[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
108質疑応答
2008
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 18:16:37 ID:nxxund4s0
>>1998
ん? 画家さん、この言葉通り 思い願えば恋し愛し合える彼女が出来るってことですか??
2009
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 18:49:31 ID:yDNbwgvk0
>>2002
さん
>>1950
さんの言ってること、
細かい理屈で説明下さり、内容はよく理解できました。
なによりその完璧な話しぶり、ぜひこちらの会場で役立てませんか
http://www.youtube.com/watch?v=hM9PLfjQ1TE
2010
:
VUITTON専門店
:2009/05/09(土) 18:50:18 ID:/Xle9mp.0
尊敬する顧客の友達、
こんにちは
店長の三浦 晴子でございます。
2009年最新作ルイヴィトン バッグ、財布大量入荷超人気
http://www.lvlove.net
品質は非常に良くて、
いずれにしてもよろしくお願いします、
お願いします.
2011
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 20:24:16 ID:aZqhMOccO
ちなみに私
>>1354
でものすごくスイーツ(笑)な質問した者ですが、自分に愛を送る&いいんだよ、でなぜかわからないけど解決しました!w
でも質問したときは視野が狭窄していて、まるで認識障害のように答えが見えなかった。
あるのに見えないのだ、ということがよくわかります。
だから全てを見てしまう勢いで、すべてに許可を与えるというか、
〜「起こりうる全ての現象を許す」
全ての可能性をONにしてください。
これが多分、オールを手放す、ということだと思います。
不思議とうまく行きます。〜
という108さんのレスが今ではよくわかる次第です。 <m(__)m>
2012
:
1910
:2009/05/09(土) 20:29:25 ID:Td9byQ.U0
苦手な方は読まないでください。スルーでお願いします。
ちょっと書き方が悪かったですね。私は引き寄せや「手放すこと」を否定
してるわけではないです。
人にはそれぞれ考え方の癖がある。「チケットを手放す」ことが有益に作用する人
もいれば、考え方の癖により逆に作用する人もいるんでしょう。
私は逆のパターンかもしれない。
とすれば「執着を手放すかどうか」は表面的な意味で、あまり重要ではないのだろうか と思い至ったのです。
「私は全然叶いません。何故ですか?」という質問があれば大抵の場合「まだ、執着してるからです。
あなたは手放しているつもりでしょうが、執着してる。何故ならあなたはそうやって質問している。それが執着
している証拠です。」のようなレスがつく。
???ここで袋小路い陥る。さっぱりわからない。「チケット」も読んだ。バカになったつもりでお願いした。
楽しい気持ちになることだけ考えた。でも現実は動かない。いや、動いてないように見えて動いてるんだよ。
いや、やっぱり動いてないよ! こんな感じのループ自分の中で延々くり返す。
ループをくり返すという事はどこかが間違っているのだろう。ならそこはどこか?
万人に同じように作用する言葉なんてない。万人に同じように作用する成功法則なんてない。
質問者の心の動きがわからなければ、回答者も画一的なスタンダードな回答をだすしかないのではないか?
自分でも気づいてないような心の癖…。それをさぐるために1910のような質問をしたんです。
自分なりのやり方を導きだせるのではないかと。出発点として。
それを、「叶ったんなら別にいいじゃんwwwwww」
みたいにいわれるとちょっと困っちゃうんですよね。
でも私は単純に疑問に思うから知りたいだけです。
少なくとも私の疑問に答えられない人に、私の疑問の是非をとやかく言われる筋合いはないと思います。
・不足感からくる願望は叶わない。
・不足感かの願望でも叶う。
これの意味がわからない。二つの矛盾する言葉が引き寄せ理論で同時に存在する。
だけど、画家さんは「不足感からくる願望は叶わない。」は論理的に説明できるのに
「不足感かの願望でも叶う。」の論理はもってないとおっしゃる。
何故前者には論理があり、後者には論理がないのか?
何故「不足感かの願望でも叶う。」のか?を多角的に見てみようと、思いつくかぎりの疑問をぶつけてみたのです。
>>1980
1910さんが完璧な引き寄せの為にまだ何らかの決定的なの要因があるのではという姿勢そのものが今目の前に現れて来ている、
叶ったり叶わなかったりという現象に繋がるんじゃないかな
丁寧なレスありがとうございます。
なかなか叶わないから、こんな風な疑問が生じるわけで…懐疑ありきでスタートしたわけではないので
ちょっと自分のケースと違うような気がします。
「みなさんもおなじ」に不快感を覚えた方が多いようですね。
”ごく普通” 程度の意味合いだったんですが…、以後気をつけます。
2013
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 20:39:43 ID:wj/0cveE0
>>2007
そういうスレする目的は何?
やっぱりストレス発散??
2014
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 20:44:23 ID:wj/0cveE0
みなさんも に含まれたくない人は完璧に手放せ、
引き寄せがひょいひょい上手くいっている、という解釈でよろしいですね?
で、上から目線で煽りレスをするだけで。
まあ、引き寄せの成功有無に悪人・善人は関係ないと108さんもいってますから
納得ですが。
もし引き寄せがうまくもいってないのにそういうレスしてるんだったら
かなり滑稽ですね。
2015
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/05/09(土) 20:46:58 ID:3dUmPv1w0
>>2008
思い願えば→恋し愛し合える彼女が出来る
このような取引感覚ではなく、ただ単純に自分を好きでいる、と言うことです。
一個の人間には男性性と女性性が二つながら存在し、男である私の中にも私という女性性が存在します。
表層が男である私が内面の女性性である私を嫌っていると恋愛はなかなかうまく行きません。
つい最近の出来事で気づいたのですが、私の女性性は自由に振舞いたい、という気持ちを持っています。
しかし男の部分の私はそれをとがめていました。
女性はこうある「ベキだ」と。
これが現実に反映するのです。
どんな現実かはお察しの通り。
彼女が逃げたわけです(爆)
ここで言える事は現実に見えるさまざまな風景は私の内部にあり、
私の内部が「こうなってますよ」と教えてくれているようなものですね。
ですからあなたがもし女性と仲良くなり、恋して愛して抱き合って逝き合いたいのなら(笑)、
自分の中の女性性を先ず愛してあげることです。
2016
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/05/09(土) 20:58:30 ID:3dUmPv1w0
>>2008
そこでこんなことをやってみます。
オリジナルですがご容赦ください。
自分の内面にいる女性性である自分を意識します。
ただそれを感じます。
十分に感じたらそれに対して問いかけます。
「わたしのことが好きですか?」と。
この問いで湧く感情を全部感じる。
そして感じた感情や情緒を全て許します。
どんな感情が湧いてもおkです。
そして「どんな気分になっても無条件にわたしはあなたを大事にします」
と言ってあげる。
これを暫くやると問いかけにその女性性が微笑むような、
慕ってくれているような気分になります。
これでパートナーが現れる保証はありません(爆)
でもやってみてくださいませんか?
私も実践中です。
2017
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 20:58:33 ID:2JVZ2UME0
質問者さんじゃないですが、
やっぱり画家さんのレスは参考になります!!
いつも新しい発見をさせてくれてありがとうございます。
レスにぬくもりを感じるんですよね。
2018
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/05/09(土) 21:08:27 ID:3dUmPv1w0
>>2017
照れますが素直に嬉しいです☆
さて、メシだー♪
今日はお鍋〜〜
2019
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 21:18:25 ID:hSIP2kng0
私も
>>1910
さんと同じような疑問をもっている。
2020
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 21:18:25 ID:.vD5b/420
>>2012
願望をいつでも何度でも確実に実現させられる方法はあるのかどうか?
あるとすれば、どんな方法か? その根拠は? 誰にでもあてはまるのか?
ということが知りたい、ということでしょうか?
2021
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 21:21:03 ID:N0cHLyEsO
じゃあ私が画家さんの彼女候補に…
2022
:
捻くれ者
:2009/05/09(土) 21:23:14 ID:tMh.Pq660
>>2015
おー素敵ですねw
私は最近、
「私を愛してくれる人が私を傷つけることで、
自分の重要性・価値性を確認する」
なんていうアイロニーを発見しました。
表面で欲しがってたのは相手との愛や絆なのに、
心の奥底で最も重要視してたのは、「価値ある私に対する謝罪と賛辞」だったw
本当に自分自身を愛し、価値を自分で認めていれば
周囲の人間の行動によって自分の価値を確認することも必要ないですな。
自愛が全てですわ。
>>2008
さん、余裕があれば、理想の彼女像をリストに書いて
ニマニマするのも楽しいですよ〜。
自分の中にある理想を認める瞬間=自愛の表現です。
2023
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/05/09(土) 21:29:14 ID:3dUmPv1w0
>>2022
>表面で欲しがってたのは相手との愛や絆なのに、
>心の奥底で最も重要視してたのは、「価値ある私に対する謝罪と賛辞」だったw
おおお!解ります解ります!
すごいすごい!
