したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ゆとり雑談掲示板

382「藤枝温故知新・新茶寄席」6/5(日):2016/03/28(月) 22:00:52
「藤枝温故知新・新茶寄席」6/5(日)


ともに藤枝市出身・同じ高校(焼津中央高校)出身の
古今亭志ん好・雷門音助による「お茶」をテーマにした落語会。
藤枝の町おこしイベント「藤枝おんぱく」の一環。

fujiedaonpaku.jp/events/2016220…

383名も無き中央生:2016/04/02(土) 16:44:36
1回戦、藤枝北のピッチャーに3ランホームランを食わせた
藤枝明誠高校野球部の4番兼ピッチャーの伊藤君が
今日は1回裏、ランナーを2人置いて島田工業エースの初球を強振すると、
この前と同じ、センターの最深部に飛び込む
ビッグなスリーランホームランとなりました。

4月3日は藤枝明誠と静清高校の両エースが145㌔を投げ合う
藤枝ダービーがあります。11時半焼津球場。いつもは両校にはサッカーの観戦で
覗うんだがな。まぁサッカーも野球も面白い。

384伊藤翼咲に3試合連続のホームラン:2016/04/04(月) 06:50:06
明誠は静清の平湯投手を遂に捕まえきれなかったですね。
チャンスに長打が出ず4-10。

でも、藤枝明誠高校野球部のエース兼4番の伊藤くんに
4月3日もデッカイ3試合連続のホームランが出ました。

前の2試合はセンター最深部へのスリーランホームラン。
今日はライトへのシングルのホームランです。試合は打ち合いでした。
入場料600円を取られましたなり。観客は約1000人。
静清高校の横尾は風邪でダウンなり。 (4/3 15:51)


焼津中央高校野球部にも、夏は頑張ってほしいなり。

385名も無き中央生:2016/04/04(月) 13:35:06
【悲報】監獄学園、完全に忘れられる
http://bit.ly/1MuMoYS

386名も無き中央生:2016/04/20(水) 20:08:18
J3藤枝の東大卒MF添田、会社員とサッカー両立だ
http://www.nikkansports.com/soccer/column/writers/news/1634790.html

388名も無き中央生:2016/05/12(木) 13:12:19
【7211】三菱自動車【事実上日産傘下】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1462983545/

389名も無き中央生:2016/05/27(金) 18:23:15
【鉄道】リニア大阪延伸時期短縮へ検討開始©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464137691/l50


※まだ欲ボケした人ッチが
やってみたいらしい。
人口が減るのになにを
考えているんだか。

呆れました。

390名も無き中央生:2016/05/27(金) 22:47:27
彼女に年収420万(34歳)って教えたら顔が引きつってた。その後の連絡もそっけなくなった。
http://waranews.livedoor.biz/archives/1598834.html

391名も無き中央生:2016/05/28(土) 22:17:15
ポテトフライとかいう30円くらいでポテチ4枚入りのお菓子wwwwwwwwwwwwwww
http://waranews.livedoor.biz/archives/1946012.html

394アカンやろ:2016/06/02(木) 15:32:26
【社会】JR東海、リニア大阪延伸の前倒し表明 
首相が支援明言©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464790156/l50 [ソースチェック]


※アメリカの砂漠を走るのならいざ知らず、
山岳列島に走らそうという発想自体が
零点です。

395名も無き中央生:2016/06/21(火) 07:35:30
直木賞の6人の候補の中に湊かなえさんが
入っています。同じ因島中庄の松浦家に繋がる
縁者としては、直木賞受賞を期待しちゃいますね。
プレゼントがもらえますように祈っています。
      なんでも鑑定団 愛のエメラルド


湊かなえー直木賞候補作家の群像
http://prizesworld.com/naoki/kogun/kogun149MK.htm

因島・中庄在郷の陣貝(石名)松浦氏。
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/history/1414051826/l50

396名も無き中央生:2016/06/26(日) 08:13:27
ケンブリッジ飛鳥Vで五輪内定 9秒台お預け10秒16も「やっとここまで…」山県2位、桐生3位
デイリースポーツ 6月25日(土)20時41分配信

「陸上・日本選手権・第2日」(25日、パロマ瑞穂スタジアム)
リオデジャネイロ五輪代表選考会を兼ねて行われ、男子100メートル決勝では、
ケンブリッジ飛鳥(23)=ドーム=が10秒16で優勝し、五輪代表に内定した。

 雨の中で行われた決勝は、山県、桐生が好スタートを切ったが、ケンブリッジがレース中盤以降に加速。
最後は山県との競り合いとなったが、わずか0・01秒上回った。
山県亮太(24)=セイコーホールディングス=が10秒17で2位。日本歴代2位の10秒01の記録を持つ
桐生祥秀(20)=東洋大=は、10秒31で3位だった。

 優勝したケンブリッジと、日本陸連の派遣設定記録(10秒01)をマークしている桐生は代表に内定した。
ケンブリッジはレース後のインタビューで「勝ったかなとは思ったんですけど、電光掲示板を見てよかったなと思いました。
やっとここまで来たかなと。ここまで長かったんで。けがもあったり。
勝ててよかったです」と喜びをかみ締めた。そして「このまま勝ち続けて9秒台出せるようにしたい」と、日本選手初の9秒台を見据えた。

代表に内定はしたが3位に終わった桐生は「悔しくて整理がついていない。
ケンブリッジさん、山県さんに負けたんで、きょうは言葉がないですね。
もっと速くなれるように頑張りたい」と、悔しさをあらわにした。

397名も無き中央生:2016/07/13(水) 18:26:19
今川義元役に春風亭昇太さん 大河ドラマ「直虎」
今川義元役の春風亭昇太さんら出演者=12日午後、都内

 戦国時代に遠江・井伊谷(浜松市北区)を治めた井伊直虎の生涯を描く
2017年の大河ドラマ「おんな城主直虎」で、NHKは12日、
出演者の追加発表を行った。井伊家を強大な武力で屈服させた
今川義元役に静岡市清水区出身の春風亭昇太さんが決まった。

 主演の柴咲コウさんらと共に、NHKで会見した昇太さんは
「地元の戦国大名で、昔から今川家が大好きだった」と出演を喜んだ。
義元については「織田信長の引き立て役として描かれることが多かったが、
先進的で素晴らしい大名」と語り、「静岡県民に怒られないようしっかり演じたい」と笑いを誘った。

 このほか、義元の母親で「女戦国大名」の異名を持つ寿桂尼には浅丘ルリ子
さんを、義元の嫡男氏真に尾上松也さんを起用した。
9月上旬に撮影を始め、静岡県内でも浜松市内を中心に数カ所で行う予定。


◎マァこれで今川義元や今川氏真が脚光を浴びるのは間違いないです。
凛々しい戦国大名今川氏真の姿が拝めると思います。楽しみじゃぁ^

今川氏真公とその時代
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1394062001/l50

「桶狭間の戦い」今川義元「花倉の乱」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1333917640/548-648

398名も無き中央生:2016/07/15(金) 12:53:24
(^^♪死んだはずだよ お富さん ならぬ藤枝市のラッキーは
静岡FCさんが紆余曲折の末、藤枝市に迷い込んで来たことです。
これで藤枝市が息を吹き返しました。昨年のチームだと最後は疲弊していましたが、
新戦力の出来が予想以上によく、ホームスタジアムをエコパにすればJ2昇格の
条件は揃うとみます。天皇杯では又、加賀美翔の恩返しで清水エスパルスをコテンコテンにしたいと思います。

【JFL】藤枝MYFC【静岡FC吸収】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1264237155/

藤枝MYFCpart2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1321622347/

【静岡】藤枝MYFC 三の舞【目標JFL残留】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1338378845/

2016藤枝MYFC新体制(選手・スタッフ)決定のお知らせ
http://myfc.co.jp/news/20160127/12187/
2016シーズン ユニフォーム決定のお知らせ
http://myfc.co.jp/news/20160127/12233/

今川氏真公とその時代
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/history/1394062001/l50

400「おんな城主 直虎」の新出演者会見:2016/07/15(金) 22:07:29
春風亭昇太3度目大河「勝手に家紋」憧れ今川義元役
「おんな城主 直虎」の新出演者会見に出席した、春風亭昇太ら

 NHKは12日、柴咲コウ(34)主演の次期NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」
(来年1月8日スタート、日曜午後8時)の新出演者会見を都内で行った。
今川義元を演じる春風亭昇太(56)は、日本テレビ系「笑点」(日曜午後5時半)の
新司会に続く大役となるが、実は大河ドラマ3度目の出演。
視聴者の印象にあまり残っていないことを自覚しており「今回も分からないと思います」と
笑わせた。菅田将暉、菜々緒らが出席した。

 昇太はこれまで大河ドラマで、14年「軍師官兵衛」では黒田長政の家臣だった毛屋主水(けや・もんど)、
15年「花燃ゆ」では囚人の平六という男を演じた。「過去2回出ていますが、覚えてないでしょう」と
自虐的に切り出すと「メガネを外して出ているので、ほぼ誰だか分かりません。今回も分からないと思います」と言って笑わせた。

