[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
108式成功体験談・その2
1
:
山田君
:2010/10/27(水) 19:12:48 ID:5PlgJ4vI0
どぞ
953
:
もぎりの名無しさん
:2011/02/24(木) 17:45:45 ID:wyiSyON60
>>951
>7章って「な〜んだ、この『場所』のことだったのか」って物凄い腑に落ちた。
この場所って、きっと誰でも居たことがあると思う。
って皆さんおっしゃるよね。「ああ、なんだここか〜♪」と考えずに感じようとしてるけど分からない・・・orz
という私みたいなあと一歩の人がここにはたくさんいるはず〜
954
:
もぎりの名無しさん
:2011/02/24(木) 18:25:13 ID:wohVCWrQ0
>>953
これまた皆さん仰るように、言葉にするのが非常に難しいんですが、
部屋ん中でエゴに振り回されて、怒ったり不安になったりしている自分を
押入れからただ淡々と見つめている自分がいる、という感じでしょうか。
そこが447氏の言うところの「立場」なんだろうし、桑田さんの仰る映写機なんだと思ったら全部繋がりました。
そこに(上の例だと押入れ)居ると居心地が良くて、ずっとそこに居たくなる。
そこに居ると、もう既に全部揃っていて完璧だから、「欲しいよ〜」なんてエゴはほぼ騒がなくなります、
あ〜これが7章なんだなあと。
よく言う「願望=実現」て表現はこの認識の変更によって初めて理解できる。
チケットに出会って半年、ずっと7章がわかりたくて格闘していたけど、
こんなにあっけなくわかってしまって何か拍子抜けしてしまったよ。
ちなみに自分の決定的なミスは、「今の不足(しているように見える)世界」を認めようとしないことだった。
それでループの繰り返しだったよ。
とにかく「今自分が作り出した現状を認める」のは大事だと思ったね。
昨日はお釣りを多く貰ったり(後で気づいた)、
明太子を買いに行ったら5個もタダで貰ったりしました。
955
:
もぎりの名無しさん
:2011/02/24(木) 18:50:01 ID:VWioU4a.0
>>954
半年でたどり着くとか、なんて出来る子!
私なんか1年半ぐらいやっとるけどまだだおw
とにかくおめ〜
956
:
もぎりの名無しさん
:2011/02/24(木) 18:53:37 ID:oSX4MPZU0
心配するな
5年くらいたってるけど
やっとこれかとわかってまだ行ったり来たりさwww
957
:
もぎりの名無しさん
:2011/02/24(木) 19:36:15 ID:G84rIOLg0
衆生 近くを知らずして 遠くを求むるはかなさよ
たとえば水の中に居て 渇を叫ぶ如くなり
「人が真理を求めて、あれやこれやと学んだり、どこかに住むという覚者を探し歩いたりする姿は、はかないものだ。
それはまるで、水のなかで『のどが渇いたよ!』って叫んでいるのと同じこと」
958
:
>>934
:2011/02/24(木) 20:44:30 ID:SZ1GFxbc0
あ〜ら〜、スレずいぶん流れるの早いね。
>>935
あなたも異動引き寄せオメ!
>>938
ありがとう!!いつのまにか、そうなってたって気づくのって、重要だよね。
今日は虹を引き寄せました。
アーチになった、綺麗な虹。この時期に虹って珍しくないですか?
