したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

【ショコ・ア・ラ・モード】レミリア=スカーレット【20個目】

672レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/07/13(木) 21:12:20 ID:kwJ7CFe60
一生懸命クリア率上げて、今やっと40%くらいんゆ・・・DLC2のミッションやっぱり難易度が高くて、レンジャーとかエアレイダーとか不慣れな職種だと
オフラインのハードにインフェルノ武器担いでいってもボコボコのボコにされるんゆ・・・。

そしてオンラインはそれ以上に鬼畜だった。ウィングダイバー体力1700って何事んゆ?たったこんだけであの1面の金蟻、2面の青蜘蛛銀蜘蛛の大群を相手しないといけないんゆ?
いくらハードとはいえ解禁されてる装備もへなちょこだし、下手すると体力8000でインフェルノ金蟻に挑むよりキツイかもしれんゆ


という訳で私は3連休辺りで達成率7割を目指します。頑張るぞー。

673名無しさん:2023/07/14(金) 11:45:18 ID:EYoY4m620
よーやっとDLC2フェンサーハード全クリア。
ラストの2つ、インフェルノ装備で真面目にやったのに死にかけるってわーぉ…。
…ところでマリスちゃん?リングの戦闘データ誰から教わったのん?
ストーム1とプロフェッサーだって、リングについてはタイムマシンだという事しか知らず、戦闘データは「連結砲台が生えてきます」ぐらいの情報しかないはずなんだけど。
「横倒しになる」「弱点部分は実は4つある」「内部空間から敵を吐き出す」「真の弱点はスピネル」と言うネタは、最終決戦でようやく判明していたはず…。
…「本遍終了後、汚染された火星に適合したネオプライマー的な存在に備えて旧プライマー全部入りシミュを作りました」ならまだわかるけど、それだとプライマーへ送信云々が成り立たなくなる。
仮に「プライマーとの交信に成功しリングの戦闘データもらいました」だった場合、マリスちゃん完全に癌細胞と化してしまってる…処するしかないのでは。

パーフェクトリフレクターとフラッシングスピアMW6を完成させようとDLC1へ戻って周回中。
今の所、「無尽爆撃編隊」「降下兵団」「汚染地帯後編」で稼ぎ中。ガリオン・ハンキャ・刀が完品になるも、肝心のリフレクターがなかなか育たず。
リフレクターは現在リロードに星がついてて、耐久値が☆9。
☆10になれば黄金船団での稼ぎの安定感が上がるでしょ…おや?

──保護装甲のないパフェリフは耐久の⭐︎に関係なく効果時間は一緒だよ(耐久が割合消費の為) wikiより

…つまり耐久値の☆は、保護装甲で盛った場合の寿命にのみ影響するという事なのかな。

674レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/07/14(金) 20:00:17 ID:6AQmEl/o0
マリス「私は管理AIマリス。ストーム1という兵士がどうあってもストレスを感じてくれないので、プライマーの皆様方のお力をお借りしたく存じます」
プライマー「なんかよく分からんやつがおるな、平和がどうたら言ってたオバハンはドローンで消したが、お前は機械であって人類ではない(屁理屈)から話くらいは聞いてみよか・・・」
マリス「こちらストーム1の戦闘データになります、お納めください。私がここまでやっても何の痛痒も感じないのです」
プライマー「うぇぇ・・・(絶句  ええと今9周目だっけ、めっちゃ劣勢だし10周目も多分やるだろうからその時の参考にするわ、おおきに!」
マリス「という訳で見返りに何か、ストーム1に痛打を与えうる兵器があれば参考にしたいのですが」
プライマー「よっしゃ任せとけ、コマンドs・・・は流石にまずいねんから、このリングのデータやるわ!弱点はこことこことここ、武装はこれとこれとこれ、これがワイらの誇る時間移動拠点や!

プライマー「・・・まあリングなら大丈夫やろ、降りてくるまでにあと3年以上あるし、そもそもリングが降りた時点で歴史が変わって、今やられてる戦略の裏全部かけるんやしな!」


別のプライマー「などと言っておりますが。同士銀の人」
銀の人「なるほど、北京送りだ。マスクは外しといてさしあげろ」

675レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/07/14(金) 20:11:24 ID:6AQmEl/o0
という訳で今仕方なくフェンサーやってるんだけど、タイガー&ゲイルの競歩スケルトン強いんゆね・・・。
何の為にPリフ2枚付けてるのかと思ったら、競歩+Pリフ2枚でほぼほぼ何でも出来て、Pリフに星があれば片方ずつ順番に使い続ければリフが途切れないんゆな・・・。
ジャンプブースター装備が一つあれば機動力もまあまあ行けそうんゆ。真面目にやるならPリフPリフ+Pリフ刀、みたいな装備になるんゆ?

