したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレ@ほのぼの絵にっき Part.3

1なーなしさん!:2019/08/24(土) 22:24:14
お悩み相談スレです。
喪女でも既婚者の方でも男性の方でも結構です。

【相談者さんへ】
・できるだけ、相談者さん自身がどうしたいのかをお書き下さい。
・状況はできるだけ詳しく書いてください。もちろんフェイク等を使っていただいても構いません。
・2回目以降の書き込みでは、名前欄に「最初の発言のレス番号」を入れて下さい。
・お悩み相談スレですので、愚痴や吐き出し、マルチポストやアンケート目的の質問はご遠慮ください。
・真実だけを書いてください。
・流れを読まずに相談を書き込んでも構いません。空気ばっかり読んでるといつまでたっても書けませんよ。

【回答者さんへ】
・仲良くしましょう。
・上手く回答できない場合、無理に書かないでください。
・他人の回答を否定するなら、ちゃんとした理由・根拠を付けましょう。
・相談者さんを傷つける発言は避け、オブラートにつつんであげましょう。(目を覚ます必要がある人には厳しくても○) だからと言って気休めを言うのもダメです 。
・流れを読んでない相談があっても怒っちゃダメですよ。

【共通】
・age進行でお願いします。ageないと相談や回答が見てもらえないことがあります。
・過度な馴れ合いは、相談しにくい雰囲気につながりますので気をつけてください。

※前スレ
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレ@ほのぼの絵にっき Part.2
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20204/1461248706/

365なーなしさん!:2021/12/10(金) 23:28:43
>>362,363
361です。ありがとうございます。
イチゴのタルトケーキ食べて、泣いて、寝て、少しリラックスできました。
お風呂に浸かりながら歌を歌うのも気分が上がりそう。次試してみます。
十分頑張ったって言ってくださって、嬉しかったです。
この半年間、自分なりに頑張ってきたつもりでした。ありがとうございます。

366なーなしさん!:2021/12/10(金) 23:31:11
20年の手術跡が今になってかゆくなってかきむしって痛い
なにやってるんだか

367なーなしさん!:2021/12/11(土) 18:57:04
>>360さん
繊細な問題なのでなかなかアドバイス、というのは難しいのですが、「お子さんが欲しい・年齢的に難しい年齢にさしかかっている・パートナーがED気味」という問題と「パートナーがダブルワークで忙しい・家事がそもそも苦手・自分に家事の負担が来ている」という問題は分けて考えた方がいいです。
「〜だし、〜だし」と相手由来の問題を一律に並べるとキリがないと同時にそれに対して「でも」が大きな茫洋とした言葉で出てきます。この場合「優しい人」というのがそうです。

問題に対して自分がどう思うのか。
問題を補うだけのきちんとした幸せがあるのか。
自分の我慢がなくなったらどうなるのか。

好きだから、愛してるから、大切だから、自分がいなくなったらこの人は、は抜きで上記のことを個別に考えてみてください。
こちらが相手に与えるメリットと相手からこちらに与えられるメリット、同じようにこちらからのデメリット、相手からのデメリットをバランスシート(損得対照表)で書き出して見てもいいでしょう。
これが取引や仕事なら関係を続けるメリットがあるのか?自分を1番に考えた時に損なのか得なのか?感情抜きに考えてみてください。
その結果どちらとも言えないのなら、そこで初めて感情を加味して、今後を考えるのがいいと思います。

ただ、愛や情は無期限に無限に生まれるものではないので、愛や情が枯れる時が近いなら、また判断は変わります。そして愛や情が無理や我慢の上に成り立つ時も、判断は変わります。
時間が流れて状況が変わるように、感情も変わります。その時、結婚したい時に好きでこの人と一緒にいたい、この人との未来を信じたから結婚しただけです。状況が変わって未来が変わったなら、別々になるのも仕方ないことです。
互いに寄り添い支え合い、同じ未来を作れるのならいいですが、しがみついたりもたれかかったり、一方的に支えるようなら、別々の道もありではないでしょうか。
もっと先の未来にそれをどう思うかはわかりませんが、今>>360さんが抱いてるものを無かったことにするのも、違うと思います。

368360:2021/12/18(土) 19:27:36
>>367 さんありがとうございます。
夫と話し合いをしました。ひとまずは夫婦生活の継続となりました。
1年後何も変わらなければひとりで生きていこうと思います。もちろんお互いに出来る努力をした上での前提はありますが。
客観的に今の状況を考えるために、ひとりで生きていくのに必要なことを調べ始めました。どちらにせよなかなか厳しい道のりのようです。