演じる今川義元は現在の静岡県にあたる駿河や遠江を支配した戦国時代を代表する大名の1人。
柴咲演じる井伊直虎をはじめ、井伊家を強力な武力で屈服させた男だが、
桶狭間の戦いで織田信長によって滅ぼされる。静岡県出身の昇太は義元に強い思い入れがある。
「ちょっと前の義元は雑に扱われることが多かった。僕は地元の戦国大名なので愛しているんです」。
さらに「NHKから『決して今までのようなダメっぽい感じの人ではない』と言われたので、
ぜひやりたいと言いました」と明かした。

 歴史好きで今川家も「大好き」という。「普段の着物も今川家の家紋を勝手に使っているくらい愛しています。
非常にうれしい」とご満悦の様子だった。
義元はこれまでの時代劇で、英雄扱いされる信長の引き立て役として
愚かなイメージも多かった。「誤解も多いので今川家の復権ができると期待しています。
そのためにも頑張りたい。静岡県の人に怒られないように演じたい」と話した。

大河ドラマと同じ日曜日放送の国民的番組「笑点」の司会を桂歌丸(79)から引き継いだばかり。
この日は「普段は並ぶと周りはおじさんだらけ。こんなに肌のフレッシュな人と並ぶことはないので撮影が楽しみ」と笑わせた。

NHKの制作統括の岡本幸江氏は「ドラマの義元のイメージは井伊家には非常に怖い存在。
そこのイメージをひっくり返してほしかった。『笑点』の司会で新たなステップを踏み出した昇太さんなら、
違う面を出していただけると思った」と期待を寄せている。

 ◆おんな城主 直虎の出演者 ヒロイン直虎のいいなずけ井伊直親の遺児で井伊家の嫡男直政を菅田将暉(23)、
徳川家康の正室の築山殿を菜々緒(27)が演じる。2人は大河ドラマ初出演。
他に義元の嫡男氏真は尾上松也、義元の母寿桂尼は浅丘ルリ子、家康は阿部サダヲ。阿部は13歳当時から演じる。
会見は欠席したが、市原隼人、井上芳雄、高橋ひかる、花總まり、和田正人、小松和重も出演。 日刊スポーツ

402吹奏楽部 第50回定期演奏会大好評!:2016/08/07(日) 04:30:39
静岡県に
高校数多あれども
文武芸一体なのは
焼津中央高校だけ

いや違うな
もっとデッカイ
日本中に
高校数多あれども
文・武・芸一体なのは
焼津中央高校だけ

403名も無き中央生:2016/08/07(日) 06:02:55
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

405イチロー、史上30人目の3000安打達成!:2016/08/08(月) 09:09:16
【MLB】イチロー、史上30人目の3000安打達成! 16シーズンでの到達は史上最速タイ
Full-Count 8月8日(月)

米国出身者以外では4人目の偉業、チームメートと抱擁、ファンは総立ち
マーリンズのイチロー外野手は7日(日本時間8日)、敵地でのロッキーズ戦で「6番・中堅」で
8試合ぶりにスタメンに名を連ね、7回の第4打席にフェンス直撃の三塁打を放った。
メジャー史上30人目の3000安打に到達。ついに偉業を達成した。
イチローは6日(同7日)の試合で代打で三塁内野安打を放ち、2999安打として金字塔に王手をかけていた。

イチロー、ついにMLB3000安打達成…MLB歴代通算安打・盗塁数ベスト50&イチロー年度別成績
歴史的瞬間が訪れたのは7回の第4打席だ。2ボールから左腕ラシンのカットボールを振りぬく。
大飛球がライトへ飛んだ瞬間、観客は総立ちに。右翼のパーラがジャンプするも及ばず、
ボールはフェンスに直撃した。イチローは一気に三塁に到達。
福本豊氏の日本記録(115本)を抜いて単独1位となる116本目の三塁打で決めた。
スリーベースでの3000安打達成は、ポール・モリターに続いて史上2人目となった。

 三塁に到達すると、スタンディングオベーションが沸き起こる。場内のスクリーンで偉業達成が紹介され、
ベンチから一斉にチームメートが飛び出した。1人1人と抱擁するイチローの顔から笑みがこぼれる。
最後はボンズ打撃コーチと固く抱き合うと、ヘルメットを掲げてファンの大歓声に応えた。
グラウンド上ではロッキーズの選手も拍手を送っていた。
.
【MLB】イチロー、史上30人目の3000安打達成! 16シーズンでの到達は史上最速タイ
ゴードンからの祝福をうけるマーリンズ・イチロー
3000安打&500盗塁は史上7人目の快挙

 通算3000安打は、アレックス・ロドリゲスに続いてメジャー史上30人目。
米国出身者以外での達成は、ロッド・カルー(パナマ)、ロベルト・クレメンテ(プエルトリコ)、
ラファエル・パルメイロ(キューバ)に続いて史上4人目で、北中米出身者以外では初となった。
イチローは27歳でメジャーでのキャリアをスタートさせており、42歳290日での3000安打到達は
リッキー・ヘンダーソンの42歳286日を抜き、キャップ・アンソンの45歳に続く史上2番目の高齢記録となった。

3000安打はロベルト・クレメンテと並ぶ史上29位タイの記録。28位はアル・ケーラインの3007安打となっている。
1位はピート・ローズの4256安打。イチローは日米通算では6月15日の敵地パドレス戦ですでにローズを上回り、
現在4278安打と“世界一“の記録を誇っている。

 また、イチローは現役最多の507盗塁をマークしており、3000安打&500盗塁は、
リッキー・ヘンダーソン、ルー・ブロック、タイ・カッブ、エディー・コリンズ、ポール・モリター、
ホーナス・ワグナーに続いてMLB史上7人目。デビューから16シーズン目での達成はピート・ローズと並んで史上最速となった。

406名も無き中央生:2016/08/08(月) 12:57:00
東京の私立大学別の社長(上場企業)
暇つぶしにどうぞ
https://kmonos.jp/school/304058.html

409[楽しんでいます] 日大の誇りケンブリッジ飛鳥:2016/08/14(日) 08:33:32
ケンブリッジ、驚異的な伸びで準決進出「楽しんでいます」
スポニチアネックス 8月14日(日)6時14分配信
男子100メートル予選を走るケンブリッジ飛鳥

◇リオデジャネイロ五輪陸上・男子100メートル(2016年8月13日 五輪スタジアム)

男子100メートル予選が行われ、4組のケンブリッジ飛鳥(23=ドーム)は10秒13の2位で突破、
8組の山県亮太(24=セイコーホールディングス)は10秒20の2位。
3連覇を狙う世界記録保持者のボルト(29=ジャマイカ)は桐生と同じ7組で、10秒07の1位で突破した。
予選各組2位までと、3位以下のタイム上位8選手が準決勝に進出。

14日に準決勝(日本時間15日午前9時)と決勝(同午前10時25分)が行われる。
なお、準決勝に日本勢2人が進むのは同種目で初めて。

 初の五輪でケンブリッジが予選を突破した。スタートは出遅れたが、
終盤に驚異的な伸びを見せて着順で準決勝に進出する2位でフィニッシュ。
自己ベストまで0秒03に迫る10秒13のタイムで、最後は横を見て順位を確認する余裕もあった。

父はジャマイカ人で母が日本人。昨季までは桐生、山県の陰に隠れた「第三の男」だったが、
6月の日本選手権で両雄を抑えて頂点に立った。

五輪切符獲得後は欧州に遠征し、海外レースに参戦して調整。「とりあえず予選突破できて、ひと安心。
イメージ通り。こういう雰囲気はなかなかない。楽しんでいます」と笑顔を見せた。

410名も無き中央生:2016/08/15(月) 18:45:10
<リオ五輪>ケンブリッジ、山縣はなぜ9秒台を出せなかったのか?
THE PAGE 8月15日(月)17時57分配信

リオ五輪の陸上男子100mの準決勝が14日(日本時間15日)現地で行われたが、
日本期待のスプリンター、ケンブリッジ飛鳥(23、ドーム)と山縣亮太(24、セイコー)は
共に敗退、決勝進出を果たすことはできなかった。先に2組で走った山縣は、
3連覇を達成したウサイン・ボルト(29、ジャマイカ)と同組になったが、
スタートでフィッシャー(バーレーン)がフライングが起きすアクシデント。
7人での仕切り直しのレースとなって、山縣は、参加選手中最速のリアクションタイム
0.109という最高のスタートをきって自己ベストの10秒05を出したが5位で敗退。

 3組の7レーンで登場したケンブリッジ飛鳥は、スタートで遅れ、
6レーンのアテネ五輪金、ロンドン五輪銅のジャスティン・ガトリン(34、米国)を
必死に追うが、得意の後半も伸びずに10秒17で、7人中“最下位”の7位で準決勝敗退となった。
 
