したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ねこ日誌/ねこ技/ねこ情報スレ

1H・K:2016/10/21(金) 14:48:28
猫ちゃんに関する色んな情報交換をしましょう☆
外猫、内猫問わず猫ちゃんの話題
ねこ日誌、あった出来事、感じた事、ひとりごとなど
ねこちゃんにご飯をあげたり、育てたりするなかでの『技』紹介
猫飯レシピ、猫ちゃんの健康、遊びや暮らし
猫ちゃんにまつわる不思議な出来事
猫ちゃんの魔法、猫ちゃんたちへのメッセージ
猫ちゃんに関する念念もどうぞ

しあわせを招くニャン♪
ごはんいっぱい食べるニャン♪
毛ずくろいするニャン♪
いじめるヤツには爪キー!ニャン!

270peanya:2017/01/04(水) 16:37:05
わざわざニンゲンから距離をとってからナデナデを要求するニャコ εε= (ΦωΦ)ニャ〜ン

271名無しさん:2017/01/04(水) 16:39:11
htp://ux.nu/cFMEV

次の予言

272peanya:2017/01/08(日) 13:54:56

豆知識: ニャコ頭の高速回転面延長上に居ると唾液が飛んで来るヨ♡

273peanya:2017/01/10(火) 20:41:17
だが、彼を待ち受けていたのはトイレットペ〜パ〜の変わり果てた姿だった。

274H・K:2017/01/11(水) 05:27:21
朝4時頃
隠密坂を登り振り返ると
西の空に大きなお月様
今一番の願い事を念じた
木がざわめき
風が吹いた

275H・K:2017/01/11(水) 17:59:31
僕が住んでいる地域はかつて藤原氏が支配する田園地帯だった
行徳のほうから開墾集団が移入してきたという
日蓮宗がこの地域を治めているのは、恐らくその際に行徳のほうから
宗教的な勢力として一緒に移りこんできたのだろう
藤原氏にゆかりの深い神社が多く、藤原氏が代々篤く奉じてきた
高句麗伝来の神を祭る神社が住宅街の中にある
猫たちにご飯を持ってゆくときには
恐らくこの土地の有力者の子孫が経営していると思われる広大な敷地を持つ農園と
隣接するお屋敷の竹林の横を通らねばならない
迎側には同じく広い敷地を有するゴルフ場がある
もしかしたら家族や親類縁者が経営しているのかもしれない
ゴルフ場には古民家風の定食屋があるのだが、そこの敷地内にも
古い巨大な老木が鎮座している
僕はその前を通るときに、通行人を威圧するかのような重々しい気を感じてきた
特に屋敷の入り口のそばの樹木は相当に古い巨木であり、ただならぬ霊気を感じる
でも、その屋敷の前線におかれたそれらの巨木は、苦しんでいるように見える
否、苦しんでいるということさえ、忘れさせられているといったほうが正しいだろう
彼らは屋敷の主によって植えられ、水と土を与えられ、この屋敷と家系に対する心霊的な攻撃、
不満、憎悪、抵抗を阻止する目的で「盾」として利用されているのだろう。
藤原氏が信仰してきた高句麗伝来の駒形神社。かつて唐と書いてコマと読んだのだそうだ。
それがやがて駒の字が当てられるようになったという。
その神社へ訪れてみたのだが、深い悲しみと無残な死に方をした幼い子供や女性たちの念が
神社のわきにある石塔やお地蔵さんのような石仏によって封印されていると感じた
陰気そのものといった感じだった
かつて、この山に元々住んでいた人々と、山の裾野を管理支配した藤原氏、そして藤原氏によって
連れて来られた行徳の開墾職人たちとの間で、軋轢があったようだ
そういえばこの地域には二箇所ほど市民の森と名付けられた場所があり、綺麗に整備されているが
この「森」も先住の民衆と藤原一族との間の戦いの際に、犠牲者を埋めた場所なのかもしれない
外見はよく管理された森なのだが、なぜか鬱々とした陰気な場所
だから僕は黒魔術の森と呼んでいる
移り住み実権支配した藤原家に血筋を持つ勢力は、宗教的な結界として
いくつかの藤原ゆかりの神社を建立したようだ
藤原神社なんていうのもある、わかりやすい
かく言う僕も先祖はバリバリの藤原なのだが・・・
僕が家族と共にこの地に移住してきたのは偶然ではなかったのかもしれない
この地域の地主は屋敷の土地の中に巨木、霊木を植えることで結界を張った
取り返しを防ぐ為に、植物を防波堤として建てた
ゴルフをレジャーとして提供することで鬱憤の矛先が心霊的に向かってくることを
防いだのかもしれない
梨園や竹林、巨大な樹木の並木道を作り、植物の茂みによって自分達を保護しようと
したのかもしれない
猫たちが身を潜めるこの地域の路地裏を、もっと彼らにとって住み易い場所にするためには
この異様な結界の数々を解かねばならないと感じている

276peanya:2017/01/12(木) 16:32:44

キッチンに面したニャコ部屋の住猫達:

\(ΦωΦ)/ 〜これより『ニンゲンの罪悪感を掻き立てる哀れな鳴き声コンテスト』を開催します。

277peanya:2017/01/13(金) 02:37:58

【緊急御得情報】 『住猫』と書いて『じゅうにゃん』と読みます。

278名無しさん:2017/01/13(金) 19:56:25
ねこ技
http://koigakubo.seesaa.net/article/445889484.html
既知?

279peanya:2017/01/14(土) 11:43:43

ペットボトルに入れといた水を皿に注ぐとシャーベット状に。

「か、過冷却水!?」

280peanya:2017/01/14(土) 14:16:14

【急募】温風を遮ってニンゲンを鍛えるだけの簡単な御仕事ニャ (ΦωΦ)

281名無しさん:2017/01/14(土) 16:50:40
一度、こちらをご覧下さい
http://3step.me/3f6b

282peanya:2017/01/15(日) 03:37:05

過冷却水 Again \(^o^)/

283しおね:2017/01/18(水) 18:01:37
野良猫プーさん、ウチのコになる。
https://youtu.be/RZaqk3K0xgg
猫様が野良をやめたワケ。


やっぱり猫って飼い主を選んでるのかな
この家に行く〜って

いい飼い主さんの所に行けてよかったね
見ててほっこりした

284しおね:2017/01/18(水) 18:06:08
“猫様が野良をやめたワケ”の動画を貼ろうとしたら
NG引っ掛かった(。´Д⊂)

雄の茶虎と見せかけて
実は妊娠してた雌茶虎だったけど
今は子供も母猫もみんな元気に暮らしてるよー
って話です。

285名無しさん:2017/01/23(月) 11:01:03
うちのねこ、新鮮な湧き水よりもお風呂の床に残った水を好んで飲むときがある。何かの想念を摂取してるのか、何かの微生物的風味を好んでるのか、