ありますよね、それってw
私も最近体験しましたよw
何と言うシンクロにシティw
>本当に自分自身を愛し、価値を自分で認めていれば
>周囲の人間の行動によって自分の価値を確認することも必要ないですな。
おっしゃるとおり☆
2024
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/05/09(土) 21:31:46 ID:3dUmPv1w0
>>2022
捻くれメソッドはメドナと似ていますね。
ふと気付きました。
願望なんか叶わない!という時、湧き上がる感情に対峙する。
そこが抵抗になっている感情である。
で、リリースしちゃうんでしょうね。
2025
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 21:45:10 ID:ETvNOgP.O
結局疑問の発端はさぁ、みんな願望叶えて幸せになりたいってとこからだと思うんだよ。それが時には論理的に説明してくれってなったり、他の人のレスを否定したくなったりって形をとるだけで。ここで語られてる事の言葉だけ取り上げてくと確かにわけ分かんなくなる時あるよ。色々考えずにメソッドやった方がいいっていう人もあれば、メソッドが条件になってるいう人もあるし、何もしなくていいなら、様々な方法論はなんで存在すんの?っても思うし。たぶん気付きの段階によって何がいいかは違うんだろうけど、「今このぐらいの気付きのレベルの人はこれを!」ってのが分かればなぁとは思う。まぁ簡単に分類出来るもんではないんだろーけど。
2026
:
1975
:2009/05/09(土) 22:09:40 ID:cg3g3y5k0
>>2012
(1910)
私がレスしたのも単純になぜそんなことが気になるのか疑問に思ったからではありますが、
問題提起は議論の対象としてはおもしろいと思います。
それに対し罵りみたいなニュアンスのレスがつくのは少し残念な気がする。
で、また気になるのですが
>・不足感からくる願望は叶わない。
>・不足感かの願望でも叶う。
前者についてはは少なくとも108さんはおっしゃってないと思うのですが。
確かに、不足からくる願望はどうしても現在の不足に焦点が当たり易くそれを維持しがちだから「難しいかもしれない」といった旨のことはおっしゃっていたと記憶しています。
しかし「叶うのが難しい」と「叶わない」はイコールじゃないですよね。
結果として
>二つの矛盾する言葉
というのはないし、チケット及び108さんの主張の前提にもないはずです。
「不足感からくる願望は叶うのが難しいかもしれない」と「不足からくる願望も叶う」というのは別に矛盾しないのだから。
画家さんについては記憶していませんが、そのようなことを明言されていたでしょうか?
2027
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/05/09(土) 22:13:37 ID:o9z6Jxt.0
>>2012
鍵の一つは「抵抗しない」だと思います。
抵抗しない私が、苦しみからの解放を望んでいるのであれば、苦しみを手放す。
苦の原因が願望への執着であるなら、それを手放すことで不思議とうまくいくことが多いです。
しかし願望を手放す方が、もっと抵抗を感じるのであれば、抵抗せずにしがみつけばいい。
執着が臨界点に達した時に不思議とうまくいく。これも体験しています。血反吐を吐くような想いの後でねw
私的には、血反吐吐くような想いはこりごりですから、あんまりしがみつきたくありません…w
>万人に同じように作用する言葉なんてない。万人に同じように作用する成功法則なんてない。
仰る通りです。そんなものがなくて大助かりです。
おかげで私達は、たった一つの法則に縛られなくてすみました。私達は個々に自由なんです。
2028
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 23:04:30 ID:AamsvCKY0
1432です。画家さん、その節は御丁寧なアドバイスをありがとうございました。
その後、紆余屈折を重ねながら、この板を参考にさせて頂きながら、「今ある充足フォーカス」し、
「心地よい状態」を選択し、願望(恋愛です)には願望である、という属性を持たないように、
してみました。いわゆる「手放す」です。
今回、手放した際にほっとして、暖かい気持ちになりました。今まで何度も手放しを
トライしてきましたが、暖かい気持ちになった事無かったです。
願望が無くなったら、達成できなかったら、私の価値は無い!とエゴが絶叫していま
した。
自分を愛する、も実践して、どっかで「あなた自身と結婚できるか?」って話題が
ありましたが、私の場合「とんでもない!」でした。その理由を確認し、クレンジング
もしてみました(自分を愛する、は奥が深いです)
手放しが上手くいって、相手に対する執着が激減したと同時に、どうでもよくなって
いたのですが、「ありえない方向から」つまり私の想像を超えたカタチで事態が
急変しました。
二人の間の障害が消滅し、二人が向き合うカタチとなりました。
相手の私への深い思い等も確認できました。まさか、そんなに思ってくれてるとは
思いませんでした。
彼の背中をみながらポノポノなんかしてみて、ひょっとしてこれは、すごい展開?
なのかなと思いました。
流れが自然で驚いたりしてませんが、3日前に比較すると、有り得ない進展です。
私の場合、ここが再スタート地点です。自分がハッピーなまま、関係を深化させて
行きたいと思ってます。
108さん、画家さんをはじめ、ここに書き込んでおられる全ての方にありがとうございます
です。とても励みになりましたです。
長文ゴメンクダサイ。
2029
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 23:07:18 ID:nxxund4s0
2008です。彼女が出来るまでここをうろつきます。世のシングルの為、少子化打開の
為にも。
捻くれものさんまでアドバイス感謝です。自分をとことん愛するメソッドは密かに俺も参考にさせてもらっています。
何故なら結果として沢山の女性から誘いもきているみたいなようなので。。復縁お祈りしています。
画家さんアドバイスありがとうございます。ここでの画家さんと捻くれものさんのアドバイスを参考に
俺の女性性の意識から本来の男性の俺に恋し愛し・・・(これは一人二役って事なのかな???)
やってみます。画家さん。俺が実証してみますよ。
ただ、捻くれさんがおっしゃっている理想の彼女をイメージしてウキウキみたいな事はやっていたのですが、バシャールを読んでから
あれこれ条件つけて期待してると現実創造の回路がショートして・・・とか、条件つけて期待してるとその条件つけて期待してる現実が
そのまま創造されてしまうという観念があっておっかない所にいます。。
2030
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/09(土) 23:17:49 ID:nxxund4s0
俺ん中にある女性性を恋し愛し、その女性性意識の視点から「俺」という男性性に
恋し、愛し、相思相愛の下結婚させてみます!!
ブレイクの天国と地獄の結婚か。
2031
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 00:08:52 ID:GbirDjIQ0
>>1984
さん
1966です。読んで下さってとても嬉しいです。こちらこそありがとうございます。
最近気がついたのです、これは私の場合なのですが…
私が願望実現を知るきっかけとなった出来事は、ある絶望的な出来事でした。
しかし、今思い返してみると、何よりも苦しかったと心が感じるのは
どんな時よりも「願望実現に必死になっていた時期」なんです。
それが叶うまで、幸せになっちゃいけないと自分をずっと閉じ込めていた様な気さえします。
以前よりとても前向きに生きていましたし、毎日楽しかったのに…です。
願望実現というものを知り、イメージングしたり、アファしたり。
楽しくいるのも、前向きでいるのも、全て「それを叶えるため」だったんですね。
だからある日、全ての事が虚しくなったんです。
もう、こんな時間もったいない!と心底思いました。
本願をコントロールしようとしてる内に、他の願望はどんどん叶いました。
それを自分が叶えていると思ってしまっていた為に、本願を叶えられない自分を
心のどこかで責めていたと思います。叶えてくれてるのは自分であって自分でない。
ようやくそれに気がつきました。
ある大きな願いが叶った時、それは私のライフスタイルを変える事なのですが
あんなに望んでいたのに、「前の生活が名残惜しい」と感じました。
結婚を望んでいたのに、式の前日になって独身もよかったと思う様な心境でした。
きっとどんな時もそう思うのだろうなと思ったので、今は現状を私にとって素晴らしいのだと信じて
今だから出来る事を楽しんでいます。必ず変化してしまうのだから今の生活を楽しもうと思っています。
どんどんやりたかった事にも挑戦して願いが叶わないと幸せになれないと思い込んでいた自分を、
どんどん幸せにしてあげたいと心から思っています。
目の前をみるだけで良い。以前叶った事が叶っている。
今、それを実感しています。それに気がついてから、毎日感謝でいっぱいです。
108さんは、エゴの意見を聞かない方法を教えてくれた気がします。
今の私はどんな時も「この状況は素晴らしい」と信じています。
一見不足かと思える状況も、以前願った事が目の前にあるんですよね。
ここの皆さんの書き込みや108さんの言葉に、本当に救われました。感謝しています。
そして過去の私にも。苦しかったけれどそのお陰で今があります。
長文読んで下さってありがとうございました。
2032
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 00:33:40 ID:Rllhi4WE0
>>2012
(1910)
1点読んでいて気になったのですが。
>だけど、画家さんは「不足感からくる願望は叶わない。」
>は論理的に説明できるのに
>「不足感かの願望でも叶う。」の論理はもってないとおっしゃる。
と書かれていますが、レス
>>1923
において画家さんは
>私などは不足感から来る願望さえ叶ったことがありますよ。
>ネガティブな行為からポジティブな結果を持ってきたことさえある。
とおっしゃっています。
なので、「不足感からくる願望は叶わない。」とは
発言されていないように思います。
>>2012
(1910)さんは画家さんのどの発言に関して
そのように書かれたのでしょうか?
単純に疑問に思いました。
2033
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 00:36:07 ID:Dtsai3eIO
なんだかすごく感動した、ありがとう。
2034
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 00:37:33 ID:Dtsai3eIO
あ、
>>2031
さんに、です。
2035
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/05/10(日) 04:59:00 ID:JQ/auSvg0
>>2001
なんか埋もれてしまってるようなので一応わしがレスしてみるが、
おまいにわからんもんは他の誰にもわからんのだぜw
だが朗報だ、おまいはホントは知ってるんだぜw
だから安心するのだぜw
でも知らないような気がするのは、単におまいがそれを無視しとるからだぜw
んじゃあ何を無視しとるのかっつうと、まぁ別にハッキリとさせる必要は無いと
思うわけなのだが、雑技団の方では最近結構ポノポノでそれがハッキリした
という報告を良く聞くので、ポノポノしてみるコトもオススメなのだぜw
ポノは特に繰り返される問題(例えばおまいのようにいつも同じような人と
出会ってしまうとか)にはうってつけなのだぜw
そしてもうひとつ、ハッキリさせたいのであれば質問させて頂くのだが、
おまいのレスには「どうしたいのか」が無いんだぜww
>991はおまいじゃないんだろうか?
