[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
( ^ω^)美味いお!のようです
1
:
名無しさん
:2021/01/03(日) 21:01:33 ID:jA1LmVzk0
( ^ω^)スマホの普及で人類がやたら写真を撮るようになったおね
( ^ω^)街中で写真撮ってるのなんて旅好きのオッサンかサブカルメンヘラくらいだったのに…
( ^ω^)ブンはデブだお
( ^ω^)綺麗なお姉さんがお洒落なカフェで写真を撮るじゃん?
( ^ω^)「良い感じな写真が撮れたからインスタにアップしよ!」って思ったら端に映るブンの巨体…
( ^ω^)人様の作品を台無しにする申し訳無さよ
( ^ω^)外出するだけで無差別にエキストラを強いられる辛さとも言える
( ^ω^)厳しい世の中だお
233
:
名無しさん
:2021/09/20(月) 04:06:45 ID:qzYY/RPg0
>>232
ブン、それってカノンとかグリーンスリープとか?
ξ゚⊿゚)ξ いや、私ちょいとクラックギターやってて気になったもんで
234
:
名無しさん
:2021/09/20(月) 04:23:10 ID:qzYY/RPg0
ξ゚⊿゚)ξ ハープかぁ·····
ξ゚⊿゚)ξ ·······はーぷ?
ξ゚⊿゚)ξ アレって竪琴=ハープなんかな?
235
:
名無しさん
:2021/09/21(火) 23:18:53 ID:l43mCrI60
>>233
( ^ω^)爽やかで可愛らしい感じの曲なら何でもオッケーお!
( ^ω^)(言えない…聴いてるのがハープver.のうっかりペネロペのオープニングだなんて)
( ^ω^)音楽詳しくないけど、アイリッシュハープとかの西洋ハープで想像してたお
236
:
名無しさん
:2021/09/22(水) 00:26:38 ID:3eVXrUQw0
( ^ω^)祭りの参加表明してきたお
( ^ω^)9月中に通常の投下も1つ予定お
( ^ω^)(こうやって書いちゃうと更に遅れるパターンあるあるおね)
( ^ω^)いくお
( ^ω^)アヲハタのヴェルデ バジルトーストスプレッド、美味いお!
( ^ω^)チューブタイプのスプレッドだお。チューブの形が変わってて、幅1cmくらいに平たく塗れる形状お
( ^ω^)これで食パンに3本くらい平行の線を引いて、トーストするだけ。
( ^ω^)これは最近リピートしたくらいお気に入りお。バジルの香りとジュワッと滲み出るオイルがたまらんお!
( ^ω^)国産バジルが使われてて、チーズとガーリックで味の補強をしてるそうな。万人受けな味付けに仕上がってるお。
( ^ω^)トマトレタスとスクランブルエッグを添えて休日の朝に食べたいやつ〜
( ^ω^)ここで気を付けなくちゃいけないのは、間違っても同シリーズのガーリックを買わないこと。あれは臭いだけだったお。
( ^ω^)ビールが飲めない子供舌だからそう感じるのかもだお。でもブンは…バジル味を深く愛してるお。
237
:
名無しさん
:2021/10/05(火) 00:35:48 ID:hHoUmfEo0
( ^ω^)ブーン系書こーって思って、今年1月に数年ぶりのしたらばに来た時に思ったお
( ^ω^)あまりの静けさから、過疎っている…?と(失礼)
( ^ω^)そこで投下を続けている方々は蠱毒の末の猛者なのかお?と。稚拙な文を投下しようもんならその読者に身包みを剥がされて冬の日本海に投げ込まれるんじゃないかと
( ^ω^)ひぇぇ〜
( ^ω^)そこでブンは考えたお。自らノイズを出して、ファイナルの真面目純度を下げてしまえばいいと
( ^ω^)そう邪な気持ちで始めたのが美味いお!とゆる筋だったんだけど、まさか書込みや支援絵頂けるとは夢にも思わんかったお。ありがたかったお。
( ^ω^)おかげ様でやりたい事の1つが終わったお
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/21864/1633002556/l30
( ^ω^)宣伝でした。よかったら読んでお。
( ^ω^)これ投下した直後に39度台の鼻喉にくる風邪で寝込んだから、短編祭り参加される方々はくれぐれも気を付けてお
( ^ω^)寒いと感じたら必ず重ね着するんだお。白湯も飲むお。
238
:
名無しさん
:2021/10/05(火) 00:37:27 ID:hHoUmfEo0
( ^ω^)茨城の紅はるか、美味いお!
( ^ω^)さつまいもの季節だけど、スーパーで複数あった際にどの種類を選べば良いか悩まないかお?
( ^ω^)できればホクホクかねっとりで甘〜いのを食べたいおね
( ^ω^)そんな時はずばり!茨城県産、特に紅はるかを買えばまず失敗しないお
( ^ω^)そう、ストーブの季節になるとばあちゃんがばあちゃんの手みたいな干しいもを渡してくるあの茨城県お
( ^ω^)今は黄金色のしっとり干しいもが出回ってるから印象良いけど、子供の頃はドン引きしてたお。美味いけど。
( ^ω^)話を戻すけどさつまいもの中でもその紅はるかという品種は、スーパー入り口の焼き芋コーナーでよく使用されている品種お
( ^ω^)甘みが強くてしっとりしていて、そのまま蒸すかお菓子に使うのに向いてるお
( ^ω^)そして何度か同じ品種の物を食べた時に甘さに差があったから、茨城県産を特に推すお
( ^ω^)つまり甘さ控えめのさつまいもが食べたい時は他県を選ぶといいお。お料理とかね
( ^ω^)茨城ならシャインマスカットとメロンも間違いないお
( ^ω^)ちなみに干しいもの発祥は静岡県らしいお
( ^ω^)静岡は魚介が美味過ぎるからインパクトに欠けるんだと思うお…
( ^ω^)この食材はあの県の物を選べば間違いない!みたいなの色々知りたいおね。情報強者になりたいお。
239
:
名無しさん
:2021/11/22(月) 23:07:38 ID:H1s45o2M0
( ^ω^)仁義なきおさんぽウォー、ブーンがブーン太らせててカオス
( ^ω^)コージとノリコもね…あの人らあの後どこ行ったんだお…
( ^ω^)コージは歌上手いおね。EXILEに混じって歌ってる動画とかアレンジ格好良いお。ブンもあの声になりたいお。
( ^ω^)祭り中に見つけたおすすめを投下してくお。ブンジェルにご飯を取り分けしてるからしょっぱい系の紹介がストップしがちお。甘い系の割合が高くてごめんお。
240
:
名無しさん
:2021/11/22(月) 23:08:36 ID:H1s45o2M0
( ^ω^)フジパンの悪魔のレインボーリングドーナツ 、美味いお!
( ^ω^)スーパーバリューに売ってたお。
( ^ω^)パン系のドーナツにチョコとカラースプレーチョコがかかった可愛い見た目のドーナツお。おそらく期間限定。
( ^ω^)フジパンのチョコ系だから期待して買ったんだお。先月くらいまで売ってた贅沢チョコパイが美味しかったから。
( ^ω^)このドーナツは中にラズベリージャムも入ってるお。しかしラズベリーの味もチョコの味もあまりしないお。
( ^ω^)それのどこが美味いの?って思うかもしれないけど、うま…あれ?うま…あれ?とつい食べ進めてしまう不思議な味。贅沢チョコパイもそうだったお。
( ^ω^)素朴というよりは主張の少ないまろやかな味なのかもしれないお。
( ^ω^)カロリー爆弾だからちゃんと夫と半分こして食べたお。そしたらリピートしたいらしくて売ってる店を聞いてきたお。ほんと謎の魅力があるお…
241
:
名無しさん
:2021/11/22(月) 23:09:26 ID:H1s45o2M0
( ^ω^)スジャータの家族の潤いマスカット、美味いお!
( ^ω^)果汁10%のジュースだお。1Lで100円くらい。ビタミンCもとれるそうだお。
( ^ω^)白ぶどうって桃とタイプが似てるお。甘みが強くて、酸味が味を整えてる感じ。
( ^ω^)キンキンに冷やして飲むお。炭酸水で割っても美味いお。
( ^ω^)ブンはあまりお酒飲めないけど、白ぶどうのジュースを飲むとめちゃくちゃ美味そうに酒を飲んでる人みたいな顔になるお。
( ^ω^)…そういえばマックで頼むドリンクも、爽健美茶以外はQooのすっきり白ぶどうを頼みがちお
( ^ω^)子どもだって♪美味いんだも〜ん♪
( ^ω^)前々から思ってたけど、あのキャッチコピーとイラストは神だお。めっちゃ和むお。
( ^ω^)ちなみにブンはコーヒーで酔うお。
飲むと多幸感や焦燥感を感じるお。
( ^ω^)何ともない時もあって、焙煎するお店によるみたいだお。不思議。
242
:
名無しさん
:2021/11/22(月) 23:31:55 ID:Zv3.qg0g0
スジャータの家族の潤いマスカットいいよね
243
:
名無しさん
:2021/11/22(月) 23:59:14 ID:gpbG5m6k0
しえん!
ローソンオリジナルのイチゴチョコマシュマロ?がめちゃ美味いのでおすすめ
甘酸っぱいイチゴチョコと、マシュマロとナッツの楽しい食感が良い
244
:
名無しさん
:2021/11/23(火) 22:56:49 ID:eH2L2iJg0
>>242
( ^ω^)飲んだことあるのかおー!
(*^ω^)おすすめした品を知ってる人がいるとなんか嬉しい!
>>243
( ^ω^)しえんありがとう〜!
( ^ω^)マシュマロにいちごチョコが入ってるのは子供の頃食べた事があるけど、ググったらそれとは全然見た目が違ったお!
(*^ω^)チョコのアバウトな形が食欲をそそるお!見つけたら食べてみるお〜
245
:
名無しさん
:2021/11/23(火) 23:08:44 ID:eH2L2iJg0
( ^ω^)愚か者って誰の事だと思う?
( ^ω^)PC詳しくないのにMac買っちゃう奴のことお。つまりブンお
( ^ω^)ブンの持ってるPC は古いお。iMac2009Early。CS4のイラレが入ってるから買い替えたくないお…Adobeの月額化が許せないお!
( ^ω^)iMacは分解が難しいらしいけど、近々HDDを自力でSSDに付替える予定お。ドキドキ
( ^ω^)ではいくお
( ^ω^)マルちゃんのパリパリ無限キャベツのもと、美味いお!
( ^ω^)これはかなり有名かお?どこでも売ってるお。
( ^ω^)細いベビースターみたいな麺と中華スープっぽい味の粉が入ってて、千切りキャベツと和えるお。
(*^ω^)すると!パリパリガッツリなおかずに大変身!箸が進む進む!
( ^ω^)時間を置くとしっとりするお。これはこれでご飯に合うお。
( ^ω^)結構しょっぱいからキャベツの分量を倍にしてもいいお。我が家はいつもそうしてるお。
( ^ω^)余らせて次の食事の時にまだあるじゃんラッキー!って食べるお。
246
:
名無しさん
:2021/11/23(火) 23:10:30 ID:eH2L2iJg0
( ^ω^)マンナンライフのララクラッシュ 杏仁ミルク、美味いお!
