したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

日本

1Barの片隅に佇む常連の名無し:2010/06/19(土) 00:04:28 ID:nGLk5AeU0
日本についての良い所をとにかく書いていく。
良い所だけだよ!

あるいは気に入った書き込みなどをはり付けていく。著作権の侵害にならないように注意。
参考サイトのリンクなどもOK。

議論禁止。どうせ香ばしい連中による妨害工作にしかならない。
もしわいてきたら、容赦なくNG指定。
そのままオーナーに削除依頼を。

そんな感じでよろしく。

2Barのカウンターでグラスを磨くマスター:2010/06/19(土) 00:07:52 ID:kQ4W0jdg0
   ∧_∧
   (´・ω・`)  
   (つ1乙 )

3Barの片隅に佇む常連の名無し:2010/06/19(土) 00:08:00 ID:0.pbRLws0
技術や文化を盗むのが異様に上手い
上手すぎて元を越えるのがデフォ

4Barの片隅に佇む常連の名無し:2010/06/19(土) 00:14:32 ID:nGLk5AeU0
とりあえず転載をば。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/13871/1276705553/より


578 名前:Scotch[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 22:23:01 ID:pewh8e4c0 [7/12]
朝貢は一応属国になるっ建前ではあるが
一応独立国としては存在してるな

時期的には平安時代まで位か
遣隋使、遣唐使、日明貿易日宋貿易辺り・・・


592 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 22:28:36 ID:EN6D.Gug0 [9/11]
>>578
遣隋使はこちらもそっちと同じ天子と言い切ってたし、朝貢貿易は一臣下に過ぎない将軍がやってたことだろ。
遣唐使はよく知らんが。


597 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 22:30:43 ID:pyuOgRyM0 [5/10]
遣唐使も「貰える技術は貰ったし、もうゴールしてもいいよね?」で打ち切ってるからなあ。

古代の中国との付き合いってとことんドライなんだよなーw


597 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 22:30:43 ID:pyuOgRyM0 [5/10]
遣唐使も「貰える技術は貰ったし、もうゴールしてもいいよね?」で打ち切ってるからなあ。

古代の中国との付き合いってとことんドライなんだよなーw


603 名前:Scotch[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 22:33:21 ID:pewh8e4c0 [8/12]
>>592>>595
むろん実態は違うんだけど
向こうの建前上はそうだったって話ね
今も昔も面子を重んじる国だからw


607 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 22:34:56 ID:njvPoReg0 [11/29]
>>603
あ、なるほど。で、それを鵜呑みにする学者バカが「日本は古来より〜」とか言い出すわけだ。


629 名前:Scotch[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 22:42:22 ID:pewh8e4c0 [9/12]
>>607
そう言う事
向こうがボスって建前だから
子分が手土産持って挨拶に来たら
手土産以上のお土産を持たせて帰らせないと
親分としての面子が立たない=貿易ウマスギ状態
なので名よりも実を取った日本がずっと形式上は下で
貿易が続いてた
なのでボスが中国統一国家から地方国家になった瞬間
さっさと遣唐使廃止して縁を切った(後に私的貿易として再開したがw)

5Barの片隅に佇む常連の名無し:2010/06/19(土) 00:15:21 ID:nGLk5AeU0
>>1
今更だけど。

長文になりそうな場合は、以前の投稿にアンカーを付けて追跡しやすくしていってください。
お願いします

6Barの片隅に佇む常連の名無し:2010/06/19(土) 00:16:09 ID:nGLk5AeU0
>>4
645 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 22:49:24 ID:njvPoReg0 [13/29]
>>629
そういやシナは「朝貢しに来た連中としか付き合わないもんねー」とかほざく国だったとも聞いた。
だから、西洋各国とも形式上は朝貢の形をとってたとか。
……まともに交易できるような文物がないから、せめて形の上では偉ぶりたい、という虚栄心の表れにも見えてきたぜ。




639 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 22:44:49 ID:xkRswnJo0 [2/8]
>>629
持ってくものがなにもないので、自分の国の人間を毎年3000人朝貢してた国もあったなww


640 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 22:47:29 ID:pyuOgRyM0 [7/10]
>>639
お隣の国なら、絹の反物や銀、それに処女……じゃなかったっけか。まぁ時期によっても変わるだろうけど


641 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 22:47:47 ID:HRIN8brg0 [19/26]
>>639
目録上は「美女三千人」だっけ?
整形外科の無い時代はさぞかし大変だったろうになw
もしくはそのせいで貴重な美人遺伝子が枯渇したとかw


646 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 22:49:30 ID:yjLyrNNY0 [7/10]
>>639
つくづく貧しいなあの半島……
ロシアや中国と敵対してなかったら日韓併合なんて願い下げだったろうなぁ


650 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 22:51:19 ID:njvPoReg0 [14/29]
>>646
今の考えで過去を評価してはいかんと言うが、それでも言いたい。
いっそあの半島を他国にくれてやった方がよっぽど国土防衛になったんではないだろうか、と。
(あの連中の統治にかかるコストを考えれば、その方が有益だったような気がする。
 かわりに樺太全土と、樺太の近くの陸地をもらうという事で手打ち)



656 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 22:54:56 ID:EN6D.Gug0 [10/11]
>>650
他国なら連中を統治などせずに消毒してただろうな。
人類には貢献しただろうが、国土防衛にはならんと思うぞ。

657 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 22:55:07 ID:W/czxt1M0 [16/20]
>>650
伊藤博文が暗殺されなかったらそうだったかもしれないなー
暗殺によって、落とし所が併合しかなくなった部分もあるからなー

660 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 22:55:53 ID:5AAtsfy60 [2/2]
>>650

それはないかと思います。

大陸諸国からの圧力から本土を守るエリアとして、
あのあたりを日本の勢力圏下に置く方が有益と思います。

665 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 22:57:21 ID:eG.d/0Fs0 [6/8]
>>650
>>656
火葬になるが満州をどうするかにもよるよねぇ
半島が浄化される過程で流民を押し付けられるのは…

668 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 22:58:30 ID:.GJOafHQ0 [3/3]
>>650
北海道方面は絶対にロシアとガチ。
そこで朝鮮半島が敵対勢力に取られたら日本は南北に戦線を持たなければならなくなる。

欧州列強が植民地を作ってくれればマシだったかもしれんが、実際に手を伸ばしてたのはロシアだけだしなー


673 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 23:01:40 ID:LMm/EmnI0 [4/6]
>>668
そら資源も何も無ければ、単に不凍港が欲しかった露西亜以外眼もくれない訳で


679 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 23:04:40 ID:3CTLd.DY0 [1/3]
>>650
併合せずに保護国のままならまだマシだったんだろうけどね。

7Barの片隅に佇む常連の名無し:2010/06/19(土) 00:17:53 ID:nGLk5AeU0
>>6
701 名前:Scotch[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 23:17:54 ID:pewh8e4c0 [10/12]
電波な歴史www
ttp://koreawatcher.at.infoseek.co.jp/docs/jushin.htm



716 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 23:22:42 ID:HRIN8brg0 [22/26]
>>701
なあ・・・いつも疑問に思うんだが、その電波歴史では日本の植民地時代は
「無かった」事にされてるの?
もし「日帝36年の恨み」があるのなら、日本に植民地にされた不甲斐無い
先祖への呪詛の記述はあるのかな?w


724 名前:Scotch[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 23:25:57 ID:pewh8e4c0 [11/12]
>>716
ある事になってんだろ
こんだけ偉大な過去が有った
日本なんかすげぇ格下だった
なのに恩を仇で返したからry
って理論なんじゃね?

