[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第九幕】
1
:
山田君 ★
:2009/12/15(火) 18:19:55 ID:???0
どぞー
853
:
◆DAZEwi.7Ys
:2009/12/31(木) 21:01:09 ID:JQ/auSvg0
>>846
とか
>>847
とか八兵衛とか年の瀬だというのにゴロゴロとネットしているおまいらへ
あらゆる不幸がどこからやってくるかっつうとだ、要約すれば「裁くから」だと思うわけだぜ。
先日百八も一日メソッドで「今日一日は、何があっても一切自分を責めない」なんてコトを
やらせてくれたわけだが、この自分を責めるというのも、つまりは自分を裁いているわけだぜ。
しかもだ、それは実は自分だけを裁いているようで、他の人に対しても裁いているんだぜ。
もちろん「イイ」方にも「悪い」方にも裁いているのだぜ。
好ましさというモノは持っていても構わないのだぜ。
だがその好ましさと「正しい・間違っている」あるいは「善・悪」というモノとを混同すると、
人は誰かや何かを裁き始めるわけだぜ。
他人を裁かないというのは、他人を許し、認めるというコトだぜ。
自分を裁かないというのは、自分を愛し大切にするというコトだぜ。
コレは別にただ博愛を謳っているわけじゃあなくてだな、もちろん引き寄せにとって
大切だと思うからであって、つまり自分を大切にするというコトはだな、
引き寄せの作用点を自分に持ってくるというコトだと思うわけだぜw
でもって他人を裁くというコトをあまり推奨しないのもな、同じモノサシで自分をも
裁くコトになるからだぜw
裁いちゃいけないわけじゃあないし、裁いたら上手くいかないわけでもないが、
少なくとも裁くと色々なコトが苦しくなるんだぜw
加えて、裁くからには誰かに裁かれるという経験も引き寄せるからだぜw
で、矛盾するようだが裁かないでいるためには、自分に対して「裁いてはいけない」
という裁判基準すら持たないコトだぜw
何かを禁止するんじゃあなくて、ただ「やってるコトをやめる」っていうだけのコトだぜw
というわけで今年も一年楽しませて頂いたのだぜw
また来年もよろしくだぜノシ
854
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 21:07:08 ID:QRAXVD/g0
>>834
局長レコメンドの番組を見ています。
『たけしの奇跡体験アンビリーバボー大阪5時間15分生放送SP!アンビリーバボー史上初5時間オーバー驚愕生放送!!』
に出演のポール・ポッツはたしかイギリスのオーディション番組から奇跡のデビューでしたよね。
http://www.youtube.com/watch?v=o5GUM8E0xPI
でも同じ番組(たぶん)からでた、このおばさんが私にとって今年度の引き寄せ大賞です。
http://www.youtube.com/watch?v=9lp0IWv8QZY
見てくれや年齢を超越した「夢を叶える」ための笑顔。何度見ても震えます。勇気をもらいました!ありがとう。
855
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 22:09:44 ID:8yBeUdbg0
>八兵衛とか
あああああああああああああ
皆様、後でお礼をさせておくんなましいい
856
:
信頼
:2009/12/31(木) 22:10:08 ID:LPpk/LOo0
>>851
気付く前の私と同じ人がいて笑ってしまいましたw
貴方は私だw
そのビビビと感じるのは潜在意識からのここ出るよって言う
メッセージですよ。
でも、エゴの方はその台あんまり好きじゃないんだよね〜
今はデータ的にこっちだし、イベント台だしこっちやろ?
みたいな判断するんですよね。
何でビビビときた台に座れないか、教えますね。
こんな根拠も無いオカルト的な感覚でギャンブルに勝てるか!
パチンコはデータですとか、色々な観念を持ってしまってるんですよ。
そしてビビビ感覚の台に座って出なかったらどうしよう、俺のこの感覚は
信じていたいからってのが深層心理の中にあります。
そして後からその台が出ていると、ああ〜やっぱり出てたと悔しい思い
の中にホッとした安心感が有ると思います。
それは自分の勘は正しいって事が証明されるからです。
しかも他人で実験してますよね、石橋を叩いて人に渡らせてるんですw
それと貴方の言う通り、簡単に上手く行ったら面白く無いってのは大きい
要素ですね。
私は気付く直前、先月ですが1日で17万勝ちをした事があります。
スロットだろうがパチンコだろうが座る台、座る台全て大当たりで
必ず確変で、ジャグラーはペカりまくるわ凄かったです。
最後は当たるのに飽きてきて、いやそんなに早く当たらなくていいから
少し楽しみたいよ〜みたいな感覚になってました。
そして気付きました、当たりまくっても幸せにはなれないと。
でもあの当たりまくった確立は宝くじ1等当てる確立より低いと
思うんですよね。
そしてですね、ギャンブルは引き寄せや今ここにいる訓練に最適です。
何せお金がからんでるから、怖れを受け入れるとか、メソッドを使い易い
んですよ。それと結果がすぐにでますし。
今日も行って来ましたが、ある台を打っている時、急にスロットのコブラが
打ちたくなって、ああまたエゴだなと思ってたんですが、コブラやコブラに
行かんかい!!みたいな感覚がしつこいので、分かった従うよってコブラを
打ち始めたんですが、座った直後ビッグ大当たりでRTに入ったりして、
2万ほど勝たせて頂きました。
私もまだ完全にエゴか潜在意識からのメッセージは完璧に分からないけど
正確さが上がってきてます。
そして打ってる時に隣の人が当たったら、おめでとう良かったね、
リーチが来たらそれ当たるよって思っていて下さい。
それが例えムカつくような人でもですw
そして色々ためしてたら、今は1000円以内で当たるようになりました。
5000円出せば必ず当たります。
打っている時の心の動き、当たる直前にどう思っていたか思い出すようにして
下さい、初めは当たった時の嬉しさで直前にどう思っていたか分かりませんw
今ここの意識で打てば熱くなる事も無く、冷静に判断出来るので大きく負ける
事もありません。
見失ってると分かった時点で、一度外に出てホールの周りを歩いてみると
いいですよ、冷静さが戻ってきますから。
私は1度当たったら一度店内をぐるーと歩きます。
意識を落ち着ける為にです。
こんな感じですが、どうでしょうか。
まあこれは一般的にはオカルトですけどねw
857
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 22:14:09 ID:dNSc8niw0
>>853
DAZE様
レスありがとうございます。ゴロゴロしている 846 です。
何度も読み返して何かがピン!ときました。言葉にしにくいのですが・・・。
今日は久しぶりにぐっすり眠れそうです。
ありがとうございました。
それでは皆様、よいお年を〜!
858
:
847
:2009/12/31(木) 22:29:28 ID:kaBSiCu.0
>>853
だぜ様
自分の感情をぶちまけてしまったような自分にあったかいレスありがとうございます。
「裁かない」
確かに、自分自身を裁いて裁いて裁きまくってましたね。
だぜ様のレスを読んでほんの少し気持ちが楽になりました。
本当にありがとうございました。
859
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 23:09:11 ID:g9LdIyuMO
なんだかんだと、今年1年振り返っていろいろ書いてたんだけど・・・
あ〜もうやめた!
要は、本当に本当に、苦しくて切なくて辛くて惨めで情けない1年だったけど、
そして状況は現時点でもまったく好転はしとらんけど、
今も心ん中には不安や恐怖のどす黒いモノがとぐろ巻いて居座ってるけど
大晦日の夜、金もなく、帰る家もなく、寒風吹きすさぶ街角で凍え震えている自分の姿を想像したりもしてたけど・・・
今オレは何してる?
炬燵に入って、年越しそば啜って、紅白観ながら、携帯いじってこれを書き込んでるよな?
これってさ、平均的日本人の、ごくごく普通の大晦日の過ごし方だよな?
てことは・・・まぁ、いろいろあったけど、今この瞬間、紛れもなくオレは幸せなんじゃあるまいか?
なんつ〜か・・・オレ達日本人にとっては極めて「あたり前」な、こんなささやかな状況が、今のオレにはメチャクチャ愛おしいんだよ。
ぬくぬくとしてられることが、年越しそば啜れることが、紅白観れることが・・・今オレは、泣きたいくらい愛おしいんだよ!
・・・取り乱してスマン。
チケ板の皆さんには、今年1年、本当にお世話になった。
本当に皆さんありがとう。
そしてまた、来年もよろしくです。
860
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 23:17:14 ID:sEehloxYO
》856信頼さんありがとうです。
確かにビビッとくる台は当たると思いたい、それが当たらない恐怖ってのがありました。
それを他人に確認させてほっと安心してるとは…
あとエゴはそういう台嫌いなんですよね〜確かに。
この自覚してなかった恐怖を受け入れて解放して素直に直感に従ってみます。
ほんとありがとうでした
861
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 23:18:29 ID:N0cHLyEsO
>>信頼さん
相談です。
願望がかなって欲しくない理由を内面に聞いたら、
『簡単に叶ったらつまらない。叶わなくて叶わなくて叶わなくて叶わなくて叶った時の達成感がなければ』
という答えが返ってきました。
確かにそうだと思う自分もいますし、すぐに叶えたい自分もいます。
どうしていいのやら…。
イミフの質問ですみません。
862
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 23:23:05 ID:r752urjEO
みなさん一年間ありがとうございました。
昨年まで二年間は闇でした。
今年は少し上向いて去年よりはいい一年でした。
動いてないように見える現実も一年振り返るとやはり動いていました。
来年は今年とは違う環境で大晦日を迎えると思います。
みなさんにとってそして私にとっても2010年はいい一年になりますように!
