したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108質疑応答

2067もぎりの名無しさん:2009/05/10(日) 19:35:08 ID:u4DX3UEgO
本心が望むパラレルワールドに刻々と変化しているとして、自分の理想と現実にギャップがあるのはなぜなんでしょうか?

不足感を充足感に変え、意図を持つだけでいいはずなんだと思いますが、なぜ瞬時に世界が変わらないんでしょう?

絶対可能なはずなのに。

教えてください。
お願いします。

2068もぎりの名無しさん:2009/05/10(日) 20:10:57 ID:nxxund4s0
俺の念願の想像世界そのもを「願望」というレッテル付けがアカンってことなのか??

念願の想像世界を今の充足の内の「現実」としてみりゃいいのか??
ってふと思ったりして・・・  どないや?? 違うんか・・・??

2069もぎりの名無しさん:2009/05/10(日) 21:18:26 ID:/Z7UmMco0
>>2060さん

>僕が眼鏡だからですか!?不細工だからですか!?鼻が丸いからでしょうか?

私の大好きな人も、メガネで、決してカッコいいわけではない(20代なのに40オーバーに
見られたり…w)、鼻も丸いです。
でも、私はそんな彼が愛おしいですよ。人は必ずしも見た目ではないと思います。
あなたは見た目だけで人を愛し続けられると思いますか?多分、その人自身を好きに
なると思うんです。理屈じゃないような。だから、そんな条件は癒しちゃって下さい。
(私も見た目にはコンプレックスあるので、癒し中ですw)
それに、引きこもりの過去を話すなんて、怖くてできないです。

あと、
>それに、引きこもりの過去を話すなんて、怖くてできないです。
>あいつは暗い奴だとか、陰口を言われそうで怖いんです。

>>2066さんもおっしゃっていたように、引きこもりの過去なんて珍しくありません。
私も引きこもってた時期ありました。びみょーに病んで、1ヶ月くらいほとんど部屋から
出ず、同居している妹に、部屋のドア開けたら死体になっていたらどうしようかと
思ったって言われましたw
まぁそんな過去を話したところで、誰も私を暗いとは思いはしないみたいですよ。

それに、あなたは暗い人なんかじゃないと思います。
きっと、引きこもりの過去を持った人、今引きこもっている人の気持ちが分かる優しい
人だと思うし、変わろうと思って前を向いているネアカの人だと思いますよ!

ま、自分のこと分かっていない人に、暗いって言われてもいいじゃないですか。
あ〜この人自分のよさ気づいてないのか〜残念さんだなってな感じで。
口下手でも、コミュニケーション下手だろうが何だろうが、あなたの本当の魅力に
気づいている人、気づく人は沢山いますよ。

でも、まずはあなた自身が自分を少しでも許し、認めてあげることが大事なのかも
しれませんね。
会ったこともないけれど、私はあなたと友達になれると思いますよ!
焦らず、行きましょう。・・・わたしも焦らず自分と向きあいます!

全然引き寄せとか関係ない私見で失礼しました。

2070捻くれ者:2009/05/10(日) 21:53:45 ID:tMh.Pq660
>>2060
総じて、自分が恥ずかしい・価値が無い・嫌い、って感じなんでしょうか。
文面からそんな感情を読み取ってしまったのですが。

私も4ヶ月間完全に引きこもってましたよ。
一度たりとて家を出なかったw正月なんて持ってのほかw
今は人に囲まれて楽しくお喋りしたりする機会ばっかり。
でね、あんまり嬉しいからポロっと喋ってしまったことがあった。
「私、つい最近までずっと引きこもりだった。でも今こうして貴方と喋って
人間らしい感情をもって生きていられる。これがたまらなく幸せで
貴方と喋ってる自分がとても好き。今の自分が好きだ」とね。
そしたら相手の人は引くどころか「そうなんだ。じゃあもっと一杯喋ろうよ」と
色んな人に私を紹介してくれたんです。
あの子とっても面白い子だよ、楽しい子だよと、今は色んな人に言われるようになった。

なんでも良いから、自分を愛してみませんかね?
自愛は効果テキメンですよマジで。
とりあえず自分を愛して可愛がると決めてみません?

2071もぎりの名無しさん:2009/05/10(日) 22:05:18 ID:KTbBmUFw0
だいじょぶだいじょぶ
私なんか1年以上引きこもったよw誰とも会いたくなくて完全欝!w
職もなくわずかな友達も失い、このまま生きててもしょーがないとまで思ってた
今は毎日忙しく好きな仕事をして好きな友達と遊び行ったりしてる上に
最近は自分にはもったいないくらい頭のいい彼氏もできた
数年前からしたら考えられないw
これ全部自分で引き寄せたんだなあってしみじみしてマス

まだ叶わない願いもあるけどねw

20722036:2009/05/10(日) 22:16:42 ID:fjeYe6Ks0
あの、、、>>2036です。
>>2046さんにレス頂いて自分に再度問うてみました。
でもやっぱり分かんなくってとりあえず気分転換にお風呂に行ってみました。
サウナに入って苦しいなーって思ってたら急に「もしこのまま叶わんかったら不安じゃね?」
ってエゴ?の声が聞こえてきました。
委ねてたつもりが全然委ねられてない事に気づきました。
暑さで苦しいながらもその気持ちと向き合って
「うん、そうだね。でもそうなってもいいんだ」「心配してくれてありがとう、バイバイ」
と108さんメソッドをしてその気持ちとはお別れしました。

その後、急に愛に浸るメソッドをやりたくなりサウナルームに1人だった事も
ありブツブツと唱えてたのですが、なぜかサウナなのに普段より苦しくないんです。

なんか今まで自分を誤摩化していた事に気づきました。
それで今も壊れたテープみたいに「愛しています」が心の中でリピート
してます。
実は自分で自分を偽ってて自分を苦しめてたんだって気づけた
日でした。
私はストイックな方なのでサウナとかちょっと苦しい、みたいな
場所が自分と向き合うのに合っているのかなとも。

ROM専門の私が勇気を出してカキコして2046さんにレス頂けてうれしかったです。
気づくことも出来て、へなちょこな自分を見つけちゃったりしたけれど
そんな自分も愛しかったりします。
予定変更して今日から愛に浸るメソッドと瞑想でやっていきます。
ありがとうございました!
何度も投稿すみません。また長文申し訳ないです。
おやすみなさい。皆さんの願いも叶います。

2073もぎりの名無しさん:2009/05/10(日) 22:18:28 ID:T3kJ5Jbw0
自分に恋焦がれているために、恋ができなくなってしまいました。
どうしてくれるのさっ!

2074juju:2009/05/10(日) 22:21:28 ID:QmGSfNjg0
チケットを入手したばかりで、まだメソッドをしていないのですが、
108さんにどうしても尋ねたいことがあります。
私は働かなくなって2年以上が過ぎ、収入も底をついているのですが、
働く意欲がまったく生まれません。
遊びに行くことは出来るし、むしろ毎日に不満はないので、最近流行りの
新型うつ病ではないかと思われます。
実際去年、ある精神科医からけっこう重い鬱病だけど自分で気付かない?
と言われました。

ただ私の場合、遊びや他の日常に全く不満がなく、ただただ働くとか、
たとえアルバイトであっても仕事をしなけれなならないと考えただけで
憂鬱で憂鬱で仕方なくなるのです。

しかし今貯金も底をつき、このままでは借金が増えていくことに焦りを
感じています。結婚もしていないので、まったく収入源がありません。

佐田式アファーメーションで、「働かなくても毎月お金が入ってくる」と
作成しましたが、働かないのにどうやって?といった感情にどうしても
焦点が当たってしまうのです。

そこで、実際に働かなくてもお金が入ってくるという願望は空想以外の
何物でもないのか?それても、現実にそれは可能なのか、私が後者を
しっかり選ぶと決めたならば、それは実現することなのかどうか知りたい
のです。唐突ですが、宜しくお願いします。

2075もぎりの名無しさん:2009/05/10(日) 22:22:16 ID:u4DX3UEgO
>>2068さん

願望って意識をもっている以上は、願望のままってことでしょうか?

願望と大袈裟にとらえるのではなく、やろうと思えば普通にできるよ。みたいな意識状態に自然となっていればOKなんですかね?