最近雨が降るたびに、「虹がかからないかな」って空を見上げてた。
メカニズムの話はどうでもいいかもしれないけど、
自分の叶い方は、「思う」→「それをちょっと探す」→
「見つからなかったので忘れた」→「その次の機会に、見つかる」
ここのスレで熱い、「別の領域」にいる感じを
自分も引き寄せたいと思って、実践してます。
実践するようになって、なるべく別の領域に「ただ」いよう、
ただ気持ちよさに浸ろうとしたら(叶えるために、ではなく)、
引き寄せの速度が勝手にあがったり、
特に望んでないラッキーなことが多発するようになりました。
ありがとう、色んな達人さん。
959
:
もぎりの名無しさん
:2011/02/24(木) 21:14:39 ID:xHsxlDhAO
今日、一瞬だけそこに行けたわ。爽快だったわ。
すぐに思考に引き戻されたがな、こりゃ気持ちいいわ。また行けるといいな。
960
:
もぎりの名無しさん
:2011/02/24(木) 21:30:27 ID:wohVCWrQ0
>>955
結構苦しんだから、できる子だと思ったことは一度もなかったw
ありがとうw
といっても、その前にLOA関係の本やスレを読んで
実践している時期もあるからもう少し掛かってるw
ただ、本願が3つあるうちの一つはほぼ叶ってます
「叶うっていう言い方も違和感ある」っていうのも別の領域が分かると
その表現もしっくりくるんだが。
別の領域を常に感じられるようになると、常に今メソッドや瞑想をしているのと
変わらない感覚になれます。
961
:
もぎりの名無しさん
:2011/02/24(木) 22:08:01 ID:89rhP9eI0
つながってるね。
>>954
さん。なんかありがとう。
自分の気づきで真理を阻む雲が晴れると、あなたのように真理に気づいた人が
このスレとかでお目にかかる事になるんだ。晴れた今の俺がここでも晴れを経験する。
まさに引き寄せ。
ちなみに直結よか俺の中では「もう既に完結」ってのがピンときた。
447さんだかが言ってた「もう収録は終わって完結している」みたいな。
「水飲みたい水飲む」で「水飲みたい」のコマと「水飲む」のコマは違う(願望は所詮願望。実現は実現。
でも願望が湧いても即実現にアクセスが直結完結なんだね)が
「水飲みたい」がきても「水飲みたい」は即手放され忘れられ「水飲む」の全ての欲求の
大元の安全欲求安心欲求に直結され「水飲む」で完結されている感じだね。
支離滅裂な文だったすまん
962
:
もぎりの名無しさん
:2011/02/24(木) 23:36:53 ID:cGRJwqJc0
良スレだなー
963
:
もぎりの名無しさん
:2011/02/24(木) 23:38:01 ID:X6pGyNec0
第7章ってつまり「今この瞬間」しかないってことだね。
過去や未来は無いね。
だから既に完璧に今あるんだね。
108さんが言ってた「あなたは今絶対的に安全です」ってブログで
言ってた意味も納得。
だからあとは好きなように選べばいいんだね。
たしか「宇宙にお願い」ってのも同じだよね。
願ってほっとく。それで完了。
964
:
もぎりの名無しさん
:2011/02/24(木) 23:39:36 ID:X6pGyNec0
447さんだっけ?
「起きてくる」としか言いようが無いって。
ほんと、現象は「起きてくる」って感じだね。確かに。
既に全部あるから。
965
:
もぎりの名無しさん
:2011/02/24(木) 23:43:22 ID:X6pGyNec0
こうなると逆に「一体何ができないというんだ?」
って言う疑問が浮かんで来さえするよ。
966
:
もぎりの名無しさん
:2011/02/25(金) 00:01:50 ID:iFTajkaM0
つ100億w
967
:
もぎりの名無しさん
:2011/02/25(金) 00:02:54 ID:3RyfXMdUO
>>964
自分はまだ途中ぐるぐるなんですけど起きてくるって感覚が一番しっくりきます。願うというより無意識の選択をしているみたいです。
ただ自分を客観視もしてないしスクリーンに入り込んでしまっているので押し入れから見る感覚を体験したいですね。
968
:
もぎりの名無しさん
:2011/02/25(金) 00:02:58 ID:X6pGyNec0
ていうか、ほんとに「向こうから」勝手にやって来るんだね
ほんと願い叶うが同時w ウケルw
969
:
もぎりの名無しさん
:2011/02/25(金) 00:06:47 ID:X6pGyNec0
>>966
100億マジであるよ、ほんと。
ただ、自分は100億は国家が有効に使って経済を潤してくれるなら
良い様に使って欲しいとは思うけどねw
自分は毎年3億くらい収入が安定して入ってくればおk
970
:
もぎりの名無しさん
:2011/02/25(金) 00:11:17 ID:iFTajkaM0
>>969
100億あるなら俺に1億くださいw
971
:
もぎりの名無しさん
:2011/02/25(金) 00:35:53 ID:3zBfNbJ.0
>>960
理屈はわかってるんだけど、なかなかそこにいけた実感がわかりません。
7章の世界はいきなりぴんと来たんでしょうか?