良いお年をお過ごし下さい。
863
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 23:37:30 ID:QRAXVD/g0
みなさん、本年はいろいろありがとさんでした。
なんやかんやゆうても、ここでの気付きは仕事面のポジをキープするのに
不可欠だったってこと、あらためて思いますわ。
なにがあっても、どんな状況でもまずは過去と未来に思いを馳せず、
「今、ここ」を味わい尽くすことでフラットなメンタリティをキープできた
と思います。
おかげさんで、仕事面(経済面)や人間関係での「現象化」に気付いて
チャンスを看過せんですんだことも多かったんやで。
引き寄せはホンマは意外とシンプルで、分かりやすいもんやと思う。
言葉がどんどんややこしくさせるから、感情で理解せなあかんのやという事が
少し分かって来た。
それには、小さな現象化に気付いて、それををたくさん垣間見ることや。
そしたらだんだんコツみたいなんがつかめてくると思うわ。
(まだ修業中の身ですがw)
来年はもっともっと笑い倒して、ええ事引き寄せまくるで。
2010年もよろしくたのんます〜 ノシ
864
:
ALICE@携帯
:2009/12/31(木) 23:39:26 ID:Qgy9UwSIO
皆さま〜(o^感謝^o)
今、雪イッパイ降ってます。
そんな雪見れること幸せです。
皆さまとこの板を通じて
たくさんの愛を交換させて
もらえてほんまにありがとうございました。
今、さぶちゃんの『まつり』ききながら、何だかハッピーです。
ありがとう〜!
そして良い年を(o^∀^o)
まだまだ弱い弱い私、
来年も宜しくお願いします。
(o^^o)
865
:
NASA局長
:2009/12/31(木) 23:44:43 ID:6qaLjB1YO
>>854
歌(音楽)はいいですな〜
魂がこもってる音楽は、ダイレクトに聴く側の魂に共鳴しますな。これもひとつの波動ですわ。
今、リアルタイムでちょっとだけ紅白にチャンネル合わせてたんですが、
紅組最後のドリカム素晴らしかったですわ。
きっと
>>854
さんもみなさんも魂のDREAMS COME TRUE状態を引き寄せるお告げですわ。
それでは今年最後の書き込み、みなさんよいお年を。
いやはや、新年そうそう、NHKのゆく年くる年に負けじと
この後、NASAの衛星を使って、どっかからLIVE中継するかもしれませんわ、いやはや‥
866
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 23:48:43 ID:oHARiSqo0
素直に受け取れば良いだけなのに罪悪感がそれを拒否する。
「あげるよ〜」と言われているのに自分だけが空回りして受取拒否している。
分かりました、もうそんな自分は十分です。
来年は何が有ろうと受け取ります。
みなさま、良いお年を〜♪
867
:
八幡
:2009/12/31(木) 23:59:47 ID:2aP9DbjI0
みなさま、いま如何お過ごしですか?
自分、こんな大晦日は初めてです。ネガティヴな意味でね。
本当になんでこんな後ろむきな年の瀬なんだろうと。
どうやっても前向きな属性を与えられないまま、ここまで来てしまいました。
ただ、紅白に永ちゃんが出演するのを目の当たりにして、
不可能なことや想像できないことも、実際には有り得るのだなぁと認識できました。
紅白のステージに“E.YAZAWA”のロゴが飾られるなんて・・・ホントかよ、と。
不可能ってなんだったんだろうかと。
この感覚を自分にも反映したく思います。いまはただそれだけしか・・。
自分もぼちぼち、やるしかないでしょ。だって、そうでしょう?(笑)
みなさま、よいお年をお迎え下さい。
絶対、全員、幸福で。
868
:
816
:2009/12/31(木) 23:59:49 ID:62K1I8hgO
>>818
信頼さん
やっぱりありがとうございます^^
信頼のおかげでクリアな部分が増えました。
>書き込むうちに新たな思考やイメージや理解が浮かぶんですよ、疑問に思ってた事や分からなかった事が急に理解出来たり不思議な事もありますよ。
↑すごくわかります。普段はわかってないと思ってても、それに対しての内容を誰かに話したり文字にしようとすると、頭より先に表現してますよね。あれって潜在意識に入ってる(身についてる)ってことなのかも☆
あっ
もうこんな時間や(゚д゚)
今年はお世話になりますた。もうほんと、生まれ変わりました。来年はもう鼻血でるほど人生楽しんじゃいますw
869
:
816
:2010/01/01(金) 00:00:46 ID:62K1I8hgO
おめーでーーたー><
870
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 00:02:31 ID:H53j2Ugk0
今日アンビリバボーで、ビューコロの特集がありましたね。
ビューコロに出てくる人たちって、ホントどうしようもない外見ですよね。
(自分の事棚に上げてw)
あんな外見ではそれはそれは辛い人生だったろうと思います。
あの外見のままでも最高に幸せになれると思われますか?
外見の醜さと自分の不幸を関連付けるのは、エゴのまやかしでしょうか?
871
:
ぴかぴか
:2010/01/01(金) 00:20:14 ID:/LI11BH6O
アケマシテ
オメデト- (>.キ.<)
) / ̄彡(▼)ミ
(_人_⊃__⊃⊃
みんな良い年にするのだじょ。
‥寝正月してーなぁ。
872
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 00:26:14 ID:N0cHLyEsO
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします
873
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 00:46:48 ID:qzOyCHCs0
今年は今までにないほどの良い一年だ!
>871 ぴかぴかさん
寝正月していいよ☆
そんな私は今いく年来る年を見ながら「これ録画?」っていってました
大晦日だったのね〜
12月31日なのはしってた。
次の日が1月1日なのもしってた。
ただ、大晦日とか元日っていうものの感覚がスッポリ…
いつもどおり時計が12をまわっただけってかんじ。
108さんのいう「時間というものは確かなものではないと感じること」だったらすごくうれしいな。
そうじゃないとしたらもの凄く時期的イベントが感じられなくてソンしてる気がする…
毎年もっとソワソワしてたのはどこいっちゃったんだろー
単に大人になっちゃったのかな?
874
:
482
:2010/01/01(金) 00:52:46 ID:Th1N7BaAO
明けましておめでとうございますヾ(^▽^)ノ
875
:
信頼
:2010/01/01(金) 00:59:46 ID:LPpk/LOo0
みなさん明けましておめでとうございます!
アウグーリィーボナーノ!
>>860
全ては恐怖をどう扱うかですよ。
戦うのか、受け入れるのかのどちらかです。
戦うと恐怖は大きくなり、受け入れると小さくなりますよw
>>861
意味不明じゃないですよ、よく分かりますよ。
それはどちらが本当の自分の考えか混乱してるだけですから。
どっちも本当の自分なんですけどねw
一言、達成感が欲しい自分を許すと認めてあげて下さい。
すると、叶えたい自分と統合されていきます。
>>868
人生で体験した事はどんなネガな事でも無駄な事は無いですからね。
その時は、人生最大の不幸が訪れたと思っても後から考えたら
その出来事が切っ掛けとなり幸福の階段を上がっていたなんて事は
良くある話ですからw
876
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 02:20:25 ID:N0Oy35iIO
あけおめ
ことよろ、みんな。俺。
穏やかな気分で今年を迎えた事に感謝!
今年も良い年でしたね!