だとしたらおまいはココから何か面白い展開が始まるコトをも知ってるんだぜ。
だからワクワクしたわけだぜw
だから何かがワカランからといって、特にそう思い悩むコトもないんだぜw
で…あー…またこれ聞くとアレなんだが、まぁそれでも一応聞いておくけどな、
おまいは家族との関係、特に父親との関係はどうなんだぜ?
まぁ答えなくてもイイので少し考えてみるんだぜ。
関係不良もあまりよろしくないが、過剰なまでに良すぎるというのもまた
何かバランスを崩していると思うわけなのだぜ。
まぁぶっちゃけ言うとおまいが既婚者の彼達に求めていたのが何なのか、
ポイントだと思うわけだぜw
結婚したかった?2番目の恋人でもよかった?性的欲求を処理したかった?
何かの穴埋めをしたかった?とまぁ、何が一番欲しかったのかはわからんが、
長くなりすぎたのでとりあえずここまでだぜw
2036
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 07:14:10 ID:dQuq8kfQO
おはようございます。
108さんをはじめ賢者の皆様、板にいらっしゃる方々のレス参考にしています。ありがとうございます。
私は復縁希望者です。
それを神様にお願いをしたのですが、お願いをしてから願望について常に考えているということがなくなりました。
お願いをしているんだから任せておけば〜というスタンスです。
既に委ねているので叶うことは当たり前だと思っていてメソッドなども最近はしてない(特別やりたいと思わない)状態です。
で、ここからがみなさんのご意見をお伺いしたいポイントなのですが、委ねて実現化するまでの間、声をかけてきてくれる男性とちょくちょく遊んでます。最後まではいかないけれど体の関係も中途半端にあったりします。私は自分のこの行動によって委ねている願望を叶わなくするとかは全く思ってないのですが、皆様は神様に委ねている間充足感のみを感じて生活しておられますか?
充足感と幸せな感覚でいながらも一見願望とは真逆の行動をされている方っていないのでしょうか。わたしだけ?と思ったのでみなさんが願望を考える事から解放された後、どのような生活を意識的にされているか気になりましたのでカキコしました。
長文、乱文で大変恐縮ですが是非教えて頂けると勉強になります。
どうぞよろしくお願い申しあげます
2037
:
捻くれ者
:2009/05/10(日) 08:06:01 ID:tMh.Pq660
>>2029
どなたかコテさんのちょっと前のレスにあったと思いますが、
無 条 件 で よ い
ということはですね、
「条件をつけようがつけまいが関係ない」ということですよ。
2008さんは、自分自身に対し
「条件を付けたらいけない」ということを条件付けていらっしゃる。
無条件でよい、と、無条件でなければいけない、というのは
全く別ですよ〜。
要するにワクワクウキウキ出来るんなら、なんでもおkなんです。
ワクワクしてる自分が本来の自分だ〜みたいなこと、
バシャールも言ってたような…
あ、ちなみにわたしゃ女ですよっと(´・ω・`)
あと復縁は特に願っておらんですw
2038
:
捻くれ者
:2009/05/10(日) 08:55:53 ID:tMh.Pq660
>>2001
私も全く分かりません。
んがしかし!あなたが創造してるのは確かでしょう。
108式の基本で問いかけてみませんか?
「私の中のどんな観念がこの現実を創造してるんだろう」と。
ほっておけるならこれだけでいい。
どうしてもほっておけない、こねくり回したい、
こんなんで答が下りてくるわけないだろーと思うならば、
ヘトヘトになるまで、あらゆる思考を追っかけてみてください。
もっともらしい理由が次から次へと浮かんできますよ。
あなたにとって、「既婚者・彼女持ち等、普通に考えたら
結ばれる事が無い相手と付き合うほうが都合がよかった」わけです。
理由見つけたら現実変わるとは限りません。
ただ、納得は出来るでしょう。
こんな現実を創ってた理由が納得出来たら、
心から納得できたら、何かがストンと落ちる音がするんですよ。
そしたら次へ進めるキッカケになるやもしれない。
あと、今は「振られてしまった」現状を生み出した自分を
余裕があれば愛してあげてみてください。
別に愛してると呟かなくても
「痛かったね。辛かったね」だけでもいいですので。
ま、なにはともあれ下手に「完璧だ」の認定をゴリ押しするより
「理由を知りたい」という自分の感情に素直にあってください。
是非とも理由を見つけようとしてください。
多分途中で理由探しに飽きると思いますが、気力があれば飽きるまでやってください。
そしたら向こうから、望ましい現実と、かつての自分の問に対する答が
同時にやってきますよ。
2039
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 09:47:51 ID:nxxund4s0
2008です。なんてことだ。捻くれ者さん失礼しました。。
てっきり男性と勘違いしてました。復縁の件も・・・俺は一体何と勘違いしてたの
だろう(汗)
しかし、異性からの霊的アドバイスが画家さんのおっしゃっていた俺の中いる女性性意識
に良き影響が与えられたでしょう。感謝です!
2040
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 10:03:07 ID:19HbKCHk0
>>2001
です。だぜさん、捻くれさんありがとう。
父親との関係ですか。
亡くなって10年がたちます。借金苦による自殺でした。
当時18でした。
あまり口数の多いひとではなかったのでそんなに喋ることもありませんでした。
私としては’なんかあんまり大事にされてないなあ’と思っていました。
(母に聞くとそんなことはなかったそうです。)
私が彼等に望んだこと、ずっと一緒にいてほしい、です。
やはり好きな人と結婚したいです。
しかしまあ、よくもこれだけ既婚者ばかりが揃ったものだ、と感心すらしてしまいますw
(今の相手は108さんの反則メソッド、’誕生日までは絶対彼氏はつくらない!’で出てきたひとです。)
今はもしかするとラッキーチャンスなのかもしれない。
なぜだかわからないけれど、相手のひとに感謝すら沸いてきています。
幸い無駄に時間はあるので、ポノりつつひとつ思考を追いかけまわしてみましょうかね。
2041
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 10:41:49 ID:n9zNg.5oO
>>2031
さん
また書き込みありがとうございます。
とても参考になりました。
願望が叶ったあと、「叶う前もなかなか楽しかった…」というような心境、ちょっとわかります。
叶わないことに苦しんでいるようでいて、「願望が叶ったらどんなに幸せか」をわくわく考えてたり…
まぁ、中毒的な不足感なのかもしれませんが。
その意味も含めて、今すでに内面が外に出てるというか叶ってるんですよね。
まさに自作自演。
だからどんな状況でもどんな感情になっても「この苦しみさえ自分がのぞんだことなのだ=完璧だ」と感謝することが幸せをみる近道かもしれないと思いました。
2042
:
捻くれ者
:2009/05/10(日) 11:13:14 ID:tMh.Pq660
>>2031
朝からありがとうございます。感動しました。
手放し議論が熱いので、私見を置いていきます…
私は今でこそ、自分なかなか現実を良い感じに創造してる、と思います。
んが、去年12月から今年3月末まで、家から一歩も出ない引きこもりでした。
そしてお察し通り、チケットメソッドで現実を変えてやろうとしてたわけです。
だめでした。全くもってだめ。
「現状を好転させるために」色々やったわけですが
朝目覚めたら全て思い通りで、引きこもりの私よサヨナラ〜なんて在り得なかった。
滅茶苦茶苦しかったし現実を呪った。
手放し?とんでも無い。それが怖くて怖くて
「そうだ!7章やれば手放し執着お構い無しなんじゃね?」となっただけでしたw
そうこうして、強制的に家を出なければならない、ずっと怖れていた日がやってきたわけです。
もう死にたいと思ってた。
しかし何にも手放そう、手放したとかはっきり認識してないにもかかわらず
(まあ開き直って捻くれアファやらしてましたが、
願望は一日一瞬たりとも忘れたことは無かったです)
現実は動いてくれたんですね。
で、私が強く感じたのは、
「願望→手放し→実現」という因果関係は嘘かもしんね、ということ。
もっといえば、願望と実現は全く別物、前者と後者に繋がりはなく
それぞれが個々の世界を創ってるだけみたいだ、と。
108氏が
>>1543
-
>>1545
で仰ってることがとても納得いきました。
必然的に行き着くのは、真実は7章で、「そこに在る」なんだけど
ただこれを万人に分かりやすい言葉で表現するのは難しい。
だから108氏はその感覚を「手放す」という表現に
せざるを得なかったのかもしれない。
今はチケットをそんな風に解釈してます…。
あー自分で読んでも伝わりにくいなぁ。
ま、要は「手放し」って文言のインパクトほど重要じゃないってことです。
言葉にびびっちゃだめってことですな。重要性を持たせるか否かも自由。
2043
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 11:37:20 ID:nxxund4s0
108さんよ。俺はいまいち
>>1543
>>1545
の意味が分からん。
簡単に言えば 願望への執着を認め、で今の充足に目を向けりゃ、その願望は実現するってことなのか???
ただ今の何の充足に目を向けりゃいいんだ??直接願望と関係ある事にか?
2044
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 11:47:19 ID:yRjG0rQM0
充足を見ると願いにすぐに目が行く。
「その充足に満足できないから願っているのに」って。
ある意味不安な気持ちさえ感じる。
「充足を見て満足すると願いが叶わない」というような。
2045
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 12:20:11 ID:RAouvdQ.0
108 108 108 108 108 108 108賢人 賢人 賢人 賢人 賢人 賢人 賢人様。
俺は気が狂いそうだ!!!「優しい爆乳セクシーハニーと幸せな印税暮らしをする」って願望がもう2年になっても叶わん!俺は手放しもイメージングもアファも瞑想も宝の地図も今充足視点もポノもありとあらゆるメソッドをやった。。なのにびっくりする位叶わん。なんかに邪魔されてんのか!?って思ってしまう位叶わん!!いい加減しろ!ボケ!!はずかしながらと昨日夜中に声を裏返らせ叫んでしまった!数あるメソッドを忠実に実行して二年もたってんのに爆乳セクシー彼女はおろか、彼女すら出来ちゃあいない。印税暮らしの「い」の字もねぇ!もう議論も理論もやめにしてここで一発これだけこれだけやってりゃあ、この意識、心持ちだけでいりゃあ叶う!!これだけやってろ!!ってのを教えて下さい!!もうそれだけに集中しますから!俺はひとつのことしか出来ません。。で、、もう締めましょう!! オーム アーメン ハレルヤピース!!!
