したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第三十幕】

607もぎりの名無しさん:2010/09/01(水) 03:40:26 ID:jtpXY8EM0
いつでも何でもベストな答えは自分が一番わかってるんだよね。

608もぎりの名無しさん:2010/09/01(水) 06:07:35 ID:MZhK5yfI0
>>604さん
はじめまして。目に付いたのでレスしますが、
お気持ちとってもよくわかります。
私も美大を卒業し、クリエイティブな職に就きたいと今奮闘している最中です。
こういう葛藤はどうすればいいんでしょうね。
夢と生活は両方とも自分にとって死活問題なので、夢で食べて生きたいですよ。
かといって親にも金銭面やメンタル面で恩返ししたい。
生き生きと夢だった仕事に就く。楽しく働き、安心し、他人も安心させてあげられる。
ぜんぜん高望みじゃないと思います。

>オシャレな家具揃えて、自分の士気の上がる仕事場作って、
>冷蔵庫には大好きなイタリアンの食材が入ってて…
学生時代にアルバイトしていたデザイン事務所がちょうどそんな環境でした。
人間関係もよく、ダーツまでありました(笑)。蔵書も多く、本当に知的ですてきな事務所でした。
今は当時の上司がみんな独立してフリーランスになり、事務所は空き家になっていますが。

>>604さんは、きっと人一倍絵を描いていらっしゃったと思います。
好きなぶんだけ努力もするけど、それってぜんぜん苦労じゃない。快ですよね。
このへんはチケット読んでても理解できます。
たぶん、漫画家さんにとっては締め切りが一番追い詰められてるけど、生む喜びに興奮する状況なんじゃないかな。

でも、チケットに来たばかりなので、「何もしなくても事態が動く」が私にもちょっとまだ意味がわからないんですが……。
ここでこんなことを書くのは変かもしれませんが、まだ信じていいのよくわかりません。
でも、夢を叶える可能性が少しでもあるのなら、日常を過ごしつつ、チケットのチャンスに賭けてもみたい。
豊かになる望み、ぜひ一緒に叶えましょう。
私もこのスレにあるように、ポンと「すぐ」叶えばいいなと思っています(笑)

共感できるところが多かったので、ついレスしてしまいました。
長文失礼いたしました。

609もぎりの名無しさん:2010/09/01(水) 09:42:47 ID:HLceqw9w0
夏休みは終わったけど、108夏期講習は終わらねー(笑)

610エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/09/01(水) 10:34:47 ID:HtjTa.qI0
とまべっちちゃんは、
時間は、

未来→現在→過去 と進んでると認識すべっちとのお^^

あって、ない妄想時間じゃが、絶えず変化し続け、老いもあれば、ご先祖も
いるのお^^

今の自分は幾千万人の代表バッターじゃのお^^

打てん球は見逃し、絶好球を打って、なめなめするのじゃよ^^

奈良も暑かったのお^^ いっぱい”せんとくん”がいたのお^^

611もぎりの名無しさん:2010/09/01(水) 10:42:42 ID:eG4mnDlk0
>>599 お茶くまたん
単純に一人がさみしくなったのカモ(=・・)笑
基本に戻ってたんたんと過ごしてみるにゃー(=・c・)ありがとネくまさん

>>602
カワイイだなんてもうふふふ(ノo’=)照 ありがとねー☆

612エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/09/01(水) 10:44:27 ID:HtjTa.qI0
平城京跡で青龍、白虎、朱雀、玄武の四神キーホルダーを買ったのじゃ^^
空間が浄化され、波動が上昇し整えられるのお^^

妄想じゃが^^

ワッハハハハハハハハハハ〜〜〜〜♪

613もぎりの名無しさん:2010/09/01(水) 10:53:32 ID:tMYtEpAk0
万札数えてる想像って、実際お金持ってたらそんなことしない気がするんだけど・・・

614もぎりの名無しさん:2010/09/01(水) 11:21:03 ID:F9qphHUk0
>>598信頼さん
んん、私もスライドやなる理論は感覚的にわかってはきましたよ。
で、信頼さんの言いたいことも感覚的には違うけど、近いものなのかな、と。
24氏のスタンドの話も、似てるようで、でも感覚的にはちがうのかな?

あーでも、確かに言葉にすると難しいですなw
何か解りかけてるんだけどな〜。

615519:2010/09/01(水) 11:38:24 ID:E.b/NTu6O
大好きな彼に逢えずショックを受けながら地元帰ってますw


今新幹線で、ふと思ったのですが新幹線て願望を叶える道筋と一緒かも!


暗くて携帯の電波もなくなるような長いトンネル(ネガ?)があったと思えば明るく素敵な景色と携帯電波もバリ3の瞬間もある。


でも乗ってれば絶対に目的地にはつける。道のりをを疑って途中下車したりしないかぎりw


私、いつも彼とは神がかり的な完璧なタイミングで逢えるので今回も信じてたけど、今回逢えなかったのもきっと完璧なタイミングなんだなと何故か思えます。


このまま願望の新幹線に乗り続けます。

今思ったけど「のぞみ」に乗ってます、私v(^-^)v

616エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/09/01(水) 11:40:51 ID:HtjTa.qI0
閃いたのじゃ^^

両手をいっぱい横に広げて、左手を過去、右手を未来と想定するのじゃよ^^

左右の手の中間地点が”今”じゃのお^^何もない空中の地点じゃがにょお^^

両手をゆっくりと中心に向かって近づけて行くのじゃよ^^
そう、合掌にむかうのじゃ^^

両手が合わさったところが”今”なのじゃよ。

過去未来の合一点が合掌の手の中にあるのお^^
何もない空中の地点が、両手(過去・未来)を合わせる事によって、

合掌となったのじゃ^^

これが現象化じゃのお^^

617もぎりの名無しさん:2010/09/01(水) 12:01:35 ID:hktnoHKs0
>>608
>生き生きと夢だった仕事に就く。楽しく働き、安心し、他人も安心させてあげられる。
>ぜんぜん高望みじゃないと思います。

高望みだと思ってしまうことがもう貧乏性ですよね。今まででの価値観に囚われてる。人間はもっと理想を追い求めて良い、というのがシークレットなんですから♪(´ε` )

618もぎりの名無しさん:2010/09/01(水) 12:13:49 ID:g9LdIyuMO
>>615
いい話やね

>>616
これもいい話やぁ

619もぎりの名無しさん:2010/09/01(水) 12:24:48 ID:nZ2zX6Ms0
いい加減、「○○さえあれば」という旧態依然とした態度のまま、
それを「引き寄せさえあれば」に置き換えてしまうのはやめにしよう。

620もぎりの名無しさん:2010/09/01(水) 13:15:37 ID:.Q09Y0DY0
>>619

ん?
誰に言ってるんだい?

621<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

622もぎりの名無しさん:2010/09/01(水) 13:24:27 ID:nEh0nueg0
こっそりと失礼致します。
ちょっと前に"完璧だ"認定をしていたものです。

今まで「願望実現」という概念で考えて色々と模索していた気がします。
ただ感覚的に気付きました、本当はそれすら必要なかったんですね。
108さんの仰る"充足を見る"というのがキーポイントになるかも知れません。

チケットなどにも書かれている"充足"ですが
僕は今まで「日常の些細な出来事に対して充足を感じる」事だと思ってました。
というよりもだからこそ"完璧認定"を始めたんです(笑)

でも、それでも本当は"何かあった事に対して充足を感じよう"
という条件付けの元に行われている、極端にいえばエゴ目線でした。
簡単にいえば"出来事"と"充足"を結び付けていたんです(笑)
確かにそれだけでもこの短期間で現実的な変化もあり、状況は好転してきました。

でも、ちょっとニュアンスが違ったのかも知れません。
"充足を見る"という意味は本当に、只単に"充足を見る"という
シンプルな選択の事なんじゃないかな思います。
何かがあるから、出来るから、という条件さえも外して
ただそれを選択するんですね。

だから"何もしない"、そして"そのままで大丈夫"なんです。

急に訪れた感覚なので若干108さんの仰っている事と違うのかも知れませんが
つまり既に完璧だった…という事です。
完璧だ、という認定はそれを気付かせてくれる良い方法だったと思います。

願望実現の観点からいえば"充足を見る"というのは願望と結び付き易いですが
願望と思えるものが叶ってなくても今直ぐ充足を見ればいいんです。
本当に誰でも充足の中に既にいるんです、本当です。

凄く基本的な所なのかも知れませんが…自分自身が今まで勘違いをしていたので
もしも皆さんの中で何かしら役に立つのなら幸いです。

623エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/09/01(水) 14:01:40 ID:Q37xzQ8I0
破産宣告をうけた知人に言って遣りました。

”足るを知れ”君は幸せなんだと。
現在、金がなくても、君の心は豊かだ^^と。

ガンの手術を2回した実兄にいって遣りました。

光明真言と延命十句観音経唱えてりゃ何とかなると、

何とかなってるからこりゃ不思議じゃのお^^

624エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/09/01(水) 14:06:47 ID:Q37xzQ8I0
明日は我が身かも知れんのお^^
今ここに、生きれば、明日はあろうがなかろうが、知ったことではないのお^^


しかし、今晩、何食べよう?