286H・K:2017/01/25(水) 00:08:33
チビ黒と引越しをした
今は新しい家に住んでいる
この計画は僕がチビ黒に初めて出会った夜に生まれた
チビ黒を僕の六畳間に隠して療養した
猫を飼っていることが大家とその老母にばれたら追い出されると考えた
そうなる前に脱出しようと思った
声と態度がデカイ大家の母親(通称メガホンババア)は猫が大嫌いなのだ
親切そうなふりをして、実はがめつい婆さんであることを僕は見抜いていた
僕はこのババアが差し入れてくる煮豆を絶対に口にしなかった
こいつは食べ物で隣人を支配することを無意識的にやるタイプだ
越してきた当初、うちの悪口を言いながら布団をバンバン叩いていたことがある
何のアポイントもなしに、いきなり庭に入り込んで草むしりをして行く彼らに
協力する義務などそもそもないから、半分ありがた迷惑と感じ放置していた
そもそも契約書に庭木の手入れは大家が行うと決めたのは大家の方だったから
なのに「あの貧乏者め!」とか言いながら、手を貸さなかった我が家を
メガホンが装着されているような大きな声で罵っていた
親切に対しては見返りがあって当然と考える人種のようだ
見返りを想定した親切=恩着せである
その日から、町内会を面倒見の良い社交家を演じつつ仕切っているこの陰湿な老婆への見方が確定した
近所の住人のなかには同じように人間性を疑うような人物がいた
例えば、この番地に住む知的障碍者の若者が火災で亡くなった時
”あのまま生きていたら、親も不幸だったと思う”などと平然と言い放つババアがいた
そいつは犬を飼っていた
犬が死んで哀しそうだった時があるけど、隣人の息子が死んでしまったのに
その母親が燃え盛る家の前で泣き崩れる姿を見ていたはずなのに、
死んで正解だったなんて言える無神経さの持ち主だ
迎えのピアノ教室のばばあは、夫が浮気していることに大分前から気が付いているのだろう
夫は近所に現役を退いても月収が100万円くらいだと自慢していたことがある
どんな仕事かは知らないが、収入を自慢のタネにする俗物だ
その妻がある時小犬を飼い始めた
何かを埋め合わせようとするかのように、その小犬に人間みたいな名前をつけて溺愛し始めた
愛されない寂しさを、愛することで誤魔化そうとしているように見えた
でも愛されない寂しさは小犬なんかで埋まるものではないだろう
その証拠に女はもともと貧相な顔立ちだったが、げっそりと痩せて老け込んでいった
僕は占い師なので、多少は人の心理が読める
その人の旦那さんがいつも優しそうな寛大そうな態度でいるけれども、夫婦関係は冷め切っていて
奥さん以外にちゃんと愛人さんがいるのがわかった
その男は僕が17歳年下の彼女を家に連れてきているのを見たとき
全然驚かなかった、むしろ平然と良い天気だねえと挨拶してきた
反対に奥さんのほうはギョッとして信じられないという顔をした
その時にわかった、夫には若い愛人がいて、妻はそれを気にしているんだと・・・
仮面夫婦、そして妻はいつだって育ちの良い有閑マダムを演じたがっている
お上品なしゃべりかたを研究している子供みたいな女だ
相手によって接し方をコロコロと変える
ヤクルトのお姉さんには上から目線「ご苦労さま〜」の言い方にそれが顕著に現れる
町内会のボスであるメガホンに対しては作り笑いとご機嫌取りで大忙しだ
強いものにはペコペコして、相手が自分より格下と見るやスネオのママみたいなしゃべり方になる
腹話術の人形みたいなピアノ教師
そのくせ大胆にも精悍な土建屋さんの若者には色目を使う
土建屋さんのお兄さんは困っていた、心のなかで苦笑いしていた
とんだ勘違いババアにつかまってしまって気の毒
まあ、寂しいんだろうけど
その小犬ばばあは、僕が転居のお知らせを言った時
なぜか酷い形相で睨むように僕を凝視してきた
横では旦那さんが犬を抱いていた
仮面夫婦を犬の話題で誤魔化しながら
ご近所にどう思われるかをひたすら気にしているような一家だ
僕だって好きで彼らと対面しているわけではない
そんな小犬ババアとももうお別れだ
”お前はピアノが弾ける小犬にでも生まれ変われ”
そう念じておいた
千葉県の静かな住宅街のなんの変哲も無い路地裏は
僕にとっては息の詰まる環境だった
チビ黒にも窮屈な生活を我慢してもらわねばならなかった
そんな隠密の日々ももうこれで終わったのだ!
今は僕達は完全に自由なのだ!

287H・K:2017/01/25(水) 00:51:37
今住んでいる新しい家(といっても築年数は云十年)は
チビ黒が見つけてくれたようなものだ
なぜなら、ペットホームウェブというサイトで、猫が飼える物件を
探したことによって現れた借家だったから
上も下も、右も左も昭和50年代の雰囲気に満ちている
これは僕にとってうっとりするほど理想的な家屋なのだ
いつか長野県に移住して隠遁したいと思っている弟と僕は
チビ黒と一緒にこの昭和レトロな家に暮らすことになった
チビは家中を走り回ってはしゃいでいる
身体も大きくなってぽっちゃりしてきた
もちもちしてきたから、通称”もっちくん”と呼ばれている
もうじき一歳になるけれど、未だに甘えん坊
僕はいっぱい借金をしたけれど、これで良かったと思える
自由であることがとても幸せなのだ
弟は母親が手渡したがったお守り本尊とかいう創価の変なお守りを拒否した
その出来事があった数日前
実は創価の本尊の魔力を引っこ抜いておいた
彼らとの悪縁を断ち切る儀式をしておいた
特に両親以外の兄弟たちに結ばれてしまっている霊的な繋がりを無効化する為に
それで弟もいよいよ縁切りモードに入ったと思った
兄弟全員が正式に創価を退会すれば
不幸になるエネルギーの干渉から完全に解放されるだろう
さっさと退会手続きを完了すれば大丈夫だ
そして今日は仕事用のデスクが届いた
引越しできるか不安だらけだった数日前にヤフオクで手に入れた
カリモクの重厚な木のデスク
最初は持っている折り畳みデスクでいいかなあと思ったけれど
ちゃんとしたデスクであればこそ仕事に対する精神集中は高まると考えた
運送業者が階段の幅に入らないかもしれないと言ったけれど
数ミリメートルレベルの幸運によって奇跡的に通った
お気に入りの家
お気に入りの机
お日様の光を毎朝浴びて、猫と日向ぼっこできるしあわせ
暗い秘密基地のような六畳間で息を潜めて耐え忍び、我慢した甲斐があった

288名無しさん:2017/01/25(水) 02:23:49
H・Kさんいい所に引っ越せて本当に良かったね。
私も猫とのびのび暮らせる場所に早く引っ越したい。
猫が唯一の友だちだから。猫と空の下、外で遊ぶのが夢。

いつか長野ですか・・長野いいなあ。
長野も空家たくさん出てるからいい所きっと見つかるよ。

289名無しさん:2017/01/25(水) 11:43:14
これは万国共通なんだなー
お笑い猫
http://koigakubo.seesaa.net/article/446266776.html

290H・K:2017/01/25(水) 14:13:00
288様
はい、ありがとうございます。
長野、軽井沢近辺の別荘地は閑散としていて
好景気時代に建てられた別荘やログハウスが軒並み空き家になっているようですね、。
値段は家としてはとても安いです。
老朽化や耐震性、地盤、キツツキが家に風穴を空けてしまう等の地域特有の問題など、
考えなくてはならない要素もありますが、やはり自然環境が魅力です。

291バルニャードス:2017/01/25(水) 15:23:59
H・K様、お久しゅう御座います。

近頃お顔を拝見しないと思ったら、その様に事態が好転なされていたのですね。
H・K様流の自由の獲得、おめでとうございます。
H・K様にとっては、これからが自由の始まりなのかもしれませんね…。

17才年下の彼女様でありますか…スゲェ…。
年齢=彼女ナシ歴を地で生きている私めにとっては、羨ましい限りで御座います♪
どうやって射止めたのでしょう??参考にさせて頂きたいもんです。
(もっとも、自分が17コ下の女性に手を出すと犯罪になってしまいますが…小学生w)
次なるステップ、軽井沢でも好条件の物件が見つかればヨイですね♪

H・K様の占いも、どの様なモノなのか非常に興味あります( ^ω^ )