やっぱり、すべては虚像なんだから思い込むしかないんですかね?

自分と世界を分けて考えて世界に答えを求めようとするからおかしいんですかね?

でも、すべてが自分ならどっちみち自分に答えを求めているのと同じはずなのにな。

方法はなくてもあっても叶うはずなんだけどな。

もう、叶ってると言われてもピンときません。

まだ、自分を縛りすぎているのか?

あと、すべてが瞬時に創造されているということは、過去も未来も記憶も俺も世界もあらゆるものすべてを創っていることになる。

このすべてを管理しているのはなんなんでしょうか?

その正体が俺だとしたら、まったくなにがしたいんだか分からん。

何のためにやってるのか。

誰か一緒に考えてくれませんか?

2076もぎりの名無しさん:2009/05/10(日) 22:37:21 ID://3XfwEEO
携帯から失礼します。
>>2071さん、今の自分が2071さんが鬱ってた時とまったく似たような感じなんで、何か救われたような気分になりました。
一晩中泣きはらしてどっと疲れてたんで、タイミングよく2071さんの書き込み引き寄せられて良かったですw
ありがとう。

2077もぎりの名無しさん:2009/05/10(日) 22:42:52 ID:/Z7UmMco0
2060さんへレスして、また他の方のレスを見て思った。

自分は見た目で男性を好きにならないけど、男性は女性を見た目で選ぶ。
みたいな思い込みが強いということを。
一般的に、女性は男性を見た目じゃなく中身、男性は見た目。っていう
いわれ(?)を強く選択していて、自分の見た目へのコンプレックスと
合わさり、恋愛関係を破綻に導いてるよう…orz

>>2070で捻くれ者さんがおっしゃっていたように、私自身もやっぱり
自分を愛する必要があるなぁとしみじみと発見しました。

外に愛を求めているときって、自分が自分自身を愛せていないという
サインなんでしょうかね。

20782046:2009/05/11(月) 00:47:45 ID:venlUgigC
>>2036さん
何らかの気づきがあったようでレスを戴き嬉しく思います。
私は願っている事と現状が違うように感じたら、108さんのブログの「減点法1、2」を常に思い出すようにしています。
このお話はいまの2036さんにとっても、とても役に立つと思います。
私の体験談や拙いレスよりもこのコラムをよく読まれる事をお薦めします。
ご参考までに。
そうです、すべては「完璧」ですよ。

2079もぎりの名無しさん:2009/05/11(月) 09:44:28 ID:B1pWmXDwO
現在進行形で鬱の人はどうすればいいでしょうか?
仕事はしていますが何をやってもミスする、挙動不審
笑われたり悪口を言われたりします。
会社で涙が出ることもあります。
でも生活の為、仕事は辞めれません。
友達、恋人はいません。人付き合いが苦手で、
人と関わって傷つけられたり、裏切られたりするくらいなら一人のほうがマシだと思ってしまう。
軽々しく口に出す言葉ではないと分かっていますが死ねるなら死にたい。
引き寄せやらチケット読んだり心療内科に行ってみたりしましたが何も変わりません。

あー何が言いたいかわからなくなってきました。
長々愚痴ってすみませんでした。

2080もぎりの名無しさん:2009/05/11(月) 10:38:57 ID:v3rGObWc0
チープなタバコ


www.nicejp.com


=============================================================================

SEVEN STARS (3carton) <===== 6,500円 ◆ 1箱当り 220¥(YEN) です。 ◆

LUCKY STRIKE (3carton) <==== 6,500円 ◆ 1箱当り 220¥(YEN) です。 ◆

DUNHILL LIGHTS (3carton) <==== 6,500円 ◆ 1箱当り 220¥(YEN) です。 ◆

MILD SEVEN LIGHTS (3carton) <==== 6,500円 ◆ 1箱当り 220¥(YEN) です。 ◆

=============================================================================
チープなタバコ nicejp.com

20812031:2009/05/11(月) 11:38:45 ID:wiS2UcQU0
>>2054さん

こちらこそありがとうございます。
そのとおりだと思います。必ず望んでいた事が目の前にあります。

目の前に広がる状況を正しく知覚出来るまでは
そこを見つめる事が出来るように、探してしまうかもしれません。
108さんのブログにありましたが、再定義するのが良いですよ!

私の場合、あらゆる状況で「この状況は素晴らしい」と断言します。
108さんのメソッドですね。

例えば、満員電車に乗る。
エゴは「ああ、また満員か、最悪だ」と状況を判断しますが
とりあえず「この状況は私にとって素晴らしい」と断言してみます。

そうするとそのお陰で、座らなくても吊革につかまらなくても倒れない事に気付きます。
守られていた事に気付きます。そうすると、今度は前に座っていた人が立ちあがり座る事が出来ます。
この様に完璧に事が進んでいく様になりました。
私の場合、満員電車で出勤する事が実は夢だったんです。
それは幼い頃にドラマで見た光景でした。スッカリ忘れていたんですけどね。

ここでエゴの意見を受け入れ、イライラし始めれば違うパラレルワールドへと
進んでいったのかもしれません。

エゴが知覚する現状を受け入れず、この状況は自分自身が望んでいたものであり
私にとって素晴らしい状況なのだと信じれば、そのとおり進んでいくと思います。
本当は目の前にやってくるものに都合の悪いものなど一切ないのだと思うのです。
ここで受け取り拒否をしなければ、どんどん充足が見えてくると思いますよ!

20822036:2009/05/11(月) 11:45:59 ID:dQuq8kfQO
>>2046 さん
108さんのコラムも拝見してたのですが、勉強と同じで、為になる参考書は繰り返し、ですね。

昨日1つ思い出した事がありました。小さい時から
私は不足に焦点を当てやすい傾向にあると。
夕食のカレーを食べもしないうちから
おかわりある?って毎回母親に聞くような子供でした(笑)
表面で偽ってても私の内側は全部お見通しなんですね。
昨日2046さんにレスを頂いてあったかくなった気持ちを大切にして、次のあったかい気持ちを引き寄せてどんどん連鎖させていこうと思います。
108さんのコラム、もう1度見直してきます!

今日がみなさんにとっていい1日でありますように。
ノシ

20832031:2009/05/11(月) 11:55:30 ID:wiS2UcQU0
>>2057さん

こちらこそありがとうございます。
書き込んでくれて嬉しいです。

私もあなたと同じ心境でした、本当に。
充足を見ようと決めると、最初はエゴが邪魔して見えなかったものが
ずっと前から目の前にあった事に気がつきますよね。

あなたの願いはもう叶っています。
願いをもっていたい自分だった事も叶っているかもしれませんが
その願いが叶わない事で、あなたには他の充足を受け取っていると思うのです。
今のあなただからこそ出来ている事はありませんか?

>あまりにも不安で哀しいことがあったから、「それが叶ったら」すべてうまくいく、
ずっと幸せでいられる、と夢を見ていました。夢を見ていたかったんです。

ここもとても分かります。私も同じでしたから。
でも、本当はそれが無いと幸せになれないと思い込んでいただけですし
あまりにも悲しい出来事とエゴが判断した事さえも、そこには必ず充足部分があるはずです。

これからがとても楽しみですね。
今すぐにたくさんの幸せを感じ、受け取って下さいね。

2084もぎりの名無しさん:2009/05/11(月) 12:04:44 ID:u4DX3UEgO
108氏に質問があります。

本質では繋がっているからいろいろ分ける必要がないんですよね?

それは全てに言えるってことですよね?
他人の喜びやが自分の喜びで本来、そういう感情しか存在していないということは・・

この世というか、全てが幸せだということですよね。

元からある世界に気付くだけでいいってことですよね?

俺はこの世界を自分の思いどうりにしたいんですが、その行為自体にたいした意味はなく、もとから幸せなんだからそんなことすら必要ないってことですよね?
この目の前の虚像をなんとかしたいんだったらやればいいし、もとからある喜びや幸せを感じても別にどちらでもいいってことですよね。

108氏的にはこの解釈はどう思われますか?

2085もぎりの名無しさん:2009/05/11(月) 13:52:21 ID:02wuTbWA0
108さんの言う「既に在る」って
自分のものじゃないけど世の中には
100億円既に在るってことでOK?