ワッハハハハハハハハハハ〜〜〜〜〜〜♪

625もぎりの名無しさん:2010/09/01(水) 14:11:24 ID:.Q09Y0DY0
おお!
ちょうど、おいちゃんに出会った。
おいちゃん仏教に詳しそうだから、知っていたら教えて欲しいです。

釈迦が親しい人や親や偉い人とかその他もろもろの人が言ったからといって信じてはいけないみたいな感じの経典をどこかで見たんだが、あれはどの経典でしたかの?
盲信を戒めたものだと思うんだけど思い出せない。

626もぎりの名無しさん:2010/09/01(水) 14:15:38 ID:6X0JVlVc0
>>622
充足を見るってどういう意味?
もし言い換えるなら、近いのは何ですか?

何にもなくても充足を感じるの?
充足を信じるの?
充足を知るの?
「充足を見る」しかないですか?


↓こっからは単なる愚痴

大体、充足って「見るもの」なの?
「見る」って何なのかわからない
引き寄せ関係って、「引き寄せ」という言葉自体もそうだし、
日本語的にどうなの?
日本人的な心の在り方においてもどうなの?
と思う表現がやたらと出てきてしんどいです

62755 ◆52uE3j0pa6:2010/09/01(水) 14:16:54 ID:o9z6Jxt.0
>>604
> 生計を優先させて欲しいのは私の家族です。

家族の期待に応えてあげたい。家族の安心している顔を見たい。
だから、漫画を描くことよりも優先して生計を立てることを
他の誰でもなく「自分で」決断して選択しています。

だぜ氏が「自分が何者であるかという宣言」について触れていましたが、
私達はこの宣言の通りの経験を引き寄せている、と私は見ています。
そして自分が今、どのような宣言をしているのか、自分の経験を見れば一目瞭然です。

「私は家族の期待に応えるために自分を犠牲にしなければならない者です」
「私は大好きなことを後回しにしなければ生計を立てることが難しい者です」etc.

私達はこのような宣言をしていないでしょうか?
それとも私達は、次のように宣言することもできるのでしょうか?

「私は私と家族がそれぞれ自立した自由と幸せに満足する者です」
「私は大好きなことをする者です。私は私が必要とする時に必要なものを持てる者です」etc.

>>617
> 人間はもっと理想を追い求めて良い

全く同感です。
限界を設けることなく大きなビジョンを抱いて、それを実現し、受け取っても良い!
と思います。(^-^)/

628エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/09/01(水) 14:27:26 ID:Q37xzQ8I0
>>625
おいちゃんは、仏教じゃなくて、”なめなめ今日”じゃのお^^

ブッダのことば「スッタニパータ」かにょお^^

62955 ◆52uE3j0pa6:2010/09/01(水) 14:27:52 ID:o9z6Jxt.0
>>622
こっそり読んだ。
こっそりその通りだと思った。

充足は既に在りますね。
「充足を見る」は「既に在る充足に気付く」とも言えますね。
何が有っても無くても充足しる!
ってことでしょうか。

630もぎりの名無しさん:2010/09/01(水) 14:33:48 ID:.Q09Y0DY0
>>628

う〜ん、いやスッタニパータでは無いと思う。
でも、おいちゃんレスありがとう^^

必要な時にまた現れると思って気楽に待ってみる。

631622:2010/09/01(水) 14:44:04 ID:nEh0nueg0
>>626さん
そうですよね、僕も最初は全然意味が分かりませんでした。
「こんな状況で充足を見ろとか無理だってw」…と、そう思っていました。

でも"充足を見る"というのは現状に左右されるものではないんです。
本当に言葉通りの意味に於いて純粋な選択なんです。

近いニュアンスとしては「充足の方向を意図して向く」という感じですね。
他にも「幸せだったと気付く」「現状をあるがままに受け容れる」
表現としてはたくさんありますが、僕は"充足を見る"が一番しっくりきました。

充足を信じる、というと既にその中に疑念が含まれてしまいますよね。
充足を知る、というのも本当は知っているのにわざわざ知る必要もないです。
その中で僕の感覚に近いのは"充足を感じる"ですね。
勿論、信じるや知る、というのがしっくりくるのならそれで大丈夫です。

言葉上のニュアンスは正直、どうでもいいんだと思います。
大切なのはそこから自分が何を感じるか、であって言葉ではありません。
言葉に囚われてしまうと本質を見逃してしまいます。

僕も引き寄せという単語はしっくりこないので創造に変えています。
自分の中に当てはまる表現に置き換えてしまっていいんです。

日本人的な心の在り方、というのがよく分からないので申し訳ないですが
しんどい、と不快に感じるのならば頑張って採用しなくても大丈夫だと思いますよ。

63255 ◆52uE3j0pa6:2010/09/01(水) 15:05:58 ID:o9z6Jxt.0
>>608
> 「何もしなくても事態が動く」が私にもちょっとまだ意味がわからないんですが……。

何もしなくても……についてですが、
自分の今の在り方、自分が何者であるかという宣言と、
自分が望んでいる在り方をマッチさせるという「最初で最後の一歩」は必要だと思います。

> ここでこんなことを書くのは変かもしれませんが、まだ信じていいのよくわかりません。

チケットもそうですが、本や誰かを信じることは私もしません。ひとにも勧められません。
しかし、本に書いてあることや誰かが言ったことにピンときたりストンと腑に落ちた時、
そんな自分の感覚を信頼しています。ま、あなたもそうなんでしょうけどw

633エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/09/01(水) 15:21:55 ID:Q37xzQ8I0
>>625
>>630
これかにゃ^^
また、ちがっちょるかも知れんのお^^

●法句経160

自灯明・法灯明 法句経160

「己こそ己の寄る辺、己を措きて誰に寄るべぞ、よく整えし己にこそ洵、得難き寄り辺をぞ獲ん」長部経典

「さればアーナンダよ。ここに自己を燈明(洲)とし、自己を依処として、他人を依処とせず、法を燈明(洲)とし、法を依り処として、他人を依処とせずして住せよ。」

は、仏陀の教えとされる自灯明・法灯明、自帰依・法帰依である。
 中村元訳の真理のことば(ダンマパダ)160では、
「自分こそ自分の主である。他人がどうして(自分の)主であろうか? 自分をよくととのえたならば、得難き主を得る。」

となる。
 寄り辺とする処を己(自己)と法に分けられているが、己は、一生涯の実践の主体でありまた法の実践で整えられた己でもあるという意味で寄り処はこの己に尽きる。
 あるとき仏陀のところにコーサラ国の王が訪ねてきたときに語った話に、四方から己に迫り来る巨大な岩石の話がある。
 迫り来る岩石に、軍勢であろうが、金品財宝があろうがなんの役に立たない。これは自分に迫り来る老・病・死であり、
「王よ、何をしなければならないか(自ら)考えなければならない。」

というような話で、最終判断は己で下すことになる。
 自分の周囲のものがすべて死んだ時、頼るべき親子兄弟、親戚友達、そして国家など自分を取り巻くすべてを失った時、寄るべき処は己だけである。
 よく己を整えた人は、神や仏を心の安らぎの中に見る。
 怒りの中に神を見る者は、勝利の中に神を見る者と同じく、己の整えを失った者で偽りの神を見ることしかできない。
 己を失う理法をかかげる宗教は、偽りの宗教である。
 
「己を失っていることに気がつくものは幸いである。」

なぜなら己を整える道があるからである。

南伝中部経典一夜賢者偈より

http://www5f.biglobe.ne.jp/~sinanodaimon/sinanodaimonmain.files/page01top.htm

634エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/09/01(水) 15:38:36 ID:Q37xzQ8I0
ブルース・リー かっこええのお^^

●燃えよドラゴン・・・考えるな感じるんだ!

