したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【スレ力=】国際的な小咄【移動距離】

1語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2021/06/13(日) 20:26:55 ID:tQlzIlJ6

       ,.-'⌒ヽ,
      ノ     ヽ、
    (´  ,ノヽ    )
    ,.-' (´     `)`ー-、
   (´   ,ヽ、 (⌒     )
   `ー-'´ ⌒'ー、,,,,,,,,..,,.-' ̄
    。i    。    ゚l  。
   !    |    ゜   i
     l       i     ! ゚
   |    ゜ i       |
         。   i
   ;゜ !  ゜   : ; ; i
       !   、i;,| i, ゚,゜   ゜
    !   /  ̄ u  ̄ \:
    !  ::/  :j     :::::\:
     ;: |  u        :::::::| :   ふらっと東北とかk優秀に気軽に行きてぇ
      \.....::::::::: u  ::::, /
   !   r "     .r  /゚。 !
    :|::|     ::::| :::i !
    :|::|:     .::::| :::|:  !
  !.  :`.|:     .::::| :::|_:
     :.,':     .::(  :::}: !
   !  :i      `.-‐"


  歴史的な小咄投稿ルールは>>2
  料理的な小咄投稿のルールは>>3
  読書的な小咄投稿のルールは>>4
  サイト的な小咄のルールは>>5
  音楽的な小咄のルールは>>6
  読者投稿希望ネタは>>7


他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!


当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です


読者投稿ルール
質問に答える形式じゃない限り早く、迅速に投下!
可能な限り書き溜めていけ!
かぶったら互いに話し合え。基本先に宣言した方優先。例外はあまりにも投下間隔が開いた時。
礼儀を守って楽しく投下!

527尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 20:14:14 ID:SJ.SA8G2
石破以外の誰が造反するんだか

528尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 20:15:04 ID:9WT2ARDU
造反する度胸も無いじゃないですかその人

529尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 20:18:38 ID:VWh0/ZNo
>>215
この場合の魚の熟成とは、発酵を伴わない熟成だと思う
血抜きや内臓処理をした魚を低温で数日保管して、アミノ酸を増加させるやつ
んで、刺身で食う

530尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 20:19:45 ID:/sen1Sa.
仮に解散総選挙になったら、野党はこんな時期に総選挙をする与党は間違ってるって批判するな

531尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 20:20:22 ID:eCdbpGaE
反対派の石破が党にいるならますます野党いらなくねえ

532尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 20:20:52 ID:MINO8hv.
ごめんなさい
>>521のおっさん

533尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 20:22:07 ID:4Ou1AoFA
首相官邸のHPの統計によると、この一ヵ月で国民への接種率は約9%上昇。高齢者への接種は31%上昇
職域接種が始まることも考えると一か月後には希望する高齢者(8〜9割?)への接種は大体終わり、国民への接種率は25%前後になりそう

534尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 20:22:09 ID:H5GvjCTw
さすがにこのタイミングで解散総選挙はあかんわ。あれだけ人の動き止めろと言っておいて選挙はやるとかリスク増やしにいってどうするんよ。
しかもワクチン接種の負担がある中でそれは自治体が死ぬ。野党へのけん制的な発言なら良いんだが……

535尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 20:24:33 ID:y3MAsxUY
>>530
そら責任を与党に持ってかないと時局を政争のタネにする薄汚い野党扱いになるから

536尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 20:25:12 ID:9WT2ARDU
>>531
石破さんは自民の中で孤立してるだけで党内野党なんて立派な存在では無いから・・・

>>534
二階幹事長「私は単に解散を進言すると言ったのみ。実際にどう判断するかは菅総理次第だ。」

537尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 20:39:31 ID:tIljtYT2
>>529
魚はわりと昔からやってるけどね
乾燥しないように氷入りの保管庫で寝かせる
高級な和食店や寿司屋だと見れたりする
刺身は歯応えが弱くなる代わりに旨味が増すんだ
九州あたりだとキトキトと言って新鮮で歯応えあるほど喜ばれるからやらないけど

538尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 20:44:37 ID:kT7mWnhY
きときとは富山や奥能登の言葉ですねえ

539尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 20:50:39 ID:w/kdFsVA
【独自】医療従事者の感染、月525人から47人に激減…「ワクチンの効果」
ttps://www.google.com/amp/s/www.yomiuri.co.jp/national/20210614-OYT1T50124/amp/
こういう報道はもっと大々的にするべきそうすべき

540尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 20:51:01 ID:tIljtYT2
>>538
あれっ?記憶違いか……
申し訳ない

541尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 20:51:08 ID:WYSZj4HM
山寺宏一が31才年下婚か。
素直に祝福するには何か引っかかるもんがあるなぁ。

542尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 20:53:36 ID:kT7mWnhY
いやいやもしかしたら九州でも言ってるかもしれない
海沿いの言葉は遠距離に伝播するので

543尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 20:54:04 ID:CH7pHLZE
>>539
テレビは「今日も感染者が増えた!」しかしないよな

544尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 20:54:08 ID:a/0jgm/.
>>541
成人同士だし、山ちゃんはショタも人外も声出来るしなあ

545尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 20:54:12 ID:xkH9Q/Zc
>>537
少なくとも南の方ではきときとなんて聞いた記憶が無いなあ。

546尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 20:56:28 ID:pHuluXo6
>>470
「マシマシという言説」は頻繁に飛び出してはいたが
言動がマシになったという具体的な根拠はない

むしろ、マシという言説に隠されて、無理解無反省がよりマシマシ
国の借金無限増殖論で、子ども手当の再来なんだから、少なくとも埋蔵金探していた民主党政権より悪くなってる

547尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 20:57:48 ID:6nmA7JKw
コロナ禍で製造業の国内回帰が進んだ米国で、浮き彫りになった「現実」
ttps://wired.jp/2021/06/10/software-entrepreneur-pandemic-pivot-manufacturing-masks/

製造業をオールドエコノミーを蔑み、シリコンバレーとウォール街を賛美した結果

548尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 20:58:06 ID:tIljtYT2
>>545
どっかで記憶が混同したのかも
でも、九州が獲れたてのコリコリした魚が好まれるのは確かだったはず

549尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 20:58:37 ID:YwWfUgBY
>>546
マシマシなのは豚だけで十分だよ

550尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 21:00:49 ID:xkH9Q/Zc
>>548
新鮮なのを好むのは確かだよ。
醤油が違うのが理由なのか逆に醤油を合わせたのかは知らないが。

551尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 21:01:26 ID:pHuluXo6
>>549
野菜マシマシじゃないと年取ってからは辛いぞ

552尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 21:03:16 ID:kT7mWnhY
>>549
小ラーメン野菜マシか、ミニで野菜マシマシにするか

553尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 21:05:58 ID:T.orUwEw
おっぱいマシマシは女々か?

554尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 21:09:12 ID:y3MAsxUY
惚れた腫れたに冷や水かける人間は馬に蹴られるぞ

555尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 21:09:20 ID:PUHenc4.
巨乳こそ正義(ジャスティス)
某キリストもそういっている

556尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 21:10:05 ID:rIUWOUBs
>>547
>ところが、この機械はたった100枚ほどマスクを生産すると、糸を繰り出す動きを監視する指先サイズのセンサーの故障が原因で作動しなくなったのである。

>そのセンサーは台湾や中国、日本にはよくある低価格の部品だったが、米国では入手不可能だった。つまり、アームブラストは1個7ドル(約765円)のセンサーのせいで作業の中断を余儀なくされたことになる。その部品は数千マイル離れた場所から彼をあざ笑うかのようだった。

>それから1週間が過ぎてもマスクの生産は再開せず、アームブラストは海外からセンサーが届くのを待っていた。


製造業が死んだってことは、工作機械部品のサプライチェーンも死んだって事だから、そう簡単には復活できないと・・・

557尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 21:10:28 ID:0njTXx7A
大阪の某店で野菜マシマシにしたらどえらい量が出てきたな
食べ切ったけど

558尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 21:11:18 ID:kT7mWnhY
でも奇乳はちょっと・・・
及川雫おねいさんが限界

559尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 21:12:32 ID:tIljtYT2
おっぱいは みんなちがって みんないい

560尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 21:12:54 ID:gQj2DpRY
>>556
こういう意味では国産で大体の部品作れる日本は強いな

561尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 21:14:16 ID:RkE7K3m2
「英仏ソーセージ戦争」勃発 G7で両首脳が火花散らす
ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASP6G64YMP6GUHBI006.html

13日に英国で閉幕した主要7カ国首脳会議(G7サミット)の際に行われた英仏首脳会談で、ジョンソン英首相とマクロン仏大統領が激しく対立する一幕があった。ブレグジット(英国の欧州連合〈EU〉離脱)後の輸出規制が発端で、現地メディアは「ソーセージ戦争」と伝えている。

英仏メディアによると、「戦いの火ぶたが切られた」のは12日。ジョンソン氏はマクロン氏に「(仏南部の)トゥールーズにもソーセージがあるだろう? それがパリで売れなくなるようなものだ」と語りかけた。