ケンブリッジは、「9秒台に乗せないと決勝は難しいので狙っていく」と挑んだレースだったが、
日本人にとって史上初となる9秒台をマークすることはできなかった。
山縣もしかりである。

なぜ彼らは9秒台を出すことができなかったのか。
元ロス五輪代表で、現在一般社団法人「TEAM不破」の代表理事として活動中の不破弘樹さんは、
「ケンブリッジ選手は、ガトリンが先行するレースに飲み込まれ、ペースを乱し
自分のパターンにはめることができなかった。安定感のある山縣選手は、
ボルトの存在にも影響されることなく、最高のスタートを切って押し切ろうとしたが、
最後の10メートルを粘れなかった。そこが敗因であり9秒台を出せなかった理由」と見ている。

「ケンブリッジ選手のリアクションタイムは決して悪くなかった。ガトリンが前を行くことも
想定していただろう。しかし、想定以上に置いていかれたため、焦って、早めに仕掛け、
フォームに力みが生まれ、ブレーキがかかり、重要な30メートルから70メートルの中間疾走で
流れを作ることができなかった。彼は、これまで中間疾走の流れから、後半の2乗、2乗という
爆発力を生み出してきたが、この日は、流れがないので伸びなかった。
世界のトップの中で走って伸びること自体、難しいことだが、自分のパターンで走ることができなかった。
山縣選手はボルトを含む上位2人が9秒台を出したレースだっただけに9秒台に引っ張られる大きな
チャンスだったが、最後に力が残っていなかった」

ケンブリッジのリアクションタイムは、0、135で、ガトリンの0.151を上回っていたのだが、
30メートルで置いてけぼりを食らうことで本来のレースマネジメントが狂った。
決勝でも、ガトリンは脅威のダッシュでボルトにプレッシャーをかけたが、そういう世界
トップクラスのプレッシャーを受ける国際経験が不足していた。
それがケンブリッジを慌てさせ、スプリンターとしての未熟さを露呈させることになった。
それでも、不破さんは、4年後の東京五輪に向けて、故障で国内の選考レースを辞退した
サニブラウン・ハキーム(17、城西高)、ボルトと同組で走って予選落ちした桐生祥秀(20、東洋大)を
含めた4人の争いが9秒台を生み出す環境につながると見ている。

「サニブラウン選手、桐生選手を含めた4人の高いレベルのスプリンターが揃ったことは東京五輪へ
向けての好材料。それぞれが課題に取り組むだろうが、私は9秒台に最も近いのは
ケンブリッジ選手だと見ている。だたケンブリッジ選手は、スタートダッシュを課題にする余り、
肝心の後半の強さを失わないように気をつけて欲しい。僕が同じパターンのスプリンターだったので
よく理解できる。重要なのは、中間疾走のレベルアップであり、対応力だ。
山縣は、洗練されインテリジェンスのあるスプリンターなので、そのあたりの課題はわかっていると思う。
不安なのは桐生選手。彼は正念場だと思うが、追い風参考ながら最初に9秒台の世界を見た選手。
4人が切磋琢磨しながら互いにレベルアップしていくことに期待をしたい」

ケンブリッジと山縣は、そろって準決勝後に「手ごたえを感じた」と口にしている。
リオ五輪の経験と反省が、4年後の東京五輪、9秒台突破への大きな布石になるのかもしれない。

413名も無き中央生:2016/08/17(水) 07:24:46
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

414初の銀メダル:2016/08/20(土) 18:27:04
陸上リレー400メートル銀メダル
http://www.gorin.jp/video/5091441394001.html

418名も無き中央生:2016/08/23(火) 11:02:42
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

421名も無き中央生:2016/08/26(金) 02:14:40
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

422名も無き中央生:2016/08/26(金) 20:27:21
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

423名も無き中央生:2016/08/27(土) 14:25:02
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

425名も無き中央生:2016/08/30(火) 08:09:01
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

428名も無き中央生:2016/09/02(金) 08:22:30
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

429名も無き中央生:2016/09/02(金) 19:07:11
<ヤマハ>リゾート施設「つま恋」 12月25日で営業終了

 ヤマハは2日、運営するリゾート施設「つま恋」
(静岡県掛川市)の営業を12月25日で終了すると発表した。

1974年5月の開園以来、「ポプコン」をはじめとする音楽、
スポーツイベントを開催してきたことで知られるが
、最近では顧客ニーズが多様化し、質の高いサービスの維持が困難になった、
としている。既に予約済みの顧客については個別に対応する。
問い合わせは電話0120・244・255。
【増田博樹/デジタル報道センター】(毎日新聞)

431名も無き中央生:2016/09/03(土) 16:21:17
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

432名も無き中央生:2016/09/04(日) 09:41:22
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

433名も無き中央生:2016/09/10(土) 08:25:56
[P]なんでも鑑定団 愛のエメラルド > 地域リーグで静岡高校サッカー部が凄い!現在10勝2分け。
得点は64点で失点は僅か8点。2位の清水エスパルス2ももの凄い。
得点は88点、失点は僅か6点です。3位はエスパルス2に1-2で勝った清水東2です。
まだ静岡高校とエスパルス2の直接対決が残っています。^楽しみです。 (9/10 7:47)

[P]No Name > 静岡高校って野球のイメジだけどサッカーもイケイケなの?静清とどっちがイケイケですか? (9/10 7:53)

[P]No Name > なんでも口出すんだなぁ。俺的にはエスパ2が負けてるって信じられないよ。
選りすぐりのエリートだら。参戦したばかりとは言えねぇ (9/10 7:56)

4343億円で出来たガイナーレ鳥取のスタジアム:2016/09/14(水) 09:46:18
藤枝myfcさんのHPに面白い記事がありましたので
紹介します。

岡野さんの鳥取への貢献は選手時代からとても大きく、
2012年には岡野さんを中心に「野人続々!プロジェクト」という
新スタジアム創設企画を立ち上げ、数千万円の協賛金を得ることに成功し、
米子市に「チュウブYajinスタジアム」が設立されました。

ちなみに、このスタジアムはゴルフ場の跡地に造られ、
平地に建てるのではなく山を掘ることによって観客席を作るなどの工夫をし、
普通ですと30-40億円かかるであろうコストを3億円に抑えたとのことです。


9月18日(日)はホーム ガイナーレ鳥取戦!!
http://myfc.co.jp/blogs/20160913/16375/

4353億円で出来たガイナーレ鳥取のスタジアム:2016/09/14(水) 09:48:56
ちなみに、このスタジアムはゴルフ場の跡地に造られ、
平地に建てるのではなく山を掘ることによって観客席を作るなどの工夫をし、
普通ですと30-40億円かかるであろうコストを3億円に抑えたとのことです。

私が知人に聞いたところでは西焼津・築地地区にスタジアムを立てても
平地だし家はないし広々としている。80億円なんかとんでもない。
半額も掛かんないんじゃぁないのかなぁという意見を戴きました。

とてもスタジアム建設は3億円では無理だと思いますが、
東京オリンピックの終了後だと
工事単価もグンと下がるのではないのですかね。

幾らで出来ますかね。気になります。

4363億円で出来たガイナーレ鳥取のスタジアム:2016/09/14(水) 09:52:55
友人のお話だと
「堀之内のサッカー場(藤枝総合運動公園サッカー場)は
山を崩して造成したからお金がかかった」。

「西焼津築地地区なら平面だし最小限の造成で済む。
お金はかからないよ」とのことです。

まぁ3億円で出来れば快挙ですよねぇ^
まぁ 僕らも簡単にダメだと決めつけないで
安くする方法を考えましょう?
おさかなセンターサッカースタジアム(仮称)の
土地と駐車場用地は全部、レンタルでいいよね?

437櫻井敬基くん、颯爽とデビュー!:2016/09/15(木) 12:14:55
つい数年前、藤枝東高グラウンド周りを大いに盛り上げていた11番右のフォワード
櫻井敬基くんが遂に大学デビューしました😊。
櫻井敬基くんの時代は片井君、田口君、熱川君、長沢君、大村君、
安藤君、原田君、長瀬君、藤原君、小谷くんと人材豊富で東高は
人で溢れかえり笑顔がいっぱいでした。

私は東高に行くといつも櫻井敬基くんいるかなと
右のコーナーあたりをいつも確認していました。
ぜひ踏ん張って東京オリンピックの代表に選ばれるような
選手になってください。大いに期待しています😊。楽しみです😊

    なんでも鑑定団 愛のエメラルド

明治大 4-1 国士舘大
[明]岩田拓也(65分=補・柴戸海)、土居柊太(71分=補・早坂龍之介)、
😊櫻井敬基(86分=補・巽豪)、柴戸海(90分+6=補・早坂龍之介)
[国]本間達耶(6分)

明治大 3-0 専修大
[明]😊櫻井敬基(35分)、小出悠太(70分=補・河面旺成)、富田光(78分=補・渡辺悠雅)

◎焼津中央にも今年、大器櫻井敬基に匹敵するような選手が
いたんだけどなぁ。あっさり引退しちゃった。

438名も無き中央生:2016/09/16(金) 21:28:22
今川家の祭り 花倉八幡神社

9月22日秋分の日、古式ゆかしい今川家の伝統を誇る
花倉八幡神社の祭礼が行われます。
今川家のサポーターにとっては絶対に見逃すことの出来ない祭りです。
古式にのっとったパレードもあります。必見!