( ^ω^)蒟蒻畑の杏仁豆腐味お。かなりクリーミー。家族にも好評でリピート確定お。
( ^ω^)冷蔵庫に冷やしておくんだお。そして食べたくなったら2個くらい取ってモグモグお!
( ^ω^)杏仁豆腐なのにスプーンを一々洗わなくて良いという画期的なアイテムお…!全日本食器洗いイヤイヤ協会もスタンディングオベーションお!
( ^ω^)一緒に混ざってる角切りの蒟蒻?がナタデココっぽくていい感じお。
( ^ω^)名前を思い出せないんだけど、マンナンライフはララクラッシュの乳酸菌だったかヨーグルト味だったか…あれを再販してほしいお。美味すぎたお…
( ^ω^)てかマンナンライフさんの商品は何でも美味いお。大尊敬。
247
:
名無しさん
:2021/11/23(火) 23:12:04 ID:hohOs0gc0
パリパリ無限キャベツはずるい
248
:
名無しさん
:2021/11/26(金) 21:38:17 ID:7kpKd7g60
>>247
( ^ω^)うまいおね…買いに走ってたらごめんお。でも次の祭りの際に時間が欲しい人がサッと作れる物なんかもね、紹介したいおね!
(;^ω^)このシリーズ、うま塩の他にも味あるけど食べたことないお。もやしのやつ以外は癖が強そうで…
249
:
名無しさん
:2021/11/26(金) 21:41:14 ID:7kpKd7g60
( ^ω^)秋冬の夜の匂いっていい匂いだおね
( ^ω^)イトウ製菓のコンフェッティ アーモンドチョコラングドシャ、美味いお!
( ^ω^)チョコ続きでごめんお。企業もチョコ商品出しがちな時期だから今後も半分くらいチョコの紹介になりそう…
( ^ω^)コープで専用パッケージで売ってたけど、多分他のスーパーでも売ってると思うお。コンフェッティシリーズ自体があまりスーパーでは見かけないから難易度は高いかもしれないけど…
( ^ω^)これ見つけた時、「ヴィ○メールじゃん!」って思ったお。○ィタメールはベルギー王室御用達のチョコレートブランドらしいお。え、ほんと?
( ^ω^)そこのマカダミア・ショコラという商品に似てるんだお。厚めのラングドシャにナッツとチョコレートがかかってるお。マカダミア・ショコラも美味い上にチョコ系の贈答向け商品にしてはリーズナブルだから、バレンタインの贈り物なんかにもおすすめお。
( ^ω^)それで、アーモンドチョコラングドシャの方もラングドシャにナッツとチョコがかかってるお。
(*^ω^)ラングドシャは本家よりも硬めだお。パリパリとした食感が最高だお。チョコの風味も悪くないし、流石チョコチップクッキーで覇権を握るイトウ製菓だお!
( ^ω^)見た目もちょっと高そうだから、秋冬の時期にお客様が来た時に出したいお茶菓子NO.1お。
250
:
名無しさん
:2021/11/26(金) 21:43:08 ID:7kpKd7g60
( ^ω^)フォションのアップルティー、美味いお!
( ^ω^)ヨーカドーでティーバッグが売ってたお。ブンが学生の頃はフォションってお洒落な紅茶のブランドで名が通ってた気がするんだけどこれは…
( ^ω^)これは…
(;^ω^)ファミレスのドリンクバー…!
( ^ω^)ファミレスでドリンクバーを頼むとつい紅茶の飲み比べをしてしまうお。無糖のアップルティーってスーパーでは中々売ってないからよく飲んじゃうお。
( ;ω;)比較が出来てないから正直特別美味いのかは分からんお。でもこのコロナの時期にドリンクバーでダラダラしてる感を味わえてたまらんお…!
( ^ω^)ちなみにダージリンのパッグも売ってるけどほうじ茶みたいな味がしたお。
251
:
名無しさん
:2021/11/26(金) 23:57:32 ID:v4fxUNXc0
乙
この時期のあったかい飲み物とチョコレートはええのう
252
:
名無しさん
:2021/11/27(土) 00:43:11 ID:hEsOGExI0
ローソンのおぼれクリームシリーズ美味かったよ
甘さ控えめな生クリームが好きだったら是非
253
:
名無しさん
:2021/11/28(日) 21:19:01 ID:HNZhVrsk0
>>251
(*^ω^)休みの前日なんかはそのセットで本読んだり動画見たりして、夜更ししたいおね…ふふ!
>>252
(*^ω^)甘さ控えめのクリーム大好きお!
( ^ω^)甘さ控えめで硬めの生クリームとか永遠に食べてたいお。
(;^ω^)てかおぼれクリームのパンケーキ買う人勇気あり過ぎじゃないかお…?初見が店舗だったら配送の時点で溶けた何かに見えてビビるお…
(*^ω^)ノシ 前にご紹介頂いたいちごチョコマシュマロと一緒に買いに行くお!ありがとうだお!
254
:
名無しさん
:2021/11/28(日) 22:24:13 ID:HNZhVrsk0
( ^ω^)手が荒れ過ぎてバゲットの表面みたいになってるお
( ^ω^)ウルルアというハンドソープを再販してほしいお…あれ手が荒れにくかった気がするお
( ^ω^)いくお
( ^ω^)フジパンのスナックサンド 金ごまごぼう&マヨ、美味いお!
( ^ω^)ヨーカドーで買ったお。
( ^ω^)今秋は何気なく買った品がフジパンな事が本当に多いお。
( ^ω^)この手の見た目のパンはランチパックが有名だけど、ランチパックより9年も先に販売した携帯サンドなんだとか。
( ^ω^)それで金ごまごぼう&マヨは、しっとり甘めのパンにごぼうサラダが入ってるお。女子が喜ぶやつ〜
( ^ω^)ごぼうサラダ大好き!
( ^ω^)よくパウチされてるからパンも具もこぼれないお。ブンジェルの昼食を用意しながら食べたお。
(;^ω^)自分で作ったご飯とか飽きる時期ってあるおね。幼児食も美味いけど他の人が作った物が食べたい…週1くらいで…
(;^ω^)(え、多いかお…?)
( ^ω^)でもスーパーの惣菜もマックもなあ…慣れた味だし買って帰るには嵩張るお。そして200円くらいに抑えたいお。
(*^ω^)そんな時にこのスナックサンドはピッタリだと思うお!100円内で買えるし、他の味も食べたいお。
(*^ω^)携帯サンドはトーストしても美味しいってネットに書いてあったからそれも真似してみたいお〜
( ^ω^)欲を言えば、これだけでおかずも食べました!感が欲しいお。価格1.5倍で、もっと具を増やしたプレミアム版とか出してくれないかお…?
( ^ω^)それにしても、フジパンは美味しい新商品を連発してくれるありがたい企業お!応援したいお。
( ^ω^)ちなみに、ブンは元々ダイエットゲーム感覚で色んな商品を選び始めたんだお。何か食べたくなった時、「この味は知ってる」でスルーするルールで。
( ^ω^ )それが…どうしてこうなった
( ^ω^ )でもパッケージと裏面の表記から大体美味そうな物を見分けられるようになったお。やったね。
255
:
名無しさん
:2021/11/29(月) 00:38:58 ID:lHdgJVTw0
フジパンさんは洒落たパンが多い気がする
値段高めだけど「大盛りランチパック」ならあるよ。たまご1.5倍とか。ヤマザキさんのコンビニ限定みたい
256
:
名無しさん
:2021/11/30(火) 22:02:21 ID:ptq6HFq20
>>255
( ;ω;)デイリーヤマザキだおね、近くにないお…!食べてみたいおー…
( ^ω^)フジパンのスナックサンド、朝に食べたら充分なボリュームだったお。でもやっぱ具がほしい…
( ^ω^)でも甘い物は丁度良かったお。黒糖スナックサンド 濃いミルクホイップうまいお!
257
:
名無しさん
:2021/11/30(火) 22:47:33 ID:ptq6HFq20
( ^ω^)tabeteだし麺 高知県産柚子だし塩ラーメン、美味いお!
( ^ω^)珍しいパッケージの袋麺を薬局のラーメンコーナーで見つけたお。1食入りで缶つまとか出してるグループの商品みたいだお。
( ^ω^)僭越ながら今宵は実況させて頂きますお。
( ^ω^)Φ チョイチョイ
( ^ω^)丁度冷蔵庫にゆで野菜と煮卵、煮豚が揃ってたのでラーメンの上に乗せたお。
( ^ω^)頂きます。
( ^ω^)では…まずは匂いから…
( ^ω^)クンクン
(*^ω^)おほ…ゆず湯に浸かってるみたい…
( ^ω^)ブンの初手は、麺からと決めてるんだお。スープから飲むと濃い味が舌に残って二口目が麻痺しちゃうからね。
( ^ω^)ズゾ…
(*^ω^)麺がめっちゃ…ちゅるちゅる!
(*^ω^)熟成乾麺なんだけど、スーパーのチルドコーナーの生麺よりツヤがあって美味いお!
( ^ω^)スープはどうかな…
( ^ω^)ズズ…
(*^ω^)黄色に澄んだスープはあくまで塩味!でもほんのり端っこに柚子の風味がするお。
(*^ω^)具がなくなっちゃったから海苔をぶち込んでフニャフニャになったのをおかわりに食べるお。モグモグ
(*^ω^)ぷはー。ごちそうさまでした!
( ^ω^)これはガチ。薬局で150円くらいで買ったからぜひ探してみて。出汁がホタテ貝柱のバージョンもあったお。
258
:
名無しさん
:2021/12/01(水) 00:20:42 ID:AcHC283s0
実況のっ……攻撃力……高いっ……!うまそう!!
259
:
名無しさん
:2021/12/01(水) 00:27:08 ID:Dx6FHVoU0
柚子だし塩という字面でもう陥落
260
:
名無しさん
:2021/12/04(土) 22:57:21 ID:yP7EK6xE0
>>258
( ^ω^)麺がξ゚⊿゚)ξの髪の毛かってくらいちゅるんちゅるんだったんだお。驚きのあまり実況したお。
>>259
( ^ω^)市販のラーメンでこれほどさっぱり食べられるのも珍しかったお。面白いからぜひ食べてみてお〜
261
:
名無しさん
:2021/12/04(土) 22:59:31 ID:yP7EK6xE0
( ^ω^)今日は教えてもらったローソンの2品を食レポするお。
( ^ω^)まずはおぼれクリームシリーズのパンケーキから。チルドコーナーにプラスチックで丁重にパッケージされてるお。
( ^ω^)ふん…やっぱり配達中に溶けたデザートみたいだお…。
( ^ω^)夫にもあげるから半分こしたお。何事も布教の心が大切お。
( ^ω^)布教といえば、ブンはデレドクが好きお。マイナーだけど…
( ^ω^)ζ(゚ー゚*ζが('A`)をどっくん呼びしてて、最終的に('A`)が新聞配達始める話を読んだ影響お。萌えて、この組合せで没落お嬢様っていう激短の話を書いたこともあるお。
( ^ω^)…話が急カーブに逸れたお。ささ、フォークを。
( ^ω^)Ψ スッ…
( ^ω^)おっ、断面はパッケージの通りだお。分厚いクリームの中に1段のホットケーキ。
クリームはチョコペンでダイイングメッセージが書けそうなくらい厚いお。
( ^ω^)では、クリームからいただくお。
( ^ω^)パクッ
( ゜ω゜)これは…!