369なーなしさん!:2022/01/03(月) 03:04:56
些細な事ですがお聞きしたいことがあります。

職場の年上の男性同僚からしょっ中「お前は本当に役に立たない、気が利かない」と言われます。
というのも、身の回りの世話を全てしてくれないので気が利かない、ということらしいのですが、それって職場で求めること?と思うのです。
一度出した物は出しっ放し、ゴミは床に放置、書類は適当にその辺に投げ捨ててしょっ中探してる、靴も脱ぎ散らかしたまま。
幼児の後始末をする母親よろしくお世話を要求されて、流石にそれはおかしいと私は思うのですが、そこまでやらなきゃいけない事なのか、毎日罵倒されて自信がなくなっています。
立場上、その同僚がお客様への最終的な責任を負うのですが、ミスがあれば全て私のせいにされて何度も客先まで謝罪に行かされています。
会社にはパワハラでは?と都度相談もしてますし、本来なら管理職になっていないといけないのにヒラなのはそういう事なんだろうと思います。
もう少しで私が他店に出向(同僚は今の店舗から基本的に動かせないので)するので取り敢えずはそれまでの我慢ですが、忙しいのをある程度フォローに回るのはわかるし仕事だけど、その同僚の要求はそこを越えていると思うんだけど。
人間的にもいくつも地雷を踏まれたのもあって、その同僚の某方言ですら嫌悪の対象になるレベルで大嫌いですが、個人の感情と仕事として要求されるものは別だと思うので、このたおぱんぱはやらなきゃいけない事なのでしょうか?

370なーなしさん!:2022/01/03(月) 20:34:21
>>369
会社に申告して、対応は?
その男は他の人にはどういう態度?
他の人はその男にどういう態度?
>>369さんが入社(転勤?)する前は、その男は会社でどうやって生きてた?

などなど疑問はあるし、そんな男が雇われてる会社自体怖いからやめた方がいいんじゃないかと思うけど、>>369さんがまもなくその男と離れることが決まってるなら、「なぜですか?」「どうしてですか?」「親でもないのに?」って真顔で(死んだ目で)流して放置でいいと思います。
自分と縁の切れた人間が縁の切れた場所で何を喚いていても、関係ないですからね。

371369:2022/01/05(水) 00:07:25
>>370
答えていただいてありがとうございます。

同僚と書いてますが、あちらは国家資格職、こちらはしがない事務です。
年齢も一回りは上なのですが、転職で入社した時期が大体同じなので便宜上同僚と表記しています。
資格職は、多少の性格の悪さには目を瞑ってさっさと店長にしてしまう方針のうちの会社ですが、入社からン年経ってもヒラのままなのが全てを語っていると思います。
私以外の他の人への対応は、目上には媚びへつらい、下にはとても横柄な態度をとります。
実のところ、何か言われるたびに「どうしてですか」「何故ですか」とは既にやっていて、それで「お前なんて今すぐ辞めさせてやる」→エリア長やその上にパワハラとして相談、注意ということを1度ガッチリやられています。
今は業務上必要な事は話しますが、雑談はこちらからは一切しません。
向こうから話しかけてきた時は「そうですか」としか返さないので、丸一日いて全く話さないこともザラです。挨拶は礼儀上しますが、向こうはガン無視です。
イエローカードどころかレッドカード既に2枚切られているので、そろそろ本格的に次の仕事先を探そうかと思います。

私は猫が好きで飼っているのですが、結構な高齢で病院代もそれなりにかかります。
それも覚悟の上で飼っているのに、「タダでもらった猫(知り合いから貰ったと言う事は以前話していた)にそんなに病院代かけて、ホンマもったいない。折角タダで貰ったんじゃけえ、病院なんか行かないでそのまま◯なせたら余計な金使わんで済むじゃろう」と言われた時、この人を完全に見限りました。
仕事だから同じ場所にいるけど、そうじゃなかったら同じ空気を吸うのも嫌。
書いてみたら全然些細じゃないですね。
ありがとうございました。

372なーなしさん!:2022/01/25(火) 18:56:50
今ごろ、まだ何やってるの(呆)って話なんだけど。年末に喪中のハガキを出したら、喪中見舞いのお線香をいただいた。お礼のお手紙を送ったんだけど、戻ってきた。間違えたかと思い、宅配便の住所を何度も確認して'よしっ'とだしても戻ってくるので年賀状を確認した。

当てはまる方がいたが微妙に違うんです、番地と名字が。年賀状が山田花子さんさんだったら宅配便は山口花子さん。番地も年賀状だと〇△町30-3-9だったら宅配便の方は〇△町30-29。宅配便に記載の住所だと届かない。年賀状だと名字も番地も違う。年賀状も宅配便に載っている電話番号は同じ。電話したらいいじゃんって話なんだけど、お礼のお手紙を送りたいと思っていて。もうわけがわかりません。