2086捻くれ者:2009/05/11(月) 14:37:07 ID:tMh.Pq660
>>2084 ID:u4DX3UEgOさん
昨夜から両板で色々悩んでおられてますね〜。
貴方のレスの数々から総じて
「とかく今すぐ現状変えたい。なんで変わらない?どうしてダメなんだ?」
という思いが何やらヒシヒシ伝わってきたのですが…。

本来全てが叶っててだから何もする必要がない、とか
何かしてるのは全部無駄、とかね
以前の私の思考と似通った部分があるんですよ。
ブログコラムの「別の領域に対する誤解」、読んでみることオススメですわ。
実現状態がすぐに体験できなきゃダメ、になってる気がする。
一番基本なんですが、心の底で
「とにかく現状今すぐ変えたい」と思ってるんなら
延々とその状態が再生産されちゃいますよ。
まぁその「今すぐ叶えたい」の部分の保留が、最も困難なんですけどね。
渇望の解除といいますか。
そこ向き合えるなら、向き合ってみちゃどうですか?
向き合い方自体は色々あるから質疑応答参照で。

2087もぎりの名無しさん:2009/05/11(月) 15:50:19 ID:WCGddtHk0
なんかスレが二つとも急にイキイキしてきたね。

2088もぎりの名無しさん:2009/05/11(月) 15:52:15 ID:WnppIIqk0
http://d.hatena.ne.jp/michiaki/20090511/1241968413

引き寄せが脳科学の見地からも説明できそう

2089もぎりの名無しさん:2009/05/11(月) 16:11:20 ID:u4DX3UEgO
>>捻くれものさん

ありがとうございました。確かに読んで納得出来ました。

本来の自分という存在を何か手の届かないものだと勘違いしていたようです。

充足思考にして、まず、満たされた状態を経験していきます。
そして「満たされてない」という誤解をとっていきたいと思います。

2090もぎりの名無しさん:2009/05/11(月) 16:31:55 ID:5wQnpGwg0
通りすがりの者ですが

未来=まだ見えない世界
見えない世界=頭の中で考えること、感情、心で感じること、希望すること などなど

だから 

未来=頭の中で考えること、感情、心で感じること、希望すること などなど

なのかな、 だから、楽しいこと考えるほうがいいな、
なんて最近思います。

ほんとに当たり前な発言すぎて恐縮ですが
やっと こういう考えができるようになりました。

2091もぎりの名無しさん:2009/05/11(月) 19:37:33 ID:OFFOB2FI0
捻くれ者さん、いらっしゃるでしょうか?教えてください。
私もかつての捻くれ者さんと同様、ドツボにはまっている者の一人です。
捻くれアファですら「願望を叶えるために」行っている自分がいます。

>>2042で、
>しかし何にも手放そう、手放したとかはっきり認識してないにもかかわらず
>(まあ開き直って捻くれアファやらしてましたが、
>願望は一日一瞬たりとも忘れたことは無かったです)
>現実は動いてくれたんですね。
と書き込んでいらっしゃいますが、やはり願望については考えないという日はなかったんですね?
にも関わらず現実が動いた。捻くれ者さんの中で、どんな変化があったんでしょうか?

>「願望→手放し→実現」という因果関係は嘘かもしんね、ということ。
>もっといえば、願望と実現は全く別物、前者と後者に繋がりはなく
>それぞれが個々の世界を創ってるだけみたいだ、と。
この部分の書き込みに、私は何か希望を感じました。
もう少しで、何かがつかめるような希望です。

感覚的なもので言葉にするのは難しいことかと思いますが、
この部分について、もう少し詳しく教えていただけないでしょうか?
お願いします。

2092もぎりの名無しさん:2009/05/11(月) 20:59:22 ID:b9nryqUA0
やった!
神様にお預けしてたら、運気が転換してトラブルがどうやらいい方向に向かいそうだ!

兆しはあったんですが、
雑技団スレで紹介されたエイブラハムDVDを見たら見る間にいい波動に包まれた。
子どもらを風呂に入れ川の字で寝せてしみじみ幸せに包まれた。
トラブルの事なんか考えずほくそ笑むような本願の一つに思いをよせて
「うーん、そうだこんな実現の仕方もいいかも…ニシシ」と部屋に笑みを放出してた。

それが昨日で、連休は休日出勤だけど花見に賑わう人と花の美しさ、楽しさに、
正にその時間違って押した子ども用のCDからは「いいないいな、にんげんっていいな」
…ラジオに戻したらDJが「いいないいな〜!」と!!!
私の日常にはこんな体験がてんこ盛りなんです。
そしたら大きく事柄が動いた!
ここにいる、そして離れた支援の手を(可視不可視を含む)
じんわり、かつ大きく実感しました。

ありがとう。
108さん、局長さん、皆さん、ありがとうございます。
私は本当に包まれてる、守られてる。

2093もぎりの名無しさん:2009/05/11(月) 21:48:22 ID:doUtXFGY0
>>2079
鬱なのに本を読んだり掲示板の読み書きが出来ているということは(波があるのかも知れないけど)
かなり軽い鬱だと思うので、認知療法の本を読んでみることをおすすめします。

以下の本は今日偶然寄った本屋で見つけた新刊ですが、ちょっと立ち読みしたら認知療法の
ことも書かれてましたので、これでもいいかも知れません。(文庫本なので安くて薄くて最後まで
読む気力が続くと思います)。

本当に「うつ」が治ったマニュアル
http://www.amazon.co.jp/dp/4331513823

尚、こんな分厚い本もあります。(824p)
こちらの方はかなり細かく書いてあって抗うつ薬についても書いてあります。

いやな気分よ、さようなら
http://www.amazon.co.jp/dp/4791102061

尚、認知療法の本については普通の人が読んでも参考になるかも知れません。
特に思考や感情がネガティブな方に傾き易い人。鬱とは言わないまでも気力が
出ないとか気分が沈み気味の人は読んでみると良いかも知れません。

2094もぎりの名無しさん:2009/05/11(月) 23:37:51 ID:nxSMBVjcO
実現報告です。

先程、買い物へ行っていたのですが、
食料品を買うために、新しく出来たスーパーへ行こうと、車を走らせました。

近所なので、特に気を張ることなく運転していたのですが、
生まれてこの方2●年走りつづけた道にもかかわらず、
車線を間違えてしまったのです。

慌てて右折にウインカーを出しましたが、あまりに混雑していて、仕方なく直進することに。

直進すると別のスーパーがあるので、品揃えはあんまりだけど今日は諦めよう、とそのスーパーへ行きました。

すると、そのスーパーの隣に大きな古本屋さんが出来ていることに気づきました。
特に用はなかったのですが、何か掘り出し物でもあればと入ることに。

すると、何と売り出し棚に自分の好きな俳優さんの本が!
しかもその本は、存在を知ったときには廃刊になっており、
記憶の彼方へ忘れ去っていたものでした。

思わぬ収穫にホコホコしながら帰ってきたら、ポストにフランスの友人から郵便物が届いていました。

中を開けてみると、読みたかったあちらの雑誌から、何と日本では未公開の私の大好きな俳優さんの出ている映画が!
だいぶ昔にファンだと伝えて、そのままだったのですが…

本もDVDもたっぷり堪能し、まさに完璧だと感じました。
本に出ていた俳優さんに関しては、
「あ、いいな。会えたら素敵」と思ったら、近所の大学のイベントに来られ、
至近距離で見られたこともありました。

今日は「全ては完璧」と、「別の領域に手放すことの重要さ」をありありと知った素晴らしい日になりました。

ではささやかな報告のみですが、みなさんの願望実現のヒントになれば嬉しいです。

2095もぎりの名無しさん:2009/05/12(火) 01:43:13 ID:VsE0ReKk0
捻くれさんにお伺いしたいのですが、
「願望→手放し→実現」の因果関係はないとは
どういう意味ですか?