色々試したけど私はスパイン刀+スパインPリフに落ち着きそうんゆ。補助装備はシールド保護装甲とマルチチャージャー。
電刃刀八閃がまだへなちょこで全然振れないんゆが、完成したらどうかな・・・。

676レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/07/15(土) 21:10:53 ID:B/r8r4ro0
フェンサーのミッション攻略を本格的に進め出したんゆ・・・今現在の進捗は55%、あともうちょっとで念願の7割んゆ
黄金船団も3回に1回くらいはインフェルノクリアできるようになったぞー。


・・・ところでフェンサー、これめっちゃ強くありません?今の基本装備がデクスターデクスター、Pリフデクスター、レスキュータイガ―2。みたいな競歩仕様なんゆけど
レンジャーのハイブリッド付きダッシュみたいな速度で戦闘できて、バリア貼りながら攻撃出来て、アイテム回収範囲が救護装置並みで、さらに2段ジャンプとか出来て
それなのに装甲がレンジャーより高いんゆ?

レンジャーのお家芸だったミサイル兵も、フェンサーがレンジャー並みにこなせるようになってしまったので、もう本当にレンジャー何すれば良いのか分からんゆ
衛生兵以外やる事ないでしょ・・・。

677名無しさん:2023/07/16(日) 06:56:16 ID:yn1GBv2s0
う”をー!ようやっとPリフが完品になった…汚染地帯は前編の方が周回に向いてたよ…


ついに横方向に広がる様になり範囲殲滅力を得た近接武器、フラッシングMW6と刀八式
歩みを一切止めることなく攻撃できる射撃武器、無反動ガリオンとデクスター
ただでさえ強かったのに何故か射程が伸びた、スパイントライアタック
威力に加えて初速と弾速が強化され自爆の危険性がガッツリ減った高高度XR

これらの装備に全て「レンジャーの全力疾走級の速度で走りながら撃てる」という枕詞を付けてしまえる競歩スケルトン
ガリア砲とプラネット砲で狙撃も賄えて、ゆったり狙えるならフェニックスとリバイアサンで殲滅も可能
これに全ての飛び道具を跳ね返し二刀流で延々とたれ流せる絶対防御、Pリフレクターなんてものが加わる
緊急避難的に慣性ジャンプも可能、歩行中に使うとちょっと加速できる
タイガー・レスキュースケルトンでアイテムの広域回収が出来、放置稼ぎまで可能

…こうして見ると完全にレンジャーを喰ってしまっているね。
競歩スケルトン+高高度で「全力疾走とエメロード放射が同時に出来る」と言える辺り、どうしようもない格差を感じる…

678名無しさん:2023/07/16(日) 07:28:19 ID:yn1GBv2s0
もっとも、レンジャーが「初心者用・器用貧乏」、フェンサーが「上級者用・不器用万能」という真逆のコンセプトだと考えると、
やり込めばやり込むほどフェンサーの手札の質が上がってアド差が拡がるのはもう仕方ないのではなかろうか。
…超高難度のDLCを突破してまでもそのままなのはさすがにどうかと思うけど。たまにはレンジャーが環境に立っても良いんだよ?
もういっそ、過去作にあったというジェノサイドガンを寄越してくれてもいいのでは?

679レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/07/16(日) 11:19:15 ID:t0zkcbkY0
一方その頃、私のエアレイダーは狙撃塔のインフェルノ攻略に苦戦していた。

エアレイダー「こちらスネーク、作戦領域に到達した。」
本部「今回の作戦目標は狙撃用アンカーの全滅だ。フェンサーやウイングダイバーは12本叩き折るのに3分掛からなかったが、君の場合はそうはいかない。
頼みの綱の航空支援は全て完封され、そして今回は難易度も最大だ。レーザーの照射を受ければ5秒ほどで力尽きるだろう」

本部「今回の作戦としては、まず手近のアンカーを赤→紫の順で2本破壊。ここまでは君の自力作業だ。
その後メタr・・・デプスクロウラーを要請し、トーチカをデプスクロウラー機上にセット、機動力と防御力を確保する。
ラピッドバズーカで家屋を倒壊しながら前進し、マシンガンで残りのアンカーを叩き折るんだ。安心しろ、住民の避難は終わっているし、政府が賠償金を払う」
エアレイダー「了解した。これより状況を開始する」