今川氏真とその時代
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/history/1394062001/l50

駿河今川氏の里 葉梨荘と花倉八幡神社 (静岡県藤枝市 ... - livedoor Blog
http://blog.livedoor.jp/shizuokak/archives/1086354.html

花倉八幡神社
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%8A%B1%E5%80%89%E5%85%AB%E5%B9%A1%E7%A5%9E%E7%A4%BE&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt&clr=1

439無料バス スタート:2016/09/17(土) 18:05:41
なんとなんと9月18日藤枝myfcビール祭り。初めての
無料観戦バスがスタートすることになりました。
出発は11時半と12時、12時半の3便です。
帰りも3便あります。

■臨時無料シャトルバスについて
本試合では無料シャトルバスを藤枝駅北口からご用意しております。

2016明治安田生命 J3リーグ第22節 藤枝MYFC vs ガイナーレ鳥取 のご案内
http://myfc.co.jp/news/20160915/16401/

440焼津力:2016/09/19(月) 20:55:37
私の思っていた以上に、
焼津西駅周辺のスポーツ施設に
対する関心が増えています。

で、焼津の県会議員さんなんかに関心のある人が
いるのかいなとプログを覗いたら
誰もまったく関心(苦笑)を示していませんでした。

野球場の拡張もおさかなセンターサッカースタジアムも
出来うれば焼津中央高校出身者が先頭に立って
実現したいものです。


◎◎◎焼津を活性化する方法◎◎◎
http://shizu.0000.jp/read.php/inaka/1026726478/l50

441藤枝明誠高校野球部が快進撃!:2016/10/02(日) 07:43:56
藤枝明誠高校野球部が快進撃!

藤枝明誠「下手くそ軍団」が初V王手!
スポーツ報知 10月2日(日)6時3分配信
4安打1失点11Kで翔洋打線を抑えた明誠のエース・久保田

◆高校野球秋季県大会 ▽準決勝 藤枝明誠4―1東海大静岡翔洋(1日・草薙球場)

準決勝が行われ、藤枝明誠(中部2位)の右腕・久保田蒼布(そう・2年)が11三振を奪う好投を見せ、
東海大静岡翔洋(同5位)を4―1で下し、2年連続で東海大会出場権をつかんだ。
聖隷クリストファー(西部5位)は中部王者・静岡を1―0で破り、創部32年目で初の東海切符を手にした。
左腕エース・河合竜誠(2年)が8安打を浴びながらも要所を締めて完封した。
決勝と最後の切符をかけた3位決定戦は2日に行われる。

大一番の重圧を楽しんでいるかのように、マウンドで躍動した。藤枝明誠の右腕・
久保田が4安打11Kで1失点完投だ。9回2死まで完封ペースも連打で失点。
それでも、最後の打者を二ゴロに抑え、チームを初の決勝と2年連続東海大会出場に導いた。
「70点。ムダ球が多かったけど、テンポよく投げられた」と1時間57分で翔洋を料理した。

オフに光岡孝監督(37)のアドバイスで上手から横手に腕の位置を下げた。
最速は130キロ前後ながら出所の見にくいテークバックで打ちづらいをフォームを研究。
「実戦で打者に立ってもらった」。チェンジアップ、スライダーを低めに集める制球力を高めた。

打の殊勲者は1番・常盤勇汰(2年)だった。4回2死満塁から先制2点V打。
フリー打撃で、控え選手を打撃投手に左対策。「投げてくれた選手に恩返ししたい」。
打席位置もマウンド寄りに立つなど工夫して苦手な左投手を攻略した。

新チーム結成時は、指揮官から「下手くそ軍団」と呼ばれた。ひとつ上の先輩に比べ、
「今年は県大会ぐらいだと思っていた」。下手でも地道な練習を怠らない忍耐力とチームワークがあった。
「ミスした方が負け」監督の言葉を胸にプレー。相手の3失策を得点につなげ、
明誠守備陣は無失策でエースを援護した。

 2年連続2度目の東海切符。「甲子園に行きたければ、県1位で行かないと難しい。
あしたも勝ちにいく」と指揮官。春夏秋を通じ、初の県Vに王手。
「下手くそ軍団」が、一気に頂点へ駆け上がる。(塩沢 武士)

◎お隣の町の高校野球部が快進撃です。うちらも
甲子園が夢じゃぁない高校に
前進してほしいです。

欲を出して😊ひとつひとつガンバル。それしかありません。

442藤枝明誠高校野球部が快進撃!:2016/10/02(日) 08:08:50
サッカーの町の優れもの 藤枝明誠高校野球部 ■▲▼
http://shizu.0000.jp/read.php/yakyuu/1458813104/

443名も無き中央生:2016/10/02(日) 08:13:13
常勝 志太梨「焼津中央高校」野球部ナイン
http://shizu.0000.jp/read.php/yakyuu/1281870647/l50

◎来年入試からは野球部の裁量枠が
始まります。熱意あるナインが
入部されることを祈っています。

444名も無き中央生:2016/10/05(水) 08:20:55
処分の甘さが気になります。
J2の町田ゼルビアは2人を懲戒解雇して規律を守った。
それなのに影響力の高いJ1リーグ磐田ジュビロの対応の甘さ。

この問題冗談で済むような話じゃぁないよ。ジュビロ磐田は
藤枝市の小学校でも無料招待券を全員に出しています。
青少年に与える影響も計り知れません。

事はジュビロ磐田に留まる問題じゃぁありません。サッカー界の信用問題にも
繋がります。実際は他のチームでも日常茶飯事に起きていることかもしれませんが
放置すると続々にこの手の問題が起きて来ます。ジュビロ磐田の残り試合
出場停止ぐらいの厳罰で規律を示せなければ、日本サッカー協会は信用を失い
国民のサッカー離れが起きかねません。
ジュビロ磐田 Part.858 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1475509144/

厳罰で対処しないとこの手の事案は
次々に起きまする。

448井伊直孝にゆかりがある焼津市中里の若宮八幡宮:2016/10/12(水) 16:32:03
井伊家当主が初参列 女子児童、舞を披露 焼津
秋季例祭で神事を見守る井伊家18代当主の岳夫さん=焼津市の若宮八幡宮
 
江戸時代の大名・井伊直孝にゆかりがある焼津市中里の若宮八幡宮(松下正之宮司)が
9日に開いた秋季例祭に、井伊家18代当主の井伊岳夫さん(47)=滋賀県彦根市=が初めて参列した。
 直孝は徳川四天王の1人・井伊直政の次男で、駿河国益津郡(現・焼津市)で生まれた。
彦根藩主となった後、1629年に生誕地で八幡宮を建立した。
井伊直虎が主人公の大河ドラマ放送開始を控え、井伊家に注目が集まる中、
八幡宮側の依頼で来訪が実現した。
 
井伊さんは玉串をささげたほか、神事や女子児童たちによる舞を見守った。
式典後、市の指定文化財「棟札」を確認したり、地域住民と交流を深めたりした。
 井伊さんは「思っていた以上に、地域で八幡宮や井伊家を大事にしていただいて感激した」と感想を話した。

氏子総代の川合信行代表(65)は「この縁をきっかけに、両地域のつながりが増えれば」と期待した。
式典には、井伊家菩提(ぼだい)寺である龍潭寺(浜松市北区)の武藤全裕前住職も参列した。

453「甲子園も夢ではないと分かったはず」:2016/10/24(月) 09:28:11
<高校野球>秋季東海大会2回戦 藤枝明誠―中京大中京
藤枝明誠―中京大中京 粘り強い投球を見せた藤枝明誠の主戦久保田=清水庵原球場
 
■藤枝明誠 逆転負け
 ▽2回戦(清水庵原第1試合)
 藤枝明誠(静岡2位)  
 000100000―1
 00000301×―4
 中京大中京(愛知1位)

 ▽三塁打 鈴村(中)
 ▽二塁打 中田、一戸、服部2(藤)竹田、沢井(中)
 ▽試合時間 2時間0分

 【評】藤枝明誠は中京大中京に逆転負けした。
 藤枝明誠は四回、先頭の服部が二塁打で出塁。一戸の犠打で1死三塁と攻め、
河合のスクイズで先行した。
 先発久保田は低めに球を集めて要所を抑えていたが、六回につかまった。
2死一、三塁から連続適時打を浴び、試合をひっくり返された。
 攻撃陣は4二塁打を含む7安打で好機はつくったが、相手の主戦香村をとらえきれなかった。

 ■粘投久保田 1球に泣く
 藤枝明誠らしさは見せた。主戦久保田を中心に守り、手堅く1点を奪う。
狙い通りの展開だったが、結果は逆転負け。「勝ちにつなげられなかった」
と服部捕手に涙があふれた。
 久保田は粘り強かった。「攻めることだけを考えた」。一回2死三塁と三回2死満塁のピンチ。
共に中京大中京の4番打者に対し、内角を強気に突いて無失点でしのいだ。
好投に応えたい攻撃陣は四回に河合のスクイズで先取点をもぎ取った。
 
悔やまれる1球がある。六回2死二、三塁。同点とされた直後に迎えた
代打鈴村への勝負を焦った。2―2からの5球目。
「ボール球が使える場面だった」と服部。久保田も「内角を攻めたが、甘く入った」。
打球は無情にも右翼手の頭を越え、決勝点を許した。
 
昨秋初めて東海に進み、東海初勝利を挙げた今年は、優勝候補の中京大中京に善戦した。
光岡監督は「甲子園も夢ではないと分かったはず」と言う。
手応えと未熟さを感じた秋の教訓は来夏に生かす。

☆明誠野球部に負けない勝負を
中央野球部にも期待します。
隣の高校が出来ることはうちらだって出来るらぁ。
やれよ!