何がしたいか聞きたいかというと
・お礼はお手紙が良いな。 
・皆さんだったらどうするのか

373なーなしさん!:2022/01/26(水) 19:00:07
>>372
先ずは、お身内の方のご冥福をお祈りします。

本題ですが。本人に住所確認の電話をして、その後少し丁寧な手紙を送るのでいいと思いますよ。
送り状と住所や名前が微妙に違うのは、代筆の可能性などで稀に良くあることですし、あくまでさらっと確認の電話しても大丈夫だと思います。

374372:2022/01/27(木) 20:36:10
>>373さん、お気遣いありがとうございます。
稀にあるんですね。今回がその稀だといいな。
大分たつので電話は気が重いっていうのが正直なところです。ですが、電話で確認してお手紙送りたいと思います。ありがとうございました

375なーなしさん!:2022/02/12(土) 12:41:58
長文相談です。

扶養内で派遣型パートをしています。このたび派遣先との取引がなくなるため解雇が内定しました。
新規取り引き先のA社で仕事を続けるつもりがあるなら斡旋してくれるそうです。

まだ気持ちに整理がつかない状態ですが、個人的には自宅から近く長年勤務した現場で続けたいという気持ちと、
さっさと見切りをつけて次を探して働く、雇用保険があるため失業保険をもらいながら落ち着いて次を探すかで迷っています。
在職中の会社で求人はありますが勤務地が遠いため厳しい状況です。

ただ、現場での勤務を続けるなら今までひとりでこなしていた業務内容が大幅に代わるため、
かなりの作業量で複数人数での勤務になります。それでいて時給と勤務時間は変わらず。
社会保険加入のため夫の扶養から外れ実質収入減になります。

気になって転職サイトや某掲示板等をみたら(全て鵜呑みにするわけではありませんが)悪い評価ばかり目立ちました。
人手不足の状態で常に時間に追われる、現場によってはパートでも毎日サービス残業があり、
有給はおろか体調不良による休みも取れず会社に意見も通らない。やめたくてもやめさせてもらえないといった内容です。

周りに相談したら面接だけして無理そうなら辞退すればいい、やってみて駄目ならやめればいいという意見と、
最初からA社はやめておいた方がいいという意見で分かれています。
このコロナ禍で選択肢があるというのはいいほうだとは思いますが、年齢が年齢なため選べる業種は多くないと感じています。
とりあえず離職票を確実に貰うつもりではいますが、失業保険は今までの収入に対して6割支給なので経済的に不安があります。
第三者の経験や意見も伺いたく相談させていただきました。よろしくおねがいします。

376なーなしさん!:2022/02/18(金) 09:59:07
>>375
あなたはどうしたいの?
評判がー、周りがーと言っても決めるのは自分
収入がー、勤務地がーと言いたい気持ちもわかるけど、選り好みしなければ働ける場所は山ほどあるから、それもどうするかは自分次第
ただ、派遣先と派遣元の取引終了は自分の力ではどうしようもできないことだから諦めるしかないよ

今の派遣元で働きたいなら、条件を伝えてA社以外にもないか探してもらったらいいと思うよ
ほかの会社(派遣会社も含めて)で働きたいなら扶養範囲内かどうか(収入)、勤務地、職務内容、勤務開始日などの条件を優先度をつけて考えて、自分で探すしかないんじゃないかな

いつから働きたいかも自分次第
少しゆっくりしたいなら失業保険もらって休む
すぐにでも働きたいなら動き出せばいい

あと、離職票やほかの書類がもらえないなら管轄機関から催促してもらうことができる(離職票ならハローワーク、源泉徴収票なら税務署など)
なのでもらうまでしがみつくという必要もないかと
このあたりは今は調べればいくらでも情報がでてくるので調べてください

377なーなしさん!:2022/02/20(日) 10:10:41
>>376
375です
書き込んでから一週間経つので経過と報告もかねて

未だに派遣先の現場責任者が責任逃れでろくに話もできないためらちがあきません
自分が所属する会社にも取引停止の正式な通知すら未だになく、社員さん達が
好き勝手に噂を広めてくれるので混乱しています

派遣会社は別部署で求人をしており、そこで働けないか聞いたら「現在募集はしていない」と
断られました。どうも若い女性が欲しいみたいです
これ以上現場に固執しても意味がないと、この一週間で痛感しました
またA社での継続雇用の話もトラブルの元になりかねないので辞退するつもりです