 ジョンソン氏が持ち出したのは、ブレグジットをめぐる取り決めだ。英国本土から、英領北アイルランドへ冷蔵肉を運ぶ際には、検査が課されると定められている。海を挟んでいるとはいえ、同じ英国内での食品輸送に検査が課されるのに納得がいかないジョンソン氏が、取り決めの再検討を求めている。

 マクロン氏はジョンソン氏への反論で、「トゥールーズはパリと同じ国なのだから、(ジョンソン氏の)比較はおかしい」と指摘。北アイルランドが英国領であることを疑問視されたと感じたジョンソン氏の怒りの火に油を注いだという。


なかよくけんかしな事案

562尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 21:14:38 ID:eCdbpGaE
> こうしてバイデン大統領は今年2月、半導体や大容量バッテリーなどの国家安全保障に不可欠とみなされる
>サプライチェーンの見直しと、政策提案を命じている。
さすバイ

USAの工業回帰はトランプの印象なんだが

563尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 21:20:42 ID:rIUWOUBs
>>560
但し、高度な部品系は入手に手続きが必要でめんどかったり、
(安易に素人が買えなくなってる)
その点中国だと手続き無しで買えたり・・・

564尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 21:21:58 ID:WIQ9uSsI
物量のアメリカは一体どこへ

565尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 21:23:45 ID:rIUWOUBs
>>562
トランプ大統領の政策を批判しつつも、アメリカにとって必要だと分かればしれっと取り入れるあたり、なんだかんだで政治家なんだなって・・・

566尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 21:24:10 ID:XCdcktOw
バイデン政権ってトランプ政策の都合悪いのはとらんぷにに押し付けて
都合の良い事は自分の手柄にしてるイメージがあるんだが
実際どうなの?

567尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 21:24:53 ID:37A..ogI
高度な部品は簡単に買えてしまうと輸出規制のある国に出荷されちゃう恐れがあるから仕方ないよ

568尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 21:25:00 ID:tIljtYT2
>>561
読んだ感想としては、マクロンはいつかテロで殺されても文句言えないかなって
フランス人はウィットと煽りの区別がついてないのでは?

569尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 21:25:50 ID:OMVuawe.
>>560
町工場の維持は大事なんですよね

570尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 21:26:03 ID:4Ou1AoFA
>>566
そう言われても仕方ない面は幾つかある
TPPに復帰しないと言ったり、移民関連でも当初の威勢のいい方針を引っ込めたりとか

571尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 21:26:58 ID:OMVuawe.
>>566
普通にトランプの政策を丸呑みして八方美人ムーブしてますねぇ

572尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 21:27:39 ID:pHuluXo6
>>561
火蓋じゃなくて、火であぶった豚の腸詰めの話か

573尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 21:29:22 ID:T.orUwEw
>>568
でも毛糸洗いには自信があるから…

574尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 21:30:00 ID:PUHenc4.
これをやったのがトランプだったらマスコミが総出で叩きまくっただろうなあ
そう言う意味では大統領がバイデン「で良かったかもしれない

575尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 21:30:35 ID:JzkDk6TY
>>529
だいたい発酵してない+水分が抜けてタンパク質が分解されうま味が増える+
そのまま食べることができるものもある(魚貝類の)干物は条件満たしてる?

576尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 21:31:06 ID:tIljtYT2
>>570
新ニューディール政策って本当に上手くいくのかな?
すごい博打だと思うんだけど

577尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 21:32:50 ID:SJ.SA8G2
>>576
その後に大規模な戦争をすれば無問題

578尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 21:34:58 ID:XCdcktOw
やっぱ米国だろうが選挙前の公約とかあてにならんねぇ
あんだけギャンギャンしといてこれかよと
バイデンさんにちとイラッとするわw

579尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 21:36:22 ID:OMVuawe.
>>576
まず上手く行かない
理由は産業体系の大きな変化と人間の価値の変質

580尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 21:36:30 ID:rIUWOUBs
>>571
まあ、トランプ憎しのあまり、必要な政策をやらない、やれないということにはならず、
しれっと継続してるあたり、統制力と政治力高いなあと・・・

581尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 21:37:10 ID:9WT2ARDU
その八方美人ムーブで党内左派から総スカンされるという・・・

日本の民主党よりはある意味有能かもしれんが長期的にはヤバそうという意味では同じっぽいか

582尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 21:39:06 ID:EeNe11Ao
割と反トランプが勝手に盛り上がったのに便乗してただけかもしれんな、肝心の反トランプははしご外されてる感じもするし

583尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 21:41:55 ID:rIUWOUBs
あそこまで自分等でぶっ叩いてた政策路線を、必要だと分かれば採用して実行するコンセンサスとれるところが、
民主党主流派ってヤベェなとつくづく思うわ・・・

584尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 21:41:57 ID:H5GvjCTw
結局のところ異分子のトランプを叩き出したいだけのためのムーブだったんだな、あの選挙戦はと。そこで強引な手段使っても後でフォローすればいい、
それよりなによりトランプを潰すことを最重要視したと。そして共和党も連邦最高裁もそれを支持したあたり、
結局同じ立場の特権階級層なんだなと。以前スターリン氏が言ってた階級闘争説が割と当たってた気がするわ。

585尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 21:42:13 ID:4U8YhaJE
>>561
環境ドイツへの嫌味だろw

586尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 21:42:33 ID:PUHenc4.
>>577
ヨーロッパが戦争に勝つために吐き出した利権や資産などがアメリカに流れたんでアメリカに富が一極集中した訳だが今のアメリカを立て直せるレベルで金を吐き出せる国と言うと・・・

587 ◆IuH5dBO4yw:2021/06/14(月) 21:45:00 ID:K4XIULVM
他におられなければ、1,2分後に読者投稿を。
計8レスです。

588 ◆IuH5dBO4yw:2021/06/14(月) 21:46:15 ID:K4XIULVM
                                            00/07
                                             小ネタ(歴史的な小咄31) (主にMLBの)薬物問題

                Λ_Λ                             調子に乗ってる、との自覚はありますが、野球史ネタをさらに。
                (・ω・`)                              ただし、今回は影の側面についての話になります。
             _φ___⊂)__
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |                         現在最高の選手と言われるマイク・トラウト選手の年俸は、
        | 001   |/                              日本円にすると約40億円。さすがにこれは最高級の数字
                                             ですが、20億・30億の選手がざらにいるというのが、現在の
                                          MLB。

   BOO!                                    マイナーは「ハンバーガーリーグ(長距離バス移動中にハン
              BOO!       /\                    バーガーで空腹をしのぐ)」と揶揄されるような安い給料。
      , @                   / .※ > ))            一方で、メジャーで成功すれば前述のような高額年俸。
    ノ)          ∧,, ∧.    ゞ \__/
   ノヘY!ヽ    彡  /つ>ω<)     *   ミ  BOO!
   〃 ` ,.・       ヾ    と)                           成功するために、成功し続けるために、心身の疲弊を一時的
            / ̄ ̄Iθ ̄ ̄\ @、                      にでも和らげるために…薬物への誘惑は多いのです。
 BOO!       |二二二二二二二|   BOO!  o
              |        |
 \ ぶぅ〜!!/      \ 何それ! / ボケー
   \     / バカヤロー \  #ひっこめー#
. ∩_∩  ∧,,∧ ∧,,∧  ∧,,∧ ミ∧ハ∧彡  ∧,,∧
. (,#   )(,,#   ) #  ,,) (#   )(#    )  (#   )

        一時の成功を得ても、薬物使用がバレると…

589 ◆IuH5dBO4yw:2021/06/14(月) 21:46:47 ID:K4XIULVM
                                      01/07
                                      薬物問題と言いましたが、ここでいう薬物にはいくつか種類が
                Λ_Λ                      あります。素人なりに整理すると、次の三つに分けられます。
                (・ω・`)
             _φ___⊂)__
           /旦/三/ /|                  1 身体強化(ステロイド、ヒト成長ホルモン等)
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |                  2 集中力向上・恐怖心緩和(アンフェタミン等)
        | 002   |/                       3 いわゆる麻薬(コカイン・ヘロイン等のドラッグ)


                                      このうち1・2については、いわゆるドーピングですね。
                                      ドーピングで検索してみましたが、Wikipediaの入口
                                      程度の知識でも結構なボリュームです。
      ,、zxz 、            
      ト,:::::::ハ           
     f゚ '^¨ト、_L -ミ        
 __,、  ヒ ./:::::::{ ,、  ヽ                        ソウルオリンピックをご記憶の方も多いかと思います(リアル
.〈 .ハ    `):::::::T:::::ヽ ヽ                        タイムで見たとなると、少なくとも三十代の後半でしょうか。
. \ \  ./ヽ::::::::::::::::ヽ  ≧                      当時私は○学生でした)。
    \ `¨チヽ:>、:::::::::::::::}ハ入                   …ベン・ジョンソンという名前を覚えておられますか?
      ー '   \:::::::::::::::::::::\     
            `ヽ::::::::::::::::_ム      
             }::-‐:::´:::::ハ                   長きにわたり陸上界の王者であったカール・ルイスとの対決は
            イ::::::::::::::::::::/::::|               大いに注目されました。陸上100mの決勝はまさしく時代を代表
            イ::::::::::::::::::::::/:::::: !                する名勝負!となるはずでしたが…
        /  >ャ―‐ 个---r′      
        '. /:::::::`ヽ   |   .|     
                                      競技後の検査で禁止薬物の使用が発覚し、ジョンソンは失格。
                                      後味の悪い結末となりました。
                                      この件でドーピングという言葉を知った方も多いのではない
                                      でしょうか(かく言う私もそうです)。