自分らが不甲斐ないんじゃなく
こっちが全て悪いとw


743 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 23:31:28 ID:HRIN8brg0 [23/26]
>>724
いやね、「悪いのは全てチョパーリでウリ達は悪くないニダ」でも構わないけどさ、
それってある意味では、「チョパーリにはウリ達は逆立ちしても絶対勝てないニダ」
と認めている事にならないのかなってw


752 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 23:34:28 ID:yjLyrNNY0 [10/10]
>>743
自分で墓穴掘るのがお隣の十八番だしそこは仕方ない


756 名前:Scotch[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 23:36:00 ID:pewh8e4c0 [12/12]
>>743
そう言う理屈は通じませんwww

日本海の呼称問題で証拠って出してきた東海って書かれてた地図に
半島が中国の支配下のって書かれてたり
独立国として記載されてる地図には日本海って書かれてたりwww

8Barの片隅に佇む常連の名無し:2010/06/19(土) 00:20:47 ID:nGLk5AeU0
>>7
725 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 23:26:11 ID:.cioLqHo0 [3/4]
はいわかったわかった。
漢委奴国王印はなかった。


753 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 23:35:13 ID:1ezJdGi20 [8/13]
なんか、モノそのものの存在は知ってるくせに書かれてる文字の意味を曲解してるやつがいるなぁ。
「中国の一部」じゃなく「(建前上の)勢力下においている別の国」だっての。
それは属国な事もあるし、上下関係がある(ことになってる)弟の国なこともあるが、「中国の一部」ではない。
それどころか、中国側の建前からすると、自分の一地方よりもさらに格下の地方(ということになってる国)。
だから、中国の一部という表現は誤りであるとともに、日中両方に対して、建前の有無を問わずに失礼。

つーか中国の一部だったら土産に対してそれ以上の褒美なんかとらせねーって。
朝貢元地方の一覧とか、地方ごとのそれぞれの目録とか、比較してみろよ。



ちなみに建前じゃなく本気で「いち地方よりもさらに下」だった国もあり、そいつらは中国の地方役人が
くると、国王がわざわざ出迎えにいったあげく下座におりて、中国の地方役人が視界に入る前から
土下座して迎えさせられてたという記録もある。




767 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 23:39:29 ID:xkRswnJo0 [7/8]
>>753
ああ、その門に「迎恩門」と言う名前をつけて、支那の手紙配達役人が来るたびに、
一族総出で走り出て三跪九叩頭してお迎えしてた人たちですね。



774 名前:名無しの落書きさん[] 投稿日:2010/06/17(木) 23:41:22 ID:pyuOgRyM0 [10/10]
>>753
まぁ、かの国はそこそこの待遇の属国だったのに飼い主が弱ったところで反逆して叩き潰され、属国ランク最下位まで落とされたって悲惨な国ですからの。

ちなみに属国ランクは

邪馬台国(金印)>>> 琉球王国(銀印)>>> かの国(粘土印)

9Barの片隅に佇む常連の名無し:2010/06/19(土) 11:55:03 ID:2RZVMpIw0
20 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 20:01:12 ID:/wWOBUbA0 [1/6]
>>前スレ962
>>日本にゃ鉄鉱石なんぞねーよ。
ウィキで「日本の鉱山一覧」とか見たら鉄鉱石の鉱山が結構載ってるんだが……というか日本は火山国だから(商業ベースに乗るかどうかはともかく)色々な鉱石が取れる国だ、って聞いたような気もするな。




280 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/16(水) 02:30:06 ID:a0JSKgqE0
>>20
凄まじく遅いレスまた付けちゃうけど。
日本の製鉄は幕末までほぼ砂鉄を原料としたたたら製法なんだよ。
鉄鉱石は見つからなかったor見つけてもたいした量を確保できなかったのだ。
砂鉄で十分賄えてた、と言うのが日本クオリティだな。
調査法の発達した近代になって鉄鉱石も取れだした、と記憶してる。
でも、輸入のほうがコスト的に採算が合う。



291 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/16(水) 11:42:46 ID:XRQZEXxQ0 [1/9]
>>280
改めて調べて見たら、確かに日本国内の鉄鉱山は明治以降のものがほとんどでした。失礼しました。
金銀鉛なんかの鉱山は平安時代くらいからあるのに、何故鉄の採掘がなかったのか不思議ですね。>>280で言われるように鉱脈自体が技術的に見つけられなかったのか、見つけたものの砂鉄の方が品質が良いから(採掘に手間がかかるし)なのか。

あと種見てない古いガンダマーなんだけど、ガンダリウム合金ってルナチタニウム合金のことじゃなかったっけ?w なんか段々、異次元の硬さになってるが……



298 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/16(水) 13:16:50 ID:qti8WAd20
>>291
採鉱する時は、最高する鉱物より高い硬度の採鉱具で採鉱しないと効率が悪いんだよ。
鉄鉱石を鉄のツルハシで掘り起こしたりすると、ツルハシが削れたり折れたりすぐに痛んでしまう。
だから現代のドリルだと、ダイヤを使っている。

明治以前の場合、生産量・技術力のため鉄は消耗品の扱いじゃない。
恒久材なんだよ。
(壊れた鉄製品を回収する仕事すら専業として成り立っていたほど)
だから、鉄鉱石を採掘するのは効率が悪い、という考えがあったみたい。
それより砂鉄回収で良い、と思っていたみたいだよ。

まあ、日本の鉱山は文字どおり山を掘り進めて採掘しなくちゃいけないけど、外国では露天掘りで済むんだよ。
採掘の効率が違いすぎる、っていう面もある。

ちなみに、鉄鉱脈を見つけるのは、他の鉱脈より磁石で反応する面、見つけやすいらしいよ。

300 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/16(水) 17:59:06 ID:5lSa3.rs0 [1/3]
>>291
RX-78に使ったルナ・チタニウム合金=ガンダリウム合金で良いみたい。

で、これをアクシズが発展させてガンダリウムγ登場。
アクシズから地球圏に帰還したクワトロがエゥーゴに提供してリック・ディアス誕生。

324 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/16(水) 19:51:38 ID:lDpixnCA0 [1/8]
>>291
俺が昔聞いた話では、鉄鉱石よりも砂鉄の方が融点が低くて、
当時の日本の技術では鉄鉱石を溶かすだけの高温が作れないからとか。
本当かどうかは知らんけどw

348 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/16(水) 21:31:13 ID:CA147XXc0
>>291
マジレスすると転炉発明以前は、燐や硫黄、珪素分が多い鉄鉱石は製鉄不可能だったからだと思われます。
これらの不純物が多い鉄は脆く割れ易く敬遠されてきました。
しかし、上記の方法を用いれば鉄鉱石の成分制限は事実上なくなるので、日本の鉄鉱山も使用可能になったのかと思われます。

10Barの片隅に佇む常連の名無し:2010/06/19(土) 11:56:57 ID:2RZVMpIw0
353 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/16(水) 21:42:09 ID:VBWVkHgY0 [2/4]
味噌と醤油はただ美味いだけではなく、安い材料で作れるからな。
そういや中世の欧州とかって味付けは塩以外何使ってたんだろ。ハーブとかかな?


356 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/16(水) 21:42:47 ID:5lSa3.rs0 [3/3]
>>353
ビネガーもあったかと。

359 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/16(水) 21:47:55 ID:Iys50uAM0 [1/14]
>>353
肉料理とかなら、ソース(垂れ)かねえ。
何百種類とあったらしい。

一方日本は、万能調味料醤油だけで乗り切ったww。

371 名前:名無しの落書きさん[] 投稿日:2010/06/16(水) 21:59:38 ID:zNhpLhWA0 [1/4]
>353
大航海時代前は香辛料がほとんどなかった。
だから、味付けは塩とビネガー、香味野菜が多かったみたい。
後は、肉や魚や野菜を煮込んだブイヨンとかコンソメとか。
他にも乳製品で味付け(コク?)もしていたらしいよ。


361 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/16(水) 21:52:14 ID:kDgIoxa60 [4/31]
>>359
日本すげえ!

最近、ハンバーグに塩胡椒かけて食べるのが美味しくなってきた
これが素材の味なのだろうか・・・?


