづけていて、極度の無気力状態に陥りました。というか精神疾患を十数年患いましたw
基本に帰って、自愛とか108さんの一日メソッドなんかがいい気がするけれど‥
何かをできなくても何かをしてしまっても、何かを考えても何かを考えられなくても、責めないことですよ。

612もぎりの名無しさん:2013/09/12(木) 12:55:41 ID:RtxvzbTs0
>>507さん
書き込みいつも参考にしてます。
私は全身にひどいアトピーの持ち主で、子供のときからきれいな肌に憧れています。
肉体は常に視界に入るので無視する作戦はできず、嫌すぎて受け入れることもできませんでした。
それで何年もループしています。
無視もできない、受け入れられない、ループしまくり…のときはどうしたらいいのでしょう?
見た目が悪いのは辛すぎます…きれいな女の子がうらやましいです。

613もぎりの名無しさん:2013/09/12(木) 13:41:41 ID:kFPbUPbE0
>>612さん
507さんではないのですが、回答させて頂きます。

知り合いに、アトピーで悩んでる方が居ました。
少し前にお会いした時、とっても綺麗になっていました。
お話を聞いた所、漢方で善くなったそうですよ。
チケットに関係なくてごめんなさい。
既に試されていたら、申し訳ないのですが…気になったので。

614もぎりの名無しさん:2013/09/13(金) 00:06:19 ID:AccruvPI0
いろいろ見ているととにかく自分を責めないことかなと思う。
自分を責めても意味ないし辛いよね。

615もぎりの名無しさん:2013/09/13(金) 01:30:47 ID:fk9O9eRkO
>>614

「自分を責めない」

ほんとそうだなあって思うんだけど、ネガティブになるとどうしても責めてしまう。

「やっぱり愛される資格ないんだ」「迷惑しかかけない存在」etc.

昨日は、こういうのもエゴの幻なら、いっそタヒんで楽になりたいとまで思ってしまった。

暗いこと書いてごめんなさい。

疲れてるのかも。

616もぎりの名無しさん:2013/09/13(金) 03:25:48 ID:zjTCCcbU0
>>612
チケット関係ないし余計なお世話かもしれないけど

オレも長年重度のアトピーと喘息で苦しんでてもう半ば諦めてたけど最近本気で取り組む気になってる。
アトピーの本ではないけど以下の本をオススメします。

医者も知らないアドレナル・ファティーグ―疲労ストレスは撃退できる! [単行本]
http://www.amazon.co.jp/dp/4813606369/
小麦は食べるな! [単行本(ソフトカバー)]
http://www.amazon.co.jp/dp/4537260335/

参考になるかもスレ
効果絶大!副腎機能をアップしてアトピー改善 2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1247056565/
小麦アレルギー
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1219778969/

メンヘル板だけど一番上の本の関連情報が得られるスレ
メンヘル板的 副腎疲労症候群に対処するスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1362643861/

617もぎりの名無しさん:2013/09/13(金) 12:04:19 ID:2LHohR360
亜鉛のサプリとるといいよ
ガチできくから

618もぎりの名無しさん:2013/09/13(金) 18:01:26 ID:dn9ltpdU0
>>615
愛される資格ないと仰っていますが、こんなに貴方宛にレスが付いてるじゃないですか。

貴方が、愛される資格ないと思っていても、愛されるしかないんですよ。

619もぎりの名無しさん:2013/09/13(金) 20:27:23 ID:JX5HX3KI0
>>618
どんなに否定しても愛されてしまってるからお手上げってことか

620もぎりの名無しさん:2013/09/13(金) 22:28:42 ID:ZWTkyGEc0
>>615
達人でもなんでもないけどレスしちゃうね。

まず、責めちゃってもいいんです。
責めちゃうことを、責めないこと。

それから、

>「やっぱり愛される資格ないんだ」「迷惑しかかけない存在」

っていう思いが隠れていて、普段抑圧しているんだけど、
それが自分を責めた拍子に表層に上がってきているだけ。

むしろ解放のチャンスですよ。
それらの言葉が浮かんでいるとき、どう感じてる?
不快でしょ?逃げたくなるでしょ?やだやだやだってなるでしょ?
でもそれでも逃げないでそのまま感じてみて。

しばらくすると、楽になってたりするから。
また同じようになったら、繰り返してみて。
徐々に薄れていくから。

これが、恐怖・分離感と向き合う、ということ。
どんな感情もあなたの一部だから、嫌わないで受けとめてみて。

621もぎりの名無しさん:2013/09/13(金) 23:08:17 ID:cL/u58X.0
>>612でアトピーの件で相談させていただいた者です。
昨日の昼からなぜかネット見れなくて、気が付いたらたくさんのレスが…!
お礼のお返事が遅くなってしまいすみません。

