[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第七幕】
101
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/08(日) 12:30:26 ID:QRAXVD/g0
えらいこっちゃ〜orz
safariブラウザを更新したら使い勝手が変わって、連打しまくりに
なってしまいました。
みなさん、たいへん申し訳ありませんです。
102
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/08(日) 12:44:44 ID:lE.vYY26O
こんにちは。
名無しですが、度々お世話になっている者です。
ここのところ、感情が荒波のようになって、苦しいので何かアドバイスいただければと思います。
私には以前復縁を願っていた相手がいました。
しかし私の気持ちも薄れていたところ、つい最近相手が結婚していた事を知り、ものすごくショックを受けた次第です。
その後気持ちも安定し、好きな人も出来たりしたのですが、ここのところまたショックな気持ちが振り返して辛いし苦しいです。
正直相手を好きでもないし、苦しいのは自分が惨めだから。
相手はさっさと新しい人を見つけて楽しんでいるのに、私はいつまでも過去に留まっている。
それなりに楽しいし、幸せでもあるけど、愛し愛されるパートナーもいない。
あぁ、なんで?
という感じです。
昨日は相手の奥さんと相手の幸せそうな夢まで見てしまいました。
もう辛いです。
どうしたらいいのでしょう。。
103
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/08(日) 12:45:37 ID:tSVs5s4.C
>>73
関西弁さんの書き込みを頼りに調べて
通販で『豚まん』注文しちゃいました。
いい情報ありがとうございます。
あー楽しみ☆
104
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/08(日) 13:03:36 ID:W2VJugSgO
関西さん
別に変わることないですよ。私はそちらのスレから108さんを確かに知りましたがどうしても誹謗中傷が多すぎて入ることさえできなかった。
ここはいつもあたたかいです。関西さんだけでなく私も嫌な気分になります。
誰に対しても傷つける言葉というのは気持ちのいーもんではありません。
関西弁に嫌な感情をもつかたはそんなどうでもよいことに不快を選んでいるだけですよ。
方言の違いでは私も一時期悩んだことがありました。人が変わったように無口になっちゃって
でももーいいや!嫌な思いさせよーがなんだろーが私は私だ!とバリバリ方言つかいまくると逆に友達増えたんですよね。
人それぞれだとは思いますが私は元気がでる関西弁あったかいし大好きですよ。
あ、豚まんですね。スマソ。注文されたかたもいるんだ。豚まん引き寄せ引き寄せ。
あ、でもあたしは餃子を家族が届けてくれるらしい。似たようなもんを引き寄せまひたな。
105
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/08(日) 13:56:02 ID:/DEPNhfc0
関西さん、そのままでいいじゃないですかぁ〜。自分、ほぼROMですが、
結構、関西さんが遊び来られるのを楽しみにしてるんです。
>>104
さん
そうそう、自分もなかなか方言直らないから、もぉいいやwと投げたら、
それで周りと打ち溶けやすくなったり、周りが笑顔なってくれる事多いと思います。
方言って楽しめると思うんですよね。そすて、
>>104
さんは餃子!!点心ですね♪
自分も豚まん注文検討中♪みんなで豚まんをほおばって快になりまひょ♪
106
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/08(日) 14:01:34 ID:J9JTA8dE0
画家さん!なんか、何も起きて無いのに、凄いです。
ついに脳に来たか?のバージニアです。
さっき、一昨日の友人の誕生会の写真がUPされてて、そこに携帯を
確認してる彼の後姿が。もちろん撮影時間つき。
誕生会の二次会に遅れて参加した私。ロクに私に挨拶もしない
彼は私の目の前で携帯チェックし「おや、君から電話あったね。
スマン。気がつかなかった。」
彼からの着信があったので、私は返答したのですが、それは写真
撮影の前。彼が私の目前でしたのは「演技」だったわけです。
これはちょっとした驚きですが、同時に私は大発見!しました。
彼も私みたいに不安なんです(爆)
なぜなら彼は私を反映してるだけだから。
私は彼に私自身を見ていたみたいです。不安がる私を見てたのです。
それは見事に私を映していました。表現が違うので気がつかなかったけど。
彼に行動を起こさせる感情は、私と同じでした。
それは「怖れ」と「不安」に代表されるもの。
私も当然wそうですが、彼も普段ポーカーフェイスで感情を出しません。
画家さんとのやりとりとか、いろいろ思う事があったせいか、昨日私は
ポーカーフェイスを投げ捨てて、思う事を言葉にしました。
結果、電話で大ゲンカ!(爆) 初めてです。
内容は私の誕生日を一緒に過ごすか否か。彼の答えはストレートにNo!
でした。当然です(爆)
怒って電話を一方的に切った彼は、携帯の電源も切ってしまいました。
私はペンキ塗りで忙しかったけど、屋上で空を見上げればまっさお!
素晴らしい空、でした。
こんな事があったら、以前の私だったら屋上から飛び降りる勢いだった
かもです。なんかして思い知らせたろうか、とも、少し思ったしw
生きてるのがムナシイとも思った。
恐慌状態に陥って、ウィスキー3本くらい飲んでみたりとか。
なにもかも終りにしたいとかね。
絶望に取りつかれて、何も手につかないとか。
↑これ、全部、古い習慣にいなりました。 浮かんですぐ、消えました。
以前は、浮かんで、私の感状が刺激され、破壊的な行動に移していたの
ですが。
私って凄いって思いましたw こんな現実でも揺るがない何かを見つけた?
そうかそうか、って思う自分がいて。でもちゃんとペンキ塗りしたから、
偉いよ自分って。自分を責めることなく、相手に拒絶されてもw でも
それでも良いよ、自分。そんなのも全部含めて受け入れるよ自分って。
妙な感覚。 あれ、現実に振り回されない自分がいたよ?って。
でね、思いました。皆様のお陰です、って(笑)
画家さんや、108さんやら、ここでのやりとりに参加された皆様のお陰。
状況的には最悪かもですが、私ね、青い空見ながら、生かされてる?
皆様に助けられてる、救われてる?それは愛?(照)と思ったのです。
なんとも言えないキモチ。
これが、幸福ってんでしょうか?
画家さん、みなさん、ありがとうございます。
107
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/08(日) 14:25:55 ID:W2VJugSgO
105さん
ですよですよっ!
関西弁ガンガンやっててオケーイですよ!
逆に不快にさせてやれいくらいの勢いですよ。
(^O^)/(ちがうか。)
恋愛話もウザイキモい言われますからね、んなもんに負けんほど命懸けで恋愛しとったわい。それがなにか?ハハハ。
まあきっとここ的にいわせれば自分がそう思っていたから。
なんでしょうけど。誹謗中傷がないここは
108さん他みんなが作り上げた素晴らしい場所なんですよ。
餃子は点心ではないですが地元の美味いやつです。
豚まん注文検討しましょう!
108
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/08(日) 14:33:14 ID:3dUmPv1w0
>>91
私はあなたがその仕事を続けるべきか、辞めるべきかは判断しません。
というか私には出来ません(爆)
>やるしかないというループ状況が続いています。
何か言えるとすれば、逆説的ですが「今やっている事をやってください」。
「え?選択を探しているのに?このままでいいかどうか聞いてんのに?」
はい。
いま、そこでやっていることに集中します。
人に褒められるのが好きだったから創作が出来た。
でも伝えたいという気持ちが薄れてきた解んなくなった。
もうね、どうでもいいのですそんなこと(爆)
頭で考えれば考えるだけわからなくなります。
何をすればいいのか、既に解っている状態に気付けばいいんです。
そのためには「いま、ここ」に居て、出来る事をやってみてください。
何か情報が来ます。
今のあなたは「これではないかの知れない」と今あることを疑いつつも、
そこから動けないで居る。
これではない、と解ればサッと動けるし、これだ、と解れば疑いは消えます。
それには先ず「いま、ここ」に気持ちの焦点を結んでみてください。
迷ったら、「いま、ここ」です。
というかいつも「いま、ここ」ですよ。
そこにあなたの力の源泉がある。
と説教してみました(;´∀`)
109
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/08(日) 14:39:51 ID:3dUmPv1w0
>>106
>私って凄いって思いましたw こんな現実でも揺るがない何かを見つけた?
>妙な感覚。 あれ、現実に振り回されない自分がいたよ?って。
バージニアは「自分」を発見しました。
主導権を取り戻して本来ある「自信」を思い出しました。
それは他者や目に見える現実に左右されない「自信」です☆
お め で と う !あ り が と う !
>これが、幸福ってんでしょうか?
ね、無条件でしょw
その調子でばんばん楽しもうぜ☆
110
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/11/08(日) 15:41:51 ID:JQ/auSvg0
>>96
恥を忍ぶのであればだ。
コンビニに行って「WEBマネーちょうだい」って言えばOKだぜw
だがなぜか最低額が1000円からの店(ファミマ・サンクス)と2000円からの
店があるので注意だぜw
ampmだと直接店員に2000円分ちょうだいって言えばイイんだぜw
サークルKサンクスなら店頭に並んでるので1000円のを買えばイイのだぜ。
他の店はコンビニに置いてある機械をイジらないとダメなんで、まぁやっぱり
店員さんに「WEBマネーの一番安いのくださいな」って言うのが早いのだぜw
ってココまで書いて思ったんだが、おまいパソコンは持ってないってコトだろうか?
とするとその後ネットカフェか友達の家かでなんとかするという流れになるわけだが…
だとしたらだ、Necca(取扱店舗限定)かwipというネットカフェに行くと、その場で
WEBマネー(2000円)が買えるので一石二鳥なのだぜw
あるいはパソコン自体を引き寄せるがイイのだぜw
ふぅむ……山田君、ケイタイオンリーな人のチケット読破法をどこかにまとめて
やるがイイのだぜw
111
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/08(日) 15:47:40 ID:DhzYMBJ.0
画家さん、ありがとう!
