したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108式成功体験談・その2

1山田君:2010/10/27(水) 19:12:48 ID:5PlgJ4vI0
どぞ

362もぎりの名無しさん:2011/01/20(木) 19:50:17 ID:YVLeCi1c0
>>エゴ太郎

これから どんどん マスターでてくるよ!
マスター 大量発生 だよ!
エゴ太郎 ほんとは うれしいんでしょ!!

  __
\|・∀・|/ あぅあぅ
  |エゴ|
  ||

Love love・・・

363もぎりの名無しさん:2011/01/20(木) 21:38:09 ID:VxvTR1Jw0
>>357さんも、俺のような時期があったんだな。理論ではなくあなたの偽らざる
経験の談が響いた。そうだ。そうしよう!

364もぎりの名無しさん:2011/01/20(木) 22:14:45 ID:VxvTR1Jw0
>>329
自分がないから、「不足」の主体が無に帰すもんね

ただこの物理次元の映画が終わると何が始まるんだろな

365338:2011/01/20(木) 23:41:52 ID:LJ6dLOjo0
はげどうさん
>>359さん
今日も色々とありがとう

やっとこさ「既にある」は分かったような気がする
なんか急に来た

でも、びっくりしちゃってるのか、「完全に分かりきった」とまでは行ってないw
なんか色々考えてるうちに、「あ、そう言うことか」と分かったんだけど、
それでも時折、「あれ?どういう経緯で分かったんだっけ?」とか、
「ほんとはまだ分かってないのか?」とか、実感が沸いてないよ

>>359さんの「認識自体は近くにあり簡単なことなんです。」ってのは今はよく分かるよ
びっくりするぐらい簡単なことだった
108さんが散々言ってた通りだった
「なんで見えてなかったのだろ?」って感じだよね

ただ、手放しも、自愛もほとんどしてなくて、ただひたすら考え込んでたどり着いたんで、
「まだ頭で分かってるだけだな」と、ちょっと心配にもなっちゃったんだけど、
359さんの「認識してから色々考えてみてもいい、あとは自由だ」との言葉に安心したよ

今はただ穏やかだ
と言うか、なんか拍子抜けして頭真っ白って感じですw

また他の人の話を読み返して、楽しみながら苦しんで、この道を進んでいきますw

366もぎりの名無しさん:2011/01/21(金) 00:27:10 ID:bRTkyvnQ0
認識の変化を何とか文章で書いてみました。
簡単に言えばエゴ視点ではなく、周りの「空間」「状況」視点になる事です。

小学校の工作か何かでベニヤ板みたいのに仕切りをつけて
パチンコ玉を転がす「迷路ゲーム」みたいのを作った経験が
ある人もいるかもしれませんが、転がってるパチンコ玉がエゴ、
板を動かしてる腕が「空間」です。

パチンコ玉(エゴ)はすごいスピードで板を転がっていきます、前方に
分かれ道が見えてきました。

エゴは思います「俺は右に行きたい!絶対に行くんだ!そのためなら
願望実現法でも成功哲学でも瞑想でもお祈りでも何でもやるんだ!」

そして、パチンコ玉(エゴ)は見事に右へと曲がる事に成功しました。

エゴは思います「やったぞ、俺は成功者だ!才能があるんだ!ナントカメソッドは
効果があったんだ!」
そうこうしているとパチンコ玉(エゴ)の前にまたも分かれ道が見えてきました。

エゴは思います「今度も右へ行くぞ、俺は才能があるんだ、ナントカメソッドを
唱えれば大丈夫だ!ええと、まず気持ちを楽にして、リラックスして、語尾を
ござるにして・・・、願望を叶えるでござる!」
しかし、今度は残念ながら左へ転がってしまいました。

エゴは思います「何故だ?メソッドは完璧に実行したのに!何が悪いんだ、
ござるとか言ってんのが悪いのか?それとももっと良い方法があるのか!?
どうすれば良いんだ!誰か教えてくれ!」
こうしてエゴの戦いは続きます。

なにやらエゴは勝手にエキサイトしていますが、板を操ってる腕(空間)は
エゴの感じている葛藤や苦しみなんて知りません。
何故なら右に傾ければパチンコ玉は右に転がるし、左へ傾ければ左へ行くのは
わかりきった事だからです。分かれ道に入る前にあらかじめどっちかへ
傾けとけば、そちらに行くのは当たり前でござる。

上記の大して面白くもない例え話で何を伝えたいのかと言いますと、
これはもしかしたら受け入れ難く感じる人もいるかもしれませんが、
エゴに掴まってる時には「自分には”自由意志”がある」と
錯覚しているという事です。エゴは必死に右へ行きたいと願い、
”自分の意志で”願望が達成するように頑張り”自分の意志で”右へ曲がったと
思っていますが、空間の立場からすれば自由意志もクソもありません、
右へ傾いてんだから右に行くに決まってんだろ、て感じです。
願望でも何でもないわけですね。

ですから>>352の答えとしては文章で書くなら「自由意志が無い」(と認識している)
「周りの全てが自分である」(と認識している)状態で生活しています、という事になります。
もちろん人と話すときには「私は・・」とか言いますが個人としての私、という感覚は
薄いですし、壁や天井を指差して「私はですね」なんて言い出したらさすがに気味悪がられると思うので。

そして>>336の答えとしては「何もしない」という事になります。

といってもこれではそりゃないぜと思われるかもしれないので、
私がやっている事を一つ書かせて頂きます。
それは、起こって欲しい事、他人にして欲しい事を自分から周りに対して行う、と
いう事です。本来は周りの空間・状況が自分なのですから、それらに対し良い気分で
何か行うのは、文字通り自分への愛が成せる業です。

逆にエゴと自分を同一視している場合、目の前に壁がある部屋で、
その壁を拳を血まみれにしてぶん殴り続けているのと同じです。
「この壁を壊せば何々が達成できる。この壁は俺を邪魔している、不愉快だ!
ぶち壊してやる!」本来は壁が「本当の自分」なのですから、
これは自分自身へ憎悪を向けているのと同じです、結果として憎悪に満ちた事が
降りかかるでしょう。まさに文章で書けば引き寄せの法則です。

しかし、結局は認識の変化が起こらないとあまり意味がありません。
メソッドの類だけを書いてしまうと、エゴがそれを鵜呑みにしてしまう危険性が
あるわけです。

「起こって欲しい事、他人にして欲しい事を自分から周りに対して行う」 
これだけを読んで突然明日から周りの人に金品を配ったりしても
何も変わらないでしょう、喜ばれるとは思いますが。
重要なのは周りの「世界」「空間」が自分であるという認識になる事です(”そう思う”
”そう思い込む”のではなく、”そうである”という状態です)
そうすればエゴではなく、「世界」があなたという「現実世界での取りあえずの形」を
通して動き出すでしょう。

文章で書くと、書いてる私も何書いてるか途中からわからなくなってきましたが、
言わんとしている事は読み取って頂きたい、でござる。

367もぎりの名無しさん:2011/01/21(金) 00:27:22 ID:bRTkyvnQ0
寝ます

368もぎりの名無しさん:2011/01/21(金) 00:29:46 ID:IjPyWy3o0
お、桑田さんに遭遇!

おやすみなさい!

369もぎりの名無しさん:2011/01/21(金) 00:36:48 ID:bi4d3eHo0
ニンニン♪
今日もありがとう。いいかげん認識の変化を起こしたい今日このごろ。。

370もぎりの名無しさん:2011/01/21(金) 00:36:56 ID:GrNgRVsU0
いいなぁ・・・・
はげどうさんは。

わしもはげどう2になりたいぜよ

371もぎりの名無しさん:2011/01/21(金) 00:44:32 ID:GrNgRVsU0
ちなみに「今、ここ」ってどうやれば
いいの?
「今今今・・・・・」とひたすら唱えて行けばいいの?

372もぎりの名無しさん:2011/01/21(金) 00:45:39 ID:pLA8e/RI0
桑田さんや!
質問に答えてくださってありがとうございます。
ところで、僕は良く人をほめますが、
あまり人からは褒められません。
なぜでしょうか?
叶えるために何もしない、
それは結構言われてますね。
大事なのはメソッドではなく、認識の変化。
さて、それはどうやったら起こせるのでしょうか?