おせちと正月酒が楽しみ、さっそくワクワクだな、俺w
一年の始めにバカでいられるのって幸せだな、と気付いたおw
これからはこの手法でいくおwww
877
:
NASA局長
:2010/01/01(金) 02:50:46 ID:6qaLjB1YO
みなさん、新年あけましておめでとうございます。
私今、杉並区の「妙法寺」という神社に初詣に来てますわ。
高円寺近辺にお住まいの方ならおなじみの有名な神社ですが、ふだんは子供や犬と散歩をする人がちらほらいるくらいの
落ち着いた感じの高円寺のパワースポットなのに、今日ばかりはビッグサイトにおけるGLAYのライヴのような客入りですわ。
http://imepita.jp/20100101/086230
まあそれは冗談ですが、LIQUID ROOMが新宿にあった頃、階段に連なってるくらいの行列はあるわけで、まだまだ初詣までは時間がかかりそうですわ↓
http://imepita.jp/20100101/086700
すさまじく寒いので、行列が落ち着くまで私、この謹賀新年の文章書いてるわけです。境内で。
【謹賀新年第一弾NASA推奨引き寄せ体質考察本】
いやはや、歴史のある妙法寺の境内からあまりの寒さのため、我慢できず夜店のタコ焼き食べながら書いてますが、
いちお敬謙な気持ちで東洋的な思想も入れつつNASAがチェックを入れた、引き寄せに関連した良書を杉並区の妙法寺から今、発信しますわ。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/378-4612786-9712956?uid=NULLGWDOCOMO&a=4904507010&er=1
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_sim_p_dp_5/378-4612786-9712956?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1262277342&a=4061497871&sr=1-3
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_2/378-4612786-9712956?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1262277536&a=4766209664&sr=1-2
あ、思い出した。私、「月刊日経ヘルス」がレイアウトとか編集のセンスが好きで出版社から直接定期購読して送ってもらってるんですが、
日経ヘルスのたまに出る別冊シリーズの中のこの本かなりいいですぞ。
ダイエットしたい女性はもちろん、丹田呼吸や精神を落ち着かせるとか興味はあるけど、
宗教くさかったり修業ぽかったりすんならPOPじゃないよね、もっとユルいカンジであくまで過剰ポにならない範囲で続けられる
ものぐさな私のために映像も付いちゃってるような、頭だけパンパンになるんじゃなくて身体的引き寄せ体質になる調子いい本なんかないよね〜
みたいな人にはかなりこのキレイなおねいさんのレクチャーするDVD付本がオススメですわ↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/378-4612786-9712956?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1262277834&a=4822216462&sr=1-1
(いやはや、外かなり寒いですからみなさん熱いうちにドゾ)
http://image.rakuten.co.jp/bishokucircle/cabinet/00849033/img55745441.jpg
878
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 02:51:27 ID:FtJRF4zAO
あけましておめでとうございます☆☆
879
:
827
:2010/01/01(金) 03:45:01 ID:2T/C3Nz20
>>849
832さん、丁寧なコメントありがとうございます。
「その方が今どういう状態であろうと
あなたの中で、その方を生き続けさせて下さい。」
…というのは、もちろん死を受け入れたうえで、それでも
今もどこかにいるよ。という感覚でいいのですよね。
死んでいない。を前提にすると、じゃ生き返るの?と執着が倍増しそうです。
ここ3、4年、引き寄せや潜在意識のことを知ってから、
潜在意識のことを自分なりに解釈しすぎて、混乱していました。
こういう話を家族や友人にすると変人扱いされるだろうし、
一人でどうどう巡りでした。
もちろんチケットやチケット板を読んだりすることで、たくさんの気づきが
あるのですが、すぐに気づきを忘れてしまう感じで。
方向性が違うのですよね。
本来、守ってくれるものなんですよね。
排出のメソッドも、クレンジングしなきゃ願望が叶わない。
と思ったからなのですが、自分にはクレンジングという方法が
いまいち分からず、実感できないので、
「いらないもの(観念)を排出します」とのアファメーションを
てっとり早くしていたのですが、
一体何がいらないものなのだろう?と疑問を持ちながらの
メソッドだったのだと思います。要は自分に合ってないですよね。疑問があるのですから。
832さんが言うように、そこに焦点をあてていると要らないものが集まってくる。。
と思ったらぞっとします。
ただちに焦点を変えようと思います。
少し願望やメソッドからはなれて、快いものに目を向けるように
感謝の感情を大切にしていこうと思います。
いつも感謝しようと心がけてはいるのですが、
つい叶っていない状態を思考で追ってしまい、こんなの感謝できない!
なんて思ってしまうことが結構あるのです。
自分の決定権もゆらぎまくりです。
832さんの言われる事が、とてもズシっときました。
もっと自分をしっかり持って、自分の事を信じていいんですよね。
本当に自分は弱くて、わからずやで、疑心の固まりだ〜、と思います。
ガラッと意識を変えたいです。
今回のことは、正直もう少し気持ちを切り替えるのに時間が
かかるかと思いますが、頂いたコメントを何回も読み返して、
意識を変えていこうと思います。
どうもありがとうございました。
880
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 04:59:14 ID:V0tilcV.0
気持ちが早って、何かしなきゃ、何かしたいって思うんだけど
どうしたらいいかわからん。
こういう時どうしたらいいんだろ。
881
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 06:08:06 ID:Nr.ODhIAO
>>880
さん
私も少し今そんな感じ。
なんかもう何でも良いからやりたい!やらなきゃ!でもなにを?うーんわからんけど兎に角ナニカシタインダ!
てかんじですかね。
そんなときはもうそのまますぎるけど「俺は今、何かをしたい!」って声高らかに宣言(?)しちゃうといいかもです。
眠いときに「ねむい!」っていっちゃうかんじで。
プラスもマイナスもなく、何を求めるでもなくただそのまま現在の状態を述べてみちゃうんです。
なにかをしたい!
それのみです。そこでストップ、終了。
アホの子にみられることもありますがコレ自分としてはすごくオススメ。
これをすることだけで、効果を得る得ない以前に気持ちよく過ごせるんです。
その場に誰かがいれば「なにを?」って返答がたいていの場合きます。
ひとりでヒトリゴトな場合は自分の中のナニガシかが「なにをだよ?」って聞いてきたりこなかったり…するんだぜ←
そんなこんなで気がついたらやりたいこと見つかりますよ。
はっきりわからなくてもなんかきになるなぁってことが目につきだすんで、
ワクワクを感じるならそれがたとえ小さなことであっても子供のように嬉々として楽しんじゃうとよいです。
で、あきてきたらやめちゃってよし。次のワクワクを感じるナニカに移行しちゃいます。
あーなにかしたいな、ななかしたい…zzz
882
:
ALICE@携帯
:2010/01/01(金) 09:18:22 ID:Qgy9UwSIO
あけましておめでとうございます〜o((^祝^))o
雪景色の年明けで初日の出は
テレビで見た『ダイヤモンド富士山』を手を合わせて見ました〜(^_^)v
自然の美しさへの感謝と感動はまさに『いまここ』ですね。
そんな感激に浸りながら、メールチェックしてたら、間違って全受信メール削除ってしまいました(ρ_;)
これも新年は気分一新、こぎれいにしてってことやろな…とショックはありつつ、今が完璧で最高〜って呟いてます。
みなさん全てが愛と笑顔に溢れた今を過ごしてはる…と確信しつつ、アホのように正月気分堪能しま〜すo(`▽´)o
883
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 09:45:45 ID:FM/bXoksO
新年あけましておめでとうございます!
今年もみなさまにはお世話になります!
どうぞよろしくお願いします!
┏┓┏┓ ┓┏┓
┏┛┃┃ ┃┃┃
┗┛┗┛ ┻┗┛
謹┃賀┃新┃年┃
━┛━┛━┛━┛
∧_∧
(*・ω・*)
o( )
.[◆ ̄寿 ̄◆]
.◇| ̄ ̄ ̄|◇
◆.|_∩_|.◆
>>873
私も同じなんです!
ていうか、自分を含めて世間全体が『大晦日ごっこ』『新年ごっこ』をしてるように感じてしまうんです。
まあでも、ごっこ遊びならそれはそれで全力で楽しんじゃえって感じです!
884
:
山田君 ★
:2010/01/01(金) 10:08:46 ID:???0
あけましておめでとうございます〜
本年もよろしくお願いします^^
今から京都に行きます!雪は大丈夫だろうかw車走れるかなぁ
京都の方、雪情報待ってます♪(と、勝手にお願い)
885
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/01/01(金) 10:16:17 ID:9HeHyl4g0
おめめ!!
1.
http://www.google.co.jp/
を開く
2. "Google.com in English" をクリック
3. 検索ボックスに何も入力せずに "I'm Feeling Lucky" をクリック
886
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 10:57:48 ID:Nx2NwlMQ0
明けましておめでとうございます。
今年も皆様にとって良い年になります。よかったです。
>>885
画家さんありがとう。お年玉もらった気持ちです。
887
:
ALICE@携帯
:2010/01/01(金) 11:13:47 ID:Qgy9UwSIO
>>885
画家さま
今、携帯なので残念ながら、
I'm 〜がクリックできません
(ρ_;)
東京に戻ってからの楽しみにしたいと思います。
嬉しいサプライズを受けとりました〜気分に浸りながら、感謝を画家さんに送ります〜
ありがとうございます(*^o^*)。
888
:
861
:2010/01/01(金) 11:28:06 ID:N0cHLyEsO
>>信頼さん
有難うございます!
自分でどうしたらいいか分からなくてお手上げだったので、助かりました。
889
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 11:46:01 ID:k/QM47KY0
888ゲット
ヤッター!
皆様あけましておめでとうございます!
890
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 11:48:20 ID:k/QM47KY0
あ、なんか見まちがえましたよ〜www
888が見られて、よかった〜ww
861さんは、どんどん幸せになるでしょうwwおめでとーーー!!!
891
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 12:05:16 ID:k/QM47KY0
>>885
画家さん
あけましておめでとうございます☆
なんだかとってもハッピーな気持ちになりましたwww
キラキラ花火みたいなお星様いっぱい☆ありがとうございますww
こういうの大好きなんですw
画家さんらしい粋なプレゼントですねw
こんな風に、幸せの波動がはじけて、今年皆さんと自分の願が、次々花開きますように!