自分を信頼して、労わって、喜びを分かち合い、カナシミを
歓喜に還る術を学び、自由自在、で楽しんでいきます。
うん。
これを意図しよう!
112
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/08(日) 15:53:42 ID:QRAXVD/g0
>>103
豚まんご注文ありがとーな。いや、蓬莱からキックバックないけど。
>>104
、107
気ぃつこうていただいてありがと〜w
とくに2chを批判してるわけじゃないけど、まぁいろいろな人がいるという
事は気付きの機会が多い訳なので、ときどき散歩に行ってます。
あっちはアウェーの空気があるけどねw
>>105
いや〜、ありがとうです。
こんなこと言ったらまた反感買いそうですが、関西では標準語の事を
「東京弁」という人もいます(私も言います)。
それはともかく蓬莱とアフィリ契約しときゃよかったw
ま、コテコテにならんようにボチボチやりますわ。
>>106
>偉いよ自分って。自分を責めることなく、相手に拒絶されてもw でも
>それでも良いよ、自分。そんなのも全部含めて受け入れるよ自分って。
いや、この「偉いよ自分って」というフレーズはいいですね。
これって結構「今、ここ、完璧」を体得できますよ。
ケナゲな自分を客観視(←ポイント)すると、自分を愛せます。
引き寄せはまず自分を愛する事から始めるとウマく行きます。
ホンマにホンマです w
113
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/11/08(日) 16:12:59 ID:JQ/auSvg0
アヒャ……今の今まで書き込みしていた2ちゃんでアク禁になったのだぜw
恐らくアンチ百八的な書き込みをしようとしたせいなのだぜwww
くわばらくわばら…
ってコトでLOAスレでレスくれたおまいら、レスできんのだぜw (´・ω・`)ノシ
114
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/08(日) 16:15:43 ID:W2VJugSgO
ダゼさん
あんがとですー!パソコンはありますよ(^O^)/
プリンターもありんす。
ただネット接続してないんです。
てことはデータで落としてくる感じなんでしょうか?
115
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/08(日) 16:19:36 ID:W2VJugSgO
ダゼさんがアンチを書き込もうとしてたんですか?
o(^-^o)(o^-^)o
プププ罰当たりですか?
o(^-^o)(o^-^)o
プププ
116
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/08(日) 16:21:38 ID:hyFZ.PLs0
>>108
画家さんレスありがとうございます!
「今、ここ」を感じれば情報があるんですね。
実はもう自分と同じような作風のジャンルを見るのも苦しくて、
(劣等感とかに襲われるからだと思う)ここ数年目を反らしてきたりして
もう創作自体に全くワクワク出来ずにいました。
これからもこの苦しみに向き合って耐えていくか
他にワクワクすることを探すかばっかり考えてました。
もう難しいことは考えなくていいんですね!
正直まだ今ここを感じるというのはどういう感じかよく分からないですが、じっくりやってみようと思います
117
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/08(日) 16:37:53 ID:W2VJugSgO
関西さん
ハイー私もあちらを非難しているわけではまたーくありません。
ただ選んでないだけっすう。
気分はよいほうがいーからですねっ!
でも関西さんだと気付かないですよっ!言葉で気付いてわかりやすかったのに。
徐々に戻したってくださいね。
118
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/08(日) 17:02:42 ID:yL7eirjo0
>>114
だぜさんじゃないけど、
PDFファイルで販売されていて、それをダウンロードして読むかたちになります。
もちろん、WEBマネーだけでなくクレジットカードも使えます。
119
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/08(日) 17:19:12 ID:W2VJugSgO
118さん
ありがとう!なんか保存できるやつを持ってかないとだめなのかな?
すいませんね、うとくて。なんせ田舎もんでして。
ちゃんとコンビニはあるから(^O^)/
120
:
NASA局長
:2009/11/08(日) 17:25:51 ID:6qaLjB1YO
>>113
>DAZEww氏
只今目黒通過中、JR山手線内からいちお報告ですが、私これから品川の六行会ホールに「食べるものがなかったらケーキ食べればいいのに〜☆」の発言で有名な
マリー・アントワネットを題材にしたミュージカルを観劇しに行ってきますわ。
サム・ライミの期待の新作「スペル」は明日仕事帰りに時間があればチェックしてきてDAZEww氏の趣向品になるかどうか分析しますわ。いやはや‥
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_sim_p_dp_5/377-7253702-2100665?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1257667101&a=4478910316&sr=1-7
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_sim_p_dp_2/377-7253702-2100665?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1257667101&a=4584185638&sr=1-7
121
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/08(日) 18:24:34 ID:/KfviyZc0
>>114
ネットカフェでアクセスしてウェブマネー使って買っちゃえば良いと思う。
それでUSBメモリとかにコピーして来て自宅のPCで見ると。
122
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/08(日) 18:46:55 ID:W2VJugSgO
121さん
オーありがとう!
しかしわたしんとこには恥ずかしながら
ネットカフェというお洒落なもんがないのです。
一軒だけそれらしきもんがあるなあ。
あー、しかし実家にはネットつなげてるんでした。
そっから買えばいーんですよね。
なんてこった!1番身近なことを馬鹿なくらい忘れてた!
いやーすいません!
123
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/08(日) 18:58:14 ID:E0OnEhQU0
108質疑応答より、こっちの方が良いかな。
先人さんたち、宜しくお願いします。
チケット7章を読みながら、「毎年年収4億円以上!」を実現させたいなーと思ってる。
「今、毎年4億円以上を手に入れて財を増やし、旅行や好きな事をし、欲しい物を買い、満足している自分がここに在る」とゆったりとイメージを膨らませている。
直感が頻繁に当たるようになる、欲しくて買った物(特に食べ物関係)が続いてやってくるなど、変化の兆しが見え始めている。
しかし、「もしかしたら、叶わないんじゃないか」と、不安になってきているのも事実。
どうしたら良いものかと、軽く頭を悩ませています。
心の中にあるのは、「安心したい」「満足したい」「家族を喜ばせたい」「幸せになりたい」というところに行き着くと思う。
しかし、上記の「年収4億円以上」を達成したいのはこれに含まれてしまうのか?
質疑応答のまとめサイトを読んだりしていると、そう思えてきて、目標がグラついてしまうような気もします。
どういう解決策(メソッドや心や考えの持ち方)がいいのか…教えて下さい。
124
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/11/08(日) 19:35:43 ID:JQ/auSvg0
>>120
……相変わらず局長の守備範囲の広さは恐ろしいのだぜ……。
>>119
・USBメモリーを通販とか山田電機で買う
・コンビニに行ってWEBマネーを買う
・ネットカフェに行ってでじたる書房にアクセス。
もしPC用のメールアドレスをもってなかったらGmailとかでアカウントを作っておく。
(携帯用のアドレスでもいいのかもしれんがよくわからん)
・WEBマネー使ってチケット購入(PDFファイルをダウンロード)
・ダウンロードしたファイルをUSBメモリーに転送
・おうちに帰ってUSBメモリー……あっ……PDFリーダーが無いかもっ……
…頓挫。
125
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/11/08(日) 19:45:38 ID:JQ/auSvg0
>>123
話の腰を折るかもしれんので軽く聞いて欲しいわけだが、本当におまいが
毎年4億円稼ぐと家族は喜ぶだろうか?おまいは安心できるだろうか?
金目当ての親族が押し寄せたり遺産相続で家族がバラバラになるかもしれんのだぜ。
あちこちから投資や資産運用や保険の話がひっきりなしにやってきたり
中にはおまいを騙して金をくすねようとしているヤツとかも出てくるわけだぜ。
つまりな、おまいは「4億円なければそれらを満たせない」という感じなんじゃ
ねぇかなぁと思うんだがどうだろうか?
逆に聞くけどな、じゃあもしおまいが4億円の収入が手に入らなくても
「安心したい」「満足したい」「家族を喜ばせたい」「幸せになりたい」を満たせる
のであればそれでイイと思えるだろうか?
そうなのだ、おまいが欲しがっている年収4億円というのはだ、実は
おまいの「願望」じゃあなくて、願望を達成するための様々な手段のうちの
「ひとつの手段」に過ぎないわけだぜ。
ということはだ、おまいは「手段を限定した願望」を望んでいるというコトに
なっちまうわけなんだぜ。
もう一度よくホントの願望について考えてみるんだぜ。
年収4億がないおまいはホントに家族を喜ばせるコトができないだろうか?
安心したり満足したりできないだろうか?
いや、できるハズなんだぜw
今すぐにでも、何か家族を喜ばせるコトができるんだぜw
126
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/08(日) 19:46:05 ID:3dUmPv1w0
>>116
>「今、ここ」を感じれば情報があるんですね。
はい。
逆に「いま、ここ」以外に情報があり、そこが安住の地である、なんて考えるとずっと迷います(;´∀`)
私たちの一番安全で確実な時間は「いま」であり安全地帯は「ここ」です。
いまここを大切にしてください。
するとあなたの感情が自然に行くところへ導いてくれます。
>もう難しいことは考えなくていいんですね!
考えてもいいんですよw
考える必要は無い、ということです。
いまここにいると全てが明確になってきます。
明確さが鍵です。
127
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/08(日) 19:58:56 ID:W2VJugSgO
ダゼサンまでありがとうございます!
なんとか手に入れて読みますっ!
そのうち続編でそうやけど。
128
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/08(日) 20:17:25 ID:Nx2NwlMQ0
自分が今必要と感じるお金を計算してみると返済分含め100万チョイだった。
というかほぼ全額が返済分。もうちょいで完済できる分とまだ半分のと今のペースだと
数年かかるのと・・・。
メドがたってるならいいじゃん☆千里の道も一歩から〜の気分のときと
宝くじ当たったらあっというまなのに↓とうな垂れる時と、ほんと秒単位で気分がかわる。
妙な考えが湧いてきて、もし借金なかったらやりくりなんて考えなかったなーとか
残業頑張ったりしないよなとか。極端な話生きててもどっちでもいいというか。
負債が仕事への活力とは!