2096>>2057:2009/05/12(火) 06:49:40 ID:n9zNg.5oO
2031さん、>>2083の素敵な書き込みをどうもありがとうございました。

1日自分に問いかけてみました。直前の電車のお話がヒントになりました。

他のことには今すぐ心からの充足を感じることができるのに、本願に関しては胸のつっかえが残る…
そうかこれが命綱で、エゴの抵抗だ、今この状況を心から完璧だと感謝してしまっては何も変わらないし、願望を忘れてしまうのでは?願えなくなってしまう…
絵に書いたような抵抗をしてましたw

抵抗してても構わない、少しずつかもしれないけど私は良くなっている。そう思います。

今だから受け取れていることのひとつに、2031さんからのレスもあります。
すんなり叶っていたら、こんなに優しい言葉をかけてもらうこともなかった。人様の優しさに触れることもなかったですし。

皆さん、チラ裏長々ごめんなさい。
2031さん、温かいお気持ちをありがとうございました。

ちなみに昨夜どうしても行きたくなったCD屋さんで、ここ3年探してたCD(ヤフオクでも売ってないマニアックなもの)を中古50円でゲット。これまた「全く素晴らしい」と感じるタイミングです…

2097もぎりの名無しさん:2009/05/13(水) 03:10:35 ID:u4DX3UEgO
友達にこの世界は自分の内面の投影だと教えたら宗教だと言われました。

それは、自分を神にみたてて安心感をえているだけだと。

そんなもんじゃないと説明するのですが。

物理的とか科学的にとかいいだされて、まともに取り合ってくれません。

自分を疑う自分だけは否定出来ないものだから、友達は確実に存在しているはずなんです。

いや、まさか、そのことすらも幻想 ?三次元の俺も含め幻想だから、俺だけ知っていればいいのか?

友達に真実を知ってもらいたいんですがその為にはどうしたらいいんでしょうか?

2098もぎりの名無しさん:2009/05/13(水) 08:11:15 ID:btqW7WrgO
破滅的願望が止まりません。
不幸を望んでしまいます。
もちろん、幸せになりたいのですが…。
堕ちていく自分を憐れむことが一種の快感というか、中毒になっています。
かたくなに、充足を見ることを拒んでしまいます。
ご飯も喉を通らなくなってしまいました。
どうしてこんな風になってしまったのか…。
誰か助けてください。。。

2099もぎりの名無しさん:2009/05/13(水) 11:04:32 ID:I6sh57xQ0
>>2083
ポノポノ

2100もぎりの名無しさん:2009/05/13(水) 12:53:19 ID:aZqhMOccO
>>2098
最近気が付いてビックリしたんだけど、「存在してはいけない自分」てのがありません??
「こういう自分は存在してはいけない」ていう勝手なルールみたいのが。
たとえばいまだと「堕ちてく自分に快感を覚える自分はいちゃいけない」。
いやいや、思いっきり楽しんではどうか?
「快感だお!」って
「最高だぜえええ堕ちてく自分んんん」とメチャ味わって、なんにも否定しなきゃいいと思うんです
その時の、今の自分を
否定して、変えようとかしないで、「それでいいんだよ、素晴らしい、その感性」と誉めたらいいです
こうなりたいな〜というのがあるんだから、安心して、今の自分は変えないでも、いいと思うんです。
うまく言えないな
「どんな自分もいていい!!!!」と宣言してしまえばオッケー!

2101もぎりの名無しさん:2009/05/13(水) 14:42:53 ID:8ZCXkUC60
>>2097
>友達に真実を知ってもらいたいんですがその為にはどうしたらいいんでしょうか?

まず自分が幸せで願望実現しまくりな人間になる

お友達「お前最近すげーじゃん!どうやってこんな風に成功したの?」
あなた「この世界は自分の内面の投影だからね。自分の内面を変えたのさ。」

お友達超納得…、ってならんかねえ

2102NASA局長:2009/05/13(水) 16:32:47 ID:6qaLjB1YO
>>2097
一般的にも有名になって100万部以上売れた「鏡の法則」ていう本ありますわな?友達に差し上げてみては?
スピ系の本的に語ると「外側は内面の投影」てのは怪しく聞こえて勘違いされると思いますが、
心理学的にもたしか説明づけられているちゃんとした理論だと思いますわ。
ほとんどスピ系に興味のない方でしたら、引き寄せの法則などはオカルトだと思いますが、
あなた、私の専門分野である宇宙の研究の方がもっとオカルトですわ。
最先端の科学者が言うことは、霊媒師が語ることより驚愕ですわ、いやはや・・


宇宙ヤバス↓
http://youtube.com/watch?v=tvQW-Yiib38&amp;rl=yes&amp;xl=WatchClick&amp;sso=True&amp;client=mv-google&amp;gl=JP&amp;guid=ON&amp;hl=ja

2103捻くれ者:2009/05/13(水) 16:34:52 ID:tMh.Pq660
>>2091
どうレスするか、ちと悩んでおります。
というのも、もし貴方が私と全く同じように
「○○すれば叶う」思考で苦しんでいるのならば
私や誰が何をレスしても、過剰ポか抵抗しか生まない可能性がある。
何かしら上手く伝えられる表現が見つかったらレスしたいと考えてます。
すみません。
でもそれより先に貴方が答や感覚に気付いてくれたらいいな、と思ってます。

>>2095
本当にそのまんまの意味です。
ただ完全に私の感覚的なことなので、言葉での説明は
今はそれが精一杯なんですよ。

>>2098
もしブログ記事の「破壊的願望」で、ただただ
破壊的願望はいけない!ダメだ!になってたらそれは本末転倒。
なんで破壊的願望を持っているのか問いかけてったらどうだろう?
破壊的願望というのは、愛を求める願いの変幻した姿だし。
と思ったら貴方自分のレスで答半分書いてるじゃないですか。
まず「自分を憐れむのが大好きだ」みたいな感じでアファとかどうです?
破壊的願望を持ってる貴方も貴方には違いない。
>>2100さんの仰るとおりですわ。

2104NASA局長:2009/05/13(水) 16:59:36 ID:6qaLjB1YO
>>2100
あなた、なかなかイってますな・・
そうですわ、科学者も常識や観念にとらわれていたら、なんもできないですわ。
私がアインシュタイン博士と同じくらい尊敬しているこの漫画の主人公も
いやはや、本来は「いてはいけない自分」なわけですが・・↓
http://youtube.com/watch?v=cLiZF0zydL8&amp;xl=WatchClick&amp;sso=True&amp;client=mv-google&amp;gl=JP&amp;guid=ON&amp;hl=ja
http://youtube.com/watch?v=WqEALJLXBoE&amp;xl=WatchClick&amp;sso=True&amp;client=mv-google&amp;gl=JP&amp;guid=ON&amp;hl=ja
http://youtube.com/watch?v=gzw_i7_Nv4Q&amp;xl=WatchClick&amp;sso=True&amp;client=mv-google&amp;gl=JP&amp;guid=ON&amp;hl=ja

2105もぎりの名無しさん:2009/05/13(水) 17:33:57 ID:Uq4Hgck2O
>>2097
人に教えたいとは思わない方が良いと思います。というのは「教える」という
ことは相手がそれを「知らない」必要があるためです。つまり、自分の人に教え
たいという願望に従って「知らない」人が引き寄せられて来ます。

更に「多くの人はこれを非常識と考えており話せば否定される」と信じていれば
正にその通りになるでしょう。そのまんま信じている通りの現実が引き寄せられる
ということです。だから教えたいという願望は持たない方が良いです。教える
までもなく分かっていると信じましょう。元々引き寄せは意識的に分かる必要の
ないものです。本当は理屈を知らなくても良いのです。何も考えずに無意識的に
実行して気付いたら叶っているというのが最良のパターンです。内臓を動かす
ようなものです。意識的にやろうとする必要はないんです(というかエイブラハム
なども言ってる通り、頑張って自分であれこれやるよりもオールから手を離して
流れに任せてしまった方が良いんです。むしろ意識的に頑張って何かをしない
方が良い)。

2106もぎりの名無しさん:2009/05/13(水) 20:04:06 ID:aZqhMOccO
>>2103
捻くれ様、どうもです!
「私は自分を憐れむのが大好きだ!!」ともう大声で認めてしまうのはいいですね。
あるいは、「自分を憐れむ自分が大好きだ!!」「こんな自分が好きだ!!!」

自愛がいいという書き込みを見て、やってみたら、素晴らしかったんです。自愛は今までずっとNGだったんですけど。

>>2104
局長!ありがとうございます。
そう例えばエジソンが「失敗する自分なんて存在しちゃいけない」と抑圧してたら、あの発明はないわけです
「失敗は成功の宝」は、「失敗する自分もいていい」どころか「失敗する自分も完璧だ!」ということなのですよね。w