2046
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 12:55:39 ID:KyPFFWScC
>>2036
「一時的な快楽」と「充足感」は違います。
あなたは「願望が実現するまでの間」と自ら期間を限定しています。
過去も未来も存在しないように「充足感」には始まりも終わりもありません。
その違いがお分かりになれば、今の事象も違った捉え方が出来るかと思います。
2047
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 12:57:27 ID:u4DX3UEgO
すべて嘘であり本当なら、それらは一つ?本体はどこ?ここ?俺?要するにすべてが本体?
この質問さえも?まさか?終わりも始まりも?
つまりコインの裏表?だがコイン自体が存在して存在していない?
なんか。ははは、おもしれー
2048
:
モノクロ
:2009/05/10(日) 13:09:43 ID:32DBzeKA0
108様、質問です。というか独り言です。
このスレを見ていると、私を含めて、たくさんの人が難民になっている
気がします。
扉を一つ開ければ、そこに願った世界が広がってるのに、
扉の前で、「扉の開け方がわからない」と連呼している感覚。
そんなとき、扉をいったん離れて、充足を見つけることを
アドバイスされている。(扉にさえ充足?)
でも、
>>2031
、
>>2042
のコメントを読みながら、わくわくしました。
何か真実がかいてあるんじゃないか?
今までは、108さんのコメントの日本語しか見てなかったから、
叶わなかったのではないか?
もしかしたら、捻くれ者さん他のコメントに、
もっと自分にあった方法、日本語、が書かれているのではないか?
願いをかなえた方々が、感覚として得たものを
なんとかして、言語化して、伝えようとしてくれている。
それをなんとか汲み取れないものか。
もどかしい気持ち。
こんな場面でさえ、充足を感じれば、願いはかなうのか?
もっと苦しい経験が必要なのか?(違うとわかっていても、そう感じてしまう)
もっと充足を見ればいいのか?(明らかに充足してない箇所に焦点が当たる)
ひょっとしたら、チケット本捨ててしまって、
読まない方が願いは叶うのか?(これって意味あるのか、、、?)
私は、いまだに「頑張って」充足をみている気がします。
すいません、長い独り言でした、、、。
なにか、気がつかれたことがありましたら、108様、コメントお願いします。
2049
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 13:16:03 ID:/gxSWvFY0
>>2041
さん
ありがとうございます。2031です。
そうですよね、本当に自作自演でした。
名残惜しいと思った時、以前願っていた自分ではなくて
その頃には見えなかった「充足部分」に目が行く事に気付きました。
私は、持ってるものよりも無いものにばかり目が行っていた。
だから、何かが叶って変化する時に以前の状況が名残惜しくなる。
以前の状況の充足面に気がつくからだったんですね。
苦手だと思っていたのに、お別れする時は相手の良いところばかり見えるとかよくありました。
2041さんのおっしゃる通りだと思います。
今感じてる感情も、状況も完璧だし求めていたもの。
まずはそこから感謝してみると、不足してると感じてた状況が
実は以前望んでいた事だったと分かるような出来事が、どんどんやってきますよね。
同じ場所にいても、見えてる部分が変わると、感じる事も変わる。
日々あると思っていた日常の経験は、私の内面的なものだったのだなと実感しています。
2050
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 13:40:43 ID:/gxSWvFY0
>>2042
捻くれ者さん
いつも書き込み楽しく読ませてもらっています。
2031です。こちらこそいつもありがとうございます。
分かります、とっても。
たぶん、「願望」と設定して抱えていなくても、「実現」はいつの間にか手にしてるんだと思います。
2つは本当は全くの別物なのかもしれないですね、言葉にすると難しいけれど…
以前108さんが、「自分の内面を生きてるのだ」とどこかでおっしゃっていたと思うんですけど、
それならあえて願望などと認識しなくても、自分が望むものも全てお見通しだと思うんです。
捻くれ者さんにもそんな時期があったんですね。私もその頃の自分を思い返すと
今とは全然違う気がします。多分捻くれ者さんが「執着してても良い」として歩き出した事と、
私が「叶わなくていい!もうこんなのやめた!」と歩き出した事は同じなんだと思います。
手放しは意識してするんじゃなくて、ある日結果的に手放してるっていうか。
そんな大きな事ではなくて、気分転換程度に外に出る様なものかもしれませんね。
そしたら、外の空気が気持ちいいときづくとか…
>>1543
-
>>1545
この書き込みは素晴らしいですよね。
2051
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 13:41:40 ID:N0cHLyEsO
>>2048
分からないけど、充足を見る。
そう決めてしまうと良いですよ
2052
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 13:50:07 ID:7aMdg9RUO
>>2045
さん
私は爆乳でもセクシーでもなく申し訳ないのですが
2045さんの書き込みを読んで、なぜか分かりませんが愛しく感じましたよ。
こんな風に言われても何の解決にもならないかもですが…
願いが叶いますように。
2053
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 13:51:58 ID:/gxSWvFY0
>>2044
さん
>「充足を見て満足すると願いが叶わない」
すごく分かります。以前の私がそうでした。
多分、そこにある本当の充足にまだ気がついていないんだと思います。
充足に目をやるとすぐに願いに目がいくのは、本当に充足だとは思っていないから。
願いを叶える為に無理やり充足を探してるからかな?と思います。
一旦、「もう願いは叶わない」としてみます。
そしたら、どうしましょう?私なら、叶わないならそこに居続けようとはしません。
今すぐに出来る事。自分一人でも、友達を誘ってでも、家族を誘ってでも出来る楽しい事をやり始めると思います。
そうすると…願望が叶うまで受け取り拒否をしていた色々な事がこちらにやって来るようになります。
以前願望であったものがどんどんやってきます。
今に満足すればするほどたくさんの事がやってきます。
幸せなあなたが幸せである理由を探さなくてもいいくらい、
幸せがあちらからどんどんやってくるはずです。
2054
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 14:06:17 ID:UoYB087gC
皆さんの、特に>> のレスのおかげで充足を見るの意味がやっとわかったような気がします。
目の前に広がっている現実はいつかの自分のリクエストなのだから、必ずどこかに望んでいた部分がある。
そこを見つめて味わって、叶えてくれてありがとうと言えばよかったんですね。
的外れだったらご指摘ください。
2055
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 14:11:06 ID:Ycxt9byAC
↑すいません
特に
>>2031
さんのレスに、です
2056
:
2036
:2009/05/10(日) 14:21:32 ID:fjeYe6Ks0
>>2046
さん。
>>2036
です。
コメントありがとうございました。
「叶うまでの間」と自分自身期限を設けていたことにご指摘いただいて
気づきました。イカンイカン。。。。
ただ、別の男性と遊んだりというのは私の「充足感」とは別のところに
あり、経験も過程のうちかな。楽しみたい!
(男性と遊ぶ=充足感ではない)
という思いからです。
ただ、、「神様に委ねている」と思いたいだけで実情は完璧に委ねられて
いないから故の行動なのかもともコメントいただいて漠然と思いました。
もう一度自分と向き合ってみたいと思います。
性格が違うように手放すとか手放さなくてもとかそれぞれに合ったやり方
があるとは思いますが「幸せな方を選択する」という点はぶれる事が
ないと思ってます。
自分なりにもう一度向き合って心地いい方、幸せな方を選択していきます。
ありがとうございました。
2057
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 14:52:53 ID:n9zNg.5oO
>>2049
2031さん。
またレスありがとうございます。2031さんの書き込みは素晴らしすぎてなんだか涙が出てきました。
私は2031さんや捻くれ者さんほど変化できてないですが、今試行錯誤しているところです。
まず充足を見て、無理矢理にでもいいから感謝して幸せ・幸せとアファって真剣に充足を見るんだ、願望や不安や不足感に対してとことん正直にいて、どんな感情が来ても逃げないで受け止めると決めました。
そうしたら「既にある」がなんとなくわかってきた。
でも、他の願いはほぼ叶っているのに(難しそうにみえても)なぜか大きな願いは叶わない。このくらい簡単に叶いそうなのに?何故?
でも、実は叶ってたんです。とうの昔に。
私は「願望を叶えたい自分」でいたかったんです。願いの状態を願う、という2重の状態だから気がつかなかった。
あまりにも不安で哀しいことがあったから、「それが叶ったら」すべてうまくいく、ずっと幸せでいられる、と夢を見ていました。夢を見ていたかったんです。
なんだ、「幸せになりたいと願う自分でいたかったんだ…」と気がつきました。
願望と意図は別物だということにようやく実感しました。
ここからどうなるかなんてわからないしどうしようも考えていないですが、すでにあるのを認めて、願望を願望にするのをやめようと思っています。
長文で自分語りすみません。2031さんの書き込み見てたらどうしても書きたくなりました。ありがとう。
2058
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 15:08:18 ID:wj/0cveE0
1910を嘲笑してたような人にはとても2031のような心境の到達は無理でしょうね
2059
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/05/10(日) 15:08:34 ID:JQ/auSvg0
>>2040
そうかぁ〜…それは大変な思いをされたのだぜ〜……
ちょとここからわしの独断と偏見になるので、まぁ軽く流してくれればおkなんだが、
わしとしてはおまいが既婚者や彼女付きの連中を引き寄せているのは、
お父ちゃんの代替物を引き寄せてるってコトじゃあねぇかなと思うんだぜ。
と、そこにあるのはおまいの父親への愛と、相手の父性愛。
もちろんおまいはお父ちゃんと結ばれたいわけではないから、結ばれるような
結果に至るコトはない、ってな感じじゃねぇかなぁと思うんだぜ。
つまりお父ちゃんを慕う気持ちとおまい自身の恋愛とは別物なんだが、
それをごちゃ混ぜにしてるんでどっちも破綻しちまうんじゃなかろうか?