やりたくて選んだ仕事じゃないし。まあ仕事と名のつくものは一生懸命やればなんでも楽しみがみつかるんでなんとか続いてるけど。
毎朝ちょっと憂鬱になるので自動操縦モードに切り替えて、気がつけば職場にいた、というようにしてますが。
「生活といううすのろ」がいなければ〜とちょっとメランコリックになる。
129
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/08(日) 21:42:20 ID:8yBeUdbg0
4億もいらないけど、金が無いと不安じゃね?野垂れ死にとかさ
いや、不安が金を無くすのかしら
いくら他人は自分の作り出したなんやらと言われても
まだまだ、108氏の境地に辿り着けないな
130
:
123
:2009/11/08(日) 21:49:41 ID:E0OnEhQU0
>>125
◆DAZEwMrjjA社長、ありがとうございます。
社長の書き込みを読んで、考えてみましたが、「年収4億円以上」は達成・実現したい目標の一つです。
それを実現したいのです。
現時点で年収は4億円に程遠いが、家族は喜んでいるし、自分も満足して安心している。
それを考え直して、社長が書いて下さった内容を読み返しました。
>金目当ての親族が押し寄せたり遺産相続で家族がバラバラになるかもしれんのだぜ。
あちこちから投資や資産運用や保険の話がひっきりなしにやってきたり
中にはおまいを騙して金をくすねようとしているヤツとかも出てくるわけだぜ。
こんな事を考えた事がありません。
自分の目標は「幸せな大金持ち」と、改めて考えました。
>つまりな、おまいは「4億円なければそれらを満たせない」という感じなんじゃ
ねぇかなぁと思うんだがどうだろうか?
それらを満たす事は可能だと思っています。
>逆に聞くけどな、じゃあもしおまいが4億円の収入が手に入らなくても
「安心したい」「満足したい」「家族を喜ばせたい」「幸せになりたい」を満たせる
のであればそれでイイと思えるだろうか?
やはり、それでイイとは思えませんね…。
追求していきたいです。
>そうなのだ、おまいが欲しがっている年収4億円というのはだ、実は
おまいの「願望」じゃあなくて、願望を達成するための様々な手段のうちの
「ひとつの手段」に過ぎないわけだぜ。
ということはだ、おまいは「手段を限定した願望」を望んでいるというコトに
なっちまうわけなんだぜ。
それでもやはり、「手段」になってしまうのでしょうか?
社長の書き込みで自分の目標を確認する事が出来たので、とてもありがたいです。
疑問に思った内容について、お答えいただけたら嬉しいです。
131
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/08(日) 21:52:43 ID:HtGiRkQ60
つらい・・・
132
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/08(日) 21:55:11 ID:QRAXVD/g0
たとえばハワイに別荘買って、好きな人と毎日サーフィンして暮らしたい
とするじゃない。クルマはレンジローバーとマセラティで、広い庭で
ゴールデンレトリバーとじゃれあいたいとか。
で、それが願望なわけですよ。
そして、お金の心配もしなくてもその生活が維持できればいい。
そこに焦点を当てるだけでいいんですよ。
そのために必要なお金は、その願望を達成する為のツールに過ぎない
わけで、願望達成のためのツールを願望としてしまうと「ありあり」と
楽しさをイメージできないし、ワクワクしないでしょ?
だからお金そのものに焦点を当てない方が良いと言う事。
お札にまみれてはしゃぐ事が「よろこび」を体感しやすいというなら、
その人にとっては「お金」に焦点をあてたほうが良いけどね。
133
:
123
:2009/11/08(日) 21:59:58 ID:E0OnEhQU0
>>132
なるほど。参考になります。ありがとうございます。
>お金をだからお金そのものに焦点を当てない方が良いと言う事。
お札にまみれてはしゃぐ事が「よろこび」を体感しやすいというなら、
その人にとっては「お金」に焦点をあてたほうが良いけどね。
「お金を増やしたい」という願望があり、お金を見ると「にそー」っとしてしまう自分が居るので、この方法がいいのかもしれない。
134
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/08(日) 22:27:48 ID:a9qecO920
>>132
すいません、横レスですけどそれ私の夢です!
ハワイでサーフィン三昧、マセラティ、わんこ・・・びっくり。
場所は、日本国内のが友達たくさんいるから、湘南あたりもいいかなぁと。
考えるだけで心が震えるんだけど、好きな人はかなり遠い所にいるし、大体
ハワイで何の仕事するの?とかエゴ的に考えてしまいますわ。。。
135
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/08(日) 22:43:50 ID:QRAXVD/g0
>>134
実は湘南にも家があって(ボクは数年前まで鵠沼海岸に住んでいました。借家ですが)、
そことハワイを行ったり来たりっていうのは、もっとワクワクしませんか?
そう、仕事はなにするとか考えると「無理ポ」とかになるのでそこはバイパスし
ときましょう。好きな人が遠くにいるのも、それはあくまでも今の現実でしかない
のでそいつもバイパスして、単純にワイハーの波の音とココナッツの匂いをニヤニヤ
しながら体感しましょう。ブルーハワイでも飲みながら。
136
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/11/08(日) 22:49:50 ID:JQ/auSvg0
>>130
うむ、そうか、ならばオッケー……と言いたいトコなんだが、わしの戯言を
マジメに考えてくれたようなのでわしももう少しツッコミを入れるんだぜw
ズバリ、その「年収4億円」という数字は今のおまいにとって何倍の収入だろうか?
2倍ですってんなら話は早い、それも近々達成すると思うのだぜw
だがもし100倍以上だっていうコトになると、ちょと問題が発生するんだぜ。
それはな、イメージする「叶った状態」がホントに「年収4億の時に発している波動」に
近いかどうかがよう、そんだけ違ってるとわかりにくいんじゃねぇかと思うんだぜw
いや、まぁわしもニートから突然サラリーマンになったんで、収入は100倍どころか
ゼロを1億倍してもゼロなのでなんともアレではあるんだが、少なくとも収入を
得られるようになった状態はわしの想像できる範囲内ではあったわけだぜw
単純に言えばだ、「4億」という単位については知ってるが「年収4億の生活」に
ついてのディテールをどこまでおまいは感じられているのかっつうコトが
ポイントだと思うわけだぜw
ヘンな話をするとな、もしかするとおまいが十分過ぎるほど「安心したい」「満足したい」
「家族を喜ばせたい」「幸せになりたい」を達成できる年収というのは、もしかすると
年収1億でもコト足りるかもしれんわけだぜ。
ところが4億にあまりにこだわっとると、1億へ繋がる選択肢を見過ごしてしまう
コトがあったりするんじゃねぇかと思うんだぜw
まとめるとだ。決して4億を目指すのをヤメロと言ってるんじゃあなくてだな、
おまいもハッキリと分けられているようにだ、「安心したい」「満足したい」
「家族を喜ばせたい」「幸せになりたい」と「年収4億」とは別々に考えていった方が
イイんじゃないかと思うわけだぜw
そしたらだ、年収4億に達していなくても「安心したい」「満足したい」「家族を喜ばせたい」
「幸せになりたい」を獲得するコトができるし、逆にこっちも重要なのだが
年収4億を獲得した時点で「これで家族も喜んだし幸せになった」と思い上がるコトも
なくなると思うのだぜw
137
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/08(日) 22:56:06 ID:W2VJugSgO
ダゼさんてしゃちょさんなんですかあ?
素朴な疑問…………。
すいません、先日は画家さん取り調べしちゃったけどf^_^;
138
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/11/08(日) 23:09:29 ID:JQ/auSvg0
>>137
いえ、神様です。
>>136
補足
もちろん、こりゃあくまでわしの話だから鵜呑みにするんじゃないんだぜw
百八が言う通り「バカ」になっていたほうが実は利口だというパラドクスなのだぜw
139
:
前前スレ913
:2009/11/08(日) 23:18:14 ID:/qu8NX5w0
ダゼさん、みなさん、毎度お世話になってます。前前スレ(第五幕)の913です。
彼に「もう一度付き合いたい」と告白して、結果だめだったんですが、
彼の今の気持ちを知って、一旦離れようと思い、気持ちに折り合いをつけられたつもりでした。
でも、今も毎日何かの拍子に彼を思い出して、叶わなかった事実を再確認して切なくなったり、
この先恋愛できないんじゃないかと不安で苦しくなります。
告白すれば何かが変わるだろうと思っていました。
変わったこと?としたら、告白する前と今とでは、
彼には彼の人生がある。私は今必要ないんだな。と思えたので、連絡を取りたい!という気持ちがなくなったことぐらいで、
やっぱり心の奥底では、まだ復縁を諦めきれていないみたいです。
新しく恋愛がしたいし、彼がいなくても毎日楽しく生活したいと思ってるのに
現実は、理想と逆走していってます。
というのも、
・年末に出る予定だったダンスの公演を、舞台に立つことが怖くなって辞退してしまったこと
・同じ舞台に出る友達や先輩・後輩(皆、彼とも私とも関係があります)に劣等感を感じて、人前に出るのが億劫になってしまったこと
・お休みの日に外出する元気が減ってしまったこと
・仕事でも、ダンスでも、外見でも一目置かれる存在になれないんだ。。。と絶望して気分がどん底になってしまうこと
・彼がモデル、私の友達や後輩もモデルが多いためか、人と会うと容姿を比較して自分の外見がイケてないと思い心底嫌になる
・楽しそうな女友達を見ると、自分が惨めで悲しくなってしまうこと
・男友達を怒らせてしまうこと etc...