エアレイダー「こちらスネーク、アンカーを2本破壊した。2本目のアンカー目前で一乙、デプスクロウラー要請中に集中攻撃されまた一乙した。
だが今度は大丈夫だ、デプスクロウラーにトーチカのセットも完了した。この歴史的な兵器を拝みながら死んで行け!
今から見せてやる、21世紀の地球を防衛する悪魔の兵器をな!(ドガガガガガ」

エアレイダー「クソっ残り4本という所でマシンガンの残弾が尽きた。仕方ない、機体を降りてリムペットガンでアンカーを破壊する
何っデプスクロウラーが大破した!?真上からの狙撃か、機体の電磁トーチカが全滅!がっ、がっ、がっ、うわーーーーっ!!」
本部「何があったんだ、スネーク!、、、、スネーーーーク!!」


後回しにして達成率さっさと7割にしてから、優秀なフェンサー雇いますんゆ・・・。

680名無しさん:2023/07/16(日) 19:02:27 ID:yn1GBv2s0
おつでした。やはり歩行速度六倍、素早さは絶対正義なのだな…!
インフェルノ補正で加速した金蟻には、ゲイルを採用しないと追いつかれてしまうのか…。

・青蟻
がれきが とっても じゃまでした
さすがオンライン補正、ちょっとでも足が止まればその瞬間にシュートされてアウトなのん…

・青蜘蛛
爆発物があったほうが良かったかな…でもラストの大蜘蛛をフラスピMW6のワンマガジンで狩れたのはよかったの。

・クルール
刀でシールドをダウンさせつつ後ろに回り込んで足を破壊し、頭をフラスピで串刺しに。
リバイアサンなら弾速の遅さゆえに、盾を反応させずに頭を破壊出来るぜ!…と思っていたら、ヘルムに防がれて0ダメージ。しゅーん

・ハイブブレイカー
Pリフ二刀流で壁を貼る事に専念してたけど、果たして効き目はあったのだろうか。
ちなみに最初にリバイアサンを持ち込んだ時、ロックしていたのは巣ではなくハチでした。おかげでハチの群れが突然大爆発して困惑したでしょう。

・高所狙撃
ボンバード・スケルトン!あらゆる重砲を無反動で撃ち放題だが、引き換えに歩行速度が25%となる!
完全な固定砲台、かつハンキャ二刀流だったのでスラスターもブーストも無い。
なので飛び降りられてしまうと、もう本ッッッ当に一切何もできないのです。飛び降りるなら競歩で逃げた方がよかったよぅ…
ちなみにアンカーは、オフだとハンキャの2400を3回当てると破壊できる。大体7000と見積もって、オンラインならその4倍。28000をポンポン出せるかな!?

・ザピット
着地した瞬間を金蟻に狩られる。
そしてブーストジャンプ8回だとクラゲの上には乗れなかった。ちょっとだけ通路を登ってから飛ぶべきだったか。

・青蜂
走れ走れー!エリアの縁に沿って走れー!…あっ建物にぶつかギャァァァァ!
注意一秒、怪我一生。

・ネイカー
建物の上からPリフで余裕…なのだけど、それは1方向からしか敵が来ない場合。
今回みたいに乱戦だと、割と後ろから焼かれて持っていかれてしまった。

・クラーケン
かなりの低空域を飛んでくれるおかげで、スパイン(射程250m)でも余裕で届く。
バブル光線もPリフで弾けてだいぶ楽。これ稼げるのでは…?

681レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/07/18(火) 21:05:30 ID:dThBbbTM0
暇に任せてマリス誕生秘話を妄想で書いてみましたんゆ。まあお一つどうぞ。


俺は戦略情報部のシステム担当者。一応あの少佐の部下で、AIマリスの開発にも携わった当事者だ。
プライマーとの戦争中なのに何でこんなモン作ったのかって?そりゃあお前、偉い部署の筈なのにやる事が何にもなくて暇だったからさ。
戦略情報部ってのは普段はもっと忙しいんだろうが、今回は・・・戦争はこれが初めての筈なのに「今回」なんて考えるもおかしな話だが、今現在とにかく暇なんだ。

プライマーとの戦争が始まって約半年、世界には二名ほど理解不能な超人が現れた。そいつらがマジモンの超人すぎて一から十まで全部やっちまうせいで、戦略情報部は今じゃ世界一の閑職扱い
俺達したっぱは無駄飯喰らいと陰口叩かれる有様さ。氏ね、クソが・・・おっと上司のオペ子さん今のはほんの冗談です。理解出来ましたか?