590 ◆IuH5dBO4yw:2021/06/14(月) 21:47:23 ID:K4XIULVM
                                   02/07
                                   21世紀に入ってからだとランス・アームストロング(自転車)の
                Λ_Λ                   件も衝撃的です。
                (・ω・`)                    ツール・ド・フランス七連覇の偉業を達成するも、ドーピングの
             _φ___⊂)__                     発覚によりそれらの偉業の全てを抹消の上永久追放というの
           /旦/三/ /|                     ですから、これは厳しい。
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | 003   |/                    国内でも、これほどの目立つケースはさすがに少ないもののドー
                                   ピング検査に引っかかって…という話を聞きます。


                                   話を戻しまして…MLBの薬物問題(主に上記1)については、
                                   ミッチェル・レポートとホセ・カンセコの暴露本を避けては通れ
                   ∧,, ∧           ません。
                   (`・ω・´)
                     U θ U
                 / ̄ ̄Ⅰ ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |


パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ


     ミッチェル報告書(Wikipedia)
     ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB%E5%A0%B1%E5%91%8A%E6%9B%B8

     禁断の肉体改造(ホセ・カンセコの暴露本)(Wikipedia)
     ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%81%E6%96%AD%E3%81%AE%E8%82%89%E4%BD%93%E6%94%B9%E9%80%A0

591 ◆IuH5dBO4yw:2021/06/14(月) 21:48:01 ID:K4XIULVM
                                     03/07
                                     ミッチェル・レポートは、MLBにおける運動能力向上薬物使用の
                Λ_Λ                     実態調査報告書(2007年公表)です。
                (・ω・`)
             _φ___⊂)__
           /旦/三/ /|                       それまでにも、薬物(主にステロイド)を使用している(いた)と
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |                       いう話は出ていたのですが、このレポートにおいては、禁止薬物の
        | 004   |/                      使用経験があるとされる選手たちが「実名で」列挙されています。


                                     中には、当時NPBで活躍していた外国人選手もいましたし、何
                                     より衝撃的なのは、(薬物を使用したとされる時期以前の実績だけ
                                     でも)殿堂入りを有力視されていた、バリー・ボンズとロジャー・
        r-       -‐                      クレメンスの名があったことです。
       ( こ `=-   〔i:i:i:☆}__
        └¬   ー=(ト㌃⌒「
            \  个r:㍍ノミ=-
              {  (__/       ̄ ̄{⌒ヽ      禁断の肉体改造は2005年に出版(私は未読です)。こちらは、
                  {  ゞ         ∧  ',       アスレチックス時代のチームメイトだったマーク・マグワイアと
                {/   _;_    \__/     }        ステロイドの注射を打ち合った、などの赤裸々な描写が話題に
              {0(〔SLON    {  ___r=}  }       なりました。
                  { ̄ ̄∩∩   { くi:i:i:i:i(___)
                {   厶厶    {_ \i:i:i:i:i:i:〉     …レビュー等を見る限りでは、「やってしまった…」という
                    {         ノ{   ̄ ´      懺悔ではなく「やっちまったぜ☆」というノリだそうで。
              /\__    rー/ア‐┐
               /{  ー=[r==</⌒ ‘,
.       _..     /                 ',
r冖/ー<i:i:i〕―冖==/    /二ニ=-   ̄
互/i:i:/7/7(         /       \   )
/=--=冖` ̄  ‐- ......__/          ヽ    ',
                          {    }
                               Ⅵ       バリー・ボンズはMVPを7回、ロジャー・クレメンスはサイ・
                                {_  Ⅵ       ヤング賞を7回受賞しています。いずれも、3回以上の受賞
                            {   〉        者は(現役又は薬物使用疑惑のある者を除き)全員殿堂
                            {=-=〔      入りしています。
                            {i:i:i:i:i:i{
                            `ー<i:i:i:\
                               ー=='

592尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 21:48:23 ID:01ebiOCM
>>515
ほんとだw
なんでこの写真なんだw

593尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 21:48:34 ID:AKa5hGEs
>>581
選挙でバイデンさん支持した自称リベラル層は今のバイデン政権をどう思ってるんでしょうね
選挙の頃は毎日黒人大暴動って日本のテレビとか流していたけれど、彼ら暴徒は今どんな扱いなんだろう
トランプ憎いってこんなに市民が不満持ってますって、結構同情的な扱いだった気がする

