したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

恋愛スレ【その4】

961もぎりの名無しさん:2011/09/25(日) 23:32:08 ID:T0nSQllEO
その人は悪くないし、その人の存在を作り出したのも私だって分かっているのに憎くて仕方ない時はどうしたらいいですか?思う存分憎んでもいいですか?すっきりするならいい?もうこんな自分は醜くて愛せないよ…

962もぎりの名無しさん:2011/09/26(月) 15:41:25 ID:JwgGHqSIO
達人さんたちのまとめや各メソッド、いろいろ見ているうちにわけわかんなくなりました。

まぁ、わけわかんなくても叶うものは叶うし
わけわかんない私でも愛してるよ〜ってことなんですが。

ここ3日間、何時間も泣きっぱなしです。生理前の精神不安が原因だと思いますが辛くて辛くて。
泣きながらも「あぁ私のエゴチャンそんなこと言っちゃう?そんなに自分をいじめて私ってドSてかドM!?」と冷静な自分もいるのですが…
感情に任せて泣いてみると、願い(彼との復縁)がいつ叶うかという焦りと、今は音信不通ですが連絡がとれても彼はもはや以前の優しい彼でなく私の心を傷つけるのではないかという恐怖があるみたいです。

とりあえず、自分を傷つけまくる自分を癒してあげたくて自愛を続けているのですが、不安でもいいよ〜そのままの自分でも素敵だよ〜愛してるよ〜と自愛しても自分自身が「あんたに愛されたいんじゃないんだよー彼に愛されたいんだよー」とすごく反発します。

こっちは無償の愛なんだから受けとるだけ受け取っときなよーそんな私もOKだよー
と自愛するのですが「全然心こもってない!愛を感じないぜ!」と反抗されてしまいます。

そう思っても構わないよ〜愛してるよ〜
って言ってあげれば、それで自愛なんでしょうか?
正直、自分が満たされるような愛を与えられていない気がします。
満たされない自分でも許すよ〜ってことでOKですか?

963もぎりの名無しさん:2011/09/26(月) 21:53:51 ID:S7ChrqT.O
>>960
ありがとうございます

今回は潜在意識か何かが、私を彼のスタンドに導いてくれたのだと思います。
そこで、彼が既婚者とわかりました。
これからは、何のわだかまりもなく彼の所に車の相談に行けます。
だから、私の願望は叶いました。
今は幸せな気分です。
そして、近い将来にはもっと大きな幸せが待ってるそんな気がします。

964もぎりの名無しさん:2011/09/29(木) 01:02:59 ID:DJOdKqac0
>>848
グンソクと復縁て・・・・・

元カノとか限られてるよね?w

965もぎりの名無しさん:2011/09/29(木) 13:42:34 ID:5YT9n7I60
独り言スマ租
どんな願望も自分への愛ゆえだって事に最近気付いた
あの人と復縁したい!私を振ったあの人が憎い!許せない!
もっとお金が欲しい!あれもこれも欲しい!
これ、すべて正しいんだよね。全然間違ってない。
誰かが言ってたけど私は世界の女王なんだから
あれもこれも満たされるべきなの!
だって自分が世界で一番大切な唯一無二の存在だから
自分が大切だから。自分の事が大好きだから。
だから、こんなにも怒れるしイライラもできるし不快にもなれる。

例:あー痩せたい→痩せたら綺麗になるから→綺麗になって可愛い服着たいから→
そんで素敵な人と恋愛したいから→そんな自分が好きだから
この最初を最後をつなげると

あー痩せたい→そんな自分が好きだから

これに気付けば不足を感じた分だけ愛を感じられるよ。
不足が沸いたらあ〜私はそんなに自分の事が好きなんだな〜って
言ってみるとよい!

966もぎりの名無しさん:2011/09/29(木) 13:59:43 ID:5YT9n7I60
↑付けたし
エゴはそうやって不足の分だけ自分の愛に気付いて欲しい、
自分の愛を認めてほしくて
色んな願望を見せてるのかな〜と思った

967もぎりの名無しさん:2011/09/30(金) 21:12:54 ID:UvYg.TjM0
>>957
こちらこそありがとう☆.。.:*・゜∋(。・ω・)-[愛]

968もぎりの名無しさん:2011/10/05(水) 03:20:57 ID:wphmcoQk0
>>961>>962さんへ

休憩に、こんな唄どうでしょう?音楽って好みあるから何ともですが、
アニメ銀魂のEDなんですが、サビがいいんですよ〜。

Hey!Hey!僕だけが〜僕を作るから〜
泣いたって笑って憎んだって、愛して生きてゆこう。

http://www.youtube.com/watch?v=ABt4qra3kzs&feature=related

自分ダメダメとか思っても、私は私と一心同体だし。エゴっちも
自分の一部だし、愛して生きていきたいなぁと私も思っています。
なんか、ゆるゆるであまり励みになってないかも知れないですが。。

969もぎりの名無しさん:2011/10/05(水) 22:18:43 ID:eeQYKoAs0
>>968
聴いたら余計に虚しくなった

970もぎりの名無しさん:2011/10/05(水) 23:31:13 ID:JwgGHqSIO
>>968さん、>>962です
ありがとうございます。
あなたのレスに愛を感じて胸がじんわりしました。
曲も聞いてみましたよ!元気もらえました。

私はガガさんの「Born This Way」を聴いて自愛をしてます。(リンクの貼りかたがわかんなくてごめんなさい。)
「そのままの自分を愛せばいいよ だって神様はあなたを完璧に創ってくれたんだから」
「ただ自分自身を愛すればそれでOK 私は正しい道を進んでいる」
「今日の自分を喜び愛そう」
歌詞の随所にまさに自愛!っていう言葉があって励まされます。

まだ上手く自愛できている気がしませんが、あなたやガガさんの愛を感じながら気負いせずゆるゆる自愛を楽しめたらな〜と思います♪

971968でしノシ☆:2011/10/06(木) 02:29:08 ID:j/txNf8A0
>>969さん、ダメでしたか(T_T)
>>970さんおすすめのガガさんはどうでしょう??

>>970の962さん、よかった〜(^v^)こちらこそ、新たに良い曲ありがとうです!!
たまたま銀魂見てて、この曲を見つけた所に>>961>>962さんのレスが目に止まり、
休憩しようよ!!と思い付き貼ってみますた。
「Born This Way」の歌詞いいですね!!私も聞いてみます☆
(^v^)愛(^v^)愛の交換っこ♪

虚しくなった>>969さんも、自愛できている気がしなくて焦っちゃう?>>962さんも
一生懸命生きてて、愛しく感じています。
>>969さんは961さんかな??

>もうこんな自分は醜くて愛せないよ…

本当に醜い人は、自分の事醜いとか思わず、白雪姫の魔女のお妃のように、
私は美しい〜!!!!とか開き直り&自覚ナシだと思うんですね。
あなたは、優しい素敵な人だと思いましたよ〜。108さんも、許せない人がいたら
私は絶対、許さない!!アファ推奨してましたし、優しい人だから憎しみはいけない。
とか抑圧しちゃうのかな?と思うんです。数分位、おもくそ相手を内心で構わないから、
罵詈雑言浴びせてもいい事をご自分に許してあげて欲しいな。
ちなみに私は、過去に1人超絶ムカついた人がいて、紙一枚に気の済むまで
罵詈雑言書き殴り、その紙をシュレッダーにかける。というのをした事があります。
けっこうスッキリしますよ☆

スレチっぽくなりましたが、、
コレ、浮気癖だの嘘ばっかりとかで苦労した元カレ・カノで許せない気持ちが湧いた時
なんかにも良いと思うので、一応セーフかな???

紙に書くのって、神対だったかな?【紙=神】に伝えるという意味もあるとかで、
自分ではどうにも収まらない憎悪の感情なんかも神に伝える。(明け渡す)事で
その悪感情を手放せるのかな〜。鏡の法則なんかでも紙にまず書き殴るってあったような?
セドナも願望から嫌な感情まで全部手放しちゃうし、書く作業でヘトヘトになるまで手を動かす
のは、意外と良いエネルギー解放になりますよ。長文・駄文失礼しました_(._.)_

972969:2011/10/06(木) 08:05:53 ID:eeQYKoAs0
>>971
>>969さんは961さんかな??

違うよ

愛をありがとう。あなたにも愛を。

973もぎりの名無しさん:2011/10/10(月) 21:17:51 ID:68vwdjrA0
ドラえもんの道具で一番欲しいものは?の質問にタイムマシーンで未来に行って早く安心したいと答えた私
その答えに自分自身で驚いてしまった 『あ〜私は今抱えている本願が叶うこと知ってるんだなぁ』って
なのにどうして勝手に不安な事妄想して悩んでるのかなと思ったらなんだかバカらしくなってきちゃった
これから他スレでブームのひねくれ式ためしてみます

974もぎりの名無しさん:2011/10/13(木) 19:20:49 ID:T8zDORY.0
女性必見!これ凄い面白いよ♪→ http://bit.ly/q8Mygl

975もぎりの名無しさん:2011/10/14(金) 00:29:08 ID:Fb1RSYm20
>>965,966
ナイス♪
今日、それを実感した。
ただ自分を愛して欲しくて、自分に愛されていない理由や証拠(ex.容姿)をみせてイライラしたり悲しくなったりする。
エゴは「ほら、こんなに足りない、愛される資格なんてないよ」って叫んでいる。
自愛の意味の半分くらいしか分かっていなかった件。
isa氏ありがとう。

976もぎりの名無しさん:2011/10/16(日) 15:52:56 ID:RqgyLCuY0
このスレでクリスマスイブに振られ、その後年下の元同僚と付き合い始めたと
書いたものです。
45、56、223を書いています。

最近この彼に振られました。
途中から本当に私でいいのか?いつか年齢差で振られるんじゃないかと
ずっと不安に思っていたらその通りになりました。
自業自得なので仕方がありません。

今はとて寂しく、どこかやっぱりねと思いつつ、後悔して自分も責めたり
相手を責めたりしていますが、今ぐらいはそれでもいいかと思っています。
まだ好きなので縁があったらまた新しい関係を作りたいな。
涙もまだでてこないぐらいだけど‥。

本音を言えば、別れたくない、もっと一緒にいたい話したい。
どうすればいいのか全然わからないです・・・。

977もぎりの名無しさん:2011/10/17(月) 16:31:19 ID:Z2VVd/YMO
今までずっと結婚したくない、結婚なんか怖いって思ってて
でもやっと、あぁ自分は本当は結婚したいんだな〜って認められたら、彼氏が病気になった。
なんでなの…?