「集中するんだ、怒りではない、気合だ^^」

http://www.youtube.com/watch?v=dNrNe8zMMuM&feature=related

635エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/09/01(水) 16:02:42 ID:Q37xzQ8I0
>>597

☆ラブストーリーは突然に☆
http://www.youtube.com/watch?v=Cvb4j-SGkmk&feature=related

636もぎりの名無しさん:2010/09/01(水) 16:14:52 ID:hktnoHKs0
>>627
ここ数日漫画の事はすっかり忘れてお金の事ばかり考えていました。
シャワーを浴びてると、
持ちネタの三つの短編を頭の中で組み立て始めました。これは思考を意識的に行ってるわけじゃなくて、勝手に起こってくるのです。
私は風呂場の電気を消して暗い浴室でシャワーを浴びるのですが、そうするとアイデアが湧いてきやすい。
私の脳は何も考えないでいると、勝手に漫画を作り始めました。

今直ぐに描き始めたいと思いました。
でもバイトの面接はちゃんと受けて、今の所は働きます。
いつでも辞めたっていいわけですしね。

「今、働き始める事は、私の製作を邪魔しない」と決めました。

そして、こう宣言してもいいわけですよね↓
>「私は私と家族がそれぞれ自立した自由と幸せに満足する者です」
>「私は大好きなことをする者です。私は私が必要とする時に必要なものを持てる者です」

だから気楽に製作と金持ち属性になる事を続けます。

金持ちになった状態で、色々な店を回ったり、カタログを見ていると、
欲しいものって自分の想像より安価で手に入れられる事を知りました。
欲しい物少しずつ揃えて行けば、意外と実現は早いのかもしれません。

55さん、ありがとうございました(^-^)

637(´9ω3`):2010/09/01(水) 16:16:20 ID:UvYg.TjM0
>>573
ナカマヽ( ゚_○゚)人(゚○_゚ )ノナカマ
自分もあのときは死ぬかと思ったw
でも結局、結婚してるとかしてない(籍が入ってなかったり別居中だったり)とか、曖昧になったんだけどさ。
自分が疑ってるときはガンガン証拠でたのになー・・・・振り返ると証拠でもなんでもないただのつじつま合わせw

誠実な男・・・・では、その誠実っぷりとあなたの引き寄せっぷりを祝っておこうかヾ(・ω・)┌┛三三三【★コングラッチェ☆】

>>581くまたん
恥ずかしがーらーなーいで♪もじもじしーなーいーで♪(。・(ェ)・。)

>>588の476さん
休んでる内に障害も無くなるかもよ〜(*・ω・*)
そういえば私も彼氏に会ってないジャマイカΣ(゚Д゚)
手帳見て気付いたお・・・・まあ、いっかw

>>596のバンジーではない人さん
「分かったから叶う」なら「分からなきゃ叶わない」ジャマイカw
分かったら戻ってこない=分からなきゃ一生いるw
良い気分で叶う=良い気分じゃなきゃ叶わない

分かったか分かってないかはどうでもいいんだと思う。
あなたにこれをあげようヾ(*・ω・)ノ ドウゾ♪
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi-matome/e/b7f481d83cd42633bd4f3a03c79ca29d

>>606えふわんさん
維持・・・・まあ、できなくてもいいかなとオモテルw
でも叶えたことにしたらすごいタイミングで連絡とか入るんだよね。
みんなも完璧だから大丈夫だ(。・ω・。)o"エイ(。・ω・。)o"エイ(`・ω・´)ノ"オゥ!!

>>622
オメデト大福ソレッ!☆(ノ^ω^)ノ‥‥‥…━━━━〇 (^Ο^)アーン
全面同意ですw私の個人的なまとめに入れておきますw

638(´9ω3`):2010/09/01(水) 16:21:35 ID:UvYg.TjM0
>>626

>>372>>168も同じ方なので参考になるかとw

639626:2010/09/01(水) 18:16:21 ID:6X0JVlVc0
>>631
>自分の中に当てはまる表現に置き換えてしまっていいんです。

はっきり書いて下さって、ほっとしました
ひっそり宇宙とか魂とか結構置き換えまくってたんですが、
なかなかしっくりこなくて…
純粋な選択って言葉いいですね
自分の意思ってことですかね

日本人的な云々はあれです、一般化しちゃいけないのかもしれませんが、
働くことについてですね、働いてこそみたいな部分
遊んで暮らしたいとか、「お金に働かせて儲けること」の罪悪感です
でも最近、善悪とか嫌悪感、罪悪感のこだわりが、いい方へ働くならともかく、
自分が苦しい方へ働いてるような気がするなーと思い始めてます
動きにくさを感じるというか
ニュートラルになって、そこから自分の選択を善悪でなく選べたら幸せだろうな

640538:2010/09/01(水) 19:22:06 ID:r1lR/Jvo0
>>545(くみさん)

>>あんまり引き寄せとか考えずに、身体からのアプローチで良いんジャマイカw
>>感情面って言っても生理の影響なんだし、感情を頭の中だけで処理する必要もないでそw
わー!
これを読んで、自分が引き寄せ信者…というか、引き寄せ思考に縛られていたことが解りました!
引き寄せを知らない人でも、無意識に引き寄せるコツを心得てる人だっているんだし
あれやこれやと「引き寄せ的にはこれはどうこう…」なんて考える必要はないのかも、これは盲点でした!

>>温める→身体ゆるめる→精神もリラックス
これは説得力ありますねぇ、いただきですw

それにしても、いただいたコメントを読んでいて
こんなに生理をプラスに受け止めることも出来るのか〜って、楽になった気分です。
文面から暖か〜い感じが伝わってきました♪感謝☆


>>548

そうそう、漠然としたネガティブさというか
視界や心の土台が、曇った負の気持ちに犯されたような感じで
ホント手がつけられないんですよね;

>>周りに迷惑かける、とか考えないないようにしてます。
>>だからなのか、爆発しても周りに迷惑かかってないような気がしてます。
>>逆に、迷惑かけるのでは、と心配してると、周りに迷惑が掛かってたりします。(^-^;

…納得です!ホントそう思います!

ネットでも、思う存分暴れている人を見るんですが
暗いこと書いていても、その人の周りには人が沢山集まって、優しくされているんです。
過剰に周囲を気にせずに、自分に素直なのがいいんだろうなって感じています。

641538:2010/09/01(水) 19:22:22 ID:r1lR/Jvo0
>>556

ふむふむ…。

>>だから、こいつらがやって来ても答え出てる訳で全く怖く無いです。

答えが出ている、正体のわかっているものは怖くないって言うのは心強いかも!
私も来ないときありますありますw

>>一度、「憂鬱は毎月やってくる」と受け入れてみるのはいかがでしょうか?〜

ここの全文はナルホドでした!!