594 ◆IuH5dBO4yw:2021/06/14(月) 21:48:42 ID:K4XIULVM
                Λ_Λ                    04/07
                (・ω・`)                     近年における薬物問題は、上記のように主にステロイドの使用に
             _φ___⊂)__                関するものですが、過去にはそれ以外の薬物が使用された事例が
           /旦/三/ /|                いくつかありました。
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | 005   |/
                                    アンフェタミン。いわゆる覚醒剤の類です(日本でいう覚醒剤は
                                    主にメタンフェミタンという別物質)。集中力の持続を求められる
                                    ような職務(軍隊や長時間又は不定期な勤務を要する各種業務)に
                                    従事する人に用いられ、MLBを含むスポーツ界に広がりました。

      \\
       \\   _ /´'‐、
         ヽヽ/::::::::::‐、_〈                 ステロイド等の使用には批判的だった故ハンク・アーロンも、アン
         / 〈::::::::::::::: ノ'.:::ヽ                フェタミンについては、使用したことがあると認めています。
        /ヾ|'.::::/´  }/ ̄ヽ                  アーロンと同時代の名選手の多くが、常用とまではいかないまでも
       / ̄ ̄〈_,,/´   .}              薬物に手を出していたというのはなかなかに衝撃的です。
       |    `‐´     ./
        `'.         〈
         .ヽ         '.               …まあ、これらについては、分からなくはないところもあります。
          .ヽ        }              これらの薬物は、好成績を残すのに有効でしたから。
            `!       /                  また、名前を挙げた選手達の現役時代には違反薬物ではなかった、
            / {ミニ─‐-'' ヽ                 というのもあります。
            {   ̄ ̄ ´ }              (バリー・ボンズは、薬物使用よりも偽証の方が問題視された)
             |       ∧
             ヽ       ∧
                ∨      ∧
               ∨    /  ∧
              _,,/    |   .∧
            ./     ./ ヽ   ∧           投稿とは関係ないですが、ハンク・アーロンは、
       _,,.-‐' '"    , ィ '´   \   \         新型コロナのワクチン注射を打ってからほどなく
      {!´      _,/       \   \       亡くなりました。
      '.:::ヽ、_,,..-‐''           〉/ ̄` `丶
       ヽ:::〈               ヽ三三ニ彳   ;昨年は、「ミラクルメッツ」の立役者であったトム・
         ̄                              シーバーが新型コロナにより亡くなっています。

595尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 21:49:00 ID:EeNe11Ao
一流打者がドーピングしたら化け物になるの証明がバリーボンズ

596 ◆IuH5dBO4yw:2021/06/14(月) 21:49:49 ID:K4XIULVM

                                    05/07
                Λ_Λ                    ですが、富を得て、ドラッグがもたらす享楽に堕ちる者もいました。
                (・ω・`)               有名なのは、ドワイト・グッデンです。
             _φ___⊂)__
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |                1984年にニューヨーク・メッツでデビュー。翌1985年には投手三冠に
        | 006   |/               輝きました。この年のrWARは実に13.3。全盛期のベーブ・ルース
                                    にも劣らないほどの活躍ぶりでした。
      ◯
      {!ハ
      ヽ !}                         翌1986年も好成績を残し、「ミラクルメッツ」の立役者となりました。
       ヽ.ヽ                          殿堂入りは成りませんでしたが、一時代を築いた名選手であった
        ヽ_..ヽ                     ことは確かです(ファミスタ88に「ぐでん」で登場)。
         ヽ:::::ヽ       ,ィ::::::ヽ
          ヽ:::::|\__    ィ|/ ̄三}
           \|   `'ー-、 〉   /           しかし、1987年にコカインの使用が発覚。以降も何度か問題を起こし、
            \     !::!_-´          早々に衰えました。
            ./    ∧::ノ\              …前述のロジャー・クレメンスも1984年デビュー。ともに薬物問題を
            /         {、         持つ二人ですが、クレメンスは長く活躍しています。
           /       /丑気
           {ミ≡_ , -、{〃=、/,
           |   ̄/   ̄∧ ヽ}´
           |   {   /
          ..|   |   /        Baseball ReferrenceのLeaders(単年のWAR)のページを見ると、
             |  |   |         白黒写真の中に唯一カラーで写っているので、実によく目立ちます。
           |   }  /
            ̄/  /          ttps://www.baseball-reference.com/leaders/WAR_season.shtml
            /  /
            三=/