追伸
H・K様が仰った「ハーレムのおこぼれ」…オレは忘れていませんよ?
(ウソですw冗談ですw)

292H・K:2017/01/25(水) 22:11:18
バルニャードス様
お久しぶりでございます。
引越し前後は大忙しだったのですが、ようやく少し落ち着きました。
射止めたというと大げさなのですが、僕は気持ちを手紙や言葉、
手作りのプレゼント、作詞作曲などで伝えました。
約四年間程交際していましたが、数年前に別れてしまいました。
でも僕はその彼女にちゃんと想ってくれる人がいて、結婚も考えて
いるようなので、静かにその子のしあわせを祈っています。
年齢差って世間では芸能界のネタとかになっているようですが、
人間は年齢の差などは恋愛にはあまり関係ないのだと思います。
ハーレムはハーレムでいいのかもしれません。
でも僕の場合、今やヒトよりもネコのほうが好きなので
単なる多頭飼い愛猫家になるのがオチのようです。
僕はクリスタロマンシー(水晶透視)という占術メインでやっています。
温かいご声援を頂きありがとうございます。
「目指せ軽井沢!」をチビ黒と合言葉にしようと思います。

293バルニャードス:2017/01/25(水) 23:23:05
本当にごめんなさい。

彼女様とはお別れになっていたとは…、余計な事を聞くべきではありませんでした…。
そんな事とは露知らず、無神経な発言をお許し下さい…m(_ _)m

「猫が心の支え」…確かに、そうですよね。
猫が居ると、不思議と日々の不安や苛立ち等も和らぎますし…
猫達とのふれあいだけあれば、人間関係のいらぬゴタゴタも関係無いですもんね。

でもH・K様にも、ネコが大好きで相性バッチリの女性が、いつかきっと現れると思います。
…と言うか、現れるべきなんです!
まぼさく的教義とは関係ないですけど、結局 人の人生とは「プラマイ0」だと思うんです。
地獄の様な人生を歩んできた分のリターンがあって当然なんですよ。
そうじゃなきゃ、いつまでたっても人生に希望なんて持てないじゃないですか…。

変な期待を持たせる様な発言になりそうなので、ここまでにしておきます。
月並みな言葉ではありますが、最後に言わせてください…。
「H・K様御兄弟に、幸せあらんことを…」

オレもオレなりの「幸せ」を絶対に諦めませんゼ…H・Kのダンナ。
それでは、これにて…失礼をいたしましたm(_ _)m

294H・K:2017/01/25(水) 23:37:09
バルニャードス様
いえいえどういたしまして
そうですね、猫好き同士なら相性もあいそうです
バルニャードス様にも良いご縁がありますように!

295H・K:2017/01/25(水) 23:41:08
お薦めの物件情報サイト ペットホームウェブ
https://www.pethomeweb.com/?go=top
猫を飼える物件が地域別に検索できるサイトです

296288:2017/01/26(木) 00:14:44
H・Kさん、軽井沢いいですね。バブルの頃建てられた物件は
今や全国で中古不動産として格安で売りに出されていますね。
わたしもそんな物件に問い合わせしては、興味半分で何件か、
見に行ったことがあります。掲載写真と違って、
実際物件の中へ案内されると、湿気がすごかったり傷みが激しかったり、
逆に写真より良かったり、色々わかることがあり大変勉強になりました。
買いはできないけど、見に行くだけで楽しいし、自分自身の中で今後
どんなところがいいかというイメージが明確になり大変良かったです。
それに、良いと思うけど高いなと思っている物件がずっと売れずに半年後に
300万円値下げになっていたりするし、すぐ売れてしまうものもあるし、
買うにはお金はもちろんですが、タイミングが必要ですね。
長野は八ヶ岳や茅野や松本や安曇野なんかも穴場ではないかと思います。
空家がいっぱいあります(笑)バブル時の金持ちが老年になり
管理できなくなって手放すパターンも見受けられます。

H・Kさんの希望が実現しますように!

297H・K:2017/01/26(木) 00:42:27
288様
なるほど、勉強になりました
いかに格安物件群といえども実際に目で見て慎重に見極めないといけませんね
仰る通りこういう買い物はタイミングが大事なのでしょう
千曲市などは日本で一番雨が少なくてカラっとしているそうなので
自分好みの気候ということもあって候補に入れておりました
長野県内でも地形によってかなり気候が異なるようです
なので広めに候補地を捉えておいて詳しく地域別の特徴を調査して行くのが良さそうですね
教えて頂いた地名のエリアも調べて行きたいと思います
貴重なアドバイスと励ましのお言葉ありがとうございます!

298名無しさん:2017/01/26(木) 02:17:53
自分の思うままに好きな地で生きる。
いいなあ夢だなあ。自分を縛ってるものってなんだろ。


お金の無さ、かな(ToT)アァ

299H・K:2017/01/26(木) 14:42:08
僕もお金が全然ありません。
自営業で収入も少なく、お金の管理も得意ではなかったので、
10年間で貯金も全くできませんでした。
引越し資金がけっこうかかりました。比較的良心的な賃貸物件なのですが、それでも
総合すると50万円くらい必要になってしまいました。(前家賃なども払わないといけないから)
結局クレジットカードでキャッシングローンで借り入れました。
収入少ないので、格安賃貸に住み続けるか、固定資産税がかかってくるという問題を抱えてはいるけれど
都市部で中古や新築物件を探すのよりは安価な田舎の古民家またはバブル期別荘地
の空き家を探すかということを模索せざるを得なくなった感じです。
低収入を解決するために無理に肉体と精神を酷使したり、今から企業の歯車になるのは嫌なので、
現状の経済力のままで生きてゆく為でもあり、同時に願いを実現するためでもありという感じです。
それでも実行するためには資金が必要になるので、質素倹約が課題です。
今日は三つのスーパーをはしごしました。
どこのお店もピーマンは安くありませんでした。
野菜を安く売ってくれる農家のおばちゃんと仲良くなるのが最善のような気がしてきました。

300H・K:2017/02/06(月) 22:42:54
以前住んでいた地域の病院で処方された駆虫剤が無くなったので、
個人輸入で安くジェネリック薬が購入できるサイトで注文しておいた二つの商品が届きました。
発注して数日で届きました。
今日は早速レボリューションのEU版であるストロングホールドという液剤を
チビ黒の肩甲骨の間に滴下しました。
塗る位置が少し下過ぎて、チビ黒が舐めてしまいました。
逆に上過ぎると手でこすって舐めてしまうので、位置が非常に限られます。
可哀相なことをしました・・・丁度いい位置を慎重に把握してやらないといけないですね。
ドロンタールのジェネリックであるキウォフはまだ飲んでいません。
うまく飲ませないといけません。

EU版レボリューション/ストロングホールド(猫用/2.6〜7.5kg)【1箱6ピペット】4460円でした
https://usapara.org/product/XX02819

ドロンタール ジェネリック(キウォフ、Kiwof) 猫用【1箱4錠】2924円でした
https://usapara.org/product/UP03924

前者は六回使えますし、後者は四回使えます。
病院で処方されるとすごく高額になってしまうので、うちはこの方法で
寄生虫やノミの予防をしようと思っています。

今日は動物病院で抗生物質を10日分貰いました。
粉薬20包で2000円くらいでした。
拾った時から気になっていた微かな傷が広がってきて異変に気が付きました。
恐らく兄弟や他の猫と喧嘩をしたりじゃれた際についた小さな傷が
元になっているとお医者さんは言っていました。
猫はずっと前に負った軽症の傷でも時間が経ってから病状となることがあるそうです。
同じような症状でもっと酷かった外猫の座頭市は一日一回だけの投与でも二ヶ月間で傷が完治しました。
座頭市は胸元に負った複数の穴状の噛まれ傷と、頬の深い化膿した傷の全てがきれいに治りました。
だから一日二回投薬しているチビ黒はもっと短い時間で治ると思います。