このような出来事を次々と起こしてしまっています。
特に気の置けない関係と思っている男友達を、この1週間で2人怒らせてしまいました。
自分のことでいっぱいいっぱいで、無神経すぎる自分に絶望です。orz
なんかもーどうしていいか分かりません。あたし何になりたいんだろうってぐらい、人生無駄にしてる気がしてなりません。
でも、良くなりたいんです。
私のやりかた全部間違ってたんですかね?笑 はぁぁorz
そして、画家さん!いきなりすみません。質問です。
女性性と男性性というのを、私もやってみました。
私の中の男性性とは普通に会話できたんですが、女性性は混乱していました。
主な内容は↓こうです。
「私どうしたらいいの?本当の感情をさらけ出したら、きっと皆にうざがられるから我慢しなきゃだめ!だから強がってるのに、男共はどうしてわからない?
いつもハッピーでピンク色!が女子らしいと思ってんなよ男共!強がって愚痴言ったらうんざり?しおらしく助けて(;_;)って言えない私がうっとうしい?
ずっと彼が忘れられない私がきもい?男っぽいのに未練たらしい私はきもい?私は辛くても人に甘えたらだめなの?もうほんっとどうしたらいいのか分からない!
○○して欲しいって素直にいえたら、そしたら自分をまた好きになれるのかな?まぁ無理だけど。」
自暴自棄入ってる女性性を、「そのままでいいよ。」って認めてたら楽になれるんでしょうか?そのままじゃよくないんですが。。
なんかもう、自分の本心がわかりません。ここまで天邪鬼とは。。。
はやくこの状態、脱出したいです。自信もちたいし、人生を楽しみたいです。。何すればいいんでしょうか。
納得いく人生をおくりたいです。
140
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/08(日) 23:57:11 ID:lKiXyp5U0
>>56
です。
>>60
画家さんありがとうございます。
>>139
画家さんではありませんが。
大変でしたね。
私も仕事も友人も全部ダメになったと思ったときありました。
(そんなときは昔からの自分の趣味が私を癒してくれました。)
しかも私も最近ちょっと男の子の友達を傷つけてしまいました(と思っています)
自分を観察した結果なんですが。
女性性側に重心が傾くと、
男性に寄りかかりたくなり、自分の価値をすべて「男性からいかに愛されるか」に見出そうとします。
だから今度は、自分の中の男性性側の立場に立って、
女性性を見つめて愛してあげるのはどうでしょうか?
直接、仲良くなるのが難しいときは、もう一人の自分が中立、仲介にたって、
男性性の言い分も、女性性の言い分も両方、聞いてあげるのです。
女性性はとにかく自分が気持ちを聞いてあげればだんだん落ち着いてきます。
ここで、男性性に分かりやすく説明してあげるようにします。
男性性はプライドが傷つきやすいから、自分が折れたり謝ったりするのがスゴク苦手なんですよ(笑)
男性の方が実は繊細なんだなあと常々思いますよ。。しかも、女性の言葉に。
女性はそんな男性をどうやって受け入れてあげるか。
それが私の今の課題です。
141
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/11/09(月) 00:10:11 ID:JQ/auSvg0
>>139
アーッヒャッヒャッヒャッヒャ!
まずはリラックスしる。(´・ω・`)b
いいだろうか、どんなコトにでも肯定的側面と否定的側面とがあるんだぜ。
おまいが箇条書きに並べたおまいが望まないコトについても、だぜw
ダンスの辞退は残念だったわけだぜ。
だがおまいは辞退を通して舞台に立たない安心を得たわけだぜ。
人前に出るのが億劫になったおかげでインフル感染確率もぐっと減るわけだぜw
…いや、思いついたもんがショボいので参考にならんだろうが、とにかくだ、
おまいはその現実を「押し付けられた」のではなく「自ら選択している」というコトを
ちゃんと把握しとかなきゃだぜw
自分のコトでイッパイイッパイ?
違うんだぜ、おまいは自分を置き去りにしてるんだぜ。
142
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 00:11:06 ID:a9qecO920
>>135
ハワイと湘南の両方に家あるってそれ最高!!
しかも鵠沼に住まれてたんですね〜。偶然。
想像したら、もう思わずうっきょーって叫びそうでした。
やっぱり、目に見えている現実云々じゃなくて、ただ今ここで、
見たいものを見るってか感じたいものを感じればいいんですね。
過去や未来じゃなく、連続する今この瞬間しか生きられないことは
わかった。だけど、今ここで「やる」っていう感覚がまだつかめ
ません。。。それこそなりきり?いや違う、なりきるんじゃなくて
本当にそうなるんじゃないか。
143
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 00:14:37 ID:lKiXyp5U0
>>141
あ、だせさんだ。
だせさん、なんで男の子ってこんなに傷つきやすいのか教えてw
私がそうさせているんだろうけどもねー
144
:
482
:2009/11/09(月) 00:19:50 ID:Th1N7BaAO
ネガティブ波キター!
「現実なんて変わらない」キター!
「ありのままの私を否定したい」キター!
鏡を見てたら角度によって超可愛い時と超不細工な時あって、超不細工な方に焦点当てちゃう自分キター!
「家庭環境で自分の人生狂ってる」キター!
潜在意識にまつわる情報が多すぎて混乱キター!
願望が沢山あって優先順位がつけられない自分キター!
携帯依存症キター!
朝起きれない自分キター!
145
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 00:25:58 ID:lKiXyp5U0
男くんは「傷つけたとかつべこべいわず自分の思った通りに女に立てて欲しい!!」そうです。
それでいっかあーー(^^)
それでいっかあーー(^^)
それでいっかあーー(^^)
146
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/11/09(月) 00:32:00 ID:JQ/auSvg0
>>143
お答えしよう!
それはな……………むかーしむかしのコトじゃった……
つづく
147
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 00:46:01 ID:gmxPIp.g0
>>144
482さああああああん!
148
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 00:57:03 ID:r752urjEO
幸せになりたい。
それだけなのになぜ叶わないんだろう。
自分の居場所がほしい。
自分を必要としてくれる人がほしい。
149
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 01:15:50 ID:bvxrVsMkC
恋愛関係で悩んでいる人が多いみたいですが、アラン・コーエンという人が書いた「運命の人を引き寄せる10の法則」という本がオススメです。
たぶん、求めている解答が書かれてると思いますよ。
150
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 01:28:52 ID:Nx2NwlMQ0
>>144
想定内じゃないっすか☆
自分この板やこのスレや108さんのまとめサイトをたまに見ますがなんかアガステアの葉ってこんな感じ?みたいに
自分の悩みがとっくに書き込まれてますよん。デジャブの洪水というか。
その中から今しっくりくるのをピックアップして読むだけというめっちゃ楽チンな環境なんだと
しみじみ思います。
今はすごく動揺してることでしょう。でも大丈夫。ただの波だから。大丈夫。
151
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 01:31:38 ID:nxxund4s0
潜在意識とか願望実現とかヨガとか気とか・・・もう、あれもこれも沢山の本を読まないと
気が済まない症候群で大変。趣味の読書が義務になってる。でも確かに本を読めばいい事が知れるし
目から鱗が体験でき、その時はいいんだけど・・・。リンク本なんか見つけてしまうと「読まないと」という衝動に駆られるんだ。
勿論、これはエゴの声だとは分かってはいるが・・・。amazonの「こんな本もあります」的なレビューを見て
更に・・・。というループにはまってる。「じゃあ読むのやめたら。答えは自分の中に・・・」的な考えも
出てくるんだけど、その「答えは自分の中にある」とか「意識を向ければ叶う」とか・・そもそもそういう情報も
実際は「本」から得ている知識だから・・・。これもエゴの声か・・・。今まで読んでチェックしたメモ紙とこれから「読むべき本」のリスト
は消えては増え、消えては増えの繰り返しだよ・・・。
何か、これだけ読んでればいいっていうのないですか?? 画家さん?
あ、チケットの他にです。
152
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 01:39:53 ID:Nx2NwlMQ0
>>145
素直な男くんだね。。。自分、ボタンとれてたのに付けてくれなかった
という理由で同棲解消されたので、そんな察してクンより解りやすいと思いました。
とはいえ、ぶっちゃけすぎとも思えますが。
その男くんは、あなたに立ててほしいのかな。たててくれる娘さんなら誰でもいいんかな。
で、あなたはその男くんをたてたいのかな。それで幸せ感じれるならいいんじゃない?
引き寄せあんまり関係ない気もするけど。。
153
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 01:58:03 ID:FtJRF4zAO
流れブッタ切ってすみません。皆さんは家にお風呂ってありますか?