理屈でわかってる人と、実感できる人の何が違うのか解らない・・
972
:
もぎりの名無しさん
:2011/02/25(金) 00:36:19 ID:psg5Ebes0
今日、職場で台湾の話題が出て「ホウリンスーっておいしいよね〜」なんて話してた。
で、仕事帰りに飲酒がしたくなり、ご近所バーで一人飲みしたんだけど、
カウンターに座ったら目の前にフルーツを盛った皿が置いてあって、そこに噂のホウリンスーが!
お客さんからのお土産だそうなんだけど、「今日これの話したんだよ〜〜」と言ったらくれた。2個も☆
最後は少々強引だったけど、めでたく引き寄せしました!
そして程よく酔ったので、お手洗いしてからお会計しようとしたんだけど、
お手洗いいってた間に、見ず知らずの人が払ってくれてた!!
全く何のアプローチもなかったし、店員さんも一見客だって言ってた。
あー今日も完璧だったわ!
973
:
もぎりの名無しさん
:2011/02/25(金) 00:48:35 ID:2bDR3S1U0
>>969
私もここで100億だせだせっていう話になってから、時々思考がそれに支配されてたんだけど
969さんと同じような結論に至った。
100億円(1万円札で1000000枚?)という形ではないけれど、
道路、インフラ、サービスetc...自分が生きて行く上で接するものすべてを考えたときに
そんくらいの価値のものを自由に使ってんだなと気づいた。まともに計算する気になれないけど100億円どころではないかな。
そしてそろそろ100万円札のメモ帳をもらった人がでてきてもおかしくないはずw
1億円札で画像検索したらちょっと楽しそうなことしてたからためしてみようw
974
:
もぎりの名無しさん
:2011/02/25(金) 01:13:36 ID:3RyfXMdUO
>>971
私も同じように思っているのですが、7章にも関連づけの放棄というメソッドありましたので改めてやってみるのはいかがでしょう?理屈でわかってからならまた違った感覚が持てるかもしれません。
スレチになるので。自分を実際よりかなり若く年齢設定してたら若くみられました。年齢も自分で決めたら肌も若返ってきました。
975
:
もぎりの名無しさん
:2011/02/25(金) 01:28:31 ID:3zBfNbJ.0
>>974
レスどうもです!だんだん願い事よりも7章を解りたい気持ちが強くなってきまして
7章の事も頭でグダグダ考えすぎなんですよね、、
考えない練習もしてみます
976
:
もぎりの名無しさん
:2011/02/25(金) 07:25:56 ID:GfC4bHD60
>>973
インフラで100億あるからすでに有るってアホか
977
:
もぎりの名無しさん
:2011/02/25(金) 13:25:25 ID:2bDR3S1U0
>>976
いや、それは私が勝手におもろいなっておもっただけで100億だせるとかとは関係ないよ。
高額納税者の方とか、例えばイチローみたいな人が引き寄せの法則に言及したからといって
それで納得しますか?
あと、100億円でインフラ手に入れれますか?