自分を責めないの下り、私宛ではありませんが併せて参考にしています。
私も無意識にアトピーの自分を責めているかも。
というか否定しまくって嫌ってるってことが責めてるのか。。


>>613さん
知り合いの方、アトピーが改善したようで良かったですね!(*^^*)
漢方は過去に何種類か試したのですが、効果を感じる前に辞めちゃって今に至ります。
漢方って即効性というより飲み続けると効果出ますよってイメージがあって、
服用している=アトピーという現象を支え続けてしまう
って思い込みがあってなかなか手を出せずにいます。
飲む飲まないに関わらずどっちみち現象ロックしちゃってるんですけどね(笑)

けど知り合いの方、肌がきれいになってきっと幸せですね!
そんなお話を聞けただけで嬉しいです、レスありがとうございます。


>>616さん
私と同じくアトピーの悩みを持ってらっしゃるのですね…辛いですよね。
スピ系関係なく本気で取り組むって道もありですね。

本とスレ紹介していただきありがとうございます。
今、早速各スレを参考にさせていただいてます。


>>617さん
亜鉛が効くなんて初めて知りました!
安いの売ってますし、調べてみます。
情報ありがとうございます。

622もぎりの名無しさん:2013/09/13(金) 23:12:40 ID:cL/u58X.0
>>612です。
成功体験談スレなのに気が付いたらスレチになってしまっていた…ごめんなさい。

623615:2013/09/14(土) 03:36:52 ID:fk9O9eRkO
書き込み方がまずくてごめんなさい。

615はアトピーの方とは別人です。

レス下さった方々どうもありがとう。

>>620

責めてしまうことを責めない。
でいいんですね。

「責めてもいいんだ」って気づいた瞬間、凝りが溶けて、なぜか安心しました。

これって愛かな。ちょっとわかった気がします。

逃げずに自分と向き合って、感情を感じ尽くしてみます。

意外と気持ちがよいかもしれない。

ありがとう。

624もぎりの名無しさん:2013/09/14(土) 07:53:26 ID:dn9ltpdU0
>>623さん
こちらこそ、勘違いしてしまい済みませんでした。

ですが、「愛されるしか無い」のは誰にでも言える事です。
どんなに自分を責めても、世界は貴方に愛を与え続けるので、安心してくださいね。

625もぎりの名無しさん:2013/09/14(土) 10:41:03 ID:TSm3HqIA0
誰か、自分を本当に愛せていてもこだわりを捨てられないってことあると思う?

自分を愛せていたら願望はただの選択肢になるって書いてあるんだが
生活のためのお金が無いから早く現象化して欲しいって思うのだけれど

626もぎりの名無しさん:2013/09/14(土) 14:05:16 ID:f3VAA7R.0
>>611
>「エゴの考えることは全て無力」

これはエゴ=自分とするなら
「自分の考えることは全て無力」って事ですか?

627こんにちは:2013/09/14(土) 16:15:37 ID:hMU52bCE0
こんにちは
http://13yd.cn/fd

http://13yd.cn/fb

http://13yd.cn/fc

http://13yd.cn/fe

628もぎりの名無しさん:2013/09/15(日) 01:12:58 ID:5rwPH13E0
今すぐお金を手にいれて安心したいのに、外の言動や行動にビクついてる。これに振り回されず動じない人になるためにどれだけ強靭な精神を鍛えればいいんだろう?全て幻想ならどんなに楽だろうか。本当にそう信じれるならどんなに楽か。
信じないものには与えないのか。そりゃそうだよね

629もぎりの名無しさん:2013/09/15(日) 08:51:22 ID:fk9O9eRkO
624さん

何度もコメントありがとうございます。

>>ですが、「愛されるしか無い」のは誰にでも言える事です。
どんなに自分を責めても、世界は貴方に愛を与え続けるので、安心してくださいね。

この言葉にすごく感動しました。

自分を責めようと何しようと、世界は愛を与え続ける。

これって無償の愛ですよね。

7賞の受け取るだけでいいっていうのは、こういうことかと思いました。

逆にいえば私たちは愛を受け取るだけしかできないし、それでいいのですね。

内気で、なかなか板を覗いても書き込むことができなかったけど、こうしてやりとりできて本当によかったです。

ありがとう。

こんな感じでゆるゆるといってみます(^-^)