私は、実家住まいですが小さい頃から風呂なしのアパート暮らしでそれがコンプレックスになってる事に気付きました。
毎日仕事帰りに銭湯に行きますが、会社の人達からバカにされないか不安だし恥ずかしいから風呂なしの事を言わずに曖昧にしていました。
しかし今日思わずカミングアウトしてしまいました。何だか凄く不安になってしまいました。
小さい頃、貧乏で母親も精神病でロクに服なども洗濯してもらえず小汚い恰好をしていて虐められてたからか、美観に凄く拘る自分がいる事に苦しめられてる感じです。
…何と言うか、「本当は風呂もない家にしか住めない位貧乏なのに、高い服ばかり着てオシャレしてる自分。」だからバカにされたり虐められたりするのが凄く怖いんです。
何だか凄く下らないかもしれないけど、吐き出す場所も無いから書き込みしました。
「んな事気にしなくても別にいんじゃね?」って自分もいるけど「嘘つきで見栄っぱりな自分はカッコ悪い、でももっと美しくなりたい(´;ω;`)」って思ってる自分もいて訳わかんなくなってきます。
とりあえずセドナやって恐怖心を解放してますが楽にならないんです。
本当ワケわかんない文ですみません。
154
:
152
:2009/11/09(月) 01:59:37 ID:Nx2NwlMQ0
最後の一行は取り消し。みなさんすみません。
自分が引き寄せてるから「引き寄せ」なんだもんね。
頭でわかってても心でわかってなかったようだ、自分。
155
:
NASA局長
:2009/11/09(月) 03:48:04 ID:6qaLjB1YO
>>153
いやはや、コンプレックスってやつですな。
そういう文章読むと私は(失礼に聞こえるかもしれませんが)世の中にはいろんなコンプレックスをもった人がいて面白いな〜と逆に安心するわけです。
前に多角スレかどこかで書いたような気がするのですが、私の実家(静岡市)は自営業(中華料理店)でして、小さいながらも当時そこそこ順調に営んでいましたので、
私の小学生時代は自分が回りと比べて金銭的な面だけでは貧乏だと感じることはありませんでした。
が、子供ながらに嫌だったのは、店の営業が夜の11時半までだったので、片付けや店の掃除など終えて両親が戻ってくるのが深夜1〜2時くらいだったため、
正月や盆を除いては家族そろって夕飯を囲む的なことがなかったわけです。
ですから、友達の家族のような普通のサラリーマンの家庭ていいよな〜なんて隣の庭の芝は青い的なコンプレックスが常にありましたわ。
が、それも高校生の時、実家の店舗が火災で全焼した時までのコンプレックスでしたね。
授業中、担任の先生が来て
「局長、家が大変だからすぐに帰れ!先生も後で行くから!」
と言われた時のセリフとトーンは今でもトラウマですわ。
よくテレビの学園物のドラマでそういうシーンありますよね?
親が倒れたりして先生が生徒に「〇〇、すぐに杉並総合病院へ行け!カバンは後で先生がもってくから!早くっ!」みたいな。
ほんっと、私そういうシーンをテレビなんかでたまたま見ちゃったりした日にはマジ、心臓止まりそうになりますもん。
だから、そういうコンプレックスて多かれ少なかれ誰にでもあるんですよ。
子供の頃貧乏で風呂がなかったのは
>>153
さんが悪いわけじゃないですわ。
そりゃ今の
>>153
さんが給料入ったら全てパチンコと飲み代に使っちゃって「風呂に入る金もありゃしねぇぞゴラァ!」とか言ってるならヒンシュクものですが、
子供の頃貧乏してたのは
>>153
さんの責任ではないわけです。
それから私、子供の頃普通のサラリーマン家庭みたいに夕飯を囲むのを夢見てたって書いたじゃないですか?
ですからこないだ八ヶ岳の高原ロッジにある暖炉とかあったりしちゃう某有名レストランで連れ合いとフレンチ(2万円)を食べながら
八ヶ岳の自然の木々に囲まれた中で過ごすのはけっこう魂的に喜びなんですわ。
http://imepita.jp/20091109/134000
でもそれは高円寺のガード下の店で、モツ煮とホッピーを(計2000円)連れ合いと食べても魂的喜びは一緒なんですわ。
ですから私、普通に鍋とか囲んで誰かと夕食を食べるということが普通の人より快感に感じられるように神様からプレゼントされたと思ってるんですね。
いやはや、
>>153
さんも私と同じで何かをプレゼントされたんじゃないでしょうか?必ずありますよ。見つけてください。
156
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 04:49:32 ID:JgxEyxVE0
153さん。コンプレックスってみんなあると思うよ。
私、家がお金持ち、自分が優秀だった(爆)ため、いつも人と扱いが別で、
普通になりたい、ってずっと思っていました。
願いが叶って、今は、人より多分、貧乏(爆)無能なため、で職場で罵られて
ます。はい。
コンプレックスって、エゴの仕業と思うよー。そのコンプレックスを認めて、
それでもいいんだ、自分、って思ったら、無敵になるよ。保障する。
自分を愛するための、最後の関所のような気がする。
で、コンプレックスって思い込みで、他の人はそんなに気にしてないの。
大丈夫ですよ。
157
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/09(月) 05:03:34 ID:3dUmPv1w0
>>151
あなたが知的好奇心を満たしたいというのならお勧めしたい本はありますが、
その「気が済まない症候群」が脅迫的でどこか不快な動機なら逆に本から遠ざかるのも手ですね。
こんなときは自分の内面にある叡智に従ってみて。
「私がこんなにスピ本を追いかける動機は何だろう?」
「この動機は私にとって心地よいものだろうか?或いは不快なものだろうか?」
と問いかけて感覚を待ちます。
その感覚に従ってください。
何かひとつ、という事なら直感的にこれをおすすめします。
本ではありませんが。
http://www.acim.jp/contents.html
158
:
NASA局長
:2009/11/09(月) 05:26:30 ID:6qaLjB1YO
>>136
>DAZEww氏
いやはや、昨日は六行会ホールで「ロザリー」というマリー・アントワネットを題材にしたミュージカルを観てきましたわ。
私こう見えても昔からけっこうなマリー・アントワネット好きでして、遠藤周作の小説から映画にいたるまでアントワネットものはたいていチェック入れてますわ。
私がたまに使う大袈裟な「嗚呼っ!」という表現もベルばらから影響を受けているわけです。
それにしてもマリー・アントワネットの自由奔放な引き寄せ力はある意味すさまじいですな。
自宅がベルサイユ宮殿なわけですよ?もしツレが「今日ウチ遊びくる?」なんて誘われて行ったらベルサイユ宮殿だったらすごいですよね?
http://imepita.jp/20091109/165840
http://imepita.jp/20091109/166130
こんなリビングで「プレステでもやる?」なんて言われたり
http://imepita.jp/20091109/166550
「あ、もう遅いから泊まってく?そのベット使っていいよ
http://imepita.jp/20091109/166970
なんて言われたらどん引きですよね?たぶんこのレベルの金持ちは日本人ではこち亀の中川くらいだと思うんですが、
1769年当時、実際にこのベルサイユ宮殿でマリー・アントワネットは生活していたわけです。
http://imepita.jp/20091109/167310
こんなカンジはアントワネットにとって日常でしょうな↓
http://imepita.jp/20091109/167561
ちなみにもしDAZEww氏や私が今、ドラえもんのどこでもドアでこのベルサイユ宮殿に忍び込めたと想像したんですが、
おそらく最初の3日くらいはフカフカのベットでジャンプしたり宝石などを身につけたりしてリッチを味わうと思うんですが、
たぶん3日後ぐらいには飽きてベルサイユ宮殿で缶ビール飲みながら大理石のテーブルの上に柿の種広げてるんじゃないでしょうか‥
私もかなり「波動」というものを重要に考えますわ。
例えば、誰しもみなさん今の自分と同じような波動な人と仲良くなるし付き合っているわけです。
仮に小学生5年生の時、中学2年生の時、高校3年生の時‥当時の人間関係を思い返してみても
人間は、ほぼその時の自分の波動と似たようなレベルの人と仲良くなるわけです。
知り合っただけとかは距離があるので多少波動はズレるかもしれませんが、少なくとも仲良くなる友達は波動が近いと思います。
これは物による引き寄せでもおそらく同じじゃないでしょうか?
つまり今ドラえもんの力で私がベルサイユ宮殿で生活できる環境になったとしても柿の種広げちゃうわけです。
そんなこと言ったら、やぱ庶民は金持ちにはなれないじゃん、その波動にはなれないんだからと思ってしまいがちですが、
それは波動の持っていき方でしょうな。
徐々にスライドしていけばラジオのチューナーを合わせるように近づいていくと思うんですわ。
たぶん私たちが初めて自転車に乗れた時も徐々に乗れてる自分の波動にスライドさせてチューニングを合わせていったんだと思います。
その徐々にチューニングを合わせていく作業も魂からの願望なら苦じゃないと思いますわ、いやはや‥
159
:
153
:2009/11/09(月) 05:26:43 ID:FtJRF4zAO
局長さん、ありがとう。「貧乏だったのは、あなたのせいじゃない」って言って貰えて嬉しくて涙出てきた。
なんか…、自分を肯定してもらえてるみたいで本当嬉しかった。
つー事は、私は少なからず自分に責任感じてたのかな。
私には家族で食事は当たり前だったな…。
不思議なもんで私は局長さんみたいに団欒な食事にあんまり憧れてない。寧ろ一人の方が安心できるんだ。
私、小学生の時に母親がいなくなって途中から祖母に育てられてて、祖母は貧乏性だったから家に色んな物を溜め込んでてね、本当ゴミ屋敷みたいな家で暮らしてた。
食事も置く場所無いから、積もりに積もった物の上とか。
友達の家とか遊びに行った時にテーブルの面が見えてて、いいな〜って思ってたりした(笑)
きっと職場の人達は風呂なしな私を内心バカにしてんだろうなって思った。だって皆少しだけ黙ってたから。
フォロー入れるみたいに「下町だからか〜」とか言ってたり、自分も悔し紛れに「でも銭湯の方が広くて好き」とか言ってみたりしたけど、やっぱり自分の心の声は誤魔化せなくて「恥ずかしい」←この言葉で頭がいっぱいだった。
局長さんの言葉でオンオン泣いて「でも…どうせ恥ずかしい人間なんだし。ふんだ、明日もバッチリ決めて出勤して、そのまま風呂屋に行ってやる。」そう思ったら少し安心した。
私は祖母から貧乏と闘えって教えられてきた気がする。いや、闘ってる(風に見えた)祖母を見てそう思ったのかも。
だから私には局長さんの言葉が「もう闘わなくていいんだよ」って聞こえたのかも。
だから私は泣いたのかな。でも、安心しても…やっぱりもっとキレイに見せたいから見栄っぱりな私は明日ピアスを空けに行ってくるよ。(笑)
局長さんありがとう。
160
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 05:47:01 ID:8yBeUdbg0
局長・・波乱万丈
161
:
153
:2009/11/09(月) 06:03:25 ID:FtJRF4zAO
156さん
ありがとう。
そっか、私は貧乏で人より劣っているって思ってたから特別になりたいって思ってた(笑)
せめて 753の着物位は着たかった。
統合失調症の母親のせいで、子供の頃毎日母親に怯えてた。
普通以下(平均値以下)だから特別になりたいって思ってた。
せめて普通の母親が欲しかった、なんて言ったら世間からは非難浴びるんだろうな。
でも、そう思っちゃってたんだ。
皆そんなに気にしてないのかな…、そう思って楽にしてるとガツンと来た時にショックだから、予め「どうせバカにしてんだろ」って思ってた方が安心なんだ。
上手く言いたい事言えなくてごめんなさい。
でも書き込み嬉しかった。ありがとう。
162
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/09(月) 06:46:47 ID:3dUmPv1w0
>>161
横レスごめんなさい。
もう苦しむ必要はありませんよ。
たとえどんな理由があろうとも不必要です。
そういえば私も幼いことから物心付くまでずっとアパート暮らしでしたよ。
勿論風呂なしです。
生きている事が苦痛で祖母によく零していたものです。
「ばあちゃん悩み無い?僕は悩みだらけだ」ってw
小一のガキがですw
厭世観に満ち満ちた少年時代でした。
意識を止めると現実も止まると思ってよく手のひらを凝視していました。
止まりませんでしたが(;´∀`)
で、今はそんな経験も感謝と共に、全く無価値(笑)だと思っていますw
苦しみに価値付けすると次の苦しみを許しちゃいます。
正当化はソレを存続させます。
だからよかったらサラリと手放してください。
いくら過去に苦しみの理由があろうと大丈夫ですよ。
理由は理由に過ぎず、単なるリストであり、いくらでも作れちゃいます。
逆に幸せである理由さえ、です。
で、幸せであるための理由なんか要らないのです。
あー朝だ☆
おやすみ〜
163
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 07:15:13 ID:8yBeUdbg0
私?私は適当主義ですよ!
