したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ゆとり雑談掲示板

466藤枝の☆誕生か カンボジアの至宝ワタナカ:2016/11/08(火) 01:40:25
【沼津】駅近3万規模スタジアム建設構想をJに伝える
スポーツ報知 11/7(月) 18:50配信

Jリーグの村井チェアマン(右手前2人目)らからヒアリングを受けたアスルクラロ沼津の
山本社長、井原副市長、岡野・静岡県サッカー協会会長
 Jリーグは7日、東京都内のJFAハウスで来季のJリーグ参入を希望している
JFLのアスルクラロ沼津の入会審査(チェアマンヒアリング)を実施した。
Jリーグからは村井満チェアマン、原博実・副理事長ら、沼津からは山本浩義社長(55)、
静岡県サッカー協会会長でスルガ銀行代表取締役会長兼CEOの岡野光喜氏(71)、
ホームタウンの沼津市から井原三千雄・副市長らが出席した。

 審査では成績要件、集客などに加え、下部組織や、ホームタウンのバックアップ体制、
資金面など多岐にわたる聞き取りが約20分行われた。

 審査では成績要件、集客などに加え、下部組織や、ホームタウンのバックアップ体制、
資金面など多岐にわたる聞き取りが行われた。審査を終えた山本社長は
「岡野会長の方から、スタジアム建設、沼津の高架事業が進めば、駅の近くに
3万人規模のスタジアムを作りたいという話をしていただいた」と話した。
Jリーグサイドからは行政が出資する形になれば安定財源になるという話も出たという。

 アスルクラロ沼津は現在、JFLで年間3位となっており、13日の最終節、
岡山ネクスト戦(愛鷹)で2点差以上で勝てば、自力でJリーグ参入条件となる4位以上が確定する。
また、観客動員数でも現在ホームの14戦で3万986人を集めており、
1試合平均で2213人と、基準となる1試合平均2000人を超えることが確定している。

◎いよいよアスルクラロ沼津が動き出しました。駅の近くに
スタジアム建設かぁ楽しみだ😊 焼津市もグリーンスタジアム構想が出て来ました。
楽しみでス😊


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板