>>548さんと共通して見えるのは
やはり「憂鬱になる自分を受け入れること、許すこと」がポイントっぽいですね。
そして「回りに迷惑をかけるかも」という、過剰な気遣いをしないこと。

自分を優先、自分を可愛がるって、PMS問題以外でも大事なことですよね。

642お茶くま:2010/09/01(水) 19:23:38 ID:OSV8LD5I0
>>603
局長さん
見れたクマ!ほうほう、スザンヌさんも登ってるのクマ
人は何故高い山を目指すのか、何故人は星空を見上げるのか、何故魂は天に登っていくのか
高い所にはあの世に繋がる何かがあるのかもクマね
UFOもよく見かけるし


>>611
ギター引いてると言う事でてっきり男性だと思ってたんだけど・・・女性だったかな?
だったらすまんかったクマー


>>637
93さん
こっちむーいて♪
(     )
(`     )
(・`   )
(,)・`  )
(ェ)・` )
(・(ェ)・` )
(´・(ェ)・`)
( ´・(ェ)・)
( ´・(ェ))
(   ´・(,)
(     ´)
(     )
(`     )
(・`   )
(,)・`  )
(ェ)・` )
(・(ェ)・` )
(`・(ェ)・´)シャキーン!

643もぎりの名無しさん:2010/09/01(水) 20:04:34 ID:Cfbi0F9w0
>>622
穿った物言いをするけどイイ?

とある病気を抱えてるんだけど
それでも「何にもしなくて」「そのままで」おk?
いつも病気なのに「完璧」?

完璧なら薬とか使わないでいられるが
いかんせん薬必要だし・・・・・。

644もぎりの名無しさん:2010/09/01(水) 20:05:24 ID:eG4mnDlk0
あたいが富士山に登った時の感想はひとつ。

「も、もう登らない(=・×・)」

645もぎりの名無しさん:2010/09/01(水) 20:08:03 ID:MDCgPaa20
ipad1980円糞ワロタwwwww
http://198com.main.jp/

646622:2010/09/01(水) 20:17:11 ID:nEh0nueg0
>>629 55さん
言い換えると「充足を現実にコントロールさせない」という感じですかね。
そうなんですよね、それって本当に既にあるものなんですよね。
僕たちは気が付いたら、成長と共にその感覚を忘れてしまったんですね。

>>637 93さん
どうもありがとうございます。
認識の変更というのは本当に"灯台下暗し"なんだな、と思いました。
言葉ではどうしても限界があるのも無理がないですね。

>>639 626さん
そんな感じです。好きな言葉にどんどん切り替えてみて下さい。
純粋な選択というのは自分の意志、そしてよく言われる意図、と同じですね。
好きなものを選択して下さいw
僕たちの決定はエゴには及びも付かないような力を持っているんです。

罪悪感と現象化を結び付ける必要はないと思いますが
若しもそれで動き難いな、と思う時はクリアリングするといいかも知れません。
私的には問いかけるタイプのものがやってて楽しかったです(笑)

罪悪感って元々保持している観念や信念に呼び出されて想起されるのかな、と思います。
つまり持ってたらダメだ、とか幸せになれない、というものでもないんですね。
あんまり重大視しなくても大丈夫ですよ。安心して下さい。

647もぎりの名無しさん:2010/09/01(水) 20:35:46 ID:Cfbi0F9w0
>>644
>(=・×・)←ミッ○ィーちゃん?

648(´9ω3`):2010/09/01(水) 21:10:46 ID:UvYg.TjM0
>>640の538さん
信者∩(´∀`)∩ウェー ハッハッハ♪
私は夏だから汗かくの気になってたんだけどね〜・・・・デオドラント使う方が確実で早いよねw
「汗のにおいを引き寄せで!!」とは思わない(つω`*)テヘ

生理の受け止め方は整体とか東洋医学とかしてるからかも〜。
メンズの多いらしいここで書くのもなんですが、私は痛みがひどい方だったので、二十歳くらいから布なぷとか月経血コントロールしてるんですわw
そういうの取り入れると、生理もいいなと思うようになったよ(*・ω・*)自分の身体も心も愛おしい☆.。.:*・゜∋(。・ω・)-[愛]

>>624くまたん
回転しすぎぃ〜〜ヽ(●´∀`●)ノブハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

>>637の622さん
確かに灯台もと暗しですねぇ(。´・ω・)(・ω・`。)ネー
自分は目をつむったまま「見えないお」ってやってたような気がするものwww

649もぎりの名無しさん:2010/09/01(水) 21:11:51 ID:8JGlKxjU0
元AKB48の中西里菜のAVデビュー作品!!無料で動画公開中!!
http://hotmaster.dtiblog.com/blog-entry-233.html

650もぎりの名無しさん:2010/09/01(水) 21:12:01 ID:8JGlKxjU0
元AKB48の中西里菜のAVデビュー作品!!無料で動画公開中!!
http://hotmaster.dtiblog.com/blog-entry-233.html

651もぎりの名無しさん:2010/09/01(水) 21:12:13 ID:8JGlKxjU0
元AKB48の中西里菜のAVデビュー作品!!無料で動画公開中!!
http://hotmaster.dtiblog.com/blog-entry-233.html

652もぎりの名無しさん:2010/09/01(水) 21:12:25 ID:8JGlKxjU0
元AKB48の中西里菜のAVデビュー作品!!無料で動画公開中!!
http://hotmaster.dtiblog.com/blog-entry-233.html

653もぎりの名無しさん:2010/09/01(水) 21:12:35 ID:8JGlKxjU0
元AKB48の中西里菜のAVデビュー作品!!無料で動画公開中!!
http://hotmaster.dtiblog.com/blog-entry-233.html

654もぎりの名無しさん:2010/09/01(水) 21:12:45 ID:8JGlKxjU0
元AKB48の中西里菜のAVデビュー作品!!無料で動画公開中!!
http://hotmaster.dtiblog.com/blog-entry-233.html

655もぎりの名無しさん:2010/09/01(水) 21:12:57 ID:8JGlKxjU0
元AKB48の中西里菜のAVデビュー作品!!無料で動画公開中!!
http://hotmaster.dtiblog.com/blog-entry-233.html

656もぎりの名無しさん:2010/09/01(水) 21:13:07 ID:8JGlKxjU0
元AKB48の中西里菜のAVデビュー作品!!無料で動画公開中!!
http://hotmaster.dtiblog.com/blog-entry-233.html

657601:2010/09/01(水) 21:13:11 ID:CK.sH24c0
>>605信頼さん
ありがとうです!
狙ったタイミングドンピシャで実現してるなら、
なんて高度なことをしてるんだろうと思ってましたが、
意図して忘れた頃なら、極端な話、
何日か過ぎてもソレが起これば良しって感じでしょうか。
コントロール欲もないですし、手放しもできてますし、
実験としてはとても良いですね。
てか、最終的には狙ったタイミングで実現が、
信頼さんの目指すところかもしれませんがw

>私の隣の車線
ってことは、運転中に実験なされてるんですね。
もしかして仕事帰りに実験してるのかな?
それなら仕事終りで「ホッ」とひと安心してる時でしょうし、
効果はより高く出そうですね!これもポイントかもしれませんね。

でも、
>デジカメで撮影もしてますw
運転中にコレは危ないんで気をつけてくださいねw

658もぎりの名無しさん:2010/09/01(水) 21:14:26 ID:8JGlKxjU0
元AKB48の中西里菜のAVデビュー作品!!無料で動画公開中!!
http://hotmaster.dtiblog.com/blog-entry-233.html

659622:2010/09/01(水) 21:17:04 ID:nEh0nueg0
>>643さん
大丈夫ですよ、僕に答えられる範囲でしたら御力になれれば幸いです。

「何もしなくてもいい」「そのままで大丈夫」
というのは何も現状無視をしていきなり薬を飲むな、とかそういう意味じゃないんです。
感覚としては充足を感じる為に何かをする必要はないという事です。

私的な話になってしまいますが、僕は生まれつき問題があったので
最近になるまではそれが本当に辛くて仕方がなかったんです。
「どうしてこうやって生まれてきてしまったんだろう」
でも、それを問題として支えていたのは紛れもない自分自身なんです。