373もぎりの名無しさん:2011/01/21(金) 00:56:14 ID:.ZyrkfYwO
ずーっと3〜6章をさまよっていて、7章認識があと一歩わからなかったんですが、ここ最近の流れで一歩前進したかもです。桑田さんやはげどうさん、その他アドレス下さった皆さんありがとうございます。


認識の変化、、試みたらなんだかすごい恐怖心が出てきました。。エゴが怖がってんのかな。。

結局は、、認識を変えたら後は何もしなくていいのかも、、なんて思ってみたり。。

374もぎりの名無しさん:2011/01/21(金) 01:17:40 ID:kowEM5HI0
なんか参考になった。

「無明ということ」 ブッダの発見
http://www.st.rim.or.jp/~success/mumyou_ye.html

375338:2011/01/21(金) 01:55:37 ID:LJ6dLOjo0
桑田さん、何かギャグのセンスも研ぎ澄まされてきてるんじゃない?w
「語尾をござるにして・・・」のところ、ぶっちゃけいらないでしょ?w
爆笑したけどw

俺もちょっとまた書いてみる
分かってる人達のレスに比べたら、現象化も全然してないしほんの入り口程度のことだけど、
なんか不思議と願望への執着が取れて、心が穏やかになったから書いてみる

376338:2011/01/21(金) 02:03:47 ID:LJ6dLOjo0
今までやってきたこと

本当の自分は、仮想世界で生きている自分に宇宙を含めた世界の「全て」を見せてくれていた。
そして仮想の自分に「好きなものを選べ。お前に全ての【選択権】をやるから。」と言ってくれていた。

そして今までこんなやり取りをして来た。

本当の自分(世界、別の領域、意識、観察者などと呼ばれているもの)
「例えばあそこに走っている、かっこいい高級外車はどうだ?いるか?」

仮想の自分(エゴ・・・でいいのかな?まだはっきり分かってないw)
「いや、欲しいけど今はそんなお金がないから、それを所有することを【選択】しない。」

本当の自分
「そうか。いや、お金の心配ならいらないぞ?お金を工面してやってもいいし、
他の人を使ってお前にあげてもいいよ?」

仮想の自分
「いや、そんな簡単にお金は手に入るとは思えないし、そんな都合よく高級外車をくれる人がいるわけないし、
いたらいたでびっくりしちゃうから、それを所有することを【選択】しない。」

本当の自分
「そうか。いや、その辺はお前がびっくりしないようにちゃんとやってやるけど?
時間とか状況とか整えて、お前が納得出来る形であげるよ?」

仮想の自分
「いや、そんな上手い話は信じられない。それに自分はその車にふさわし人間じゃないから、
だからそれを所有することを【選択】しない。」

本当の自分
「いやいや、ふさわしくないって、そんなのお前の勝手な思い込みじゃんw
人はみんな完璧だし、お前ももちろん完璧だから、お前も乗っていいよ?」

仮想の自分
「俺が完璧なわけないだろ!そんなもん信じられるか!だからそれを所有することを【選択】しない。」

本当の自分
「そうか。お前が信じられないと言うなら仕方が無い。お前には全ての【選択権】を与えたわけだし、
お前がそう【選択】するならそれももちろんOKだ。全然問題ない。」


と、色々考えてる内にこんな考え(やり取り)が浮かんできて、

「そうか、全ては既に用意されていて、なんだかんだ理由をつけて受け取ろうとしてなかっただけだったのか。」

となって、「ああ、確かに全ては既にあるじゃねーかw」となったんだけど、
こんな感じでしょ?おしい?w

これ思いついたの5時間ぐらい前なので、まだあやふやでごめんなさい

377338:2011/01/21(金) 02:11:04 ID:LJ6dLOjo0
>>366
桑田さんに質問

「人にしたことは自分に返って来る。」
「人には自分にして欲しいを思うことをしなさい」
と言う考えはよく見かけますけど、
桑田さん的にはそれは「絶対的な法則」だと思いますか?
それとも、「その考えを採用した人にとっては絶対的な法則になる」と思いますか?
もちろん、認識の変化があってのことです

と言うのも、今日はかなり人は自由なんだと思ったんですね
で、自分が信じられれば法則自体も作れるんじゃないのかな?とも思ったわけです

回答しにくいかもしれませんが、回答出来るようであったらよろしくお願いします

378もぎりの名無しさん:2011/01/21(金) 04:28:24 ID:BA94Or4Q0
桑田論でいくと自愛がしにくい・・。
辿り着くとこ同じなんだろうけど。

ニンともカンとも・・・・

379もぎりの名無しさん:2011/01/21(金) 07:39:49 ID:Ah4/X6Do0
>>366
桑田さんの文章はいつも分かりやすくて凄くためになります
所々ウィットに富んでるしww

認識の変化、世界=自分
頭で理解する(思い込む)のと実際に体験するのは違うんですよねー
よっしゃ今から認識変えるぞ!ってすぐ出来ればいいんですけどねー

いつも面白い話ありがとう

380もぎりの名無しさん:2011/01/21(金) 08:49:22 ID:iTmVA0vA0
>>366
桑田さん質問に答えてくださってありがとうございます。
桑田さんの話はいつも分かりやすくて好きです。

>「周りの全てが自分である」(と認識している)状態で生活しています
>個人としての私、という感覚は薄いですし

これって他人も、今まで自分だと思っていた自分も
いないって感じに近いと思うんですが、
だとしたら虚しくなったりしないんですか?

>起こって欲しい事、他人にして欲しい事を自分から周りに対して行う

起こってほしい事を周りの人にしてあげるのが不可能な場合はどうするんでしょうか?

>「自由意志が無い」(と認識している)

自由意志が無いなら結局、認識の変化が起こっても特定の個人的な願望は叶えられないということでしょうか?
叶うか叶わないかは、本当の自分(映写機)にまかせるしかないということなんでしょうか?

381もぎりの名無しさん:2011/01/21(金) 11:23:07 ID:s5pYTyEQ0
>>371
こんな過去ログ読めばわかる質問を
無限ループでする連中がいるから
マスターたちは回答に疲れていなくなるんだよな

382もぎりの名無しさん:2011/01/21(金) 16:59:58 ID:q1RQB5MM0
>>365
僕もそんな感じでアバウトに直観したようなもんですから、
まだいわゆる達人ではないと思います。
立場があるってことは実感できたけど、今は更にクレンジングしてるところです。
447さんのまとめは本当に参考になりますね。感謝です。

383もぎりの名無しさん:2011/01/21(金) 17:13:48 ID:q1RQB5MM0
>>365
あっ、本当に言いたかったことは「それでオーケーだと思う」ってことですw
大事なことを…
それでは。

384もぎりの名無しさん:2011/01/21(金) 20:25:52 ID:jCSobX4c0
自由意志がないのか
じゃあ選択できないのか?

自分があっちに行きたかろうがこっちに行きたかろうが
選べないの?
選ぼうと意図した自分もエゴ?

385もぎりの名無しさん:2011/01/21(金) 20:42:08 ID:/2RUhGfI0
>>366
>私がやっている事を一つ書かせて頂きます。
>それは、起こって欲しい事、他人にして欲しい事を自分から周りに対して行う、と
>いう事です。本来は周りの空間・状況が自分なのですから、それらに対し良い気分で
>何か行うのは、文字通り自分への愛が成せる業です。

すごく参考になりました!ありがとー!
それならできそう・・・
自分を好きになったり自分を愛したりって出来そうになーい!!って悩んでたけど
周りの状況も環境も自分って思ったらなんかできそう
感謝するような出来事が起こった時、その対象に思わず感謝の念がこみ上げるってことは
自分の中にも感謝や愛に値すべきものがちゃんとあるってことで宜しいんでしょうかね?
自分はスッカラカンなダメ人間じゃないって解釈で宜しいのでしょうか?