301H・K:2017/02/09(木) 08:44:13
<ねこねこ忍法 ちゅ〜る隠しの術>

以前住んでいた町の病院で処方されていたオレンジ色の粉末
人間が舐めても特に苦くなかった。
だからどんな餌に混ぜても猫たちはそれを素直に食べてくれた。
今チビ黒に処方されている白い粉末の薬は、名前がわからないけれど人間が
舐めても酷く苦い。
だから最初は2分の1缶のモンプチに混ぜて食べていたが、次第に味の変化に
気が付いたのか食べなくなった。

食欲低下と鼻水の症状もある。
これは寒い夜に十分に部屋を温めなかった為に風邪をひいたのだろう。
今はなるべく安全な場所に石油ストーブをおいて、本当はいけないのだけれど
寝るときもずっと部屋を温めている。
電気ストーブを使っていたら電気代がえらいことになってしまったから。
でも本当は安全で温かいパネルヒーターが欲しい・・。

ともあれ全体的に食欲が落ちているとき、抗生物質を摂らせるにはどうしたらいいか考えた。
結論としてはちゅーるが手っ取り早かった。
最近知ったのだが エナジーちゅーるというのが出ていて
カロリーが二倍、抗酸化成分としてイミダゾールジペプチドというのが入っている。
値段は普通のちゅーると同じで売っいたのでそれを兎も角買ってきた
苦い薬もちゅーるに溶けば大喜びで舐め尽してくれる
お腹が空いているときにまずこの薬入りちゅーるを舐めさせて、
次に食欲を引き出すため柔らかめのお魚フレークのようなウェットフードを与え
最後にカリカリを出してみたら、順番に綺麗に食べた
人間も猫もフルコース料理のように一品ずつ、少しずつ出されて、
最後にメインディッシュが来るほうが結果的にたくさん食べることができる。
猫にもそういう傾向があるようだ。
人間に例えると、最初にアイスクリームが出てくるような順序だが、
チビ黒にはこの順番が良さそうだ。

もう一つ最近発見したことは、いつもよりも食欲が無いので
とにかく何でもいいからタンパク質、栄養を胃に入れないといけない。
そこで試しにかつお節の匂いをかがせてみた。
そしたら、チビ黒はかつお節を美味しそうに舐めながら食べた。
風邪のとき人間もヨーグルトやフルーツ、プリンなどを食べて
一応食べたという安心感を得るものだが、猫も病中に食べやすいもの
興味を持つもの、その子にとって新鮮味さを感じられる食材を食べさせることができれば
食欲が徐々に回復して来るようだ。

モンプチを食べなかったのでカルカンの子猫用の柔らかい魚のスープ煮パウチを
あげてみた。普段あまり食べさせたことがない、鯛が入っているものを選んだ。
これも良く食べた。
案外チビ黒はお魚が好きなのかもしれない。
あるいは鼻水で嗅覚が落ちている分、元々香りの強い餌に反応しているのかもしれない。

302Parama000:2017/02/09(木) 10:36:31
殺処分ゼロ!への戦い #動物愛護 #殺処分0 #毛皮 #動物実験
http://grd666.blogspot.jp/2016/07/blog-post_123.html

猫まとめ
http://grd666.blogspot.jp/2016/09/blog-post_772.html?q=%E7%8C%AB%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81

303H・K:2017/02/09(木) 11:37:18
太陽光発電で点灯できる照明器具に注目している
私は夜に自室で仕事をするのだが、猫のチビ黒にとってはまぶしいだろう
だから私は天井照明のオレンジ色の寝るとき用の明かりで仕事をしている
でもそれだと今度は人間の私にとっては暗くて作業がし難い
日中は太陽光で充電できて、夜間に点灯するランタンやデスクライトがある
防犯用のライトから、アウトドア用のランプ、庭先を装飾するようなボンボンみたいなライトまで色々ある
電気代をいかに節約するかが今の課題なのだ
だからそういうものを上手に使って、チビ黒には丁度良い微弱な光
私のデスクには作業するのに十分な灯りを運んでこれないかなあと考えている
最初だけコストがかかるけど長い目でみたら節約になりそう

304peanya:2017/02/09(木) 19:46:05
>>301  H・K様へ
>今はなるべく安全な場所に石油ストーブをおいて、本当はいけないのだけれど
>寝るときもずっと部屋を温めている。
>電気ストーブを使っていたら電気代がえらいことになってしまったから。

猫が暖まれば良いのなら、小型ホットカーペット in ニャコ小屋 は如何でしょう?
私はニンゲン用↓の寸法に合わせて段ボール、ダイソーのワイヤーネット、発泡スチロール板ででっち上げました。

山善(YAMAZEN) ミニマット(40角)ホットカーペット YMM-K402
https://www.amazon.co.jp/dp/B005OFZUME

新バージョン?↓
山善(YAMAZEN) ミニマット(40角)ホットカーペット YMM-K404
https://www.amazon.co.jp/dp/B0145YLQ2C

出来ればペット用が望ましいでしょう。
ホットカーペットに直接触れないスペースの余裕が有ると猫が好みの温度を選べて宜しいかも。

段ボール重ね合わせで強力断熱。

入り口はこんな感じで保温性確保。
Preparing Feral Cat Houses for Winter - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=wSwLZTp9mf8

中でトイレポーズ(ΦωΦ)を取れない程度の高さが御勧め。

305H・K:2017/02/09(木) 21:37:31
304:penya様

ミニホットカーペット意外と良心的なお値段ですね
猫もこれなら自ら進んで寝転びそうです。
猫があったかいBOX、やっぱり同じこと考える人いたんだ!
実は今日僕も頭のなかで考えていたところなんです。
今日は千葉県でも雪が降りましたが、春が来る直前が寒いので
対策しようと思います。
いい情報ありがとうございます!

306H・K:2017/02/13(月) 15:53:55
引越しの荷物の中からレコードとステレオデッキを引っ張り出した
引越し自体が忙しすぎて最近全く音楽というものを聴いていない
レコード収納する家具を実家にあげてしまったので
ヤフオクを眺めれば指をくわえて欲しくなってしまうけど
浪費を抑え、新しい家具を買わない、部屋を広く使う
この訓戒を守る為にぐっとこらえる
お金が無いときに限って物が欲しくなるものだ
レコードを置くための家具を買わなくてOKにする為に
僕が考案した方法は・・・
押入れの上の天袋を開け放ち
そこにレコードやスピーカーを置く
デスクの方に向けて微妙に角度をつけて置く
その作業をチビ黒が興味深そうに眺めていた
弟が発見したことによると
チビ黒はピアノの音が好きらしい
鳥の鳴き声が入った自然音のCDもお気に入り
これで一緒に色々な音楽を聴く事ができる

307名無しさん:2017/02/13(月) 21:02:36
今朝にわとりが卵ではなくて子猫4匹を暖めてたんだけど・・・

http://labaq.com/archives/51880202.html

308名無しさん:2017/02/14(火) 19:59:23
猫の枕?みたいな人形
http://koigakubo.seesaa.net/article/446997496.html

309peanya:2017/02/22(水) 18:15:43

『ニンゲンのいすぜったいのっとる』 ニャコ

       と

『たかいところにのぼっておりれないごっこ』 ニャコ

     による波状攻撃!!