言ってみればだな、お父ちゃんから得られる安心感と恋愛から得られる安心感は
違うものだと思うので、それぞれを別々に求めてみてもイイと思ってみるわけだぜ。
それはおまいの恋愛相談を聞いてくれるお父ちゃん的既婚者を確保するって
コトでもイイし、もちろんお父ちゃんへのホントの気持ちをポノポノしてみるって
コトでもイイと思うのだぜ。
お父ちゃんに対してもっと何かずっと思ってるコトは無いだろうか?
「あたいたちを置いて逃げるなんてズルい!」とか…
「もっと何かしてあげたかったのに!伝えたいコトが山ほどあるのに!」とか…
そんなものを丁寧にポノポノしてやるとイイと思うんだぜ。
でも恐らく根本的にはおまいがおまい自身を責めている、そんな気がするんだぜ。
それを丸ごと全部ポノポノしてやるんだぜ。
以上、もしかしたら少しイヤな気分になったかもしれんが、まぁなったらなったで
その気分もちょとポノポノして頂ければ幸いなのだぜ。
だが安心しる、きっと素敵な恋愛がすぐにできると思うんだぜw
2060
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 16:09:25 ID:RxuEBpQ20
なかなか人と親しくなることが出来ません。
無意識のうちにバリアを張ってしまうのかもしれません。
このバリアはどうしたら無くせるのでしょうか?
僕は引きこもりな性格を直そうと、自己啓発セミナーに参加したり、
接客業のバイトを始めたり、ナンパを始めたりして、
人見知りや対人恐怖症を克服しようとしてきました。
でも、人は僕と親しくしてくれません。
髪も明るく染めましたし、
自分から積極的に話そうと努力はしているし、
口下手ながらもなるべく早口で話そうとしています。
でもなかなか打ち解けられません・・・。
新人でもすぐにバイト先の人と打ち解けられる一方、
僕は1ヶ月経ってもなかなか上手くコミュニケーションが取れません。
何故でしょうか?
僕が眼鏡だからですか!?不細工だからですか!?鼻が丸いからでしょうか?
ありのままの自分を愛していないからでしょうか?
でも、ありのままの自分を愛したら、現状に満足してしまって、成長できなくなるような気がして・・。
それに、引きこもりの過去を話すなんて、怖くてできないです。
あいつは暗い奴だとか、陰口を言われそうで怖いんです。
ただ、僕は今までの引きこもりな人生を変えて友達や彼女が欲しいだけなんです・・・。
皆さん、何かアドバイスをください・・。
2061
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 16:29:59 ID:7aMdg9RUO
>>2060
さん
ちょっと前の私を見てる気がしました。
成長って何だろ?
なりたい自分になること?なりたい自分とは?
自分以外の人の期待(と自分が思っているもの)に応えられる自分か?
逆に、あなたは他人に何を期待しますか?
美形であることですか?暗い過去なんかひとつもないことですか?
2062
:
2045
:2009/05/10(日) 16:54:37 ID:RAouvdQ.0
俺の悶々として溜めて吐きだした思いの書き込みに愛しく感じたお嬢さんがいるようだが、、笑わせてもらった。吐きだしてみるもんだな。。
いや〜108氏のようなマスターが俺のマブダチなら週一で呑みに行って、聞きたい事片っ端からベラベラ述べたいところなんだがな〜アーメン オーム ハレルヤ ピース!
2063
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 17:27:56 ID:19HbKCHk0
>>2001
です。
だぜさんありがとう。
父のこと、ずっと追いかけてみたら、’優しくしてあげられなくてごめん’という言葉がでてきました。
そこから’優しくしてあげられなかった自分が簡単に幸せになってはいけない’だの
’罰’だの、罪悪感めいたものがまあゴロゴロとヒットしました。それから、父が自殺するんじゃないかという予感があったこと(多額の借金があることなど知らなかった時)。
たしかに相手には’無条件の愛’を求めていましたね。
そして今、相手に対しても’優しくしてあげられなくてごめん’と思っています。
それは自分に対する言葉でもあるんでしょうね。
話を聞いてもらえてよかった、ありがとう。
もう少し追いかけて、自分はどうありたいかよく自分と話し合ってみます。
2064
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 18:30:47 ID:u4DX3UEgO
皆さんがいってる願望ってそれぞれが望むパラレルワールドにいきたいってことですよね?
現実だと思われる虚像が変わらないのはただ単にそのパラレルワールドを選択出来ていないと考えてよろしいでしょうか?
2065
:
モノクロ
:2009/05/10(日) 18:57:26 ID:32DBzeKA0
>>2051
ありがとうございます!やってみます。
なんだか、みなさん願いを叶えてらっしゃる方って
意外と多いことに気がつきました。
いろんなとこに充足をみたいと思います!
2066
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 19:26:43 ID:OE6b5SG.O
>>2060
人とコミュニケーションを取るために「あなた」を殺していませんか?
髪を染めたり早口で話したり積極的に話し掛けてみたり、それは本来の「あなた」の自然の行動でしょうか。
人はコミュニケーションを取るのに「偽装され作られたたキャラとしてのあなた」とコミュニケートしたいんじゃありません。「あなた」とコミュニケートしたいんです。
あなたは今のあなたのまま人と仲良くなって構わない。嫌われることを恐れて「偽装され作られたキャラ」を演じる必要はないんです。
自然体でいてみて下さい。気の利いた言い回しや笑いを誘うフレーズは必要ありません。話題がなければ無理に話し掛けなくていい。沈黙があってもそれを破るため無理に積極的に話し掛けなくていい。
引きこもりの過去なんて珍しいことじゃないしましてやそれがあるからといって嫌われるなんてないですよ。引きこもりの過去を含めてあなたです。もちろん無理に打ち明ける必要もありませんよ。
とにかく「自然なあなた」でいいんです。自然になろう、ともしなくていい。そのまんまのあなたです。
2067
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 19:35:08 ID:u4DX3UEgO
本心が望むパラレルワールドに刻々と変化しているとして、自分の理想と現実にギャップがあるのはなぜなんでしょうか?
不足感を充足感に変え、意図を持つだけでいいはずなんだと思いますが、なぜ瞬時に世界が変わらないんでしょう?
絶対可能なはずなのに。
教えてください。
お願いします。
2068
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 20:10:57 ID:nxxund4s0
俺の念願の想像世界そのもを「願望」というレッテル付けがアカンってことなのか??
念願の想像世界を今の充足の内の「現実」としてみりゃいいのか??
ってふと思ったりして・・・ どないや?? 違うんか・・・??
2069
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 21:18:26 ID:/Z7UmMco0
>>2060
さん
>僕が眼鏡だからですか!?不細工だからですか!?鼻が丸いからでしょうか?
私の大好きな人も、メガネで、決してカッコいいわけではない(20代なのに40オーバーに
見られたり…w)、鼻も丸いです。
でも、私はそんな彼が愛おしいですよ。人は必ずしも見た目ではないと思います。
あなたは見た目だけで人を愛し続けられると思いますか?多分、その人自身を好きに
なると思うんです。理屈じゃないような。だから、そんな条件は癒しちゃって下さい。
(私も見た目にはコンプレックスあるので、癒し中ですw)
それに、引きこもりの過去を話すなんて、怖くてできないです。
あと、
>それに、引きこもりの過去を話すなんて、怖くてできないです。
>あいつは暗い奴だとか、陰口を言われそうで怖いんです。
>>2066
さんもおっしゃっていたように、引きこもりの過去なんて珍しくありません。
私も引きこもってた時期ありました。びみょーに病んで、1ヶ月くらいほとんど部屋から
出ず、同居している妹に、部屋のドア開けたら死体になっていたらどうしようかと
思ったって言われましたw
まぁそんな過去を話したところで、誰も私を暗いとは思いはしないみたいですよ。
それに、あなたは暗い人なんかじゃないと思います。
きっと、引きこもりの過去を持った人、今引きこもっている人の気持ちが分かる優しい
人だと思うし、変わろうと思って前を向いているネアカの人だと思いますよ!
ま、自分のこと分かっていない人に、暗いって言われてもいいじゃないですか。
あ〜この人自分のよさ気づいてないのか〜残念さんだなってな感じで。
口下手でも、コミュニケーション下手だろうが何だろうが、あなたの本当の魅力に
気づいている人、気づく人は沢山いますよ。
でも、まずはあなた自身が自分を少しでも許し、認めてあげることが大事なのかも
しれませんね。
会ったこともないけれど、私はあなたと友達になれると思いますよ!
焦らず、行きましょう。・・・わたしも焦らず自分と向きあいます!
全然引き寄せとか関係ない私見で失礼しました。
2070
:
捻くれ者
:2009/05/10(日) 21:53:45 ID:tMh.Pq660
>>2060
総じて、自分が恥ずかしい・価値が無い・嫌い、って感じなんでしょうか。
文面からそんな感情を読み取ってしまったのですが。
私も4ヶ月間完全に引きこもってましたよ。
一度たりとて家を出なかったw正月なんて持ってのほかw
今は人に囲まれて楽しくお喋りしたりする機会ばっかり。
でね、あんまり嬉しいからポロっと喋ってしまったことがあった。
「私、つい最近までずっと引きこもりだった。でも今こうして貴方と喋って
人間らしい感情をもって生きていられる。これがたまらなく幸せで
貴方と喋ってる自分がとても好き。今の自分が好きだ」とね。
そしたら相手の人は引くどころか「そうなんだ。じゃあもっと一杯喋ろうよ」と
色んな人に私を紹介してくれたんです。
あの子とっても面白い子だよ、楽しい子だよと、今は色んな人に言われるようになった。
なんでも良いから、自分を愛してみませんかね?