巷によくある「自分が扱ってほしいように他人をも扱うと自分に返ってくる」などという言葉がありますが
なかなかうまくいかなんだ
根本的には同じで解釈・解説が人それぞれというだけのことなんだろうけど、
桑田さん解説は変化球に飛んでて面白いですねw

386もぎりの名無しさん:2011/01/21(金) 20:46:11 ID:/2RUhGfI0
ああなんか願望達成というレベルとは程遠い事で「参考になった」とか言って
喜んでてすみません・・・

387もぎりの名無しさん:2011/01/21(金) 21:29:11 ID:uvBxqDX20
>>386
横から失礼しますよ〜
参考になったら喜んでいいんじゃない?
気にしないでいいんだよ〜

何かした同じ人から返ってくるとは限らないから
少し視野を広げてるといいのかもね。
思い返してみたら、返ってきてた〜なんてこともあると思うよね。
小さなことでも喜んだり、笑うのはとってもいいよね〜

388もぎりの名無しさん:2011/01/21(金) 21:38:12 ID:X0KJrzqg0
>>382
q1RQB5MM0さん、失礼な質問でしたらすいません。
まだ道半ばとの事ですが、現象化とかはあったのでしょうか?
貴方のレスとっても心に染みたものですから、ごめんなさい。

389sage:2011/01/21(金) 23:10:59 ID:r6d2RG0.0
すごい混乱してきました・・

桑田さんが言われている「起こって欲しい事、他人にして欲しい事を自分から周りに対して行う」
というのは因果応報と同じ考えということですか?

とすると、チケットで言われてることと違うような・・
(チケットは因果応報的なことは否定してませんでしたっけ)

でも着地点が一緒なら、それはそれでいいのか・・(自己解決)

あと、「実際は生きていない」という感覚が、エゴの視点からしか見れてないんだろうけど、
めっちゃ怖い・・・・
だって、、、私の周りには愛する家族もペットもいるし、触ったら感触あるし、
小指をタンスのかどにぶつけたら、あああああ・・・ぅぅぅぅぅぃぃぃだっ・・・ってなるし、
「生きていない」「生まれていない」って、そんなの悲しすぎる

エゴのゲームにまんまとはまっているんだろうな〜〜

390もぎりの名無しさん:2011/01/21(金) 23:12:40 ID:r6d2RG0.0
あっ・・・混乱しすぎて名前にsageっていれちゃった・・・
失礼しました

391もぎりの名無しさん:2011/01/21(金) 23:27:02 ID:BzgU9dlg0
>>389
桑田さんの言ってるのは、認識の変更後の話だから。
今貴方がそんなこと気にしてたら、エゴの餌になるだけだと思う。

392338:2011/01/21(金) 23:42:40 ID:bxtlky7U0
>>382
そうですよね
自分も分かったんだけど、「で、どうすんの?」って感じですw

>「それでオーケーだと思う」
それしか書きようがないですよねwごめんなさい

自分はやっぱり「自愛」が一番なのかな?と感じています
セドナがしっくりこないので、もう許しまくって自分の丸ごとを認めて行くしかないなって感じです

レスありがとうございました

393もぎりの名無しさん:2011/01/22(土) 00:35:55 ID:VxvTR1Jw0
ダンカン! 不倫しやがってバカ野郎!

俺にもやらせろ! バカ野郎!

394もぎりの名無しさん:2011/01/22(土) 01:33:52 ID:ZRS7vpWUO
桑田さんがいってるのは、108と同じこと。
自分の周りや自分に起こることに動じるな、愛してやれ、無理くさいなら『構わない』の姿勢でいろってこと。
だってこの世界=自分だからね。自分の良いところを見れば、世界もドンドン良いところを見せてくるってこと。そういえば2ちゃんねる時代に108が言ってたね。

395もぎりの名無しさん:2011/01/22(土) 02:15:33 ID:b1C/200M0
桑田さんいつも分かりやすいお話ありがとうございます。
>>329の意識のお話なんですが
すべては意識から始まり
エゴで生きているこの世界を認識しているとすれば
この意識の部分ををエゴから見たり認識する
にはどうしたらいいんでしょうか?

396もぎりの名無しさん:2011/01/22(土) 02:48:02 ID:8xMa9fPEO
>>395

目の前にグラスがある
あなたはグラスを見詰めている

さてグラスが僕の目を見るにはどうしたら良い?

見られた者が見る者を見る事は可能か
また、目が目自身を見る事は可能か


どう思う?

397395:2011/01/22(土) 02:58:20 ID:b1C/200M0
>>396
えっとグラスが私を見ていると想像する
自分を客観視するということですかね?

398もぎりの名無しさん:2011/01/22(土) 03:02:49 ID:8xMa9fPEO
>>397

客観視なんてものは、尺度を変えただけの主観でしょ

あなたがグラスだとしたら
あなたは見られた者だとしたら

エゴから意識を認識するってのは可能だと思う?
という問いかけだった

399もぎりの名無しさん:2011/01/22(土) 03:09:13 ID:8xMa9fPEO
……成功体験談スレだったのか(;´Д`)

400395:2011/01/22(土) 03:17:28 ID:b1C/200M0
>>398
う〜ん、無理なの??
意識を認識するにはどうしたらいいんだろう

401395:2011/01/22(土) 03:20:26 ID:b1C/200M0
話がややこやしくなってしまってごめんなさい。
私が聞きたかったのは
私が生きている今を認識しているのがエゴならばエゴから意識を認識して
その意識の部分から意図してエゴに認識させるには
どうしたらいいんだろう??って事です。

402もぎりの名無しさん:2011/01/22(土) 03:31:28 ID:DNcHb0QA0
>>399
もっと詳しく書いてください。
っていうかこんな遅くに…サッカー観てました?

403もぎりの名無しさん:2011/01/22(土) 03:34:02 ID:DNcHb0QA0
>>8xMa9fPEOさん(携帯さんって呼んでいいのですか??)
>>客観視なんてものは、尺度を変えただけの主観でしょ
この一文、なんか突き刺さりました。
認識の変更について語っているので、
是非携帯さんも何かどうぞ。

404もぎりの名無しさん:2011/01/22(土) 03:43:24 ID:8xMa9fPEO
意識を認識……新しいな

エゴが意識を認識
じゃあエゴを認識してるのは何なんだ?

て話になってくるとおも

認識「しよう」てのがエゴの営みな
じゃあその「認識しよう」を認識してるのは何なんだ?

その「しようとしない」認識の主体(敢えて)は何なんだろう

どうしたら、てのは分離なんだよ
分離無きものが意識ならば、分離を重ねる事では気付けない

何もしないこと
方法があるとすれば、それだけになっちゃう

405もぎりの名無しさん:2011/01/22(土) 03:58:00 ID:8xMa9fPEO
で、非常に興味深く面白い話が展開されてるようなんで
是非是非続けて欲しいんだけども、この流れだと

「充足を経験するには悟らねばならない」

て話になってきて逆に追い詰められる層が出てくる予感

あるいは、充足を経験したいだけなのに悟りだの何だのの知識コレクションを始めて
逆にエゴがマックスハイテンションになっちゃう層が出てくる予感

スレの流れ、話の流れに急かされてる自分に気付いたら無理すんなー!
自らの無理の無い流れに乗って下さい

誰もが比較対象の無いオリジナルな人生や流れに乗っている
あなたの今も俺の今も、かつて無かったのだ
かつて無かった物は何かと比較はできない

何かと比較して苦しくなる時はこの事を思い出して欲しい


と、横から感じた事を書いておいてみる

406もぎりの名無しさん:2011/01/22(土) 04:03:44 ID:DNcHb0QA0
>>404
示唆に富むご意見ありがとうございます。

407もぎりの名無しさん:2011/01/22(土) 04:03:56 ID:8xMa9fPEO
>>402

録画を先程見終えました
セバスチャン男前過ぎっ

いや〜……困難を乗り越えるドラマって楽しいよなーw

408もぎりの名無しさん:2011/01/22(土) 10:38:55 ID:/m.Aji1w0
悟らなくてもいい〜
>>405の書き込みのように不足感が半端なくなってきたから
しばらくトンズラしようw