369 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/16(水) 21:58:44 ID:Iys50uAM0 [2/14]
>>361
まさしくその胡椒を手に入れるために、西洋人はエラい苦労をしたよね。
肉料理には欠かせない。



367 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/16(水) 21:58:20 ID:FKadHTlU0 [2/6]
>>359
ちなみに日本の醤油もソースの調味料として使われていますw



日本も煮切り醤油とかだし醤油とか、醤油は醤油でも他の素材加えて味変えてるけどね

11Barの片隅に佇む常連の名無し:2010/06/19(土) 12:01:46 ID:2RZVMpIw0
363 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/16(水) 21:54:45 ID:n8qovFMg0 [3/8]
一口に醤油っつっても、濃い口、薄口はじめ、溜まり醤油とかポン酢まであるのを忘れるな
馬路村おいしいれす


366 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/16(水) 21:58:11 ID:5D1i1IR60 [1/12]
味噌と醤油の汎用性が高すぎて日本のソース関連の技術が発展しなかったらしいんだがw


373 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/16(水) 22:01:45 ID:sEACp/Qo0 [1/6]
味噌・醤油の旨さも相当だが
日本が誇る出汁、うまみの存在を
忘れているぞオマイラ

12Barの片隅に佇む常連の名無し:2010/06/19(土) 12:15:53 ID:2RZVMpIw0
998 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 20:25:16 ID:X8vxBkF20 [7/7]
昔、戦車にクーラーつけるのは日本くらいだと書いてあった小説があった気がする。
創竜伝だったかな。


13 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 20:30:45 ID:RB6r63Qc0 [1/7]
>>998(前スレ)

創竜伝の戦車についての記載は、
鵜呑みにしないほうがよろしいかと思います。


中東や赤道直下などの気温が高い地域での
運用が考慮される戦車に、クーラーやエアコンがないと
中の人とCPUなどは果たしてどうなるでしょうか・・・・。


21 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 20:34:48 ID:.K1lF6NM0 [1/3]
>>13
90式の車体底部に石が当たったら穴が開くとか書いてたトンデモだったけか。


24 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 20:36:01 ID:XDxdwI360 [2/18]
>>21
自家用車だって耐久テストで認可下りないレベルだろそれw
あの作者日本嫌いの度が過ぎてそういう点では頭沸いてるな


46 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 20:42:21 ID:Yoyu/1gI0 [1/2]
シャワーだけじゃなくって浴槽があるのは日本の護衛艦だけ!ってよく宣伝されてた記憶がある。
というかひゅうがは浴室が男女別ってすげー設備だけど

>>24
快適な冷暖房って以前に、対NBCで密閉が前提でありますし。エアコンなしで生活できる環境ではないっすなー

28 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 20:37:29 ID:EpSWyb1M0 [2/9]
>>13
そもそもあの作者は異常なまでに偏見入ってるし

36 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 20:39:47 ID:zeYyTDiM0 [1/11]
>>13
いや、戦車のエアコンは毒ガス対策とかだから!
銀英はともかく、創竜伝以降のガイエはマジキチガイ。

41 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 20:40:31 ID:wr3FTOpk0
>>13

それ以前に、エアコンや空気清浄機がついてなかったらBC兵器撒かれたら活動できない。
近代戦車にはついてて当たりまえの装備。


54 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 20:45:03 ID:.K1lF6NM0 [2/3]
エアコン=冷房じゃないことには注意な。
90式はヒーター積んでても冷房機能は非搭載だったかと。

冷房つきのエアコン積んでるのは1/2tトラック(パジェロベースのヤツ)位じゃなかったかな。


39 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 20:40:08 ID:.HtpajFM0 [3/5]
「創竜伝」の作者って、「銀河英雄伝説」の作者と同じ田中芳樹?
あの人日本嫌いなの?知らんかったw



53 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 20:44:47 ID:stBBRb6s0 [1/7]
イラク戦争の時、対戦車地雷を3,4枚重ねて埋めて、成型炸薬の爆発力を車体の下に一点集中して
米軍のM-1戦車を破壊したって例があったと思うけど、逆言ったらそんぐらいしないと戦車の車体なんて壊せない。
田中芳樹は学生運動に挫折した世代で公安や自衛隊大嫌いだからなあ。


68 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 20:49:21 ID:.HtpajFM0 [5/5]
>>53
小説の中に戦争や軍隊を登場させるのは抵抗無いのねw


76 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 20:52:27 ID:RB6r63Qc0 [3/7]
>>68

思う存分叩けますから・・・。

13Barの片隅に佇む常連の名無し:2010/06/19(土) 12:16:10 ID:2RZVMpIw0
>>12


67 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 20:49:18 ID:CJ9rvVVo0 [1/2]
おっしゃあああ!はやぶさカプセル分離成功!!

田中芳樹だけじゃなくても現代軍事サスペンスの作者には
軍事考証がトンデモ級なのがゴロゴロと…


95 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 20:59:45 ID:RB6r63Qc0 [4/7]
>>67

軍事的に正確かどうかよりも、
読者受けすれば売れますゆえ・・・・。


さて。
戦車のエアコンについてですが、
まぁ、必須装備。和製戦車にも
あってもおかしくはない。クーラーは
中東あたりでの運用が考慮されている
車両ではとりあえず憑いている。ただし、
和製には今のところない。
が、そのうち憑けてもおかしくはなさそうですね。



148 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 21:26:11 ID:maLdYZSE0 [1/3]
>>95
うむ、エアコンではなくクーラーは実に欲しいな
自衛隊の使ってる大型トラックでさえクーラー付いてないのが大半という現状だがね
装軌車だと夏場はマジヤバイし密閉して走ったら気が遠くなってくるレベルだしな

と、89式AWSPに乗ってるリアル自衛官が言ってみる

14Barの片隅に佇む常連の名無し:2010/06/19(土) 12:16:23 ID:2RZVMpIw0
60 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 20:47:22 ID:qw0R7LUQ0 [2/2]
>>54
中東使用の戦車には付いてるそうだよ>冷房
非常に切実な問題として


62 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 20:47:45 ID:NiWqtqrA0 [1/6]
>>60
無かったら死ぬからなw

87 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 20:56:10 ID:.K1lF6NM0 [3/3]
>>60
そりゃそうだろう…
日中の気温考えたら、簡単に死ねるw
取り敢えず、現状の日本戦車には付いてないって事を言いたかった。

あと軽装甲機動車にも冷房付いてた。

116 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 21:14:20 ID:yJNeOn4k0 [1/14]
>>60
寒冷地の国なら暖房になるんだろうな。
けど……北の大国の場合そういう兵隊のことを考えた装備はつけてないような気がする。
お隣の大国さんも


120 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 21:16:51 ID:0G.DTGgc0 [3/4]
>>116
嘗て一般兵がドイツ軍の捕虜になったことを泣いて喜んだという逸話があったな

15Barの片隅に佇む常連の名無し:2010/06/19(土) 12:16:53 ID:2RZVMpIw0
965 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 20:05:14 ID:RB6r63Qc0 [19/23]
忘れてはいけません。
JSDFには、
世にも珍しい風呂提供能力があることを!
これを忘れては片手落ちになってしまいます。


967 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 20:07:26 ID:MvkVU/rY0 [6/6]
>>965
おい、ちょっと、今すげぇいいこと言ったな

968 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 20:09:00 ID:xs/seP0Y0 [5/6]
>>965
災害救助用のゴッグなら当たり前のように搭載されてそうな機能だね。

最近、ゴッグの全長が30mじゃ足りなくなってきた気がする。(積載物的な意味で

978 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 20:13:07 ID:.HtpajFM0 [4/5]
>>965
海外の軍隊の災害出動装備や陸軍の装備(兵士用)には
風呂やシャワーは無いのか?w


984 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 20:17:16 ID:gcIDWk6c0
>>978 HENTAIを世界基準と考えない方がいい・・・日本は未来に生き過ぎているのだから・・・