310名無しさん:2017/03/04(土) 13:12:15
にゃーん

311名無しさん:2017/03/08(水) 07:19:24
とりかえす

312H・K:2017/03/10(金) 11:54:08
張るの一時間
破くの一秒
コピー用紙とのりが足りない
A4サイズから四角い枠にぴったりサイズの紙を切り出す
何の商売にもならない匠の技
僕張る人
あなた破く人
破く職人
張る職人

313名無しさん:2017/03/10(金) 15:13:00
>>312
ささやかな猫さまのいたずらですなf^_^;
しかしコピー用紙は丈夫そうで。

314H・K:2017/03/10(金) 17:03:08
丈夫に見えますよね
障子紙よりは硬いでしょうね
その丈夫な紙を
ガリガリちょっとずつ破くのが
猫にとっては格別に楽しいらしく・・・
白糊を指に乗せる毎日です^^;

315名無しさん:2017/03/10(金) 18:04:38
ねこモフさんのカレンダー、ディスカウントされてますよ!

316peanya:2017/03/13(月) 23:54:35

顎下に押し付けられるニャコ(ΦωΦ)の*に不自由しないだけの人生だった。

317peanya:2017/03/14(火) 21:11:35
人様のたすけてツイート(>_<)

台湾人さんのツイート
'撮影や興行で連日引き回され、
知らない場所が怖くて誰の目にもつかない控え室のゴミ箱や段ボールの中に隠れてジッとしているのを
「探検好き」「恥ずかしがり屋」とされ、抵抗しないことを「嫌がらない」と言われ、
日本一猫らしい生活を奪われている現状を「日本一忙しい猫」と称される猫、ふてニャン。 https _t.co_5e8tmkS5BN'
https://twitter.com/Taiwanjin/status/840878024794898433
'@Taiwanjin キャラクターとしての「ふてニャン」は可愛くて大好きだけれど、
最近のCMでは耳の様子から怯えているのが伝わるし、「CGではないんです!」という制作側の言は
「CG作る手間よりも猫の寿命削った方が楽だし、プロダクションも収入になってWIN-WIN」が本音と感じる。'
https://twitter.com/Taiwanjin/status/840880637917577216

御耳が寝気味になってるのん(ToT)↓

みわさんのツイート
'来週のスマスマ予告でたけるしが頑張って撮影しようとしてるねこさん、記事にも書かれてたふてにゃんこの春馬くんですよね(^ω^)
色々な意味で面白そうで期待\(^o^)/ 参考 https _t.co_u1KiaGq12i https _t.co_LsRlGzJNtZ'
https://twitter.com/yskzmw/status/732236915630473216

318名無しさん:2017/03/15(水) 20:16:28
みらら みらら みゅらら みゅらら えらら えらら 
ちゅらら ちゅらら ららら ららら
ららら ららら りゅえら りゅえら
みゅらら みゅらら ららら ららら
カ━━━━━━━━ッ!!!!

319名無しさん:2017/03/15(水) 20:17:04
みらら みらら みゅらら みゅらら えらら えらら 
ちゅらら ちゅらら ららら ららら
ららら ららら りゅえら りゅえら
みゅらら みゅらら ららら ららら
カ━━━━━━━━ッ!!!!

320名無しさん:2017/03/15(水) 20:18:10
みらら みらら みゅらら みゅらら えらら えらら 
ちゅらら ちゅらら ららら ららら
ららら ららら りゅえら りゅえら
みゅらら みゅらら ららら ららら
カ━━━━━━━━ッ!!!!

321名無しさん:2017/03/18(土) 23:50:17
>>1-1000
みらら みらら みゅらら みゅらら えらら えらら
ちゅらら ちゅらら ららら ららら ららら ららら
りゅえら りゅえら みゅらら みゅらら ららら ららら
カーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!

322peanya:2017/03/26(日) 18:10:30

【為念】カルカンパウチ異物混入 要ロット確認
https://pbs.twimg.com/media/C7zpGTsVUAE6oyJ.jpg
   in
ひそかさんのツイート
'【注意】キャットフードの中からこんな大きなプラスチック片が出て来ました。あげる時にほぐしたから気がついたけど、
これツルンと出るタイプなので、気づかずにあげて猫が誤って食べたら開腹手術になるかもしれない危険な状態だと思います。
この商品のこのロットがあったら注意して確認してください。 https _t.co_Kmk6PN3olx'
https://twitter.com/hisoka6cats/status/845807137775239168

323名無しさん:2017/03/26(日) 19:14:59
>>322 見つかってよかったニャーン😹

324名無しさん:2017/03/26(日) 20:47:37
>>316面白いコメ✳ミッケ

…うらやましくはないけど、幸せそうなことに違いないです^^

325peanya:2017/03/27(月) 00:37:18
😸

326名無しさん:2017/03/27(月) 19:45:18
>>1-1000
H・Kを こうせいする ぜんえねるぎーさん たすけて
H・Kを こうせいする ぜんえねるぎーさん たすけて
H・Kを こうせいする ぜんえねるぎーさん たすけて

H・Kを こうせいする ぜんえねるぎーさん たすけて
H・Kを こうせいする ぜんえねるぎーさん たすけて
H・Kを こうせいする ぜんえねるぎーさん たすけて

H・Kを こうせいする ぜんえねるぎーさん たすけて
H・Kを こうせいする ぜんえねるぎーさん たすけて
H・Kを こうせいする ぜんえねるぎーさん たすけて

327名無しさん:2017/03/28(火) 09:03:24
>>326
無効(笑)

328H・K:2017/03/31(金) 01:19:50
MAHAOさんのガオちゃんのコロナのことを知って
僕はうちのチビ黒のことが心配になった
チビ黒はヘルペスを持っていることはほぼ間違いない
コロナも持っている可能性は高い(少なくとも生後の半年間は外猫だったから)
今チビ黒はベランダですりむいた鼻の辺りの傷を治すために
抗生物質をちゅーるに混ぜて舐めている

以前外猫たちのために買った霊芝は不評だったけれど
病気に対する免疫力を保つために、本当はあれを毎日少量与えたいのだ
抗生物質は酷く苦いのにちゅーるに混ぜれば喜んで舐める
今日はマタタビもちょっと加えてあげたらご機嫌だった
霊芝の粉末も苦味が酷くならない程度に混ぜ込んで与えてみよう
(健康・野草茶センターというamazonショップで売っている
鹿角霊芝(群馬県産)無添加100%パウダー(40g)という製品)
これを食べさせられる適量が分かればしめたものだ
一旦嫌がられたら匂いで避けられてしまうので超微量から慣らして行こうと思う
椎茸の煮汁を与えると良いという話しも聞いた事がある

卵白リゾチームも抗菌的なものだけれど
ペット用として売られているものは非常に高価ですぐに無くなってしまう
食品添加物として製造された業務用のものを手に入れることができればと考えている
効果があるという医者と、あんまり意味が無いという医者がいたけれど
無いよりはましなのではないかと思う
乳酸菌や納豆菌のサプリは最近さぼってしまっている

猫の病気は、免疫力の状態によって病状が現れるものが多い
いかにして普段から免疫力を高く維持するかが問題だ
僕はチビ黒が寒さに弱いことを知っているから、寒さに耐えるように
鍛えるのではなくて出来る限り温かい環境を作るようにしている
寒さに弱いということをチビ黒自身はわかっていない様子だ
室内の温度調節に気を配り、いつも首にまいているスカーフを
チビが寒そうにしていたらすぐに広げてかけてやる
一度猫風邪を再発すれば、クシャミや食欲減退など色々な不調となって現れる
治癒に大変な時間がかかるし、結局投薬や通院でコストもかかってしまう