409もぎりの名無しさん:2011/01/22(土) 12:29:34 ID:FM/bXoksO
>>405
>誰もが比較対象の無いオリジナルな人生や流れに乗っている
あなたの今も俺の今も、かつて無かったのだ
かつて無かった物は何かと比較はできない

>何かと比較して苦しくなる時はこの事を思い出して欲しい


ものすごくいい言葉ですね

410もぎりの名無しさん:2011/01/22(土) 12:46:17 ID:EtlbEhm60
 ・∀・)つttp://www.youtube.com/watch?v=2nFvAq3sp80

411もぎりの名無しさん:2011/01/22(土) 13:06:49 ID:EtlbEhm60
……あぁ、ごめん。雑談スレじゃなかったのか(;´Д`)

412もぎりの名無しさん:2011/01/22(土) 15:04:09 ID:iTmVA0vA0
桑田さんとか他の認識が変わった方達に質問です。

認識が変わったって言うのは、はっきり自分で分かるものなんですか?
もう完全に、前とは世界の見方が変わっちゃう感じなんですかね。

チケットのメソッドを使って、
「なぜだかわからないが、認識が変わってしまったようだ。」
とかいってたら変わるんじゃないかって思って、やってみてんですけど、
効果でてるのかよく分からなかったので質問してみました。

413もぎりの名無しさん:2011/01/22(土) 15:29:36 ID:HKTiBbGg0
素朴な疑問なんですが桑田の顔になりたいとして、世界=自分
なので桑田の顔はもう自分の物。そうゆう認識になれば自分だと思ってる
仮の形の自分も桑田の顔になるってことですかね?

414もぎりの名無しさん:2011/01/22(土) 15:46:33 ID:1p0tIfYIO
携帯さんでもそう思うんだね
困難を乗り越えた人ってセクシーでなんか惚れてしまうんだよなーw

415もぎりの名無しさん:2011/01/22(土) 16:53:17 ID:P1ruBZUw0
>>412
自分はまだまだ入り口なので、参考程度にお願いします。
他の人はその瞬間どうだったのかは分からないので。

自分の場合は、景色自体は全く変わりませんでした。
黄金色に輝き出したとか、突然欲しかったものが降って来たとかは全くありませんw

仕事中に急に気づいて、職場の在庫が入って山積になっているダンボール、毎日見てるものなのに、
「ああ、ここにあるじゃないか・・・。俺はずっと全てを見てたじゃないか・・・。」って思いましたね。
ダンボールを探してたわけじゃないですよ?w
それぐらい、「なんでこれが見えてなかったの?」って拍子抜けする感じでした。

みなさん言ってますが、「既にあるってのを実感した」としか言いようが無いです。

それと同時に、すごく嫌っていた職場、人間関係の全てが、
その一瞬のために存在してくれてたのかのように思えて来て、
「ここに連れて来てくれて、みなさんありがとう・・・」って感じでしたね。
一気に職場に行くのがいやじゃなくなりました。

自分はまだ、447氏が前に言ってたように、
「でも幸福感や安心感は絶頂なんです。どうしてそうなのかは理解できない。
だから始めはよく不安になって、その立場とエゴの領域を行ったり来たりすることもあった。」
といった状態なので、どうやったら現象化出来るとかは何もアドバイス出来ませんが、
これまた不思議と現象化することについてあまりこだわらなくなるようになりましたね。

分かって来てるのかどうか不安になるとは思いますし、自分の考えをここで確認するのもいいと思いますが、
基本的なこと、「外に求めても何も無い。求めてるものは内にある。」って感じで、
あなたがやってるように、まず人に聞いてみたい分からないことを、
内である自分に聞いてみるのはいいんじゃないかな?と思います。私もそうしてたので。
そうしてにっちもさっちも行かなくなった時に、外である桑田さんやその他の人、
原点に帰ってザ・チケット、その他の本や情報が、必ずあなたに答えを返してくれると思いますよ。
少なくとも私の場合は、ここの人たちが返してくれました。感謝しまくりです。

自分が見たアドバイスで、いいアドバイスを見させてもらったと思うものは、
「知っていくコツで「興味を持って楽しむ」事を頭に置き色々参考を目にした方が
楽しいですよ。大切なあなたをどんな場面でも楽しませてあげてください。」ってことですね。
108さんも、「苦しみながらやるメソッドは、やり方が間違ってる」って言ってましたしね。

「現象化があろうがなかろうが、私はそれを知りたい!そして必ず知る!」
「どうして私はそれをわかったのだろう?」
「よっしゃ〜〜!!わかったぞ〜〜!」と叫ぶ。←全然分かってないのにw
「全然分からない・・・・・・でも何故だから分からないけど分かっちゃうのよね〜これが♪」
「夜明け前が一番暗いんだ!だから今はこれでいいのだ!」
とか、やってましたね。内に働きかけてました。今もまだやってますけどw
これはやりたかったらやってください。やらなくでも全然問題ないです。

どうぞ「現象化」のことはちょっと横に置いといてください。それを気にすると焦りや苦しみが出てくるので。
分かってから「現象化」のことを考えても遅くないと思いますよ。
プロセスを楽しんでください。ザ・チケットの内容や、桑田さん達の言ってることがどんどん分かって行きます。
それはほんとに楽しいプロセスですよ。

416もぎりの名無しさん:2011/01/22(土) 17:00:04 ID:lN6BKD.6O
桑田さんに質問です。
例のベニヤ板の例え分かりやすくてありがとう。

ただ、ビー玉が行きたいなら板である腕(空間)が右へ傾けりゃいいのは分かりました。でも、その腕(空間)には自由意志は無いのですよね? なのに右へ傾けれる自由意志はあるのですか? 自由意志が無い空間なのに誰が?どう?板を傾けるのでしょう?

そして、それを現実に応用するならば、どう例えられますか?
板の上でビー玉が「彼氏彼女が欲しい」とします。で、桑田さんがおっしゃられるビー玉は「何もしない」というか、何も出来ないでしょう。欲しい立ち位置からのアクションになるので反って分離を生んだり、過剰ポがかかったりするでしょう。で、さぁここで「周りの全てが自分だ!」という意識サイドに立ったとします。そこで「自由意志もクソもない」と桑田さんがおっしゃられるベニヤ板の腕(空間)、つまり「周りの全てである自分」だが、ここでベニヤ板を傾けるとは、この立ち位置でどうアプローチすればいいのでしょう? 自由意志がないのにベニヤ板はどういう作用で傾くのでしょう?
「何もしない」のにビー玉は右へ傾くのか? いや「何もしない」のにベニヤ板はどう?なぜ傾くのか?

「周りの世界が自分」でもこの世に肉体として生を受けたビー玉の事も愛しく、ビー玉の望み、意志も聞き入れ、尊重し、ビー玉の願いも叶えてやりたいのだ。
それがここの板の全ての人の願い、意志だと思うんですよ。
是非教えて下さい。

417もぎりの名無しさん:2011/01/22(土) 17:06:33 ID:wSAm1ur20
>>412
自分もまだエゴと映写機行き来してますが、書いてもいいかな

>>227を読んでからひたすら、
あーだこーだ考えたり思ったりするたびに、
「あ、これエゴだ」→「選択しない」を繰り返してた
「自分が」何か「思う考える感じる」のは、「全部エゴ」として見切ってた
この場合の自分=エゴね
何かを「自分が」「やりたがる」のがエゴだから

1/20の昼に桑田さんの前日深夜の書き込み>>328>>329読んだ後かな、
頭がぐるぐる回って(風邪引きかけてたせいかもしれんが)
時間の感覚が変になり、未来から過去へ時間の流れを感じ
未来を向いて「ある!」感じが突然わかった
未来と過去が現在に引き寄せられていき、因果の感覚が反転した、
過去に原因はないよ、未来に記憶があるよってことがわかった

数時間で時間の認識、感覚がガラッと変わった
時間認識が変わると、存在感も変わる
お金=自分
布団=自分とか
エゴがないからダイレクトに印象つか感覚が入ってくる
映写機の意識(世界=自分)は臨場感がすごい
まんま自分、全部自分
ない、って何?状態

時間認識変わってから、さらに密着したエゴが見えて、今それを外してる
「はい、エゴ→選択しない」の一択を繰り返してる

エゴは必要なくて、直接、映写機、源、世界に繋がれる

映写機=世界=自分は、時間を持たず厳然と成熟し完璧完全で存在してる
時間がないから生まれるも生きるも死ぬもないってことかと

418もぎりの名無しさん:2011/01/22(土) 17:28:40 ID:f5Odmy2.0
>>417
素晴らしい。とっても参考になりました。ありがとう。

419もぎりの名無しさん:2011/01/22(土) 18:33:42 ID:/2RUhGfI0
>桑田さんが言われている「起こって欲しい事、他人にして欲しい事を自分から周りに対して行う」
>というのは因果応報と同じ考えということですか?