おまけに体調は悪いわ仕事めちゃくちゃ忙しいわで話し合う時間も取れない…
確かに今まで自分は一人ぼっち大好きだったけどさ…もうそういうのいらないよって思ってるのに。
いったいどうしたらいいの?
病気とか無視して幸せに結婚したとこイメージすればいい?
それとも自愛?それとも彼に愛を送る?
それとも別れて他の人探す?

最優先事項って何だろう…
ただ幸せになりたいだけなのにな。

978もぎりの名無しさん:2011/10/19(水) 02:06:41 ID:jDFKwIa.O
>>977
「あなたが幸せになること」じゃないですか?

979もぎりの名無しさん:2011/10/20(木) 08:10:59 ID:QpntZ7wcO
このスレにいるひとは他人を愛してるよな。きっと自分も愛してるよな。いいな(^O^)

980もぎりの名無しさん:2011/10/20(木) 14:36:34 ID:pjhLjVFkO
>>955
ヨコからすみません。
すっごいわかりやすかった!
そうか〜と腑に落ちることだらけです。

ただ、私には私を大好きな私がいるじゃん!って思うと、
何も持ってない、美人でもない私がついてても何もならないじゃん。と思ってしまう・・

よほどひねくれてるのかなー
自愛は難しい。

981943:2011/10/20(木) 15:51:25 ID:c7ALAv2c0
>>943です。
カキコしてから二週間ほどのち、相手から連絡が来ました。
連絡が来た日の朝、やけに清々しく、あれ、私、彼のことどうでもいいのかも、
とかつてない爽快な気分でした。手放す、という状態なのかもしれません。
今は、以前より確実に良い状況です。

982もぎりの名無しさん:2011/10/21(金) 20:35:09 ID:7Rwf84so0
>>965
isa氏よりわかりやすいかもしれない
できればもっとくわしく教えてください

983もぎりの名無しさん:2011/10/22(土) 00:55:56 ID:UvYg.TjM0
>980
>何も持ってない、美人でもない私がついてても何もならないじゃん。と思ってしまう・・

そう思うなら「美人じゃなきゃダメ」「何か持ってなきゃダメ」って自分にだめ出ししてるんじゃないかな。
ひねくれてるというよりはそうやってだめ出しされすぎて自信がないとか傷ついてるのかと。
そんなだめ出しを真に受けている時点で非常に素直な人だと思うよ(´・ω・`)

あと何もならない=叶えてくれるわけない・意味がないってことだよね。
「叶えられないあんたは役立たず」って言ってるのと同じだよ。
そうやって責めることも「愛したい」の自分の表現だけれども
そんならストレートに「愛してる」って言ってもいいと思うんだ(´゜ω゜`)ツンデレだよね

ε(●'-')з†.。*・☆Good Night☆・*。.†ε('-'●)з

984もぎりの名無しさん:2011/10/22(土) 11:37:06 ID:8VtR3Fno0
>977
看病してあげればいいのでは。
こないだテレビで、恵まれ過ぎてて結婚する気になれない男性は病気になってみればいいって言ってたなぁ。
そういう時ほど結婚願望わくらしい。
まあ結婚するにせよしないにせよ、そういう時こそいたわってあげれば良くなるんでは。
その前にあなたがなんか疲れてそうにみえるから、温泉でもマッサージでもなんか自分を回復させることをまずしてからがいいかも。
自分が健康じゃないと健康わけてあげられないでしょ。

985もぎりの名無しさん:2011/10/22(土) 12:11:38 ID:8VtR3Fno0
>962さん
今、連絡取れない状況にあるなら、今は彼に執着しない方がいい時期なのかも。
自分を愛するなら言葉だけじゃなく行動で示してあげるのもいいんじゃないかな。
まあ、彼のことばかり考えてしまうのも気持ちはわかるんだけど・・・
執着心を無くした方が寄ってくる・・不思議・・経験から

986KEN:2011/10/22(土) 14:33:26 ID:7xNRwRoEO
>>985さん

全くその通りですよね。

『自分を愛して好きな人には好きを伝える』

987もぎりの名無しさん:2011/10/22(土) 16:59:28 ID:pjhLjVFkO
>>983
980です。ありがとうございます。
あぁそうなのかーと。
心見られたみたいな感じで恥ずかしいデス

ダメ出し、凄いするんですよね、ダメな所だらけ。
そしてそれで凹む。と。
ストレートに「愛してる」と言うと、
「だから、あんたに愛されてもさぁーしょうがないよ。可愛くないし」
とくる。
で、「た、確かにそうだよね・・・」
ってなって
「やっぱり今の私じゃダメなんじゃん!」
と落ち込む。

・・なにやってるんだか、と思うのですが、ループから抜けられない(*_*)

988KEN:2011/10/22(土) 20:55:25 ID:7xNRwRoEO
>>987さん

駄目出ししちゃダメ!!

989もぎりの名無しさん:2011/10/23(日) 00:19:12 ID:pjhLjVFkO
>>988
KENさん、ありがとうございます。

そうか、ダメだしがいけないのですか。

ダメ出ししないように・・するのが難しい・・

990もぎりの名無しさん:2011/10/23(日) 02:04:34 ID:FnvcS8aw0
>>989さん

あなたも私も姫なのよッ!!!
誰が何と言おうが、断固としてお姫様だからそのまんまでいいのダー!!!
と、自分にも言い聞かせている真っ最中www

991もぎりの名無しさん:2011/10/23(日) 02:41:59 ID:jDFKwIa.O
>>989
だめだししない、ってだめだしもだめ。
↑わけわかんなくなった。

ダメ出ししたっていい。
あなたは何したっていいんだよ。
そんな自分を許す、愛す、受け入れる。

「ダメ出ししちゃった☆でもそんな自分もかわゆい☆テヘ」
みたいなノリでいいんです。

今のままだと、ダメ出しした自分にダメ出ししてるから。
それじゃいたちごっこだよ。

992もぎりの名無しさん:2011/10/23(日) 03:18:59 ID:UvYg.TjM0
>>987
だめ出しは別にしてもいいんだけどね・・・・ダメ出しってほぼ条件反射じゃない?
「こうきたらこう返す」みたいな条件付けに過ぎないものだからそんなに大層なもんじゃないんだよ。
自愛がらみだから「ダメ出しになってるよ」とは言ったけど。

ダメ出しの基準とかは自分の価値観みたいに思われてるけど価値観だって概念・条件付けに過ぎないじゃん。
それをダメだと抵抗している状態っていうのは「それによって生じる不利益」を信じ切ってるんだよ^^;

自分でそこに価値を見いだしてしまっているのは分かるかな。
「これをなんとかしなきゃ」って状態になってるの。叶えるためにねw
実際あなたが相手にしているのは「1つのパターン・1つの概念・1つの条件付け」に過ぎないものだよ。
それにどれほどの力があるんだろう。

ダメ出しで落ち込むのもダメ出し自体も条件付けで起きてるだけだから別にほっといてもいいんだ。
「ほっとけないペットのまずしさ」的にそれをなんとかしなきゃってなる気持ちも<〜しなきゃやばい>って条件付けだ。
こう書くとなぜか条件付けを変えようと頑張る人がいるのだけれども条件付けは条件付けに過ぎない。

それに力を与えているのは他でもない「自分自身」なんだ。
そこに気付くと「やっぱりダメなんじゃん」てのも「あんたに愛されてもしょうがない」てのも
そこで格闘する必要が無くなると思うよ。

もうこんな時間か・・・・才ャス彡(。・(エ)・。)ノ▽"

993もぎりの名無しさん:2011/10/23(日) 14:03:00 ID:pjhLjVFkO
>>990
コメありがとうございます。
そうか、姫か。
まずは言い聞かせから入るのも一つですね。


>>991

ダメだししても何してもいいよ。って受け入れる。やってみます。

延々とループ状態だったので、どうすれば・・・
と思ってましたが、
どこかで自分で変えないとどーにもならんですね。
ありがとうございます

994もぎりの名無しさん:2011/10/23(日) 14:29:22 ID:pjhLjVFkO
>>992
確かに条件反射ですね。「ダメ出しになってて、それに傷ついてる」って言われて、
あー私、悲しいのか、と分かったので指摘してくれて良かったです。

ダメ出しの基準は自分の価値観というか、
世間的にこうあるべき、みたいな意識が結構強いですね。

「それによって生じる不利益」を信じきっていて、価値を見出だしてしまってるってのは分かります。
それが一つの概念というか、私の思うような状況じゃなくても幸せな人は沢山いるし、自分が固持している価値観以外にも沢山ある、というのも分かってるんですが、
いざ自分に置き換えた時にそれだと納得がいかない。
なんだかすごく妥協した感になってしまって、
逃げたな、お前。的な。

分かってるつもりでわかってないんでしょうね。
その価値観、強固に握り締めて価値を与え続けてるのは自分ですもんね。
毎回、色々教えて頂いてありがとうございます!