会社も上司も取引停止の件は既に割り切った考えで、幸いに人事部の労務管理が
しっかりしているので様々な手続きは問題なく済みそうです
ほぼ手つかずの有給休暇を完全消化しつつ、次を探すことにします

ありがとうございました

378なーなしさん!:2022/02/26(土) 09:38:45
流れ読まずに相談させてください。
10年以上ある精神疾患を患っていて、病院にも行ってるんだけど、ここ1年くらいはプラスしてうつ病が酷くなってしまい、病院の先生や家族と相談してリフレッシュも兼ねて一度入院しようかということになりました。
現在派遣の仕事をしてるのでその契約が終わったら、という話になってるのですが(2週間後くらい)仕事のストレスも結構つらく、◯ぬことばかり考えてしまって…。
仕事を途中で辞めて早めに入院することも考えたほうがいいでしょうか?

379なーなしさん!:2022/02/26(土) 14:04:28
>>378
トンチンカンなこと言ってたら申し訳ない
自分も精神状態が良くない時は死にたいって思うこともあるので、希死念慮があること自体は別に悪いことではないと思うし大した問題ではないと思う
ただ仕事でストレスを感じてつらいんだよね
それはすぐにやめていいと思う
仕事はあくまで自分が生きるための一つの方法であって目的じゃない
つらかったら逃げていい
幸いご家族やお医者さんは

380なーなしさん!:2022/02/26(土) 14:09:40
>>379
あああごめん途中送信した
例えば経済的な理由とかがあって逃げたくても逃げられないならあれだけど、幸いご家族やお医者さんは理解して色々対策とかしてくれてるのよね?だったら甘えちゃおうよ
もし職場で何かやいやい言ってくる人がいたとしてもアーアー聞こえなーいでいいんだよ
あなたの人生なんだから、あなたの体と心と気持ちを一番大事にしてください

381378:2022/02/27(日) 12:25:27
>>380
レスありがとうございます。すごく嬉しい。
言ってくださる通り、とりあえず今入院という逃げ道があるから逃げちゃえばいいというのもわかるんです。
でも、その先のことを考えてしまって…。うつ病ではない方の精神疾患が難病指定されていて、治るかもわからないし、治ったとしてもこの先自分には何もないしと思って、直前で踏みとどまりましたが何度か自殺しようとしました。
こんな状態で入院してもいいのかなあと思ったり…支離滅裂ですね。ごめんなさい。

382380:2022/03/03(木) 17:34:18
>>381
難病指定ですか…。それは大変ですね。
私はなんというか、こんなこと書いていいのかわからないのですが自ら命を断つことについては肯定的というか、それも一つの道としてありとは思っているので、うーん、なんといっていいかわからないです。(一応いっておくと遺された人の悲しみとか処理する人たちの迷惑とかも自分なりにですが考えているつもりです)
大してお力になれず申し訳ないです。あなたの体や心が少しでも楽になる道や方法があればいいですね。
それから治ったとしても自分には何もないと仰っていましたが、本当に何もないですか?(すみません、責めるつもりは全くありませんよ)
友達と遊ぶのが楽しいとか、見たい映画があるとか、続きが気になる漫画があるとか、もう一度行きたいところがあるとか、美味しいラーメンが食べたいとか、小さなことでいいです。
いくら将来について考えたり備えたりしても人は死ぬときは死にますから、あるかどうかわからない先のことは一旦置いておいて、今自分がやりたいことや楽しみなことを考えたり、実行したりするのも一つの手かもしれません。
生きてればいつでも死にたいときに死ねますが、死んでからもう一度生き返ることはできませんからね。

383なーなしさん!:2022/03/28(月) 13:45:59
元からコミュ障で、環境や年齢でコミュ能力がどんどん落ちている気もしています。
本業の仕事ではポツンでボッチです。
最近、週休2日の内、日雇い派遣のバイトを始めましたが、何かコミュ能力を上げるのにおすすめのバイトがあれば教えてほしいです。
コミュ障の具体例は、
超ネガティヴ
発話が出来ない
周囲の状況を読む能力が低い
聞き役はできるけど、愚痴のはけぐちになってる
というところです。

384なーなしさん!:2022/03/28(月) 14:06:23
>>383
安易に新しい状況に凸していってもコミュ障ならあまり成果出ないんじゃないかな、と
本業の方で工夫していったら居心地よくなってwin-winかもしれないよ?