>ビー玉の望み、意志も聞き入れ、尊重し、ビー玉の願いも叶えてやりたいのだ。
>それがここの板の全ての人の願い、意志だと思うんですよ。

昨日、いらない本を売るため箱詰めしてて、もう絶対いらないと思ってた石井裕之氏の本を
「そういや先日成功スレで書いたっけ。二回もw」と思ってパラッと読み返した。
石井氏は要するに「アクションすることが大事」「最初の一歩は重いけど踏み出すのが大事」
と言っていて、若い時元気な時はそれでいいけど、駄目な時は駄目なんで
心のほう(何といったらいいんだ、引き寄せとかそういうメソッド?)でなんとかしたいと思って頑張る訳。
「不足を感じるでござるの巻」「適切なメソッドを探すでござる」の二本立てで・・・・・・
で、石井氏は「行動だけでも駄目、意識だけでも駄目、車の両輪みたいに両方必要」と言う訳。
でも引き寄せとかやってると、本当にラクラク引き寄せられる事が起きたり、起きた体験談を聞いたりする
もんだから、やっぱ「引き寄せが」欲しい〜(引き寄せの内容じゃなく引き寄せの力が欲しいってなってるw)
ってなっちゃう訳。もう願望をかなえる為には引き寄せ系しかない、だって叶える方法なんて健闘付かないんだもん!
ってなっちゃってる今の自分。
でも108さんの言うこととか改めて見ると、「自分が動けば現状(?)が動きます」って言ってる。
桑田さんの言う「自分から周りに対して行う」ていうのも、行動だ。
結局ほんのちょっとでもいいから何か行動すれば雪だるま式に何かが動いて願望達成に近づくのかな?
良い気分でいるために良い事だけ考えようとしてもうまくいかなくてヘコむ暇あったら何か身体を動かす事を
やればいいのか。
ていうか「ちょっとした行動」なんて今までいくらでもやってる。でも駄目だったから引き寄せに頼りたい。
でも不足を感じる。じゃぁ無理ない範囲で行動。
この繰り返しだけど、繰り返してるうちに願望が叶うのかな。
長文スマソ。

420もぎりの名無しさん:2011/01/22(土) 18:59:49 ID:iTmVA0vA0
>>415 >>417 さんお答えくださってありがとうございます。
認識が変わっている人って結構いるんですね、誰も答えてくれないだろうと思ってたんでびっくりしました。

>>412
>自分の場合は、景色自体は全く変わりませんでした。
>黄金色に輝き出したとか、突然欲しかったものが降って来たとかは全くありませんw

ほっとしましたw 
そんなんなったって言われたらどうしようかと思った。

>あなたがやってるように、まず人に聞いてみたい分からないことを、
>内である自分に聞いてみるのはいいんじゃないかな?と思います。私もそうしてたので。

やってみますね。

>楽しいですよ。大切なあなたをどんな場面でも楽しませてあげてください。」ってことですね。
>108さんも、「苦しみながらやるメソッドは、やり方が間違ってる」って言ってましたしね。

「なぜだかわからないが、認識が変わってしまったようだ。」とか言ってるとテンションがあがって楽しくなってきます。
やり方としては間違ってないみたいでよかったです。
でも効果を出そうとして、何回も何回もやると、逆に落ち込んできます。
あんまりやりすぎないほうがいいんでしょうね多分。回数に比例するわけじゃないだろうしw

>>417
>自分もまだエゴと映写機行き来してますが、書いてもいいかな

もちろん!お願いします。_ペコリ

>未来と過去が現在に引き寄せられていき、因果の感覚が反転した、
>過去に原因はないよ、未来に記憶があるよってことがわかった

まじかよ!
文は理解できるが、言ってる意味が理解できないぜW


>エゴがないからダイレクトに印象つか感覚が入ってくる
>映写機の意識(世界=自分)は臨場感がすごい
>まんま自分、全部自分
>ない、って何?状態

すごいですね。文を読んだ感じでは、その視点はなんだかすごく楽しそうですね。^^
お金も布団も自分だなんて。そう思えたらなんでも思い通りになりそう。
私は他人=自分とか聞くと「そんなのいやだっ!」ってすごい抵抗にあうんですけど、それはきっとエゴなんですね。


なんだかお二人の具体的な体験談とか、実践法がきけてとてもためになりました。
どうもありがとう。

421もぎりの名無しさん:2011/01/22(土) 19:22:59 ID:mk2SiqZ60
>>420
もう遅い? 〆切? 自分も書いていい?
自分もまだエゴと映写機を行ったりきたりですが、
とても楽しいです。軽くて伸びやかです。

自分にとっては不足作りと問題作りしてるときが、
エゴに気づくチャンスで、そういうときにそれを観察してる
<ものすごく大きな意識>を認識して、
問題作りから手を引きました。
というか、へばりつくのをやめた。
いいことも、悪いことも。

その状況で、他のものを見ると「所有」という感覚や、
そのものに付随する記憶の意味が薄くなります。

そうなるとそこには存在の喜びようなものだけがある。
それは最初自分の中にあるんだけど、周り中に感じられる。
なんか、すべてありがとう!という気持ち。
そのときにやってくるのは、平穏だけれども不動の喜びです。
かつて苦手で排除したかったものでも、
「これはこれであるのだ、いいのだ」という感覚になっていて
温かさが満ちてて、それもありがとう!という感じ。
その目でみたら、注文したものはとんどん届いていた。
拍子抜けするくらいあっさり。
それがやってくるのは、苦しさや嫌さ(なのか?)の
規制をはずしたときです。

なんていいつつ、まだ強烈なボスエゴが立ちはだかってるんだけどね。
まだまだかもしんないけど、楽しいからこのまま行ってみます。

422もぎりの名無しさん:2011/01/22(土) 19:32:45 ID:CvhizXFE0
>>420
ほんと参考程度で申し訳ないです。
でも、確実にあなたもプロセスのスタートは切ってると思いますし、
あきらめずに楽しく苦しく悩んでいけば、必ず分かると思いますよ。
私も髪の毛かきむしりながら、「分かんねぇ〜よ〜〜!!」とかやってましたからw
付けたしですが、他の人が言ってる通り、普段の景色が美しく思えましたね。
「こんなにも美しい世界に生きてたのか」って感じですね。

>>417さんのレスを見ながら、「へ〜そう言う経緯でわかったんだ〜」とか、
「そう言うことまで気づいていったんだ〜」とか、やっぱり人それぞれなんだと思いましたね。

>>421さん
私のようにボスエゴの存在を感じてる人がいてるのを知って安心しましたw

>その目でみたら、注文したものはとんどん届いていた。
>拍子抜けするくらいあっさり。
>それがやってくるのは、苦しさや嫌さ(なのか?)の
>規制をはずしたときです。

そこですよね。
108さんが昔言ってた、
「結局はそれを受け取る許可が自分に出来てるかどうかなんですよ。そこにつきる。」
ってのが今ではよくわかります。

423もぎりの名無しさん:2011/01/22(土) 19:40:19 ID:/2RUhGfI0
自分がされたら嫌なことを相手にしたいのってヤバいですか?
たとえば、自分は、二股かけたい、こっちは尽くさなくても相手に尽くして欲しい、
とかいう願望が時あるんですが、
自分が二股かけられたら絶対嫌だし、こっちが相手を好きでも相手がこっちを好きに思ってくれなかったらヤダ
とか思います。
実際は上記の願望は、ただ思ってるだけで実際したことなんてないんですけどね(笑)
でも頭で思ってるだけでも波動出ちゃう?
ちなみに自分で自分の事を好きになるのが難しくて悪戦苦闘です。
ぶっちゃけ、自分が何をしても自分のことを好きでいてくれて許してくれる人がいい、なんて
都合の良い理想が根底にあるんだと思います
そんなのおとぎ話ですよね・・・
自分だって男から「なんでも言いなりになってくれる女が良い」なんて言ってるの聞かされたら
キモイって思いますもん・・・・・・
こういうしょうもない心を直さないと引き寄せは起こらないとかってありますか?
恋愛って何なんだろう?って思います。したことないから・・・
したことないことを創造(想像)するってどうやったらいいんだろう・・・

424もぎりの名無しさん:2011/01/22(土) 19:53:08 ID:iTmVA0vA0
>>421
>もう遅い? 〆切? 自分も書いていい?