995もぎりの名無しさん:2011/10/23(日) 21:45:04 ID:UvYg.TjM0
>>994
ん〜〜〜そもそもダメ出しってなんでしてると思う?
愛するためでしょ。「こんな自分じゃダメだ」「愛せない」「愛するためにこうなるべき」じゃない?
だから本当は「そんなあんたに愛されてもしょーがない」は「こんなあんたじゃ愛せないから何とかしてくれ」だよ。
ダメ出しで責められてるように見えて本当は助けを求めてるんだよ。愛したいから助けて欲しいんだよ。
だから反射的なダメ出しも必死なんでしょw
それで傷つくのも悲しいのも自分を好きでいたいからでしょ。
自分のために悲しいと思うなら自分を好きな証拠だと思うけどね(´゜ω゜`)そこが分かりづらいつんでれ的愛情表現

「世間的にこうあるべき」っていうのが裁く基準なら「そこから外れたときの恐怖心・罪悪感」なんかが裏にあるよ。
置き換えは面倒だし恐怖心を相手にして上手くいく確率も高くなさそうだからあんまり勧めないプニュ( ´∀`)σ)Д`) 
「条件付けで起きていることは自分には責任がない」という視点はダメ出しから抜けやすいと思うので
気が向いたら試してみると良いかもね(●'-')
責任がない部分の責任を「変えなきゃ」で背負ってしまいやすいのであんまり頑張りすぎないでねヾ(´v`●)゛

996もぎりの名無しさん:2011/10/23(日) 23:23:22 ID:pjhLjVFkO
>>995
おーまさしくすぎる!!思ってる事全部バレてる的な感じですー(恥

うん、愛してほしいし、認めてほしい。けど、今の自分じゃ足りないから、自分を自分で愛せないから、
外に向けてる感じ。
他の人が認めてくれたら、ちょっとは自分のこと好きになれるのに、みたいな。

そんな考えもあって、「こうあるべき」も強いのかな、と思いました。

だから、先に自分で愛したいな、と思うんだけど、「あんたじゃ愛されても意味がない」って言われてガックリ。みたいな。

余程寂しいんだな、と気付きました、ありがとうございます。

で、えっと、気負わず、条件付けの部分をあまりデカくしないようにしてけばいいんでしょうか?
どう頭を切り替えればいいかがイマイチつかめません(>_<)

997もぎりの名無しさん:2011/10/25(火) 00:43:34 ID:UvYg.TjM0
>>996
「こうあるべき」って届きそうで届かない苺のようなものじゃないですかw
これはただ書いてみたかっただけなんだけどねwww

「あんたじゃ意味がない」はそのまま自分が言われてることなんだけどね・・・そう言われ続けてそうなった感じ。
自愛の正攻法だとそれでも愛し続けろって話なんだろうけど真に受けて凹むとやりづらいわな^^;

条件付けについては本当に「自分には一切責任がない」ってことを認めると早いんだけどw
そもそも外側の人に認めて欲しいけど認めてくれるかどうかは分かんない。だからここにいるんじゃね?(´・ω・`)モキュ?
努力しても上手くいったりいかなかったりだ。だからここに・・・・w

この手の「私にはどうしようもない」っていうのはエゴからすれば真実なんだよ。
でもエゴは「何とか出来るはずだ」と思ってる。無力だと知りながらそこから抜け出す方法を探して色々やろうとする。
現実をコントロールできる方法があると思ってるからここにいるんだと思うけどエゴには出来ない。
本当の自分だの何だのを探してあくまでも「自分が実行しようとする」から視点がおかしいんだ。

ちなみにこの「どうしようもない部分」には自分も含まれる。
私は「どこまでを現象と捉えるか」は結構ポイントだと思ってるんだけどw
あなたを取り巻く現実と同様自分の感情・行動・思考も「あなたにはどうしようもない部分」だ。
あなたには何もコントロールできない。
それは勝手に起きて・あるいは行われている。

誰かがあなたを怒らせるかもしれない。
あなたが怒ることもコントロールできないし誰かがあなたの気に障る言動をすることもコントロールできない。
恐怖を感じたり怒ったり笑ったり泣いたり・・・・何一つあなたは自分でコントロールできることはない。
あなたが「こうあるべき」と思っていることはあなたが生きてきた環境の中で形成された理想だし
「こうあるべきではない」「それは間違っている」「こんなものは認めない」と思うこともそうだ。
あなたの思考も感情も一種の条件付けによって起きるパターンに過ぎないというのはそういうことだ。
でもそれは「あなたのもの」ではないし「あなたの価値観」「あなたの基準」「あなたの条件付け」でもない。

これらの条件付けについて「変えよう」とするあなたがいるならそれでいいけれども
(あなたがそう思うこともそれを実行に移すかどうかもあなたにはコントロールできない)
「それで実際に自分が変わるかどうかはあなたがコントロールできる範疇を超えている」
あなたは自分を含む現象について「一切コントロール出来ない」
なぜなら「あなた」自身が現象の一部だからだ。
これについて「あなたには一切責任がない」というのは分かるかな。

切り替えのポイントはそこ。
「自分には一切責任がない」というところなんだ。

あなたはそれを「どうにか出来る」と思うことによって・あるいはどうにかしようとすることによって責任を負う。
「どうにもできない自分」を責める。雁字搦めだ。これで自愛はとてもじゃないけど無理さ(´・c_・` )しんどいものw

でも「それすらどうにも出来ないことだ」と知っているならどうだろう?
自分が責めることをやめようがやめまいが「どうにも出来ない」ならそれについて責任を負うことはないでしょw
責任を負わないということはね・・・・あなたが自由になることだよ。
自愛も条件付けを外してくれるけどあなたが「愛そう」「許そう」とする限りそこには責任がつきまとう。
上手くいかないときの反発・落ち込みはそこから来ているのもあると思うよ。
「自分がしている」という実行者・行為者としての意識は責任とそれに伴う罪悪感とセットなんだ。

でも「自分を含めた総てがもはやコントロールできない投影された現象」であるなら
「やめられない自分はダメなんだ」じゃなくて「やめられなくても仕方ないじゃん」くらいにはなるんじゃないかな。
条件付けに取り組むのではなくてね・・・・条件付け自体に責任を持たなければいいよw
愛せないなら愛せなくていい。そのことに責任はないから「それでいい」んだよ。
起きていることは起きているままにしておけばいい。あなたについてもその他のことについても。才ャス彡(。・(エ)・。)ノ▽"

998もぎりの名無しさん:2011/10/25(火) 13:09:29 ID:pjhLjVFkO
>>997
あぁ何でもコントロールしたいというか、「こうしなければ」って思ってたのはありますね。理想に近い形で進まないとイヤになるというか。

で、出来ないのも変わらない現実も「自分が変えなきゃ」と思ってたけど、どうしようもない部分っていう考え方ね。
そうか、そう思うのか。
と思ってみたら「じゃあしょうがないよね」とホッとする反面、
そんなこと言ったら何もかも意味なくね?これから何を力に生きてくのよ、ときました。


つまり、自分が責任を感じようが何をしようが、現実は自分では変えられない、どーしようもない部分だってこと?
だから自分でコントロールできないし、やってないみた所で変わらない。
なら、意味なくね?って感じですw

例えば好きな人がいて振り向いて欲しいけど上手くいかなくて苦しい。
好かれたいから髪型変えたりお洒落するけど、
結局何をやってもやらなくても、現実は変わらない、相手とうまく行くか行かないかはコントロールできない。ってことですか?

あーそうだよね、と思う反面、そんなこと言ったら、お洒落したりとか努力すること何もしなくなりそう・・・
みたいな感じです。
どこか捉え違えてる気もしますが。

一時期、自愛で気持ちが落ち着いたことがあったんですが、結局「あんたに好かれても」って言われてダメだったんですが、
自愛やってた裏で
「自愛やって自分好きになって、変わるんだ。変わらなきゃ」
みたいな意識があったんだ、と気付きました。
そんなこと思ってもないと思ってたけど。

そりゃイカンですよね、
結局また自愛を理想になるための方法として使ってる。

毎回丁寧に説明して頂いてありがとうございます。

999もぎりの名無しさん:2011/10/25(火) 20:53:02 ID:UvYg.TjM0
>>998
いや努力はやめていいんだけどねw
「これしなきゃやべぇ」っていうのは基本的に要らないので(´ω`)しなきゃどうなるっていうのさw
しかしおしゃれって別に彼のためだけにしてるもんなの?
彼ウケ以外に意味無いとしたら逆につらいと思うんだけど・・・・1つの行動の意味が重すぎるwww

ところであなたの言う「意味」は「価値」と同意ではないかな。
コントロールするための取り組みに価値を見いだしているなら
叶わない前提でなければ出来ない取り組みをする自分に価値があるとするなら・・・・「叶ってもらっちゃ困る」だろうw
苦しいのが嫌なんだけど苦しくないと努力しないじゃんwって考えになってないかね(´・ω・`)
もしかしたら変わろうと頑張る自分も結構好きなんじゃないかな。

ちなみにコントロール出来ないのはあなたが「現象としてのあなた」だからだよw
この無力さを受け容れるのはエゴ的に自殺行為だ。だから反発はあって当然。
その反発も「どうしようもない」から「どうもしなくていい」だ。
自分を説得する必要もなければ抑えつける必要もない。

これは自分を含めた世界を丸ごと「このままでいいんだよ」「何も変わらなくていいんだよ」と言っているのと同じなんだ。
外側で起きる良いことも悪いこともそれを判断する自分というのも「これでいいんだ」と受け容れるのと同じ。
認める・愛する・許す・・・言い方は色々あるけど自愛と着地点は同じw
自愛は「どんな自分でもOKだよ」って制限を解除することだから。
まあ要はあんまり自分に責任を強いずに自由にすることだよね。
受け容れ続けるとまた別の視点に気付いたりするけどそれはまた別の話だテクテク 。。。。。"8-(o・ω・)o またねぇ

1000もぎりの名無しさん:2011/10/25(火) 22:24:56 ID:n7kmKMmY0
>>997 なんだこれ!!??? 
>>あなたを取り巻く現実と同様自分の感情・行動・思考も「あなたにはどうしようもない部分」だ。
あなたには何もコントロールできない。
それは勝手に起きて・あるいは行われている。


じゃあ見てー現実は見れないっつーのか?
もう引き寄せも何も願望は叶わねーってんのか?!