きっと、そうしていきましょうw
892
:
ぴかぴか
:2010/01/01(金) 12:40:44 ID:/LI11BH6O
画家さん見たよーん。
あんがと。
http://imepita.jp/20100101/453850
みなさん今年もよろしく☆☆☆☆☆
893
:
832
:2010/01/01(金) 12:45:27 ID:k/QM47KY0
>>879
さん
お返事から、不安な様子は伝わりました。
もちろん、無理に今100%に出来なくても、ぜんぜん大丈夫です。
ゆっくりゆっくり、あなたが心地よいほうの気持ちを選んでください。
あなたが、これでいいのか?私に聞かれたことは全て
あなたが、よいと思うものが、今の時点での答えとしていいと思います。
少しづつしっかりやっていくと、又変化して行きます。大丈夫です。
必ずあなたの中に、穏やかな気持ちを持っていけます。
その方のことを思い出して、苦しくなったら「ありがとう」
これをメソッドとして、続けられてはいかがでしょう?
きっと、あなたの心を強くしてくれるでしょう。
もちろん、いらない感情は、決定権を自分で持って
「ありがとう、でも受け入れません、ありがとう」といってみるといいと思います。
自分に対して、「不安」そのものが、ないものなんだと教えてあげてください。
たぶん、しつこいくらい教えるくらいでちょうどいい感じだと思います。
でもね、私たちが日常生活する中で、防犯上、大事にしなくていけないことはちゃんと持つことは大事だと思います。
いろんな人がいる今を生きてるのですから。
何も、気をつけること、それさえいらないということではありません。
自分が得た情報の中から、安心に役立つものは、上手に取り入れる柔軟さは必要です。
潜在意識やザ・チケットなどでの考え方と、共存できるものです。
こういうことを知った上で、バランスを持つのは、とても大事だと思います。
瞑想し続けたり、こういったことを考えるために生きてるわけではないのですから
これらは、今を楽しく生きるためのツール。
使いこなす柔らかい心の強さを、育てているのだと思います。
あなたの中にも、たくさんよいところがあります。
ただ今は、不安がメインになってるだけだと思います。
感謝の習慣をつけて、心地よさを増やされると、あなたの魅力もさらに輝くのだと思います。
これを読まれたあなたが、少しでもホッとされたら
その瞬間から、又別の明るい道が出来てます。
その道を、感謝や心地よさと一緒に歩かれるといいと思います。
体という形がなくなって、気持ちが今のようになるのは、自然なことです。
そのこと自体を攻める必要は全くありません。
辛いんだねと、自分で自分の心に言ってあげてください。
そして、おいしいものでも食べて、少しづつ、気持ちを上げていってください。
あなたも大丈夫です。
ホッとする時間を増やすだけでも、いいメソッドになると思います。
>>867
八幡さん
あけましておめでとうございます。
又、幸せを区別していませんか?
焦点は「幸せ」です。
894
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 12:50:11 ID:k/QM47KY0
>>局長さん
>>ぴかぴかさん
あったかいラーメンと、綺麗な希望の景色ありがとうございますww
お正月にラーメンもいいですね〜w山登りもしたいな〜w
皆さんもよいお正月を〜!
895
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/01/01(金) 13:56:24 ID:9HeHyl4g0
>>886
>>887
>>891
おめめ!!
これは実況板で拾ったものですwww
おもしろいですよね〜♪
今年もよろしくです〜!!!
心地よく、楽しく過ごしましょ。
>>892
これはいい初日の出!
キレイだね〜♪
896
:
よしだ
:2010/01/01(金) 14:13:10 ID:18F9RvS20
みなさましんねんおめでとうございます
897
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 15:04:35 ID:W2VJugSgO
848さん
835です。
私はよくわかりませんが
メソッドは私も散々試してやっとよい状態ですよ。
信頼さんが言われてる通り恐れや不安などを解放するのがすべてでした。
それがないならば
とても平和に過ごせるからです。
大切な人を亡くしたんです。悲しいのは当たり前でしょう。
しかし悲しいのは悲しいで無視する必要はないとおもいます。
ただ亡くなったかもしれないけれど出会いがあったことは実際に会ってないにしても自分にとっては宝ではないですか?
身内亡くしたときは私はお世話になりつくしていたがために10年以上思い出せば泣いてましたが
今の仕事はその身内が天職としていた仕事を私は選んでやっています。悲しみにくれていたころはその仕事をするなんてこれっぽっちも思ってなかった。
現実的に見えてるもの物理的に触れられるものはとてもリアルに感じとれるものかもしれませんがそのリアルなものたちのいかにはかないこと。あやふやなこと。最近はそのように思います。
感情を感じきるのは私も苦しくてしかたありませんでしたが
繰り返してしまうんですよね。自分が嫌だと逃げたくなる感情は向き合ってしっかり聞いてあげないと必ず繰り返してしまい
私も気付かないところで逃げていましたから散々繰り返しました。
難しいけど苦しいし怖いけど自分には信用して本心ぶちまけられるので本心をぶちまけてみると意外な答えがでてきたりして
自分がいちばんわかってなかったなあと思いますけどね。
最近も私も突然にあまり近い方ではないけれど大好きだった方を亡くしたのですが近しくないだけに悲しみは大きいものではなかったけれど明らかに昔とはちがう受け止め方をしました。亡くしたことよりも出会ったことに心から感謝しました。
お辛いでしょうが気の利いたことも言えずにすいません。
ただ、悲しんでいても前には進まなくてですね。自分だって命はいつ終わるかわかりませんから
やはり私も人の死に触れる度に今を大切にしたいと思えます。いつかは死ぬのであればなにかを成し遂げてから死にたいと今やっと思えます。
これでも本当に死んでまおうかと思ったこともあるんですよ。
母に言ってしまいました。死ぬ気があるならチャンスやね、あんたはいま無敵じゃないかと 死ねるならば最後に幸せになってからにしなさいと
涙沢山浮かべていた母の横顔見て吹っ飛びましたよ。あら?あたしってどんだけ幸せなんだと。
ムフフ素敵な母でしょ?
だから私は死ねない。まだ孝行もしなきゃ。
母は私の幸せこそが幸せなんですよ。日頃日常的に当たり前にあるものからこそこれ以上にない幸せってあるものなんですね。
今はバカらしい!こんなに幸せなのに気付かなかったあたしがばからしいです。執着は苦しませるだけです。それじゃなきゃだめなんてことはない。音楽やっててよかったですね。気付きの宝庫でしたから。好きな作曲家に執着するのをやめただけで世界が広がりましたし世界が広がると幸せもやってくる扉の開き方が広がるんですもの。
あたしは無駄にはしません。今は亡き人たちの出会いを。
クサッ!かっちょいーあたし。元気だしてくださいね!
898
:
信頼
:2010/01/01(金) 15:32:37 ID:LPpk/LOo0
2010年、今年は凄い事が起こりますよ!
木星が太陽になって夜が無くなってしまいますよ!
映画、2010年宇宙の旅の時代になりましたよw
いったい何が起こるんだ?
素晴らしい事だ!
ん〜夜の無い事が何故素晴らしい事なのか分からないw
>>868
八幡さん 明けましておめでとうございます。
状況が教えてくれてるじゃありませんか、不可能な事や想像できない
ことも実際には有り得ると八幡さんがそう認識したんですよ。
不可能ってのはエゴがそう思ってるだけで、エゴの勝手な観念にすぎない
だけですよ。
今頭に浮かんだ言葉を書きます、悩む事に悩むのを辞めて下さい。
さあこれからどうなるのか、ワクワクしてますよw
お先真っ白で何も決まっていないのですからねw
>>888
キュイキュイキュイン
ビッグボーナスおめでとうございます。
私へのレス前回のゾロ目777に続き、888も頂きw
凄い偶然、いや必然w
書き込む時間もゾロ目だw
899
:
信頼
:2010/01/01(金) 15:33:56 ID:LPpk/LOo0
あれ?書き込んだ時間がずれてる、時計では333だけどw
900
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 15:40:38 ID:FM/bXoksO
>>898
信頼さん
木星が太陽になるとか、どこ情報ですか?
そしたら木星人たちはどこに住めばいいんだ…
901
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 16:59:36 ID:AbbgE4YM0
>>885
>>892
きれいなものを見せていただき、ありがとうございました。
やっと正月気分が味わえました。
母が昨日の晩になってぎっくり腰になり、今日は介護で正月らしいことが何一つ出来なかったので、気ままで正月気分にもなれなかったんです。
902
:
ALICE@携帯
:2010/01/01(金) 17:43:13 ID:Qgy9UwSIO
あけおめメール送った辞めた会社にいる同僚から先月から精神的につらくて会社休んでるってメールが返ってきました(;_;)
私がこの会社に勤めてるとき辛い時はいつも支えてくれた彼女。
私には何が出来るんだろう〜
(ρ°∩°)と考えてます。
一体今の私には何がしてあげられるんだろう?
903
:
八幡
:2010/01/01(金) 18:47:30 ID:2aP9DbjI0
>>893
さん
新年おめでとうございます。
私のダウナーな書き込みにいつもレスをいただきましてありがとうございます。
おっしゃること、頭では理解できているつもりなのですが、
新しい年を迎える自分の立場が失業者であることが、全ての幸せを台無しにしてるように思えるのです。
この一件さえなければ手放しで楽しめた新年だったろうにと思うのです。
「みんなが目出度いお正月なのに自分は一体何を・・・」といった感じで。
それでも、今からちょっと流れ変えてみます。新年を楽しむ方向に舵取りしましょう。
間も無く家族とちょっとした正月のご馳走を囲みますので、私も気分出して食事します。
酒も飲みますよー。腹減ったー!