どーぞどーぞ!お願いします。_ペコリ

>そういうときにそれを観察してる<ものすごく大きな意識>を認識して、

私はチケットの「本当の自分の視点を保つ」メソッドのをやってて
自分を観察する感じですごく客観的に引いてに見たりしてるんだけど
それって421さんのやったこととおんなじ感じなのかな。

それやってるときはなんか目線が自分の頭のずっと上にある感じ。
上から全部見下ろしてるというか。

全然違ったらごめんなさい。


それやってるときは、自分への関心が薄れて、なんか周りがゆっくりした感じというか静かな感じがするんだけど、
喜びとかもすこしは感じるんだけど、不動の喜びってほどではない感じです。


でも認識が変わってきてる人ってのは、それを結構はっきりと感じているみたいですね。
とっても参考になります。皆さんのを参考にいろいろ試してみますね。

425もぎりの名無しさん:2011/01/22(土) 19:56:03 ID:.ZyrkfYwO
>>417



エゴと映写機行ったり来たり、、わたしもまだそんな感じですが、>>417さんのレス読んで似たような部分があってちょっと安心!



まだ試行錯誤中なんで、確信とまではいかないけど、ちょっと流れに便乗して書いてみます。





>>頭がぐるぐる回って(風邪引きかけてたせいかもしれんが)
時間の感覚が変になり、未来から過去へ時間の流れを感じ
未来を向いて「ある!」感じが突然わかった



この下り、よくわかります。わたしも頭がぐるぐる回ってすごい変な感じでした(笑)。わたしの場合は、自分=世界が急に「こういうことね」って、ストンとわかった。ぼーっと電車に乗ってたら、頭がぐるぐるしてきて、今みえてる世界と「自分だと思っていた意識(エゴ?)」の境界線が曖昧になり、「あ〜、こっちが真実だ」という感覚になりました。自分=世界だから、みたくないものを知覚してしまったとしても前みたくそれを「いい」「悪い」でジャッジしなくなった。「ただ、其処に在る、ただ、それだけ」みたいな感じ。すごくフラットな感覚です。


感極まるような「よっしゃあ〜!わかったぁぁ!」みたいな感じじゃないけど、心の底からとにかく物凄く平和。自愛とかうまくできなかったのに、この平和にいる時は、気付いたら自愛してるというか、自分=世界だとわかるとすべてに愛を持ってみれるようになる気がする。


そして、108さんの言ってた「すべては自作自演」の意味がやっとわかったような。「自分が認識してた自分」は、ほんのほんの一部でしかなかったみたい。



エゴと一体化してたことに気付いたら早かった。「エゴ=自分の認識」から抜けるのに、すごい時間かかった。自分に主演女優賞あげたいくらいだ(笑)。エゴは存在を認めてやると、面白いくらいにすぐ消えますね。エゴはただの構ってチャンなのかもね。


何より、ここ最近の数々の書き込みのおかげです。ありがとう。

426もぎりの名無しさん:2011/01/22(土) 20:02:59 ID:iTmVA0vA0
>>420
>ほんと参考程度で申し訳ないです。

そんなことないです。とってもためになりました。

>私も髪の毛かきむしりながら、「分かんねぇ〜よ〜〜!!」とかやってましたからw

422さんにもそんな時期があったのかとおもうとなんかホッとしました。

427もぎりの名無しさん:2011/01/22(土) 22:36:58 ID:VxvTR1Jw0
>>417 「未来に記憶がある」ってどゆこと?

428もぎりの名無しさん:2011/01/23(日) 00:10:47 ID:QCEXbzvAO
自分=意識(世界?)なら自分の体も自分が形作ってるってこと?
ダイエットしてるけど痩せないのは意識が、本当の自分が太ってる体を作ってるから?

429もぎりの名無しさん:2011/01/23(日) 00:38:22 ID:VD5AgEx.O
その通りでしょう。桑田さんはそこをまず認めようと提案している。

430もぎりの名無しさん:2011/01/23(日) 01:02:41 ID:osEJrzvE0
>>422さんがどなたなのか、誰か教えておくれなもし
(達人移行中の方っぽいが、IDが変わってて分からん)

431もぎりの名無しさん:2011/01/23(日) 01:08:42 ID:QCEXbzvAO
認めたら、次はどうしたらいい?
あれ?認めた後どうしたらいいか書いてあったっけか

432もぎりの名無しさん:2011/01/23(日) 01:25:54 ID:VD5AgEx.O
多分あなたの願望は不足から来てると思うなあ。違ったらごめんね。ここは認識の変更についてのスレになってるからあなたの要求は満たせないと思うよ。実現しやすい方法論を探すスレじゃないから他で聞いた方がいいと思う。

433もぎりの名無しさん:2011/01/23(日) 01:33:51 ID:QCEXbzvAO
わかった、ありがとう
スレチすいません

434もぎりの名無しさん:2011/01/23(日) 01:37:33 ID:VD5AgEx.O
こっちこそ偉そうにすいません。桑田さんは現状を百パーセント自分が作ったと認めただけでも変わっていくって言ってたので、あなたも変わっていくと思いますよ。

435もぎりの名無しさん:2011/01/23(日) 01:43:10 ID:cKy./p7.0
はじめまして桑田さん(?)。質問があります。

今の周りの環境も叶っていない願望も自分自身の顔や体型も
自分が創造しているということは理解できたのですが、気分が暗いです。

何もかも無意識に自分が創造したんだ…と思うと
自分の何が、どこがいけないんだろうって。
全部自分のせいなのだから、諦めるしかないのかなって思います。
現状をどうやって創造したのか自分で分からないものですから…

成功談を聞いたはずなのに、落ち込むなんて何か私、間違っているような…
どうか、私の受け取り方が間違っていたら教えてください〜

436422:2011/01/23(日) 01:51:00 ID:CvhizXFE0
>>430さん
え?私のレスは全然参考にならないと思いますよw
私はとりかかりの部分しかアドバイス出来ませんし・・・

ぶっちゃけ、このスレにかなり書き込んでますw
最初は全然文体が違うし、トンチンカンなので晒すのが恥ずかしいのですが、
でも、「私も最初は全然分かってなかった」ってのを知ってもらえたら、
「やる気になれば、誰でも分かれる」って思ってもらえるんじゃないかな?と思うので、
一応、ざっと書いておきます。

一番最初に書いたのが、>>223ですね。で、
>>230>>231>>262 ←まだ半分ぐらいしか分かってない。
>>296 これがちょっと出口が見えてきたところですね。あとは、
>>321とかですかね?