1001もぎりの名無しさん:2011/10/26(水) 10:01:17 ID:L.Hpd35U0
>>999
あ"ー、ちょっと待ってくださいー。
便乗ですが、自分にもちょっとかすった気がした。
980さんとのやりとりで、自愛に関する自分の反応が見えてきた気がする。
自愛しても無反応で、それでも最終的には自愛が一番シンプルなのかなー?
と思い続けていました。
自分は、「お前に愛されても仕方ない、というか、当たり前。プラス人からだ!」
って感じらしいです。
常に大きな不安はあり、それも無駄な事だとは気づいているのですが、拭いきれず。。
更に、根底には、「どーせ、期待することは起らないだろー」がドカンといるらしいです。
頭で理解しても、実感しない限りこの根底にいる奴は変身してくれないっぽい。
やっと、なんで自分が無反応なのか見えた気がしたので、この機会にお言葉をくださいいいい。

980さんも、ありがとうございます。

1002もぎりの名無しさん:2011/10/26(水) 10:26:26 ID:U53vpVLo0
なんかさ、なげやりになってきたのか全部を受け入れたのかわかんない。

まーいーや。
どーでもいーわ。
願望叶わなくても死ぬわけじゃないし。
一生一人でもいいや。
他に男なんて腐るほどいるし。

とかいいつつ、誘われたとき用の服買いに行ったりね。

最近、スレに目を通すのもめんどくさい。

ちら裏そーりー

1003もぎりの名無しさん:2011/10/27(木) 00:26:07 ID:UvYg.TjM0
>>1000
いや見たい現実が見れるかどうかを「コントロールできない」ってだけだよw
少なくとも「コントロールしたい自分」にはコントロール出来ない。
コントロールする必要がある現実に含まれてる自分がどうやってできるのさw
画面上のマリオはシナリオもプログラムも変えれないんだぞ?!!と言い返してみるw

ちなみにコントロール出来ないこととその現実が見れるかどうかとは別ものね(´・ω・`)
でもあなたは「コントロールしなきゃ見れない」と思ってるから反応したんじゃないかな。
「コントロールできない」は「叶わない」ではないよ(´・ω・`)
引き寄せは詳しくないけどそもそも引き寄せ使わなきゃ叶わない願いってなんだろうな。


>>1001
自愛がシンプルなのはシンプルだけど「愛する」って言葉はくせ者なんだと思うよ。
大体条件つけてくるじゃん。恋愛でも。そしたら愛したり愛さなかったりじゃん。
多分愛しても思う反応が出ないと頑張るでしょw「ここどうにか説得せな!!」つて。そこが愛されてないところ。
叶えたいから叶えるのに不都合そうな自分を否定してるんだよ。「お前のせいで・お前がいるから叶わないんだ」つてw

そもそも自愛してるからって「自分に愛される」ことだけに拘らなくてもいいよ。他人に求めたっていーじゃん。
ごり押しで「自分の愛だけで満足しろ」ってのは否定じゃね?つかひどくね?(´・ω・`)モキュ?
他人がなんかしてくれるかは分からんが求めるのは自由っしょ。それが叶わなくて傷つくのも自由。
「あの野郎!!この私を認めないなんて!!」と怒るのも自由。
無条件に愛するって「何も変わらなくてもそのままの君で良いよ(変わっても同じように好きでいるよ)」ってことでしょ。
出来るだけ制限をとって自分を自由にするのが自愛の目的だと思うんだ。
「愛すればいい」ってのは「そのままでいさせてやれ」ってことだよ。

だから不安は拭わなくていいw
不安があってもいーじゃん。期待することが起こらないと思っててもいーじゃん。
それを「変えなきゃいけない」ことにしてるのは「変えなきゃ叶わん」「そいつがいたら叶わん」ってことにしてるからだよ。
叶わない理由をそこに見いだしてるから。それが自分にとって不都合だから。
「そのままでいい」っていうのはそこにある不都合さを変えようとしないことだ。取り組むほど強固になる部分の解除だよ。

まあ不安は楽しかないけどね(´・ω・`)でも不安なんだから仕方ないじゃん。不安なんだもん。仕方ないよ。
それが嫌で変えたい自分だって仕方ない。受け容れられない。別にいい。どんな自分だろうが構わない。
それは間違いじゃない。「君はそのままでいい」だ。
大体「コントロールしたい自分」にとっては新しい情報を仕入れる度に制限が出来やすい。
「こうしたら叶う」「ああしたら叶わん」んなわけないじゃんwwwそれは絶対の法則じゃないんだよ。
自愛は「ひたすら受け容れろ・許容しろ」と言っているんだけど受け容れずに変えようとすると方向性が違ってくるよ。
まあ試しにやってみそヾ(*゚ω゚)人(*゚ω゚)ノシ バイバイィン

1004もぎりの名無しさん:2011/10/27(木) 00:44:44 ID:dVDCW1Ro0
>>997>>999

すげー!!!とてもわかりやすい!!!
「桑田さんブログ」を読んで分からなかったところが、すんなり分かったよ。
どうもありがとう(^3^)-☆chu!!

1005もぎりの名無しさん:2011/10/27(木) 01:11:48 ID:pjhLjVFkO
>>999
意味=価値だと・・思って・・ますね。
た、確かに「努力して結果がついてこなきゃヤダ」って思ってる節あります!
そうじゃないと、もし崩れた時にどう立て直せばいいか分かんないし、何より本物じゃない気がする。みたいな。
頑固だなーwそして心丸見えだなーハズカシイデス

いやいやもちろん彼のためだけにお洒落するわけじゃないですw
何か上手く説明できない・・ゴメンナサイ


「現象としてのあなた」だからコントロールできない、ってのは、投影されちゃって画面を見ている状態?だからコントロールできないって事ですよね??

替えたいなら投影前に変えなきゃ画面は変わらないよ。って。

私も最初、>>1000さんのように思って焦ったんですけど、
こういうことかな?と思ってます。
(違うようでしたらご指導宜しくお願いします)
ただ、もしこの解釈でいいなら、実際問題、どうやって、見たい画面を設定すればいいのかがわからないんです。

その方法論の一つが自愛かなーと思ってはいるんですが・・

まぁ何も変わらなくてもそれはそれでしょうがないし、現実変わらなくても自分好きになれたら見てる世界が違ってくる気がして、
自愛、いいなーと思ってたりしてます。

受け入れ続けるとまた別の視点に気付く・・・
というのは「そうだろうなぁ〜」と思う反面、受け入れ続けたことがないからどーなるか不安ですね。

彼のためのお洒落の話じゃないけど、何もしなくなりそう・・・w

ぐうたらな性格だから、本物のぐうたらになったら通常の人間に戻れない!
ハリのない人生なんぞつまらん!と思ってるっぽいですねー
なのにめんどくさがり。
私はどうしたいのか皆目わかりませんね。こんな天の邪鬼だったのか。

1006もぎりの名無しさん:2011/10/27(木) 01:18:21 ID:pjhLjVFkO
>>1001
とんでもないです、こちらこそありがとうございます。

私も不安、デカいですよ。いつも居座ってるみたいな。
実感ないと変わらない、ってのもわかります。

>>1001さんのお陰で>>1003で、すんごいお話聞けました、ありがとうございます。

1007もぎりの名無しさん:2011/10/27(木) 02:15:37 ID:L.Hpd35U0
1001です。(id変わってるかも知れないので。)
うwwんうwwん
>>1003
ありがとうございます。仰る事、すごく分かっているのですが、
丸ごと行ってるつもりなんですけど、、つもりなのかな〜。
その後に、確認してしまうから、1001で書いた様なことが繰り返されるのかな〜。
本当に、判らず屋で困ってしまう。。(そんな自分もよしよしって事ですよね)
なんか、いい所までは行ってる気がするんですが、ある時突然、
どっかで誰かが書いていた、「3週間ほどたって変わらないのなら、やり方が間違っている。」
「意図を取り下げている」が頭によぎって焦るんですね、
なんせ、2年近くたっているので。。
特に切羽詰まっているワケでもないのですが、地味に悶々が厳しくて。
やっぱり、「何もしないが最強」なんですかね??
そのママの自分を認めてるのにな〜。無理に変えようとしない事に意識を置いてみまっす。
そうすると、「期待してもいい自分」「不安でもいい自分」「願いは叶って当たり前と思いたい自分」
ですが、。
もしかして、UvYg.TjM0サンの言う事が、ちゃんと読み取れていなかったらすみませぬ。
そして、ご丁寧にありがとうございます!
>>1006
お互いサマで良かったです!自分はまだ燻っておりますが。。

1008もぎりの名無しさん:2011/10/27(木) 09:10:03 ID:CTLrApEw0
UvYg.TjM0さん
難しい事はわからないので簡単に教えてください

なんでいつまでも自分は望む現実をみれないんでしょう
自愛とか、もういいです
願望実現が本当に可能なら、今すぐ叶えたいんです
自愛とか自己観察とか今メソも役に立ってません
願望実現て本当に可能なんですか?

1009もぎりの名無しさん:2011/10/27(木) 12:23:57 ID:lN6BKD.6O
>>1003
だから 「見たい現実、経験したい現実」をみたい、経験したきゃどうすりゃいいのよ?

マリオがピーチ姫助けたいからクッパ倒すんだろ。ゲームで、でそれコントローラーで操作してんだから、コントロールしてるだろが、なのにコントロール出来ねぇって何だ?

1010もぎりの名無しさん:2011/10/27(木) 19:51:32 ID:CTLrApEw0
>>1009
質問したいなら、もう少し語調を和らげるのが礼儀じゃないでしょうか
焦る気持ちもわかりますが…

1011もぎりの名無しさん:2011/10/27(木) 20:23:06 ID:RSIRA0Ew0
>>1010
こいつは以前から逆ナン逆ナン喚いてるキチガイだからスルーしろ。

1012もぎりの名無しさん:2011/10/27(木) 22:20:18 ID:VmOiYynA0
>>1003 マリオに意志はないだろうが、画面のこっち側でコントローラーで操作
してるのは誰? 誰がマリオくんを操作するんでしょう? 画面上で自分だと思っている
マリオの要望を叶えるのが願望実現だしね。

>>1009の逆ナンほざきboyの疑問もわからなくもない。

つかじゃあシナリオをかえれるのは誰?