完璧というのはその言葉通り、完璧なんです。
その考え方だと「病気なのに完璧なんて有り得ない」という
不足から捉えた世界しか見えないんです。

現実は果てしなくリアルに感じますが、それに主導権を渡さないで下さい。
全てを全面的に受け容れて下さい。
問題がある限り完璧ではない、と思っていると問題を更に強固にしてしまいます。
大丈夫ですよ、欠けているものは何もないんです。

660エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/09/01(水) 21:40:18 ID:1.Hfxwr.0
おいちゃんの、ムスコは未熟者じゃよ^^

ワッハハハ〜〜〜ばたっ^

661エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/09/01(水) 21:50:47 ID:1.Hfxwr.0
我が輩の人格・ちん格は、完璧であるはずがないのお^^

だから修行なのじゃ、いやいや勉強じゃのお^^

生きてる限り勉強じゃのお^^

662エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/09/01(水) 21:55:12 ID:1.Hfxwr.0
人それぞれ^^

人生エロエロじゃのお^^

エロんな考えがあって楽しいのじゃ^^にょお^^

おいちゃん、殆どエロ^^度エロ

663643:2010/09/01(水) 21:57:35 ID:Cfbi0F9w0
>>659
どうもありがとう。

それで自分は「病気を治したい」が願望なんです。
そして願望が「既に叶って」ないのが苦痛なんです。

664エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/09/01(水) 22:01:25 ID:1.Hfxwr.0
抵当権は債権がなければ原則として成立しないのじゃのお^ー^


独立独歩で歩けない担保物権じゃのお^^

水がなければ魚が棲めないようなものじゃのお^^

しかし例外があるのお、附従性が緩和される場合があるのお^ー^

原則があって例外もあり、例外の例外で原則に戻ることもあるのお^^

66524:2010/09/01(水) 22:05:06 ID:TxOFv8RQ0
>>598
ビバ信頼。

叶う奴は、欲しいと「思った」「感じた」と、、同時にもう叶ってる感だしてる奴だろうな
自分の中で直結が完成されてる奴、「欲しい」と「叶った」の間に隙間がねえ奴。「欲しい」感に金魚の糞みたく
もれなく「叶った」感までついてくるバカ野郎こそ幸せ野郎ってか

666信頼:2010/09/01(水) 22:16:49 ID:6qQB0GXU0
フッと訪れた穏やかな心と、突然の理解と感覚。

この目で見える視界の全部が意識で、この体は意識の中に存在している。
精神世界系の世界は一つ人の意識は一つ、って意味がやっと分かりました。

バシャールが言ってた基本原則、まず存在しているって事と、
自分が与えたものが自分に返ってくるって意味もそりゃ当然だわなとニヤけてました。

要するに意識が風船だとしたら、その中に町や人や自分が存在しているって事だったのです。
で、その風船意識が中の自分を通して風船の中身を見ている。

だから風船意識の中の自分が外に愛を送れば、風船意識の内側が愛で満たされます。
すると風船意識自体も愛で満たされる。
自分が与えた物が自分に返ってくる仕組みはこんな事だったのかと。

この世界は風船意識が創造した世界だった。
つまり自分が創造した世界だった。

こういう事だったのか!

そして今この何か懐かしい新しい感覚と前の感覚を、
自由に行ったり来たりしてます。

前の感覚の時は不安がブワッと広がりますが、
思考を消して視界全体に心を広げると新しい感覚にすぐ戻れます。

何かスーパーサイヤ人になったり戻ったりを繰り返しているようで、
おもしれ〜んですよw

http://www.youtube.com/watch?v=EAqTIeG1Xng

667538:2010/09/01(水) 22:24:45 ID:r1lR/Jvo0
>>648(くみさん)
なるほど…w
私はばっちり「この腋臭を引き寄せで…!!!」とまで思ってましたww
くみさんの考え方のほうが楽そう!ちょっと目が覚めたかも!

布ナプは愛用中です♪
月経血コントロールって、経血を自由にとめたり出したりするヤツですかね?
それは丁度今興味を持っている最中で、今度友だちと訓練する予定ですw
確かにこういうことをしていくと、生理も楽しめる♪

668エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/09/01(水) 22:27:02 ID:1.Hfxwr.0
つるちゃんみたいじゃのお^^

つるとかめがすべったあ〜〜、後ろの正面だ〜〜〜れ^ー^

669もぎりの名無しさん:2010/09/01(水) 22:31:54 ID:CtQyfeq20
>>659

横からですみませんが、色々とご存知なようなのでよければ教えて
ください。

自分も659さんと同じく生まれつきの問題があり現状では659さんの
言う"問題がある限り完璧ではない"と思って問題を更に強固にして
しまっているようです。

自分が引っかかって進めないのは、生まれつきの問題の影響で
実際に周りに時間的金銭的精神的に損害を与えてしまい、結果
嫌われる、ということです。
これについて、実際にそういう結果になってしまっているのは
自分の責任だし、細かいことを言うと改善するにも限界があり
でもあまりにも一方的にこちらが相手に多大な迷惑をいつも
掛けるばかり、という状況は変わらないし、のループに居るため
自尊心は低くなり、自分が幸せになる権利がある、などと
いわゆる「自分を許す」とか「問題があっても完璧」とは到底
感じられず常に罪悪感が付きまといます。

「充足を見る」ことは自分にとってはある程度出来るしそれで
感謝も出て来る経験もわかっています。ただ、そこで止まってしまって
どうしたらここから先に、要するに「問題があっても完璧」と
思えるのかがわからないんです。これだけ常に、何かする毎に
結果として相手に迷惑ばかりかけている状況をどうしたら「それでも
いいんだ」という方向に持って行けるのでしょうか。
(というか、そういう考え方自体が659さんの仰ってることとは
すでに違う方向なんでしょうか)

670エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/09/01(水) 22:32:32 ID:1.Hfxwr.0
ありゃ〜ドテッ^^

671エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/09/01(水) 22:41:58 ID:1.Hfxwr.0
おいちゃんは怠け者じゃけん^^
吾唯足知のほうが楽チンじゃさかい好きじゃのお^ー^

672エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/09/01(水) 22:44:41 ID:1.Hfxwr.0
風船なめなめ

おやちゅみ^^

673もぎりの名無しさん:2010/09/01(水) 22:46:53 ID:/lSwfBSw0
>>666
突然そういうのはくるものなのですか。

なかなかそういう感じにはならないな。
なんとかなってるありがとうみたいな気持ちの
ときはたまにあるのですが。

674もぎりの名無しさん:2010/09/01(水) 22:47:48 ID:/lSwfBSw0
>>672
おやすみなさい!

675 ◆DAZEwQAkb.:2010/09/01(水) 22:59:59 ID:JQ/auSvg0
>>621
おぅ、それは素晴らしいトコロに辿り着いたのだぜw!

それまではこんな風に考えてしまうわけだぜ。
「あれを手に入れたら自分の気持ちを聞いてやる!これを手に入れたら自分を許してやる!」
これでは順番が逆なわけだぜw

もちろんもちろん、こんな考え方だって、これをテコにして無我夢中に頑張れるなら、
無気力で憂鬱な状態でいるよりは100倍も素晴らしいコトなのだぜw
問題は↑この無気力状態の時。

ここから一気に自分の気持ちを聞こうとしたり、いきなり許してやろうったって
それは高速回転するメリーゴーランドに飛び乗ろうとするようなもんなわけだぜw(byエイブラハム)
もちろん百八流に「バン!はい、なった。」と瞬間的に切り替わってもイイし、
エイブラハム流に少しずつ段階を登っていってもイイ、そこにはたった1つの最良の方法
なんてーもんはなくてだ、「今」しっくりくる、ホッとする、少しでもワクワクする、リラックスできる、
そういう方向にマイペースに進んでいけばイイのだぜw


>>596
まぁ戻ってこない人のコトをマスターと呼ぶのかもしれんが、人間だもの、
進んだり戻ったりは当たり前なのだぜw
だがそれは決して同じところをグルグル回っているのではなく、ちゃあんと螺旋階段を
登っているのだからして、その状況には完璧さを見出してもイイのだぜw

だがもしかしてそれはわしがあまりにも思考に訴えかけてしまうので、
余計なコトを考えさせてしまうせいじゃないかしら、とも思ってみたりして(´・ω・`;)