どうもありがとうございました。
904
:
NASA局長
:2010/01/01(金) 20:52:07 ID:6qaLjB1YO
>>894
いやはや、それ、年越しそばのつもりだったんですが‥
今年はそういえば年越しそばも年越しらーめんも食べませんでしたわ。かわりにタコ焼き食べました。
>>894
さんは年越し的なもの食べましたかな?もしまだなら正月はあまった餅とあずきの缶詰で、NASA推奨ココロもおなかもあったまる、おしるこ作るといいですわ↓
http://imepita.jp/20100101/746660
そういえば昔よく、130円くらいのお湯入れるだけのインスタントカップおしるこが売ってましたが、最近見なくないですか?
あれ、寒い夜中に食べると美味しいですよね。
ちなみに私元旦正月休み、今から2010年度第一弾の映画観賞してきますわ。
パブリック・エネミーズ(
http://youtube.com/watch?v=TzWvnC1bQ00&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
)か、
アバター(
http://youtube.com/watch?v=qYe-ncx3rVE&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
)か、どちらにしようか迷ったんですが、
硬派なパブリック‥を観てこようと思います。
今年はクールにスタートですわ、いやはや‥
905
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 21:26:37 ID:N0Oy35iIO
>>902
ALICEさん
明けましておめでとうございます。コンソメ野郎です。
彼女はまた別の角度から見た貴女かも。
女性って愚痴聞いてあげるだけでもストレス解消になるらしいですよ。
今年もありのままに過ごそうっと。
906
:
ALICE@携帯
:2010/01/01(金) 22:06:28 ID:Qgy9UwSIO
>>905
コンソメ野郎さま
新年早々あったかコメントありがとうございます。
そうですね。彼女は私の別の一面かもしれませんね。確かに話を聞いてもらえると私、嬉しいかも…。彼女から連絡あったら食事でも誘ってみます。
今年は話を聞くってことが問われるかのように色々な現象が現れてます。さっきは弟が離婚するかもって相談をしてきて、私が10年前に離婚した理由を聞いてきました。私の言い出した離婚は、ハッキリとした理由がない自分のワガママ離婚。弟に説明するときに何故か必死に正当化しようとする私にチョット罪悪感感じました。
過去の出来事にちゃんと向き合ってないんかな。
苦しいことやけど、今、向き合わなあかんのかなって思ってます。
907
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 22:21:02 ID:pky7daA20
>>904
局長〜。
2010年もNASA情報楽しみにしてます!
DAZEさん、山田君、画家さん、55さん、
携帯さん、信頼さん、皆様も今年もよろしくです。
今年もいろんな気づきをシェアさせてくださいなっ。
908
:
信頼
:2010/01/01(金) 22:55:53 ID:LPpk/LOo0
>>900
いや、その2010年宇宙の旅の映画からの情報ですw
909
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 22:57:56 ID:N0Oy35iIO
>>903
八幡さん
いつもあなたのカキコに相槌を打ちながら見てます。
以前の俺もそうだったんで。ただ、俺は家族を抱えてないんで、
偉そうだけど同情しかできなくて。すんません。
それがいつも切なくて…何て言えばいいのかな…あれ、今は言葉が見つからないやw
相変わらず頭悪いな、俺orz
けど、あなたにとって良い年になる!と俺が決定する事はできるんでw
俺、決めました。あなたを含め、苦悩の霧が晴れる年で、
あなたの良い報告が聞ける年だと。
良い酒を飲んで下さい。
俺は絶望的な精神状態で救いを求める中でも酒を飲む人、好きなんですw
ダメなんです、そういう弱い所がある人が愛おしくてw
すんません、俺も酔っ払ってて失礼なカキコしてしまって(汗)
あぁ、安酒は回るよぅ…orz
910
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 23:08:20 ID:N0cHLyEsO
>>908
信頼さん
あの映画は2010年じゃなく、2001年ですよー。
911
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 23:39:46 ID:8yBeUdbg0
キテレツ、今、笑ったことは信頼さんには内緒ナリよ
912
:
お茶へび
:2010/01/01(金) 23:50:03 ID:7UvWQp4w0
1月1日滑り込みカキコ
明けましておめでとうニョロよ
今年も適当にヨロシク
913
:
お茶へび
:2010/01/01(金) 23:55:42 ID:7UvWQp4w0
ありゃ・・・ID変わってる・・・!?
今年は何かが変わりそうだニョロよ
望んでる事があるので変化があったら報告したいニョロよノシ
914
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 23:59:02 ID:8yBeUdbg0
局長 ヘルレイザー知ってる??
915
:
シャンティ
:2010/01/02(土) 00:00:00 ID:b9nryqUA0
あけましておめでとうございます。
まにあってーーーー
916
:
シャンティ
:2010/01/02(土) 00:00:27 ID:b9nryqUA0
orz
917
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/02(土) 00:04:48 ID:FaLPKSno0
遅れましたが明けましておめでとうございます。
918
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/02(土) 00:09:30 ID:8yBeUdbg0
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
シャンティイイイイイイさーんーーー
919
:
お茶へび
:2010/01/02(土) 00:11:30 ID:7UvWQp4w0
>>916
何という時間・・・どんまいw
。・゚・(ノД`)ヽ(゚ω゚=)モニュニュ
920
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/02(土) 00:13:07 ID:b.rZsW4c0
局長じゃないけど
ヘルレイザー好きだな
セノバイト格好良過ぎw
シャンティさん投稿時間凄いw
921
:
ALICE@携帯
:2010/01/02(土) 00:13:29 ID:Qgy9UwSIO
>>915
シャンティさんの投稿時刻
すっすっご〜い(◎o◎)
922
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/02(土) 00:36:10 ID:1p0tIfYIO
あげましておめでとう!
皆さんには本当に本当にお世話になりました!
皆大好きです!
今年は皆の願いが叶うといいですね!そして毎日素敵に楽しくすごされますよう祈り手放しておきます☆
では、おやすみなさ〜い☆(^з^)☆(^з^)-☆Chu!!ノシ
923
:
信頼
:2010/01/02(土) 01:24:11 ID:LPpk/LOo0
>>910
あれ?2001年宇宙の旅の続編で2010年宇宙の旅の事なんですが、
2010年宇宙の旅の時代設定って2010年じゃなかったですか?w
2001年の方で木星が太陽になったんでしたっけ?
何か混乱してきましたw
明日レンタルで借りて久しぶりに見てみますw
もしかして、2010年を見れと言う潜在意識の企みなのかもw
924
:
ALICE@携帯
:2010/01/02(土) 01:28:56 ID:Qgy9UwSIO
外はしんしんと雪が降ってます〜。寒いけど心あったかでポカポカです(o^∀^o)
さっき見かけたチョットした
一言に妙に納得〜そして感謝
(⌒〜⌒)
思い巡らしたり、考え込むことは宇宙の法則からみて「自然の在り方」ではない。これは体はここでも、意識はあちらに行ってる。頭であれこれ考えず、リラックスしていい気分でいることを心がけて「今にいる」こと。そして心と体と意識を一致させ、ひらめいたら動く!
文章だとダラダラ長くみえるのですが不思議なくらい心にスッと入ってきました(≧∇≦)。
そっかぁ一致させればいいんだ〜何だか気楽になりました(^O^)
いい夢みれそうです
お休みなさ〜い(*^o^*)
925
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/02(土) 02:26:48 ID:8yBeUdbg0
>>815
サンクスです!
その言葉そっくりそのままお返し致しますぜ☆
>>817
ありがとう!
姉貴の日々も素敵なものになりますように
>>821
師匠〜ありがとん☆
中島みゆきも色々と引き寄せていそうな人物ですな
悟りを開いているというか
>>822
お、おうセンキューな!
>>823
つーゆ♪ありがとうW
愛、確かに頂きました
>>824
誕生日Q&A・・怖いわ〜WW
(_ _ ) どうも有難うございますぅ
ヽノ)
ll
>>825
有難うでおま☆
これからもAAと共に宜しくW
>>826
有難う!
これからもどんどん蛇が脱皮するように、生まれ変わるぞ
826もいい感じに生まれ変わること請け合い
>>828
ありがちょんまげ!
828にとっても必ずいい年になるぞー!
>>829
有難うございます!
いっそう叶姉妹みたいに毎日セレブもありかと
>>830
いえいえ、こちらこそ☆
>>ウサギさん
ありがとう〜♪
我輩、いつもは可哀想な位暇なのに
あの日だけは珍しく暇ではなかったW
>>局長
有難うございます。
我輩nanaに似ているとよく言われるんですわ
イングリッシュが出来ればああ、でもエルビスが祝福してくれていることは
分かるウンウン
926
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/02(土) 02:41:38 ID:8yBeUdbg0
http://wallpaper.us.com/upload/DesktopWallpapers/cache/3d-Space--space-space-wide-space-widescreen-space-widescreen-wallpaper-space-widescreen-wallpapers-universe-wide-universe-widescreen-1280x1024.jpg
http://www.gfy.ku.dk/~flyvholm/aurora_gallery_11_09_04/images/Aurora%20gone%20south%20and%20red%20III.jpg
http://bbaogaki.com/aurora/big/aurora1_b.jpg
それでは、ささやかなお返しを
927
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/02(土) 02:50:20 ID:8yBeUdbg0
>>725
見ましたよー、それで検索してみたのだ
928
:
654
:2010/01/02(土) 03:40:47 ID:T7bhMesYO
あけましておめでとうございます〜!!