1013もぎりの名無しさん:2011/10/27(木) 22:27:39 ID:VmOiYynA0
>>1003 連チャンなってしまった。すまん。


「〜したい」「〜になりたい」とか「〜あれほしいこれほしい」とか思うだけでいいって事なのか・・
コントロール出来んなら、我々は「願望」を思う事しか出来なくね? となってしまうわい。

ちなみに今見ている現実は何が要因でこうみせてくれるんだろうかね?
コントロールは勿論出来てないよな〜とかは思ったりする。
「カラスの襲撃」なんて誰が予想したことか・・。でも、何かがきっかけで引き寄せたんだろうが・・。


メシが食いたくて、メシの食材を買ってトントンカンカンジューと煮たり焼いたりはコントロールにならんのだろうか?
「メシ食いたい」と思っても嫁はんが、夜勤とかだとワシ自分で作らんといかんし、出前頼めば来るけど、
何もせんと「あー腹減った」と嘆いても、目の前に熱々のラーメンが出て来んしな〜。

1014もぎりの名無しさん:2011/10/27(木) 22:40:19 ID:9nQbpugc0
ある程度知識つけたら
実践しかないでしょ。

自愛なんてもういい

願望を叶えたい
って矛盾。

叶えたらどうなると思う?
嬉しい?安心する?
それとも悲しい?

結局何を感じようとしてるのかを
知ることは大事だと思うよ。

1015もぎりの名無しさん:2011/10/27(木) 23:59:42 ID:c/U4/Npg0
>>1008
気持ちはわかるんだが、結局可能ですか?っていう質問て意味ないと思うんだよな。
可能ですって答えたところで釈然としないだろうし、無理ですって言われても
諦められないんでしょ?
無理ですって言われたら諦めて生きていけるなら、
むしろ今すぐ諦めて生きていったほうがいいと思うし。

1016もぎりの名無しさん:2011/10/28(金) 00:06:15 ID:c/U4/Npg0
>>1008
要するにね、願望に依存した状態だと苦しくなるからさ。
少しでも軽くしていった方が君にとってもいいんだよ。
どっちにしろいずれはあなたにとっての問題はなくなる、つまり幸せになれる事は
間違いないんだ。それがその願望が叶う事によるものか別のもっといいものかはわからないけど、
それを経験するまでにどれくらい抵抗して時間を引き伸ばすかというだけなんだ。
だからあんまり重たくしないで軽くなる方がいいんだよ。
横レスすまん。

1017もぎりの名無しさん:2011/10/28(金) 00:52:02 ID:CTLrApEw0
>>1016
すみません、抽象的でわからないんです
結局、今のままじゃ叶わないといわれてるように感じました

1018もぎりの名無しさん:2011/10/28(金) 00:56:16 ID:CTLrApEw0
>>1016
自分には小さい頃からの夢があって、大事なものです
でも、それを叶えたい叶えたいと思うことが抵抗なんですかね?
諦めて生きた方がいいと仰ったのは、結局、願望実現という、明確な形での
成就は無いということですか?

1019もぎりの名無しさん:2011/10/28(金) 01:03:28 ID:c/U4/Npg0
>>1017
ぱっと目に入ってレスしてしまったんだ
普段このスレには書き込まないんだが、
スレも間違えてしまったしねw

ただの反射的な横レスだから気にしないでくれw
UvYg.TjM0さんがちゃんとしたレスをくれるだろう。

1020もぎりの名無しさん:2011/10/28(金) 01:28:56 ID:UvYg.TjM0
1000超えても進行してるんだねぇ・・・・重くなる前に話が終わればいいが(´゜ω゜`)あとなんか人増えたね
眠いしレス多いみたいだからまた明日か明後日くらいに来ます才ャス彡(。・(エ)・。)ノ▽"

>>1019
丸投げきんしーwww
私に聞いてもあんまり変わんない気がするが・・・・(´゜ω゜`)

10211016:2011/10/28(金) 20:32:02 ID:c/U4/Npg0
>>1018
難しいことはわからないと言われると難しいんだけどねw
実際難しいとか簡単という事でもなく、本当は簡単な事を
とんでもなく難しいものにしているって事になるんだが。
簡単に言うとするなら、例えば「その思い込みを捨てよう」
ってな具合にバッサリといくしかないんだがwそうすると却って
不親切な気もするんだけどねw

あなたがそれを経験したいという情熱を持っているならば、
あなたはそれを自分の経験に持ち込む事は出来る。それが本来だから。

ただあなたがそれを叶えるにあたって、その途中で何か経験したくない
事がある、それを経験するくらいなら、動かないほうがよい、という
のなら、それが本当の望みかどうか深く考えてみてもいいと思うけどね。
ただ頭の中でつくりあげたこだわりだった、という事もあるから。

さて、諦めたらっていうのは、その願望だけに依存し過ぎないっていう
事でね。願望に依存しすぎると、あなたが幸せか不幸せかの認定が
常にその願望次第って事になるから、その願望以外の部分にも
影響が出てくるからね。

ところで、「諦めない」ってどういう事だろう?

諦めないから叶うんだろうか?あるいは、諦めたら叶わないんだろうか?

諦めないっていうのは、その思いをただ頭の中に持ち続ける事か?
それともそれを叶えるために現実、つまりあなたがこれから経験する
事に向き合う事だろうか?

まぁあんまり難しい事はわからんって事だから、これ以上はやめとく
けど、「愛」っていうのは何にでも使える万能薬のようなもの
なんだよ。だから、自愛、まぁ俺は別に自と他に拘らなくてもいいと
思うけど、あんまり難しい事は考えたくないって人は愛を感じる
機会を増やすだけでよくなっていくから、あなたのような人には
向いてると思うんだけどね。

10221016:2011/10/28(金) 20:35:43 ID:c/U4/Npg0
>>1020
ん?丸投げ?(´・ω・‘)モキュ?

いや元々あなたを指名したレスだったからw
余計な横槍を入れてしまったので、ボールを投げられた当人に
戻しただけだよw

1023もぎりの名無しさん:2011/10/28(金) 20:41:14 ID:wTISRG3A0
>>1021
なぜ私たちは単純であることを複雑にしているんだろう?
という疑問から解明していくとわかりやすいのかなと思いました。

既にあるを見る。たったこれだけを、どうしてできないんだろうかなと。

1024もぎりの名無しさん:2011/10/28(金) 22:43:16 ID:UvYg.TjM0
(⊃д⊂)コンバン・・・∩・д・∩ ワァー★ちょびっこずつレス返すよ。
基本低速だしまったり進行推奨(´-ω-`)

>>1004
どうもありがとう (*´-`*)ゞ ポリポリ


>>1005
価値っていうのは物事に意味を与えた中の一部に与えられる結構稀少なもんだよねw意味以上にそこにかける期待は大きいよ。
努力に結果を求めるのは「自分が頑張った」と思うからだよ。努力に結果が見合わなきゃ損したと思うじゃん。
努力は報われなきゃ割に合わない。損したくない。そのために辛いことも頑張ったのになんだよってことになる。
頑張れば費やした労力の分見返りが欲しいから重要度が上がる。重要度が上がると「手に入らない」前提が強固になる。
頑張るほど手の届かないものになるのは一種のジレンマだよねw

しかもその頑張りはどこからくると思う?
「コントロール出来るかも知れない」
「もしかしたらこれによって自分の欲しいものが手にはいるかも知れない」っていう期待感だよ。
行動にかかる期待感と願望にかかる期待感は比例するんじゃないかな。そしてしくじったときはその倍責められる。
頑張った分は評価されずに責められるばっかりだ。だから内心「絶対にしくじれない」はずだよ(´・ω・`)
でも期待は捨てられない。「コントロールできるかも知れない可能性」自体に希望を持ちたいから。
夢や希望が素敵だとかなきゃ生きてる意味がないとか聞いたことがないかな?目標を持てとか。
そういう人は叶わない世界でしかもてない希望が好きだ。
総て叶ったら希望はない。「叶える」こと自体が出来ない。叶ってるから。期待もない。
もはや希望や願望を保持するために「叶えたくない」と言ってるようなもんだよw
実現より願望や希望・期待が好きな人はいるんだよ。

「コントロールできない」には希望がない。期待もできない。「もしかしたら」なんて無い。
自分の行動にはコントロール出来る要素が無い。だから責任は無い。自分を制限する必要がない。
ただ場合によっては絶望を感じる。それは「希望を捨てる」ことへの抵抗だと思うけど。
もしコントロールできないことが受け容れられたら一切の抵抗は消えるんだよ。

おしゃれが彼のためだけじゃないのは分かるけど選ぶ基準が彼ウケ・他人ウケ・流行を気にしてとかじゃない?
そんで思うように評価されなかったら失望するでしょ。
色々理由つけて「自分が一番欲しいものを選ばない」わりに見返りって少ないよねw

現象としてのあなたは大体そんな感じw
そしてそのあなたは「創造物」に過ぎないから何も変えられない。このあなたは創造主ではない。作られたものは無力だ。
その現象としてのあなたを受け容れたら・あなたがそのままの自分にOKを出したらそれが自愛になる。

この時点での自愛は「神にお任せ」に近いものになるんだよ。
「何もしなくていい」「放っておく」「コントロールしない」も同じ。キリストの「御心のままに」ってのと同じ。
ここで「投影前に変えなきゃならない部分」がなくなる。あなたは受け容れて明け渡した。自分自身を。
あなたがコントロールを手放すと同時に「コントロールする必要がある世界」を手放すことになるんだよ。
それは「コントロールする必要がない世界」を作るのと同意なんだ。
コントロールしなければならない世界には不満が必要でしょw不満がなかったらコントロールの必要性もないからね。
達成したい人はなんだかんだいって不足が好きなんだよネェー(´・ω・) (・ω・`)ネェー