987 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 20:19:12 ID:ArZeOcV.0 [5/5]
>>978
そもそも日本みたく毎日風呂に入る習慣のある国の方が少ない


992 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 20:21:11 ID:JTgBbH9Y0 [12/12]
>>987
アレはキリスト教布教時に教会が根絶した文化ってだけで、
欧州とかでも男女混浴の公衆浴場なんかも普通にあったよ。

そもそも原作で風呂の描画があるしね。


990 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 20:20:10 ID:RB6r63Qc0 [22/23]
>>982

YES。阪神淡路大震災ですね。


>>978
特にそういう話は、私は聞いたことがありません。
長いこと使う予定の拠点ならばそういう設備も作るでしょうけど・・・・。


994 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 20:21:42 ID:RB6r63Qc0 [23/23]
>>990

追加ですが、作ってもシャワー止まりかと・・・・。



997 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 20:24:38 ID:fg71LcZs0 [14/14]
>>990
例え数日しか使わなくとも自衛隊はまず拠点を作る、らしいw
しかも半端ない頑強な

16Barの片隅に佇む常連の名無し:2010/06/19(土) 12:17:06 ID:2RZVMpIw0
>>15



984 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 20:17:16 ID:gcIDWk6c0
>>978 HENTAIを世界基準と考えない方がいい・・・日本は未来に生き過ぎているのだから・・・

987 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 20:19:12 ID:ArZeOcV.0 [5/5]
>>978
そもそも日本みたく毎日風呂に入る習慣のある国の方が少ない

990 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 20:20:10 ID:RB6r63Qc0 [22/23]
>>982

YES。阪神淡路大震災ですね。


>>978
特にそういう話は、私は聞いたことがありません。
長いこと使う予定の拠点ならばそういう設備も作るでしょうけど・・・・。




981 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 20:15:46 ID:RB6r63Qc0 [21/23]
>>968

問題は、衛生上の問題が云々、
被災者で利用できる人とできない人で不公平が
云々ということを問題にする、方々がいるということです・・・。
(実際にそういう主張が役人側(?)からなされて
 風呂提供を中止したという実話があります・・・。)


ゴッグなら、浄水設備も充実しており、
衛生上の問題はクリアでききてそうですが。



15 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 20:32:29 ID:7zzFi5BQ0 [1/3]
前スレ>>981
風呂もそうでしたっけ?
よく言われるのは自衛隊が温かい食事を炊きだししようとしたら役人が
「全員に行き渡らず不公平なのでやめてくれ」と差し止めたというヤツ。
おかげで被災者全員"公平に"冷え切ったおにぎりやパンしか食えなかったという・・・
(それも1月の寒い時期に!)

風呂についてはカンボジアやイラクでは宿営地に作ってたかと。


33 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 20:39:15 ID:RB6r63Qc0 [2/7]
>>15

調査しなおしました。
風呂について横槍が入ったのは
確かなようです。

ただし、当時の中部方面総監の方が
衛生管理については自分が責任持つと
押し切ったそうです・・・。ちなみに相手は
県職員だったそうです。



49 名前:15[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 20:43:14 ID:7zzFi5BQ0 [2/3]
>>33
やっぱり横槍入ってたのか・・・、多謝。

17Barの片隅に佇む常連の名無し:2010/06/19(土) 12:23:39 ID:2RZVMpIw0
658 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 20:56:26 ID:4DfdMo220 [7/12]
とはいえ、日本刀って使い方難しいぞ
下手なやつが使うとすぐ折れるか曲がる
何より叩きつぶす西洋剣の世界で引いて斬る日本刀を使いこなせるやつがいるかというと


662 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 21:00:02 ID:BzqwvX560 [4/7]
あー、日本刀は難しいらしいね。折れるとか曲がる以前に、
振り方が悪いと柄からすっぽ抜ける、とか聞いた事があるなw 絹糸で結んであるのが切れるのかねぇ


665 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 21:02:20 ID:nTsi7iuw0 [5/11]
>>662
柄と刀身を固定してるのは目釘で竹製のはずだった筈なんだが…
どっちにしても壊れそうな感じではあるけど。


656 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 20:55:00 ID:qD4a/bEQ0 [3/5]
最強の刀は戦前に軍刀として生産された昭和刀だよ。
美術品扱いされないから、所持は不可能だが。
何だかんだで現代冶金学を駆使した刀剣類の方が刃物としての性能は高い。
TVでやってたけど超合金の刃をくっ付けた日本刀で自動車のドアを叩ききるくらいの威力がある。



ところで超合金斬鉄剣は硬度は凄いけどねばりがなくてブチ折れたんじゃなかったっけ?


666 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 21:02:40 ID:h75veCro0 [2/4]
>>658
昭和刀は軍の正式兵器だった西洋式サーベルがあんまりへぼいんで、
改めて「武人の蛮用に耐える」事を主眼に作られた武器だからかなり乱暴に扱っても平気。
粗製濫造でアレな品も多いって話だけど


669 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 21:04:20 ID:6ndeYGJs0 [2/6]
>>656
昭和刀と言われると粗悪品のスプリング刀のイメージがあるんだがw
Wiki先生によると科学的アプローチで強度増してるし量産もできるみたいから戦闘用としては確かに古刀より多くの点で有利だな


ところで超合金斬鉄剣は硬度は凄いけどねばりがなくてブチ折れたんじゃなかったっけ?


675 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 21:09:02 ID:nTsi7iuw0 [6/11]
>>669
官給品の九五式は頑丈だったみたいだけどね。

試製拳銃付軍刀
ttp://d.hatena.ne.jp/koh-zb26/20080129

こんなモンどうやって使うつもりだったんだろ…

677 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 21:10:39 ID:qD4a/bEQ0 [4/5]
>>669
脱硫、脱燐、ニッケル等の成分元素添加した鉄と単なる鋼鉄とでは強度差が半端ないよ。
火縄銃と現代の銃の肉厚差を見りゃどんだけ強度差があるか分かる。

斬鉄剣は折れたね。日本刀の製法を守らないと違法になってしまうから、超合金の刃を付けただけだから。
全ての素材を冶金技術の粋をつぎ込めば、また違った結果になるかもしれないが、日本じゃ無理だ(w

681 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 21:12:30 ID:dNpq/c460 [4/8]
>>669
満州で砂鉄じゃなく鉄鉱石から作った軍刀は評判良かったぞ
産地が産地だけに、氷点下当たり前の寒冷地でも折れず曲がらずよく切れるとw

18Barの片隅に佇む常連の名無し:2010/06/19(土) 12:23:52 ID:2RZVMpIw0
>>17



671 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 21:05:03 ID:nUbvZW.20 [3/5]
鎌倉・室町前期の古刀が最高、とかいう話を聞いたがどうなんだろう。
今では失われた技術で作られていて、当時の刀を再現する事は現代では不可能。
で、現代以上の刀を当時は作ってたという話だが。


674 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 21:08:50 ID:YCEPon2s0 [5/10]
>>671
童子切安綱とかだっけ? 完全に日本刀はオーバーテクノロジーだとは聞いた
一種オーパーツみたいなところがあるらしい。ソースが2chだから信憑性低いけど

676 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 21:09:02 ID:.Vrsrzlg0 [2/2]
>>671
当時は一子相伝の技術だったから後継者が現れなかったらすぐ廃れる状況だった。
それに弟子が師匠の作業場の湯の温度知りたくて手突っ込んだら腕後と切り落とされた。
って話があるくらい厳しかったから技術として残りようがないんだよなあ……。

678 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 21:11:32 ID:6ndeYGJs0 [3/6]
>>671
よくて口伝、悪けりゃ目視情報と経験則で伝わるものなんで一度製作者が絶えると途端に品質が超劣化するよw
日本刀のロストテクノロジーってのはそう言う部分
同じことが中東のダマスカス鋼にも言われてるはず