毎日「おはようございます」「お疲れ様でした」と前向いてハッキリ言うだけでも違ってくると思うよ
話題としては、質問がいいと思う
最近こうなんですけど〜とか、やり方の改善方法とかがあれば〜とか、頼ってみると簡単に話題提供にはなると思う
ただこれも聞き役になっちゃうから、その後に「前聞いたアレやってみたら良かったっす!」「その後こんな感じなんですけど〜」って話を広げていくとか
あとは単純に「聞いてくださいよ〜」って話振るのが簡単かな
それだと相手も聞く姿勢できてくれるから、こっちも話しやすいんじゃないかと

ネガティブな思考はすぐには直らない
ただ、ネガティブは悪くない!それだけは覚えておいて!
危機管理能力があるってことだからいいことよ!
私も同じでポジティブシンキングしたくて実際にやったのが「誰でもいいから、見かけた人のいい所を考える」
会社の人の苦手なところを無理矢理いい方に考えてみたり(辛くない範囲で)、通行人のファッションを心の中で褒めてみたり、いつもと違う方面でアプローチするように心がける
時間はかかるけど、心がけるようにするといつの間にかそれが普通になってきて、自然といい事に変換できるようになるよ

行動をおこそう!という気持ち大事だよ!
あなたはエライ!スゴイ!無理はしないでね〜

385なーなしさん!:2022/03/28(月) 21:19:17
>>384

お返事ありがとうございます。
今の職場でもうちょっと頑張ってみます。

386なーなしさん!:2022/05/08(日) 07:23:24
県とか市でやってる保健師さんへの相談を育児以外で利用したことある方っていらっしゃいますか?
愚痴スレにも書いたのですが過呼吸を起こしてから完全な再発はないものの寸前まで行くことがあり、元々少しメンタルがきついなと思っていた時にこれで、余計にしんどくて……
病院に行った方がいいのでしょうけど、あまりお金もなく、まずはプロの方に話だけでも聞いてもらえないか……と思うようになりました
私の住む市では心の健康相談のような形で月に数度メンタル系クリニックの先生が無料で面談をしていて、電話での相談も受け付けているみたいです。
保健師で検索すると特に育児関連でひどいことを言われたとか、あまり良くない書き込みが目についてちょっと尻込みしています。育児関連とメンタル関連、お医者さんと保健師さんではまた違うのかも知れませんが……
その人との相性や地域差あるのは承知してますが、利用された方がいらっしゃるならどういう感じだったか教えて頂けると幸いです。

387なーなしさん!:2022/05/11(水) 17:12:55
>>386
ご質問と少しズレるかもしれないので迷ったのですが、参考程度に読んでください。
私は元々育児相談で保健師さんと関わっていて、そこから育児以外のことを相談してメンタルクリニックを紹介してもらいました。
保健師さんは話は聞いてくれましたが、専門的なことは病院の方が適切だったと思います。
保健師さんにカウンセリング的なものを期待されているようでしたら、私の住んでいる地域では違っていました。
それでしたら、こころの相談室みたいなところに電話した方がいいかもしれません。

388386:2022/05/12(木) 16:41:54
>>387
返信ありがとうございます。
保健師さんだと話を聞いてもらうだけになるかも知れないんですね
私の市では保健師さんの他に専門のお医者さんが相談に乗ってくれる制度もあるので、そちらの方を利用してみようかと思います

389なーなしさん!:2022/05/26(木) 08:22:49
夫に悪意を受けても受け流さないといけないのでしょうか。

子供の習い事で使う練習着を夫が新調したのですが、成長を見込んでかなり大きめサイズを買ったので詰めなければならず、日曜日夜に届いて水曜日夜に使うまでに直して欲しいと頼まれました。(未就学児がいるので針仕事をできるのは夜だけです)なので寝る時間を削って仕上げたのですが、いざ昨日習い事にそれを着せるのを忘れてしまいました。それを夫に伝えたら、何やってんのと呆れた感じで「えー?」と言われました。その後、習い事の片付けを手伝っていたら「何で最近そんなに手伝ってくれるの?」とバカにされたように言われました。
今まで全くしていなかった訳ではなくたまには手伝っていました。基本的には子ども自身でやるべきと思っているので、手伝いは最小限ですが。

この2つを立て続けに言われハッキリ行ってムカついたので、昨夜はそれ以降口を聞かずに過ごしてしまいました。
文句を言いたいのですが、いま夫の母が入院中で余命幾ばくもない状態です。
私がなにか言えば、こんな状況の時にそんなことを言うなんて酷いやつだと言われるのは目に見えています。もしくはそんなことでと呆れて何も言わないかだと思います。
でも私もお義母さんにはとても良くしてもらったし辛いのは同じです。こんな時だからこそ協力して乗り越えなければ行けないと分かっているのですが、どうしても昨日の二言が消化できません。
これはやはり私が我慢して受け流すべきなのでしょうか。

390なーなしさん!:2022/05/26(木) 21:11:13
>>389
書き方からして我慢しなくていいと否定をお望みでしょ。
背中を押してほしいのだろうけど、自分の心は自分で決めないとダメ。
言われたから我慢するの?
言われたから怒るの?
今この時点で許し難い怒りを抱えてるんでしょ?
別に酷い奴だって言われたって良くない?
私に嫌味に当たってくるあなたも酷い奴だくらい言い返していいじゃん。
良い子でいても辛くなるの自分じゃない?