電車買える?道路作れる?そう思ったら個人的には面白いなって思ったんだけど。
それが視点を変えるってことかなあって。
あと、100億円の札束があってもそれをそのまま食べるわけにはいかないしね。
札束埋めたって、米は生えてこない。
>>947
さんが金庫って言ってるのとおなじ、
お金って結局そのものが目的なんじゃなくて
お金を使って何かを買う(手に入れる)のが目的になるんで、
それならその手に入れたいもののほうを望むのがシンプルだと思うんだけど。
978
:
951
:2011/02/25(金) 13:29:01 ID:mLSKGZAM0
ID変わってしまいますが951です
>>961
そうなんですよ。
結局は7章認識に達すると、ただ単純な「意図」にしかならないんだ
「水飲みたい(けど○○だからできない)」→「あ、水飲もう(完結)」みたいにさw
エゴの領域に身を置いたまま「直結」だの「完了した」だのしても
「なった筈なのに目の前にねーよ!!!!」っていうループの繰り返しだったので。
多分、ここでつまづいている方が多いんだと思います
>>971
自分は、最初は直結とか完璧メソッドをやっていたけど、
結局目の前にねーじゃん!!!wwwてループの繰り返しだった。
毎日毎日、願望のことばかり考えていたよ。
正直、7章を何度読んでも意味不明だったんだ。
そこでisaさんの自愛に出会った。
どんな自分でもヨシヨシしてやれ、と思ってもなかなか厳しかった。
それでもくじけずに自愛に専念した。
そしたらふとある日思ったんだ
「自愛=どんな自分でもまるっとOK=自分を解放してやるってことじゃね?」
自愛は条件付け、関連付けの放棄と同じことなんですよ
「今の境遇はこうだから○○を達成できない」ってあらゆる制限をかけていたのは
自分だって気づいてから、ああここが7章なんだなって分かった。
自分にあらゆる条件を外すとどうなるか?
そこには本当に、完璧、愛、安心安全しかありません。時間の概念もありません。
桑田さんの仰っていた「自分自身がワクワクさん」だったんです。
とにかくあらゆる制限を外して、自分を自由にしてあげて下さい。
ざっと書いてみましたが意味分からなかったらすみません。
ちなみに押入れという例えにしたのは、
自分が子供の頃、押入れの中にいるのが落ち着いて好きだったからです。
押入れの中で寝るドラえもんが羨ましかったです。
それと7章って人生オートマチックって言いますが、
自分の感覚としては、まだ着替えも歯磨きもできない子供の頃に
「服着たい」「歯を磨きたい」と言えば
親が服を着せてくれたり歯磨きしてくれたりしてくれる、て感じです
それ以上の充足もやってきますが、受け取るか受け取らないかは自分次第。
979
:
もぎりの名無しさん
:2011/02/25(金) 13:32:24 ID:wMfbmmXs0
がかさんのまとめから
711 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/06/13(日) 17:52:22 ID:JQxBXfbr0
現実が自分を左右している、と認識するのが狂気。
自分が現実を左右している、と認識するのが正気。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
私らは概ね現実が自分を左右すると思い込んでいる。
現実が変われば自分も変わるのだと思い込んでいる。
ゆえに必死になって現実を変えようとする。
現実の変化がキーなのだ、と。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
年収300万から1000万になったらそれは評価になる。
宝くじで3億当てればそれは評価になる。
パートナーいない歴実年齢の者がパートナーを引き寄せたらそれは評価になる。
このように現実の状況や変化で他人を判断し、自分を判断する。
そしてそこにありもしない影を作り上げてこう言うのだ。
「何も変わってないじゃないか、無駄なんだよ」と。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
この認識の虚構を見抜かない限り現実は自分に君臨し続ける。
「人間関係が少し変わっただけだ」
「まだ1億を手に入れていない」
これが現実が自分を左右している、と認識している狂気だ。
狂気は続くよどこまでも。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
980
:
もぎりの名無しさん
:2011/02/25(金) 13:48:55 ID:KJejGjFg0
>>978
横から良いでしょうか?質問させてください。
>「今の境遇はこうだから○○を達成できない」ってあらゆる制限をかけていたのは
>自分だって気づいてから、ああここが7章なんだなって分かった。
>自分にあらゆる条件を外すとどうなるか?
例えば高所恐怖症の人が居て、高い所に上れません。高い所が怖いから高い所に
上るという願望を達成できない状態です。
この例で条件とは高い所が怖いですよね?それを自己観察していれば外せる
ようになるのでしょうか?どんな感じで外れていくと思いますか?