現代の刀、ってのが現代冶金技術をフル活用したものじゃなくて、古来の製法で鍛えたものであるならば確かに現代以上の刀はゴロゴロしてるはずw


686 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 21:15:42 ID:SWo1xr5w0 [5/8]
>>678
ダマスカス鋼は原材料の枯渇が原因よ
需要自体は高かったので近代まで生産されてたのよね


680 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 21:12:23 ID:BzqwvX560 [5/7]
古刀と、戦国時代の刀は材質が違うっぽいね。

鎌倉時代なんかは砂鉄が多くて、戦国時代あたりからは山から掘ってきた鉄鉱石を使ってるので。
んで、日本の砂鉄ってチタンが多く含まれてたりする。アメリカがチタン合金開発するのに日本刀の技術をうんぬんとか聞いた事があるけど、そこらへんなんだろうかね。


687 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 21:16:56 ID:uwbbwbYo0 [2/3]
まぁ日本刀は古いものへの畏敬とか信仰よりも新技術の追求が一応上にくるシロモノではあったんだが
結局のところ当時の技術の粋ではあるからな
十字槍とかどうやって作るのというシロモノらしいし
ただ刀が実用から美術品になった時期に失伝した技術が多いせいでより古いものへの信仰が強くなってる側面もある


690 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 21:18:15 ID:SWo1xr5w0 [6/8]
実戦刀としては同田貫か
そういう理由で未使用品が少ない刀w

19Barの片隅に佇む常連の名無し:2010/06/19(土) 12:47:22 ID:2RZVMpIw0
31 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 20:05:58 ID:lq41ckM60 [1/8]
日本の技術は日本刀からナノマシンまでHENTAIの頚木から外れる事が出来ないレベルの匠の技だと言うのかwwwww


35 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 20:08:42 ID:KRGxDccg0 [3/10]
>>31
魔改造大国は伊達じゃないわなぁww
つかナノテク精密機械系の細かい作業と
食い物を自分達好みに改造するあの執念は
もう風土病クラスなんではないかと…


39 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 20:12:31 ID:zGYvfoII0 [1/4]
細胞レベルでもいろんな発見や論文出してるからなあ
癌の抗体とかES細胞でも
最近じゃ脂肪だけを溶かすたんぱく質も見つけて
将来副作用のない痩せ薬を作れるなんて話も出ていたし



43 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 20:18:51 ID:qcWeSjXc0 [1/3]
どっかで見た
「こんにゃくは育てるのも加工するのも時間かかる上に大変なのに超低カロリー。こんなもん作ろうとか思うあたり日本の変態性がわかる」
って言葉を思い出したw



45 名前:名無しの落書きさん[] 投稿日:2010/06/11(金) 20:19:19 ID:YaAh4FgQ0
ラーメンの魔改造っぷりとかな
日本人はほんとうに食い物に関しては半端ないw


134 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 21:05:21 ID:UmG.Zk.M0 [1/3]
日本人の食への探究心は本当に異常。
フグの卵巣の糠漬けは、頭がおかしいんじゃないかと思う。
作り方は、塩漬けした後に糠漬け。
1年〜1.5年ほど塩蔵して、その後に1〜2年ほど糠蔵すると食べられるようになる。
卵巣に多量に含まれるテトロドトキシンは、塩蔵時に原料の5分の1に。
糠蔵時に30分の1ほどに除毒されるらしい。

恐ろしいのは、現代の科学を用いても、糠漬けで毒が弱まる理由がわからないことw
どうして、猛毒を食べる方法なんて発見できたんだろう。


136 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 21:07:29 ID:JyQhBzaA0 [2/10]
>>134
とりあえずいろんな方法で食べられるようにならないか試したんじゃね
もしくは間違ってぬか漬けしちまってたぜ! とか


139 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 21:11:49 ID:d/XSvsUc0 [5/7]
>>136
いや、間違ったにしろ、何でそれを食うのか?ってことでしょ。
死ぬんだぞ?


140 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 21:13:15 ID:iqn.tB0w0 [1/3]
>>139
他のぬか漬けと間違って食べたのかもしれん。
思いがけない奇跡が歴史を生むことだってありそうだしな

142 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 21:17:18 ID:kA0iM/zo0
>>139
それ以前に「毒とわかってて」ふぐを食い続けた民族だからなぁ。
塩漬けだろうが糠漬けだろうが、とりあえず食ってみた以上に理由は無さそうw



141 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 21:14:38 ID:Hl1YzObQ0 [4/6]
>>136
その製造過程において、何百人死んだのかと思うと空恐ろしくあるよ。

20Barの片隅に佇む常連の名無し:2010/06/19(土) 12:47:40 ID:2RZVMpIw0
>>19


138 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 21:09:04 ID:6pCQdVHI0 [5/7]
>>134
何で塩漬け→糠漬けにしたのかが分からん。


144 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 21:17:34 ID:IeKsPAjY0 [7/13]
ベニテングダケも塩漬けにして喰っちまうしなぁ
確かに毒キノコの毒成分のイボテン酸って旨みも強烈なのは事実なんだが
そこまでして喰うものなのかとw

145 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 21:17:58 ID:lYAqqfZA0 [6/9]
毒に当たった人を砂に埋めるのも謎だしなあ
経験則だろうけどwww

フグの食える所を確定していく話と一緒だけど
何人犠牲になったのか


150 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 21:21:19 ID:FRYF.ID.0 [3/14]
それを言っては今の世界は犠牲の産物だぜ
稲も魚も豚も大昔の先祖は一緒だろうし
それらを俺たちはありがたくいただいているのだw


153 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 21:22:42 ID:HBN0QjJk0 [3/8]
ご先祖様は犠牲になったのだ…太古の昔から続く食欲の犠牲にな

154 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 21:24:32 ID:gFpOZy7M0
淡水魚と海水魚が同時に泳ぐ水槽とか日本人が変態ならではだよな

21Barの片隅に佇む常連の名無し:2010/06/19(土) 12:48:11 ID:2RZVMpIw0
83 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 20:40:22 ID:u7N4TAdg0 [9/21]
人工知性に反乱起こされる危険性なんて俺たち日本人は気にしないぜ
もしそうなっても絶対に人間の味方してくれる人工知性もいるだろうからな!w


84 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 20:40:24 ID:Hl1YzObQ0 [1/6]
おいおい、アラレちゃんを初めとした則巻千兵衛謹製のロボットシリーズを忘れてもらっちゃ困るぜ。

命がけだけど、楽しい生活だろうね。


85 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 20:42:08 ID:WIXTqV.E0 [5/13]
>>84
To heartのあの娘を忘れて貰っては困るな


87 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 20:42:58 ID:IeKsPAjY0 [6/13]
>>85
ま…まる…セリオか!

89 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 20:44:23 ID:6pCQdVHI0 [4/7]
>>85
イルファ・ミルファ・シルファだな。


97 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 20:48:29 ID:SIbMa8WM0 [2/7]
>>83
マジな話すると西洋人と日本人はスタート地点が違うw

日本人のロボットのスタートは漫画神のアトム
西洋人はフランケンシュタインなんだw


95 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 20:48:16 ID:rvVTPTuQ0
>>88
超高性能なCPUのブラックボックスの中身が人間の脳でした!に近いインパクトがあると思うぞ…エトラムルは


102 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 20:51:48 ID:SIbMa8WM0 [3/7]
>>95
それなんて士魂号?w


ヒトの脳は倫理的にアウトだけど、イルカとかサルとかの脳を培養して生体コンピュータにする技術は絶対開発進めてると思う
ただそれを使う場合電力以外にアミノ酸その他有機物の補給が必要だから、機動兵器には向かないんじゃないかな


105 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 20:53:37 ID:WIXTqV.E0 [8/13]
>>102
向かないと解っていてもやる、それがHENTAI国家日本ですw

107 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 20:53:55 ID:ira6PIJg0 [4/9]
>>102
正式名忘れたけど
フロントミッションにもあったにゃー

108 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 20:54:12 ID:lq41ckM60 [5/8]
>>95
何そのガッツォーwwwww

>>102
そういや、ガッツォーと士魂号ってどっちが初出先だったっけ?<ブラックボックスの原料が人間の脳

112 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 20:56:47 ID:JyQhBzaA0 [1/10]
キャナルとオモイカネが真っ先に思い浮かんだ……>戦闘支援AI

>>102
向かないからやらない→他の国
向かないなら向くように他の技術で補えばいいじゃない→東洋のガラパゴス、日本

22Barの片隅に佇む常連の名無し:2010/06/19(土) 12:48:22 ID:2RZVMpIw0
>>21


147 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 21:19:06 ID:SIbMa8WM0 [4/7]
今更ながら思ったんだが、生体脳AIって日本よりむしろ欧米のほうで開発進んでるんじゃね?