あなたが今のところしていたいのは「努力して手に入れたい」「手に入れるために努力したい」でしょうw
そうして手に入れたものに価値を見いだしているならそれでいいよ。そこにあなたのとるべき責任はない。
あなたは達成感が好きだ。希少性の高い価値あるものが好きだ。それで自分を飾るのが大好きだ。
その価値基準・行動すら「どうしようもない」から「どうもしなくていい」よ。
責めてたら自愛なんてキリがないし自愛って変えるためにするもんじゃないからね。
本来は気付いて受け容れるだけで完了だよ。何もしなくなったらそれまでのこと。それで何の不都合があるんだw
不都合さに怯えてもいいけれどもさ。実際問題不都合があるとしたら「不都合さを設定している」だけだよ(´・ω・`)

1025もぎりの名無しさん:2011/10/28(金) 22:44:34 ID:UvYg.TjM0
>>1022
あらほんまやな・・・・(´・ω・`)ショボーン
でも任せたwwwドゾ(=゚ω゚)づ))○ボール

1026もぎりの名無しさん:2011/10/29(土) 00:01:47 ID:UvYg.TjM0
とりあえずまた来るね。レス不要になった人がいたら教えてくれろZz(ρω-)oο

>>1007
>そうすると、「期待してもいい自分」「不安でもいい自分」「願いは叶って当たり前と思いたい自分」

それでいいよ。逆にそれのどこが悪いのwww「それが不都合だ」と言ってるのは誰よw
多分ここで「自分」と言いたいと思うんだけど自分なわけないんだよ。
あなたが「それは不都合だ」と言うのはどっかから仕入れた情報が元じゃないかな。それは「絶対の不都合」じゃない。
不都合だ・好都合だっていうのも1つの観念に過ぎないんだよ。右にならえで疑問自体抱かないかも知れないけども。
観念=自分かな?違うでしょ。
あらゆる観念は「自分のもの」ではないし自分でもないよ。
環境的に「そう思うべき」だとされたかもしれないけどね。
そこから生まれる感情や思考も「私のものじゃない」んだよ。それは条件付けによる反応だ。

そこを「自分の」として責任を持つからおかしいんだ(´・ω・`)
そこにあなたの責任はないでしょ。現象としてのあなたに選ぶ権利はなかったしそれはそうなるようになってたんだ。
そこはコントロール出来ない。でも「自分のものではない」という意識はあってもいいと思う。
「自分じゃないんだ」という気付きはなかなか楽しいw&それも責任の放棄に繋がるから自分を責めるポイントが消えるw

確認するから〜というよりそれらの理解が後退したように見えるのは別にいいんだ。
それは起きるようになってるから起きた。そうなるようになってた。それだけだよ。
それを避けなくていいし避けられないwそれも「コントロールできない」www
間違うなら間違うようになってただけだよ。あなたが何かをしくじったんじゃない。間違うようになってただけだ。
間違おうと不安になろうと構わない。構うとしたらまだ受け容れられないだけだよ。それもそれでいい。
どんな不都合があってコントロールしようとしているのかと聞けば「私にとっての不都合など無い」んだよ。
観念的な不都合はあってもね。

二年近く経ってるというのも同じ事。それはそれだけの時間が必要だった。他のルートはない。
他に「最短でやれる方法」があるわけじゃない。あなたは道を間違えていないし時間を無駄にしてもいない。
あなたは間違わない。間違うならそれが正解だ。何年かかろうとそれはあなたの責任ではない。
あなたは「間違った選択」などしていない。ただの一度もだ。

総てが「コントロール外」のことであるときあなたは二度と自分を責めることが出来ない。
失敗も成功もあなたの責任外だ。
あなたは「うまくやろう」としなくなる。上手くいくだろうかと心配しなくなる。行動に期待もしない。落胆もない。
後悔もしないだろう。罪悪感も消える。
「コントロールできない」と言ったのは実際そのままの意味だし人生における全責任を放棄するためだよ。
コントロールできるはずという期待が破れる度に自分を責めるのは面倒じゃないかな。
上手くいかないのは自分が間違っている・しくじったんだ・・・・どうしてそれで軽くなれる?
いちいち行動にかかる責任が大きすぎるんだよ。そこでしくじったら自己否定でどうしようもなくなるでしょうw

無理に変えようとするならそれもいいんだ。ただ気付いて許容するだけだよ。どこかで受け容れればいい。
その瞬間の自分を受け容れたら終わるんだよ。それで完了なんだ。
「何もしないが最強」はどうかなぁ・・・・大体何もしてないよねw
してる・出来ると思ってるだけでみんな何もしてないと思うんだけどなw
条件付けに沿って反応してるだけじゃないのかな。自分は「自由意志はない」に賛成派だしね。
だから「そもそもコントロールなんか出来るはずがない」という結論なんだけどね(´・ω・`)投影だからってのもあるけど。
でもコントロールを手放すと「コントロールする必要がない世界」は見れるもんだなと思うよ。
そのために手放そうとするとまたニュアンス違うけどさ。

1027もぎりの名無しさん:2011/10/29(土) 08:36:13 ID:L.Hpd35U0
>>1026

お忙しい所、本当にありがにゅうー。
ほんとかよ!と思われるかも知れませんが、わかるんですよ!!
おっしゃりたいことが。言葉が少し自分には難しいですが。。
で、自愛と言われる、「受け入れる、否定しない」そして、「今にいる」
って事に、落ち着いてきました。
達人が少ない中、頼ってしまい、お世話かけました。
そして、ありがとうううう。
取り合えず、悶々したら、深呼吸します!
上手く書けないけど、頑張らない事を受け入れるというか、、
もう、放っておきます。次の機会は、いい報告ができると良いな。

1028もぎりの名無しさん:2011/10/29(土) 17:12:37 ID:A0j1IDe60
>>1026
コントロール出来ないなら、誰が俺の(自分)の願望叶えてくれるんだ?

1029もぎりの名無しさん:2011/10/29(土) 18:55:02 ID:8CDf9DlU0
>>1008です
UvYg.TjM0さんの回答が欲しいので、お待ちしています
ご都合のいい時にお願いします

1030もぎりの名無しさん:2011/10/29(土) 19:23:12 ID:utxK6XGQO
>>1028
あなた自身だよ。
すでに叶ってたら叶える必要ないよね?

1031もぎりの名無しさん:2011/10/29(土) 22:00:52 ID:A0j1IDe60
>>1030 さいしょからいくぞ。

まず「〜したい」「〜欲しい」がと思うわな。
既にあるって既にある。って絶対表現おかしいよな。誤謬生むだろ。
どこにあんだよ? って絶対どっかで一回はなるだろ。
コントロールできねーし、寝ててもいんだな? 

俺さしたる願望はないけどさ、じゃあ「一億欲しい」んだよね。既にあるなら
これももう通帳とかに入ってるんだ? っていじわるな質問だけど、
どうなんだろ? 

あなた本当に本当に自分の願望湧いてきた時、「既にある」って思える?

例えば車もこれから買わないで済みそう?

1032もぎりの名無しさん:2011/10/29(土) 22:08:32 ID:wTISRG3A0
>>1031
欲しいって思ってるってことは、ないと思ってるんだよね?
持ってないから欲しいと思うんだよね?

じゃあ何でその特定のものを欲しいと認識したの?

1033もぎりの名無しさん:2011/10/29(土) 22:26:23 ID:A0j1IDe60
>>1032 あのな、欲しいと思ってる人のスタートが全員「ない」と思ってると思ったら大間違いだよ。
それ経験したいからだけだぜ。単純にな。

豪邸欲しい。は、豪邸に住みたいからで、豪邸に住んでないからではないぜ。


腹減ったは腹減った。で「ない」というのはあるし、ただの生理現象で片がつくと言えば片がつくが。

「カレー食いたい」のはただ「カレー食いたい」以外の何物ではないべさ。カレー食ってないからカレー食いたいってか、変わってんなそいつは。

「カレー食いたい」なら既にあるでも。「既にカレー食ってる」わけじゃないだろ?
カレー食いにいくだろ。でなかったら、メシ屋もスーパーもなんもいらん事になるべや

1034もぎりの名無しさん:2011/10/29(土) 22:27:48 ID:A0j1IDe60
>>1032 ちなみにあなたの願望は何ですか?

1035もぎりの名無しさん:2011/10/29(土) 22:35:10 ID:wTISRG3A0
>>1033
あるのに欲しいって思うのはなんでだろう。
カレー食いたいのはただのカレー食いたいだと思うよ。
カレー食ってる人はカレー食いたいと思わないよ。
違うカレー食いたいとは思うかもしれないけど。

カレー食いたいを満たすため、メシ屋とスーパーないとカレー食えないと
思ってるだけってことじゃなくて?
他の方法もあるかもしれないよ?

私の願望は復縁だよ。
するって決めたからもういいよ。

1036もぎりの名無しさん:2011/10/29(土) 22:36:12 ID:wTISRG3A0
>>1033
カレー知らない人はカレーが食べられるものだとも知らないんだよ。

1037もぎりの名無しさん:2011/10/29(土) 23:02:48 ID:A0j1IDe60
>>1035 ん? 既にあるなら復縁したんじゃないの?

1038もぎりの名無しさん:2011/10/29(土) 23:05:41 ID:wTISRG3A0
>>1037
うん、だからもういいの。

1039もぎりの名無しさん:2011/10/29(土) 23:07:54 ID:A0j1IDe60
>>1035 あなたの論からすると
既に付き合ってるのに何でわざわざ「復縁」なんだよ?
しかも決めるって。まあ決めるとかは「意図」になるんだろうがね。

何で復縁したいの? 