ひばりくん初めて見ました。つかOPすごいクオリティw
♪成り行きに身を任せてみてもいいでしょ♪
と歌ってみて、「それはやだ」とか、自分の反発が出てきたら、それをじっくり味わってみるのも手ですよねw

2107もぎりの名無しさん:2009/05/13(水) 21:11:42 ID:2MQU1CjY0
特定の個人に対する嫉妬をなくすにはどうしたらいいでしょうか?セドナメソッドも毎日試しているけど、自分の中に善と悪が戦っているような状態。
本当に本当に存在が気にならなくなるまでにしたい。特定の個人というのは昔の恋敵、でもその人は私の存在を知りません
。その人は私のかつての恋人と結婚して子供もいます。二人の幸せを願い私もしあわせになりたいと思う反面、二人の仲に嫉妬し、そんな嫌な思いを
抱く自分自身に嫌悪。。。堂々巡り。

2108もぎりの名無しさん:2009/05/13(水) 22:04:59 ID:WnppIIqk0
スイーツの落書き場になってきたな

2109もぎりの名無しさん:2009/05/13(水) 22:06:04 ID:dVmkGSXA0
イメージで何度か願望が叶ったことがあります。
ただ、現状で叶わない事があるんです。お恥ずかしい話が「若返り」なんですが。
昔から自分の見た目に異常にこだわりがあり、神経症(強迫性障害)と診断されています。
自尊心の低下が原因だそうです。
子供頃から、見た目に異常にこだわりがあり凄くナルシストwなので年相応に見られるのがいやです。
現在、39歳なんですが神経症の症状は大分良くなり「見た目の若返り」をイメージしてるんですが、どうしても叶いません。
見た目にこだわる原因はイジメや親の溺愛などがあると思うのですが・・・

何かが心のブロックになっているんでしょうか?
ちなみに理想通りの体重(数値まで)になったり、他にも大きな願望は叶いました。
乱文すみません。何かヒントを頂ければうれしいです。宜しくお願いします。

2110もぎりの名無しさん:2009/05/13(水) 22:23:26 ID:/Z7UmMco0
2060さんへレスして、また他の方のレスを見て思った。

自分は見た目で男性を好きにならないけど、男性は女性を見た目で選ぶ。
みたいな思い込みが強いということを。
一般的に、女性は男性を見た目じゃなく中身、男性は見た目。っていう
いわれ(?)を強く選択していて、自分の見た目へのコンプレックスと
合わさり、恋愛関係を破綻に導いてるよう…orz

>>2070で捻くれ者さんがおっしゃっていたように、私自身もやっぱり
自分を愛する必要があるなぁとしみじみと発見しました。

外に愛を求めているときって、自分が自分自身を愛せていないという
サインなんでしょうかね。

2111もぎりの名無しさん:2009/05/13(水) 22:31:53 ID:MSnMOquo0
髪の毛生えて欲しいのはドウスレバ?

2112もぎりの名無しさん:2009/05/13(水) 22:32:05 ID:/Z7UmMco0
↑ごめんなさい。エラーで今頃重複書き込みになってしまいました。

2113もぎりの名無しさん:2009/05/13(水) 23:26:27 ID:OeGXMg32O
>>2103
ひねくれ様、ありがとうございました。
>>2091です。
おっしゃるように「〇〇すれば叶う」という思考にはまってまして、そのことは十分自覚しております。
この思考にはまってしまうと、抜け出しようがないですよね…
何かの拍子に感覚をつかんだ際は報告します。
真摯な回答をありがとうございました。

2114もぎりの名無しさん:2009/05/13(水) 23:49:32 ID:YG8O.Y1o0
>>1960=>>1970=>>2107

とても辛いんですね・・・・。単刀直入に聞いていいですか?

結局忘れたくないから忘れないと言うことはないですか?
嫉妬したいから嫉妬してると言うことはないですか?

・・・・いや、そんな事はないですか、こんな感情とはおさらばしたいですか?
・・・・・したくないですか?

恋愛って、心のマゾヒズムも上手にくすぐるもんで、
必ずしもすんなり行かないのも楽しかったり、苦難を乗り越えた末のハッピーエンドを夢見たり、
何か苦しいのも楽しさのスパイスみたいになったりしますよね。
本当はそんな事も必要ないんだと私は思いますが、

でも、本心から、「そんなのは嫌だ!」とアンパンマンのマーチのように
叫びたくなったんなら、捨てましょうよ。

あっさり捨てる。それしかない。セドナやっていらっしゃるんでしょ。
じゃあ大丈夫。

よく相手の幸せを祈れって言うけど、この際、それは次でいいでしょ。
あなたが幸せになればいい。そんなあなたと縁のなかった男(もう他人)や、
その男の結婚相手(もっと他人)なんて、あなた自身と言うかけがえのない存在にとってみれば
実にどうでもいいものだと私は思うんですが。

あなたが、勝手に幸せになる事が、相手への(あなた自身への)
一番の仕返し(一番の処方)ですよ。

相手よりまず自分でいいじゃないですか。
あと、一人で幸せになれない人は、誰と一緒になっても幸せじゃありません。
誰かがいなけりゃ幸せになれないという条件は幻ですよ。

。。。私は、あなたとは逆の立場ですが、かつて見当違いの方向から妬まれ、
嫌がらせをされ、その相手にしばらく強い感情を抱いて離せなかった事がありました。

結局その相手を私が離してやり、勝手に幸せになることで
完全に相手のことも、行為もどうでも良くなりました。

だから、他人は他人で、あなたが祈らなくても勝手に幸せになります。
あなたもそうしていいんですよ。

108さんもどきですが「一体どうして私はあんなに抱いてた嫉妬心を忘れることができたんだろう?」
「一体どうやって私は昔を忘れて幸せになったんだろう?」なんていかがでしょうか?

私もすごくすごく、あなたの幸せをお祈りします。今夜からあなたが幸せに向かいますように。

2115もぎりの名無しさん:2009/05/14(木) 00:13:52 ID:wUKsmJ5A0
>2107さん
>2114さんの書き込みを読み、思わず私も失礼します。

私はアドバイスは出来ませんごめんね。でもとても気持ちはわかります。
書き込みを読んで「これ私?」と思ったほどです。
呪いの域まで達してました。
今はだいぶ落ち着きました。
思い返せば、憎しみで心を満たしていた毎日は辛かったし、自己嫌悪ばかりでした。
落ち着いた今でさえ「結婚」「妊娠」「赤ちゃん」という単語を聞いただけでも、
胸の奥をきゅっとつままれるような感覚があります。

先日、目をそらしていたそういう言葉を、思いつく限り、紙に書き出しました。
みたくない単語を自分で書くのは嫌だったけど。
書いて、読み返して、心のしこりを確認して破り捨てました。

とってもすっきりしましたよ。
そのあと、テレビで見ると、きゅっとなっていたCMが流れましたが、
普通に見る事が出来ました。
すっごくすっごく嬉しかったです、普通でいられた自分。
まだ完全に克服できてはいませんけどね。

一緒に頑張りましょうね。あ、間違えた。頑張る必要はなかったですね。
私は、「苦労をしたい」「頑張りたい」「悲恋を経験したい」
願望を抱えていたような気がしてます。
「片思いでも、一人の人をただただ想う健気な、そんなかわいそうな自分」
が大好きだったようですよ。

きっとあなたは大丈夫。そんな気がします。

2116もぎりの名無しさん:2009/05/14(木) 00:28:03 ID:2MQU1CjY0
2114さん
 ありがとうございます。2107です。嫉妬したいから嫉妬してると言うことはないですか?
というのは絶対ないです。ほんとにないです、でも自然発生的にまだまだ沸いてきます。確かに一人で幸せでない人は
誰といても幸せにはなれないと思います。ただ今頭の中を占領している嫉妬の思いを解き放てれば、と思ってるんですが。
嫉妬が去れば私は幸せになれる、すっきりするなどの条件づけを知らないうちにしてたのかも。
それでも、’’私は幸せになっていい’’等、クリアリングせずに肯定的な言葉を繰り返すと混乱してしまうというか。108さんもどきでどうして私はあの
嫉妬心をわすれることができたのか はまさに昨日から実行中です。こういうのは毎日、ふぃっと嫉妬心や悪感情がもたげて
来るつどやればいいもんなんでしょうか。なんだか他のヒトの書き込みにくれべて初心的で申し訳ありませんが、わざわざ
返答くださってありがとうございました。分析的に考える癖があるのかもしれません。嫉妬心の理由を掘り下げてしまったり
それに関連する過去を思い出してきたりするのでそこで自分でストップをかけて、手放しを唱えるような繰り返しです。