(;゜ω゜)手作りケーキでボウルに余ったクリームをスプーンで食べてる時みたいだお!
( ^ω^)) パンケーキと合わせて食べてみるお…モグモグ
(* ^ω^)ちゃんと甘いけど、食べたあとにあまり口に残らないくらいの甘さだお。大人が求める甘さはこのくらいおね。
パンケーキもしっとりしててウマウマだお!
( ^ω^)甘さ控えめだからか、クリームは豆乳っぽい感じを受けるお。成分見てもよく分からなかったけど
( ^ω^)半分でも充分食べごたえがあったお。当日中なら半分ずつご飯の後に食べるのも良いかもしれないお!
(* ^ω^)ありがとう!美味しかったお!
( ^ω^)ノシ もう1種類のおぼれクリームシリーズもそのうち食べてみるお!
( ^ω^)…あ、ふと思ったんだけど、おぼれクリームのパンケーキってケーキの土台みたいだおね。冷凍コーナーのベリーを買って、解凍したのを乗せても良さそう!
( ^ω^)というのも、秋に誕生日ケーキ作った時に時期のせいで果物が選べなくて、苦肉の策で冷凍ベリーを使ったんだお。結構美味かったお。
262
:
名無しさん
:2021/12/04(土) 23:01:23 ID:yP7EK6xE0
( ^ω^)お次は、マシュマロ&ピーナッツチョコ苺味。ピーナッツチョコがピンク色になったような見た目だお。
( ^ω^)昔、毎年のように無印のいちごの麦チョコを買ってた身としてはこの色を見るとテンション上がるお。季節物でも大体税込み140円と手を伸ばしやすい価格なのも良いお。
(;^ω^)パンケーキ買った店では売ってなかったから、今日用事ついでに別の店で買ったお。コンビニなのにおたまとか売ってて意味不明な店だったお…
( ^ω^)ではでは…
( ^ω^))モグ…
(* ^ω^)お!結構酸っぱいお!
(* ^ω^)チョコにはあまおう苺のパウダーが使われてるそうだお。マシュマロもクシュッとした食感があるお。
( ^ω^))ふむ…ピーナッツは細かめで風味付けって感じなのかお…?香ばしいお。マシュマロとも喧嘩せずに共存してるお。
( ^ω^)こちらは結構甘いので、お茶と合わせると良いおね。無糖のカフェラテやミルクティーがおすすめお。
(* ^ω^)この組合せだと、スタバの限定ラテ飲んでる気分になれるお…!フヒヒ!
( ^ω^)あとは食パンに乗せてトーストしたりも良さそう〜
(* ^ω^)ノシ こっちも美味しかったお!ありがとうー!
263
:
名無しさん
:2021/12/05(日) 18:14:41 ID:rmpt/VZ60
ピーナッツ大量に貰ったんだが何かいいレシピがあったら教えてくれお!
264
:
名無しさん
:2021/12/05(日) 19:08:09 ID:HbyJzCKQ0
>>263
https://buntsundo.web.fc2.com/long/natsu_shokusu/2-1.html
( ^ω^)充電あと2%だけど書ききれるかな…。無塩の乾燥ピーナツなら、ここのみそピーを作ると良いお。
( ^ω^)ここ2年作ってないから感が戻ってないけど、ピーナツ4握りだと液はお玉3/4ずつくらいの分量で良さそう。
( ^ω^)ようは、ピーナッツをあんまり焦げないように少量の油で低温揚げして、キッチンペーパーで油を吸って冷めたら、
( ^ω^)液を作るお。味噌と砂糖を同量おたまか大きめのスプーンで測ってボウルに入れる。それをほんの少しの酒と水で混ぜ伸ばして、電子レンジで軽くフツフツするまで温める。時間は30秒だったか1分だったか…忘れたからこまめにチェックしてあげてお。
( ^ω^)加熱前に味見して、液が好みの甘じょっぱさになってるかチェックするといいお。使う味噌は白味噌が良いお。
( ^ω^)ピーナッツが冷めてカリッとしたら、再びフライパンに戻してさっきの液をかけて中火で炒めるお。
( ^ω^)液がフツフツして全体が少し煮詰まったら完成!ご飯にかけて召し上がりやがれだお!
( ^ω^)これだけはガチで得意料理なんだけど、文章だけでちゃんと伝えられてるか心配だお。出来ることなら現場でレクチャーしたいお。
( ^ω^)コミケならぬ飯ケがあったら、ブンはこれで出展するお。
265
:
名無しさん
:2021/12/05(日) 19:12:33 ID:HbyJzCKQ0
(;^ω^)あ…ご飯にかけるじゃなくて乗せてだったお。とりあえず10粒くらい乗せて食べてみてお。
266
:
名無しさん
:2021/12/05(日) 19:21:34 ID:HbyJzCKQ0
(;^ω^)もう一つ忘れてたお。実家のキッチンは寒くて冷蔵庫みたいだったから3日くらい持ったけど、普通のお宅だと常温で翌日の終わりくらいまでには食べきった方が美味しいかもだお。
( ^ω^)そうなると、人数にもよるけど半量とかそれ以下で作った方がいいかもだおね。
267
:
名無しさん
:2021/12/05(日) 22:31:17 ID:dRgZo9xY0
絶対美味しいやつだ!
作ってみるよ、ありがとうブンちゃん!
268
:
名無しさん
:2021/12/08(水) 02:06:44 ID:j8kNEI160
|⊿゚)ξ
これからの季節、ほんだし、白だし、ポン酢があれば何とかなるわね
鍋!煮込み!鍋!煮込み!たまに贅沢してSUKIYAKI!
ちなみに私の1番好きなおでんダネはたまご!
269
:
名無しさん
:2021/12/08(水) 02:12:15 ID:j8kNEI160
ξ゚⊿゚)ξ あ、白だしは否定的だったんだけどいざ使ってみたら神だったわ
ξ゚⊿゚)ξ ただ使用回数が…超濃厚に圧縮したキューブタイプとか顆粒タイプとか出てくんないかしら
270
:
名無しさん
:2021/12/08(水) 02:23:16 ID:j8kNEI160
ξ゚⊿゚)ξ 1個買って煮物3回作ったらお終いなのよね
ξ゚⊿゚)ξ まぁ私が濃い味好きだから割合高いだけなのもあるんだろうけど
271
:
名無しさん
:2021/12/12(日) 00:53:34 ID:DF0IrBcU0
>>267
(*^ω^)ノシ 美味しく出来たらお裾分けしてお〜!
( ^ω^)ピーナッツって塩ゆでとみそピー以外にどんな料理があるんだろ?てググったら、自家製ピーナッツクリームとかピーナッツの中華炒めとか出てきてめちゃ美味しそうだったお。大量のピーナッツ羨ましいお。
>>268
(*^ω^)ツンちゃん!
( ^ω^)おでんの卵美味いおね。見た目色薄いからと侮っちゃいけないお。
( ^ω^)白だしはヤマキで粉末タイプ出してるらしいけど、スーパーで見かけたことないお…
( ^ω^)b そこで提案お。いっそのことふるさと納税でGetするのはいかがだお…!?
( ^ω^)というのも昨日、ふるさと納税選んで良いよと言われた時にツンちゃんのレスを思い出して白だしにしたんだお。届くの楽しみすぎるお。
272
:
名無しさん
:2021/12/12(日) 00:54:51 ID:DF0IrBcU0
( ^ω^)山口一郎の眼鏡姿を思い出そうとするとナンチャンが頭に浮かぶ呪いにかかってるブンお
( ^ω^)ブーン系民はサカナクション好きおね。昔三日月サンセット良いよねってレスしたら
掘られても良いって返事がきたお。体を大切にして…
( ^ω^)季節物が多いから、一気にいくお!
( ^ω^)ハウスのふらんす厨房ブイヤベース、美味いお!
( ^ω^)これは2年くらい前に使ったけど、今も売ってると思うお。
( ^ω^)使い方は確か、魚介類を入れて煮るだけ。濃厚なメインディッシュが出来上がるお!
魚介類って数種類買うと高くなるから、週末とか記念日に使うのが良さそう。
( ^ω^)大きめの海老とか入れるとお洒落!
でもパンより米とか麺の方が合いそうだお。汁が残りがちだから翌日何かにリメイクすると良さそう。お洒落とかけ離れていくお。
( ^ω^)外でブイヤベースを食べた事がないんだけど、これは甘めな味付けらしいお。いつか比較してみたいおー
273
:
名無しさん
:2021/12/12(日) 00:55:28 ID:DF0IrBcU0
( ^ω^)オハヨーの濃厚生チョコ、美味いお!
( ^ω^)冬季限定のアイスお。美味しいココアアイスの中に名前の通り濃厚な生チョコが入ってるお。
( ^ω^)正直コーンとか付いてないとすぐ食べ終わってつまらなそうとか思ったりするお。しかし心配ご無用!チョコがガチで濃厚。食べるのに結構時間がかかるお!
( ^ω^)パルムの上を行く濃厚さのチョコアイスが食べたい気分の時なんかにおすすめお。
( ^ω^)冬限定てことで、ポルテ難民の次の受入れ先としていかがでしょう。キャラメル味も出てるから気になるお。
274
:
名無しさん
:2021/12/12(日) 00:56:09 ID:DF0IrBcU0
( ^ω^)セブンイレブンの濃厚ショコラサンド、美味いお!
( ^ω^)冷蔵のサンドイッチコーナーにあるお
( ^ω^)詐欺で名高いセブンのサンドイッチ。近年チルドデザートもパッとしない中、なぜ買ったかというと…ただの好奇心お。
( ^ω^)それが結構美味かったお。ブンがセブンのチルドコーナーで唯一心を許しているチョコクレープの中身がちょっと苦目になって、パンに挟まれたみたいな感じ。
( ^ω^)生クリームにチョコムース、アーモンドにチョコチップと大正義な組合せお。アーモンド最高。ぶっちゃけチョコチップは質が…個人的に無くても良いかなとも思っちゃうけど…
( ^ω^)挟むパンもココアの風味にすることで、チョコ感をどこにも逃さずに言葉の通り濃厚に仕上がってるお。
( ^ω^)300円近くするし普段は選ばないけど、変な時間にクレープやケーキか食べたくなった時にありがたい存在お。さあみんな夜中に駆け込んでたっぷり太るお。
275
:
名無しさん
:2021/12/12(日) 00:57:24 ID:DF0IrBcU0
( ^ω^)北海道乳業のLuxe クリームチーズヨーグルト、美味いお!