日本はマジンガーから脈々と続く『乗って動かすスーパーロボット』のロマンがあるけど、外国は日本からの輸入アニメでしか知識ないし
むしろ対Gやパイロット養成の手間とか考えると、無人兵器のほうがメリット有りそう
耶蘇教的世界観だとヒト以外の動物は下等なので何してもいいわけだしw


全国から選抜されたMSパイロットvs諸外国の無人AIロボ…やばい胸が熱くなるw


158 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 21:27:54 ID:xHyl96tc0 [1/6]
人型ロボット研究ってキリスト教関連の禁忌扱い(人間が人に似た物を作る)
に引っかかるらしくて、それがアジア圏が中心となってる理由だって聞いたことはあるなあ。
欧米だと作業用のアームとかなようで。

そんな感じだから生体脳とかってないんじゃあ。>欧米


175 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 21:37:46 ID:UmG.Zk.M0 [3/3]
>>158
本田がASIMOを作る際に、ローマ教皇庁に人間型ロボットを作ることの是非について聞いて、問題がないことを承認してもらってる。
キリスト教圏では、人型は難しいだろうね。

23Barの片隅に佇む常連の名無し:2010/06/19(土) 12:52:52 ID:2RZVMpIw0
146 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 21:18:06 ID:HBN0QjJk0 [2/8]
世界のありとあらゆる文化を取り入れ自分好みに改造する 『超魔改造民族 NIHON-JIN』は凄いんだな〜


171 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 21:35:48 ID:KRGxDccg0 [7/10]
>>146
日本のキューピーマヨネーズがアメリカで人気とかあったね。
日本のマヨは何にでも合う!アメリカのマヨとは違う!らしい。
ラーメンもそうだが、何でこう一億総カスタマイズ人種なんだか。


174 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 21:37:23 ID:d/XSvsUc0 [6/7]
>>171
そこでまたマヨネーズ話に戻るのかよw


182 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 21:43:41 ID:KRGxDccg0 [8/10]
>>174
すまぬ……!すまぬ……!
おたふくソースとかとんかつソースにしとけばよかったか……っ
(日本人がブラウンソースを勝手に魔改造して
 作り上げた中濃ソース)

24Barの片隅に佇む常連の名無し:2010/06/19(土) 12:53:04 ID:2RZVMpIw0
805 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 20:03:57 ID:l7pNUYMY0 [8/8]
少し前に中世の食糧事情を調査をしたことがある。
暇つぶしの参考情報くらいで扱ってくれると嬉しい。

大航海時代によって取引が増える前だと、
入手が比較的容易だった調味料は、塩・酢・マスタード・乳製品。
砂糖は存在してなくて、甘味は果物やハチミツ。
ハチミツは高価で薬扱いだったらしい。

原産地的に入手が困難や不可能なのは、
香辛料・山椒・胡椒・唐辛子・生姜・トマト。
ちなみに、大豆や米も不可能だったっぽい。

実は味噌は麦の糠から作成が可能。
江戸時代はむしろ糠味噌が主流だったらしい。
醤油も魚醤油なら問題なく作れる。
もちろん、やる夫とキラが満足できる味じゃないのは間違いないw



823 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 20:18:22 ID:bsdvlXFY0 [2/6]
>>805
たしかヨーロッパって土壌の関係で大豆つくれなかったはず
ハルケギニアとかはその辺関係ないみたいだけどねw


トウガラシやトマト、あとジャガイモは原産新大陸だっけ

25Barの片隅に佇む常連の名無し:2010/06/19(土) 13:03:37 ID:2RZVMpIw0
324 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/10(木) 20:23:02 ID:PqxPGU6I0 [5/19]
やる夫のコレって公安が外国のスパイあばく手段に似てるな
一般常識すぎて誰も教えないことを聞いて、相手が日本人でないとあばくって方法に




337 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/10(木) 20:28:16 ID:pJ5XMM6.0 [5/13]
>>324
上朝鮮の女スパイが大韓航空機爆破事件の犯人として逮捕された時、
「私は日本人です」と容疑と身元を否認していたが、朝飯に日本の朝食
メニューを出して、焼き海苔を指差して「この食べ物について説明しろ」
と言われて答えられなくて落ちた、という話を昔聞いた事がある。
拉致日本人に日本文化を教育させても穴だらけなんだな、と思ったw


350 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/10(木) 20:30:55 ID:t9ufxjsA0 [8/17]
しかし、そういう話があるなら今は逆にその国の慣習を徹底的に叩き込まれてるんじゃない?w



355 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/10(木) 20:32:46 ID:0OPlvoEk0 [4/21]
>>350
そうなると、『ガチョーン』とか『アイーン』をやって見せて、
「さあ!、これは誰がやってるか答えて見ろ!!」とかやりそう。


358 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/10(木) 20:34:09 ID:kDDEbqBk0 [2/3]
>>355
それだと、未成年は大多数がスパイになるぞw

26Barの片隅に佇む常連の名無し:2010/06/19(土) 13:15:28 ID:2RZVMpIw0
588 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 23:14:26 ID:GcdXAaSg0 [7/13]
当時は瓶詰めだったカンズメ技術ができたのはナポレオンのときだもんな

…ファンタジー世界ってことは、この世界衛生面最悪なんだろか?
江戸時代を参考にするなら衛生面は良いだろうけど、フランスあたりだとかなりヒドイはず


588 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 23:14:26 ID:GcdXAaSg0 [7/13]
当時は瓶詰めだったカンズメ技術ができたのはナポレオンのときだもんな

…ファンタジー世界ってことは、この世界衛生面最悪なんだろか?
江戸時代を参考にするなら衛生面は良いだろうけど、フランスあたりだとかなりヒドイはず


592 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 23:16:22 ID:OXV9p5vo0 [5/13]
>>588
し尿処理は最終的に、土メイジが分解して土に返してくれます。

ビバ、魔法生活


593 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 23:17:04 ID:o5QsdoIU0 [3/10]
>>592
都会じゃ毎朝糞尿の雨が降るようなことはないんだねw


594 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 23:17:13 ID:YetPvqII0 [1/2]
>>588
原作でもスラム描写があった希ガス
病気とかは知識がない代わりに魔法でカバーしてんじゃね

598 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 23:20:34 ID:OXV9p5vo0 [6/13]
>>593
当時のイギリスやフランスに生まれなくて良かったと思う。

ちなみに日本のハイスペック便所は
世界的に頭おかしいレベルらしい。


601 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 23:21:19 ID:GcdXAaSg0 [8/13]
海外のセレブがウォシュレットを買っていくんだっけ?www


606 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 23:23:44 ID:bsPm44b60 [20/29]
ウォッシュレットは神だ
しかし頼りすぎてはいけない
時折の激痛に耐えられなくなるから…


607 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 23:23:55 ID:.M5XZIeY0 [35/44]
>>601
半分ネタだろうが日本に仕事できてハマってしまい、帰国するときに買って帰る、
あるいは本国に支点のある日本メーカーに連絡をする、らしい
そして家に来た同業の友人に自慢して感染が拡大するとかw


617 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 23:26:53 ID:140opNIk0 [14/18]
>>607
ヨーロッパ向けだと硬水対策にフィルタとかつけとかないとまずいんじゃないかなあ
最初はよくても使ってるうちにノズルが石灰で詰まりそうだw


608 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 23:24:09 ID:9Eq/zlXw0 [10/13]
上下水道にかんしては日本はマジトップクラス

安心して公衆トイレに数分籠れる国なんてマジで世界中探しても日本ぐらいだってばよ


618 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 23:26:55 ID:OXV9p5vo0 [8/13]
バイオトイレもそうだが、何故かこの分野は日本が強い。

>>608
日本の上水のロス率も頭おかしい。

27Barの片隅に佇む常連の名無し:2010/06/19(土) 13:15:39 ID:2RZVMpIw0
>>26


603 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 23:21:56 ID:bsPm44b60 [19/29]
日本のウォッシュレットは世界一ィィィッ!