2117もぎりの名無しさん:2009/05/14(木) 00:30:45 ID:wUKsmJ5A0
続き

上の続きです。

多分、嫉妬を押さえ込もうとすると、出来ないです。
私も、嫉妬してる自分が嫌で、いい子でいたかったんです。
だから幸せを祈りました 自 分 の 為 に
自分に返ってきて欲しいがために、その振りをしてました。
でも、どこかキツイんですよ、嘘だから。
あなたが私と同じかどうかはわからないですけどね。

憎しみを膨らませては消し、膨らませては消し、を繰り返しました。
嫉妬してしまうのなら、とことんしちゃうのもアリかと思います。
そんな時は、いい子であろうとすると、辛いんじゃないかな。
「私は悪魔じゃ!」と、とことん嫉妬を膨らませるんです、とことん。
やってみると、続きません。
相当の精神力ですね、あれ。
「お幸せにね〜」の方がうんと楽だな、と思えました、私は。

見当違いなことことを言ってたらごめんなさい。

でも、皆さんが言ってくれたように、正直になっちゃえば、自分が楽ですよ。
願望実現は私にはまだわかりませんが、
楽になれるよう、ど正直でいられるよう、訓練中です。

2118もぎりの名無しさん:2009/05/14(木) 00:32:39 ID:7aMdg9RUO
>>2107さん

似たような経験あります。相反する自分が常に喧嘩しているようで苦しかったなぁ、と思い出しました。


私の経験上、他に好きな人を見つけてそっちに夢中になっていたら、いつの間にか前の彼もその相手もどうでも良くなっていましたが

そうなるまでには色々試行錯誤しました。
嫉妬するから苦しいんだ、我慢して彼らを祝福すれば私も救われるんだと頑張ってみたけど、余計に苦しくなったんで頑張るのをやめました。


そして嫉妬するままにしてましたね。
泣いたり怒ったり、情緒不安定になったり自己嫌悪したり。

それでもちゃんと新しい恋はやって来ました。



なので、嫉妬したって構わないと思うんです。相手の幸せなんかも、祝福しなくたって全然構わない。

それらと自分の幸せとは何の関連性もないのだから。

嫉妬するのも幸せになるのも、自分に許して構わないのではないかと思います。

2119もぎりの名無しさん:2009/05/14(木) 00:34:55 ID:2MQU1CjY0
2107です。2115さんもありがとうございます。同じ経験を聞いて、よくなったエピソードを読ませていただいたらちょっと心が
和みました。大丈夫ということば、とても和みます。

2120もぎりの名無しさん:2009/05/14(木) 00:52:45 ID:wUKsmJ5A0
>2119
ちょっと前の自分を見ているようで、本当に。
賢人でもなんでもない私からで、申し訳ないんだけど。
読み返してみて

「どうしてあの 嫉妬心 を忘れられたのだろう」

どう?

私見だからあってるかどうかはわからないけど、それは嫉妬心を思い出して、
きゅっとならない?
色んな気持ちが交錯してしまうのとてもわかります。
忘れたいんだよ、もう!ってなるのも。
倫理観とか常識とか、とっぱらってみて、
その苦しいものを忘れて、どうなりたいのかな?
不愉快にさせちゃったらごめん、
でもあなたは、その恋を思いっきり見つめてる気がするの。
そこから視点をずらすと、すっごく楽になる。
ちょっとずつでいいと思うの。
私の経験から言えば、苦しかったときは、その思い出に浸っていたかった、
「忘れたいのよ」といいながら。
脳内お花畑で、思いっきり常識はずれでもいいから、
今すぐワープできるとしたら、どんなとこ行きたい?
そんな楽しいことを考えてみません?一緒にね、ちょっとずつね。

21212095:2009/05/14(木) 02:18:11 ID:VsE0ReKk0
>>2103
レスありがとうございます
感覚的なことって言葉にできないですよね。

もしかしたら、願望も実現も一体化しててそこにあるのに
自分で「これは願望」「こうしたら叶ったことにしよう」
って設定してるだけなのかなと思いました

2122もぎりの名無しさん:2009/05/14(木) 11:42:54 ID:VIU3iIIoO
>>2107さん、1969です。
以下、長文失礼します。

セドナメソッドをやってみて下さったのですね。
私も長い間、嫉妬心に泣かされてきました。
一人の時は声を上げて泣く日が続き、頭の中では理屈はわかっても、どうにも嫉妬心を遠ざけることができず、苦しい日々でした。
2月頭から特に私にとってのある事件があって大泣き続き、結果を先に書くと、3月末日にセドナメソッドにじっくり取り組み、半日たたずに心に変化がありました。

ポノもEFTも108さんが認めておられるから、きっとすごい効果があると思います。
私はたまたま、セドナメソッドが先に出会い、それを一生の共にしたいくらい効果を感じたので、止まっているだけで、時間できたらポノの本も買うつもりです。
それで、2107さん、前の書き込みからまだ1週間位ですし、諦めずにセドナメソッドをもっともっと繰り返してみて下さいませんか?

彼への愛、恨み、彼の好きな所、嫌いな所、(9回探すのに結構時間かかります)
彼の相手への恨み、
自分が幸せになりたい気持ち、
自分が幸せになりたくない気持ち(幸せなることへの抵抗)、(本読めばわかりますが、今、幸せでないと思うなら幸せになることに抵抗しているわけです) 他にも、いいことも悪いことも手放すのです。
私は胸のところに右手を握り、ペンを手放す動作しています。車を運転しながらも気付くとやります。
何度も繰り返してみて下さい。私が変化した3月末日は初めてセドナメソッドをやった日というわけではありません。
何度か繰り返してみての結果です。
玉葱の皮をめくり、中の実?も一枚一枚はがしていくように、執着ははがれていきますよ。
お気持ち、すごくわかるんです。
私という人間は嫉妬心については、普通の人以上に一生付いて回る嫌な性分と思っていました。
私は普通の人以上に、ひどい嫉妬深い女と思っていました。
そんな私でも効果があったので、
2107さんにも、諦めずに、楽に明るく穏やかな幸せを感じる日々が訪れると信じています。

2123sbb:2009/05/14(木) 12:24:10 ID:vjbvR3wY0
www3.to/sbbgroup

2124もぎりの名無しさん:2009/05/14(木) 12:57:52 ID:yfwjZK.YO
どうしても手に入れたいポジションがあって
それを引き寄せようとしていたら
一番取られたくない人に取られてしまいました
敗北感と嫉妬で失意のどん底です。。
その人にはいつも美味しいとこばかり取られて
どうしても負けたくないのに差は開いていくばかりです
もう何をどうすればいいのかもわからなくなってきました
苦しくておかしくなりそうです
どういう気構えでいればいいのか賢人のみなさん教えてください

2125もぎりの名無しさん:2009/05/14(木) 14:14:35 ID:2MRzu/JI0
>>2124
取りたいように取らせて置けばよいではないですか。
競うという気持ちこそが不足感を導きだしてしまっているのですから
そこに焦点を当てて、悩み続けることは無意味に思えます。

人と競うということよりも、今あなたの目の前にある仕事なり事象を、確実に片付けてゆくことが先決ではありませんか。

2126もぎりの名無しさん:2009/05/14(木) 14:25:24 ID:Sv1BagEMO
すみません、自愛のメソッドはどうやればいいのですか?