例えで聞いてしまいましたが、私の病気に関連した事です。
よろしくお願いします。
981
:
もぎりの名無しさん
:2011/02/25(金) 13:49:32 ID:sEnAOlYI0
>>978
951さんに質問
>「水飲みたい(けど○○だからできない)」→「あ、水飲もう(完結)」
水だと納得しやすいんだけど、たとえば野球選手になりたい、芸能人になりたい→よしなろうで完結…?
水飲もう、で水道行ったら断水で水出ねえよwみたいな事はなし?
自分でも分かりにくいエゴエゴちっくな質問だと思うが答えて頂けたら嬉しい
982
:
980
:2011/02/25(金) 14:01:06 ID:KJejGjFg0
面倒だったらスルーしてくれて全然構わんですw
何か持病持ち出して、プレッシャー掛けてしまったらスンマソ
983
:
951
:2011/02/25(金) 15:17:31 ID:mLSKGZAM0
>>980
「恐怖」「不安」は感じていても問題ないです
それを作り上げているのは自分自身なので、
「あ、今怖いと感じているなー」「今自分は不安になっているなー」と
気づいてやるだけで良いです。
「それを嫌だと思っている自分」、これを許してあげる感じですかね
「あれ?嫌だと思っているのは誰なんだ…?」という感じになれたら近いかもです
私も汗をかいたり風呂上がりに身体中が強烈に痒くなるというのがありましたが、
痒くてもいいんだよーと認めて開放してあげていたら良くなりました。
ただ、病気の件に関しては、やはり病院や薬といった現実的対処も
同時に進めていった方が良いかとは思いますが。
984
:
951
:2011/02/25(金) 15:22:45 ID:mLSKGZAM0
>>981
断水で出ねえよ、という考えにまず行き着かないんですが、
断水で出なかったとしても、思いつかないような別ルートから水を飲むことを達成できる、
といった感じです
又はそういった行動を取らざるを得なくなります(嫌々やるとかではなく)
985
:
もぎりの名無しさん
:2011/02/25(金) 15:47:15 ID:7mdCD.1c0
仕事しなきゃいけないのにやりたくないんだ
やりたくない自分を認めてたら、仕事の期日守れないw
こういう場合の自愛ってどうしたらいいんだろう…
986
:
もぎりの名無しさん
:2011/02/25(金) 16:09:12 ID:1p0tIfYIO
>>985
やりたくないけど期限を気にしてやりあげちゃう自分を愛する?
なんか自分はすぐ自我と同化しちゃって見えなくなっちゃうけど
987
:
985
:2011/02/25(金) 17:01:09 ID:A8vQud/20
>>986
なるほど。ありがとう
自分を愛するって簡単そうで難しいなー
988
:
もぎりの名無しさん
:2011/02/25(金) 19:20:22 ID:k0l28bg60
>>983
951さん
980です。レスありがとうございます。
不安、恐怖を嫌だと思って制御したい自分が居ます。
何とかしようとしてしまって苦しんでるので、何とかしようとしなければ
良いのだと気付き、その何とかしたくて堪らないエネルギーを一歩引いて
見つめる感じで自己観察しています。レスを拝見していて、自分のやり方は
間違っていなかったと思うので、引き続き続けてみます。
ありがとうございました。
989
:
もぎりの名無しさん
:2011/02/25(金) 20:29:05 ID:r7ky5Vgg0
>>951
さんまだおられるかな?