世界進出していっているので日本は厠から世界征服する気なのかもしれない


604 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 23:22:13 ID:MGTk4ZZ.0 [7/14]
>便所
ウォッシュレットを開発した人になら本気で掘られてもいい。
神様だよ、マジで(´Д⊂

中国の便所はついたてすらないトコがあるらしい。海外旅行なんてするもんじゃないな


605 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 23:23:22 ID:OXV9p5vo0 [7/13]
>>604
それは文化の違いもある。

向こうでは昔は社交場だったり。

609 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 23:24:40 ID:TA0NoX/I0
>>604
便座だけが並んでて一番前の人間は後ろで用を足す奴に尻をくまなく見られ
後ろの人間は前で使ってる奴の尻を見ながら用を足すんだぜ

28Barの片隅に佇む常連の名無し:2010/06/19(土) 13:29:04 ID:kexqT4720
624 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 23:29:00 ID:GcdXAaSg0 [9/13]
日本は高温多湿だから歴史的に衛生面には敏感なんだよ
病気が流行ったりするから


629 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 23:30:29 ID:MGTk4ZZ.0 [10/14]
>624
ペスト大量発生とか向こうの人間も非衛生のせいで痛い目あってるハズなんだけどねぇ。
やっぱり地勢の影響ってでかいのか

道ばたに糞尿放り捨てるのが当たり前な国・時代に生まれなくてホント良かったよ…


639 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 23:33:24 ID:140opNIk0 [15/18]
>>629
しかも二階の窓から捨てるんだぜ、恐くて外歩けねーよw
ハイヒールだって成立した理由は「汚物をできるだけ踏まない為」だしな


それを考えると出したものを金出して買ってた日本の農業マジチートw


644 名前:Scotch[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 23:34:44 ID:Tu52eBuU0 [10/12]
>>639
放牧とか農業の仕組みの違いの影響が大きいよね


650 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 23:36:16 ID:MGTk4ZZ.0 [11/14]
江戸時代の長屋の大家さんは住民の肥やしを農家に売って結構な儲けだったそうな。

風呂といえば湯船に浸かる習慣はユダヤ人と日本人くらいだとかなんとか。
キバヤシ系な話だけど。


661 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 23:41:15 ID:140opNIk0 [16/18]
>>650
しむらー、ローマ人!ローマ人!w


日本人が風呂好きなのは神道の影響がでかい
ケガレを嫌う→身体を綺麗にする→風呂文化へ

ちなみに登山や土俵の上とかみたいな女性禁止なのもこれの影響
血もケガレ→女性は生理で血を流す→女性はケガレ


666 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 23:42:55 ID:OXV9p5vo0 [9/13]
完全にスレ違いだが、もう少し。

上水と簡易下水は日本は優れているが、下水煮のこれからについては良くない。
というか、糞尿の処理=肥料関連や、無水系のバイオトイレの普及については
問題だらけ。

中国やアメリカのような国でさえ、リンの輸出をしないとか、
かなりやばい事になっていて、手をうたないとしゃれにならないんだけどね。


676 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 23:45:05 ID:bsPm44b60 [26/29]
大阪や東京といった大都市は古くから下水があるが
汚水と雨水を一緒にしてるのが辛いところやね

今から全部整備しなおすかというのはかなり無茶な話だしw


633 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 23:31:18 ID:o5QsdoIU0 [5/10]
>>624
それは日本人だからだと思うぞw
他の亜細亜の諸地域見回すと。


640 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 23:33:30 ID:tRb2/QhM0 [14/15]
>>633
風呂好きの習慣とかも関係してくるのかな?


651 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 23:37:02 ID:o5QsdoIU0 [6/10]
>>640
確実に関係してくる。

が、古代ローマ人も風呂好きなんだよね。
キリスト教が入ってくるまでは・・・。


668 名前:Scotch[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 23:43:56 ID:Tu52eBuU0 [11/12]
キリスト教的視点

風呂=気持ち良い=堕落=禁止


671 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 23:44:24 ID:o5QsdoIU0 [8/10]
>>655
キリスト教の教えに「快楽は慎むべし」と。
体を清潔に保つのも快楽である、と忌避されるようになった。
風呂に入らず、衣服を変えず、荒野でイナゴとって食べてた人が大聖人だしね。


662 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 23:41:35 ID:EcnmRIh20
>>633
水資源の豊富さも影響でかいだろうな。

29Barの片隅に佇む常連の名無し:2010/06/19(土) 13:29:19 ID:kexqT4720
>>28



645 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 23:34:53 ID:bsPm44b60 [22/29]
ギリシアやローマは風呂を好んでいたんだけどね


652 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 23:37:21 ID:.Vo4995w0 [5/6]
>>645
あの辺は蒸し風呂だって聞いたけど
臭いも酷かったとか


657 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 23:39:42 ID:hONan.wA0 [4/6]
>>652
ローマはジャブンと浸かる式の風呂だw
日本の銭湯と変わらんw

664 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 23:41:52 ID:o5QsdoIU0 [7/10]
>>652
ローマの公衆浴場はお湯張ってるもんですぜ。
日本の江戸時代と同様、人々の憩いの場だったと。


655 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 23:39:24 ID:GcdXAaSg0 [11/13]
ローマの入浴習慣がすたれたのは、清潔でいることは体に悪いっていう迷信が流行ったせいらしいな


671 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 23:44:24 ID:o5QsdoIU0 [8/10]
>>655
キリスト教の教えに「快楽は慎むべし」と。
体を清潔に保つのも快楽である、と忌避されるようになった。
風呂に入らず、衣服を変えず、荒野でイナゴとって食べてた人が大聖人だしね。


670 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 23:44:05 ID:140opNIk0 [17/18]
>>655
いや、そもそもローマ風呂は混浴がデフォで、末期になると乱交会場…w
性風俗に厳しい耶蘇教的には何が何でも禁止すべき施設だったのよw


681 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 23:46:30 ID:hONan.wA0 [5/6]
>>670
いや適当なこと言うなよw、混浴は五賢帝ハドリアヌス時代には午前午後で分けるようになったから。
キリスト教の影響は公衆での裸が問題な点+帝国末期でインフラ維持できないほど疲弊した2点が重要よん。


687 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 23:51:12 ID:140opNIk0 [18/18]
>>681
おー、そうだったのか。
訂正ありがとう、為になった。

また何か間違えた時は頼むw

30Barの片隅に佇む常連の名無し:2010/06/19(土) 13:29:38 ID:kexqT4720
>>28


678 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 23:46:08 ID:.MTp4ITo0 [2/2]
日本も混浴がデフォだったんだがな、男女に分けられたのは徳川幕府からの命令


683 名前:Scotch[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 23:48:11 ID:Tu52eBuU0 [12/12]
>>678
ぶっちゃけかなりザルだったらしいぞ
江戸内では一時的に守られても
地方じゃgdgdだったらしいしw
むしろ明治時代って話もある位だ