自愛は効果テキメンですよマジで。
とりあえず自分を愛して可愛がると決めてみません?
2071
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 22:05:18 ID:KTbBmUFw0
だいじょぶだいじょぶ
私なんか1年以上引きこもったよw誰とも会いたくなくて完全欝!w
職もなくわずかな友達も失い、このまま生きててもしょーがないとまで思ってた
今は毎日忙しく好きな仕事をして好きな友達と遊び行ったりしてる上に
最近は自分にはもったいないくらい頭のいい彼氏もできた
数年前からしたら考えられないw
これ全部自分で引き寄せたんだなあってしみじみしてマス
まだ叶わない願いもあるけどねw
2072
:
2036
:2009/05/10(日) 22:16:42 ID:fjeYe6Ks0
あの、、、
>>2036
です。
>>2046
さんにレス頂いて自分に再度問うてみました。
でもやっぱり分かんなくってとりあえず気分転換にお風呂に行ってみました。
サウナに入って苦しいなーって思ってたら急に「もしこのまま叶わんかったら不安じゃね?」
ってエゴ?の声が聞こえてきました。
委ねてたつもりが全然委ねられてない事に気づきました。
暑さで苦しいながらもその気持ちと向き合って
「うん、そうだね。でもそうなってもいいんだ」「心配してくれてありがとう、バイバイ」
と108さんメソッドをしてその気持ちとはお別れしました。
その後、急に愛に浸るメソッドをやりたくなりサウナルームに1人だった事も
ありブツブツと唱えてたのですが、なぜかサウナなのに普段より苦しくないんです。
なんか今まで自分を誤摩化していた事に気づきました。
それで今も壊れたテープみたいに「愛しています」が心の中でリピート
してます。
実は自分で自分を偽ってて自分を苦しめてたんだって気づけた
日でした。
私はストイックな方なのでサウナとかちょっと苦しい、みたいな
場所が自分と向き合うのに合っているのかなとも。
ROM専門の私が勇気を出してカキコして2046さんにレス頂けてうれしかったです。
気づくことも出来て、へなちょこな自分を見つけちゃったりしたけれど
そんな自分も愛しかったりします。
予定変更して今日から愛に浸るメソッドと瞑想でやっていきます。
ありがとうございました!
何度も投稿すみません。また長文申し訳ないです。
おやすみなさい。皆さんの願いも叶います。
2073
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 22:18:28 ID:T3kJ5Jbw0
自分に恋焦がれているために、恋ができなくなってしまいました。
どうしてくれるのさっ!
2074
:
juju
:2009/05/10(日) 22:21:28 ID:QmGSfNjg0
チケットを入手したばかりで、まだメソッドをしていないのですが、
108さんにどうしても尋ねたいことがあります。
私は働かなくなって2年以上が過ぎ、収入も底をついているのですが、
働く意欲がまったく生まれません。
遊びに行くことは出来るし、むしろ毎日に不満はないので、最近流行りの
新型うつ病ではないかと思われます。
実際去年、ある精神科医からけっこう重い鬱病だけど自分で気付かない?
と言われました。
ただ私の場合、遊びや他の日常に全く不満がなく、ただただ働くとか、
たとえアルバイトであっても仕事をしなけれなならないと考えただけで
憂鬱で憂鬱で仕方なくなるのです。
しかし今貯金も底をつき、このままでは借金が増えていくことに焦りを
感じています。結婚もしていないので、まったく収入源がありません。
佐田式アファーメーションで、「働かなくても毎月お金が入ってくる」と
作成しましたが、働かないのにどうやって?といった感情にどうしても
焦点が当たってしまうのです。
そこで、実際に働かなくてもお金が入ってくるという願望は空想以外の
何物でもないのか?それても、現実にそれは可能なのか、私が後者を
しっかり選ぶと決めたならば、それは実現することなのかどうか知りたい
のです。唐突ですが、宜しくお願いします。
2075
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 22:22:16 ID:u4DX3UEgO
>>2068
さん
願望って意識をもっている以上は、願望のままってことでしょうか?
願望と大袈裟にとらえるのではなく、やろうと思えば普通にできるよ。みたいな意識状態に自然となっていればOKなんですかね?
やっぱり、すべては虚像なんだから思い込むしかないんですかね?
自分と世界を分けて考えて世界に答えを求めようとするからおかしいんですかね?
でも、すべてが自分ならどっちみち自分に答えを求めているのと同じはずなのにな。
方法はなくてもあっても叶うはずなんだけどな。
もう、叶ってると言われてもピンときません。
まだ、自分を縛りすぎているのか?
あと、すべてが瞬時に創造されているということは、過去も未来も記憶も俺も世界もあらゆるものすべてを創っていることになる。
このすべてを管理しているのはなんなんでしょうか?
その正体が俺だとしたら、まったくなにがしたいんだか分からん。
何のためにやってるのか。
誰か一緒に考えてくれませんか?
2076
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 22:37:21 ID://3XfwEEO
携帯から失礼します。
>>2071
さん、今の自分が2071さんが鬱ってた時とまったく似たような感じなんで、何か救われたような気分になりました。
一晩中泣きはらしてどっと疲れてたんで、タイミングよく2071さんの書き込み引き寄せられて良かったですw
ありがとう。
2077
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/10(日) 22:42:52 ID:/Z7UmMco0
2060さんへレスして、また他の方のレスを見て思った。
自分は見た目で男性を好きにならないけど、男性は女性を見た目で選ぶ。
みたいな思い込みが強いということを。
一般的に、女性は男性を見た目じゃなく中身、男性は見た目。っていう
いわれ(?)を強く選択していて、自分の見た目へのコンプレックスと
合わさり、恋愛関係を破綻に導いてるよう…orz
>>2070
で捻くれ者さんがおっしゃっていたように、私自身もやっぱり
自分を愛する必要があるなぁとしみじみと発見しました。
外に愛を求めているときって、自分が自分自身を愛せていないという
サインなんでしょうかね。
2078
:
2046
:2009/05/11(月) 00:47:45 ID:venlUgigC
>>2036
さん
何らかの気づきがあったようでレスを戴き嬉しく思います。
私は願っている事と現状が違うように感じたら、108さんのブログの「減点法1、2」を常に思い出すようにしています。
このお話はいまの2036さんにとっても、とても役に立つと思います。
私の体験談や拙いレスよりもこのコラムをよく読まれる事をお薦めします。
ご参考までに。
そうです、すべては「完璧」ですよ。
2079
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/11(月) 09:44:28 ID:B1pWmXDwO
現在進行形で鬱の人はどうすればいいでしょうか?
仕事はしていますが何をやってもミスする、挙動不審
笑われたり悪口を言われたりします。
会社で涙が出ることもあります。
でも生活の為、仕事は辞めれません。
友達、恋人はいません。人付き合いが苦手で、
人と関わって傷つけられたり、裏切られたりするくらいなら一人のほうがマシだと思ってしまう。
軽々しく口に出す言葉ではないと分かっていますが死ねるなら死にたい。
引き寄せやらチケット読んだり心療内科に行ってみたりしましたが何も変わりません。
あー何が言いたいかわからなくなってきました。
長々愚痴ってすみませんでした。
2080
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/11(月) 10:38:57 ID:v3rGObWc0
チープなタバコ
www.nicejp.com
=============================================================================
SEVEN STARS (3carton) <===== 6,500円 ◆ 1箱当り 220¥(YEN) です。 ◆
LUCKY STRIKE (3carton) <==== 6,500円 ◆ 1箱当り 220¥(YEN) です。 ◆
DUNHILL LIGHTS (3carton) <==== 6,500円 ◆ 1箱当り 220¥(YEN) です。 ◆
MILD SEVEN LIGHTS (3carton) <==== 6,500円 ◆ 1箱当り 220¥(YEN) です。 ◆
=============================================================================
チープなタバコ nicejp.com
2081
:
2031
:2009/05/11(月) 11:38:45 ID:wiS2UcQU0
>>2054
さん
こちらこそありがとうございます。
そのとおりだと思います。必ず望んでいた事が目の前にあります。
目の前に広がる状況を正しく知覚出来るまでは
そこを見つめる事が出来るように、探してしまうかもしれません。
108さんのブログにありましたが、再定義するのが良いですよ!
私の場合、あらゆる状況で「この状況は素晴らしい」と断言します。
108さんのメソッドですね。
例えば、満員電車に乗る。
エゴは「ああ、また満員か、最悪だ」と状況を判断しますが
とりあえず「この状況は私にとって素晴らしい」と断言してみます。
そうするとそのお陰で、座らなくても吊革につかまらなくても倒れない事に気付きます。
守られていた事に気付きます。そうすると、今度は前に座っていた人が立ちあがり座る事が出来ます。
この様に完璧に事が進んでいく様になりました。
私の場合、満員電車で出勤する事が実は夢だったんです。
それは幼い頃にドラマで見た光景でした。スッカリ忘れていたんですけどね。
ここでエゴの意見を受け入れ、イライラし始めれば違うパラレルワールドへと
進んでいったのかもしれません。
エゴが知覚する現状を受け入れず、この状況は自分自身が望んでいたものであり
私にとって素晴らしい状況なのだと信じれば、そのとおり進んでいくと思います。
本当は目の前にやってくるものに都合の悪いものなど一切ないのだと思うのです。
ここで受け取り拒否をしなければ、どんどん充足が見えてくると思いますよ!