2127もぎりの名無しさん:2009/05/14(木) 15:09:27 ID:aiC4Q6rg0
>>2124
>どうしても手に入れたいポジションがあって
>それを引き寄せようとしていたら
>一番取られたくない人に取られてしまいました

「どうしても〜たい(たくない)」を選択し、経験しただけのことです。
取り合えず余計な思考のゲームをやめちゃいましょう。

今の現実に対して思考でどうこうとレッテルを貼らず、
「別にどうでもいい」「むしろ面白くなってきた」と、注意深く展開を感じていけばいいですよ。

2128もぎりの名無しさん:2009/05/14(木) 18:13:50 ID:yfwjZK.YO
>2125
その通りです、頭ではわかっているのに苦しくなります。。
競争に焦点が合ってしまうのは私のくだらないプライドゆえです。
その人に負けたくないのは、前は私よりずっとポジションが下だったのに
あれよあれよと大出世をとげてあっというまに追い越されたからだと思います。
その事実を認めたくなくて、こだわればこだわるほど差は鬼のように開いていく。。
目の前のことだけに意識をむけようとしても、こうしてる間にもその人は先を行く、
という意識で苦しみます。。
まんまと不足感に焦点が合わさってますね。。
実際向こうはもう雲の上のような高みに行ってしまっていて、
一生この格差に苦しむのかと思うと生きていく勇気がしぼんでいきます。。
取りたいように取らせておけ、って思えるようになりたい。。

2129もぎりの名無しさん:2009/05/14(木) 18:28:30 ID:yfwjZK.YO
>2127
どうしても〜たい、を選択してしまったんですね。。
すごくわかるような気がします。
ほんとにそれだけは嫌だ!って思ってたので。
今がどんなに酷い状況で今後に展望が持てなくても、
絶望的だ、とレッテルをはってはいけないんですね
この惨めな気持ちも思考で支えているということなのでしょうか
沸いてくる思考を押し込めるのが難しいです

でも2125さんも2127さんもご回答ありがとうございました
誰にも言えないような惨めで醜い気持ちで、何をやっていてもひどく落ち込み、
久しぶりに生きていくのが辛いと感じていました
本当にアドバイスが嬉しかったです、ありがとう

2130もぎりの名無しさん:2009/05/14(木) 18:38:57 ID:7aMdg9RUO
>>2129

思考が騒ぐまま放置しても大丈夫。
『生きるのがツラすぎる』と言ってしまっても大丈夫。
ただその感情を胸で抱きしめてあげればいい。
泣いてる子どもを抱きしめるように
愛してあげてくださいね。

2131もぎりの名無しさん:2009/05/14(木) 20:44:31 ID:btqW7WrgO
>>2098です。
レスありがとうございました。
確かに、自分を否定してました。
知識では、完璧だ〜なんて思ってても、いざ悩むと目の前が見えなくなりがちですね。
おかげ様で体調も回復してきました。

結局、不幸は自分の内面と外面の不調和でしかないんですね。
認めるメソッドや、完璧メソッドも、内面と外面を調和させるツール。
内面と外面の一致が実現ってことですかね。

2132KK:2009/05/14(木) 21:10:11 ID:nTSRUh5Q0
1位を取りたくて頑張ったけど2位だった。
もちろん1位じゃないから悔しいのは当然。
だけど、1位も2位もなれるのは一人だけ。
もしかしたら、今後一生2位にはなれないかもしれない。
だとしたらいまのこの体験は物凄く貴重な体験だ。
余す事なく受け取りたい。

なんて、ふと思いました…

2133もぎりの名無しさん:2009/05/14(木) 22:23:50 ID:dw4AtYGU0
>>2142-2132
なるほど。とても参考になった。

2134もぎりの名無しさん:2009/05/14(木) 22:37:39 ID:B1pWmXDwO
>>2093
遅くなりましたがご丁寧なレスありがとうございました。
今、本買ってきました。
これから読みます。

本当にありがとうございました。

2135もぎりの名無しさん:2009/05/14(木) 22:43:10 ID:2MQU1CjY0
1969さん 2107です。その他 昨日に続きたくさん励ましていただいた方々、ありがとうございました。
私の立場で色々と考えていただいて、アドバイスもありがたく読ませていただき引き続きメソッドを
やっています。初めに言っておくべきだったのかもしれませんが、アンチの方がいるかもしれないので
場を荒らしては、、と思い、詳しくは書きませんでしたが、恋愛対象は同性です。なので嫉妬を抱いていた相手は異性です。
自分にない要素がたくさんある相手に対するひがみもあったのかもしれません。その要素をうらやましいと思うというより
は当然、昔の恋人は世間的に普通な幸せを選ぶに決まってたんだ。と。
なんだかややこしい話をしてすみませんでした。でも昨日より気持ちは穏やかです。みなさまのお蔭です。
ありがとうございました。

2136もぎりの名無しさん:2009/05/14(木) 22:48:16 ID:4cljSDQw0
願望なんか強く持つとよけい不幸になってしまう気がする。。

2137もぎりの名無しさん:2009/05/14(木) 23:09:26 ID:Ui0z.i3s0
私もうまくいきすぎてるような人に嫉妬ばかりしちゃいますよ…
あんなにうまくばかりいくもんか、そのうち絶対コケる、
とか思ってると自分がコケちゃったりね
すべては内面の投影なのだから、嫉妬する対象には自分の中の強烈な劣等感や
不足感が反射されているのでしょうかね
そこに焦点を当てている限りは嫉妬する現実が続いてしまう
一番効果的なのはやはりセドナメソッドなのでしょうか?
どんな人にもその人にしかない魅力や能力があるし、
絶対に嫉妬する人には持っていない自分だけの魅力もあるわけで
やっぱり自分を愛するメソッドにもつながっていくのかなとも思います

2138もぎりの名無しさん:2009/05/14(木) 23:34:50 ID:/o0aqhh20
雑談は該当スレか2ちゃんでやれ

2139もぎりの名無しさん:2009/05/14(木) 23:47:41 ID:lNtVU75c0
捻くれメソッドをやり始めてから、
本当に自分が叶えたい「本音」を叶えてることがわかったよ。

「〜したい、〜欲しい」が本音じゃなくて、
「〜したくない、〜いらない」が本音だった。

ノリノリで「〜したくない」方向にもっと捻ったら気が済んで、
その件に関しての問題がなくなった。
「〜したくないんだー」って思ったら、じわじわ胸のところで解けていった。

自分にとって「充足を見る」ってことは
「既に何かになった状態」とか、「既に手に入った状態」とかじゃなかった。
「自分のどんな感情もいいとか悪いとか考えずに受け取れること」だった。
「全部ひっくるめた自分」、それが「充足」だった。

理解されたいくせに、自分のことは一番理解してないもんだなあ。

2140画家 ◆utHkaCg902:2009/05/14(木) 23:56:54 ID:3dUmPv1w0
>>2137
セドナはオヌヌメできます。
焦ることはありません。
少しずつ少しずつ手放してゆけばおk。

2141もぎりの名無しさん:2009/05/15(金) 06:44:27 ID:4jvDWsoIO
過去に執着してる自分がいます。
そして過去の自分に嫉妬してる自分もいます。

もちろん、今の彼の彼女にも嫉妬しています。
私は復縁希望です。
このような場合の対象方法が知りたいです。

どうぞよろしくお願いします。

21422138へ:2009/05/15(金) 08:26:20 ID:2VdB4GsIO
やれ!
って、上からものを言う資格は、あんたにないんだよ!ばか者!
死んじまえ!

