したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレ@ほのぼの絵にっき Part.3

375なーなしさん!:2022/02/12(土) 12:41:58
長文相談です。

扶養内で派遣型パートをしています。このたび派遣先との取引がなくなるため解雇が内定しました。
新規取り引き先のA社で仕事を続けるつもりがあるなら斡旋してくれるそうです。

まだ気持ちに整理がつかない状態ですが、個人的には自宅から近く長年勤務した現場で続けたいという気持ちと、
さっさと見切りをつけて次を探して働く、雇用保険があるため失業保険をもらいながら落ち着いて次を探すかで迷っています。
在職中の会社で求人はありますが勤務地が遠いため厳しい状況です。

ただ、現場での勤務を続けるなら今までひとりでこなしていた業務内容が大幅に代わるため、
かなりの作業量で複数人数での勤務になります。それでいて時給と勤務時間は変わらず。
社会保険加入のため夫の扶養から外れ実質収入減になります。

気になって転職サイトや某掲示板等をみたら(全て鵜呑みにするわけではありませんが)悪い評価ばかり目立ちました。
人手不足の状態で常に時間に追われる、現場によってはパートでも毎日サービス残業があり、
有給はおろか体調不良による休みも取れず会社に意見も通らない。やめたくてもやめさせてもらえないといった内容です。

周りに相談したら面接だけして無理そうなら辞退すればいい、やってみて駄目ならやめればいいという意見と、
最初からA社はやめておいた方がいいという意見で分かれています。
このコロナ禍で選択肢があるというのはいいほうだとは思いますが、年齢が年齢なため選べる業種は多くないと感じています。
とりあえず離職票を確実に貰うつもりではいますが、失業保険は今までの収入に対して6割支給なので経済的に不安があります。
第三者の経験や意見も伺いたく相談させていただきました。よろしくおねがいします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板