自分のミスは「今の不足(しているように見える)世界」を認めようとしないことだった。
とありますが、これはこの不足に見える世界でも自分が創ったと思うだけで
大丈夫ですか?それとも完璧と思わないといけないのかな〜?と少し迷いまして。
私もisaさんまとめ全て読んだので自愛に専念してみようかと思います。
990
:
もぎりの名無しさん
:2011/02/25(金) 20:31:04 ID:SZ1GFxbc0
今日気がついたんだけど、
「執着心の強い願望」と、「エゴの持つ分離不安」は、
別物だなんだね。
「執着心の強い願望」を叶えないと「死ぬ(とエゴが思ってる)」のは、
願望にエゴが取り付いてるからで、それを願望とエゴに分解すると、
願望が叶ってもエゴの分離不安を解消しないと、またあらたに渇望する。
エゴの分離不安は、自分をじっと見つめることで
解消されるような気がする。
この、じっと見つめる視線て、
「無い、と思ってしまっても、不安を感じても、それでもいいよ。
(だって本当はあるから。安心だから)」
の、カッコの部分なんだね。ああ、すべては完璧だ。
991
:
もぎりの名無しさん
:2011/02/25(金) 20:36:46 ID:FM/bXoksO
自分の中からアンサーがあったのでメモ。
ここのところずっと、選ばれる人ってどういう人なんだろうと考えてたの。
そしたら今こんな言葉が。
『「選ばれたい」と思ってるうちは一生かかってもダメ。選びつづけろ』
だって。
992
:
もぎりの名無しさん
:2011/02/25(金) 20:41:31 ID:sEnAOlYI0
>>984
951さんお答えありがとう
とても分かりやすかったです
子供と親のたとえも面白いですね
その子供ってエゴとは違う“本当の自分”なんですかね?それとも
エゴが子供のように望む事を親のように本当の自分が叶えてくれる…?
スレチになるので成功?体験も…
最近行きたいと思っていたテーマパークのチケットを貰いました
ちょっとした事ですが
993
:
951
:2011/02/25(金) 22:01:12 ID:mLSKGZAM0
>>989
元々自分が作った世界はどんな風に見えるものであれ、「完璧」なんです
エゴ視点で「こんなの完璧じゃないのに」と思っているのに無理やり「完璧だ」
と思うのは蓋をすることです
なので、「私はこの目の前の世界を作った。これを認める」で良いです
それとは別に、望む世界を淡々と選んでいくといった感じです
「淡々と」って何気に重要な気がしています。
>>992
子供と親の話は、子供は「本当の自分」てことです
isaさんが言っていた子供と親の話(100点取れなくても子供を愛する云々のくだり)では無いです
そろそろ1000が近づいていますので、一旦落ちますね
自分はID変わってしまうのですが、名無しの一人としてまたどこかに書き込むかもしれません。
お付き合い頂きありがとうございました。
994
:
丈
:2011/02/26(土) 00:22:02 ID:HamO4aXI0
>>866
落ちたからって何も困らないのか!
玉砕だな。
お前は武士に成れるぞ。
995
:
108★
:2011/02/26(土) 01:01:41 ID:???0
次スレ立てときました。
1000になったら移動してください。
(・∀・)
996
:
もぎりの名無しさん
:2011/02/26(土) 01:13:25 ID:9EfJkB5A0
あ!108さん!
最近のこのスレの動きをどう思ってるんだ!w
ニヤニヤしてんですか?w
997
:
もぎりの名無しさん
:2011/02/26(土) 01:46:36 ID:maNdVkqw0
951さん
便乗なんだけど、
>>981
の前半部の答えが知りたい。
よく水に例えるけれども、すぐ答えが出るものでない場合の話がききたい。
998
:
もぎりの名無しさん
:2011/02/26(土) 01:56:44 ID:1p0tIfYIO
>>997
>よく水で例えられる
なんかワロタw
水とトイレとイチローは鉄板だねww
108さまさま乙です
999
:
もぎりの名無しさん
:2011/02/26(土) 07:06:43 ID:QpntZ7wcO
>>977
100億円が目的じゃないけど、お金で何か買いたいというよりは、「100億円引き寄せられる自分」になりたいと思う。
1000
:
もぎりの名無しさん
:2011/02/26(土) 09:20:43 ID:abwYxFqcO
1000ゲト〜!
何故か抵抗があったがせっかくだから1000ゲトを自分に許可してみた。
1001
:
もぎりの名無しさん
:2011/02/26(土) 09:22:28 ID:3kA13nEQ0
1000おめでとう〜
というわけで次に移動
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1298649479/
1002
:
山田君
:2011/02/26(土) 17:07:58 ID:x33pxBHI0
ストップします〜
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板