( ^ω^)「酸味のまろやかなヨーグルトが食べたいの。でもバニラみたいな甘ったるいのは嫌ですわ!」
( ^ω^)そんな我儘お嬢様が現れた際に、執事ポーズでサッと差し出したい一品がこれ。
( ^ω^)自社製クリームチーズの「Luxe」を10%使用してるそうだお。なのでコクがあるお。
( ^ω^)穏やかだけど酸味も割とあるお。人気欲しさにクリーム感を出してレアチーズ方面に振りきるという事もなく、あくまでヨーグルトであるという気高さを感じるお
( ^ω^)コクがあるというと、パルテノとかの水切りヨーグルトが思い浮かぶけどまた違う感じだお。なるほどってなるから食べてみてお〜
276
:
名無しさん
:2021/12/12(日) 00:58:55 ID:DF0IrBcU0
( ^ω^)セイコマートの北海道チーズ、美味いお!
( ^ω^)チーズ味のソフトクリームだお。セコマのソフトはメロン味が有名で、そっちもガチで美味いお。リニューアル前の角がキリッとしてる方が好きだったけど。
( ^ω^)で、このチーズ味の方も美味いお。チーズケーキを食べてるみたいな豊かな気持ちになれるお。
(;^ω^)それ以外の言葉が出てこないんだけど、これはリピート獲得率がかなり高そうだお。
277
:
名無しさん
:2021/12/20(月) 01:46:24 ID:G4UOMDtg0
ξ゚⊿゚)ξ チーズ好きなの?
ξ゚⊿゚)ξ アタイもチーズ大好き!
278
:
名無しさん
:2021/12/22(水) 22:34:56 ID:4pmEgq.g0
>>277
( ^ω^)おっ、ツンちゃんはチーズ好きかお!
( ^ω^)ブンは物によるお〜。ヨーグルトとかレアチーズなんかのチルドスイーツ、フォンデュやピザなんかのあったかモチモチ系は抵抗ないんだけど、スナック系はにおいが強くて苦手お。
( ^ω^)でもちっちゃいおせんべにチーズとアーモンドが乗ってるあの商品は好きお。
279
:
名無しさん
:2022/03/06(日) 00:44:36 ID:CSOyNn.Y0
( ^ω^)聞いてくれお
(*^ω^)
>>39
さんのチョコをついに見つけたお…!
( ^ω^)昨日、知名度の低めの輸入食品チェーン店に行ったんだお。酒屋がついでに輸入食品と地方の食品を扱ってるみたいな店。
( ^ω^)そこに
>>39
さんの言ってた商品が何種類も売ってたんだお…!ひとまずおすすめされてたダークを買ったお。
( ^ω^)箱を開けると、チップスターみたいな袋が出てくるお。更に開けると、なんかお洒落な容器でポテチ状のチョコが3分割に並んでるお…!
( ^ω^)食べてみて最初に驚くのは、薄さによって生み出された軽い食べ心地!軽いチョコといえばエアロやカプリコを想像するかもだけど、違ったアプローチお。パリッとしてるお。
( ^ω^)味は…なんだおこれ……ふざけんなお…
( ^ω^)うっっっっっっま!!!
(;^ω^)やばい、これはやばいお…。カカオ51%と書かれているだけあって、クーベルチュールみたいな深みがあるお。
( ^ω^)このダークタイプに関しては外国っぽい香りもないし、食べやすいお。ビターチョコ好きな人は一度は買うべき商品お。
( ^ω^)義理チョコの値段で本命チョコの味が食べられるって言えば伝わりやすいかお?
(*^ω^)
>>39
さん、1年越しになってしまったけど本当に素敵な商品を教えてくれてありがとうだお。際限なく食べちゃうお。許さないお。
280
:
名無しさん
:2022/05/09(月) 16:09:41 ID:SdLGA29Q0
( ^ω^)フジパンがまたK点を超えてきたんだお。ageずにはいられないっ!
( ^ω^)発売10周年『金城軒カリーパン』期間限定カレーフィリング10%増量、美味いお!
( ^ω^)ヨーカドーのカレーパン特集コーナーに売ってたお。
( ^ω^)昼に食べたばかりだから今回は食レポでいかせてもらいますお
( ^ω^)「袋から出して、トースター機能のある魚焼きグリルで5分っと…」ピピッ
( ^ω^)「他のことしてたから15分くらい予熱浴びてるけど大丈夫かお?いただきまーす。」
( ^ω^)ザクッ
( ゜ω゜)「こっこれは…っ!!」
(*^ω^)「ザクザクで美味いお!濃くて甘めの味付けのカレーも、ご家庭のカレーっぽくて自然な感じ!」モグモグ
(*^ω^)「カレーパンって生地が分厚かったり、空洞があってクシュっとするタイプが苦手なんだおね。でもこれは尻尾まで餡子みっちりの鯛焼きみたいだお!」
(*^ω^)「流石10%増量!」
(*^ω^)「バウルーとかに入れて焼いても美味しそう!」
(*^ω^)人「期間中にもう一度買いたいお!ご馳走様でした!」
281
:
名無しさん
:2022/05/09(月) 17:43:44 ID:I/vl/iAc0
きてた!また美味そうなものをありがとう
282
:
名無しさん
:2022/05/30(月) 19:40:08 ID:H2lL.XVE0
(,,゚Д゚)「やあギコ」
(,,゚Д゚)「俺だギコ」
(,,゚Д゚)「…慣れないキャラ付けで語尾を無理してみたが合わんから辞めるな」
(,,゚Д゚)「これはおすすめの商品とかじゃないんだが」
(,,゚Д゚)「疲れに疲れた時はケーキ屋さんのケーキを」
(,,゚Д゚)「コンビニのちょっとお高いケーキでも良い」
(,,゚Д゚)「それを公園か、ちょっと座れるベンチとかで」
(,,゚Д゚)「ガブッ!」
(,,゚Д゚)「とかぶりついてみてくれ」
(,,゚Д゚)「めちゃくちゃ美味いし気持ちが良いんだ」
(,,゚Д゚)「このご時世だし人目が気になる場合はチョコバーでも良い」
(,,゚Д゚)「外で思いっきりバリっボリ!食ってみると」
(,,゚Д゚)「気持ちが良いぞ」
(,,゚Д゚)「連休も終わったし季節の変わり目もあって疲れが出てくる時期かと思うが」
(,,゚Д゚)「リフレッシュを挟んでみてくれ」
(,,゚Д゚)b
283
:
名無しさん
:2022/06/13(月) 07:24:39 ID:qbXXAcnY0
>>282
( ^ω^)語尾ギコ可愛いお
( ^ω^)公園のベンチでケーキとか…周りの人に強奪されるんじゃないかお…?
( ^ω^)とはいえ、そうしたらきっと爽快だおね!大都会でなければ、公園とは名ばかりの何もなくて人も居ない丘とかも探せばあるお。殿様になったつもりで見下ろしながら頬張るお。
( ^ω^)最近は暑いから、前日に買っといて朝食として食べに行くのも良さそう!
( ^ω^)ケーキ屋さんにはシフォンケーキにフルーツ挟んだサンドイッチとかも売ってるおね~。迷っちゃうお!
284
:
名無しさん
:2022/06/13(月) 07:33:44 ID:qbXXAcnY0
( ^ω^)ブン宛のメール便が手違いで札幌に行ったらしいお。悔しい。北海道行きたいお。
( ^ω^)それで思い出したからいくお。
( ^ω^)セイコマートのパンかまロール、美味いお!
( ^ω^)これはね、確か以前紹介したかま栄のパンロールのパクリ商品お。本家とは泥雲の差なんだけど、食べたくて身体がねじ切れてたブンには良いジェネリック薬お。
( ^ω^)春巻きみたいな見た目で、揚げ食パンの中に甘めのプリッとしたかまぼこが入ってるお!
( ^ω^)関東の店舗だとやたら高いんだけど、セコマが近くにある人は食べてみてお。北海道の風を感じるお。
285
:
名無しさん
:2022/06/13(月) 08:05:39 ID:rvCLUec60
北海道に荷物行く事故、別所でも前に聞いたけどあるあるなのか……?
286
:
名無しさん
:2022/06/29(水) 03:25:24 ID:r.6ANt7I0
ξ*゚⊿゚)ξ おひさぁー、ギコちゃん元気だしぃ
セイコーマートとヤマサキストアはド田舎民のコンビニですよ!
287
:
名無しさん
:2022/10/13(木) 15:26:15 ID:.GjrstXo0
>>285
( ^ω^)荷物が千葉に行ってしまった時もあるお。
( ^ω^)パーツとか小さい封筒で送られる物は注意が必要だお。
288
:
名無しさん
:2022/10/13(木) 15:27:38 ID:.GjrstXo0
>>286
( ^ω^)え、セコマがあるとこって田舎なの…!?