チビ黒は甘えん坊だから遊んであげないと寂しい気持ちになる
だから狩りゲームでたくさん遊んであげることでストレスを解消し
外猫と変わらないくらい運動をさせるように心がけている
弟の部屋と僕の部屋を行ったり来たり、一階と二階を往復して
走り回るように狩りゲームをしている
日光浴のために窓辺で昼寝をさせたり
なるべく室内に日差しを入れて新鮮な外の空気を入れるようにしている
ずっと長生きして欲しいから

329名無しさん:2017/03/31(金) 07:42:31
ねこねこみんなげんき。

330名無しさん:2017/04/01(土) 02:50:24
ねこがみんな健康になりますように

331名無しさん:2017/04/01(土) 07:56:28
叩いて叩いて気をまぶしてる。
どうしても、どうしたって、H.Kさんの気が欲しい。

332326は:2017/04/01(土) 11:48:06
結局引き落としたい思いと妬み嫉みだけの
小犬が発狂している状態を体現しているだけ。

33333333333333333:2017/04/01(土) 11:53:09
326を書きこんだ人間てwwwアフォ丸出しwww
小犬は霊感も無ければ解読も出来ない無能な生き物だから。
今は全部自演だ自演だと騒ぐしか浮かばないらしい。
うわっキモいわwww小犬ウザwww

334しおね:2017/04/01(土) 19:51:38
引用

エゴの本質は自己保存そのもの。

他の存在に対する攻撃、いじめ、言い訳、自己憐憫、高慢な態度、へりくだり、嘘、あざけり等、例を上げたら切りが無いけれど、これらは全てエゴの自己保存の性質からくるの。

エゴは、自己存在の正当化の為に、全ての原因を外部のせいにするわ。その為ならどんなことでもする。自己保存する為に自己破壊する事さえ厭わない。正に狂気そのものよ。

335名無しさん:2017/04/01(土) 20:05:01
はじまりはQ 9 CUE
余った奴はウシジマくんといるようで、、、

336名無しさん:2017/04/01(土) 20:06:48
>>334えぇ、だからみんなにはわからないんです。狂気だから。

337名無しさん:2017/04/02(日) 00:01:41

私達は グチャグチャに 洗脳 コントロール されてるのは

否定 出来ません

貶められた UFOは

可愛い 貴方の 真上に います

ありがとう

338名無しさん:2017/04/02(日) 00:13:36
((ヽ(;▽;)ノ))アウアウア

339名無しさん:2017/04/06(木) 06:44:05
咲いた桜の木に登って 佇む猫を見ました
とても神々しかった

340H・K:2017/04/11(火) 17:49:00
私の家の猫は元々は野良猫です
だから隠れていた古傷が化膿したり、猫ヘルペスが発現したり
健康上のトラブルも多いです
霊芝が良いという情報を聞いてちゅーるに混ぜて与えたら
怪我の傷の治りは早まり、風邪ぎみだった症状も治りました
食欲減退のときも霊芝パウダーひとつまみいれたちゅーるを
一日二回あげて体温が下がらないように室温を暖かくして
なるべくたくさん睡眠させて起こさないようにしていたら
体力や食欲が回復して行きました
今までは抗生物質だけに依存していました
抗生物質の助けはやはり必要だと感じていましたが
普段からの自然免疫を高めておくことがこの子の長生きにとって
重要と思ったのです

341H・K:2017/04/12(水) 15:15:09
猫コロナウィルスと猫伝染性腹膜炎について、私は知識が全く無かったので、
複数の情報源からこの病原ウィルスと症状について調べてみました。

○ 猫伝染性腹膜炎(FIP)
Feline Infectious Peritonitis
フィーライン・インフェクショス・ペルトノニティス
既に感染した Feline coronavirus 猫コロナウィルス(FCoV)の
突然変異によって引き起こされる病気。
突然変異の原因は、完全には解明されていないが、ストレスが関係しているとも言われている。
FCoVが感染してからFIPとして発病するまでは、免疫という体を防御する仕組みを巧みに利用するために
とても複雑な経過をたどる。その為診断が難しい。

血管炎を引きこすため症状は全身の臓器に現れる。
腹水、高熱、黄疸、下痢、嘔吐、腎不全、肝不全、呼吸器症状など。
生後1年以内での発症が多く、壮年期は比較的少なく、老齢期には発症率が上昇する。

ウエットタイプ(滲出型)腹水、胸水が溜まる症状。
脱水、貧血、黄疸、嘔吐、下痢、便秘。
胸水が溜まることにより呼吸に影響が起きることもある。

ドライタイプ(非滲出型)
腎臓、肝臓の障害、神経症状(てんかん、性格の変化、異常な行動、歩行困難、感覚麻痺、排泄の麻痺、顔面神経の麻痺など)
眼の障害がよくみられる。

両タイプの中間型もある。

抗体の有無(抗体が陰性か陽性か)は、発症には無関係といわれている。
抗体が陰性でも発症する例はあるし、抗体が陽性でも発症しない例がある。

治療では、抗生物質、ステロイド剤、免疫抑制剤などが用いられるが、
この病気自体が未だ解明されていない点が多い為、治療が難しいとされている。
ワクチンはアメリカでは市販されているが効果が確実でない。日本では市販されていない。
防疫対策としては、ウイルス自体の感染力は弱い為、薄めた塩素系漂白剤などが有効。

ウェットタイプは発症すると短期間で死亡してしまうが、
ドライタイプは慢性経過をとって比較的長生きできる場合がある。


○ 猫コロナウィルス(FCoV)は世界中の猫の集団に広範に存在する。
猫同士が舐めあう等の接触感染により伝染すると考えられている。
東京エリアの飼い猫の50%は、1400という高い抗体値を持っているといわれる。
つまり東京エリアの”飼い猫”の約半数がこのウィルスに感染していると考えられる。
多頭飼育の環境では抗体を持った猫が多く、35〜70%の猫が糞便中にFCoVを排出する。
感染しても通常は抗体を陽性化させるだけであり何ら病気を引き起こすものではない。

FCoVⅠ型 元祖猫コロナウィルス

FCoVⅡ型 犬コロナウィルスと猫コロナウィルスが組み換えを起こした結果生じたハーフのウィルス

Ⅰ型とⅡ型では圧倒的にⅠ型による感染が多い。
どちらも低病原性であり猫の病気を引き起こすことはない。

Ⅰ型Ⅱ型の両方に、それぞれ二つのバイオタイプが存在する。
これは猫に現れる病原性の違いによる区別で、
ほとんど病原性を示さず、腸管に感染するものが猫腸コロナウィルスであり、
猫伝染性腹膜炎(FIP)の病原性を持つものが猫伝染性腹膜炎ウィルス。

猫コロナウィルスは、消毒用アルコールや次亜塩素酸ソーダの噴霧もしくふき取りで
容易に不活化することが出来る。

342H・K:2017/04/13(木) 22:31:04
外猫の場合、栄養状態も悪く、他の猫との接触が多い分、
色々なウィルスや寄生虫などに感染してしまうリスクが高い。
ペットショップにいる猫たちでさえコロナウィルスを持っている事は珍しくないという。
うちのチビ黒もコロナを持っているかもしれない。
FIPに移行するようなことが今後起きた場合、
自分だったらチビ黒のためにどんな治療法を考えるだろう?・・・

私がまず真っ先に思い浮かぶのは、ナノコロイダルシルヴァー。
二年ほど前に、私はこの代替療法に興味を持ち、
Ebayオークションで99.99%の純度を持つ銀の薄板を二枚取り寄せ、
純粋なH2O(水)を得るために除湿機を買い、
ワニ口クリップのついた安価なバッテリー充電器を手に入れた。