注目すべきは思考そのものではないのだぜ。
その思考にどんな「感じ方」をするか、そっちを大事にするのだぜ。
バシャールでさえ、「私のコトバが重要なのではなく、あんたのワクワクが大切なのだ」
みたいなコトをどこかで言っていたのだぜw
だから、わしのコトバではないコトはもちろん、おまいの「思考」でもなく、おまいの「感じ方」
「感情」を頼りにするのだぜw


ところで例の「断捨離」よ読んでてまた色んなコトを思ったわけだが(これはおまいとは関係ないのだが)
ちょとひとつ書いておくとだな、よく「何もしない」というコトが推奨されていたりするわけだが、
これは決して「選択するコトからも逃避する」というコトではないのだぜ。

「何もしたくないから」「傷つきたくないから」「恥ずかしいから」「自分は無力だと思うから」
というココロの奥底にある理由で「家でゴロゴロしながら大金がやってくるのを何もしないで待つ」
なんてーのはLOAが言ってる「何もしない」「行動をしない」というコトではないんだぜw
(一部誤解をしている方や、誤解をしているヤツに憤りを感じている方などもおられるだろうが
そこんとこだけはハッキリとさせておいた方がイイと思うのだぜw)

あ、ちなみに「両方選ぶ・もしくは両方選ばない」の場合は、これはこれでちゃんと
「全部を選んでいる」・「選ばないというコトを選んでいる」のであって、上に書いたような
選択からの逃避、決定の拒絶とは違うのだぜ。

ちなみに「断捨離」に書いてあったのはだ、自己啓発本の中には学校の英語教育に
近いものがある、というコトなんだぜ。
学校の英語教育は、知識だけは詰め込み、文法もわかる、勉強すればテストで点も取れる、
だが実際に生で使う機会がないので「喋れない」というわけだぜ。

LOAも同じだぜ、つまり実生活のあらゆる瞬間に、ナマで、現場で使ってこそ、なのだぜ。
だからなんだか「書いてある通りのコトをすればイイんでしょ」「言われた通りにすればイイんでしょ」
というのは、頭デッカチな「テストで点は取れるけど使えない」状況に陥り易いんじゃなかろうかのぅw?

まぁだからだ、いつだって自分の感情を大切にするのだぜ。思考ではなくて。(´・ω・`)b

676信頼:2010/09/01(水) 23:16:52 ID:6qQB0GXU0
>>665
理性を無くして馬鹿になるって事が出来るのも、
ある意味才能なんだろうなぁとw

まあ世の中には頭の良い馬鹿野郎さんはいっぱいいますけどね。
その馬鹿さ加減を別のベクトルに方向転換させると来たぜ〜になります。


>>657
今回は信号待ちでの撮影でした。
運転中は危ないので撮影はしてませんよw


>>673
狙ったタイミングでも試してるんですが、
それが叶う時は瞬時に叶います。

今までも何回かありますよ。
私の場合は数字のゾロ目が立て続けで見たりします。
ちゅうか、それ書き込んだのも>>666でゾロ目だ〜と今頃気付きましたw

昨日のお釣が666円、今日のお釣が111円、
そして1:11分、2:22分、3:33分、4:44分、5:55分と全部目に入りました。
見ようとして見たのでは無く、何気にフッと見た時にゾロ目だったから、
何かあるなとは思ってましたが、今回のこの感覚は大きかったです。

見ようとして見たゾロ目では何にも起こりません。
自分にズルは通用しないのですよ。

つまり、みんな神なんですよ間違い無くw
まさにこれですわ。

http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi-matome/e/66bc7df6b2711b4a07e873cb2c466571

677エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/09/01(水) 23:25:09 ID:1.Hfxwr.0
おいちゃんは、神より紙じゃのお^^

トイレットペーパーじゃよ〜〜〜ん^ー^

678622:2010/09/01(水) 23:29:26 ID:nEh0nueg0
>>おいさま
勉強は僕あんまり好きじゃないのでやりたくないですw

>>663の643さん
若しかして何度も聞いた事があるかも知れませんが
「私は何としてもこの病気を治したい、そしてそれが叶わないから苦痛だ」
というのは強力にその不足感を支え続ける事になるんです。

"既にある"を"既に治って"に置き換えているんでしょうか。
だったら尚の事それでは"既に治ってない"と御自身でも書いてますよね。

全面的に受け容れて下さい、というのは病気も何もかも全てです。
"良い出来事だ"と判断したものだけ受け容れるというわけではありません。
病気である自分も全てと同様に愛して下さい。

>>669さん
恐らく非常に強く「自分には何の価値がない」という観念を支えています。
一時期は僕自身もそれで本当に辛かったので気持ちはお察し致します。

上でも書きましたが、自分に問いかける方法とか楽しかったですよ。
「どうして自分には価値がないと思うんだろう?」
などと自分にどんどん問いかけていって、それを支える観念を手放してしまうんです。

完璧認定を何か違う解釈をされている方もいるかも知れませんが
そう思い込む、とかそう無理矢理解釈する、という意味ではないんです。
ただそうやって認定をするんです。
そうじゃない理由をエゴがどんなに持ち込んでもそれは採用しないんです。

結論を言ってしまうと、問題なんて最初からなかったんです。
だから「問題があっても完璧」ですらなくて完璧だ、という事です。

「問題を問題として扱っているのは、誰なんだろう?」
…という謎な事を問うと色々と見えなかった構造が見えるかも知れませんw

679エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/09/01(水) 23:30:20 ID:1.Hfxwr.0
神でもあり紙でもあり糞でもあるのお^^人間はにょお^^

チンパンジーも^^その他エロエロ^^

680もぎりの名無しさん:2010/09/01(水) 23:33:40 ID:Cfbi0F9w0
>>664
債権者が居るから債務者が居るってこと?

681エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/09/01(水) 23:35:51 ID:1.Hfxwr.0
>>678
>勉強は僕あんまり好きじゃないのでやりたくないですw

「あんまり」ということは、少しは好きのじゃのか^^ええこっちゃあ〜〜〜^^

まあ、勉強もえろんなのがあるのお^ー^

682エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/09/01(水) 23:40:52 ID:1.Hfxwr.0
>>680
その話じゃないのじゃのお^^
附従性の話なのよん^ー^

債権者がいれば債務者はいるじゃろのお^^
その後は展開次第じゃが^^

683もぎりの名無しさん:2010/09/01(水) 23:43:21 ID:Cfbi0F9w0
>>682
根抵当権と抵当権とか?

684もぎりの名無しさん:2010/09/01(水) 23:44:30 ID:/lSwfBSw0
>>679

あれ寝たんじゃなかったんですかw

>>676
信頼さんの何か掴んでいく感じがうらやましいですね。
ためしてみます、考えてみます。

みなさんの書き込み見るとヒントがいっぱいだし、元気もらえますね。
宗教でもスピリチュアルとか霊的なものとかでもなく、何か生活の知恵、
人としてどう生きていくかみたいな感じでなるほどと思う。実行できるかは
別にしてw 世の中いろいろな本やネットでも場があるけれど、この板や
108さんのザチケットはなんだか心に響くものあるんだな。なぜだろう。
それ自体も不思議です。

685もぎりの名無しさん:2010/09/01(水) 23:45:33 ID:Cfbi0F9w0
>>681
エロをちょいちょい絡めんなよーw

686エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/09/01(水) 23:51:55 ID:1.Hfxwr.0
債権、債務も無常じゃのお^^
債権者の立場では、債権譲渡したり、免除したり、債務名義を得て
強制執行の申立てたり、
債務者の立場では、弁済したり、第三者が債務引受したり、それが併存的だったり
重畳的だったりのお^¥^
エロんなケースがあるのお^^

そんで、時効消滅したり、同種の債権が債務者側にあり、相殺適状であれば、
相殺できるのお^^

687もぎりの名無しさん:2010/09/01(水) 23:52:45 ID:Xbp.Y.hA0
みんな「ヒックとドラゴン」見ればいいよ
「完璧だ」ってのがわかるよ

それはそれとしてもいい映画なんで見てくれー
特に>>局長さん、だぜさん
そろそろ上映終わりそうなんで急いでね!
絶対映画館で見たほうがいいよ!