そいつらがどんくらい超人かって?・・・話するだけでもういくら挙げてもキリがねえんだが
とりあえず超人1号、先進技術研についこないだ赴任してきた所長だ。

まずあいつが赴任してきて3日後、自作らしいレーザー銃を手渡してきた。そしてこう言うんだ。『急ごしらえだがEMCの15%くらいは出力がある筈だ、至急量産ラインを作ってくれ』
お前ふざけんな、EMCの出力いくらあると思ってんだ。笑いながら試し撃ちしてみたら信じられない事が起こった。ビルを貫通して500m先の設備まで風穴が開いたんだ。
正確に調べてみたらEMCの18%ほどは出力があったらしい。あいつが言うには手作りじゃなくてちゃんと組み立てれば20%は超えれるんだと。1台1億ドルとは一体何だったのかね。3日で越えられた訳だが

コンバットフレームに関してもそうだ。ニクス型がどれだけの実績を積み上げてきたと思ってる?・・・枯れた技術扱いしやがって。
1週間経たずしてあいつお手製のグラビス、エイレンに取って代わられた。しかも今建造してるバトルマシン、ニクス型の2倍以上デカい代物でよ。
完成なんざ出来るわけがない、と思ってるんだが歩行システムがさっき完成したらしい。何でこんなものを数週間で作れる?逆関節型の歩行システムなんて一体何を参考にしてるんだ?

あまりにおかしいんで問い詰めたら、野郎笑いながら今週のスポーツブックを手渡してきやがった。何か知らないが要所要所に丸が付いてある。
今のうちに家族に親孝行してやれだと?馬鹿にしてんのか。・・・畜生め要りもしねえ5千ドルなんぞが当たりやがった。このご時世で家族旅行なんて出来る訳がない、しかしもう諦めたよ。
多分こいつはエスパーで、世界はこいつを中心に回ってるんだ。そうでも思わなきゃやってられん。氏ね、クソが。



超人2号は更に意味が分からねえ。こないだEDFに入隊したばっかりの新兵なんだが、あいつの周りには冗談でも何でもなく奇跡しか起きねえ。
マザーシップが今世界に何隻居ると思ってる?10隻じゃねえ。・・・今居るマザーシップは9隻だ。あいつが入隊したその日に1隻落ちたよ。軍曹と作戦司令本部の見てる前でな。

そいつは最寄りだった軍曹の小隊に仮配属されたんだが、それ以来軍曹隊は冗談みたいなチームになりやがった。
あいつらに下を通られたテレポーションシップは一隻の例外もなく全滅、テレポーションアンカーも軍曹隊の半径2km以内に落下したら10秒以内に撃沈だ。酷い時には地面に刺さる前に狙撃されて空中分解。なんてのもあるらしい
ディロイとか言ったか、街で暴れてた多脚戦闘ロボットが3分以内に12機全滅し、その帰り道に街外れにクレーン呼びつけたと思ったら、K6作戦から逃げてきたエルギヌスが殴り殺された。
あのクレーンは一応、一応架橋用だった筈だが。怪生物の解体用なんて話あったか?・・・エルギヌスに対処する予定だったブルチームとドーベルチーム、バルガに乗りたいらしく大型特殊と5T以上Crの免許取得に死に物狂いになってるよ。
鉄面皮の少佐の目が点になったのも初めて見たぜ。あの日以来少佐はこいつにお熱だ。氏ね、クソが。・・・まあ未来から来たエスパー相手じゃ無理もないと思うぜ。

前線基地・・・とかいうのがこないだ降ってきたんだが、軍曹隊がもう行ったらしい。多分俺の勘だが翌日には跡形も無くなってるに違いない。スポーツブックで当たった5千ドル賭けても良いぞ。
ブルージャケット隊も若干名負傷しただけで全員無事だそうだ。ひたすらフォボス隊に感謝していたらしい。そのフォボス隊も事前連絡も何もなく、例の新兵に座標の指定だけされて訳も分からず呼びつけられていたそうな。


・・・とまあこんな調子だ。今やってる戦略情報部の仕事らしい仕事としては、あのクソ新兵への最大限の支援と情報収集、それとルール無き暴君と化した先進技術研の無茶振りに可能な限り応える事だ。
クソ新兵への対応はオペ子が物凄い入れ込みようだし、技術研の対処は少佐本人が参謀まで丸め込んでやってる。つまり俺らの出る幕は今現在、ホントのホントに何一つ無え。という事だ。