それこそ、「また付合いたい」とかだったら、あなたが聞いてきた「ない」と思ってるんじゃないの?
と同じだよ。あなたの場合はけっこう解ってるみたいだから「単純に愛し合いたい」という理由である事を祈る
けど。

1040もぎりの名無しさん:2011/10/29(土) 23:10:43 ID:wTISRG3A0
>>1039
説明しやすいように表現した、という感じかな?
復縁じゃなくて、新しく縁を結んだかな。

なかったら思わない。浮かんでこない。
あるからある。

1041もぎりの名無しさん:2011/10/29(土) 23:14:01 ID:wTISRG3A0
>>1039
さらに言ってしまえば、自分の知らないところで嫌われたいと
思っていたらその通りになってしまったってこと。
それに気がついたから、縁を新しく結びたいと思った。

カレー食べたくなくなったと思ったけど、やっぱり食べたいかなと。

1042もぎりの名無しさん:2011/10/30(日) 01:45:49 ID:UvYg.TjM0
長文投下で邪魔してごめんにょ(´・ω・`)

>>1008
私にだって難しいことは分かりはしないんだがwww
あなたがなんで望む現実を見れないかって・・・・分かんね(´・ω・`)何でも知ってると思っちゃあいけねぇよw
願望が願望のままだから。「叶えるもの」だと思ってるから。「これから叶える」ことにしてるから。色々言えるでしょう。
そんでそれは正直聞き飽きたんじゃないのかな。はっきり言って私に聞いても目新しいこと無いよ(´・ω・`)

なにかしら実践中で分かることがあれば言うけども
「叶うか叶わないかはコントロールできない」派に「なんで叶わないんすか」って・・・・質問おかしくね?(´・ω・`)
あなたが一番聞きたいのは「私は叶えられますか」だよね。それは分からない。叶うようになってれば叶うとしか言えんw
「願望実現」は可能だよ。でもここで聞きたいのは「私にとってもそうですか?そうなれますか?」だ。
私は「こうしたら叶うよ!頑張れ!」とは言わないんだ。あなたにとってそれが可能になるか分からないから。

自己観察と自愛は使えると思うけどね。
何やるにしても「上手くやらなきゃ叶わない」ってのは面倒なもんだよ(´・ω・`)
まあどっちも特定の願望叶えるのにはあんまり向かないかもね。ピンポイントで叶えるタイプのものじゃない。
「結果的に叶うこともある」じゃ嫌なんでしょ?「そんなどうなるか分からんものに賭けてられない」んじゃないかな。
今すぐ叶えたいって人は大体そうだ。保証がなきゃ出来ない。効果が見えなきゃ続けられない。でも期待は捨てられない。
私は「期待なんかできない世界」を勧めてるんだ。それは今のあなたにとっては嫌なんじゃないだろうか(´・ω・`)

1つ言えるのは
小さい頃の夢でそれが大事であればあるほどあなたは「夢」のままにしておきたいはずなんだ。
夢見る時間は素敵だよ。素敵すぎてそれを手放せない。
手放すっていうのは「実現する」のも「諦める」のも同じだよ。手放すことに変わりない。
叶えることは「手に入れることだ」と思うでしょう。違うんだよ。それは夢を手放すことだ。実現したら夢は消える。
叶えたら願望じゃなくなる。素敵な夢が終わる。夢見ることに焦がれすぎて「目覚めていたくない」ものだよ。
もしもあなたに出来ることがあると思えば何でもすればいいよ。それに保証があろうと無かろうと。
保証のない道を歩くのは嫌だろう。でも誰もあなたに保証してはくれないよ。
最初からあなたの人生に保証なんて無いのだから好きにした方がいい。というのが私の言いたいことだw
質問の答えについては「分からん」だヽ(●´∀`●)ノブハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


>>1009
違うよ。自分はコントローラー握ってないんだよ。
「見たい現実見れねぇ!!なんでだーーー!!」つってんのはマリオだよ(´・ω・`)
マリオがそう言うようにプログラムされてんだよ。
コントローラー握ってる人間がそこまで必死なわけないwww人生かかってるのはマリオだけ。ピーチ助けたいのもマリオだけ。別にマリオがどうなろうと知らんよ(´・ω・`)
叶わないも叶えたいもプログラムだ。そんなマリオの願望なんか知ったことかwwwくらいのもんだよ。
それで叶わないのが嫌なのはマリオだけでしょうがw

しかもコントローラー握ったところで「上手く操作しなきゃクリアできない」なら意味無いねネェー(´・ω・) (・ω・`)ネェー
じゃああなたがコントローラー持ってるとする。
でもそこはまだ「上手くやったら叶うよ」の世界じゃないのかな。コントロールする必要があるマリオがいる限り。
「上手くやる」は「上手くいかない」を対極に存在させるし前提にすら持ってくる。
「うまくやろう」は「失敗しないようにしよう」だよ。
「失敗」を設定しておいて受け容れないのだから困ったものですよ(´・ω・`)
あと「コントロールできない」が嫌ならそれナシでいいのでは(´・ω・`)自分マリオじゃないっていうならそれでいいし。
「コントロールできない」って言ってるやつに「どうすりゃ経験できるのよ」って変じゃね?(´・ω・`)モキュ?
自分がコントロールできると思うならそのために頑張った方がいいさね。納得させたいわけじゃないから(´・ω・`)

1043もぎりの名無しさん:2011/10/30(日) 02:09:17 ID:UvYg.TjM0
>>1012>>1013
自分にも意志なんてないよw意識はあるが。
「現象としての自分」なら感情も思考もプログラムされてると思ってるよ。実際そうだなと気付いたからそう言ってる。
しばらく観察すると分かるけど思考と感情は条件付けで起きてるんだよ。意志っていう意志じゃないw
あとごめん。「コントローラー握ってる人間」もマリオと同じだwそこになってもあんま意味ないわw
上でも書いたけど「上手くやろう」って時点でまず違う。「上手く」なんてないんだよ。そこには。
従来の「上手くやったら叶う」と一緒じゃ意味ないやんけ。なんやそれ(´・ω・`)←自分が言いだしたのに

正直シナリオを意図的に変えれるかどうかは分からん(´・ω・`)
まず「変えよう」と思わなかったから。そこにはもう「変えるべき不都合」がなかったから。
「コントロールする必要がない」という気付きはあった。だから意図的にシナリオ変えたことないよ(´・ω・`)放置放置
勝手に変わったんだ。それを見てた。見てたというのは変だけどそれが目の前を流れた。意識に映った。
そういう感じだ。
個人(マリオ)的に捉えれば「結果的に叶った」けど「思い通りに変える」って感じじゃないんだ。
「叶える個人」「叶えたい自分」が消えたから。

自分がマリオじゃないと気付いた時点でマリオの願望なんか知らんわいな(´・ω・`)必死になる理由ないもん。
それはもう「自分の願望」じゃない。叶おうが叶うまいがどうでもいいと思ったし見てるだけだったんだ。
意図が大事と言われるけど意図も別に要らないんじゃないかなぁ・・・・。

「〜したい」「〜になりたい」とかは思えばいいじゃんw願望を持つこともコントロールできないんだから。
そう思うように・その願望を抱くような条件付けがあるだけだよ。
だからといって「願望を捨てろ」「叶える必要はない」とは言わないし出来ないでしょう。
「コントロールできない」は個人というのは条件付けによる反応の集合体で自由意志がないってことだよ。
マリオはプログラム通りにしか動けない。マリオとあなたの違いはなんだろうか。
お腹すくのはどうにも出来ないでしょ。身体の構造上。それを満たしたいと思う。それも仕方がない。

「ハラ減った」肉体的な条件付け。
「なんか食いたい」↑から生まれた願望。
「食べな死んでまうわ」肉体的な条件付けから生まれた思考。
「嫁はん今日おらんから自分で作るか出前やな」環境的な条件付けによる選択肢の発生。
「めっちゃハラ減ったなー。かなわんわしかし。」肉体的な条件付け・それに対する解釈・判断。
「もうラーメン今すぐ出てこんかいな」↑から生まれた願望。
「しゃーない。自分で作るか。」思考的・環境的条件付けから出した結論。

あなたが自分で作ろうが出前をとろうがそれはあなたの条件付けによって選択されている事に過ぎないってことだ。
あなたの言うコントロール「ご飯を作る」は条件付けによって選ばされたものだ。突き詰めれば単なる反応に過ぎない。
そこにあなたの意志はあるかな?それはあなたがしたコントロールの結果だろうか?
おそらくあなたはご飯を食べることが出来たでしょう。
それはあなたがしたコントロールによってですか?それとも条件付けによって「起きた」のか?ってことだ(´・ω・`)
どうも個人という感覚は「あらゆる条件付けによって支配されている」のではないかなと思っているよ。
これは最初に「意志はない」と言ったのと同じ事だよ。
「意志はないけどそれを見てる意識はあるねぇ」くらいだけども。

どうやら自分の言う「意志」はプログラムに過ぎなかったようだ。と気付いたんだ。だから意志という意志がないw
じゃあそのプログラム外ではどうなるか・・・・。
そこには「私」がいない。実行者がいない。叶える人がいない。願う人もいない。もちろん叶わない人もいない。
「自分」という条件付けを外すのと同じだね。前は違うルートでそこを見たんだわw
そこでは叶う・叶わないはないんだよ。ただ在る。あらゆるものがね。そんだけだ(´・ω・`)

長くて投稿できなかったから続くね(´・ω・`)ショボーン

1044もぎりの名無しさん:2011/10/30(日) 02:12:35 ID:UvYg.TjM0
長文過ぎて分割になったお(-ω-。`)
スレ消費してごめんにょ|;´・ω・`|ゞ スンマセン

>>1012>>1013
それを改めて「自分のものにしよう」と思うと条件付けに引き戻されるんだわ。
「それを手に入れていない自分」にならなきゃいけないからw面白いよね(ノ)・ω・(ヾ)
だから意図的には変えたことがないw自分がシナリオを書き換えられたのかって言ったらそれは出来なかったなーと。
でも知らん内に変わってたか・もしくはそういう展開になるようになってたんだろうと思うよ。
だから「コントロールできない」し「叶うかどうか分からない」と言ってるんだ。
自分の経験から「あなたも絶対に叶います」なんていうのは
サプリメント飲んでガンが治った少数の人の例を取り上げるみたいだしな・・・・w