454日大理工のオープンキャンパスに過去最高の8443人:2016/10/25(火) 08:02:27
リクルート志願度調査2016
1明治大学 2早稲田大 3青山学院 4日本大学 4法政大学 6立教大学 7慶応大学 8中央大学 9東洋大学 10千葉大学
http://shingakunet.com/rnet/column/brand_column/02.html

455理系ブランドランキング:2016/10/25(火) 09:15:13
理系 順位 昨年順位 学校名 学校区分 %

1 (1) 明治大学 私立 9.3
2 (2) 東京理科大学 私立 9.2
3 (4) 早稲田大学 私立 9.0
4 (5) 日本大学 私立 8.1
5(10) 慶應義塾大学 私立 7.1
6(3) 千葉大学 国立 6.2
6(13) 東京工業大学 国立 6.2
8(7) 北里大学 私立 5.9
9(9) 法政大学 私立 5.1
10(14) 首都大学東京 公立 5.0
11(8) 芝浦工業大 私立 4.7

458名も無き中央生:2016/10/26(水) 10:12:10
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

460「カンボジアの至宝」が藤枝入団か:2016/11/01(火) 19:25:48
「カンボジアの至宝」チャン・ワタナカが
J3藤枝のトライアルに参加
http://www.vietnam-football.com/newszoom/southeastasiafootball/161101103755.html

「カンボジアの若き至宝」にJリーグのクラブが獲得打診か
https://qoly.jp/2015/11/08/a-j-league-club-chasing-chan-vathanaka

◎抜群のストライカーが日本上陸を目指しています。
半年ぐらい前にもアルジェリアのドリブルのうまい若い選手が
藤枝のトライアルに参加していました。ビデオを見ましたが
ストレートは強烈!スピードも抜群でゴール前では丁寧なプレーも出来るし
獲得なれば最高ですね😊   愛エメ

カンボジア代表エースストライカー、ワタナカが語る日本代表戦への思い
http://qoly.jp/2015/09/02/cambodian-chan-vathanaka-talked-about-japan-national-team

461「カンボジアの至宝」が藤枝入団か:2016/11/05(土) 13:13:00
カンボジアの至宝ワタナカ選手を見ました。
8人ぐらいでのパス回しでしたが、
ヤッパ物が違うわ。

人より半歩、いや1歩かな先に出れるのナ。
股関節が柔らかいのか柔軟に動けます。
ネイマール選手のようにどこかくねっていて
そのくせ精度が高い。
ムラッケもないし正確にパスを回せる。

いい選手ですよ😊
藤枝myfcでぜひ、採用されることを祈るのみです。 愛エメ

462爆発的な攻撃力14番藤本。:2016/11/06(日) 21:21:33
 ■エース藤本2発 藤枝明誠高校サッカー部
 藤枝明誠が圧倒的な攻撃力を見せつけた。前半からボールをつないで
中盤を支配し、1トップの藤本が2得点。守備も許したシュートは
わずか2本と常葉橘を寄せ付けなかった。
 
前半7分、右サイドのFKから藤本が飛び込み、「人生で初めてかも」と言うヘディングシュートで先制。
終了間際には西沢のパスを受け、得意のドリブルで抜け出して2点目を決めた。
「前半に早く2点目を決めていれば、楽な展開になった」と喜びよりも反省を口にした。
 鳥栖JY出身の藤本は、理想のサッカーを求めて藤枝明誠へ進学。今春から頭角を現し、
プリンスリーグ東海ではチーム全得点の約半分を藤本が決めている。

鳥栖時代に一緒にプレーした藤川(東福岡高)はJ1磐田入りが決まり、
「(自分も)負けられない」と自身初の全国大会出場へ意欲を燃やす。
 松本監督は「能力は高い。周りもよく見えているし今まで(明誠に)いないタイプ」と藤本を評価する。
大一番の静岡学園戦でもエースの躍動が不可欠だ。 静岡新聞

◎今年の明誠は14番藤本、9番遠野、10番丹羽、11番西澤、18番山田と出来がいい。
 準決勝で当たる静岡学園も出来がいいだけにさてどうなるか。

4632戦連続先制点!開誠館8番鈴木理久:2016/11/06(日) 21:57:42
■内容に不満残る 浜松開誠館
 県総体準Vの浜松開誠館は、圧倒的にボールを支配しながら2点止まり。
初の8強で勢いに乗るオイスカを退けたが、内容に不満が残った。
青嶋監督は「今季一番悪い試合」と顔をしかめた。

 前半17分、こぼれ球を拾ったトップ下の鈴木が「コースが見えた。
打った瞬間に入ると思った」と先制ミドル。後半20分は右クロスを中尾が頭で押し込んだ。
だが、「うまくシュートが決まっただけ。『ゴールをこじ開けた』という得点ではない」と指揮官。
2得点以外のシュート20本は空砲。ボールを持ちすぎて場当たり的な攻撃に終始した。
 
 夏から磨いてきた中盤での緩急や、両サイドへの展開には一定の成果があった。
準決勝は清水桜が丘との大一番。互いに縦への突破を得意とするが、
浜松開誠館は新たな武器をどう使うかが鍵だ。「次は一つのミスが命取りになる。
素早い判断で、勝つプレーを選択したい」と鈴木は気を引き締めた。 静新

◎県大会初戦、私の座った席のお隣が開誠館8番の身内の人でした。
「鈴木理久を知っていますか」と問いかけられたので
「私が開誠館で唯一知っている選手です」と答えました。
「なぜ知っているのですか」と問われたので「私はテクニックでなくて
選手のオーラで見ています」と答えました。

清水東戦でもオイスカ戦でも先制点を挙げたのは鈴木理久選手でした。
嬉しいです😊  愛エメ

464松永杯、次の対戦相手は藤枝東:2016/11/06(日) 22:27:28
アッーすみませんでした。
他所の高校の話題ばかりで。
焼津中央の次の対戦相手は
藤枝東高サッカー部に決まりました。

藤枝東は前半18分と終盤に2点を追加し
島田高校に3-0で勝ちました。
焼津中央は昨年、1年生が踏ん張って松永杯、
準優勝の快挙でした。今年も頼んまっせ!

465藤枝の☆誕生か カンボジアの至宝ワタナカ:2016/11/08(火) 00:47:12
カンボジア代表FWワタナカ選手が参加をしているJ3藤枝MYFCでの
最後の紅白戦での素晴らしいゴール。
本日の練習を最後にカンボジアに戻り、SUZUKIカップ本戦出場に向けて練習を
しているカンボジア代表に合流します。
ワタナカのプレーをJリーグで見たい!
https://twitter.com/ManoKoichi/status/795526005033078785

◎2点目も左足を振りぬいて
素晴らしいシュートでした。
少しの隙間を見つけてタイミングよく
会心のシュートでした。
来てくれるといいなぁ😊藤枝の☆期待して待っています😊
サッカーの町の優れもの 藤枝MYFC ■▲▼ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1458915132/l50

466藤枝の☆誕生か カンボジアの至宝ワタナカ:2016/11/08(火) 01:40:25
【沼津】駅近3万規模スタジアム建設構想をJに伝える
スポーツ報知 11/7(月) 18:50配信

Jリーグの村井チェアマン(右手前2人目)らからヒアリングを受けたアスルクラロ沼津の
山本社長、井原副市長、岡野・静岡県サッカー協会会長
 Jリーグは7日、東京都内のJFAハウスで来季のJリーグ参入を希望している
JFLのアスルクラロ沼津の入会審査(チェアマンヒアリング)を実施した。
Jリーグからは村井満チェアマン、原博実・副理事長ら、沼津からは山本浩義社長(55)、
静岡県サッカー協会会長でスルガ銀行代表取締役会長兼CEOの岡野光喜氏(71)、
ホームタウンの沼津市から井原三千雄・副市長らが出席した。