本来は薬局などに売っている蒸留水(精製水ではない)を使うのだが、
私は低コストで作るために空気中から得た水を使って、
銀の分子を溶かし込んだ水を作ってみた。

純銀の薄板はこの代替療法のためにワニ口クリップで挟み易いように
最初から加工してあるものが売っている。

何時間電気を流すかによって、水の色が変わり、濃度も変化する。
振動を与えてしまうと銀の粒子が粗くなるので、水面を揺らさないことが大切だ。
私はまだこの水を実際に何かの病気への対処として使用したことはない。

実際にナノコロイダルシルヴァー水をペットに飲ませている人は沢山いるから
人間にとって銀が無害であるように、動物にも応用は可能なのだろう。
ネットで調べるとペット向けに商品化されているものが色々あるようだ。

自作する場合、蒸留水や純粋なH2Oを使い、純度の高い銀を使わないと、皮膚が青くなる症状に
悩まされることになる。その象徴がブルーマンと呼ばれる全身が青くなってしまった男性だ。
皮膚が青くなる症状は非常に稀なケースで、一説では医療業界からの賄賂をもらってわざと
青い皮膚になった、という噂もあるが真相は分からない。

日本のような国民皆保険がないアメリカでは、特に貧困層や中産階級の間で
極力医者にかからずに自分で病気を治すための代替医療が注目されている。
その一つが、水に銀の分子を溶かし込んだナノコロイダルシルヴァーなのだ。
ウィルス、細菌、真菌に対しても殺菌効果があるといわれている。

FIPを発症した猫ちゃんを治癒させた例もあるのだろうか?。
腸に潜伏するタイプのコロナウィルスをこれで消滅させることはできないのだろうか?
神経の中に潜在する猫ヘルペスウィルスには有効なのだろうか?
代替療法には臨床データ自体も少ないから、
どの情報を信用するかという判断は慎重にやらないといけないが
この事は調べてみる価値がありそうだ。

343peanya:2017/04/17(月) 18:23:49

裏拳ニャコ(ΦωΦ)パンチ✊!! … 初めて見た۞_۞のん💦

344H・K:2017/05/25(木) 13:03:48
古代エジプトについて調べものをしている中で、私は猫のミイラ葬に興味を持った。
私の愛する猫が天寿を全うしたとき、私はこの子をミイラにしてあげられるだろうか?
ミイラの作業工程を調べて、ちょっと無理そうだなと思った。
鼻から脳を摘出するなんて、僕にはできない・・・。
エジプト人だって、専門職の職人にやってもらっていたのだろうし、
素人のぶっつけ本番でうまくいくはずもない。
ところが現代ではフリーズドライ製法という画期的な技術によって
愛猫を生きていた頃の姿さながらに剥製化できるのだそうだ。
http://www.rinasuzuki.com/memory/forever/surugahakusei.html
これは古代エジプトの人々が見たら、奇跡のスーパーマミーだろう。
エジプト式の布帯で丁重に巻き上げて、陶器や木製の猫形の
本体に納める方法は、美術的で精神が篭っている感じがするけれど、
直接生前の表情が見える剥製なら居なくなってしまった感じが
しなくて寂しくなりにくいからいいと思った。

345peanya:2017/05/26(金) 22:34:52

どんなに可愛く鳴いても 『ちゅ〜る』の予算は終了です (>_<)

346H・K:2017/05/27(土) 11:17:22
うちのチビ黒は僕がお好み焼きを食べようとしてマヨネーズを出していると
ちゅ〜るだと思って「ん!?」って反応します。

347名無しさん:2017/05/27(土) 11:26:52
きゃっかわいー

348H・K:2017/06/02(金) 15:20:50
寒いのは人も猫も同じだから。野良猫たちをモスク(礼拝堂)に招き入れたイスラム教イマーム(導師)
http://karapaia.com/archives/52210025.html

349しおね:2017/06/06(火) 19:55:40
https://youtu.be/-FAF3wo7Gg0
ハク爺の訃報___魚くれくれ野良猫

ずっと見てたから哀しい
ハク爺・゜・(つД`)・゜・

350H・K:2017/06/07(水) 22:44:13
>349
猫ちゃんの最期を受け入れるのは辛いですね
きっと愛情をたっぷり受けて
たくさんの楽しい思い出を携えて
眠りについたのでしょうね
また子猫になって生まれて来ますように

351名無しさん:2017/06/08(木) 20:32:52
こうやって、人間と一緒に暮らして、人間に看取られながら死んで行くねこを見ると、
不思議で仕方がない。

「ねこって本当に動物なの?ちょっとヘンじゃない?」
「動物だよ。人間のことは気に入っている」

おとといあたり、夢うつつでこんな会話をした覚えがある。

352H・K:2017/06/11(日) 14:10:00
市販のキャットフードやおやつの原材料をよく見ると、何故これが入ってる?
と思うようなものがある。
最近うちのチビ黒はホームセンターで安売りしていたシーバを気に入ってしまい、
それしか食べなくなってしまった。猫おばさんによるとシーバを嫌いな猫はほとんど
いなくて、どうも美味しいらしく、それをあげてしまうと他の餌を受け付けなくなるという。
そうか、それでホームセンターは3箱買うとお徳になるように宣伝して、固定客を得ようと
したのだな・・・。
試しにシーバの成分を見てみると、塩素(Cl)とか、着色料として酸化鉄が入っている。
なんで塩素を入れる必要性があるんだろう。殺菌とか?。
着色しないでくれるのが飼い主としては一番ありがたいのだけれど、
大概のキャットフードには着色料が用いられている。天然の例えば野菜の色素とか
ならば害はなさそうだけど、酸化鉄ってのはどうなんだ?。ベンガラといって
人間の食べ物にも着色目的で使われることはあるけれど、要は”錆び”だからなあ。
ハッピークランチには人工の着色料が使われているし、ちゅーるには人工調味料が
入っている。それらは猫の腎臓にとっては決して好ましくない添加物なのだ。
だから、いよいよ私は手作りでカリカリを作る必要性を感じてしまっている。
栄養素のパウダーも適量入れなければいけないので、良く調べて情報をかき集めて、
チビ黒仙人猫計画を実現しなければならない。

353peanya:2017/06/11(日) 19:16:22
>>352 塩素は塩類由来かと

354名無しさん:2017/06/12(月) 00:13:29
添加物取ってもデトックスする力付けないとね
無農薬は高いし 有機野菜は無農薬じゃない

355名無しさん:2017/06/12(月) 10:08:07
有機野菜=無農薬だとばかり思ってた…

356H・K:2017/06/12(月) 13:29:33
>>353
塩類由来の塩素のことを表記しているのだとすると、
塩素そのものが入っているわけではないということなのでしょうね。
確かに塩素は気体だからカリカリに入れようがないですね。

357H・K:2017/06/12(月) 13:30:27
塩やカリウムも市販のフードには入っていますが、
必要な要素ではあるのだと思うけれど
以前食べてみたキャットフードは物凄く塩気があって
塩を使っていないと説明されていたけど、このしょっぱさで塩を
使っていないはずがないと思いました
人間が口に入れる食品でさえ信用できない時代なので、
ペットフードはよっぽど疑って買わないといけないと感じました。

358名無しさん:2017/06/12(月) 16:15:40
http://www.konekono-heya.com/syokuji/mineral.html