68855 ◆52uE3j0pa6:2010/09/01(水) 23:55:00 ID:o9z6Jxt.0
>>636
あ、なんか嬉しい♪
共に自由と豊かさと充足を謳歌しましょうぜ!
こちらこそありがとうございました!(*・∀・)ノ


>>642 クマー氏
> UFOもよく見かけるし

な、なんですと!!??


>>666 信頼氏
ほぅ、風船世界ですか……な、なんですと!!??

面白いイメージですね。そして共感します。


>>678の622氏
問題を問題として視ているのは誰だろう……の果てに、無問題の完璧な世界が広がりますね。

689もぎりの名無しさん:2010/09/01(水) 23:58:23 ID:/lSwfBSw0
>>687
見に行ってみる。あまりに今上映されてる映画が多すぎて
気がつかなかった。スケジュール見ても多すぎて、ターゲット絞らないと
何やってるかわからなくなるんだよねw

690エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/09/02(木) 00:04:18 ID:1.Hfxwr.0
>>683
根抵当権は抵当権みたいな附従性の制約はないのお^^


>>685
なんせエロおいちゃんなもんでにょお^ー^

691 ◆DAZEwQAkb.:2010/09/02(木) 00:05:37 ID:JQ/auSvg0
>>627
引き続き断捨離話題なのだが、自分の「自分が何者であるかという宣言」が
よくわからんというヤツは、自分の周りにあるモノを見ればわかるわけだぜ、
的なコトを言っているのだぜ。

自分の身の回りにあるモノ、それは本当に「自分にとって相応しい」と思って使ってるのか、
それとも『貧乏だから』『贅沢だから』という理由をつけて「仕方なく」使っているのか。
そして相応しくないのであれば、捨てるか譲るかして手放しましょう、というコトなのだぜw
LOA的に言えば、目の前のモノや状況なんかは「過去の思考の結果」であるのだからして、
そこから「これまでの思考」を観察するのは、頭の中を探るよりはカンタンなわけだぜw

そうそう、あと思ったんだが、なんだかよぅ、日本語というか「コトバの問題」のような気も
してきたのだぜ。
「もったいない」というコトバにも実は大きく2種類の意味があってだ、ひとつは本当に
そのモノに対して愛情があるから、という勿体無い。
もうひとつが「今は使わないけどまだ使える」という、「主語がモノになっている」もったいない。

この違いは主語が「自分」か「モノ」かというだけでなく、時間軸が「今」なのか「今ではない」のか
という点であるのだが、にもかかわらず同じ「もったいない」で表現されてしまっておるわけだぜw
だから本だとかこういう掲示板でコトバのやりとりをしている、その「コトバ」をあまり
過信しない方がイイというか、そのコトバ自体にも「感じ方」を優先させるというか、
まぁなんかそんな感じ。
コトバで何でも説明できると思わんってコトだぜw
2ちゃんではかつて「法則」というコトバ自体の定義がどうこうとかモメてたしのぅ…。

692エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/09/02(木) 00:09:54 ID:1.Hfxwr.0
>>678
>病気である自分も全てと同様に愛して下さい。

は〜〜〜〜い、我が輩、痔ろうじゃが、同様に愛ちます^^
痔ろうと同一分別なくていいのお^^

693もぎりの名無しさん:2010/09/02(木) 00:22:44 ID:CtQyfeq20
>>678
問いかけはするんですが、瞑想がまだ下手なのか、色々と問いかけても
答えは返ってきたことがありません。でも「どうして自分には価値がないと
思うんだろう」の自分の答えは明白で、これだけ今までにも家族含め、
友人や関わる多くの人に物理的・精神的迷惑、損害を与えてきた結果
家族とはほぼ絶縁状態になり、友人はひとりもいなくなってしまった
経過と結果を見れば自分でも自分の言動や考え方がおかしいことが
大きい原因なのは明らかなためそれが答えだと考えています。
ただ、自分への問いかけは今後ももちろん続けてみるつもりです。

「問題なんて最初からなかった」これ、先人さんやコテさんなど
本当に皆さん口を揃えて仰るだけに余計に理解できない所なんです。
これだけ問題を起こし結果としてひとりになってしまった自分の
状況を、どこからどう見たらそう考えられるのかという苦しみが
あります。

「今は何も問題は起きていない」とこれも良く聞くけれど、自分が
精神的にも人間関係的にも孤立した真っただ中にいると、今、辛いです
というのが本音です。良く「24時間辛い状態が続きっぱなしなはずはない」
とも聞きますが、どの瞬間を取っても友人がいなくて寂しいことに
代わりないですし。

こういう状況を生まれ持った病気(障害)のために引き起こしてい場合
それでも希望が持てるような方向へ考え方・見方をシフト出来て
状況が変わればと思いますが、そうしようと思うと問題の根本=障害が
無くならない以上現状も変わらない、という考えの中から抜けられないで
います。

>罪悪感って元々保持している観念や信念に呼び出されて想起されるのかな、
と思います。つまり持ってたらダメだ、とか幸せになれない、というもの
でもないんですね。

そういう場合もあるかもしれませんが、自分の場合実際に相手に迷惑を
掛けてその結果嫌われる、という流れが明らかなため罪悪感、というか
「申し訳ない、また失敗してしまった」という気持ちが出来上がって
しまいました。こういう場合の罪悪感とかの気持ちは人として当然
持ってしまうものだと思うし、こういう状況でそういう気持ちを持たない
人を、自分ならよく理解できないので、自分はこの考えを「ただいらない
観念、クリーニングしてしまえばよい」と片付けられないでいる事も
あります。

なんだか暗い話で愚痴っぽくなってしまって申し訳ありません。
ただ、自分も少しでも678さんや他の方たちのように腑に落ちたい
です。楽になりたいです。

694エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/09/02(木) 00:59:50 ID:I1IN2wwA0
先日奈良へ行ってきたのじゃ^^
奈良公園は広いわ広いわ凄いのじゃのお^^

鹿だらけ、鹿がまんまる黒ウンチを道端にしちょるのお^^

鹿は観光客に慣れ親しんでいる、鹿は鹿なりの生活もあろうし、
人を楽しませてるのお^^

話は変わるが、おいちゃんは何の価値もない鹿の糞と同じかそれ以下かも
知れんのお^^

生まれたいと思って生まれた記憶もないしのお^^
社会に貢献してないし、迷惑かけてる方が多いしにょお^^

今に見ておれ僕ちんだって、社会の、誰かの、役に立つことしたるねんと
思いつつ、何十年も経ったのお^^

親もいないし孝行できんから、明日から先祖供養を気持ちだけでも、しようと思ってるのお^^


いいことしてるっていえば、ナイロンpantyと風船なめなめを掲示板で皆様に伝授
していることぐらいじゃのお^−^

695622:2010/09/02(木) 01:09:35 ID:nEh0nueg0
丁度、完璧認定を始めてから一週間程度でしょうか。
本当に今まで迷走していましたが、漸く気付きました。

今日から一週間程度、家を出てしまうのですが
最初はそれが不安で仕方なくてどうにかならないのか…と思っていました。
でも、それが今は嘘のように静かなワクワク感を感じます。

僕にとってはこのチケット板の流れさえも本当に完璧だ、でした。
本当に皆様、どうもありがとう御座いました。

>>666 信頼さん
いいですね、風船意識というのが何だか面白いです(笑)

僕のイメージでは風船に押し込められた状態、つまり風船がエゴで
その色(フィルター)を通して周囲の広大な世界を見ている…という感じでした。

風船がふとした瞬間に割れると気が付くんです。
風船に閉じ込められていた空気は、本当は全体と同じだったんだ、と。
本当はこんなにクリアで鮮やかな世界だったのかーと。