391なーなしさん!:2022/06/07(火) 08:25:56
相談させてください。
昨年コロナ禍ではありましたが、神前式の結婚式を挙げました。出席者は同県内に住む主人の家族と親戚、他県住まいの私の両親のみです。
私には妹がいますが東京に住んでいるため、出席が難しくその式には出ず、コロナが落ち着いてから私の出身県の方で食事会をしよう、その時に私の親戚も呼ぼう、という話になっていました。
ですが、タイミングが合わず、また主人の身内の病気もあり食事会が難しくなり、せめてドレスだけは着たいと思って行ったフォトウェディングも写りがかなり悪く、納得のいくものにはなりませんでした。
主人は結婚式に全くこだわりも興味もないため、もう充分だと思っているようですが、後悔が残って仕方ありません。
せめて最初の結婚式に妹を呼びたかった、私の親戚にもお祝いしてもらいたかった。
ただこれ以上お金を使うのも心苦しく、何をしたら自分でも納得いくのかがわからなくなってきました。
せめてこの後悔を消化したいのですがどうしたらいいでしょうか。

392なーなしさん!:2022/06/08(水) 11:21:40
>>391
これ以上の出費は控えたく、さらにタイミングが過ぎてしまった今、あなたの気持ちをしっかりと埋めることは難しいように思います
とはいえ、家庭を持つと何かとお祝い事って発生するもので、例えば出産や新居引っ越し等々・・・
そういった時に、みんなを集めて食事をし、カメラマン呼んだり写真館へ赴いてみんなで記念撮影するのが良いのではないでしょうか
気に入らないフォトウェディングはちょっと悲しいので、コロナが落ち着いたら遅ればせの新婚旅行でご主人とリゾートなどに旅行へ行って
旅行のテンションで綺麗な海辺なんかでもう一度フォトウェディングにトライしてみては
結婚2〜3年経ってのリゾートフォトが気恥ずかしかったら、台湾の変身写真館なんかお勧めですよ

393なーなしさん!:2022/06/08(水) 14:35:58
>>391
お盆やお正月など、ご親族が集まる時期ってないかな?
そういうときに、ちょっと豪勢な仕出し弁当を頼んでプチお食事会みたいなのを開いてみては
料理する手間省けるしね
あと、フリマアプリやネットオークションなどで、一万以下でウェディングドレスが売ってるよ
それを使って、>>392さんも書いているようにリゾートで撮影してみるとかどうだろう?

394なーなしさん!:2022/06/08(水) 19:54:14
>>391

結婚という門出のタイミングを自分側の身内に喜びを分かち合いたい、祝って欲しいと思うのは当然で
コロナその他の事情でそうならなかったのはとても残念でしたね。

その残念な気持ちを誰とも共有出来てないから、気持ちが昇華できてないのがネックなんじゃないでしょうか。
ご主人に391さんはこう思ってると話す、妹さんに最初の結婚式に来て欲しかったと今でも残念に思ってると話す、
お身内にそういう席を設けたかったと話す、話すことで相手からも言葉をもらって昇華できれば
代案(?)にも気持ちが向くのではないでしょうか。
(何々をしたいという話ではなく、残念だと思っているという気持ちの部分)



ご主人は十分だと思

395391:2022/06/09(木) 08:01:18
>>392
>>393
>>394
まとめてのレスにて失礼します。
結婚式に憧れがあったせいで他のイベントに目を向けられなくなってましたが、まだまだめでたいことは色々あるし、そのタイミングでも問題ないなと気づけました。
実家とその親戚に年寄りが多いのでなかなかみんなで集まるタイミングは難しいかも知れませんが、折を見てプチお食事会と写真撮影してみたいです!
リゾートフォトもいいですね。
ウェディングドレスがそんなに安く売ってあるのも知りませんでしたし、台湾変身写真もとても楽しそうです!新婚旅行がてらなら主人も撮影に付き合ってくれそうです。

なにより辛かった、残念だったという気持ちに寄り添ってもらえて本当に嬉しかったです。
相談では割愛しましたが、主人から「結婚式もうやったし何が不満なの?」と言われて喧嘩になった経緯があります。私がワガママなのか、そんなふうに残念に思うものでもないのか、悶々としていたので、皆さんにそういって貰えて本当にほっとしました。代案にも目が行きそうです。

相談して良かったです。ありがとうございました!