2082
:
2036
:2009/05/11(月) 11:45:59 ID:dQuq8kfQO
>>2046
さん
108さんのコラムも拝見してたのですが、勉強と同じで、為になる参考書は繰り返し、ですね。
昨日1つ思い出した事がありました。小さい時から
私は不足に焦点を当てやすい傾向にあると。
夕食のカレーを食べもしないうちから
おかわりある?って毎回母親に聞くような子供でした(笑)
表面で偽ってても私の内側は全部お見通しなんですね。
昨日2046さんにレスを頂いてあったかくなった気持ちを大切にして、次のあったかい気持ちを引き寄せてどんどん連鎖させていこうと思います。
108さんのコラム、もう1度見直してきます!
今日がみなさんにとっていい1日でありますように。
ノシ
2083
:
2031
:2009/05/11(月) 11:55:30 ID:wiS2UcQU0
>>2057
さん
こちらこそありがとうございます。
書き込んでくれて嬉しいです。
私もあなたと同じ心境でした、本当に。
充足を見ようと決めると、最初はエゴが邪魔して見えなかったものが
ずっと前から目の前にあった事に気がつきますよね。
あなたの願いはもう叶っています。
願いをもっていたい自分だった事も叶っているかもしれませんが
その願いが叶わない事で、あなたには他の充足を受け取っていると思うのです。
今のあなただからこそ出来ている事はありませんか?
>あまりにも不安で哀しいことがあったから、「それが叶ったら」すべてうまくいく、
ずっと幸せでいられる、と夢を見ていました。夢を見ていたかったんです。
ここもとても分かります。私も同じでしたから。
でも、本当はそれが無いと幸せになれないと思い込んでいただけですし
あまりにも悲しい出来事とエゴが判断した事さえも、そこには必ず充足部分があるはずです。
これからがとても楽しみですね。
今すぐにたくさんの幸せを感じ、受け取って下さいね。
2084
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/11(月) 12:04:44 ID:u4DX3UEgO
108氏に質問があります。
本質では繋がっているからいろいろ分ける必要がないんですよね?
それは全てに言えるってことですよね?
他人の喜びやが自分の喜びで本来、そういう感情しか存在していないということは・・
この世というか、全てが幸せだということですよね。
元からある世界に気付くだけでいいってことですよね?
俺はこの世界を自分の思いどうりにしたいんですが、その行為自体にたいした意味はなく、もとから幸せなんだからそんなことすら必要ないってことですよね?
この目の前の虚像をなんとかしたいんだったらやればいいし、もとからある喜びや幸せを感じても別にどちらでもいいってことですよね。
108氏的にはこの解釈はどう思われますか?
2085
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/11(月) 13:52:21 ID:02wuTbWA0
108さんの言う「既に在る」って
自分のものじゃないけど世の中には
100億円既に在るってことでOK?
2086
:
捻くれ者
:2009/05/11(月) 14:37:07 ID:tMh.Pq660
>>2084
ID:u4DX3UEgOさん
昨夜から両板で色々悩んでおられてますね〜。
貴方のレスの数々から総じて
「とかく今すぐ現状変えたい。なんで変わらない?どうしてダメなんだ?」
という思いが何やらヒシヒシ伝わってきたのですが…。
本来全てが叶っててだから何もする必要がない、とか
何かしてるのは全部無駄、とかね
以前の私の思考と似通った部分があるんですよ。
ブログコラムの「別の領域に対する誤解」、読んでみることオススメですわ。
実現状態がすぐに体験できなきゃダメ、になってる気がする。
一番基本なんですが、心の底で
「とにかく現状今すぐ変えたい」と思ってるんなら
延々とその状態が再生産されちゃいますよ。
まぁその「今すぐ叶えたい」の部分の保留が、最も困難なんですけどね。
渇望の解除といいますか。
そこ向き合えるなら、向き合ってみちゃどうですか?
向き合い方自体は色々あるから質疑応答参照で。
2087
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/11(月) 15:50:19 ID:WCGddtHk0
なんかスレが二つとも急にイキイキしてきたね。
2088
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/11(月) 15:52:15 ID:WnppIIqk0
http://d.hatena.ne.jp/michiaki/20090511/1241968413
引き寄せが脳科学の見地からも説明できそう
2089
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/11(月) 16:11:20 ID:u4DX3UEgO
>>捻くれものさん
ありがとうございました。確かに読んで納得出来ました。
本来の自分という存在を何か手の届かないものだと勘違いしていたようです。
充足思考にして、まず、満たされた状態を経験していきます。
そして「満たされてない」という誤解をとっていきたいと思います。
2090
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/11(月) 16:31:55 ID:5wQnpGwg0
通りすがりの者ですが
未来=まだ見えない世界
見えない世界=頭の中で考えること、感情、心で感じること、希望すること などなど
だから
未来=頭の中で考えること、感情、心で感じること、希望すること などなど
なのかな、 だから、楽しいこと考えるほうがいいな、
なんて最近思います。
ほんとに当たり前な発言すぎて恐縮ですが
やっと こういう考えができるようになりました。
2091
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/11(月) 19:37:33 ID:OFFOB2FI0
捻くれ者さん、いらっしゃるでしょうか?教えてください。
私もかつての捻くれ者さんと同様、ドツボにはまっている者の一人です。
捻くれアファですら「願望を叶えるために」行っている自分がいます。
>>2042で、
>しかし何にも手放そう、手放したとかはっきり認識してないにもかかわらず
>(まあ開き直って捻くれアファやらしてましたが、
>願望は一日一瞬たりとも忘れたことは無かったです)
>現実は動いてくれたんですね。
と書き込んでいらっしゃいますが、やはり願望については考えないという日はなかったんですね?
にも関わらず現実が動いた。捻くれ者さんの中で、どんな変化があったんでしょうか?
>「願望→手放し→実現」という因果関係は嘘かもしんね、ということ。
>もっといえば、願望と実現は全く別物、前者と後者に繋がりはなく
>それぞれが個々の世界を創ってるだけみたいだ、と。
この部分の書き込みに、私は何か希望を感じました。
もう少しで、何かがつかめるような希望です。
感覚的なもので言葉にするのは難しいことかと思いますが、
この部分について、もう少し詳しく教えていただけないでしょうか?
お願いします。
2092
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/11(月) 20:59:22 ID:b9nryqUA0
やった!
神様にお預けしてたら、運気が転換してトラブルがどうやらいい方向に向かいそうだ!
兆しはあったんですが、
雑技団スレで紹介されたエイブラハムDVDを見たら見る間にいい波動に包まれた。
子どもらを風呂に入れ川の字で寝せてしみじみ幸せに包まれた。
トラブルの事なんか考えずほくそ笑むような本願の一つに思いをよせて
「うーん、そうだこんな実現の仕方もいいかも…ニシシ」と部屋に笑みを放出してた。
それが昨日で、連休は休日出勤だけど花見に賑わう人と花の美しさ、楽しさに、
正にその時間違って押した子ども用のCDからは「いいないいな、にんげんっていいな」
…ラジオに戻したらDJが「いいないいな〜!」と!!!
私の日常にはこんな体験がてんこ盛りなんです。
そしたら大きく事柄が動いた!
ここにいる、そして離れた支援の手を(可視不可視を含む)
じんわり、かつ大きく実感しました。
ありがとう。
108さん、局長さん、皆さん、ありがとうございます。
私は本当に包まれてる、守られてる。
2093
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/11(月) 21:48:22 ID:doUtXFGY0
>>2079
鬱なのに本を読んだり掲示板の読み書きが出来ているということは(波があるのかも知れないけど)
かなり軽い鬱だと思うので、認知療法の本を読んでみることをおすすめします。
以下の本は今日偶然寄った本屋で見つけた新刊ですが、ちょっと立ち読みしたら認知療法の
ことも書かれてましたので、これでもいいかも知れません。(文庫本なので安くて薄くて最後まで
読む気力が続くと思います)。
本当に「うつ」が治ったマニュアル
http://www.amazon.co.jp/dp/4331513823
尚、こんな分厚い本もあります。(824p)
こちらの方はかなり細かく書いてあって抗うつ薬についても書いてあります。
いやな気分よ、さようなら
http://www.amazon.co.jp/dp/4791102061
尚、認知療法の本については普通の人が読んでも参考になるかも知れません。
特に思考や感情がネガティブな方に傾き易い人。鬱とは言わないまでも気力が
出ないとか気分が沈み気味の人は読んでみると良いかも知れません。
2094
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/11(月) 23:37:51 ID:nxSMBVjcO
実現報告です。
先程、買い物へ行っていたのですが、
食料品を買うために、新しく出来たスーパーへ行こうと、車を走らせました。
近所なので、特に気を張ることなく運転していたのですが、
生まれてこの方2●年走りつづけた道にもかかわらず、
車線を間違えてしまったのです。
慌てて右折にウインカーを出しましたが、あまりに混雑していて、仕方なく直進することに。
直進すると別のスーパーがあるので、品揃えはあんまりだけど今日は諦めよう、とそのスーパーへ行きました。
すると、そのスーパーの隣に大きな古本屋さんが出来ていることに気づきました。
特に用はなかったのですが、何か掘り出し物でもあればと入ることに。
すると、何と売り出し棚に自分の好きな俳優さんの本が!
しかもその本は、存在を知ったときには廃刊になっており、
記憶の彼方へ忘れ去っていたものでした。
思わぬ収穫にホコホコしながら帰ってきたら、ポストにフランスの友人から郵便物が届いていました。
中を開けてみると、読みたかったあちらの雑誌から、何と日本では未公開の私の大好きな俳優さんの出ている映画が!