289
:
名無しさん
:2022/10/13(木) 15:32:06 ID:.GjrstXo0
( ^ω^)お久しぶりですお。セカンドシーズンやりたいけど胃もたれで瀕死のブンですお。
( ^ω^)今回は市販品の紹介じゃないけど、グルメ繋がりネタってことで、短編を投下するお。良かったら読んでいってね。
290
:
名無しさん
:2022/10/13(木) 15:33:01 ID:.GjrstXo0
ξ゚⊿゚)ξが外食を語るようです
このお話は、中距離恋愛中のξ゚⊿゚)ξと( ^ω^)のお話です。
ピンポーン
ξ゚⊿゚)ξ「こんにちは、ブーン。」
( ^ω^)「ツンちゃん、いらっしゃいだお〜!ささ、入って!」
ξ゚⊿゚)ξ「ありがとう。」
( ^ω^)つ旦 オチャドゾー
ξ゚⊿゚)ξ「まだ午前中だし、これからどこかに出かけても良いわね。んー、今日は早めにお昼を取りたいんだけど、どう?」アリガトウ!ズゾゾ
( ^ω^)σ「じゃあ、近所のファミレスにでも行くかお?」
ξ゚⊿゚)ξ
ξ#゚⊿゚)ξ「ハァ?」
(;^ω^)ノノ「ヒィッ…!??」
ξ#゚⊿゚)ξ「前から言いたかったんだけど、彼女が2時間近くかけて来るっていうのに、毎回何の予定も考えてないわけ!?」
(;^ω^)「ご、ごめんお。さっき起きて、ツンちゃんが来るからってお掃除してたんだお!」
ξ#゚⊿゚)ξ「なら、もっと前とか昨日の夜に調べておいたって良いじゃない。まさか連日ゲームで夜ふかし、なんてしてないでしょうねぇ…?」
(;^ω^)「うっ…!!その通りです。ごめんなさい……。」
291
:
名無しさん
:2022/10/13(木) 15:35:10 ID:.GjrstXo0
ξ゚⊿゚)ξ=3「まったく。こっちに来てくれる時は、私が案内してるのに。」
(;^ω^)「気が利かずに…本当に…すみませんお…」
ξ−⊿−)ξ「はぁ…。」
ξ゚⊿゚)ξ「そもそもよ。我々の年代がこんな時間のある休日に、ファミレスはどうなの?って思うわけよ。」
( ^ω^)「と、いいますと?」
ξ゚⊿゚)ξ「だって、仕事帰りで疲れた平日に利用する外食は、たいていファミレスやファーストフードじゃない?一人でも入りやすいし…」
( ^ω^)「そうだお。ボクも自炊が面倒な時は近所のファミレスを使うお。」
ξ゚⊿゚)ξ「となると、人生の大部分にファミレス、ファーストフードが登場するわけよ。子供の頃親に連れられて。学生の頃に友達と。親になったら子供を連れて。etc…」
ξ゚⊿゚)ξ「リーズナブルで立地も良かったり何かと便利だからね。席も広いし、メニューも多いわ。」
ξ*゚⊿゚)ξ「もちろん、チェーンが不味いわけじゃないわ。フライングガーデンのうまいうまい焼きは最高よ!」
ξ゚⊿゚)ξ「でも…人生にそこまでチェーン店が登場するって想像しちゃうと、マンネリというか胃もたれするというか…」
ξ゚⊿゚)ξ「実際塩分も高いわ。国内で推奨されている塩分摂取量の上限は成人男性7.5g女性6.5g。世界基準の推奨としては5gなんだけど、大○屋なんかは1食分で丸々越しちゃうくらい。」
ξ゚⊿゚)ξ「理想で言えばもっと野菜も欲しいわね。」
ξ゚⊿゚)ξ「…」
ξ ///)ξ「べっべべ別にぃ!?休みの日くらいあんたに栄養ある物を摂ってもらいたいなんて思ってないんだからねっ!??」
292
:
名無しさん
:2022/10/13(木) 15:36:20 ID:.GjrstXo0
σ(;^ω^)「うーん…でも、栄養まで考えられてる外食って、お値段しそうだお。」
ξ゚⊿゚)ξ「それって、箱が大きいお店で想像してるからじゃない?」
ξ゚⊿゚)ξつ白「そうでもないのよ?ほら、この間行ったお店はファミレスと同じくらい。」
( ^ω^)「本当だお!…確かにツンちゃんが案内してくれるお店は、小ぢんまりとしたとこが多いおね。」
ξ゚⊿゚)ξ「そうなの。私、個人経営のカフェやレストランが好きなのよね。」
(;^ω^)「えーでも、ボクが案内するには敷居が高いお…」
ξ*゚⊿゚)ξ「そんなことないわ!コツさえ掴めば結構簡単なんだからっ!」
293
:
名無しさん
:2022/10/13(木) 15:38:17 ID:.GjrstXo0
ξ゚⊿゚)ξ「というわけで、大まかなメリットデメリットや、店の絞り方を挙げていくわ。」ズゾゾ
( ^ω^)「お願いしますお。」ズゾゾ
【値段】
ξ゚⊿゚)ξ「基本的に狙いやすいのは、小さめのカフェや洋食屋。特に昼。和食も良いけど、ちょっと難易度が高いから注意が必要よ。」
( ^ω^)「難易度が高い、とは?」
ξ゚⊿゚)ξ「佇まいが今風でないお店は、地元の食堂と化してる時があるわ。」
( ^ω^)「ああ、役所の近くの店とかそうなりがちなやつ。」
ξ゚⊿゚)ξ「逆に今風な和食店は店自体が少ないわね。居酒屋とかならあるんだけど…」
________________________
ξ゚⊿゚)ξ「店舗が大きいお店は、その分設備にお金がかかるわ。チェーンだと本部や商品開発の人のお給料も発生する。」
ξ゚⊿゚)ξ「全国で同じメニューを出すためには、素材も制限されるんじゃないかしら?そう考えると、大量の仕入れで原価が格安だったとしても、販売価格に対して味や質に全力を出せているか疑問なわけよ。」
ξ゚⊿゚)ξ「個人店の場合は、仕入れも割高だろうし席数も限られるわ。厳しい。それにキャパ的に自分の得意分野にメニュー数だって絞られる。でもそこが個性にもなるの。」
( ^ω^)「個性とは?」
ξ゚⊿゚)ξ「個人で店を出すってことは、何かしらやりたい事、拘りがあるわけで。僕の考えた最強の味付けだとか、地元の物を使ってるとか、料理人が栄養士さんだとか、趣味が高じたギャラリーカフェとか。」
ξ゚⊿゚)ξ「アラフィフのマダムの店なんかは、なぜか野菜てんこ盛りで出してくれる傾向があるわね。めっちゃカラフルよ。」
ξ゚⊿゚)ξ「微妙の話が逸れたけど、キャパが狭い分チェーンとは違って揃えられるものもあると思うの。主に珍しい食材とかだけど…。」
( ^ω^)「専門的になる→付加価値へ、といった感じかお。」
ξ゚⊿゚)ξ「…あと、やっぱり個人店だから…来てもらいたくてお値段頑張っちゃうところはあるでしょうね。」
(;^ω^)「急にエグい話になったお…」
ξ゚⊿゚)ξ「そこを応援したい気持ちと、あと大人ってシビアになるのよね。美味しい食事を作ってくれた人、居心地の良い接客をしてくれた人に出来るだけダイレクトにお金を渡ってほしくなるの。」
( ^ω^)「あー。漫画で言うとこの、印税もっと作者さんに入って欲しい的な。」
294
:
名無しさん
:2022/10/13(木) 15:40:30 ID:.GjrstXo0
【味】
ξ゚⊿゚)ξ「飲食と美容室には、共通点があるわ。独立した3、40代の1人、または夫婦で経営している店を選ぶと当たり率が高い。」
ξ゚⊿゚)ξ「店を出すというのはリスクがあること。だからある程度経験を積んで自信を持ってから立ち上げるのがセオリーよ。つまり、質の平均点の高さが見込めるの。」
ξ゚⊿゚)ξ「○○で経験を積んだシェフが〜なんて謳い文句を見る時もたまにあるわね。その実力を庶民向けレストランへと落とし込んでくれるなんて、お得だわ。」
ξ゚⊿゚)ξ「基本3、40代の店主の店がおすすめなのは、味付けや食材に流行を取り入れていてかつ店内が清潔な傾向にあるからよ。」
( ^ω^)「確かに古ぼけた漫画とか置いてある昔ながらの床屋や喫茶店は、減りつつある気がするお。」
_______________________
【客層】
ξ゚⊿゚)ξ「個人店…特に食事メインの店は、基本大人の客ばかりよ。ファミレスみたいに勉強会でワイワイしてる学生の隣になってしまった、なんてことも避けられるの。」
ξ゚⊿゚)ξ「更に昼に絞ることで、うるさい酔っ払いおっさんの隣だった!なんてこともない。土日ならおしゃべりマダムすら遭遇しないわね。」
ξ゚⊿゚)ξ「態度と声のデカ過ぎる客の隣はマジで最悪よ。食事は不味くなるし、久しぶりに会った友達や恋人とよく会話をしたかったのが台無しになるわ。」
ξ゚⊿゚)ξ「人と集まってワイワイしたい人達は、駅から離れていたり駐車場がささやかな個人店は避けると思うの。使うとしても、店側が貸し切りにするわ。だから遭遇率も低くなるメリットがあるわ。」
ξ;゚⊿゚)ξ「逆に言うと、小さ目のお店って一人やサシのお出かけ以外には弱い…。そこはデメリットでもあるわね。」
ξ゚⊿゚)ξ「てか、学生さんからしても隣の客がイチャついてたり大真面目な話なんかしてたら居心地悪いだろうからこちらも避けるってのがあるわ。」
ξ゚⊿゚)ξ「ファミレスやファーストフード店って、なんとなく隣の話が聞こえやすい気がするのよね…」
295
:
名無しさん
:2022/10/13(木) 15:42:10 ID:.GjrstXo0
【ロケーション】
ξ*゚⊿゚)ξ「これは地方の方が、つよつよ!」
ξ*゚⊿゚)ξ「珈琲1杯飲みに来たつもりが、立派な庭を眺めながら過ごせるなんてお店もあるの!」
ξ゚⊿゚)ξ「建物も、古民家が改装されているものだったりね。」
ξ*゚⊿゚)ξ「緑がある分、車がないと行けない場所にあるお店だったりするんだけど、めちゃくちゃ癒やされるからぜひ一度は行ってみてほしいわね。道が細くてたまに迷うのはご愛嬌よ!」
________________________
【インテリア・テーブルウェア】
ξ゚⊿゚)ξ「個人店は、内装外装にかけられる予算も限られるわ。となると、インテリアなんかは案外素人でも手に入りやすい物をセンス良く取り入れていたりするの。」
ξ゚⊿゚)ξ「このソファどこのですか?ってお店の人に聞いたら、イケアだったなんてこともあったわね。」
ξ*゚⊿゚)ξ「地元の作家が作った器が使われていたりなんかもしたり。つまり、気に入ったら自分の家でも取り入れやすいってわけよ!」
ξ゚⊿゚)ξ「自宅の模様替えも、お気に入りのカフェ風にしたりするのも楽しいわね。」
( ^ω^)「飲食しながらショールーム的な見方も与えてくれるってことかお?」
ξ*゚⊿゚)ξ「そうなのよ。」
ξ゚⊿゚)ξ「ちなみに、男性が経営してる、ザラつきのある男前な焼き物のカップで出してくれる珈琲屋は当たりよ。珈琲が冷めにくいのが良いのか、美味しいお店率が高いわ。」
ξ゚⊿゚)ξ「そういう理由で、白くて薄いカップで出されるとテンション下がるのは私だけかしら…?」
296
:
名無しさん
:2022/10/13(木) 15:43:57 ID:.GjrstXo0
ξ゚⊿゚)ξ「お次は、飲食店のポータルサイトの使い方よ。」
(*^ω^)「おっ?馬鹿にしないでくれお〜!これでも、会社の飲み会の予約なんかはお手のものだお!Rettyなら使ってるおwww」
ξ゚⊿゚)ξ「……………へー。」
ξ゚⊿゚)ξ「…ふーん。」
ξ゚⊿゚)ξ「友達とも、場所決めて出掛けてるってこの間聞いたわね…。でも彼女相手だと調べもせずに、現地であても無く連れ回すんだぁ…?」
(;^ω^)…あ…
ξ#゚⊿゚)ξらぶりいいいいいいいいッ!!!!
(;^ω^)!!
ξ#゚⊿゚)ξちゃあみいいいいいいいッ!!!!
(;^ω^)やっやめ…
ξ#゚⊿゚)ξばあああああいばああああいッ!!!!
( ゜ω゜)たまつぶしだけはやめてえええぇぇ!!!