今年も楽しく過ごしたいな!
そして皆さんが楽しく過ごせたら嬉しいです。
去年、最後の最後に執着を手放したんだと思う。
今までにない感覚で戸惑ってたんですが、まだ戸惑いが終わらず…
むしろ執着を心配してウロウロしてるんですよ。
本当にいいのか?離してもいいのか?って。いやーん。
929
:
ぴかぴか
:2010/01/02(土) 03:53:51 ID:/LI11BH6O
>>925
>>926
暮れのレスを見てなかったのヨ(>_<)
http://imepita.jp/20100102/134570
はちべーいつもありがとう。
930
:
NASA局長
:2010/01/02(土) 04:27:28 ID:6qaLjB1YO
>>907
いやはや、今年もNASAの引き寄せパラボナアンテナに引っかかった情報はできるだけ裏からリークしたいと思いますわ。
昨年はNASAの中継車(西武警察のJEEPみたいな完全武装の装甲車風を想像して下さい)に
連れ合いをナビゲーターにし、ドイツを皮切りにアルパカ(
http://imepita.jp/20100102/117160
)に遭遇したり
魔女の住む山梨の清里方面で生乳から手作りパフェ(
http://imepita.jp/20100102/117620
)を作ったり
アイドルの登竜門、が何故牛の乳搾り(
http://imepita.jp/20100102/134440
)なのかを体験学習し、
天竜川(
http://imepita.jp/20100102/119550
)、はたまた富士山周辺や御殿場アウトレット(
http://imepita.jp/20100102/145850
)、
夏には港区名物、麻布十番祭の屋台裏から(
http://imepita.jp/20100102/121350
)、
秋にはブランチのVでベッキーが美味しそうに食べていた日本一旨いというソフトクリームに影響され
薄い空気の中、幻のソフトクリームを目指し山頂登山したり(
http://imepita.jp/20100102/143950
)
加藤登喜子やさだまさしがリサイタルしそうな八ヶ岳高原ロッジも視察しました(
http://imepita.jp/20100102/146390
)
各地から中継しましたが、これ書きながら今自分で振り返っってあきれてしまいましたわ‥何をやってるんでしょうか私は。
あきれた自分を味わいつつも、今年もできるだけ変わったパワースポットを探索したいと思ってますわ。
いやはや、今年もよろしくですわ‥
931
:
NASA局長
:2010/01/02(土) 04:29:22 ID:6qaLjB1YO
>>914
>ハチ
「ヘルレイザー」知ってますわ。ホラーのですよね?
でもかなり昔っていいますか、まだ学生の頃ビデオでレンタルして見たと思うんです。
ですから内容をしっかり覚えてないんですが、主人公がスキンヘッドで顔や頭部から針だか釘みたいのがPUNKみたいに刺さってるオサーンですわ。
でもハチ、何故ここにきてヘルレイザーですかな?
たしかにあの映画、ホラーの中でも異色っていいますか、哲学的ていうか深いですわ。
表面だけ見たらホラー映画とか受け付けない方だったら見るに耐えないスプラッター映画でしかないかもしれませんが、
ある意味、この私達の世界が二元的な意味を問題定義してるわけです。
それは私がさっき新宿ピカデリーで観てきたパブリック・エネミーズ(
http://youtube.com/watch?v=B-jVGLaF1b4&rl=yes&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
)も同じわけです。
1930年代前半に銀行から鮮やかな手口で金を奪い捕まっても、大胆不適な脱獄を繰り返したジョン・デリンジャーという実在した人物をジョニー・デップが演じた鳥肌もんの映画だったわけです。
が、この伝説のジョン・デリンジャーがそこらのちんけな犯罪者やマフィアと違ったのは、自分の行動に明らかな意図があったからですわ。それは
「汚れた金しか奪わない」
「仲間は決して裏切らない」
「愛した女は最後まで守る」
という、男も女も惚れるような信念をもって生きていたわけです。
ですから彼は当時のFBI(連邦捜査局)に史上初の“社会の反逆者No.1(Public Enemy No.1)”に指名された凶悪犯罪者に指名された人物でありながら、
当時の大衆のハートを虜にしたヒーローだったわけですわ。
この映画を見たら男なら彼の生き方にロマンを感じ、女性なら常識をさておいて、本能がメロメロに引き寄せられると思いますわ。
この伝説の男を仕留めた刑事は実話でもその数年後、FBIを辞め自殺してしまったわけです。
なんか、レ・ミゼラブルのジャベール警部の最期と似たような運命で表面的な「善」の在り方とか考えさせられましたわ‥
いやはや、ついさっき見た感動を思い出し話がそれてしまいましたわ。
ぜひみなさん、この「パブリック・エネミーズ」はNASAが今年第一弾で認定する、半年後のTSUTAYAではなく
劇場で観劇して損のない映画ですわ、ジョニー・デップの演技と色気に女性も野郎もメロメロになって下さい。
で、話は戻りますが、ヘルレイザーしかり、パブリック・エネミーズしかり、
表向きは世間が眉をしかめるようなものの中に真実が潜んでるってことが多いわけです。
不思議で面白いですわな。一見、ネガティブに見える自称やカタチの中にも意味があったりする。神はそういう奥深いフィールドを作ったんでしょうか?
おそらくハチのレーダーはそれを理屈じゃなく感覚キャッチしていて、「ヘルレイザー」なんていう凄まじくコアなスプラッター映画をNASAに提示してきたと理解しましたわ。
これでハチもPublic Enemyとして連邦捜査局に指名されたわけです、いやはや‥
932
:
◆DAZEwi.7Ys
:2010/01/02(土) 05:11:16 ID:JQ/auSvg0
(´・ω・`)ノ 前に誰かが信念あけまして云々言ってたのを思い出したのだぜ…
ちなみにわしは信念というのは何か強く力んで意識を集中させるとかいうコトじゃなくて
文字通り信じている念だと思うので、だから念じるチカラが強かろうが弱かろうが、
信じていればおkだと思うわけだぜ。
あ、もう元旦も更けてしまったが、新年の方はあけましておめでたいのだぜw
>>931
わしが先程観てきた「アバター」はまるで反対に完璧に架空な世界であるのに
実写としか思えん見事な映像と世界観でもって、もっとデジタルな話かと思いきや
むしろよっぽどスピな話だったのだぜw
なんか色々書くとネタバレしそうなのでやめておくわけだが、ひとつ思ったのはだ、
やはりエネルギーというのはただ調和する方向に向かうのではないかというコトだぜ。
それはわしらにとってとか誰かにとってとか、そういうセコい話ではなくて、
エネルギーというもの全体にとっての調和なわけで、だからエネルギー全体の中の一部、
あるいはエネルギーそのものであるわしらが初詣に行って「さて今年の指標が見つからない」
なんてコトになったら、とりあえずエネルギー全体、まぁ言ってみれば宇宙全体が
どういう方向で調和しているのかを見極めて、それに逆らわないように流れに乗ってみる、
なんていう指標を掲げてもイイんじゃねぇかと思ったわけだぜw
うむ、年明け早々意味不明だぜw
933
:
◆DAZEwi.7Ys
:2010/01/02(土) 05:43:43 ID:JQ/auSvg0
まぁ意味不明ついでに書いておくとだ、その24時間前にはたまたま立ち寄った
某お寺で新年早々お経というのかマントラというのか、そんなのを小一時間ほど
あげていたのだぜ。
そんとき前に座していたのが如意輪観音という、まぁ願いを叶えてくれるヤツなのだぜw
ttp://www.kokufuku.org/archives/03/36/
で、わずか3行ほどの真言を延々と数十分唱えていたら脳味噌が麻痺してきてだな、
頭が空っぽになったりもしたのだが、やはりこの人間の願望を叶えるためには
どうしたらいいのかなんてコトを頬に手を当て首を傾げながら考えてくれる観音様を
前にすると、やはり引き寄せの法則のコトを考えてしまうわけだぜw
すると目の前には混雑する駅のプラットフォームが見えるわけだぜ。
みんな行儀良く並んでいるわけだが、さてココで電車の座席を確保するには?
早く来て並ぶ?次の電車を待つ?
いやいや、割り込んで一番最初に乗り込めば座れるんだぜ。
新春バーゲンのワゴンセールでお目当ての品物をゲットするには?
やはり後ろで指をくわえているよりは、形振り構わずワゴンに突撃して誰かの手から
引ったくるぐらいのコトをするヤツの方が欲しいモノをゲットしているわけだぜ。
それを横から見ていたヤツがこう思うわけだぜ。
「はぁ〜サモシイわね!あんな強欲なヤツにはいつかバチが当たるわ。
わたしはあそこまでして商品をゲットなんてしたくない。」
こうして各自はみんなちゃんと願望を叶えているわけだぜ。
たとえマナー違反であっても、新年会で泥酔したヤツが電車の座席で横になってしまえば
そいつは目的地まで安住の地を確保していけるわけだぜ。
…で、何が書きたかったのかまた混乱してきたので、ふと昨年の最後の書き込みを
振り返ってみればだ、やはりどうもこの「願望」というヤツと「倫理観」「道徳観」というのは
切り離してみた方がもしかするとイイんじゃないかというコトなのだぜ。
切り離すだけであって、道徳観念を捨てろという話ではないのだぜw
自分や他人を裁くというのも、そこには自分なりの「道徳観」がそうさせているわけで、
さらにこの倫理観や道徳観というものは、言い換えれば「信念」でもあるわけだぜ。
で、また思いついたので書いてしまうが、よく「自分のためではなくみんなのためになるコトを」
ってなコトバを聞くわけだが、さっきまではなんとなくこの標語のようなモノは倫理・道徳観
からの要素が強いような気がしていたのだが、そうでもないんじゃなかろうか?