だいぶ昔にファンだと伝えて、そのままだったのですが…
本もDVDもたっぷり堪能し、まさに完璧だと感じました。
本に出ていた俳優さんに関しては、
「あ、いいな。会えたら素敵」と思ったら、近所の大学のイベントに来られ、
至近距離で見られたこともありました。
今日は「全ては完璧」と、「別の領域に手放すことの重要さ」をありありと知った素晴らしい日になりました。
ではささやかな報告のみですが、みなさんの願望実現のヒントになれば嬉しいです。
2095
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/12(火) 01:43:13 ID:VsE0ReKk0
捻くれさんにお伺いしたいのですが、
「願望→手放し→実現」の因果関係はないとは
どういう意味ですか?
2096
:
>>2057
:2009/05/12(火) 06:49:40 ID:n9zNg.5oO
2031さん、
>>2083
の素敵な書き込みをどうもありがとうございました。
1日自分に問いかけてみました。直前の電車のお話がヒントになりました。
他のことには今すぐ心からの充足を感じることができるのに、本願に関しては胸のつっかえが残る…
そうかこれが命綱で、エゴの抵抗だ、今この状況を心から完璧だと感謝してしまっては何も変わらないし、願望を忘れてしまうのでは?願えなくなってしまう…
絵に書いたような抵抗をしてましたw
抵抗してても構わない、少しずつかもしれないけど私は良くなっている。そう思います。
今だから受け取れていることのひとつに、2031さんからのレスもあります。
すんなり叶っていたら、こんなに優しい言葉をかけてもらうこともなかった。人様の優しさに触れることもなかったですし。
皆さん、チラ裏長々ごめんなさい。
2031さん、温かいお気持ちをありがとうございました。
ちなみに昨夜どうしても行きたくなったCD屋さんで、ここ3年探してたCD(ヤフオクでも売ってないマニアックなもの)を中古50円でゲット。これまた「全く素晴らしい」と感じるタイミングです…
2097
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/13(水) 03:10:35 ID:u4DX3UEgO
友達にこの世界は自分の内面の投影だと教えたら宗教だと言われました。
それは、自分を神にみたてて安心感をえているだけだと。
そんなもんじゃないと説明するのですが。
物理的とか科学的にとかいいだされて、まともに取り合ってくれません。
自分を疑う自分だけは否定出来ないものだから、友達は確実に存在しているはずなんです。
いや、まさか、そのことすらも幻想 ?三次元の俺も含め幻想だから、俺だけ知っていればいいのか?
友達に真実を知ってもらいたいんですがその為にはどうしたらいいんでしょうか?
2098
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/13(水) 08:11:15 ID:btqW7WrgO
破滅的願望が止まりません。
不幸を望んでしまいます。
もちろん、幸せになりたいのですが…。
堕ちていく自分を憐れむことが一種の快感というか、中毒になっています。
かたくなに、充足を見ることを拒んでしまいます。
ご飯も喉を通らなくなってしまいました。
どうしてこんな風になってしまったのか…。
誰か助けてください。。。
2099
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/13(水) 11:04:32 ID:I6sh57xQ0
>>2083
ポノポノ
2100
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/13(水) 12:53:19 ID:aZqhMOccO
>>2098
最近気が付いてビックリしたんだけど、「存在してはいけない自分」てのがありません??
「こういう自分は存在してはいけない」ていう勝手なルールみたいのが。
たとえばいまだと「堕ちてく自分に快感を覚える自分はいちゃいけない」。
いやいや、思いっきり楽しんではどうか?
「快感だお!」って
「最高だぜえええ堕ちてく自分んんん」とメチャ味わって、なんにも否定しなきゃいいと思うんです
その時の、今の自分を
否定して、変えようとかしないで、「それでいいんだよ、素晴らしい、その感性」と誉めたらいいです
こうなりたいな〜というのがあるんだから、安心して、今の自分は変えないでも、いいと思うんです。
うまく言えないな
「どんな自分もいていい!!!!」と宣言してしまえばオッケー!
2101
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/13(水) 14:42:53 ID:8ZCXkUC60
>>2097
>友達に真実を知ってもらいたいんですがその為にはどうしたらいいんでしょうか?
まず自分が幸せで願望実現しまくりな人間になる
↓
お友達「お前最近すげーじゃん!どうやってこんな風に成功したの?」
あなた「この世界は自分の内面の投影だからね。自分の内面を変えたのさ。」
↓
お友達超納得…、ってならんかねえ
2102
:
NASA局長
:2009/05/13(水) 16:32:47 ID:6qaLjB1YO
>>2097
一般的にも有名になって100万部以上売れた「鏡の法則」ていう本ありますわな?友達に差し上げてみては?
スピ系の本的に語ると「外側は内面の投影」てのは怪しく聞こえて勘違いされると思いますが、
心理学的にもたしか説明づけられているちゃんとした理論だと思いますわ。
ほとんどスピ系に興味のない方でしたら、引き寄せの法則などはオカルトだと思いますが、
あなた、私の専門分野である宇宙の研究の方がもっとオカルトですわ。
最先端の科学者が言うことは、霊媒師が語ることより驚愕ですわ、いやはや・・
宇宙ヤバス↓
http://youtube.com/watch?v=tvQW-Yiib38&rl=yes&xl=WatchClick&sso=True&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
2103
:
捻くれ者
:2009/05/13(水) 16:34:52 ID:tMh.Pq660
>>2091
どうレスするか、ちと悩んでおります。
というのも、もし貴方が私と全く同じように
「○○すれば叶う」思考で苦しんでいるのならば
私や誰が何をレスしても、過剰ポか抵抗しか生まない可能性がある。
何かしら上手く伝えられる表現が見つかったらレスしたいと考えてます。
すみません。
でもそれより先に貴方が答や感覚に気付いてくれたらいいな、と思ってます。
>>2095
本当にそのまんまの意味です。
ただ完全に私の感覚的なことなので、言葉での説明は
今はそれが精一杯なんですよ。
>>2098
もしブログ記事の「破壊的願望」で、ただただ
破壊的願望はいけない!ダメだ!になってたらそれは本末転倒。
なんで破壊的願望を持っているのか問いかけてったらどうだろう?
破壊的願望というのは、愛を求める願いの変幻した姿だし。
と思ったら貴方自分のレスで答半分書いてるじゃないですか。
まず「自分を憐れむのが大好きだ」みたいな感じでアファとかどうです?
破壊的願望を持ってる貴方も貴方には違いない。
>>2100
さんの仰るとおりですわ。
2104
:
NASA局長
:2009/05/13(水) 16:59:36 ID:6qaLjB1YO
>>2100
あなた、なかなかイってますな・・
そうですわ、科学者も常識や観念にとらわれていたら、なんもできないですわ。
私がアインシュタイン博士と同じくらい尊敬しているこの漫画の主人公も
いやはや、本来は「いてはいけない自分」なわけですが・・↓
①
http://youtube.com/watch?v=cLiZF0zydL8&xl=WatchClick&sso=True&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
②
http://youtube.com/watch?v=WqEALJLXBoE&xl=WatchClick&sso=True&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
③
http://youtube.com/watch?v=gzw_i7_Nv4Q&xl=WatchClick&sso=True&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
2105
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/13(水) 17:33:57 ID:Uq4Hgck2O
>>2097
人に教えたいとは思わない方が良いと思います。というのは「教える」という
ことは相手がそれを「知らない」必要があるためです。つまり、自分の人に教え
たいという願望に従って「知らない」人が引き寄せられて来ます。
更に「多くの人はこれを非常識と考えており話せば否定される」と信じていれば
正にその通りになるでしょう。そのまんま信じている通りの現実が引き寄せられる
ということです。だから教えたいという願望は持たない方が良いです。教える
までもなく分かっていると信じましょう。元々引き寄せは意識的に分かる必要の
ないものです。本当は理屈を知らなくても良いのです。何も考えずに無意識的に
実行して気付いたら叶っているというのが最良のパターンです。内臓を動かす
ようなものです。意識的にやろうとする必要はないんです(というかエイブラハム
なども言ってる通り、頑張って自分であれこれやるよりもオールから手を離して
流れに任せてしまった方が良いんです。むしろ意識的に頑張って何かをしない
方が良い)。
2106
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/13(水) 20:04:06 ID:aZqhMOccO
>>2103
捻くれ様、どうもです!
「私は自分を憐れむのが大好きだ!!」ともう大声で認めてしまうのはいいですね。
あるいは、「自分を憐れむ自分が大好きだ!!」「こんな自分が好きだ!!!」
自愛がいいという書き込みを見て、やってみたら、素晴らしかったんです。自愛は今までずっとNGだったんですけど。
>>2104
局長!ありがとうございます。
そう例えばエジソンが「失敗する自分なんて存在しちゃいけない」と抑圧してたら、あの発明はないわけです
「失敗は成功の宝」は、「失敗する自分もいていい」どころか「失敗する自分も完璧だ!」ということなのですよね。w
ひばりくん初めて見ました。つかOPすごいクオリティw
♪成り行きに身を任せてみてもいいでしょ♪
と歌ってみて、「それはやだ」とか、自分の反発が出てきたら、それをじっくり味わってみるのも手ですよねw
2107
:
もぎりの名無しさん
:2009/05/13(水) 21:11:42 ID:2MQU1CjY0
特定の個人に対する嫉妬をなくすにはどうしたらいいでしょうか?セドナメソッドも毎日試しているけど、自分の中に善と悪が戦っているような状態。
本当に本当に存在が気にならなくなるまでにしたい。特定の個人というのは昔の恋敵、でもその人は私の存在を知りません
。その人は私のかつての恋人と結婚して子供もいます。二人の幸せを願い私もしあわせになりたいと思う反面、二人の仲に嫉妬し、そんな嫌な思いを
抱く自分自身に嫌悪。。。堂々巡り。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板