(#)^ω^)すびばぜんでした…
ξ゚⊿゚)ξ「分かれば良いのよ。」
297
:
名無しさん
:2022/10/13(木) 15:45:17 ID:.GjrstXo0
ξ゚⊿゚)ξつ白「私が使っているのは、食べログよ。」
( ^ω^)「食べログぅ〜?」
ξ゚⊿゚)ξ「そうそう。点数操作とか、高評価店には年会費を強制してくるとか、黒い噂がいくつもあがってるあそこよ。でも、少人数で利用する時の店探しはこっちのが強いと思うわ。」
ξ゚⊿゚)ξ「ではブーン、食べログで良い店を探すために特に見るべきポイントはどこでしょうか?」
( ^ω^)「うーん、評価数と点数かお?」
ξ゚⊿゚)ξ「電子機器や化粧品なんかはそういう見方が基本よね。でも、飲食店は評価数が多いとムダに混んでいたり、どの店も点数が僅差になりがちなの。」
ξ゚⊿゚)ξ「1、2回しか見たことないサイトだけど、100点形式のラーメンマップでも、インフレ感あるわね。総合の点数だけで決めるのは、ほぼ意味がないわ。点数は、あくまで個別で点数を低く付けている人の理由をチェックするのに使う感じね。」
ξ゚⊿゚)ξb「そこで、一番見るべきもの。それは、内装の写真よ!」
(;^ω^)「ええっ、料理じゃないのかお!?」
298
:
名無しさん
:2022/10/13(木) 15:47:40 ID:.GjrstXo0
ξ゚⊿゚)ξ「ではここからは、実際に私が食べログでお店を調べる時の手順で説明するわ。」
(;^ω^)「何で最優先事項が内装なのか気になるけど、分かったお。」
ξ゚⊿゚)ξ「ありがと。」
ξ゚⊿゚)ξ「まず、利用するのが昼か夜か。それと距離を絞ることが大事。徒歩で人と出掛ける時は、駅から遠くても1km以内の検索範囲で探すと良いわ。都内なら3〜500m、一人の時はお好みで。」
ξ゚⊿゚)ξ「これは軽めの田舎基準なんだけど、車の場合は10kmくらい。周りに見て回れるような店がある場合は20kmとかもあるわね。ガチ田舎の人は自分と相手の行きやすい範囲で設定してね。」
ξ゚⊿゚)ξ「そうして絞られたとこから、サムネで気になった店をクリックして内装を見る。」
( ^ω^)「お、きたきた。」
ξ゚⊿゚)ξ「これは見た目の好みや席数の確認よ。過ごしやすそうかをチェックするの。華奢すぎる座席だと相手に気を遣うし、席数が少な過ぎても急かされてる気になりそうだから避けるわ。」
ξ゚⊿゚)ξ「でもこれは感覚でパッと。大体は内装が素敵かで決めるわ。」
ξ゚⊿゚)ξ「個人店の内装って、ジャンルは同じでも各々で雰囲気が全然違うのよね。」
ξ゚⊿゚)ξ「オーダー待ちの間に内装を眺めると、今現在自分がどんな物や雰囲気が好きかって話題にも繋がったりして。」
ξ*゚⊿゚)ξ「そういうのを聞くのも話すのも、とっても楽しいのよね。」
( ^ω^)「つまり内装は、会話のお通しということかお…!?」
ξ*゚⊿゚)ξ「そうよ!よく気付いたわね!」
ξ゚⊿゚)ξ「…そういえば、最近格安チェーンで喜ばない彼女は駄目!みたいな風潮がネットであるじゃない?」
ξ゚⊿゚)ξ「ああいう人達って、しないのかしら?」
( ^ω^)?「何をだお?」
ξ゚⊿゚)ξ「スチル集めよ。」
( ^ω^)「は?」
299
:
名無しさん
:2022/10/13(木) 15:48:50 ID:.GjrstXo0
ξ゚⊿゚)ξ「だから、スチル集めよ。」
ξ゚⊿゚)ξ「背景(内装)が変わる事で、いつ頃どんな会話をしただとか、記憶のどこかに留めて引き出しやすくなるじゃない。」
ξ−⊿−)ξ「あの世に持っていけるのは、スチルだけなのよ?たかが外食されど外食。探せば同じ値段で様々な背景を手に入れられるのだから、みんなもっと真面目にスチル集めすべきだと思うの。」
( ^ω^)「思い出って言ってくれお。心がザワザワするから。」
Σξ゚⊿゚)ξ!「それとも、見慣れた背景でも内容を覚えていられるってコト…!?」
ξ;゚⊿゚)ξ「…凄く記憶力が良い人達なのね?!」
(;^ω^)「忘れたらまた聞けば良いじゃないかお…」
ξ;゚⊿゚)ξ「それに加え退屈させない顔面や話術があるってコト…!?」
ξ;゚⊿゚)ξ「私無理よ!店選びに頼っちゃうわ!」
(;^ω^)「それは流石にツンちゃんが卑屈なだけじゃないかお?」
300
:
名無しさん
:2022/10/13(木) 15:50:47 ID:.GjrstXo0
ξ゚⊿゚)ξ「話を戻すけど、コスパRTAを目指す人が次に見るのはメニューよ。種類や価格をざっとチェックするわ。メニュー表が汚くないかもここで確認出来るわね。」
ξ゚⊿゚)ξ「メニュー表が汚い店は、個人的に大味とかしょっぱいイメージがあるから避けるわ。」
ξ゚⊿゚)ξ「次に写真に戻って料理。これは省いても良いけどメニューで気になった料理を見たりするの。」
(;^ω^)「どう考えても料理が目的なのに、何で省いても良いんだお?」
ξ゚⊿゚)ξ「サムネとか、内装を見る時に少しは見てるからよ。ぱっと見美味しそうなら大丈夫ね。実際食べてみないと分からないし、外食は総合点よ。」
( ^ω^)「ツンちゃんは今までも居心地に重点を置いて話してるもんね。」
ξ゚⊿゚)ξ「そうよ。」
ξ゚⊿゚)ξ「んで、その後は口コミ。レビュアーさんが見出しで要点を簡潔にまとめてくれてるから2P分くらいザッとスクロールして見ると良いわ。そこからその店の見所や、気になった点を書いてる人のレビューだけ全文を開いて読むわ。」
ξ゚⊿゚)ξ「これは名物や、定員がヤバい店でないかチェックするためよ。特にこれが美味しいとか、実際に行ってみないと分からない事を文で読むのはワクワクするわね。」
ξ゚⊿゚)ξ「最後に地図と営業日。他に寄る場所と離れていたらまた別の機会に、といった感じで保存に放り投げとくわ。旅行だったりで1度だけ行く場所の時は、地図と営業日から先に見た方が効率が良いわね。」
ξ゚⊿゚)ξ「食べログの特別良い点はテンプレがコンパクトでとにかくスマホで見やすい。検索がしやすい。」
ξ゚⊿゚)ξ「そして写真と口コミ。食べログの公式写真じゃなくてレビュアーさんの写真の方が実際の照明の感じが分かって良いわ。」
ξ゚⊿゚)ξ「口コミは前述のメリット以外にも、行くまでの道や駐車場がどんな感じかも書いてくれている人がいて参考になるわ。」
301
:
名無しさん
:2022/10/13(木) 15:52:47 ID:.GjrstXo0
ξ゚⊿゚)ξ「と、食べログの見方はこんな感じね。」
(;^ω^)「…めっちゃ時間かからない?」
ξ゚⊿゚)ξ「検索結果にはサムネが3枚あるから興味がないのは飛ばせるし、一度近隣をチェックしちゃえば終わりなんだけど、そうね。人様のグルメレポを読むのが好きな人前提ではあるかも…。」
ξ゚⊿゚)ξ「それに都会レベルで店の多いとこは探すのが難航するわ。例えば渋谷の良い店どこ?って聞かれたら、カラオケレインボーって答えるレベルよ。」
( ^ω^)「急に匙を投げだしたお。」
ξ゚⊿゚)ξ「どうしても都会の小さな店の大半が、地価が高過ぎてパーソナルスペースが確保出来てない感じがするのよね。」
ξ*゚⊿゚)ξ「あ、でもあんたが案内してくれた吉祥寺のBarはとても良かったわ!」
(*^ω^)ゞ テレテレ
ξ゚⊿゚)ξ「普通の店らしいとこをめったに案内してくれないから覚えてるだけかもしれないけれど。」
( ^ω^)「上げてから一気に地下まで落とすのやめてくれお…」
ξ;゚⊿゚)ξ「だって、東大の学食に行きたいとか鰻苦手な人に浅草のドジョウ食べようとか、普段のチョイスがマニアック過ぎて引くのよ!」
ξ゚⊿゚)ξ「そういうのは、一人か男友達とやってちょうだい!」
(;^ω^)「ご…ごめんお。」
ξ゚⊿゚)ξ「ちなみに出掛ける地域が一定の人は、店のメモを作っておくと便利よ。」
( ^ω^)「店のメモ?」
302
:
名無しさん
:2022/10/13(木) 15:57:42 ID:.GjrstXo0
《店メモの作り方》
ξ゚⊿゚)ξ「筆ペンとA4クラフト紙を用意すると、店のお品書きみたいで雰囲気出るわよ。100均で手に入るわ。」
ξ゚⊿゚)ξρ「クラフト紙1枚に付き縦3横2の計6店くらいの配置で、行ってみたいお店をまとめるの。下が例よ。」
____ブン明堂____
|ブーンの形をしたカステラ|
|大正ロマン風の建物 |
|11:00〜20:00 ㉁火 |
|____________|
ξ゚⊿゚)ξ「店名を中央にして、店の特徴や雰囲気、営業時間や休業日をその下に書き囲うと見やすいわ。」
ξ゚⊿゚)ξ「書いた紙は、クリアファイルか10ポケットくらいのクリアホルダーに収納すると良いわ。これで完成。出発前に店の名前で地図をググるって感じよ。」
ξ゚⊿゚)ξ「食べログに保存しておけば一々紙に書かなくても良くね?と思うかもだけど、車の中に入れておけば恋人家族お友達なんかのお出かけに使い回せるわ。」
ξ゚⊿゚)ξ「特に何も決めてない時に『この中で行ってみたいとこある?』と見せれば、きっとスムーズに決まるわよ。」
ξ*゚⊿゚)ξ「行った後におすすめ度を★1〜3で記録しておいて、まとまったら三つ星店だけのメモを新たに作って蠱毒メモを完成させても良いわね…ふふ!」
(;^ω^)「えぇ…そこまでは流石に仕事みたいで嫌だお…」
ξ゚⊿゚)ξ「何言ってんの。あんただって作業ゲーとか面倒くさい遊びするじゃない。」
(;^ω^)「た、確かに…」
ξ゚⊿゚)ξ「まあここまでするのは、多分もの好きよね。」
ξ゚⊿゚)ξ「ただ、お店って外観を見ただけじゃ何の店か分からないものだから、闇雲に歩いて探しても当たりを引く可能性が上がることはまずないわ。」
ξ゚⊿゚)ξ「それにさっき店を調べるには時間がかかるって言ったじゃない?当日中々決まらなくてゆっくり話せる時間が減る方が、勿体ないと私は思うわ。」
( ;ω;) グサグサグサ
303
:
名無しさん
:2022/10/13(木) 16:00:35 ID:.GjrstXo0
ξ;゚⊿゚)ξ「あ…ごめんね…。ディスった訳じゃなくてあくまで自分の経験からの話なんだけど…。」
ξ;゚⊿゚)ξ「で、でもっ!これで個人店の探し方は分かったでしょ?」
( ;ω;))「うんお…」
ξ゚⊿゚)ξ「実は、個人店をオススメするのはデートだけの話じゃないのよ。」
( ;ω;)「え?」
ξ゚⊿゚)ξb「ブーン、あなた小説を書いているでしょう?好きな飲食店を見付けたら、舞台のモデルにしてみたらどうかしら?」
( ^ω^)「リアルの店をかお?」
ξ゚⊿゚)ξ「そうよ!好きな作品にモデルにした場所があると、読み手は聖地巡礼が捗るじゃない。」
ξ゚⊿゚)ξ「それとディテール。建物の間取りや色合い、インテリアなんかは1から考えると面倒だけど、リアルで出かけた時の記憶を参考にすれば、だいぶ書くのが楽になるわ。」
( ^ω^)「そっか。ボクは今学園物を書いてるけど、確かに通った校舎を思い出しながら書いてるお!」
ξ゚⊿゚)ξ「こういう内装は何式?って疑問に思った時も、食べログの口コミを見ると誰かが解説してくれてる時があるわよ。」
ξ*゚⊿゚)ξ「飲食店の中でも特におすすめなのは、カフェね。規模やインテリア的に、自宅や自室に変換しやすいの。」
(;^ω^)「でもボクは、コーヒー飲めないお?」
ξ゚⊿゚)ξ「大丈夫よ。大半のカフェがソフトドリンクも用意しているわ。」
( ^ω^)「そうなのかお!じゃあボクもついにカフェで読書デビューでもするかおww」
(;^ω^)「でも、読むのが遅いから長居してしまいそうだお…。」
ξ゚⊿゚)ξ「別に本を1冊読み切る必要はないわ。注文してからゆっくり飲み物が飲み終わる間くらいで読むから、私も文庫本は〜20pくらいしか読めてないと思うわ。でも積読を切り崩すきっかけなんかには良いと思うわよ。」
(*^ω^)「そうだったのかお。そのうちやってみるお!」
304
:
名無しさん
:2022/10/13(木) 16:03:31 ID:.GjrstXo0
ξ゚⊿゚)ξ「まあ、さっきから話している外食も、あくまでそういうのが好きって人に向けての話よね。」
ξ゚⊿゚)ξ「私達のおでかけは基本街歩きだし、容量を使っていないわ。それが例えばアウトドアやライブなんかが好きな人達の場合は、計画に時間を割きたいだろうし普段のデートに口出しされるのは余計なお世話って話よ。」
ξ゚⊿゚)ξ「でもね、家庭を持つと暫らく行けなくなる店ってものは沢山あるの。それを見越して過ごしていくって、大切な事よ。」
( ^ω^)「ツンちゃん…。」
ξ゚⊿゚)ξ「……じゃあ最後に、一言だけ。」
ξ−⊿−)ξ スゥ
ξ#゚⊿゚)ξ「あ?!聞いでっか?!!『私は好きな人とならチェーンで良いよお♡』って女子ィィ!!子供持ったらインスタとか見て絶対後悔すっがんな!!!今のうちにお洒落な場所ガンガン行っとげオ"ラ"ァァ!!!!!!」
( ^ω^)
( ^ω^) ←残念な者を見る目
終
305
:
名無しさん
:2022/10/13(木) 16:48:00 ID:jEscgki.0
オツ
306
:
名無しさん
:2022/10/13(木) 17:19:10 ID:IM7ZqV3Y0
わかる、まじ乙
307
:
名無しさん
:2022/11/07(月) 23:41:07 ID:.xPSqtls0
( ^ω^)今日はブンジェルの七五三で神社に行ったお
( ^ω^)まともに撮れた写真の殆どにフエラムネが写ってたお
( ^ω^)いくお
( ^ω^)エスビーの1日分の緑黄色野菜のミートソース 3個パック、美味いお!