by108
164
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 12:12:17 ID:XcCbX5EEO
>>130
横からスマンス
えっと、思ったんだけど…
あなたは幸せな4億所持者になるに相応しい環境を引き寄せようとしてる?
例えばここでのやり取りにしてもですわ、たまたま今回だぜの社長が絡んでくれてるけど
あなたはしたらばに相談することで「4億のリアリティ」を手にできると確信して来たのかな?
だぜの社長も確かに幸せだろうし金持ちかもしれないけど、「幸せな4億所持者」のリアリティまでは発信してくれないと思うんだわ。
なんせ4億所持が幸せに必要だと思ってなさそうだし。レスからそれは簡単にわかるよね。
あー、したらば利用者やだぜの社長を馬鹿にしたり批判したいわけじゃないのよw
たださ、4億のリアリティはそれを信じる者同士であることで更にリアリティが増すし
明らかに信じられない者だらけの環境でリアリティは減りはしないかもだけど増しはしないんだよね。
4億無理無理!というアファを選ばないのと同様に、4億可能と思わせてくれそうな環境を選び身を置く
これなかなか侮れないよ。
LOAでいう波動ってやつですかね。
あ、ちなみに自分は寂れたチープな店好きで、億単位の金が今要ると思ってないし
近くに億も金あったら思いっきりビビり倒すと思われる一介の小市民です(´・ω・`)いちおーしあわせではありますがな…
自分みたいなのに絡まれてる場合じゃありませんなwww
165
:
123
:2009/11/09(月) 12:25:19 ID:E0OnEhQU0
再度回答ありがとうございます。
2倍ではありませんが、100倍以下です。
あまり言うと、ちょっとバレそうなので(実は会社のPCを使っていて、どうやらここを見て書き込んでいる同僚が居るのでw)
おそらく、今の生活のバージョンアップくらいで、あまり変わらないと思います。
年収4億円以上という自分の望みを、他の望みとをリンクさせないようにすると良さそうですね。
ありがとうございました。
166
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 12:52:57 ID:P6Llo83E0
画家さん、オハヨゴザイマス! 厭世感に満ちた小学校1年生のミニ画家さん。
なんか画家さんの一面を垣間見た気がして、嬉しいっす。
で、思ったです。その頃のミニ画家さんは「はー」って思って生きて
たかもですが、その厭世感が、今の画家さんの魅力のミナモトかも、と。
明るくハツラツとした愛される小学生だったら、今の画家さん、いない
ように思うのです。
ミニ画家さんは辛かったかもですが、その辛さは後に魅力となって、大勢
の人を救っているように思うのですよ、私。上手く出来てますよねえ。
目の前の不本意な出来事を覆そうとしたり、壊そうと試みる事多いです
けど、視点をずらせば、やっぱり、全て完璧かあ〜と思えます。
今の自分を愛せるようになって、子供の頃、不条理に悩んでいた(爆)
自分もカワイイものよのう、と思えるようになりました。
以前画家さんが書きこんでましたけど、「みんなゲスト」で人生に
登場してくれてるのかな、と。私だけのためにね。
みんなそれぞれメッセージを携えて運んでくれる。それをカナシイと受け
取ったり、怒りで受け止めたり、結局、自分自身の選択ですか。
今は「お越し頂いてありがとう」と思えるので、嫌な事が無くなり
ましたw 視点を変えるって、なんて簡単だったのかしら。画家さん
のお陰です。ありがとう。
えっと。あれから歓喜の波が来る感覚が狭くなりました。しょっちゅう
感謝の渦みたいのが来ます。アタマがいかれたかしら?w
これが波でなく、あたり前になったら・・・逝った人になる?
なんか、そういう日が来そうなので(爆)準備しておこうかな?
長くなりました。画家さん、ありがとう。バージニアより。
167
:
NASA局長
:2009/11/09(月) 13:20:15 ID:6qaLjB1YO
>>159
きっと
>>159
さんも、フランス16代王妃マリー・アントワネットも、私も、同じように人生に悩み、同じように何かをプレゼントされているわけですわ。
少なくともこの先を創るのは
>>159
さんなわけです。
うまく言えないんですが、たぶん幸福は
>>159
さんに起こることではないんです、
>>159
さんがつちかう態度なんですわ。
上でも書きましたが波動は大切でしょうな。
>>159
さんが幼い頃貧乏だったという面で波長がそちらに傾きがちな時があるなら、徐々にチューニングし直していけばいいと思います。
コンビニでガリガリ君じゃなく、冷凍食品とかが入っている冷蔵庫にちょっと高いハーゲンダッツのアイスコーナーあるじゃないですか?
普通バニラアイスだったら入口付近の冷蔵庫の「彩」とか買うとこを、自分で自分にご褒美的に
たまにちょっと高めのハーゲンダッツのマカダミアナッツとか買ってあげるといいですわ。
たぶんそうやって少しづつチューニングを合わせていけば気分はプチマリー・アントワネットですよ。
いやはや、何書いてるのかわからなくなってきましたが、私がハーゲンダッツの中で一番好きなのはマカダミアナッツ味ですわ。
ピアスはいいですな!
>>159
さんはこれまでの人生、おもいっきり人に優しかったわけですから、
これからは自分に優しくしてあげてください。自分にギフトですわ。
マリー・アントワネットのDVDでも見てみるといいですわ、ハーゲンダッツ食べながら、いやはや‥
キルスティンかわゆす↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=redir_mdp_mobile/375-7516449-7156138?uid=NULLGWDOCOMO&a=B000KN99O0
168
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 14:05:49 ID:XcCbX5EEO
金持ちの波動…更に勝手にチラ裏
つかw既に局長が
>>158
で書いてたじゃんorz
いくら金を得たい!という願いはないものの、漠然とした豊かさに浸れるようになって早ン週間。
またまた灯台もと暗しというか、身近にある豊かの種を見逃してたことに気付いてしまった。
自分の職場のことなわけですが、クライアントはみんな
実は最低でも資本数千万以上を所持してる条件を満たしている
これは研修中既に学んでいたことではあるんだけども、日々の忙しさにかまけてすっかり忘れてた。
ありゃ、自分は全然身も心もまだまだ貧乏まみれだと思ってたけど
こうして既に数千万を余裕で手にした人々に囲まれ生活していたんじゃん!
つか、引き寄せた結果ならその波動、受け取りしないなんて勿体ない話ないじゃん!
そんな風に考えてみたり。
もちろん彼等を金の鳴る木=たかる相手なんて見方するつもりはないがww
自分は数千万のリアリティからすら全く隔離された存在ではなかったことをまた改めて感じれた
極端な話この事により自分が貧乏波動ばかり放ってたわけでもないことに気付いたのだ。
これは紛れも無い事実なわけで…。
波動は出さなきゃ受け取り出来ないのは確かなんだけど、思うだけの受け取りしてないからといって出せてないってのはどうかな?
>>158
で局長がいうような「ベルサイユ宮殿で柿の種」もあるかもしれないけど
それ以前に、ベルサイユ宮殿に行ける権利やどこでもドアを使う波動を放ってたわけで。
そこに着目すれば、柿の種を広げたとて「不動の貧乏波動だからやっている」とは限らないっつーことがわかるわけで。
うん、何を書いてるのかよくわからぬww
169
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 14:20:57 ID:nLflpWUQ0
画家しゃん。
つまるところ、自分自身の全肯定で、人生は勝手に整うのかな。
肯定っていうのは無理にでも好きになるんじゃなくて
ただそこに居る事を認めるって意味で。
「私は今の私で良い」とやると、本当に救われた感があって、
根拠のない安心が沸いてくるのね。
あぁ、ずっと求めていた感覚はここにある、この承認が欲しかったのだ、と。
でも。
愛されていないから愛されたいと叫ぶ私。
失望が怖くて一歩踏み出せない私。
よくないイメージをし、怒りや嫉妬を想起して、不実現の未来を確信したがる私。
一生このままじゃないかという恐怖でおののく私。
正直に本心を言うと、私、今すぐにでも彼女たちにはいなくなって欲しい。
そこにいてもいいよ、ってやると確かにすごくすごく気持ち良い。
でも彼女たちを抱えたままでいいのかとても迷う時がある。
抱えているから結局現実見て、彼女たちの感情を感じてしまう。
彼女たちが重たい。彼女たちと同調するのはもうしんどい。
結局居るのを認められていないのかな。
認めるのが怖い。こんなものを抱えている私は嫌だ。
やっぱり変わりたいよ。
居なくなって欲しい。彼女たちが居なくなって欲しい!