 審査では成績要件、集客などに加え、下部組織や、ホームタウンのバックアップ体制、
資金面など多岐にわたる聞き取りが約20分行われた。

 審査では成績要件、集客などに加え、下部組織や、ホームタウンのバックアップ体制、
資金面など多岐にわたる聞き取りが行われた。審査を終えた山本社長は
「岡野会長の方から、スタジアム建設、沼津の高架事業が進めば、駅の近くに
3万人規模のスタジアムを作りたいという話をしていただいた」と話した。
Jリーグサイドからは行政が出資する形になれば安定財源になるという話も出たという。

 アスルクラロ沼津は現在、JFLで年間3位となっており、13日の最終節、
岡山ネクスト戦(愛鷹)で2点差以上で勝てば、自力でJリーグ参入条件となる4位以上が確定する。
また、観客動員数でも現在ホームの14戦で3万986人を集めており、
1試合平均で2213人と、基準となる1試合平均2000人を超えることが確定している。

◎いよいよアスルクラロ沼津が動き出しました。駅の近くに
スタジアム建設かぁ楽しみだ😊 焼津市もグリーンスタジアム構想が出て来ました。
楽しみでス😊

467磐田ジュビロ MVPに大井健太郎くん:2016/11/08(火) 09:17:54
【磐田】名波監督MVPに大井…終盤戦負傷で
「あいつがいたらと思う試合あった」 スポーツ報知 

名波監督に今季のMVPとして名前を挙げられたDF大井
 J1ジュビロ磐田が7日、シーズン終了後、初めての練習を行った。
名波浩監督(43)が1年を振り返り、シーズン最優秀選手に今季から加入した
DF大井健太郎(32)、優秀選手にMF宮崎智彦(29)とMF太田吉彰(33)を“選出”した。

 降格がかかるなか最終節まで厳しい戦いを強いられた磐田。指揮官は
「しぶとく残留できたのはよかった」と振り返った。
その最大の功労者として挙げたのが大井。「あいつがいたらと思う試合もあったし」と、
左大腿二頭筋肉離れによる欠場(第2S10、12〜14節)があったからこそ、
逆に存在感の大きさを感じた様子だった。

◎大井健太郎くんはお隣の高校出身なんだが、健太郎くんの
弟さんは北条早雲高校サッカー部出身です。身体も
お兄さん似で大きく活躍しました。大学も千葉大で
文武両道でした。「愛のエメラルド」を歌っている
岩本善行くんは大井君の御親戚です。磐田の大井君の応援宜しく
お願いします。

岩本善行 愛のエメラルド
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%B2%A9%E6%9C%AC%E5%96%84%E8%A1%8C%E3%80%80%E6%84%9B%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%89&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt&clr=1&hfrd=dD1ha1JJWUImc2s9cW4yUGg3cUM2SGNtUlV3U0ZDQlNmX0R6TjNnLQ==

468焼津市長選 説明会に何と驚きの9陣営:2016/11/11(金) 16:25:44
焼津市長選 説明会に9陣営 迫る告示、選管戸惑い

 任期満了に伴う焼津市長選(12月11日告示、同18日投開票)の立候補予定者説明会が
10日、市役所で開かれ、市長選では過去を大きく上回る9陣営が出席した。
告示が1カ月後に迫る中、市選管は想定外の事態に戸惑い気味で、
候補者の乱立も視野に選挙準備の見直しを急ぐ。
 
 近年の焼津市長選の立候補者数は、2000年の4人が最多。
今回選は一時は「無投票」との観測も広がっていただけに、
出席した男性市議は「こんなに多いとは」と驚きを隠せない様子だった。
陣営関係者16人が出席した説明会の受け付けでは、大半の陣営が候補者名を
「未定」としたものの、各陣営関係者は「近く出馬表明する」
「候補者擁立の最終段階」と意欲を示した。
 
「思っていたよりも出席者が多く、正直戸惑っている」。
3時間に及ぶ説明会終了後、同選管の滝口英男委員長は胸の内を明かす。
市選管は候補者のポスターを張る掲示板や、腕章など選挙の
「七つ道具」の準備を進めていた矢先。乱立選挙の可能性が浮上し、
市選管職員は「掲示板の区画を何人分にすればよいのか」と頭を抱える。
12月1日の届出書類事前審査で候補者数を見極める構えだが、
「あらゆるケースを想定して準備に取り組むしかない」とする。

 一方、市職員は東京都政や米大統領選が注目を集めた点を挙げ、
「政治への関心が高まっているのでは」と分析。
「街の未来を選択する大切な機会。多くの市民に投票に行ってほしい」と期待した。
 市長選には、現職で再選を目指す中野弘道氏(59)が出馬を表明している。
市選管によると、6月2日現在の選挙人名簿登録者数は11万3825人。

※予想外の9陣営の乱立傾向。いつの間にか焼津市は元気のある街に変身したのかも。

469名も無き中央生:2016/11/12(土) 08:57:19
「藤枝本町駅」取り壊しへ 軽便鉄道、現存最後の駅舎跡
老朽化のため取り壊しが始まった駿遠線の「藤枝本町駅」の駅舎跡=藤枝市藤枝
 
軽便鉄道の名で知られる静岡鉄道「駿遠線」の「藤枝本町駅」駅舎跡建物(藤枝市藤枝)が
築100年以上経過し、老朽化のため取り壊される。9日、関係者への取材で分かった。市郷土博物館によると、同線では約50の駅があったが、現存する最後の駅舎跡だった。
 同館などによると、駅舎跡の建物は和風の木造平屋建てで広さ約55平方メートル。
待合室や事務所があった。同駅名に改称されたのは1956年で、以前は「岡出山駅」という名称だった。
同線のうち新藤枝と藤枝大手駅区間は大手線と呼ばれた。

大手線が開業した13年から廃線となった64年まで半世紀にわたって駅の役割を果たした。
 駅舎は廃線後、安藤塗装店の作業場として使われてきた。同店は66年ごろ、
大手駅付近から土地を交換するような形で藤枝本町駅跡地に移転した。

4年前に亡くなった安藤文一さん(享年78)が使っていたが、他界した後は物置になっていた。
現在、建物を管理する安藤さんの妻肇子さん(77)は「今年の夏ごろ家族で話し合って取り壊しを決めた。
きれいに保存できればいいが、時代の流れで仕方がない」と語った。
 
市郷土博物館の海野一徳学芸員は「藤枝の産業遺産で軽便ファンにとっては残念」と話した。
軽便鉄道を使った茶の輸送などを研究している静岡産業大情報学部講師の内藤旭恵さんは
「歴史的にも貴重な建物だったので、もったいないし、さみしい」と惜しんだ。

※時々チラッと見ていたんだがごく普通の建物でした。
 でも壊すとなると残念だなぁ。子供のころに見た乗った
 軽便の歴史が消えていく。静浜の海水浴場に行くために
 乗ったことがあります。もう半世紀も前のお話です。

470多々良和之監督(52)率いる藤枝順心が全国出場。:2016/11/13(日) 08:12:34
【高校女子サッカー】藤枝順心と磐田東が全国出場
スポーツ報知 
後半25分に左足ボレーでハットトリックを決めた藤枝順心MF上田桃
◆全日本高校女子選手権東海大会 ▽準決勝 藤枝順心4-52)率いる多0聖カピタニオ、磐田東3-0三重(12日、磐田ゆめりあ)

 藤枝順心(静岡1位)が13年連続、磐田東(同2位)は4年ぶり5度目の全国大会(12月30日開幕・兵庫)出場を決めた。
準決勝で聖カピタニオ(愛知1位)と対戦した順心はMF上田桃(2年)が後半だけでハットトリックを決め、4―0と圧勝。
磐東も三重(三重1位)から後半だけで3得点を奪い快勝した。

 順心が後半で一気にたたみかけた。前半シュート2本と決定機を作れなかったが、
後半6分にMF並木千夏(2年)が混戦から押し込んで先制。上田が続き、18分間で3連発だ。
「並木が流れを変えたので、次は自分が取ろうと思った。高校の公式戦で(ハットは)初めて」と声を弾ませた。

 上田は2列目から得意の鋭い飛び出しで7、16分に右足でゲット。25分には左CKから左足で
ダイレクトボレーを打ち込んだ。「前半はゲーム作りを意識しすぎてリズムが悪かった。
後半は自分の良さを出すことを心がけた」。プレーを修正してゴールにつなげた。

 主将のMF福田ゆい(3年)ら主力5人が故障で欠場。「今回は赤信号点滅と思ったが、いろいろな選手を起用して
勝てたことが大きい」と多々良和之監督(52)。8月全国総体に続く2冠、そして全日本選手権V2へ、
チーム力が向上した順心が挑む。

 ◆磐田東、1年三輪がV弾

 MF三輪玲奈(1年)が後半5分、待望の先制点を決めた。故障したエース神谷楓(3年)の代役で、
ボランチからFW起用。「右からのクロスを右膝でうまく押し込めた」と今大会初得点で流れを呼び込み、
同15分にMF藤浦恵里瑚主将(3年)がヘッドで突き放した。全国は過去4度とも初戦敗退。
「前からプレスをかけるサッカーで挑む」と藤浦恵主将。
悲願の初勝利を誓った。