396なーなしさん!:2022/06/09(木) 08:12:36
>>391
今すぐに100%完璧なウェディングは難しいと思う。
みんなが心置き無く楽しめる時期、例えば5年後とかにもう1回パーティしたい。
そのためにパーティの内容を色々考えてみたり、節約したり、自分のできる限りの事をやるから夢を見させてくれ!という姿勢でいるのはどうだろう。
5年間準備期間のある結婚式もなかなか無いよ。
せっかくなんだし、楽しく考えられる方にシフトしちゃおう。

397なーなしさん!:2022/06/09(木) 09:16:42
>>395
ウェディングドレスだけど、中国通販がもとだから、そこで見ればAliExpressとかSHEINとかまあいろいろあるけど(使い方に注意が必要だが)めちゃくちゃ種類豊富だし、ヴェールから何まで揃うよ。
私は結婚式じゃないんだけど、ドレス使う習い事してて、中国通販は必須なんだよね。

398なーなしさん!:2022/07/11(月) 21:24:29
自宅のWi-Fiにパスワードをかけたいのですが、どうしたらパスワードをかけられるでしょうか?

現在、無料Wi-Fiと化している我が家のWi-Fiにパスワードをかけたいです
ネット関係に疎く、ずっとほったらかしにしていたのですが、近所の子供たちに使われているような気がして、急ぎパスワードをかけたいです(今はWi-Fiの電源を切って対応しています)
この時間はプロバイダのサポート外で、おわかりの方がいらっしゃいましたらご教授下さい
ネットで色々検索するのですがPCでの設定方法ばかりで、PCのない我が家では対応できません
素直に、明日、プロバイダのサポートへ連絡して対応してもらった方がよいでしょうか?
よろしくお願いします

399なーなしさん!:2022/07/11(月) 23:23:22
>>398
ちょっと調べてみたけど、ポケットWi-Fiか据え置き型かとかメーカーによっても設定方法違いそう
明日ちゃんと詳しい人に聞いたほうがいいかも
お役に立てずにごめんよ

400なーなしさん!:2022/07/11(月) 23:55:25
>>398
明日、詳しい人に設定してもらってください
設定はPCでなくても大体はスマホ(ブラウザ)からも可能です
我が家と言っているので据え置きかと思いますが、ONU、モデム、ルーターは初期パスワードが設定されています
なので、パスワードは変更なら可能ですが、かけたいというのは既にかかっていますとしか
悪いけど、本人がわかってない状態でここで聞いてできるとは思えないよ

401398:2022/07/12(火) 12:49:14
レスありがとうございます
自宅のは据え置き型でした
何故かパスワードがかかってない状態でして…
色々と至らずすみません
サポートの方へ連絡してみます

402なーなしさん!:2022/07/20(水) 18:40:44
お財布を買い換えたいんだけど、なかなか気にいるものが見つからない…
今使ってるのがアインソフってブランドの二つ折りで、10年くらい。本革だから味も出てきて気に入ってるんだけど、中がダメになってきて、カードが抜け落ちちゃう。
長く使える本革で、カードが抜け落ちないラウンドファスナーのタイプを探してるんだけど、該当するのが長財布ばっかり。二つ折りに慣れてて長財布持つと、大きすぎてびっくりしてしまう。
あとレディース財布ってキラキラしたのが多くて、どうも合わない…そしてブランドロゴががっつり入ってるのは嫌っていうわがままよ
長財布を許容するなら、マザーハウスってところのグラデーションの財布が綺麗だなと思ってる。
シンプルなお財布でおすすめありますかね?
もしくは長財布の良し悪しなんかを教えてください

403なーなしさん!:2022/07/21(木) 11:16:06
>>402
最近はキャッシュレスの影響で、小さめの財布が流行ってるといいますよね。現金払いにこだわりがないなら、思い切ってウォレットやカードウォレットを探してみるのはどうでしょう?多少の現金なら入りますし。
私もキラキラゴテゴテしたものやナイロンの肌触りが苦手なので、財布は紳士用を探しますが、ブランドにこだわりはないのでしまむらとかで探しちゃいますね。
革製品なら、PORTER(吉田カバン)はどうでしょう?老舗なので修理も請け負ってくれたはずです。
値段はお手頃ではないですが…