( ^ω^)ヨーカドーのパスタコーナーで見かけたお。
( ^ω^)なんでも、1食あたり生鮮換算120g分、12種類の緑黄色野菜を使ったパスタソースなんだそうな。
( ^ω^)野菜色々は自炊で取った方が栄養ありそうだしあんまり信用してないんだけど、甘めの味付けが美味いお!かぼちゃも入ってるのかお?
( ^ω^)結構味が濃いから、半量パスタでミートドリアにしても良いと思うお。オムライスの具にも使えるし、パウチタイプのミートソースとして優秀お。瓶タイプは処分が面倒だもんね。
( ^ω^)修羅場のストックにおすすめお!
308
:
名無しさん
:2022/11/07(月) 23:42:44 ID:.xPSqtls0
( ^ω^)フェイジョア、美味いお!
( ^ω^)あまり耳にしない果物だおね。
( ^ω^)ここ2、3ヶ月夫が果物の木を買ってはベランダを狭くするんだけど、どれも実が成るのは来年以降なので試しに実をメルカリで買うという行為をしているお。
( ^ω^)それで、昨日届いたフェイジョアをブンも少しもらったんだお。全く熟れてなさそうな外皮にレモンの水分が抜けたような残念な見た目で食欲が失せるお。
( ^ω^)食べ方は、包丁かキッチンバサミで半分にカットしてスプーンですくって食べるお。
ふーん…手が汚れにくいのは良いけどどうせまずそ…
( ゜ω゜)
( ゜ω゜)これが不思議と甘い!洋ナシが少し乾燥したようなシャリシャリとした食感にパインのようなトロピカルな香り!
( ゜ω゜)サイズや熟れ具合によってはバナナやリンゴのような味もするお!不思議!しかも酸味は炭酸ジュースのようなシュワッと感!
( ゜ω゜)えー!何この果物!不思議!!
309
:
名無しさん
:2022/11/07(月) 23:44:20 ID:.xPSqtls0
( ^ω^)今まで食べたことのある果物だと、ライチの次に香水っぽい香りの果物だと思ったお。ジャムやフルーツ酒にも出来るそうな。
( ^ω^)ちなみにこの果物が食べられるのは、今の時期だけらしいお。市販はあまりないけどメルカリで買えるから、入手難易度は低め。ぜひ食べてみてほしいお。
( ^ω^)ただし当たり外れがあるそうだお。品質が良さそうか、評価で確認してから買うお。
310
:
◆CWkpSO3Rvs
:2022/12/05(月) 22:03:31 ID:rxvV3iDM0
(-_-)「こんばんは、夜だけど美味しかったお菓子紹介させてください」
(-_-)「ブラックサンダーひとくちサイズ ラムレーズン発酵バター仕立て」
(-_-)「ブラックサンダーは基本当たりしかないけど、ラムレーズンっていう苦手な人は苦手だし沼な人は沼なモノとのコラボ」
(-_-)「……美味しい…これは本当に良いよ、ひとくちサイズなのがまた丁度いいんだ」
(-_-)「コンビニにあるから、もし見つけたら食べてみてね」
(*-_-)「ふふ、美味しいもの紹介するの楽しいね」
(*-_-)ノシ
311
:
名無しさん
:2022/12/10(土) 00:58:33 ID:URIYNJH20
>>310
(;^ω^)「書き込み今気付いたお!ありがとうだお!!」
(*^ω^)「ビブーンリオでも紹介して貰えてとっても嬉しかったお!そうそう。ここは色んな人が美味しい物を書いていってくれて、とても楽しいスレになりましたお!」
( ^ω^)「ブラックサンダー、ラムレーズンな上に発酵バターってめっちゃ気合い入ってるじゃないかお。ラムレーズン大好きだから探してみるお!」
( ^ω^)「実はブンも最近ブラックサンダー食べたお。いちご味も甘酸っぱくて美味しかったお〜」
312
:
名無しさん
:2022/12/18(日) 15:16:24 ID:xqNxPuUs0
(´・_ゝ・`)外は吹雪なのでかにばっと置き逃げしますね
313
:
名無しさん
:2023/01/01(日) 01:00:46 ID:02oTPXBw0
>>312
( ^ω^)遅れてごめんお!
( ^ω^)かにばっと、東北民はこんな美味しそうなお料理を食べているのかお?羨ましいお。
314
:
名無しさん
:2023/01/01(日) 01:06:05 ID:02oTPXBw0
( ^ω^)明けましておめでとうございますお
( ^ω^)眠いお。いくお。
( ^ω^)ブラックサンダープレミアムしっとり深みガトーショコラ、美味いお!
( ^ω^)ブラックサンダー続きお。コンビニとかで64円くらいで買えるお。
( ^ω^)普段のブラックサンダーと違ってしっとり。そして濃厚。安っぽさを感じさせない品質!
( ^ω^)先日カルディでスウェーデンとイギリスのクッキーを買ってみたんだけど…甘ったる過ぎたお。深みガトーショコラが10個は買えたお。ブンは慟哭したお。
( ^ω^)下手なバレンタインチョコレートあげるくらいならこれの詰め合わせあげた方が良いよな〜と思ったお。
( ^ω^)ブンの去年のバレンタインはチロルチョコのザクチロ30個入りを買って、18個入る100均のマスクケースに入れて、夫と出かけた場所の写真を順番にチロルサイズにして貼り付けた物にしたお。デコチョコを真似したお。
( ^ω^)自作品のイラスト貼り付けるのも良いおね。ブンにも送ってお。
( ^ω^)え?チロルチョコの残りの12個はどこに行った?だって?
( ^ω^)…君のようなカンのいいガキは嫌いだお
315
:
名無しさん
:2023/01/01(日) 01:08:03 ID:02oTPXBw0
( ^ω^)セブンのふわふわチップスとうもろこし味、美味いお!
( ^ω^)幼い頃離れ離れになったポリンキーの面影をとんがりコーンに見出していたら、「誰と勘違いしてんだ?」って壁ドンされたいブンお。
( ^ω^)そこに参戦してきたのがこのふわふわチップス。とうもろこし味のスナックって香ばしくて美味しいけど、有名所以外だとなんか…うーんてクオリティだったりするんだおね。
( ^ω^)だけとこのチップスは、パウダリーな肌触りに素朴な味わい。味はしっかりしてるけど甘さと塩っぱさの中間といった感じの味付けで良いお。
( ^ω^)セブンの商品開発がどんどんgdgdな感じになって最近遠のいていたんだけど、今日紹介したセブンな置いてある2点。これは自信をもっておすすめできるお!
( ^ω^)お菓子ばかりでごめんお。次回より美味いおはセカンドシーズンに進むお。よろしくお願いしますお。
316
:
名無しさん
:2023/01/01(日) 11:15:35 ID:YzQL2Bu20
おつおつお!
セカンド!?楽しみがすぎる!
317
:
名無しさん
:2023/01/02(月) 23:35:22 ID:jbyr2xMQ0
ー 美味いお! セカンドシーズン ー
318
:
名無しさん
:2023/01/02(月) 23:37:18 ID:jbyr2xMQ0
( ^ω^)あらゆる物が値上がり傾向にある現代、我が家も食費の見直し要請が出たお。
( ^ω^)あまり考えずに牛とかブンジェルのおやつ買ったりしてたら、ここ2、3ヶ月の食費が6万超えてたお。米実家から貰ってるのにこれはめちゃまずいお…なので最近は1週間に1万というルールにしてるお。
( ^ω^)だけどまだいけそうな気がするんだおね。どうやって解決すれば良いのかって考えた時にね、自分のレパートリーの少なさが原因なのかもと。
( ^ω^)レパートリーを増やす→無駄に量を作らない、品数が増える、今までお弁当や冷凍に使っていなかった食材が使える→使いきれずな食材が減る、必要な食材量の把握が楽になる
( ^ω^)という感じで買い過ぎ防止になるのではないかと。つまり!このシーズンは自炊物!日々新しい料理に挑戦するためのモチベを上げる&みんなはメニューを考える手間が省けて創作にあてる時間が増える!