いかに全然分かってないのかが分かってもらえると思いますw
でも今は、分かってる人たちのレスが相当理解できます。
まだあるのですが、今見るとかなり恥ずかしいので、適当に見当つけてくださいw

それにしても今読み返してみると、桑田さんは名前が呼びやすいし、
最初のきっかけが桑田さんだったので桑田さんばっかり書いちゃってるけど、
ほんと色んな人に助けてもらってたな〜と、ひたすら感謝しますね。
はげどうさんの「はげどう(死語w」って言葉にも、ほんとに救われましたね。
この場を借りて、本当にありがとうございました。

自分もその人たちのように何かヒントになることを書ければいいのですが、
そこまで行ってないので歯がゆいとろこです・・・

それにしても何故文体が変わってしまってるのか、自分でも謎ですw

437もぎりの名無しさん:2011/01/23(日) 02:11:46 ID:CvhizXFE0
>>383さん

さっき、「エターナル・サンシャイン」見ました。おもしろかったです。

幸せは無垢な心に宿る
忘却は許すこと
太陽の光に導かれて
陰りなき祈りは運命を動かす(アレクサンダー・ホープ)

いい言葉ですね。

「オーケー」の意味も分かりましたw
いい映画を紹介していただいて、ありがとうございました。

438もぎりの名無しさん:2011/01/23(日) 03:56:31 ID:olI9pUzg0
お礼レスです。数日前に書き込みしたものですが、認識の変化、ブレークスルーしました。
あんなに苦しかったのに。気持ち的には虚無→穏やか→強壮剤を20本飲んだような
ハンパない高揚感を経て今は穏やかが続いています。まだ叶ってないことがあるじゃないかと不足を見ようとしてもすぐに引き戻されるような
感じです。頭のぐるぐる感、ありますね。まだ脱皮したてのカニみたいにフニャフニャでどういうことなのかよく分からないけど,腑に落ちた感というか。
願望実現は目的というより、手段・ツールなのかもですね。
それもこれも全てこのスレのみなさんの書き込みのお陰かと思います。何度読み返したことか。
特に個人的にレスくれた338さん、深く感謝します。あなたのお陰です。みなさんありがとうです。

439もぎりの名無しさん:2011/01/23(日) 04:00:39 ID:Xx7AAaSc0
>>438
よかったら、過程とか認識の変化前後の感じ方の違いとか持論とか
書いてってください。よろしくお願いします。

440もぎりの名無しさん:2011/01/23(日) 04:15:16 ID:W6qgwZAY0
>>438 たった2日でその変化ってすごいな。この板最近7章にたどり着く人が続出だけど、私もその波に乗れますように(ナムナム)

>>436 参考になります、ありがとうございます!人柄の良さが出てるレスですね(全部)

441もぎりの名無しさん:2011/01/23(日) 04:41:47 ID:fiNmcr6k0
ここ数日、達成者ラッシュやね。
理論だけで認識変わったって羨ましい。
嫉妬してる自分を許しまくれ〜〜〜俺w

442もぎりの名無しさん:2011/01/23(日) 05:54:49 ID:iTmVA0vA0
>>436
十分ヒントになってるし、参考になります。ありがたいです。

前に書き込んでくれた
>108さんが昔言ってた、
>「結局はそれを受け取る許可が自分に出来てるかどうかなんですよ。そこにつきる。」
>ってのが今ではよくわかります。

ここになんかすごく興味があります。
よかったらなんか語ってくださいw

443もぎりの名無しさん:2011/01/23(日) 07:05:31 ID:7Mb03hCY0
う〜ん、認識の変更まであともう少しなんだよ、、。
理屈は分ってるから逆に何もかんがえないほうがよいのかって思ってきた。
あー何かもどかしい!

444もぎりの名無しさん:2011/01/23(日) 08:51:20 ID:/2RUhGfI0
>>437
私も「見る」とか言っておいて見てない・・・
週末なのに・・・昨日ツタヤで半額だったのに・・・・・
こういう所が「アクションを起こしてない」ってことなのかorz

へこんでばかりでもしょうがないので、ささやかな成功報告〜
持病のため、毎日すると効果があると聞いたケアを毎日せっせとしていた。
1,2カ月もあれば改善すると聞いたのに4か月たったけど改善しない!とヘコんでた。
毎日、毎日せっせと・・・。自分、何かを毎日せっせと継続するなんてムリポな性格だけど
本当に辛いので死に物狂いでやってた。でも改善しない。何でだ?!?!
って疑念を持ち始めてたら、他の事で調子悪くなって持病のことが頭から後回しになってた。
そして一週間・・・・ あれ?持病良くなってるwwww

445もぎりの名無しさん:2011/01/23(日) 10:17:26 ID:IO./SzH.0
スレチと流れ豚切りでスマソ。
チケットって因果応報なしなんだよね。
じゃあ、非道徳(強姦や人殺し等)
も実行してもok!って事??
引き寄せ信じてる知り合いの人ここ数年
は、非道徳しながらも公私共に順調だった
けど、今不運続きなんだよ。(会社倒産や本人の
不治の病等)
チケットを実行しているなら死ぬまで
会社の業績は順調で、健康で毎日高級クラブで飲めて
・・。の生活が続けられるでしょう??
なんで??

446もぎりの名無しさん:2011/01/23(日) 10:22:58 ID:PQLzt2og0
439さんへ
438です。うまくいえないけど、私の場合は、変わる必要はなかった、そのままでいいというところでしょうか。
そのままを認めたら何かが変化したみたいです。
ほんとになぜだか分からないけど視点が変わったのです。
それにしてもここのスレっていい空気流れてますよね。

447もぎりの名無しさん:2011/01/23(日) 10:23:57 ID:38TDmK/E0
そんな人と知り合いとか引くわー

448もぎりの名無しさん:2011/01/23(日) 10:24:36 ID:38TDmK/E0
447は445宛

449もぎりの名無しさん:2011/01/23(日) 10:35:36 ID:38TDmK/E0
>>445
108式では一応そういう願望は否定してるよ

ブログ ザ・チケット
10/27の破壊的願望を読むといいかも
http://108.houhu.net/archives/50

個人的には因果応報はあると思う
いろんな人に影で嫌がらせしてた人が思いも寄らぬ方向から大変なことに…

450もぎりの名無しさん:2011/01/23(日) 10:36:22 ID:IO./SzH.0
>>447
いとこなんだけどね。

451もぎりの名無しさん:2011/01/23(日) 10:38:18 ID:IO./SzH.0
>>447さん
リンクの紹介ありがとう。
読んでみます。

452422:2011/01/23(日) 10:43:48 ID:CvhizXFE0
>>438
おめでとうございます!今日は朝から感動しました・・・

実は>>338は私なんですw
一時は「338」と名乗ってたのですが、いまいち誰にも反応されてないのでw、
「あんまり大したこと書けてないんだな〜」と思って名乗るのをやめてたんです。
恥ずかしいから適当に見当付けて下さいって言うのはそう言う理由もあったんです。

誰か一人にでも伝われば・・・と思ってたので、ほんと感動しました。
ちょっとはこのスレに恩返し出来たかな?と思います。

感動させてくれてありがとうございました。

453もぎりの名無しさん:2011/01/23(日) 11:20:49 ID:EtlbEhm60
>>445
従兄弟さんの件、呪文さんと108さんのやりとり参考になるよ

> 引き寄せ的には第三者から見て悪い行いをしていても本人がそこに何もマイナスな感情を生んでいなかったら
> 別に不幸になったり跳ね返ったりするわけではないということだよね

これもその通りです。
しかし現実的に考えて、これはあり得ないことです。
どんな悪人に見えても、一応は普通の健康な人間として生活しているのなら、
ごく一部の感情や判断能力だけが、都合良く著しく欠損している人はまずいません。
いかに冷酷に見えても、自分の行為に対する判定は、自分の中で必ず行われています。

ttp://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/e/b734882ceeff1820c310dced7040ee00

あとは中村天風を思い出した。
天風さんもカリアッパ師に、自らの不治の病と戦時中の行いの関係を指摘される下りがある

454422:2011/01/23(日) 11:52:53 ID:CvhizXFE0
本を紹介するのはちょっと躊躇するのですが・・・。
本は読んだだけでは意味ないですし、みなさんすでにいっぱい読んでいらっしゃると思うので。
興味が沸いた人だけ読んでみて下さい。

ブログ「潜在意識で願望を達成しよう」でおなじみの、バキュさも推薦されていた本です。

空(くう) 舞い降りた神秘の暗号
Mana(著)
http://www.amazon.co.jp/%E7%A9%BA-%E3%81%8F%E3%81%86-%E8%88%9E%E3%81%84%E9%99%8D%E3%82%8A%E3%81%9F%E7%A5%9E%E7%A7%98%E3%81%AE%E6%9A%97%E5%8F%B7-Mana/dp/4434151258/ref=cm_cr_pr_product_top