例えば自分ひとりが欲しがるというコトはだ、他にも欲しがっているヤツがいるわけで、
そこで競争、トロフィーの奪い合いが起こるわけだぜ。
だがみんなの為にというコトに重点を置いて考えてみるとだ、もちろん誰だって
利益を欲しがっているわけだぜ。皆何かしら幸せになりたいわけだぜ。
では自分が皆が欲しがっているものを与えようという方向で動きだしたら…?
今までは自分ひとりだけの思考で創造していたものが、他の大勢の人たちの
創造のエネルギーも加わってだ、よりダイナミックによりスピーディーに
コトが運ぶようになったりするんじゃなかろうかのぅ?
というどうでもいいコトをつい書いてしまうわしなのだぜw
934
:
NASA局長
:2010/01/02(土) 07:06:56 ID:6qaLjB1YO
>>932
>>DAZEww氏
おお!「アバター」行ってこられましたか!私もあさってまで正月休みなのでそれまでにはたぶん観てくると思いますわ。
DAZEww氏がアバターを観られて、
>宇宙がどういう方向で調和してるか見極めて‥
という大きな流れについてアバターという最新3D映画からヒントといいましょうかメッセージを受け取ったわけですが、
それは一見ネガティブに感じてしまうような体験も宇宙の大きな流れからすれば意味があるのかも‥
そう考えると願望に向かうまでの今の状態さえも心地好く思えてくるのでは?
つまり日本の昔の諺で言いますと「アバターにえくぼ」ってことですかね?
みたいな‥
まあ基本、愛はともかく、「恋」ってほとんどアバターにえくぼ状態を脳が創造してるような‥
いやはや、話がそれました。内容はネタバレになるからシークレットにしてほしいですが、
実際、最新3Dという映像免はいかがでした?私も去年の後半に呪怨の清水祟監督最新作「戦慄迷宮3D」をバルト9で観賞したわけですが、
http://youtube.com/watch?v=XhxcgcSjxHk&rl=yes&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
http://youtube.com/watch?v=rwfjh2FkGbQ&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
いやはや、最近の3D技術はほんとすごいですな。私、この戦慄迷宮をバルト9の最後尾中央特等席で見てたわけですが、
清水祟監督ですから、映画の中で首ちょんぱ状態のシィンがあり、首が画面(スクリーン)から飛び出してくるんですわ。
あまりに3Dでリアルなため、飛んでくる生首を観客が思わず反射でよけてましたわ。私最後尾席でしたからその生首、条件反射でキャッチしちゃいました。
なんか、パナソニックやSONYが今、3D液晶テレビを開発していて来年には発売するそうですな。
20年前のまだ留守電がテープだった頃から考えると、こうやってインターネットが世界を結び、同じような指向な人がリアルタイムで会話したり出会ったりする世界になったわけです。
さらに3Dなんかがさらに進化すれば百年後くらいには本当に意識だけの魂みたいな世界に近づいてるかも知れませんな。
まあ今現在を考えても人類がマンモスと格闘して洞窟で暮らしていた時代からすればインターネットやら3Dやら、
無から有を生み出したようなもんですわ。
つまり、人間の思考なり信念が創造したわけで、それさえも何か大きな力と関係してるもしれませんな。
か、人類はパナソニック・エネミーズそのものなのかもしれませんわ、いやはや‥
935
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/02(土) 11:14:02 ID:QRAXVD/g0
>>933
DAZEwwww氏
>今までは自分ひとりだけの思考で創造していたものが、他の大勢の人たちの
創造のエネルギーも加わってだ、よりダイナミックによりスピーディーに
コトが運ぶようになったりするんじゃなかろうかのぅ?
腑に落ちましたわ。
人を幸せを自分のよろこびにできたとき、それは幸福をもたらしよる。
ビジネスや人間関係もよ〜く考えると、そういうふうになっとるわいな。
「与えよさらばあたえられん」ルカ福音書六・三七〜三八
小さな寄付についても色んな人が推奨しているが、これも同じことですな。
「人を祝わば幸ふたつ」「人を救わば幸ふたつ」(「人を呪わば穴ふたつ」の逆もまた真なり)
よし、今年はコレで行こう!
936
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/02(土) 13:25:17 ID:UwnIqna6O
うーん、現実はどんどん悪い方向に・・・
でも心は何も感じない。
悪い意味で手放しちゃったかな。
まだ好きではあるけれど。
937
:
894
:2010/01/02(土) 14:23:14 ID:oTfrmsQ60
>>904
局長さま
ぎゃーーーっwwいやはやw
なんだか自分に笑いが〜ちゃんとポチッとして飛んだのに
脳内で、以前見せていただいた、おいしいラーメン画像変換が起こったようですぅww
も一度見て、驚いてしまいました〜
教えていただいてよかったですよ〜私のコメで????と思われた方もいらしたと思います
暖かい目線でスルーしてくださった皆様にも、感謝ですww
このおそばもおいしそうですね〜でも私の脳裏には、厚いチャーシュー画像がなぜか残っててねwww
おしるこもいいですね〜乾燥したお豆から自分で作るのも好きですけど
急いでるとき、缶詰もおいしいし、いいですよねw
甘味処で食べるおしるこも、たまには楽しみたいですww
最中の皮の中に、おしるこの粉と花の形のあられのようなものが入っていて
それにお湯をかけると、中からお花型のあられが出て
お湯の中で、最中の皮とお花が、お餅の役割?をしてくれるのも、大好きですww
たこ焼きも大好きですよ〜寒い時あったかいのはご馳走ですよね
私もアバター気になってるんですw
見た人によると、期待以上とかで・・ただメガネが疲れると聞いたのでねww
映像もとっても綺麗なんですってね〜
だぜさんも、ご覧になったのですね〜
局長もこれからの予定とのこと、心地よい映画館で見れますように〜
そういえば、料理と映画がらみで
昨年「南極料理人」私見てないんですけどww本だけ見てw
自分より年上の役者さんたちが、なんとも可愛い表情で
食べることって、本当に大事だな〜って思いましたw
ザ・チケットなどを知ってから、自分がおいしいと感じる気持ちを十分に味わえるようになった気がします。
それは、値段がどうとかじゃなくて、飴ひとつでも美味しいっていう充実感みたいなもの
幸せのチャンネルは、どこで見つけてもいいですよねww
美味しい年越しそば、ありがとうございました〜ww
938
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/02(土) 14:29:42 ID:N0Oy35iIO
あぁ、一夜開けて二日酔い頭で昨日の自分のレス読み返したら…orz
八幡さん、気にしないで〜w
さて、今年も年賀メールやりとりしてて、一段落したんだけど、
「明けましたね!」っていう文章が多く見られました。
偶然なのか流行りなのかは解らないけど、
そっか、明けたんだなぁ…としみじみ感じてる俺です。
暗闇を抜け、もうすでに明けているのか!と。
すでにある。なるほど。
何がなるほどなのか解らないけどw、また何か一皮剥けた感じ。
独り言すまそ。
939
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/02(土) 14:32:31 ID:oTfrmsQ60
>>936
さん
あけましておめでとうございますw
そういう時は、いっそ、良いほうに進んでると自分で決めるといいですよ。
そうすると、そういう流れに、整ってくると思います。
執着もなく、相手を好きでもいる。
とてもいい状態じゃないですか?悪いと決めるのは、もったいないです。
私だったら、その願望を気にしないで
何でもいいから、楽しいこと、美味しいものを食べたりして
気持ちを少しづつ上げると思います。
その願望とは関係ない様でいて、ちゃんと流れが出来て来たりします。
ほかの楽しみを見つける時期なのかも?