※スレチ失礼しました。

630もぎりの名無しさん:2013/09/15(日) 11:47:02 ID:2fdytR5k0
たっらりらり〜ん♪臨時収入(σ´∀`)σ

631もぎりの名無しさん:2013/09/15(日) 12:21:45 ID:TSm3HqIA0
>>628
いや、金が絡むとビクついちゃうのはしょうがねぇと思うよ
俺も似たような境遇だから、精神的に辛いんだ

632こんにちは:2013/09/15(日) 12:24:34 ID:hMU52bCE0
こんにちは
http://13yd.cn/fd

http://13yd.cn/fb

http://13yd.cn/fc

http://13yd.cn/fe

633もぎりの名無しさん:2013/09/15(日) 14:38:42 ID:ZWTkyGEc0
>>628
そんな追い詰められた精神状態で、潜在意識使おうとしたって、
単なる現実逃避になって、ますます追いつめられるだけだと思うよ。

奇跡や一発逆転は起こらない。
まずはそう考えて、潜在意識以外の方法でちょっとずつでも
いいから変えていった方が近道だと思うよ。
少しでもいいから、お金を稼ぐとか、バイトしてみるとかさ。
家にあるいらないものを売りに行くとかさ。

634もぎりの名無しさん:2013/09/15(日) 16:28:01 ID:5rwPH13E0
>>633
それはもうやってるんだ。働いてるし、売るものももうない。ただ、まとまったお金がないとダメなんだ。
今すぐどうにかなるわけじゃないけど。
潜在意識ってある程度余裕がないと無理だよね。それもわかるんだよ。
昨日よりは今日の方がそんなに精神状態苦しくない。自愛すると少しだけは楽になるが。

635もぎりの名無しさん:2013/09/15(日) 18:18:15 ID:ZWTkyGEc0
>>634
そっか。
ならあなたは自分を許すことだけだ。

もういいじゃないか。
自分をそんなに責めなくたって。

まとまったお金が用意できないと、何が起こる?
何を失う?
地位?信用?家族?家?
何を失うことが怖い?

いいじゃないか、全部失ったって。
みじめな自分だっていいじゃないか。
外側のそういうものを持っている自分になんて、もともと価値はないんだよ。

それにあなたは良くやった。
できる限りの努力をして、お金をかき集めた。
自分でできるだけのことはしてんだ。それなのにどうにもならないなら、それはもうあなたには責任がない。
もう諦めて、いいんだよ。
その状況でいいんだよ。
もう責めないで、いいんだよ。

636もぎりの名無しさん:2013/09/15(日) 20:34:36 ID:5rwPH13E0
>>634
ありがとう。泣けてくるな。色んなものを滞納してしまっていて、義家族からは人間失格だよと言われた。親になる資格もないよねと。
その通りだと思った。今まで自愛だひねくれだと、何とか自分を平行に保とうとしていたが、その言葉でハッとなった。
もういいんだとも思った。そう思うと安心する。でも諦めたくない。執着が強すぎるのだろうか?
頑張ったからもういいんだ、と思うと今度こそもう最後の希望を失うようでつらいんだ。自分を認められたかった。愛されたかった。お金で安心して、暮らしたかった。
お金が欲しいの根底に、愛されたい、認められたいと言う願望があった。だから自愛した。
でも外野は待ってはくれない。督促状、訪問に怯える。
色んな方法で自分のような状況から脱却出来た人だって沢山いるのに、何故自分はそうじゃないんだ?と。何故自分はこうも現象化しないんだ?一体何がわからなくて、自分は今現実に殺されそうになってるんだろうか。

637もぎりの名無しさん:2013/09/15(日) 20:35:27 ID:5rwPH13E0
アンカ間違えた。>>635でした。

638もぎりの名無しさん:2013/09/15(日) 20:43:35 ID:Lk.zBoes0
>>636
元から自分に色々と強く要求する癖があって、更にそれがうまく行かないと自分を責める癖があって、
それが雪だるま式に膨らんだんじゃないかと思う。

うまく行かないからといって自分を責めれば最初の内はなんとかなるかも知れないが、やがて疲れ果てて
うまく行かなくなる。動物を鞭打って従わせているようなものだからね。そんな愛のない方法ではいずれ
動物は疲れ果てて動かなくなる。あるいは身を守ろうとして歯向かって来るようになる。いずれにしても
言うことは聞かなくなる。