597 ◆IuH5dBO4yw:2021/06/14(月) 21:50:30 ID:K4XIULVM
                              06/07
                Λ_Λ              以上、(主にMLBの)薬物問題についてお話ししましたが…実は
                (・ω・`)               この話、かなり根深いものがあります。
             _φ___⊂)__
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |                アメリカの薬物問題については、以前、かっちゃん ◆IrHKpzICjw様が
        | 007   |/               投稿されたオピオイド問題が衝撃的でしたが、薬物に対する忌避感が
                              (日本に比べて)弱いのが一因なのは間違いないでしょう。



                __                 例によってBaseball Referrenceを見ていると、19世紀の名選手達に
               /    L.             ついて知ることができるのですが、その中に、パッド・ガルビンと
               _ト、r一' T`              いう選手がいます。
             ノ 人”   j
          . '     ゝ-=1
        /      {:.:.:.:.:.ノ              2年連続46勝(これでもMLB記録ではない)をはじめ通算365勝を
        /{        !  ゞ=''             あげた名投手ですが、現役選手だった1889年に、猿の睾丸から抽出
      i\ `ー- _ _人  弋               したテストステロン(男性ホルモン)の注射をしていたという話が
      |    (  ) ヽゞ= く 、\          あります。
     弋    :¨   . \ \\\\
       \: : : : . 、   ハ `ヽ `ー=1ヽ丶
        \:.:.:.:.:..   :   `ーァ.ノ } :     ガルビンは1875年にデビューし1892年に引退しているので、この
          }:::::::::|    |                   注射がどの程度効果があったのかは分かりません。
          r'7:::::::/|   .                   しかし、好成績を残すのに有効であると判断したから注射をした
        ゞ、::-イ::|、 /                   のは間違いないでしょう。
            ̄`:ト- 1
                /〉〈 :|
            ー= "
                     「パッド」とは、彼が背が低く小太りだったことと、
                     打者を手玉に取るさまからきています。
                     本名は、ジェームス・フランシス・ガルビン。

598 ◆IuH5dBO4yw:2021/06/14(月) 21:51:07 ID:K4XIULVM
                               07/07
                Λ_Λ               現在、MLBでは、三度の違反で永久追放になる三振制度が導入
                (・ω・`)           されています。
             _φ___⊂)__
           /旦/三/ /|           二度違反したアレックス・ロドリゲスが1シーズン以上にわたる
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |           出場停止処分を受ける等、罰則も厳しくなっていますが、それ
        | 008   |/           でも薬物に手を出す選手は後を絶ちません。


                               薬物使用は少なからぬ副作用を伴います。罰則と合わせると、
                               使うことによるリスクは上がっているのですが…。
                                なお、パッド・ガルビンの年俸は、最高で3000ドル(1888,
                                1889年。現在の価値に直すと…?)。45歳で早世しました。



                               歴史的な小咄31、(主にMLBの)薬物問題の投稿は以上です。
                               ご覧いただき、ありがとうございます。


      ∧,,∧    ∧,,∧    ∧,,∧    ∧,,∧    ∧,,∧    ∧,,∧
     (´・ω・)   (´・ω・)   (´・ω・)   (´・ω・)   (´・ω・)   (´・ω・)
     (っ=川o   (っ=川o   (っ=川o   (っ=川o   (っ=川o   (っ=川o
    ̄ ̄`ー―′ ̄ ̄`ー―  ̄ ̄`ー―′ ̄ ̄`ー―′ ̄ ̄`ー―  ̄ ̄`ー―′ ̄

599尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 21:52:01 ID:EeNe11Ao

競馬もだしアメリカのお薬汚染は本当に深刻だよなって…

600尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 21:52:06 ID:01ebiOCM
>>580
うん、やってるだけマシよね。
……本邦の民主党……

601尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 21:52:35 ID:rIUWOUBs
乙ー
>猿の睾丸
そんな原始的な方法でドーピングできんのか・・・

602尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 21:53:13 ID:01ebiOCM
途中で挟んじゃってた。すみません。
投稿乙です。
まぁそりゃ三度って完全に常習だもんねぇ……

603尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 21:54:37 ID:lKcpQo/Q
アヘンを風邪薬感覚で使っていたのがアヘン戦争時代のイギリスなら、現代アメリカは栄養剤感覚でオピオイドを使っているからな……

604尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 21:54:48 ID:tIljtYT2
乙です
ドーピング禁止は競技と選手、両方の為なんですけどね……

605 ◆IuH5dBO4yw:2021/06/14(月) 21:56:09 ID:K4XIULVM
アレックス・ロドリゲスについては、全体1位の逸材として、
プロ入り当初から注目の選手だったのですが、高校時代から
薬物を使っていたのでは?という疑惑もあるんですよね…。

606尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 21:56:13 ID:AKa5hGEs
投稿乙です、割り込みすいませんでした
アメリカの薬物といえばプロレス界もステとドラッグの問題が付き纏っていますね
一ヶ月で地球一周するようなサーキットを各自が自分で調べて移動するから、移動時間がすごいことになって
トレーニングする時間がなくてステに頼ったり
若くしてトップに立って悪い遊び覚えてドラッグ愛用する選手もいますから
ハンセンが日本で仕事したのは、移動を会社が手配してくれるのも理由の一つと言ってましたね

607尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 21:56:29 ID:rIUWOUBs
>>600
つーか、あそこまで反政策路線煽ったら、普通は支持を失うんで、政権取った後正しいと分かってても政策路線継続とか無理、

無理のはずなのに、やれる民主党主流派がわりとおかしい。

608尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 21:59:13 ID:lKcpQo/Q
ハリスを不法移民問題にシュゥゥゥーッ!したしな

609尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 22:03:24 ID:9WT2ARDU
乙でした サミー・ソーサも疑惑あったかな

>>607
BBちゃんさんの話ぶりをだと割とあっぷっぷでやってそうにも見える
まあ超党派で支える存在もいるというのもありそうだけど

610尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 22:06:12 ID:/sen1Sa.
そこらへん向こうのマスコミは記者会見で追及しないんだろうか?
トランプと何が違うんですか?って聞くだけなんだし

611尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 22:06:12 ID:rIUWOUBs
まあ、アメリカのエスタブ上層は、トランプ大統領を口では批判しつつも、浮き彫りになった問題をしっかり理解して、トランプ大統領の政策を評価してたんだなって・・・

エスタブ上層って怖ひ、

>>609
そこですねw
政治システム握ってる主流派の統制が勝つのか、左派の数と理想が勝つのかw

612尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 22:07:32 ID:N6eF7Zak
エプスタ上層?(乱視)

613尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 22:10:32 ID:y3MAsxUY
エスタブもエプスタも上層は変わらんやろ(暴投)

614尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 22:10:57 ID:Z4yoHbbQ
エスタブ上層「出来れば労働者も移民も飼い殺しして
ウハウハしたいけど流石に革命されちゃうのは嫌だお....」

615尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 22:12:42 ID:YfNUeusw
金属にちょっと不純物混ぜる話かと思ったら違った

616尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 22:13:53 ID:eCdbpGaE
ラベルが違う実質貴族に見える

617尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 22:15:18 ID:T.orUwEw
昔は「国際分業って知ってます?www」な人がいたのに…

618尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 22:18:25 ID:WWCczeRs
「解散総選挙が確定した場合、責任を持って枝野内閣の枠組みをご説明する」立憲・枝野代表
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8362d3fe30d66619e83d32df888e79a6f9bf7c32
どうせ不燃ゴミにクソを盛り付けた様な顔ぶれなんだろうな…

619尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 22:19:02 ID:rIUWOUBs
>>614
左派は確実にそう思っていたものの、主流派はバトルサイボーグ的に、働かない奴と国に税金納めない奴は死ねと思ってた可能性・・・

620尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 22:21:14 ID:01ebiOCM
>>607
政治に求めるのは「最終的に正しい事」以外の何物でもないので、「あの時反対したから正しくてもやれないです」とかは、それ自体が甘えよ。
政権の取り方には未だに納得いかんけど、妥当そうな事続けてる今のバイデン政権は、そういう意味で評価してる。

621尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 22:24:50 ID:XXApsm9E
>>618
なんなら、今すぐにでも説明しろよと

622尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 22:26:56 ID:JzkDk6TY
>>598
某価値計算機だと1889年の3000ドルは2020年の約8万8000ドル≒1.06億円相応で
日本のプロ球団でも助っ人外人にそれくらい払ってそう…

623尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 22:29:26 ID:JgKPBuEs
>>618
もったいぶる事でもないのになんでもったいぶるんだろう

624尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 22:32:21 ID:AKa5hGEs
>>618
なぜ枝野さんは私が総理になったらとか、枝野内閣とか妄想を垂れ流すんでしょうね
こんな寝言言う前に政治家としてやることやればいいのにって思いますよ

625尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 22:32:44 ID:cCvAh7fU
>>623
考えてないから、
実際は解散総選挙なんてしないだろうから言うだけ言えば衆愚へのアピールになるでしょ?

626尋常な名無しさん:2021/06/14(月) 22:33:40 ID:3o4G1DMg
正直米があんな無茶な選挙で無理矢理政権変えたのは、
「島履歴」のある人間を政府から完全排除する為なんじゃないかなーと妄想




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板