2143もぎりの名無しさん:2009/05/15(金) 08:32:09 ID:2VdB4GsIO
嫉妬してるときの顔は般若の顔なんです。
般若になりたくないなら、やめることです。
般若顔になりたいなら、とことん嫉妬すればいいですよ。
鬼になればいいですよ。
一度鬼になったら、戻れません。

2144もぎりの名無しさん:2009/05/15(金) 08:36:49 ID:PeAZRPdM0
108さん、引き寄せ名人の皆さん教えてください。
家族が難しい病気にかかって家庭が破産寸前です。
色々引き寄せを試してみてるのですが、焦る気持ちが先走って
日々状況が悪くなっています。
助けてください、お願いします。

2145もぎりの名無しさん:2009/05/15(金) 13:28:52 ID:vAyJlm/c0
108さんは出てこないですよ。
もう面倒なんですって。

2146もぎりの名無しさん:2009/05/15(金) 18:20:02 ID:r58j/s.I0
状況がどんどん悪くなる一方に見えても
「完璧だ」
でいいんでしょうか…

2147もぎりの名無しさん:2009/05/15(金) 18:24:37 ID:VIU3iIIoO
108さんには心から感謝しています。
108メソッドとセドナメソッドで、私の残りの半生は素晴らしく変わったと思っています。
 
108さんは「ザ・チケット」をたった500円で販売して下さって、儲け目的でないことは周知の通りですよね。
このスレッドも心から私たちの幸せのために書き込んで下さっています。
感動感激するレスばかりです。
過去の分をまだ全部読み切れていませんが、
どこかに「ザ・チケット」の続編のことが書かれていましたよね。
一冊の本を書き上げるのは大変な作業です。
私は過去に一度だけ本を書きましたが、書き始めから出版までに一年半もかかりました。
さて、108さんは、このスレッドに登場しない間、ずっと私たちのことを忘れておられるでしょうか?
私にはそうは思えないんです…。
もちろん、ずっと執筆活動中、というわけではないでしょうが…。(108さんにプレッシャー?かけているつもりじゃないです。笑)

例えですが、犬は「3日の恩を3年経っても忘れない」と言われ、猫は「3年の恩を3日で忘れる」と言われます。
私は犬も猫も好きなのですが。
私は108さんから受けたご恩を一生忘れません。

2148もぎりの名無しさん:2009/05/15(金) 19:04:26 ID:2VdB4GsIO
ハーモニーさんは8000円で売るのです

2149 ◆DAZEwMrjjA:2009/05/15(金) 19:29:54 ID:JQ/auSvg0
>>2146
「神よりしあわせ」をオススメするのだぜw
多分今おまいがしているのは現状を完璧だということじゃあなくて、
現状に対する「判断」(悪くなる一方だ)を完璧だと思おうとしている
気がするんだぜw

2150もぎりの名無しさん:2009/05/15(金) 19:57:49 ID:n.9W2LAk0
悪くなるように見えているのは思考で支えたエゴのレッテルってことで
本当に「完璧だ」ということでいいってこと?

2151 ◆DAZEwMrjjA:2009/05/15(金) 20:17:55 ID:JQ/auSvg0
>>2150
その「神よりしあわせ」の105ページにこうあるわけだぜ。

『すべてを「完璧だ」と言うことと、すべてが「すてき」だと言うことは別だ。』

まぁちょっと本文を読まないとわけわかんないかもしれないが、ウォルシュ氏は
「完璧だ」と認めるとは何も現状を賞賛しろとか満足をしろとか喜べとかじゃあなくて
こういうコトだといっているんだぜ。

『この瞬間の自分の魂の課題――たぶん真の自分を知って・表し・経験するための
手段として、その条件を変えること――とぴったり合致していると認めることである。』

まぁ課題っていう考え方はわしは好きではないので「選択」と置き換えたいところだが、
兎にも角にもその今の状況が自分の意図を表現できる絶好の場であると認めるコト、
ポノ的に言えば100%の責任を負う覚悟をするコト、それが「完璧だ」と認めるコト
ってな感じじゃあないかと思うのだぜ。

2152もぎりの名無しさん:2009/05/15(金) 20:29:59 ID:n.9W2LAk0
む、むずかしいな…
結局どうすればいいんだ

2153 ◆DAZEwMrjjA:2009/05/15(金) 20:51:09 ID:JQ/auSvg0
>>2152
すまん……極端な言い方をすれば、完璧だと認めるというコトは、
今の現状を「把握して判断しない」ってコトじゃあねえだろうか?
ぶっちゃけ「何もしない」ってコトじゃあねえだろうか?

何もしないって言っても放置するってコトでもないわけだぜw
頭の中から「こうであるべき」「こうするべき」をちょっとどかしておくってコトだぜw

でだ、そこで落ち着いたら今度は焦点を問題から解決の方に向けるんだぜ。
だが解決と言っても解決法じゃあなくて、解決したその状態に、だぜ。
百八的に言えば(たぶん)経過・順序・方法をすっ飛ばして「なんだかわからんが」
上手く行ったその時のおまいを先取りするわけだぜ。

ヘンな言い方をすれば、おまいは問題を解決したいんじゃなくて、解決されて
問題がなくなって心を晴れ晴れとさせたい、というコトなわけだぜw?
では晴れ晴れと在ればいい、という感じなわけだぜ。

深刻な問題を解決するために、自分まで深刻で在る必要は無いんだぜw
深刻な問題を楽しく笑いながら解決したってイイんだぜw?

もっとも本人が深刻になっている問題を深刻な問題と呼ぶわけだぜw
笑えた時点でもはや深刻な問題から深刻さは取り除けるんだぜww

2154もぎりの名無しさん:2009/05/15(金) 21:18:46 ID:5e/8Ba6A0
だぜさんわかりやすい解説ありがとう。
たしかに「最悪」っていう判断は「こうあるべき」という自分で考えた基準から
どれだけ離れているかということでつけているといえますね。
その基準をまずははずして置いておく、特にどうともしない、
から始めるべきなのかー。
そこをはずさないと確かに心を晴れ晴れと先取りさせることは難しいかもしれませんね。

2155もぎりの名無しさん:2009/05/15(金) 22:11:01 ID:wj/0cveE0
チケット知ってどんどん状況悪化していきました。

わたしなんか幸福になっちゃいけないってことなんでしょうね、きっと。

あと画家さん。オヌヌメなんて一言でヲチでは
危ないとか囁かれてますよ!

2156もぎりの名無しさん:2009/05/15(金) 22:12:10 ID:bK0cxS120
私も参考になった、だぜさんありがとう。

2157もぎりの名無しさん:2009/05/15(金) 22:24:32 ID:gGWlrJc.0
>>2146
神よりしあわせの58ページも参考になるとおも。

12 なぜ人生は逆になるのか
・対極の法則
・闇と光
・対立するのではなく、ともに組み立てる。

2158もぎりの名無しさん:2009/05/15(金) 22:24:46 ID:wj/0cveE0
私はダゼさんはうざいっす。
LOAスレと同じく超~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜KYだとおもいますがね

2159もぎりの名無しさん:2009/05/15(金) 22:25:50 ID:koawxBlM0
>>2111
過去レスに同じ質問があります。どぞ〜
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/e/5900295471ecd4d12c53c66441a24e67

2160もぎりの名無しさん:2009/05/15(金) 22:35:13 ID:wj/0cveE0
しかもダゼさんのせいでLOAスレも荒れに荒れた。
荒らしが悪いにしても荒らさせた本人にも何かしらの要因はあると思う。
(現に私もダゼさんはウザい)
自分でブログなりBBSたててダゼ節うなるのはいいけど
LOAスレとかこことか他人様の土俵でKYぶり全開でいいたいこというのは
なんなのかと思う。結果荒れたら、みんなの迷惑だし。

2161もぎりの名無しさん:2009/05/15(金) 22:36:20 ID:CP.n8cks0
>>2157
対極の法則ってなんだろう、興味あります…

2162もぎりの名無しさん:2009/05/15(金) 22:50:39 ID:6lSZmWBo0
ダゼさんはうざいくらいが丁度いいんです。

ダゼさんは「まめ」なんです。

2163もぎりの名無しさん:2009/05/15(金) 22:51:07 ID:iilIkpIQ0
>>2160 ID:wj/0cveE0

他人様の土俵でKYぶり全開でいいたいこというのは
なんなのかと思う。結果荒れたら、みんなの迷惑だし。

2164もぎりの名無しさん:2009/05/15(金) 22:53:18 ID:SLXfVIUE0
鏡の法則ですな

2165もぎりの名無しさん:2009/05/15(金) 22:55:28 ID:VIU3iIIoO
私はだぜさんは素晴らしいお方だと思います。
とても勉強になっています。
108さんも最初に、「質問に対しては、108さん以外の方もお返事してあげて
下さい」というようなことを書いておられました。

どうしてかな?
みんな、幸せでいたい、幸せになりたい人ばかりじゃないのかな?
こう言ったら相手がどう思うだろう?って小学生でも考えるのに。
他人の心を不快にさせて幸せを感じますか?

2166もぎりの名無しさん:2009/05/15(金) 22:59:45 ID:6lSZmWBo0
鏡の法則って実はあんまり好きじゃない。

人のひり見て我がフリ〜っていう警句もあんま好きじゃない。

鏡の法則ってホントはウソちゃう?とか密かに思ってたり…w

108さんの「何をしていても〜現状がどうであれ〜」っていうのに合致しないと思う。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板