639もぎりの名無しさん:2013/09/15(日) 21:24:27 ID:5rwPH13E0
>>638
ありがとう。自分をあまり客観視出来ないからとても有難いアドバイスだ。そうだったなと思った。内面では自分を責めて追い込んで今まで生きてきた気がする。ちっとも自分に愛なんかなかった。自愛をやると、インナーチャイルド?みたいな小さい頃の自分がいて、その子にいつも言葉をかけるんだ。そうすると安心出来たり涙したりする。でも、それだけ。
それだけなんだ自分にとって。

640もぎりの名無しさん:2013/09/15(日) 21:31:56 ID:ZWTkyGEc0
>>636
泣けてきた、か。
なら良かった。少しでも気が軽いなら、それの道が正しいよ。

家族に責められてもいいじゃないか。親になる資格がないと思われてもいいじゃないか。
しかたないじゃないか。
がんばったんだから。精一杯。

たくさんの成功報告を見ると、余計握りしめたりするんだ。
まだ何かすれば叶うんじゃないかってね。
コントロールしたいエゴの最後の悪あがきだよ。
外側をどうにかして安心を得ようとしている限りは、延々とそれがつづく。それがこの板で言われていることだよ。
だから今、あなたが向いているのは、反対方向。
でもあなたは今、せっぱつまっていて、それができない。
殺されそうになっているなら、警察に相談。借金の話なら、弁護士に相談。勇気がいるかもしれないけど、恥ずかしいことじゃない。
たまたまつまづいただけ、運が悪かっただけ。あなたは悪くない。

こうやって現実的に対応して見ると、おそらく少し心が楽になるだろう。
そうやって心の位置を変えること。そうすると少しずつ、マシな現状が訪れる。
現実から目を離せないなら、そうしてみたらいい。

641もぎりの名無しさん:2013/09/15(日) 21:53:46 ID:TSm3HqIA0
>>640
横だけど、それさ、「それができたらここまでなってないわ」ってならない?

結局現実的対処もちょくちょくやって現状が少し回復

愛してみる

現状はまた少しずつ悪化

また愛してみる

で、ループなっちゃってることに頭抱えてるんじゃないの?

自分もここでなんか知らん人に何度かアドバイスもらったけどさ、
「現状やばいんです」→「現実的対処も必要です」
「自愛とかキツイっす」→「辛いならやめていいんですよ」
で、けっきょくなんもかわってないわ

642もぎりの名無しさん:2013/09/15(日) 22:28:01 ID:ZWTkyGEc0
>>641
私がいっているのは、手放せ、またはどうにかするのを諦めろ、ということ。
彼の場合はせっぱつまっているから、現実的な対処もしてみて、といったの。

あなたは、愛してるをして現状を変えようとしたんでしょ?どうにかしようとしてるんでしょ?だからループするんだよ。
そうじゃないんだよ。あくまで楽にするのは心であって状況じゃない。
それじゃ状況にふりまわされてるでしょ。

ひどい、と思われる状況のまま、自分を愛するの。
変えるのは状況じゃなくてあくまで心。
状況を捨てたときに、認識が変わるよ。

自愛も要点を見つけてやらないと、ただ唱えるだけで終わるよ。じぶんの心を見つめるんだよ。

643もぎりの名無しさん:2013/09/15(日) 22:52:31 ID:TSm3HqIA0
知ってるっての
だから現実的な対処はしてきたんだろ、言われるよりも前から

余裕のあるころから自愛してきたが現状はゆっくりと悪くなってきた
「〜してしまう自分を許す」っていってみても「別に最初から責めてねぇよ」ってなるし、
「愛してる」って言っても「もう聞き飽きた」ってなるからもうしてない

これで、どう心が変わるっての?

644もぎりの名無しさん:2013/09/16(月) 00:05:50 ID:XjR3bcyo0
「愛する」って言葉の解釈を間違えてるんじゃないの?

645もぎりの名無しさん:2013/09/16(月) 03:21:13 ID:TfsFoFi20
無条件に自分を愛せるなら苦労しない。

個人的には、自愛は相当に難易度が高い。

646もぎりの名無しさん:2013/09/16(月) 03:39:57 ID:iRJ6U8ao0
無理に愛そう、許そうってすると難しいよね。そんな自分も許すとか言われても
許せた気がしないし。
上手くできない人は良くなるために愛そうってコントロールを捨てて、
気が付くだけでいいと思う。
何かしなきゃって騒ぐのがエゴだから、それを一歩離れて気が付くだけ。

647もぎりの名無しさん:2013/09/16(月) 05:16:03 ID:TfsFoFi20
自己観察の方が楽かも。

荒ぶるエゴと距離を置きながら、淡々と受け入れていく方が無理がない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板