◎焼津中央高校サッカー部卒業の多々良和之監督率いる藤枝順心が
見事、全国出場を決めました。
おめでとうございます😊 全国大会でもデッカイおみあげを期待しています。

471名も無き中央生:2016/11/15(火) 23:12:00
閣僚(大臣)経験者出身大学ランキング
関東私立大学編 (2016年9月分集計)
http://univranking.schoolbus.jp/00000277.htm

1位 早稲田大学 (77)
2位 慶應義塾大学 (57)
3位 中央大学 (34)
4位 日本大学 (29)
5位 明治大学 (23)
6位 学習院大学 (9)
7位 上智大学 (8)
8位 法政大学 (7)
9位 成城大学 (6)
10位 青山学院大学 (5)
11位 専修大学 (4)
11位 拓殖大学 (4)
11位 東京農業大学 (4)

472名も無き中央生:2016/11/16(水) 07:32:43
<高校サッカー>選手権静岡県大会準決勝 桜が丘―開誠館

清水桜が丘―浜松開誠館 後半5分、チーム2点目のゴールを決める浜松開誠館の今泉(10)=エコパスタジアム
 ▽準決勝
 浜松開誠館 5(1―0 4―0)0 清水桜が丘
 ▽得点者【浜】高岡(今泉)今泉2(鈴木、FK)三浦(なし)中村元(鈴木)
【評】浜松開誠館が清水桜が丘から大量5得点を奪った。
 浜松開誠館は前半12分、今泉のFKを高岡が頭で流し込んで先制。後半は攻撃の圧力を強め、
今泉が5、21分に得点。28、29分には三浦、中村元の連続ゴールで突き放した。
 清水桜が丘は好機を生かせなかった。後半12分の白井のシュートは相手GK中村優に阻まれた。

■今泉2得点1アシスト 開誠館
  浜松開誠館は今泉の右足で清水桜が丘に快勝した。精度の高いキックで2得点1アシスト。過去2度はね返された4強の壁を、初めて破った。
 前半12分のFK。今泉は「(ゴール前の)選手を信頼し、蹴ることに専念した」。中盤からライナー性のボールを入れ、高岡がバックヘッド。
「セットプレーで取れるから(内容が)悪い試合でも勝てる」。チームの持ち味で先制点をもぎ取り、流れを呼び込んだ。
 後半5分に自ら2点目を決めると、圧巻は21分のFK。右45度の位置から直接狙った。「コースが空いていた。うまく駆け引きできた」。
ゴール前の味方に合わせるそぶりを見せ、豪快に右ポストぎりぎりを射抜いた。
 
精度の高いキックは鍛錬のたまもの。居残り練習は「毎日一番遅くまで蹴ってきた」。青嶋監督も「全国クラス」と認める武器を、
ここ一番で見せた。
 浜松開誠館は総体も含め全国未経験。「決勝で勝てなければ、
1回戦負けと一緒」と今泉に達成感はない。心から喜ぶのは、同校の歴史に新たな1ページを刻み込んだ時だ。

473名も無き中央生:2016/11/16(水) 07:37:07
 ■攻略法ぴたり耐えて勝利 明誠
 藤枝明誠が終盤の劣勢をはねのけ、4年ぶりの決勝進出を果たした。
1点差に迫られた後、静岡学園の波状攻撃に耐えた。
丹羽主将は「守備陣がよく集中してしのいだ。攻撃のチームだけど、
きょうは守備をほめたい」と笑みを浮かべた。
 
先制点は前半27分。右サイドを突破した藤本が相手DF2人を引き寄せ、
ノーマークになった遠野が押し込んだ。後半10分も藤本が右サイドを突き、
「好機と、思い切って上がった」というボランチの田口が中央で合わせ2点目。
1トップの藤本が外に流れ、2列目の選手がゴール前に飛び込む。
試合前に描いた静岡学園の3バック攻略法がはまった。
 
先制点の遠野は県選抜メンバー。8月のSBSカップではU―19(19歳以下)日本代表からゴールを決め、
「プレーが積極的になった」と自信を深めた。トップ下に入り、
攻撃のリズムをつくった。
 
V候補を倒しても、松本監督は「攻撃は1対1を決められないなど詰めが甘い」と評価は厳しい。
決勝まで1週間。“超攻撃的”を掲げるプレーを磨き直し、
7年ぶりの全国舞台に挑む。

474名も無き中央生:2016/11/18(金) 18:55:12
熱いぞ!日本大学有名人
https://www.youtube.com/watch?v=zE0NBalsJOA

ヤッパ画像で見るのが一番だなぁ
他の大学の有名人も見れます。

475名も無き中央生:2016/11/19(土) 21:27:58
【選手権出場校】静岡・藤枝明誠|「超攻撃的」スタイルで王国復活を目指す
SOCCER DIGEST Web&ampnbsp;
鳥栖U-15出身で足もとの技術が高い藤本。最前線でアタックを牽引する。

一度は逆転されながらも後半に遠野の2ゴールで逆転。
 再逆転で自慢の攻撃力を示した。第95回全国高校選手権の静岡県大会は
19日にエコパスタジアムで決勝戦を行ない、藤枝明誠が3-2で浜松開誠館を下して
7年ぶり2回目の全国大会出場を決めた。
 
 藤枝明誠は今季、「超攻撃的」と謳うスタイルに自信を持っている。試合の立ち上がりから、
足もとで小刻みにボールを動かして相手を惑わせながら、
ドリブルやショートコンビネーションを織り交ぜる多彩な攻撃を見せた。
 
 ただし、セットプレーで先制した後は前半終盤に追いつかれ、後半は浜松開誠館が
縦、斜めに飛ばして来るロングパスで試合のペースを奪われて逆転された。課題も残ったが、最後は
「超攻撃的」の看板に恥じないアタックを再び見せて勝利をもぎ取った。
 
 前半にPKを止めて隠れた殊勲者となったGK秋山匠也(3年)が「相手が逆転した時に、少し引くと思った。
それならもう一度攻撃のリズムを作れると思った」と話したとおり、逆転を許したことがきっかけになり、
試合の立ち上がりに見せていた流動的で小気味良い攻撃が復活。
終盤に3トップの一角を担ったFW遠野大弥(3年)が2得点を奪った。
 
 後半28分、遠野は左サイドからカットイン。すると逆サイドから流れて来たトップ下のMF山田晃平(3年)とスイッチ。
遠野は、そのまま右へ流れ、ボールは左サイドへ展開された。相手守備網が混乱する中、
攻撃的ボランチのMF丹羽一陽(3年)が左から中央へボールを戻し、FW藤本一輝(3年)が、
右サイドへ展開して完全に相手を振り回す。ラストパスは右へ流れたが、
遠野が腰のひねりを生かした強烈なシュートを放ち、枠を外れたが相手に当たってゴールネットを揺らした。
 
 さらに、試合終了4分前、遠野が再び左サイドでボールを受け、今度は単独ドリブルでカットイン。
シュートモーションで相手の足を止めては前進して少しずつマークを引き離すと、最後は再び腰をひねってシュート。
またもブロックはされたが、勢いは衰えずゴールを捉えた。緩急のある攻撃に複数の選手が絡んで
相手を手玉に取るゴールは、圧巻だ。

◎14番藤本や9番遠野の進路はもう決まっているのかな。
 10番丹羽、11番西澤、18番山田、6番津野、7番中道もいい選手です。

476「最後は『勝ちたい』という気持ちが少し勝ったのでは:2016/11/20(日) 08:25:41
<高校サッカー>明誠、猛攻耐え執念の勝利 選手権静岡県大会

浜松開誠館―藤枝明誠 後半36分、藤枝明誠の遠野大弥が決勝ゴールを決める=エコパスタジアム
 力と力、執念と執念が真正面からぶつかり合った。藤枝明誠が、テーマに掲げる
「超攻撃的サッカー」で浜松開誠館を再逆転した。「最後は『勝ちたい』という気持ちが少し勝ったのでは。
選手が本当によくやった」と普段は辛口の松本監督もたたえるしかなかった。
 
前線に個性的な選手を配置し、時には4トップの形で相手ゴールになだれ込むスタイルを貫いた。
決勝はエースの藤本にマークを引きつけ、2列目から遠野らが抜け出した。
開誠館の猛攻にはシュートコースを限定させた守備で対抗し、前半にPKを止めたGK秋山は
「体を張った守備陣に助けられた」と感謝した。
 
「全国で戦うにはもっと意識を高めないと。静岡のチームとしてインパクトは残したい」と松本監督は言う。
「超攻撃」は未完成。控え選手の底上げ、ロングボールへの対応なども選手権までの課題だ。
練習グラウンドには「王国復活」の横断幕が掲げられている。
選手権で本県代表は1995年度の静岡学園を最後に頂点に届かず、
2000年以降は4強以上も一度だけ。松本監督が三重の強豪、四日市中央工の選手だった時、
静岡のチームの迫力には「何もできなかった」と強烈な印象が残っている。
自慢の攻撃力を磨き続ける黄色の戦士が、静岡の「黄金時代」を取り戻す。