940
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/02(土) 16:07:56 ID:r752urjEO
執着なく相手を好きでいるって素敵なことですね。
私もなかなかそれができなくてすごく苦しみました。
時間が解決してくれました。
引き寄せから離れてしまうかもしれないけど
必要な時に必要なものがくると思います。
今、悪い状況のように見えたり状況が動いてないように見えても時間が経つと過程だったりするかもしれない。
そう思うと楽しくなったりします。
一年後きっと今の気持ちと違うと思うし 状況も変わっています。
941
:
八幡
:2010/01/02(土) 17:11:20 ID:2aP9DbjI0
>>898
信頼さん
新年おめでとうございます。
またまたタイムリーなレスいただきまして、ありがとうございます。
悩んでいるのもあり、エゴに振り回されているのもあり、やや辛いのは正直なとこです。
なんででしょう、朝起きたときが本当にキツいです。まったくエゴはしつこい。
>今頭に浮かんだ言葉を書きます、悩む事に悩むのを辞めて下さい。
やめやめ、今日も美味いもの食べて楽にしてますよ。決めました。
こんな自分に良くしてくれてありがとうございます。本当に心からの感謝を。
942
:
シャンティ
:2010/01/02(土) 17:11:52 ID:b9nryqUA0
なんか書き込み時間をみたらすごいことになってたw。
数日前からスレを読み返して、超亀レスですが
>>18
の信頼さんのコメに
激しく同意です。
願望に執着したら願望は叶わないと言う恐れの為に、
「願望を強く願う事を恐れていたと言う恐れ」
色々気付いた気になってたり、わかった振りしてメソッドを捏ねくり回していた
だけだったのかもしれない、叶えたいと思ってメソッドしている自分をやっとこさ
認める事できるようになってきたかもしれません。
このスレで皆さんが次々と気づきを得られたりするのを拝見して自分の劣等生ぶりに
腹立たしく自分に八つ当たりしてきたりしてました。
望む事と執着することは全く別ですよね。
と、思ったところに、
>>940
さんのレス。今自分で思うのは確かに時間が自分を
癒してくれたのも事実。
今の現状は相手次第みたいな感じですが、自分を認める事が少しでもできるように
なった今、昔みたいに激しくエゴの抵抗に戦わなくても不戦勝できる確率が
あがってきた(様な気がする)。
一歩進んで50歩下がるみたいな進み具合だけれども、今年もよろしくお願いします。
943
:
八幡
:2010/01/02(土) 17:22:22 ID:2aP9DbjI0
>>909
さん
はじめましてでしょうか?
なにしろ、新年おめでとうございます。
私の境遇に共感してくれたのでしょうか。いやもう全く自分も驚いているんですよ。
初めての失業経験なので、それで強度の不安先行なのかもしれません。
暖かいお気遣いをいただきましてありがとうございます。
自分でも必ず良い方向に船出する年に決めました!
>すんません、俺も酔っ払ってて失礼なカキコしてしまって(汗)
>あぁ、安酒は回るよぅ…orz
気にしないで下さいよう。オレもただの酔っ払いですからね。
ただ、いまちょっと心から酔えない境遇なだけですよ。
944
:
936
:2010/01/02(土) 17:56:31 ID:UwnIqna6O
〉〉939、 940さん
ありがとうございます来月で向こうが辞めちゃって、メールも最近返ってこないのでなんだかなぁ。ってかんじです。
昔なら焦ってたんですが、
今は焦ってません。
ただ絶対うまくいくという確信ももてなくて
同じところをぐるぐる回っているという感じ
です。
もっと気楽になりたいなぁ
945
:
827
:2010/01/02(土) 22:15:43 ID:2T/C3Nz20
>>893
832さん、
アドバイスありがとうございます。
だいぶ落ち着いてきました。
しばらくは悲しみが度々訪れるでしょうが、
その出来事を考えても疑問ループにはまってしまうだけなので、
なるべく考えずに、ただその人が今もどこかで幸せそうにしている所を
イメージしようと思います。
そして、今まで通りその人を大切に思い続けていこうと思います。
こうやって相談できたことで、私の中にある恐怖の一つが
はっきりと確認できたような気がします。
潜在意識が怖かったのだな。と。
でもアドバイスを頂いたように、潜在意識は自分を助けてくれるもの。
という真実を、心地よさに目を向けることで実感してきたいです。
「不安」はないのですね。
しつこく教えていきます。
それと、自分や身近の人達のあらゆる不都合に自分の何かが
関わっていると感じがちな所を、あらゆる不都合じゃなくて、
あらゆる幸福に関わっていると思うようにしたいと思います。
832さんのアドバイスを頂けて、本当によかったです。
心が軽くなりました。何回も読み返していきます。
ありがとうございました。
>>897
835さん、
素敵なお母様ですね。
そして、亡き方の出会いをとても大切にしていらっしゃるのですね。
私もそのようになりたいです。
この出来事が私の中で昇華できれば、そしてその人の力が私の力の一部になれば、
これはものすごい事になると思います。
もう少し、大切な人をなくしたことは私を悲しませるでしょうが、
十分悲しんで、受け入れて、
幸せの部分にフォーカスできるようにしていこうと思います。
感情を感じきるという事が今後私も課題かなと思います。
いまいち感じきるというのがまだ分かりませんが、
今を感じる。ということで対応してみたいと思います。
835さん、かっちょいかったです。
励みになりました。
ありがとうございました。
946
:
482
:2010/01/02(土) 23:38:01 ID:Th1N7BaAO
素朴な疑問です ノ
ありのままの自分を愛したら
痩せようとか思わなくなったら
世界仰天という番組に出てた、90キロ台や100キロ台の人のように
自分の生命を脅かすことになりませんか?
947
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/02(土) 23:43:17 ID:N0Oy35iIO
>>943
八幡さん
>>909
、938のどうも俺ですw
はじめましてだね、以前からあなたのレスを読んでたので、
うっかりあいさつが抜けてますたorz
あぁ、酔っ払いすぐる、俺…w
ともあれ、優しい気遣いレスを有難う(涙)
多分今年はこんなに悩んでた事やエゴに振り回されたのが
いい経験だったな、なんて思い返す事が出来ると思いますよ。
あなたも多分、優しくて丁寧で真面目な人なんだな、と思います。
信頼さんの言う通り、悩むのを止めたら確かに楽だし、
状況は何とかなっていきますよ。
本当に、不思議な流れが出来てくる、と俺は思ってます。
でも、それを止めるのって以外に(?)難しいんですよね。
だから、今は止めるというより、小さい事を楽しんだり、
快に心が向くようにシフトしていくよう心がけたらどうかなーって思います。
小さい事からでいいんです、本当に。
この方が多分楽かな?
では改めて…八幡さん、今年も明けましたね。
新年おめでとうございます。
なんだか悩みとか不安て、まるで依存症みたいなんですよね。
止めたいし、百害あって一利なし、って解ってるのに、
どうしても頭にへばりついて取れない。
悩まない、ではなく
悩みと上手く付き合うなんてのもいいかもな、と
思う今日この頃。
エイミー・ワインハウスの「REHAB」が名曲だ。
948
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/02(土) 23:47:46 ID:dpfNZ7bg0
充足を見ると期待するってほとんど一緒じゃないの?
違いがわかんないんですが
949
:
776
:2010/01/03(日) 00:13:26 ID:0Jrpx5XcO
776でアドバイスお願いした者です。
あの後、行動しましたが、結果として恐れているようにはなりませんでした。
というのは、上手くいった状態(実は怖い)でも
まったくだめ(ホント怖い)
でもなく、殆ど行動前と変わらなく見える状態ですw
私としては、怖くてもいいかげん叶って欲しいのですが、
叶わず現状維持に安心している自分がいます。
もうこの状態も飽きたのだけどな。
ただ、今回の行動で、目に見える現実は変わりませんでしたが、
自分の中で一気に絶望し、すぐに立ち直ったりでいろいろ変化がありました。
なんだか、考えても仕方ないということが体験的に分かったんです。知ってはいたけど。
神様に全てお任せすることが本気で出来そうな心境です。
ということで、多分現状は完璧なんでしょうw
ありがとうございました!
950
:
940
:2010/01/03(日) 01:01:05 ID:r752urjEO
944さん
シャンティさん
自分もまだ完全に執着がなくなったわけではないです。
時々重苦しい気持ちになることがあります。
執着との付き合い方は難しい。
お金、物、友人、彼との出逢い、等々、
私は昔から妄想癖があり寝る前にただ楽しいからイメージしていました。
叶い出したら雪崩のように一気に叶いました。
当時は潜在意識の存在を知らなかった。
特定個人、特定の物の引き寄せは可能だとは思います。
でも最近は色んなものを読みすぎたせいか潜在意識以外にも
縁もあるのかとか感謝が足りないから叶わないとか
他の考えも浮かんできたりしてややこしくなってます。
悩み癖がついて考えすぎもダメですね。
108さんがブログで昨年の正月に一年後の自分になって感謝するって書かれてましたがあれすごい効果ありました。
やりたかった仕事そして住みたかった場所をゲットしました。
現在の状況は一年前に想像した通りでビックリしてます。
今年は恋愛で試してみようと思います。
951
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/03(日) 01:57:15 ID:gKZh6z6k0
>>950
該当記事には感謝するなんて一言も書いていないと思います
952
:
868
:2010/01/03(日) 02:54:57 ID:62K1I8hgO
うわわー
また現状と関係なくワクワクしてきた。ワクワクが前よりヒドいwで、ニセかもやけどちょっぴりわかってきた
画家さんや信頼さんやみなさんの今までのレスとかまとめとか読んだり、ここ数日頭と心の間を行ったり来たりしてたら、叶ってもないのにワクワクしてきた。
現象化にもほとんど期待してないw完全にじゃないけど、期待しなくてもいいんだって思った。
なんでだ?
これほどに叶うまでの道のりを考えない日はなかった。今も頭にはあるけど。
まだ不足に焦点あたったりするけど、でも不足ってないんだね
意味わかんなくてすみません。ヌルーしてくださいw
このワクワクをくださったみなさんありがとう☆
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板