でも彼女たちが居なくなるのはきっと現実が変わった時。
彼女たちをどこかへ手放すことも現実を変えることも私には無理みたい。
170
:
NASA局長
:2009/11/09(月) 14:28:35 ID:6qaLjB1YO
>>168
いやはや、あなたの言うとうりだと思いますわ。
まずはラジオの周波数のダイヤルを目的の放送局にする意図が必要なんです。
あとはAMや短波放送を、いちばんクリアーな音質の場所に合わせるのごとくチューニングしてくみたいなことですわ。
月刊FMレコパルでエアチェックみたいな、布団の中で隠れて鶴光のオールナイトにニッポンわくわくしながら聞くみたいな‥
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B6%B4%E5%85%89%E3%81%AE%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%9D%E3%83%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E7%B0%BF%E3%80%9C%E9%B6%B4%E3%81%AE%E3%82%A6%E3%83%A9%E5%99%BA
171
:
123
:2009/11/09(月) 14:55:59 ID:E0OnEhQU0
>>164
レスが付いてた。ありがとう。
実は確信があって来ているんです。有益な回答を持つ人が本当は居る。
現に、あなたが喰いついて来てくれていて「波動」の話を出す、局長さんの
>>158
の社長への書き込みの中の「波動」「チューニング」について話している。
自分の中で確認した方がいい内容だと感じています。
>だぜの社長も確かに幸せだろうし金持ちかもしれないけど、「幸せな4億所持者」のリアリティまでは発信してくれないと思うんだわ。
なんせ4億所持が幸せに必要だと思ってなさそうだし。レスからそれは簡単にわかるよね。
だぜ社長は、
>>164
が言われるように、確かに申し訳無いですが、その匂いがしない。
好きなコテさんの一人なのでレスを頂けるのは嬉しいですがねw
だぜ社長からレスを頂き、それを切っ掛けに他の先人から幾つかの有益な情報を得る、マズイ思考の修正をする。
情報を得る事が出来るのは、約1週間と見積もっています。
172
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 15:28:22 ID:W2VJugSgO
なんか、
言われてることはよーくわかる。
多分みんなわかってる。
あと一歩なんだと思う。
だって結局はみなさん共通していて
願望もってあとはほったらかしにして
叶った自分でいましょう。
多分これだけだろう。
ほったらかしまではできるけど
そのチューニングとやらが上手くいかない。
不信感がでてくるからだ。確信がほしいからだ。
ワクワクできない壁がその不信感?これがエゴといわれりゃそうなんだろうな
マスターさんたちがどれだけ確信もって成果出されているのかが気になる
でも話すのはよくないと拒まれるかたが多い。
こんだけのもんが叶うよ!間違いないよ!
ってたくさんのマスターさんたちが言えば
なんか信じて上手くいくひともいるんじゃないのか?
と思うのもエゴで処理されそうだけど
画家さんはかなり詳しく話して下さり
やっぱりそのほうが説得力あるんだよなあ。
大金得たいのはみんなそうだと思うけど
マスターさんたちはあまり大金をほしがらない
てことは一度でも大金手に入れて痛い目にでもあったんだろか?
108さんはそんなこともいってたっけな?
777さんのように
さらっとこうやったらこうなった!
みたいなのが聞きたいなあ。
でもここはこうだから難しかったとかですね。
ヤダナア。ここにきてこんな不信感。すいませんね。
173
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 16:14:27 ID:.ZyrkfYwO
>172さん
参考になるかわからないけど、経験談。
108さん式とかLOAを知る前から、「自分が願ったこと」は叶うって思ってた。二十歳過ぎくらいからかな〜。普通に考えたら絶対無理なことでも「強く願えば叶う」ってより、「そうなる以外はありえない!」って思い込みに近い感覚。わたしの場合、就職が特に。
大学が全日制じゃなかったし当時は超氷河期。おまけに女。だけど「絶対上場してる会社に就職する!」って学生時代から思い込んでた。しかも自分の専攻を生かした業務っておまけ付きで。そしたら、上場企業に、しかも希望だったメーカーに就職しましたよ。そして専攻をめちゃくちゃ生かせる仕事。期待以上でした(笑)。他にもいろいろあるけど、これが「願えば叶う」がわたしの中で確信に変わったきっかけ。後にLOAの存在を知って、自分が思ってたことってやっぱりホントだったんだ(笑)!と確信した。今は願いは叶うってのはもうわかってるから叶うスピードを早くしたいと思ってる。不安になることもある。叶えたければ叶えたいほどにね。でも、一瞬不安に惑わされそうになっても、すぐに「それ以外は(叶うこと以外)ありえない」に戻ることかな。あと、目先の出来事にいちいち振り回されない強い心を持つ!あ〜だめだぁm(__)mって思っても、後から振り返ると叶うためのステップに過ぎないなんてこともわたしはあったよ。長文スミマセン。
174
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 16:16:51 ID:zWxAYpus0
>>172
>だって結局はみなさん共通していて
>願望もってあとはほったらかしにして
>叶った自分でいましょう。
>多分これだけだろう。
>ほったらかしまではできるけど
>そのチューニングとやらが上手くいかない。
この辺りも引き寄せは魔法ではなく法則であると知る事で突破できる気がするんだけどどうだろうか。
そうすればチューニングだから不信感があるからというところを重要視しなくなる気がする。
都合の良い時にだけ作用するんじゃなくて常時作用しっぱなしの法則に従って、
不信感を止められない自分を引き寄せているのを止めればいいだけだし。
と、今は思っている。
175
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 16:41:41 ID:XcCbX5EEO
>>170
えーと、局長のラジオの話で言うと
チューニングの間ラジオや電波の方向・周波数を微調整し
「おっ、合って来てる♪ここか?これならどーだ?」
みたいな事を楽しむつもりでというか受け入れてる感じなのかな?違ったりしてw
自分は4億番組の時間枠も周波数もきっちり把握してないし知ろうとしてないwから、あんなレスしか入れようがなかったけど
好きな番組を聴くために最低でも何をしたら早いし楽しいかとか
チューニングの楽しみくらいのもんは知ってるから思わず書いちまったりしたわけでして
つまるところ応援はしておりやすぜ、あれでもねw
>>172
証拠があれば信じるだろう
確かにそうなんだろうけど、まず何かを見て証拠と認定する自分ってどこからくると思う?
あとさ、多数が「これが証拠だ」と見せてくれても信じない自分があればそれは永遠に証拠にならないわけでしょう。
そういうことも多々あるわけだわ、現にあなたがこの板でいくつも並ぶ成功報告をそれは違うしってな感じでか読み飛ばして
参考にしてないのがそれを物語ってる。←わ、証拠で語ってしまったw本末転倒orz
証拠はまず周りにありきなわけじゃないぞな。
自分がそう認めれば自動的に何だって全て証拠になるんだよ。逆もしかり…ではあるんだがw
176
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 16:49:42 ID:XcCbX5EEO
>>175
の安価間違えたorz
>>170
←
>>171
の間違いでしたm(__)m
>>170
って局長レスじゃんw
177
:
123
:2009/11/09(月) 17:15:27 ID:E0OnEhQU0
>>175
レスありがとう。
「既にある」状態を実感・イメージするのと平行して、「〝年収4億円以上の幸せな金持ち〟の波動に自分が合っている」という考えを持ち始めたんですよね。
軽い昂揚感やスカッとした安心感を感じられ、自分がよりラクに居る事ができます。
実現を加速させたいですね。
178
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 17:37:07 ID:QRAXVD/g0
>>172
そうそう、不信感一杯で、でもみんなのアドバイスやプチ成功談に耳を
傾けながら、みんなこのスレからいなくなっちゃうんだよ。
願いを叶えて。
で、叶わないよ〜って嘆いていた頃を懐かしんで、たま〜に除きにくる。
個人的には55のおっちゃんがたぶんLOAスレでゆうてた、
「本当のドン底で全てを手放したら、だれかが絵を描きだしてくれた〜」
という体験談が良かったで。
与えまくるメソッドで仕事がバシッと舞い込んだはなしもあったなぁ。
結構、みんな「成功事例」を披露してくれてるで。
ま、近々おっちゃんもお披露目しよ〜ぅ
>>173
ええ話やんか。
エゴの出番なしやなぁ。かわいそうに。
>>175
チューニングでビタっと合った時ってなんだかうれしいよね。
でもその感覚が解らないワケーもんにはオートチューニングでもいいよ。
>>170
局長、鶴光のオールナイトニッポンって。
あの放送聞きすぎて大学受験は第一志望を逃した。
179
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 17:40:17 ID:W2VJugSgO
175さん正に予想通りのお答えいただきました。
ありがとうございます。
私が言いたいのはですね
もう後は信じるかいなかなんですよね。
結構そんな方々ばかりではないだろうか。
例えば173さんの答えこそが単純にワクワクさせてくれるコメントになるわけです。
私が見逃している分があるかもしれませんが
ほとんどが違うんです。
なんというか雲をつかむかんじ?
悩み→相談がほとんどで
173さんのようなものはほとんどないと思います。
成功体験とは自分で積み上げていくものだと思います。
それは最も大事なところだとも思います。
しかし、何故頼るのか?
自分よりも上手くいってる人がいるだろうと信じているからです。
上手くいっていると確信している方が相談にのってくださる。
先生みたいなもんですよね。その先生の確信もてる自信に満ち溢れた成功体験は
なによりも信じる力になるわけです。
それを求めてきているといってもおかしくないかな?
