したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

日本

10Barの片隅に佇む常連の名無し:2010/06/19(土) 11:56:57 ID:2RZVMpIw0
353 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/16(水) 21:42:09 ID:VBWVkHgY0 [2/4]
味噌と醤油はただ美味いだけではなく、安い材料で作れるからな。
そういや中世の欧州とかって味付けは塩以外何使ってたんだろ。ハーブとかかな?


356 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/16(水) 21:42:47 ID:5lSa3.rs0 [3/3]
>>353
ビネガーもあったかと。

359 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/16(水) 21:47:55 ID:Iys50uAM0 [1/14]
>>353
肉料理とかなら、ソース(垂れ)かねえ。
何百種類とあったらしい。

一方日本は、万能調味料醤油だけで乗り切ったww。

371 名前:名無しの落書きさん[] 投稿日:2010/06/16(水) 21:59:38 ID:zNhpLhWA0 [1/4]
>353
大航海時代前は香辛料がほとんどなかった。
だから、味付けは塩とビネガー、香味野菜が多かったみたい。
後は、肉や魚や野菜を煮込んだブイヨンとかコンソメとか。
他にも乳製品で味付け(コク?)もしていたらしいよ。


361 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/16(水) 21:52:14 ID:kDgIoxa60 [4/31]
>>359
日本すげえ!

最近、ハンバーグに塩胡椒かけて食べるのが美味しくなってきた
これが素材の味なのだろうか・・・?


369 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/16(水) 21:58:44 ID:Iys50uAM0 [2/14]
>>361
まさしくその胡椒を手に入れるために、西洋人はエラい苦労をしたよね。
肉料理には欠かせない。



367 名前:名無しの落書きさん[sage] 投稿日:2010/06/16(水) 21:58:20 ID:FKadHTlU0 [2/6]
>>359
ちなみに日本の醤油もソースの調味料として使われていますw



日本も煮切り醤油とかだし醤油とか、醤油は醤油でも他の素材加えて味変えてるけどね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板