>>688 55さん
「問題を問題として見ている」
実はこれは僕にとって、凄く盲点なところだったんです。
確かにその先に「何も問題なんてなかったんだ」という完璧な世界が広がっていますね。

696622:2010/09/02(木) 01:31:56 ID:nEh0nueg0
>>693さん
問いかける時に「瞑想して思考を止めてから…」
などのように難しく考えなくても大丈夫ですよ。もっと簡単でいいんです。
親しい人に問いかけるように、自分自身に気軽に聞いて下さい。

>>168で本願云々と書いたのはまさに僕もそんな状態だったからです。
自分の所為でこうなったんじゃないか、どうやったらこの状態から抜け出せるんだ
などとずっと考えていました。

自分を言動がおかしい、普通の人と違うんだ、と書かれていますが
そんな事は絶対にありません。
例外なく、全ての人に幸せになる権利は与えられています。

ちょっと話が変わってしまうんですが、ずっと思っていたんです。
「一番最初の願望実現とは何だろう?」と。

きっと一番最初、元始の願いは"生命"、生きている事だと思うんです。
そんな果てしない願いを叶えている僕たちが幸せになれないはずがないんです。
今、生きている自分自身を真摯に愛して下さい。

たくさんの事を考えていると出口のない迷宮に陥ったような気がしますよね。
そんな時は基本に戻って「今、今メソッド」とかオススメです。
他にも瞑想の習慣があるんでしたら、そちらでも全然構いません。
現状の不足を支えるのを止めて、この今という瞬間に着目して下さい。

大丈夫ですよ、誰にでも出来ます。
若しも僕に出来る事があれば、また何か聞いて下さい。

697もぎりの名無しさん:2010/09/02(木) 01:44:36 ID:TzMkhw2AO
>>693さん、変なんかじゃないです。

変なんだと、

迷惑かけたから、こんな自分は。。や、
頭がおかしいと。
思っているから苦しいのではないでしょうか?


本当に変な人って、自分のこと変だなんて思ってもいないです。


あなたの悩み苦しみがなくなります様に。


横から、身勝手を言って恐れ入ります。

698もぎりの名無しさん:2010/09/02(木) 02:19:09 ID:R./8ezWM0
>>675
横だけど「両方選ぶ・両方選ばない」って何の話だっけ?
どこかで読んだ気がするけど忘れたw

699 ◆DAZEwQAkb.:2010/09/02(木) 02:32:02 ID:JQ/auSvg0
>>698
うむ、わしも最近何かの本で見かけたのだが思いだせんのだぜw
だがちょうどそんな時になめなめのおっちゃんがこのあたりで……これこれ>191

700もぎりの名無しさん:2010/09/02(木) 03:04:56 ID:R./8ezWM0
>>699

見つけたw これじゃない?
以前局長さんが紹介してくれたブログ↓
http://bloom.at.webry.info/201007/article_2.html

なめなめのおっちゃんの言ってることと重なるねー。

701 ◆DAZEwQAkb.:2010/09/02(木) 03:36:30 ID:JQ/auSvg0
>>700
あ、それかぁw
でかした、あとで山田君から座布団もらってきなさい。

702もぎりの名無しさん:2010/09/02(木) 03:59:01 ID:R./8ezWM0
>>701
そうするよw ありがとう。

703NASA局長:2010/09/02(木) 06:19:27 ID:6qaLjB1YO
>>642
>クマー


森で産まれ 森を食べ 森に食べられる。

彼らは ただそれだけの存在として

森の中に在った。


ヤノマミが言った

地上の死は 死ではない

人間は死ねば精霊になる

地上で生き 天で生き 最後は虫となって消える。


ヤノマミ。 それは “人間”という意味だ。



いやはや、以前にも何回か紹介しましたが、クマーにはこちらのDVDがオススメですな↓
http://www.youtube.com/watch?v=x9tZ-xJSzwM

(DVD)
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/378-3318511-1573403?is=l&uid=NULLGWDOCOMO&a=B003MUWJ72&in=1
(Review)
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rRHL4UW2L0SUYS/ref=aw_cr_i_2/378-3318511-1573403?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1283369236&sr=1-1
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rR1DGF9QBJVMN20/ref=aw_cr_i_8/378-3318511-1573403?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1283369236&sr=1-1
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rR3G6Z0ZSZP5CEI/ref=aw_cr_i_9/378-3318511-1573403?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1283369236&sr=1-1
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rR3F823V6HLM3W3/ref=aw_cr_i_10/378-3318511-1573403?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1283369236&sr=1-1
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rR2JZ8TSF5BYENG/ref=aw_cr_i_7/378-3318511-1573403?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1283369236&sr=1-1

>>687さん

いやはや、こちら(http://www.youtube.com/watch?v=qFQXWhNG4Ig)の作品ですな?
週刊ぴあの映画評見たら91点くらい付いてましたぞ。
ちなみに数学と違って映画のような芸術作品はプレスの点数(評価)が良いからといって必ずしも個々の人が見て面白いかは別で、
個人の感性によって好みは変わってくると思うんですが、
それでも週刊ぴあで90点以上付くのは年間を通してもそうそうないわけです。
しいて言うならDAZEww氏が詳しいゲームソフトの評価で言いますと、週刊ぴあの90点以上の映画は、ファミ通における新作ソフト評価「殿堂入り」レベルの高評価なんですわ。
そうですな、週刊ぴあにおける85点は、ファミ通の「オススメ!」くらいの評価ですか。
何書いてるのかわからなくなりましたが、つまり週刊ぴあの映画Reviewで90点越えしてる作品は万人にオススメできるドラクエやFFレベルの年間数本の高評価なんですわ。
ちなみに私、夏帆(http://www.youtube.com/watch?v=nck-fvMJjhY)がけっこう好きなんですが、
最近、夏帆が主演の警察犬の感動映画やってますでしょ?コレなんですが↓
http://www.youtube.com/watch?v=nEf92mqjPxI
これって予告見ただけでもコテコテって言うか、クイールとか名犬ハチ的にお涙頂戴教育的映画て印象受けるじゃないですか?
たぶん犬好きか夏帆のファンくらいしか見ない映画ですよ。
が、今週号のぴあでこの映画が90点付けてるんですわ。
ちなみにあのインセプションでさえ84点ですわ‥
今週末、夏帆の90点付けてる警察犬映画見にいってみるか、なんて思ってましたが、
急遽変更して>>687さんのオススメする「ヒックとドラゴン(http://www.hick-dragon.jp/)」をぜひチェックしてきてみたいと思いますわ、いやはや‥

>>55

55氏にはこちらがオススメですな。
オススメが田口ランディとは「えー?」と思うかもしれませんが、
これ、田口ランディの短編集でありまして、どの話も日常の中の非日常と申しましょうか激しくオカルトちっくなんですが、
55氏にとくにオススメするのは13話中第5話目の「肉の花」という話です。
55氏なら立ち読みしながら絶対ニンマリすることを保障しますわ。引き寄せのしくみが書かれています。
立ち読みでも1話15分で読めますわ。
最近再版文庫化されて500円くらいで売ってるので、「今週の寝る時に布団の中で読むわくわく本」的に買ってしまうのもいいかもしれませんな、いやはや‥
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/375-8935831-0704927?is=l&uid=NULLGWDOCOMO&qid=1283371227&a=416323750X&sr=1-1

704もぎりの名無しさん:2010/09/02(木) 06:40:48 ID:eump7OGM0
憎い憎い。ここで先人面してる奴らが憎い。
何が願いが叶うだよ。何も叶わないじゃねえか。
何が既にあるだよ。何も無いじゃねえか。
羨望嫉妬恨み沸いてくるのは汚い感情ばっかり。

ふざけんな。

705もぎりの名無しさん:2010/09/02(木) 08:00:18 ID:Cfbi0F9w0
>>704
わかるわぁ〜その気持ち ⊂⌒っ*-ω-)っ...フウ

706もぎりの名無しさん:2010/09/02(木) 08:08:27 ID:Cfbi0F9w0
>>664
債権が消滅すれば担保物権も消滅するということですね。
(物権って難しいw)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板