ちなみにもし自分の何かがきっかけで引き寄せたとしたら自分が責任を負うことになるよw
その責任の重さが「要らない」んだよ。
個人的に受け取らないことだよ。願望にしろ何にしろ。
あと出前は頼めばいい(´゜ω゜`)ラーメン好き


しかし長くなった・・・・本当スレ消費ごめんね(´・ω・`)

>>1027
忙しくもないけどまあ見てる時間はほぼネムイ.._〆('Д⊂
悶々したら悶々してればいいよwそれがその時の正解だよ。
こちらこそどうもありがとう(*'-^)-☆パチン

>>1028
ぶっちゃけ叶える人なんていないよwというのが結論だね(´・ω・`)長文を読む根性があれば上を読むといいよw
でもそれはあなたの結論である必要はない。
あらゆる観念は否定も肯定も出来るから嫌なら受け容れなきゃいいよ。
受け容れて楽になる人もいればそうじゃない人もいると思うし。
受け容れたら叶うっていう類のもんじゃないからねネェー(´・ω・) (・ω・`)ネェー

10451008:2011/10/30(日) 02:43:15 ID:8CDf9DlU0
>>1042
ありがとうございます
なんとなく、感じていた事を言葉にしてくれてありがとうございます
抽象的な物言いで、何でも叶うよ!と期待させられるよりは
ハッキリ答えを言われたほうがましです。
108さんは、かつて願望は叶うと言っていましたから、期待してここまで来てしまいました
それについては、色々と思う事はありますが、今は割愛します
誰も、あなたが悪いから叶わないんだと教えてくれても、叶うかなんて知らねえよ、とハッキリ言う方はいませんでしたから、そういう意味では感謝します
夢のはなしは、便宜上、夢と言いましたがお綺麗なだけじゃなく、実際に生活にもお金にも関わる事なので、醒めないと食べていけないんですけど、結局は同じ事なんですかね、焦がれるという意味では…
かなりの絶望感じてますが、むやみに抽象的に濁されるよりは現実を見られて良かったです
ありがとうございました

1046もぎりの名無しさん:2011/10/30(日) 19:40:04 ID:aC6b3H7k0
>>1040 じゃもう復縁して、それ彼氏も同意なんだ?

1047もぎりの名無しさん:2011/10/30(日) 19:41:59 ID:aC6b3H7k0
>>1041 あなたほんとに解ってる?

縁を新しく結ぶ。
って既にあるなら浮かんでこなくね?

1048もぎりの名無しさん:2011/10/30(日) 19:43:40 ID:aC6b3H7k0
>>1041 もひとつごめんな。


で、カレー食ったのか? カレー食ってるのか? カレー食いたいのか?
あなたは今どこにいるの?

1049もぎりの名無しさん:2011/10/30(日) 20:11:20 ID:aC6b3H7k0
>>1042 >>1043 あなたって引き寄せアンチじゃないよね? 結局引き寄せは無理って事なの?
「叶える個人」「叶えたい個人」もいないんでしょ? 「引き寄せる個人」もいないわけだ。
じゃあ残ってるのはなに? 誰がここに来て俺にレスしたの? あなたじゃないの?
自分の体、頭使って、PC使ってかきこんだんじゃないの? あなたは目が見える? 耳が聞こえる?
それを感じる「私」もいないの? あなたは廃人? 願望はないの?

でもあなたは「何かが変わった」「〜展開になるようになってた」と認識出来るあんたはいるじゃん。
でも、それには何かがきっかけとかじゃなかったの? あーそれこそ操作出来ないって言ってるのか・・?

あなたは「〜欲しい」「〜したい」ってなったらどーしてんの? 何もせんだろうな。
解らん奴はそこでなにかしてしまうんや。それこそコントロールしなけりゃアカンとか思ってるからさ。
それは分かるのよ。でも、達人は・・。


「コントロール出来ない」って言ってる奴に「どうすりゃ経験出来る」のよって質問はおかしいってか。
原点戻るけど、ここ引き寄せだよね。で、「〜の経験したい」とかが願望で引き寄せたいわけ。でも、コントロール出来ない。
引き寄せれないって事になるじゃん。誰が引き寄せるねん? つか引き寄せる奴はおらん事になるわな。
でも、我々は生きている。で、何らかの経験をして生きていく。ただ、したい経験をしたいだけ。
願望浮かぶが、叶ったり、叶わなかったりでコントロール不可だから、願望なんて引き寄せれんって事なの?

自分はコントローラー握ってないなら何? マリオに参加しとらんわけか?
叶うプログラムって何? そこもどーせいじれないわけだ。


「ごはんくいてー」ってなってあんたご飯出て来るの待ってるの? 
ご飯作るのをコントロールしてんじゃないの? 賞味期限切れた肉選ばないでしょ?
そこは新鮮なの選んでコントロールするでしょ? あんたコントロールできねとかいって賞味期限きれたやつも食うんだ?
ご飯食いてーつたって、何でもいいわけじゃないだろ? 

俺質問攻めだけど、いじわるでやってるわけやないで

1050もぎりの名無しさん:2011/10/30(日) 20:56:27 ID:utxK6XGQO
>>1047
1041です。
どこに浮かぶことをいっているの?
なぜあなたの知っている範囲ではないとだめなの?

1051もぎりの名無しさん:2011/10/30(日) 20:57:13 ID:utxK6XGQO
>>1048
私はカレー食いたいと思ってないから食べてないよw

1052もぎりの名無しさん:2011/10/30(日) 21:11:58 ID:vjLjim.I0
でも、何でもかんでも叶えてないよね?
達人のまとめを理解しただけの人の説教やアドバイスは要らない

1053もぎりの名無しさん:2011/10/30(日) 21:45:51 ID:dVDCW1Ro0
>>1049

横ですまんのだが。。

>原点戻るけど、ここ引き寄せだよね。

ここは「引き寄せ」じゃないよ。
チケット板なんだよ。。

「引き寄せスレ」も一応あるけど、それもここ(恋愛スレ)じゃないんだ。

1054もぎりの名無しさん:2011/10/30(日) 22:42:39 ID:cZvDtQGI0
>>1049
横入りごめんね。

> 「ごはんくいてー」ってなってあんたご飯出て来るの待ってるの? 
> ご飯作るのをコントロールしてんじゃないの? 賞味期限切れた肉選ばないでしょ?
> そこは新鮮なの選んでコントロールするでしょ? 

本人じゃないけど、「ごはんくいてー」という願望が起きて、
その後ご飯を作るのも、安全な肉を選ぶのも、
自由意思によるコントロールではなくて、単なる条件反射だということを、
彼女は言っているのだと思うよ。
私たちは、「自分で考えて判断して色々やっている」ように自覚しているけど、
実際は踊らされている部分がほとんどだと。

かなり丁寧に解説されていると思うので、再度読み返してみてほしい。

1055もぎりの名無しさん:2011/10/30(日) 22:46:51 ID:E62DhtG20
結局、自愛しようが自己観察しようが、無駄なもんは無駄なんでしょ?

チケット読んでまとめを真剣に読んだ自分が馬鹿みたいだわw
ほんと、いつも、こういう系に騙されるんだよなw
ほんと、情けないよ

1056もぎりの名無しさん:2011/10/30(日) 22:51:58 ID:E62DhtG20
頑張っても頑張らなくても
結局、自分の人生上向かない理由がわかったよ
そりゃそうだよな
最初から頑張ろうが何しようが
俺の人生はショボいんだから
そりゃ、何やっても効果ないはずだよな
何が自愛だ、何が自己観察だ、何が別の領域だ
ふざけんな

1057もぎりの名無しさん:2011/10/31(月) 20:28:44 ID:l6ENlgPU0
>>1051 復縁して愛し合っている状態がいいの? 復縁して愛し合いたいの?
彼と縁が結び合ってる状態でいたいのか。彼と縁は結び合わさってる条件付けわざわざして、
愛し合いたいのか?
カレーは例えなんだけど、そこ説明しなけりゃならんくらい重傷じゃないよな。

>>1054 踊らされてここきたの? 違うよね

1058もぎりの名無しさん:2011/10/31(月) 22:24:47 ID:wTISRG3A0
>>1057
1051です。
答える前に、三つ確認したい。

あなたの物言いがすごく失礼だと私は感じている。
失礼な言い方をわざとしているのか、思ってなくてやってるのかどっちかな?

もう一つ。
それをなぜ聞きたいの?
私にはそこまで突っ込んで聞きたい意図がわからない。

カレーが例えだとわかってて答えたけど
そういう説明しないとわからなかったってことでOK?
でもって、私が全然わかってない重症の人だと思ってるでOK?

1059もぎりの名無しさん:2011/11/02(水) 16:19:05 ID:fokSM62Q0
>>1055
今頃、気づいたw?
引き寄せというのは、屁理屈なんです。
達人とかいう奴らに、じゃあ1兆円引き寄せてみてといっても、無理でしょう
そういうことじゃないんですよ。引き寄せって
馬鹿な奴らがややこしくしてるんだよ。
引き寄せが何のことかわかったら、「なーんだ」てなると思う。
昔、説明したけど、欲の塊たち(男が欲しい、女が欲しい、金が・・)
にボコボコに言われたから、やめたけど

あと、108とか達人とかいう奴らの言う事鵜呑みにしてるみたいだけど、
こいつら実際はいっちゃってるキモオヤジ、キモババアなんだよ。

1060もぎりの名無しさん:2011/11/02(水) 20:21:27 ID:eklFs7o.0
>>1058 お前>>1041 でカレーやっぱり食いたいって言ってたじゃん。
矛盾したりあやふやな答えしかできねーから、失礼っぽい言い方されんだよ。
の前に、何故に>>1057のこいつのレスが失礼と感じたのか俺には分からんね。
解ってないと思われるのがなんかイラッとした私がいるんだろよ。
手放せよそれ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板