404なーなしさん!:2022/07/21(木) 14:51:20
>>402
Dakotaはいかがか

ラウンドファスナーの二つ折り財布のお取り扱いあるよ
日本の会社なので修理にも出せる

405なーなしさん!:2022/07/22(金) 17:41:12
>>402
長財布のメリット
・でかいので財布が必要なとき、すぐに見つけやすい
・カードがたくさん入る
・レシートやクーポンなど、仕分けしやすい

デメリット
・小銭が出しづらい…
・でかいので荷物になる

自分は通常使いは長財布、旅行やキャンプなど身軽がいいなという時にはアウトドアブランドのラウンドジップと使い分けてます
カソマンズー(カトマンズ)というオーストラリアのアウトドアブランドの財布、かれこれ15年以上愛用中
モンベルで、2000円以下の似たようなの売ってました(ジップワレット)

406なーなしさん!:2022/12/27(火) 00:35:23
自分の体調が悪い時に、人の看病や気配りができそうになくて困っています。
気の持ちようを教えてもらいたいです。助けてください。

背景としては、コロナに私がかかって持病持ちの夫にうつしてしまいました。
幸いにも夫は自宅療養中で症状はほぼなく、食事も取れているのですが、
急変リスクが高いため気は緩められません。
私はホテル療養中なのですが、味が変で吐いてしまってほとんど食べられず、
睡眠もなぜかあまり取れていません。普段はよく食べてよく眠るタイプなので参っています。
他に家族はいません。

明後日には自宅に帰らなくてはならないのですが、帰りたくありません。
夫に対して心配や親切にできる自信がありません。
考えるのも言うのも意味がないとわかっていても、今の状態からだと後遺症が不安だし、
それを周りの人に黙っていることも辛いです。
普段は夫に大変に世話になっている側なので、こういう時こそ頑張らないとと思うのですが
何にもやりたくないのです。夫は親切で良い人なのに何故か頑張れません。
今年結婚したばかりですが、まだ人として未熟な自分は人間のパートナーに相応しくありませんでした。
誰も知らない土地に失踪したいくらいです。

407なーなしさん!:2023/08/12(土) 22:27:04
熱中症だと思うけど意識を失って顔面からこけたらしく救急で検査受けて帰ってきた。
歯が一本奥にめり込んで痛いと思ってたら下にも下がって抜けかかってる!
どーしよwww
地元の休日診療や救急は歯科はないっぽい、かかりつけ医は木曜日からだし、待ってていいのかもわからない。
7119は携帯からかからず。
詳しい方おられたらアドバイスお願い致します。

408なーなしさん!:2023/08/13(日) 14:10:00
>>407
休日も営業してる歯医者さんがみつかかりました。お騒がせしました。

409なーなしさん!:2023/08/13(日) 17:48:33
>>408
良かったですね!

410なーなしさん!:2023/08/14(月) 18:29:10
>>402
sotがおすすめだよ!
リーズナブルなものではフォッシルもいいよ

411なーなしさん!:2023/10/25(水) 21:55:11


412なーなしさん!:2023/10/25(水) 22:11:42
ふと、カセットコンロがほしくなりました。
今は家になく災害用にという体で、あると楽しめるだろうなと思って、ホームセンターに見に行くと安いやつ・風に強くて高いやつと二手にわかれていました。一人なので’安いやつで良かった’’奮発して風に強いやつ買えば良かったかな、風が強いとこで使わないじゃん‘と考えてしまいます(笑)

カセットコンロをお持ちの方、値段とか使う場所で選び方は違うと思いますが、なにか選び方、どのようにお使い(鍋?焼き肉?)になってるのかを教えてほしいです。参考にさせてください

413なーなしさん!:2023/10/26(木) 08:06:49
>>412
コンパクトなカセットコンロは携帯に便利だけど替えのボンベが高いから
普通のカセットボンベを使うキャンプ用のシングルバーナーはどうでしょうか
カップ麺やコーヒーのお湯くらいならそれで充分だと思います
それ以上の煮炊きをするならかさばるけど安定感のあるツーバーナーや
土鍋を置いてもひしゃげないカセットコンロがいいと思います

あまりに風が強い日に火を使うのは正直お勧めしないのですが
うちでは折り畳み式のアルミパネルを周りに立てて使っていました

414412:2023/10/28(土) 01:49:52
>>413さん
ありがとうございます!!

キャンプ用は思いつきもしませんでしたし、かさばらないやアルミパネルなど、なるほどと思いました。高いか安いかでしか考えてなかった…。参考にしながら見てきます、選んできます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板