( ^ω^)何買おうかなって考えながら買い物すると結構時間かかるんだおね。
( ^ω^)百品くらい覚えたら目標達成かお?てことで、百物語形式で開催するお!
( ^ω^)1品2品という数え方で投下していくお。もし良かったら今回も皆様のおすすめを書いていってほしいお〜。特に番号振らなくてもブンが後でカウントするお。
( ^ω^)ブンは月に7品を目標としてやっていくお。あ、でも一つ注意点が…
( ^ω^)クッキングアイドルキューちゃんのスレと間違えてここ来てもキレないでほしいお。居るのは食いしん坊デブだけだお。
( ^ω^)あと、ネットで見たレシピを紹介させて貰うお。クックパッドなんかは非営利なら共有拡散おkらしいんだけど、すっごく細かいレシピ以外は大雑把に紹介させて貰う感じにするかちょっと悩んでるところお。
319
:
名無しさん
:2023/01/02(月) 23:39:21 ID:jbyr2xMQ0
( ^ω^)今回は材料少なめで作れるポテトと鶏肉特集お。初っぱなからデブのチョイスお。
1品目
( ^ω^)フライドポテト、美味いお!
( ^ω^)映画見ながら食べたいけどわざわざ外行きたくない、でも家にジャガイモならある。なんて時。時間がかかるけど、塩水に漬けてから揚げてみてほしいお!お店や冷凍ポテトみたいにサクサクに!
( ^ω^)手順。アサリの塩抜きみたいに3%の塩水を用意して、好きなサイズにカットしたポテトを20分〜1時間くらい漬けるお。ジャガイモが柔らかくなったら水洗いしてザルにあげ、水が落ちたらペーパーで水分を拭き取るお。ジャガイモがかぶる程度の少なめの油でカリッとするまで揚げたら完成。
( ^ω^)最初強火寄りの中火で加熱して、ジュワジュワ音が大きくなったら火を弱めて暫く揚げるお。ポテトの表面が固くなるまでは菜箸であまり突付かず放置で良いお。
( ^ω^)ポテトの太さはお好みで。オーブンで焼いても良いそうだお。7mmくらいに切ると冷凍のポテトやマックみたいな感じになるお。
( ^ω^)水分が抜けてカリッと、そして塩分が効いていてそのまま揚げるよりも1ランク上のフライドポテトが完成するお。最近知ってびっくりしたお。
( ^ω^)芋の種類はこの時期よく出回っている男爵が良いお。味がしっかりしてるお。
320
:
名無しさん
:2023/01/02(月) 23:40:21 ID:jbyr2xMQ0
2品目
( ^ω^)ベイクドポテトのソーセージorベーコン乗せ、美味いお!
( ^ω^)レシピをどこで知ったかは忘れてしまったお。ジャガイモを6mmくらいに切って、オーブンかトレー付きの魚焼きグリルに並べるお。
( ^ω^)その上に薄めの斜め切りにしたソーセージかベーコンを乗せて、少しだけオリーブオイルを垂らすお。そのままグリル機能でしばらく焼くお。オーブンは温度知らなくてごめんお。
( ^ω^)すると!おかずにもおつまみにも良さげなカナッペ風ポテトが出来上がるお!肉の塩気とポテトのしっとりさが素敵な一品だお。
321
:
名無しさん
:2023/01/02(月) 23:41:07 ID:jbyr2xMQ0
3品目
( ^ω^)型抜きハッシュドポテト、美味いお!
( ^ω^)茹でたジャガイモを潰して片栗粉と塩、ほんの少しの牛乳を混ぜ、めん棒で伸ばして型抜きするお。皿に乗せて冷凍庫に入れて固まったら、ジップロックに入れるお。冷凍で2週間くらい持つそうな。
( ^ω^)使う時は欲しい分だけ取って、油少なめで揚げ焼きするお。結構ザクザクな仕上がりお!急ぎでサイドのおかず、おやつを出したい時やお弁当に便利お。
322
:
名無しさん
:2023/01/02(月) 23:41:52 ID:jbyr2xMQ0
4品目
( ^ω^)手羽元のマキシマム焼き、美味いお!
( ^ω^)片栗粉とマキシマムをビニール袋に入れて混ぜた物に、手羽元を入れて揉んで馴染ませたらすぐ油を引いたフライパンで焼く。更に生焼け防止に魚焼きグリルや電子レンジでしばらく加熱するお。
( ^ω^)ジューシーな手羽元焼きが出来上がるお。生野菜のサラダに合わせてどうぞ。粉はミックススパイスなら他の物でも良いお。
323
:
名無しさん
:2023/01/02(月) 23:43:08 ID:jbyr2xMQ0
5品目
( ^ω^)鶏むね肉のケチャップ炒め、美味いお!
( ^ω^)鶏胸肉 ケチャップで検索すると、一番上に出てくるレシピお。
( ^ω^)削ぎ切りの鶏胸肉1枚分を、酒と醤油で下味。
( ^ω^)ビニール袋に片栗粉を入れ鶏胸肉を入れて揉む。それを油を引いたフライパンで焼くお。
( ^ω^)仕上げにケチャップ大3:ソース大1.5を加え、炒める。その後少量のバター、胡椒で更に炒めて完成お。
( ^ω^)ケチャップソースはハンバーグで食べ慣れた味!と思うかもしれないけど、バターを加えるだけでこんなにまろやかになるのかと驚くお。小さいお子さんのいるお家はケチャップソースを2/3に減らしても良いお。
( ^ω^)鶏胸肉のメインが何も思い付かない時。頻繁に出しても文句言われない、大人気メニューお!
324
:
名無しさん
:2023/01/12(木) 12:28:16 ID:vtD/lR1U0
乙&新シーズンおめでとう
レシピ簡単だとアレンジも考えやすくていいね
325
:
名無しさん
:2023/01/13(金) 23:18:05 ID:0DqOblz60
>>324
( ^ω^)ありがとうだお!なんだか開店祝いの花輪を頂いた気分お。
( ^ω^)結局…日本の食卓って品数を求められるおね。そうなると1品ずつが単純化されないとやってらんない。
( ^ω^)単純料理の中でマリアージュを探す、これが目標お。
( ^ω^)朝に電子レンジで温めたほうれん草を、放置してしまっていたのをこれ書きながら思い出したお。絶望。
326
:
名無しさん
:2023/01/13(金) 23:18:57 ID:0DqOblz60
( ^ω^)ブンはケモノヅメ好きお。これも美味いお!な話だお。いくお。
6品目
( ^ω^)豚肉とズッキーニのマヨ醤油炒め、美味いお!
( ^ω^)そのままググると出てくるやつ。ズッキーニってどんな料理にすれば良いのか分からんって時に見つけた料理だお。
( ^ω^)豚バラのレシピだけど、我が家は豚こま肉を使ってるお。豚バラって意外と探すの大変なのと…トシだから…豚ロースの脂身もカットしちゃうお。
( ^ω^)まず、大さじ2のマヨネーズを油代わりに、豚肉を焼くお。半分くらい色が変わってきたら5mmくらいの半月or輪切りにしたズッキーニを入れるお。レシピでは1/2ってなってるけど面倒なので1本丸々入れるお。
( ^ω^)ズッキーニと豚肉に火が通ったら醤油小さじ2を入れて軽く炒めて完成!コクうまご飯が進む系おかずだお。きのことか入れても良さそう。
( ^ω^)トシとか言ってるのにそんなマヨネーズ使うなって…?ごめん…でもこれ美味いお。
327
:
名無しさん
:2023/01/13(金) 23:19:58 ID:0DqOblz60
7品目
( ^ω^)トマトと卵の炒め物、美味いお!
( ^ω^)中華料理らしいお。
( ^ω^)まず、溶いた卵をふわとろに炒めて皿に移すお。使ったフライパンでカットしたトマトを炒めたら、卵を戻す。それからチューブの創味シャンタンを、パッケージにある炒め物の分量だけ出す。炒めて全体に味が回ったら完成!
( ^ω^)でかいトマトを消費したい時に!トマトを炒め過ぎないように注意だけど、ふわトロで美味しいお!ミニトマトでも出来るお。
( ^ω^)注意点はトマトの炒め具合が難しく水っぽくなりがちなのと、調味料的にも大人向きのメニューかもだお。
328
:
名無しさん
:2023/01/13(金) 23:21:25 ID:0DqOblz60
8品目
( ^ω^)塩きんぴら、美味いお!
( ^ω^)きんぴらの味付けを醤油から塩に変えただけのレシピ!味があんまり変わらないのが不思議!爽やかな見た目で茶色いお弁当回避にも。後味も醤油より残りにくいので気に入って、最近頻繁に作ってるお。
( ^ω^)また、砂糖を入れずに塩だけでも香ばしいお。
329
:
名無しさん
:2023/01/13(金) 23:22:37 ID:0DqOblz60
9品目
( ^ω^)えもじょわさんのシフォンケーキ、美味いお!
( ^ω^)えもじょわさんとは、ニコニコ出身の大人気YouTuberお。その中でも特に材料が集めやすいから挑戦しやすいレシピ。はてなブログにも分量作り方が書かれているから、作る時はそれをググってお。
( ^ω^)レシピの特徴はメインの粉がオールコーンスターチ。お菓子と言ったら小麦粉だから驚くおね。どんな味になるの?って食べるとシュワシュワできめ細かくて美味いお。
( ^ω^)何度かパウンドケーキ作ったことがある人なら、全然問題ない難易度だお〜
( ^ω^)注意点が1つ。100均に売ってる一番大きいシフォンケーキ型でも2/3の量の生地で足りるお。半量+1/4の量で作るといいお。
330
:
名無しさん
:2023/01/13(金) 23:25:03 ID:0DqOblz60
10品目
( ^ω^)『永年雇用は可能でしょうか』の炭酸ドリンク美味いお!
( ^ω^)最近ピクシブコミックで読んでる、確かなろう系発の漫画お。その作中であった飲み物。
( ^ω^)カルダモン、クミン、はちみつ、炭酸水という構成で、感想としては他のお酒飲んでる人に紛れてノンアルビールのつもりでうぇーいってしても許されそうな味。甘いカクテルしか飲めない下戸には、ビールのグンって来る癖を抜いたような味だと感じたお。ビール飲める人にも飲ませて感想聞いてみたいやつ。
( ^ω^)個人的にはクミン無しの方が三ツ矢サイダーっぽくて好きお。
( ^ω^)カルダモン余るんだけど…って人は手作りクッキーに入れるといいお。お店の味になるお。カルダモンクッキーは気に入ったから次回の長編にもひっそりと登場させる予定お。
331
:
名無しさん
:2023/01/14(土) 09:01:39 ID:HZIrSGz20
また長編読めるんですか!やったー!
332
:
名無しさん
:2023/01/15(日) 05:40:45 ID:wUJAcnGM0
(’A`) あけましておめでとうございます
ξ゚⊿゚)ξ ←これ使われてたから(’A`)でおじゃまします
(’A`) スレタイから逸れてるかもだけど注意勧告!
(’A`) 「松茸の味お吸い物」で手軽に雑煮つくったけど洗っても洗っても匂いが落ちやしねえ!
(’A`) どうなってんだ!
(’A`) いや、美味いのは美味かったんだけど
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板