477【清水エスパルス】J1昇格:2016/11/21(月) 07:55:59
【清水】J1昇格&得点王獲得に鄭大世が歓喜の涙。
「この1年はほんとにきつかった」

J1昇格を決め感極まって涙した鄭(9番)は、キャプテンの大前と喜びを分かち合った。
「毎晩この試合を戦っている夢を見てきて、勝つときも負ける時もあった」
[J2・42節]徳島1-2清水/11月12日/鳴門大塚

 徳島戦で勝利すれば昇格が決まる清水は、犬飼智也と金子翔太のゴールで
大目標だった1年でのJ1復帰を決めた。

試合終了後、感極まりピッチで涙した鄭大世は、2位の都倉賢(札幌:19ゴール)を
大きく引き離す26ゴールで得点王を獲得。チームのJ1昇格とともに二重の喜びに浸った。
この日は得点こそ奪えなかったものの、1-1の同点で迎えた73分に
金子の決勝点をアシスト。前線で確かな存在感を示したストライカーは、
チームが掲げてきた目標を達成した心境について尋ねられると、
「きつかった。この1年はほんとに」と、目に涙を浮かべながら感慨に耽った。

 前節の岡山戦まで7試合連続ゴールを決め、心身とも充実感を覚えていた。
ただ、J1昇格が決まる大一番となると、自然と重圧が降りかかってくる。
とりわけこの1週間は、極度のプレッシャーに晒されていたと明かす。

「自分がエースという立場で、7戦連続でゴールを決めていた。ボールが集まってくるし、
決めなきゃ絶対駄目だと思っていた。そういうプレッシャーのなかで、
毎晩この試合を戦っている夢を見てきて、勝つときも負ける時もあった」

 ただ、そんな苦しさを解いてくれたのが、敵地にもかかわらず大挙して
駆け付けたサポーターの存在だった。
「スタジアムに入った時に、清水エスパルスのサポーターの数を見て、
不安が(勝利の)確信に変わりました」

 案の定、苦しみながらもチームは勝点3を得て、来季にJ1のステージで戦う権利を掴んだ。
「今のままの実力では来年も残留争いするレベルだと思うので、
J1でも戦えるようなレベルになるように今から切り替えていきたいです」
喜びも束の間、頼れるストライカーは早くも
来季の戦いに照準を合わせていた。
取材・文:橋本 啓(サッカーダイジェスト編集部)

478【清水エスパルス】J1昇格:2016/11/21(月) 08:49:13
清水小林監督4度目J1昇格「1年きつかった」
J1復帰を決めMF大前(左)らに水をかけられ、うれしい悲鳴を上げる清水小林監督
<明治安田生命J2:徳島1-2清水>◇最終節◇20日◇鳴門大塚

 J2清水の小林伸二監督(56)が公約通り1年でのJ1復帰を成し遂げた。昨年まで指揮した徳島を2-1で撃破。
最終節を残し今季初めて浮上した2位をクラブタイ記録の9連勝で守った。
初のJ2降格となった名門を1年で立て直し、大分、山形、徳島に続く、歴代最多4クラブ目となる
J1昇格に導いた。クラブ側は来季も指揮を任せる方針で、今日21日にも正式に続投要請する。
札幌が優勝し、5季ぶりの昇格を決めた。

 昇格を告げる笛が鳴っても、小林監督は腕組みしてピッチを見つめていた。
状況が把握できなかったのか、ベンチを振り返ると、スタッフと選手が喜んでいた。
一瞬遅れて歓喜の輪に加わった。「清水はJ1に上げて当たり前。本当に1年きつかった」。
4年間指揮した思い入れの強い敵地で6度、宙に舞った。

 鍛え続けた「小林チルドレン」が決めた。1-1の後半28分にFW金子が左足で決勝点。
6月に全治3カ月の重傷を負ったFW大前の代役に抜てきした若手が監督を男にした。
ここ一番での活躍に指揮官は「よくやった」とたたえた。

 挑戦の1年。序盤は苦しんだ。5月は今季唯一の連敗で10位に沈み、容赦ないブーイングも浴びた。
それでも、信念は曲げなかった。「練習でしっかりやる選手を使う」。
実績のあるFW鄭大世と大前にも前線からの守備を要求。
パスのわずかなズレを細かく指摘し、若手も積極的に起用した。
平等にチャンスを与えることで競争意識が生まれた。ケガから戻った大前が
「自分もスタメンを取るのが難しかった」とうなるほどチーム力は上がっていた。

 大前が先発復帰した10月のC大阪戦から9連勝。クラブタイ記録でJ1切符をつかんだ。
リーグ最多85得点。勝ち点84で並んだ3位松本を、得失点差での勝負で寄せ付けなかった。
今季は大好きなお酒も控え、戦術分析に没頭し、早朝3時に起きてはミーティング用のビデオを編集。
夜9時過ぎまでクラブハウスに残って相手の対策を練った。

 「今日ぐらいは、たらふくお酒を飲みたいね」。試合後は安堵(あんど)の笑みを浮かべ、続投が決定的な来季に向けて誓った。
「今日の思いを忘れずにJ1で頑張ります」。昨年1月に初孫が誕生し、今月5日には2人目の孫も生まれたばかり。
歴史に名を刻んだ昇格請負人は、つかの間のオフで家族だんらんの時間を過ごし、来季J1に挑む。
日刊スポーツ 【神谷亮磨】

 ◆小林伸二(こばやし・しんじ)1960年(昭35)8月24日、長崎県生まれ。島原商高で77年全国総体優勝。
大商大を経て、82年にマツダSC(現広島)入り。90年に引退し、広島でコーチやユース監督、スカウトを歴任。
98年に日本サッカー協会公認S級ライセンス取得。大分、C大阪、山形、徳島、清水で監督を務め、J1通算55勝、
J2通算141勝。家族は夫人と1男1女。血液型O。

 ◆清水エスパルス 1991年(平3)、静岡市(旧清水市)をホームタウンに母体を持たない唯一のクラブとして創部。
「エス(S)」は「サッカー、清水、静岡」の頭文字で「パルス(PULSE)」は英語で心臓の鼓動の意味。本拠地アイスタ。

479名も無き中央生:2016/11/22(火) 09:48:13
ダイアリーMYFC日記 スタッフブログ
データで振り返る藤枝MYFCの J3 2016年度シーズン
http://myfc.co.jp/blogs/20161121/17359/

◎今年の戦績の分析が詳しく載っています。
 来年はチャンワタナカの加入で相手の陣形をさらに
 崩せます。得点は今年の5割り増しかな。
 失点を減らせればJ3トップは可能です。
 
 でも地元市民の目標は違うな!浦和レッズ、鹿島アントラーズを破っての
 J全国制覇!天皇杯全国制覇! サッカーの町藤枝の復活です😊

 ◎焼津市民の協力も必要です。西焼津に天皇杯サッカー場(おさかなセンタースタジアム)
  の建設は待ったなしです。焼津の旦那衆のガンバリ次第です😊

      なんでも鑑定団 愛のエメラルド

480名も無き中央生:2016/11/27(日) 22:08:59
社長の出身大学(有名大編) 金額は年商 ()は順位

     人数 輩出率 1000億 100億  上場
日大 25,694  1,9   038(06) 394(04) 087(04)

慶大 13,473  2,3   148(02) 968(01) 284(01)
早大 12,435  1,3   114(03) 674(02) 201(02)
明治 10,573  1,6   029(08) 238(06) 071(05)

中央 09,686  1,8   049(05) 236(07) 066(06)
法政 07,763  1,3   017(17) 139(13) 035(15)
東海 06,062  1,5   圏外   ,073(27) 025(22)

東洋 03,102  0,6   圏外   圏外   圏外
駒澤 03,023  1,0   圏外   圏外   圏外
専修 04,324  1,2   009(25) 076(24)  圏外

481名も無き中央生:2016/11/28(月) 17:27:42
自己レス コメント

日大 「人数が多いだけ」と批判されるが、輩出率も悪くなく、
    年商100億以上や上場でも順位が高い、何故、無関係の東駒専と組ませる?
    根拠となる偏差値は、予備校が算出を非公表で決めるものだが…

慶應 陸の王者にふさわしく、輩出率+100億+上場で1位を獲得。
    実質、経済界の覇者として君臨、年商1000億も老舗企業に強い、
    官尊民卑時代の国立勢が上位にランクされてるので、4冠も時間の問題

早稲田 輩出率も低く、100億や上場でも慶應に勝てず。
      経済界では慶應に一歩譲るか。元が物書きやメディア、政治家養成。
      だが、学生数が4万超と、慶應の1,5倍なので巻き返すかも?

明治  社長数1万人越えはここまで。受験生に大人気なのが
     経済界にも波及か。京大、中央を退け上場社長数5位は立派


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板