聞くだけでワクワクしますよ。現に173さんの話は一つの信じる力になる。
私にも成功体験あるのでベラベラと話していますが
自分のだけでなく人のをきくと、尚更マスターといわれてる人達からきくと
モチベーション上がりますよね。
それもこりゃ奇跡だね!ってなのをきくと嬉しいもんです。
すいません。本当に。175さんにはかなりかなり救われた人なんで
モチベーション上げたいのになんか一歩足りなくて
反抗期どすえ。
許しておくんなせえ。
180
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 18:14:30 ID:W2VJugSgO
↑ギャーギャー書いといて
ふとおもたのですが、
成功というか上手くいったことって
はっきりと気付かない場合が多いんですよね。
特に自分の場合。
本当〜にわからないように気付かれないように神様は導いていかれるもんで
ヒャ!こりゃすげえ!というハキーリとわかりやすいもんが知りたいといえばそうかもしれまへん。
ハキーリとわかりやすく見せてちょんまげとお願いしてみますかね。
181
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 19:57:39 ID:XcCbX5EEO
>>175
え?かなり救われ?w
ちとビビりましたが、過去のレスご存知頂いてるご様子でしかも心を救う方向に使って頂けた?とは。
どーもありが㌧
チケ板のみんなと願望叶えるの楽しいよなみたいな話するのがただ嬉しく
ぶっちゃけ今日はなんとなし皆さんに構って欲しくてwwつい粘着してたのが変な方向に(´・ω・`)
でー
>>175
に関しましてはこちらこそ申し訳ないorz教科書棒読みだろと思われても仕方がないレスだわなぁとは思う。
外的証拠なんかなくても叶うんだけど、外的証拠は別にあっても悪くないのだよ、あなたの言う通り。
それでモチベ上がるのが嘘じゃないのもよくわかる。
だがしかし「(叶えるにあたり必要なのは証拠!よって)証拠ないと困る」「証拠がないということは出来ないと言うことなのかー!」
みたいな求め方であると…
なかなか証拠は出てこないwむしろ証拠なくて困る現実がガンガン見せられる。
でもね、実は自分もいつでも無根拠主義なわけではなくて、時には
外の証拠出せやエゴに対しこれが証拠じゃエゴを使うこともあるんですわw
ただそれはあくまでも証拠出せやを完全にとっちめ撲滅する為ではなくて、
はたまたそれを叶うと完全に信じる根拠にする為でもなくいわば「一時凌ぎ」
良く言えばうまくエゴをあしらえずちーとお疲れ気味の自分を休める為のもの
となーんとなくわかり始めた。
それがわかりだしてからの方が、欲しくて求めてないのに外的証拠がわらわら集まってくる事も多くなった気がする…
これは「証拠に執着しない」に当たるのかもしれないが、それ以上にやはり
証拠にどんな風に焦点を当ててるかまでも別の領域は正直だということなのかもしれぬと(ry
182
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 19:59:41 ID:Y.Fdhdp20
みなさん今日は画家さんのお誕生日ですよー。
お祝いはお早めに☆
画家さんお誕生日おめでとうございま..._〆(゚▽゚*)
183
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 20:00:19 ID:XcCbX5EEO
またアンカー間違えた…orz
>>175
じゃなく
>>179
自分にレス入れ超キモスorz
184
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 20:33:17 ID:W2VJugSgO
183さん
たくさんたくさんありがとんです。
どうも私はですね、
かなーり困るもんを失ってしもてまして
それを取り戻したいという願いがあるのですが
普通ではありえんことなんですよ。
まあ普通は諦めることというか。
だからでしょうか。それでも取り返せると信じてる?信じたい自分がいるんです。
まあとても普通に考えたらどう転べば?ってことやので
諦めてもよいものですが
それがあるのとないのとじゃ
どーもですね。
焦っていたんでしょうかね。ほんと、すいません。
それによってがらりと生活が変わってしまいまして
もとに戻したいだけなんだけど
普通に考えたらみなさん諦めるもんなんです。
だからこんな突拍子もないもんでも叶うのか?
恐れはかなりクリクリしてきたんでほぼないのですが
信じる一歩がほしかったんですね。
もー私の願いは皆様もってらっしゃるような当たり前のもんなんですが
このおかげでデカーイ願いだったもんは重要度ひくーくなりんした。ハハハ。
185
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 20:45:15 ID:W2VJugSgO
画家さんおめでとう!
183さん
なんかいまレスしたおかげで取り戻しました。
今日一日どーもどんより雲で
絶対忘れんとこうと思っていた今の幸せの数々への感謝のきもちを持てない一日でした。
やっぱり今ある幸せにとことん感謝していくことをやめないでいきます。
今ここしかないんだと思うと気持ちは明るくなれますね。
もう当たり前の幸せをしーっかりと見てにぎりしめていかなきゃなあ。
やっぱりこんな風にやりとりをすることで気持ちが見えてくるし気付きがありますよね。
ありがとう183さん!
186
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 20:54:06 ID:QRAXVD/g0
お、画家のおっちゃん、っついに「赤い前開きベスト」おめ。
187
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 20:58:17 ID:W2VJugSgO
関西さんもありがとう!
あたしは関西さんいつもあったかいから大好きやー!豚まんは食べれなかったけどカレーまん食べたよ。邪道だっ!テカ?
188
:
(・∀・) っ.。.:*・
◆VB5luV2qi2
:2009/11/09(月) 21:07:27 ID:mgrxTcV20
画家さん、他、昨日なげなげチャットに来られた方お疲れ様でした〜。
そして改めて画家さん誕生日オメデト(^0^)∠※PAN!。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:*
いやぁ、画家さん、例の彼女との愚痴になっちゃいますが、はっきり言ってまずい。
「ありのままの私を受け入れる」と意図してから、やればやる程距離が離れてく。溝が深くなってく;;
相手につい溜まっていた不満など本音をぶつけてしまうようになった。リアクションしちゃうんだよね、現実に。
エゴから抜けきれてないんだなーと思い知らされた。
画家さんが以前貼ってくれた中村雅俊の「ただおまえがいい」聞いて涙してます。
まさにその心境だね。今この歌がダイレクトに染みる。まず感情を味わってみる。
明日また顔合わせるんだよな。リアクションせずに居られるかな。
今ここ完璧や既に在るがわかりかけてきた矢先だったのでちょっと凹みモード。
それでもあえて「今ここ完璧!」
何かが動き出したのは確かだ。
189
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 21:12:50 ID:mAa4pBdo0
>>画家さん
お誕生日おめでとうございまーーすww
>>187
さん
185で183さんとの会話で、自己解決おめでとーーー!
感謝に戻ると、今を感じやすくなりますよね。逆もそうだしね。
そうすると、思わぬ方向から、叶っていくんですよwwおめでとーーww
190
:
もりの白熊さん
:2009/11/09(月) 21:15:10 ID:81fRjpvw0
え、誕生日なの?何だか急展開
画家さんおめでとー!!
191
:
( ・∀・) っ.。.:*・゜゚・
◆VB5luV2qi2
:2009/11/09(月) 21:22:05 ID:mgrxTcV20
なーんて
>>188
で書いておきながらも諦めに近い感情故
執着がとれた視点から今の状況が見られてるから
コレはコレで面白い
さぁこのピンチをどう乗り切る?なげなげ!w
というワクワク感もどこかにあって、何なんだかw
イニシアチブは自身が持ってる事を思い出しつつはあるのかな。
画家さん、誕生日、無限の愛を込めて祝福します。不可分の祝福を彼方へ( ・∀・) っ.。.:*・゜゚・
(余談:実は僕の好きな人も僕も今月誕生日だったりする。)
192
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 21:23:47 ID:W2VJugSgO
189さん
ありがとう!本当になんでみんなこんなに優しいんだろー。
大好きだー!みんなー!
193
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/09(月) 21:24:47 ID:3dUmPv1w0
>>169
>つまるところ、自分自身の全肯定で、人生は勝手に整うのかな。
つまるところ、
全肯定=無防備=幸せへの無条件降伏。
>根拠のない安心が沸いてくるのね。
そこに焦点を置いて(それをあなたの生活の椅子にして)
>彼女たちが重たい。彼女たちと同調するのはもうしんどい。
の思いを放棄してごらん。
また出てくるからそのときは「そんな考え(゚⊿゚)イラネ」ってやってごらん。
面会謝絶にするんだ。
実際、あなたの幸せとその彼女たちの行動には
何 の 関 連 性 も 無 い のです。
でもあなたは彼女たちが気になる。
だから一生懸命にその現実に抵抗してその現実が維持できるようにプッシュしている。
だから暫くの間無視してごらん。
で、現実をみてごらん。
これはあなたの壮大な実験でもあるよ。
194
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/09(月) 21:28:23 ID:3dUmPv1w0
>>182
>>185
>>186
>>188
>>189
>>190
みんなちゃんありがとう☆
みんなもデフォルトの祝福と共に心地よくありましょう♪
195
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 21:50:35 ID:8fsVBQGU0
ああん、遅れちゃった。(^^;
画家さんお誕生日おめでとうございます!
私と2日違いか。
なんか親近感が沸くよ。
196
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 21:54:04 ID:W2VJugSgO
195さんもおめでと!
197
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 21:59:24 ID:N0cHLyEsO
画家さん誕生日なの!?
おめでとうございます!!
198
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 22:08:10 ID:UGVeEdYg0
お誕生日おめでとうございます!
愛してま〜す♪
199
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/09(月) 22:09:30 ID:n9zNg.5oO
私にも祝わせてください☆
画家さん、おめでとう!
200
:
シャンティ
:2009/11/09(月) 22:21:24 ID:b9nryqUA0
画家さん、今日お誕生日だったんですね。
おめでとうございます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板