359H・K:2017/06/13(火) 13:42:48
>>358
参考にさせて頂きます

360H・K:2017/06/16(金) 13:48:48
動物病院で猫の雑誌を読んだ
猫は昔を懐かしんだりしないと書いてあった。
何故猫ではない人間にそんなことが断言できるのか不思議でならなかった。
猫は仲間をかばうことはないとも書いてあった。
いわゆる同情心のようなものがないという意味なのだろう。
確かに病気の猫がいても、おかまいなくパンチしてしまう猫が普通なので、
人間ほどには同情心や他者の健康状態を気遣う感覚は薄いのかもしれない。
でも、座頭市のようなボス猫でも、子供のピョコタンを面倒見ていたのを
知っている。ピョコタンが臆病で餌をなかなか食べなかったとき、出てくるようにうながして
ピョコタンの分に手をつけずに散歩に出かけた座頭市を見ている。
人間に比べれば個人主義なのだろうとは思うけれど、仲間をかばうことを
しないというのはうそっぽい。
だって「仲間」という意識があるのなら、友情が当然あるだろうから。
座頭市といつも連れ添って歩いていたピョコタン、それに一緒に食べにきていた
モグタンは、僕が振り返ると遠くの夜明け前の道路で三匹でじゃれあって
遊んでいた。
モグタンが最期のとき、座頭市とピョコタンが心配そうに彼を囲み、
何か無言で通信しあっていた。いつもならわれ先にと餌を食べる座頭市が
僕が彼らのテレパシー会議が終わるまで待って、ようやく少しずつ食べた。
それも僕がモグタンにとき卵を食べさせ始めるのをみてから、彼らはいつもの
餌を心なし元気なさそうに食べたのだ。
そういうことを振り返ると、猫が仲間をかばうことはないですと学術的に
言い切ってしまう専門家の”ニンゲン”の意見を安直に信用できない。
その雑誌の名前は「ねこの気持ち」だ・・・。

361H・K:2017/06/16(金) 22:31:58
先日おばさんのガレージに半年近くぶりに行った。
チビ黒のことをキャリーバッグに入れて保護するのを手伝ってくれた人だ。
幼いチビ黒に砕いたチーズを食べさせてくれていた人、チビ黒の恩人。
猫おばさんは13匹の猫を飼っていてそのほとんどが元野良猫。
いつも決まった時間帯に外猫が自由に食べに来られるように餌を車庫であげている。
座頭市たちを見つけることはできなかったけど、おばさんにチビ黒の映像を見せてあげた。
大きく育ち毛並みも綺麗になっている姿をみて安心している様子だった。
白とグレーの猫が去年の秋頃車にひかれたと言っていた。
一瞬どきっとしたけれど、去年の秋ならば座頭市たちではない。
猫おばさんに座頭市の情報を聞いたけれど、少し忘れっぽいのか、モグタンと
座頭市がごっちゃになっているようで、話がかみ合わなかった。
三代目ヨワという子が僕がいう座頭市と同一猫物だと思っていたけれど、
猫おばさんはモグタンのことを三代目ヨワだと言っているようだった。
座頭市たち野良猫を嫌っているのは法律事務所の息子のようだ。
猫達に「チッ!」と舌打ちして睨みつけた男だ。
人相からして、性格悪そうなおっさんだと思った。老けて見えたが案外僕より若いのかもしれない。
その法律事務所の近辺を探索すると、奇妙なことを発見した。
その事務所の駐車場は去年の冬に確かに砂利からアスファルトに舗装された
はずなのだ。それはたぶん座頭市たちが糞をするからだろうと思っていた。
ところがアスファルトだったはずの駐車場がなんと再び砂利に戻っているのだ。
これはどう理解したら良いのか。事務所自体も布が張られていて、リフォーム
するのか壊されるのか、何かの工事の前のようだった。
僕は思い出した、この事務所が無くなれば座頭市たちも少しは安心できるだろうなと
思って、この事務所がどこかに移転することを念じていたことを。
おてんば娘のミーちゃんはいなかった。最近は小学校のほうまで冒険に行ってしまうそうだ。
チビ黒が生まれた家の猫達は皆どこかへ居なくなってしまったそうだ。
チビ黒に瓜二つの猫が去年の秋頃にはその家にいた。
居なくなったということは雄だったのかもしれない。
チビ黒のお父さんが座頭市と仲良く昼ねをしていた大柄なトラ柄の雄だという
推測は、チビ黒が5.5kgになった今、一層確信に近付いている。
あの上目使いの表情、警戒心の強そうな歩き方、どっしりとした足腰、
一歳を超えた今のチビ黒にそのまま重なるのだ。

362名無しさん:2017/06/17(土) 22:10:30
おもちゃをとる技術
http://koigakubo.seesaa.net/article/450957444.html

363名無しさん:2017/06/18(日) 10:55:51
男猫さんうるさい 日中は女の子猫さん求めてアーオンアーオンうるさいし
夜中3時過ぎにはけたたましいケンカが始まる
こっちは寝不足
今朝 また女の子猫さんを探して鳴きながらやってきた猫さんを追跡した
追い払おうとした瞬間に 猫さんペタンと座りお腹見せてきた
鬼の形相の私なのに逃げない いつまでもそうしてる
そんなことされたら手出しできない私の弱点をよく見抜いたね
仕方ないから 言いたいことをぷつぷつ呟いて 私が退散した

今度は女の子猫さんが台所勝手口外でニャーニャー
外へまわり2匹の猫さんにぷつぷつ呟く
ごめんね ご飯あげれなくてごめんね 飼えないからごめんね

じっと聞いてた猫さん 鳴くことなく去って行った

猫さん達 向き合うと以前よりこちらの感情がわかるようだ
ご飯くれてかわいがってくれる人と出会って欲しい
神様がいるのならこんな猫さん達をぜひ助けてほしい
健康で楽しく長生きできますように

364名無しさん:2017/06/18(日) 14:21:46
私も猫飼いたいんですけど
本当に飼いたい人には妬みが飼えない状況を
変に作り出していると思う
私もまだ飼う状況は揃いません

365名無しさん:2017/06/18(日) 21:59:32
近所のボス猫も女子供には手を出さないよ
かかってくる大人の雄猫には容赦しないけど

あ でも生後半年過ぎの女の子連れてきて
ご飯を二匹分せびっていったが
のちにその女の子がボスの子を妊娠していて
愛人を連れてきたんだとわかったからある意味手は出してるか

その女の子が妊娠していたのはボスの子2匹と
ボスと仲が悪くて性格も正反対のおとなしいお兄ちゃんの子2匹・・

366peanya:2017/07/02(日) 21:14:46

うちニャコ(ΦωΦ)のゴロゴロが床と共振して奏でる重低音🎶

367名無しさん:2017/07/03(月) 04:47:45
ハンガーストライキと涙。

また聞きだけど、カリカリを、安く質の低いものに変えたら、ねこが
ハンスト。3日間飼い主と闘争をつづけたけど、ねこ側、空腹に耐えかね、
ついにカリカリをかじる。

カリカリがおいしくなかったらしく、途端に涙がダー・・・。

ガオちゃんが、ショッピングセンターにいったときに欲しいものが買えず、
家に帰ってから「涙がちょちょぎれちゃったぜ」と言っていた記事があったけど、
文章を面白おかしくふくらませたのではなく、文字どおり涙がちょちょぎれたのかも知れない。

残業して家に帰ってきたのに、夕食に用意されていたのがごはんと納豆パックだけ、
という気が利かないかつての夢だったマイホームに、思わず涙がちょちょぎれて
しまったおトーさんもいると思うが、ねこも同じか。

368peanya:2017/07/19(水) 22:35:10

テロには…屈します。(シーバおねだりニャコにアキレス腱を噛まれつつ)

369peanya:2017/07/19(水) 23:49:48

>>368 第二派攻撃 (三ФÅФ三) !!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板