そんでも現代まで混浴が残ってる事を考えれば・・・


686 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 23:49:42 ID:GcdXAaSg0 [12/13]
>>678
寛政の改革で混浴禁止令が出されたから、それまで混浴は普通だったんだ
幕末にハリスが混浴を見て驚いたって話があるから、江戸時代混浴は一般的だよ

31仕入れ中:仕入れ中
仕入れ中

32Barに佇む名無し:2010/10/24(日) 21:01:03 ID:pO7aaGow0
http://copypa.blog99.fc2.com/blog-entry-2560.htmlから


146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/26(土) 02:35:33.65 ID:rrQIwSYO0

 その昔、日本は電力関係の技術の一部をフランスから教わっていた。

日本人は富岡製糸工場と同じように、ぐんぐん技術を吸収して完璧に発電所を動かした。
一年後、フランス人技術者たちは本国に引き揚げていったんだが……
 発電所の制御装置には当初から封印された謎の鉄の箱が接続されていた。

そしてフランス人たちは、その箱についてだけは一切教えてくれなかった。
立ち去るときにも「その箱は絶対にさわらないこと、こわれたら呼んでね」と

言い残していったそうな。
 
 さて日本人たちは言いつけを守ってはいた。気にはなるけど、

下手にいじって発電所を停めたらことだ。
だが技術者たちはあの手この手で調べて、やがて出した結論は……

この箱、まったく何もしていないんじゃないの?
そして技術者たちは会社にかけあった。自分たちの技術力にかけて、

これは何もしていない、我々を信用してこれを外させてくれ、と。
さわらぬ神になんとやらという議論もあったが、やっとゴーサインが出た。

そしてその当日、万が一にそなえて万全の体勢を整え、

みんながかたずをのんで見守る中で、その箱からのびるケーブルが切られた。すると……
 
何も起きなかった。

 溶接されたその箱を開けてみると、中は空っぽだった。本当に、それはただの箱だったのだ。
 一同は安堵のため息をついた。技術者たちは胸をはる一方で、
「フランス人め、たばかったな!」といきりたつ人もいた。

 でも……とぼくにこの話をしてくれた電力エンジニアは言うのだった。

その箱をはずしたとき、日本の電力は独立できたんです。
そのとき日本はフランスの呪縛から逃れ、電力技術を完全に自分たちのものにしたんです、と。
あれはフランス人が日本に置いていってくれた、卒業試験だったんですよ、と。

33仕入れ中:仕入れ中
仕入れ中

34Barの名無しさん:2011/11/19(土) 11:54:48 ID:9SACHGGM0
428 :マンセー名無しさん :2009/06/15(月) 17:09:51 ID:KltRSesU
サービスの目安みたいになってるらしいしなあ>日本人
ホテル業界ではサービスの質が悪くなるとパッと消える事から
ブラウニーとか呼ばれてるとか何とかwww

438 :マンセー名無しさん :2009/06/15(月) 21:14:14 ID:lx6GIgLz
ブラウニーは家のメンテナンスから靴の手入れまでやってくれる妖精さん。
お礼としてお皿一杯分のミルクを用意しておけばたたりとかも無し。
だけど、その御礼を忘れると一気に引き上げるので家が荒廃するw


15 :七つの海の名無しさん:2009/07/03(金) 18:47:32 ID:eD/Z3Bai
日本人観光客は、ドル箱だけど妖精ちゃんだからなぁ…
スーっと来て、環境が悪化するとスーっと消えちゃう。


39 :名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 09:05:03 ID:MG5jr9pxO
日本人は不満があってもクレーム付けないが二度と来なくなるから
妖精みたいで扱いには神経使うらしい

35Barの名無しさん:2011/12/18(日) 02:26:51 ID:KkexEx.g0
152 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2011/12/16(金) 23:55:45.23 ID:EBLxaG7N
ベトナム人 「なぜ , 日本人を , 憎みますか?」

韓国人 「それは , 日本人が韓国を侵略したからです.」

ベトナム人 「私たちも , 55年間 , フランスに占領されました.」

韓国人 「36年の日帝支配は , 世界史上 , 最悪だったことです.」  

ベトナム人 「なぜ?」

韓国人 「日本は , 韓国の文字・ハングルを奪って , 日本語を強要しました.」

ベトナム人 「私たちは , フランス支配後 , フランス文字を , 国語にしました.」

韓国人 「韓国人は , ベトナム人と違い , 独自の文化を持っていました.」

ベトナム人 「ベトナム人も , 漢字を使った独自の文化を持っていました. 韓国も
漢字を使って損傷されていた?」

韓国人 「韓国人も , 漢字を使ったが , 韓国の文化は , ベトナムより , ずっと , 高かった.」

ベトナム人 「ベトナム人は , 中国の侵略を , 何度や撃退した. 半万年中国の属国だった 韓国とは違う.」

韓国人 「韓国人は , 独立後 , 「漢江の奇跡」と言う , 奇蹟の経済成長をしました. ベトナム人の言うのとは , 違います.」

ベトナム人 「ベトナム人は , フランス , アメリカと 30年間争って , 自力で独立しました.
経済は , 遅れたが , 自力で独立しなかった韓国人に日本とアメリカの助けで成長した 韓国人が , 偉いようにものを言うのを願わない.」

韓国人 「韓国人は , 日本人と争って , 自力で独立した. 嘘を言わないでね!」

ベトナム人 「テロは , あった. しかし , 韓国人は , アメリカのおかげで独立した. フランス ,
アメリカと 30年間争って勝って来たベトナム人と完全に違う.」

韓国人 「韓国人は , 現在 , GDPで , 世界 11位だ. 最貧国のベトナムとは 違う.」

ベトナム人 「ベトナムは , 現在 , 最貧国だ. しかし , 私たちと戦ったフランスや , アメリカに
, お詫びや賠償を要求した時はない. 日本にお金を強要して米軍の駐屯で成長した韓国と違う.
ベトナムは韓国のように日本アメリカにお金を強請してごきぶりみたいに成長するより自ら起きる.
付け加え韓国はアメリカの属国でベトナムを侵略したがベトナムが韓国がお詫びと賠償を要求しなかった
.これがまさにベトナム人と韓国人の民度と国家自尊心の差であることだ. 列強に支配された
アフリカの多くの国々とアメリカに原爆を受けた日本人も韓国のように減らず口を使わない.」

韓国人 「死んで! 代弁! ベトナムである !!!!! 君たち殺す!!!!!!!!!!!!!!ベトナムは最貧国! 乞食国家!
貧しいベトナムである!乞食だ! 私と争うか?私の super kickは強い.ハハハハウンハハハハ」

ベトナム人「................................................................論議の結果を韓国人
が暴力に頼って壊し始めた.......可哀想だから承諾しよう.」




160 ◆AXELAbWoWw 2011/12/16(金) 23:58:42.85 ID:H6zqJI84
>>152
ホントにあった会話?

ありそうだけどw




165 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2011/12/16(金) 23:59:48.99 ID:EBLxaG7N
>>160
韓国人とベトナム人のチャットより、だって

36Barに佇む名無し::2012/01/07(土) 11:56:08 ID:zNXG.ceU0
【動画あり】コミケでのオタクの見事な統制ぶりに外人驚嘆 「もはや宇宙人だろ…」
http://neetetsu.com/archives/51785304.html


コミケ行列の見事な統制ぶりを観た外国人のコメント
http://goyaku.blog45.fc2.com/blog-entry-404.html

37Barの名無しさん:2012/02/27(月) 09:45:31 ID:iT977kxo0
ごめん、この部分に笑った

  m2c
   なぜ日本人がオーブントースターを欲しがるんだ?
   彼らはカメハメ波が打てるのに。

   tagjim
   ↑ 時間がかかり過ぎるんだよね。
   カメハメ波が出るまで食料を睨み叫びながら30分だから

38Barの名無しさん:2013/09/01(日) 22:05:45 ID:Q9NEv6YY0
ttp://www.excite.co.jp/News/column_g/20120907/Postseven_141384.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板