この人は「別の領域」のことを、「空」と呼んでいます。
ザ・チケットを、もっとやさしく説明してくれている感じですかね?
私は買ってから3回連続で読みました。

ただ、紹介した私が言うのもなんですが、私自身も全てに同意したってわけではないです。
アファメーションとかメソッド的なものも紹介されてるのですが、
そう言うのは合う、合わないがあると思いますし、
商売で「遠隔ヒーリング」とかやってる方なので、この人の話を鵜呑みにして、
「よっしゃ!ヒリーングで助けてもらおう!」ってのはちょっと違うような気がしますので。
個人的には「自分を救えるのは自分」だと思いますので。
Manaさんも、「ヒーリングとかはあくまで補助で、結局は自分の意思だ」とは言ってますけどね。

何よりもこういうのって、その人の理解度、状況によって
「言葉が響く、響かない」ってのがあると思うので。

興味が沸いた人は、まずはManaさんのブログを読んでみて下さい。
この人結構いい人で、本の内容をブログで結構書いちゃってますw

すぴりちゅあるブログ
http://www.arkworld.co.jp/cgi-bin/eveheart/spiritual/text.cgi

455417:2011/01/23(日) 11:59:31 ID:wSAm1ur20
>>427
「未来に記憶がある」っていうのは、
「いついつこうするよ」って書かれたプログラムがもうあって、
それが未来から流れてくる
その時間になると、そうしたくなり、そうしている
「したい」「する」「した」が同時に起こる感じ
未来と過去が現在に引き寄せられてって書いたけど、
同時に全部が起きる=創造みたいな感覚
なので自由意志はないです

以前は自分が過去から未来へ進んでいく感覚がありましたが、
今は自分じゃなく、時間の方が未来から過去へ流れていく感覚があります
全部あって全部来るんです、こっちに
周りが動いてます

456もぎりの名無しさん:2011/01/23(日) 11:59:49 ID:83dmYlgY0
私は因果応報ってないと思う。
因果応報とか信じてる人程優しくて、自分が酷い目に合うのを「自分が過去に酷い事したせいだ」とこじつけて萎縮してる。
普通の人はそんな考え方しない。もっと汚い考えで動いてるし。
因果応報を信じてる人が損をするようになってるよ。心の弱い人が嫌な目にあっても「私が悪いからだ」って我慢してくれりゃ他の人はそれで済むからね。

自分の幸せを、絶対に他人の為に犠牲にしない事。自分が幸せになると決意する事のほうがずっと大事。
チケット的に言えば因果応報があると信じればその世界が設定され、無いと思えば無い世界が現れるんだろうけど。

457もぎりの名無しさん:2011/01/23(日) 11:59:53 ID:IO./SzH.0
>>453さん
447さんに続き色々
ご指南ありがとうございます。
読んでみます。

因果応報みたいな事は仕事上も沢山
見てきた(富裕層相手の仕事だったので)
のですが、
引き寄せを信じてるいとこ達は
俺は何をしても、一生人生順調!!と言って
周りの人を不当にこき使ったり
債権や給料未払いして、自分はキレイなお姉さま達
と海外旅行したりしていたのに・・。
引き寄せ信じていれば、いとこはこのまま
なのかな?と思っていたのですが・・。
このお正月に、色々、状況が変わっていた事
を聞きました。
それで疑問に思って書き込みしました。

つたない私の疑問に答えてくださり有難うございました。
447さん、453さんやこのスレに訪れる方が今よりもっと
幸せになれる事祈ってます。

458もぎりの名無しさん:2011/01/23(日) 14:02:33 ID:EtlbEhm60
因果応報ってどうなのだろうね。
私は正直わからない。

中村天風の場合は、戦時中に人を相当あやめて「人斬り天風」と恐れられたほどだった。
だけど、天風さん自身は国家と国家との争いのことだからとまったく罪悪感はなかった。

この戦時中の行いについての天風さんとカリアッパ師の会話を読んでみると、
天風さんが無意識のうちに罪悪感をもっていたので不治の病にかかったというよりは、
国家のためという言われない理由で殺された人たちの怨念を受けて不治の病になったとなっている。

自分の経験値でも、引き寄せは(どの程度まで可能なのかはわからないけど)他人に影響を及ぼしうる。
逆にいえば、私たちも他人からの引き寄せの影響をうけている。
それならば、他人の怨念の影響で不幸な現実が実現する可能性も否定できない。
もちろん天風さんがそうであったように、その不幸な現実をまた変える可能性は自分自身にあるけど。

つまり、現実は自分が創造しているとはいえ、自分と世界との相互干渉の結果なのかもしれない。
本当のところはよくわからないけどね。

459422:2011/01/23(日) 14:11:04 ID:CvhizXFE0
>>442さん
見逃してました・・・すいません・・・

>>376に書いてあるんですけど、私が気づくきっかけになった「こころの中のやりとり」です。

でも、これは伝わらなかったようですね〜。レスが全く付いてないww
なんか分かって浮かれちゃってるのが見えて、今見るとめちゃくちゃ恥ずかしいですw

今読み返してみると、結局この文章は「世界=自分」を理解しないと分からない話だなと思いますね。

108さんのブログ、2009年12月25日の記事の「祝福」にも書いてあるんですが、
「あなたは既に幸せのまっただ中にいます。」ってことなんですよね。

今、書いたり消したりものすごくしてるんですがw、上手く書けないですね〜。
結局、認識の変更後の視点で書くから、伝わらないんでしょうね・・・。

ただ、ザ・チケットを熟読して、更に「興味を持って知りたい!苦しいんだけどなんか楽しい!」
って人は、安心していいと思いますよ。

>>255さんが書いてますけど、

「叶ったり叶わなかったり、という人はチケットで言うと3〜6章を辿ってるのだと思います。
108さんの質疑応答も3〜6章だと個人的には理解しました。
だから安心してください。それは言うならばエゴからの試みで、どんどん加速すると思います。」

これは私にとっては「100%その通り」でした。
「ザ・チケットの構成って、こう言う意味があったのか!あ、そう言えば、誰かも言ってたな!」って感じでした。

ほんとこの言葉にも救われましたね〜。真っ暗闇の中で、「きっと自分のやってることは間違ってない!」って
モチベーションがあがったので。本当にありがとうございました。

460もぎりの名無しさん:2011/01/23(日) 14:30:43 ID:xR101B2E0
>>458
それだと、自分=世界という大原則がなくなっちゃうよ。
自分が叶えたい願望を、邪魔したいと思っている他人がいたら、
それによって実現が左右されてしまうことになる。

私は逆に自分の経験から、他人は影響しない、
世界は自分の認識でしかいない、ということを実感したから、
108さんの言っていることがあてはまっている。
結局、自分がどう認識しているかだと思うよ。

461もぎりの名無しさん:2011/01/23(日) 14:56:17 ID:iTmVA0vA0
>>459
見逃してました・・・すいません・・・

無視されたかと思ったよー(Ω_Ω)クスン



お答えありがとうございます。(^▽^)

>108さんのブログ、2009年12月25日の記事の「祝福」にも書いてあるんですが、
>「あなたは既に幸せのまっただ中にいます。」ってことなんですよね。

わたしはこの記事は、
「なんかそれっぽく脚色して大げさに言ってるのかなー」とか思って
半信半疑で読んでましたけど、認識が変わった人にとっては、まさにそのとおりなんですね。

どうしても「もう既に与えられてなんかねーよ」って思っちゃいますw

既にあるってのは、見えてる世界いは変わらないけど、感覚としてそう感じるってことなんでしょうかね。
それとももっと絶対的な感じですか?
物理的にあるってわけではないですもんね。

>今、書いたり消したりものすごくしてるんですがw、上手く書けないですね〜。

あんまり伝わらなさそうでもいいんで、書けたらぜひ読ませてください。
今回のお話も非常に参考になりました。どうもありがとう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板