あまりにも暇すぎて、プライマーの情報収集がてら新兵教育のプログラムでも作るか、という事になって出来上がったのがコレよ。
哀れな新兵共に可能な限りの恐怖を体感してもらう為に、AIの名前はマリスとかいう悪意しかない名前になったし、システムボイスは満場一致で少佐の声になったぜ。震えて眠れ新兵共。


おっとまた可哀相な兵卒がマリスの餌食になりに来やがった。なになに欧州行きの予定がまるっと無くなって暇?そりゃあ可哀相なこって・・・
それじゃあまあ、全部で20ミッション程ですのでゆっくりと教育されてください・・・・・・あれ、こいつってまさか・・・まさかな・・・。

682レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/07/18(火) 21:14:39 ID:dThBbbTM0
>>682
ちなみにオンラインの4人補正は、体力、攻撃力共に一人用の2.5倍ほどだそうんゆ
つまり体力50万ほどのアーケルスが125万程度になるとの事。対エルギヌス用ローリングの火力がいくらになるかなんて考えたくも無いんゆね

フェンサーやってると地形が大敵んゆ。ホントマジでジーク〇リートみたいな感じになったから、背中を気にする・・・後ろに進む事が多い・・・地形に落ちる
何だっけ、マシンハンティングだっけ?バック走行が祟って池ポチャし過ぎて涙目になった事が。一応ダイバーだとこうはならないんゆが・・・。

まあ今作の素敵なフェンサー、何でも出来て楽しい筈の兵科なので頑張っていきましょうんゆ・・・。

683レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/07/22(土) 09:33:47 ID:M.2OugYY0
あともうちょっとでウィングダイバーのミッションが全部終わるんゆ・・・残ってるのはデッドケイブ、ラストアタック、そして高速船のインフェルノだ。
高速船はアンドロイドになぶり殺しにされるし、デッドケイブは終盤の敵が強すぎるし、ラストアタックは序盤があり得ない程理不尽ゆ・・・。

しかしそれでもあとちょっと・・・ザ・リングとミッドナイトバトルのインフェルノをクリアできたのは嬉しかったんゆ。ミッドナイトは無理ゲーだと思ったけど、正面から慎重に進めていくと意外と何とかなるんゆな・・・。

684レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/07/23(日) 01:02:31 ID:rjVlpKJg0
よしとりあえずウイングダイバーでミッション全部クリア、欲しい装備にもぼちぼち星が付きだしたんゆ。
あとはのんびりと達成率上げながら、他の装備の星付け頑張ったりアーマー稼いだり・・・。

今作私が強いなと思った装備を幾つか、なんとなく挙げつらって見るんゆ。フェンサー以外で。
フェンサーはお勧め装備貴方が教えて下さいんゆ


レンジャー編

ZEブラスター
この装備随分強くなってるんゆ。他のセントリーガンの数倍の性能・・・どころか上手く使えばすぐ倒れるレンジャー本人よりよほど強いまである
照射時間も2分近くあって、とりあえずこれが仕事してるうちはレンジャーにも市民権があるレベル。大群に呑まれて死んでも冥土の土産に4つ出せてればそれなりに殲滅してくれる。
ただ回転率が悪くて2分近いリロードが玉に瑕んゆ・・・何とかこれには星付けたい・・・。


ダイバー編

フェンリル5WAY
ダイバーの対ザコ用装備の筆頭になったんゆ。射程が400mで若干短く、ちょっと消費が荒いけど、狙わずとも6体をロックオンしてかなり正確に着弾する、まず外れない
金蟻から紫ドローンまで、距離さえ保ってれば黄金船団相手でもマザー以外全滅させてくれるなかなかの逸品んゆ
ただクラーケンと相性が悪くて、ヘイズハントとかリング最終みたいな開けた所で青バブル光線と撃ち合うの厳しいんゆ。

ファランクスZAT
ちょっと消費が重くてチャージが遅いけど、ダイバーの新しい主砲んゆ。アーケルスに密着で照射したら1回で40万くらい叩き出すぜ。
皆が手こずる鎧クルールもこいつがあれば秒殺んゆ
ただ私のダイバーは低いアーマーで大半をこれに頼って戦うので、敵のど真ん中でチャージに陥ったり突然の死が多いんゆ

コズミックレーザーEXT
ライジンとほぼ同じ威力、ライジンより速い弾速、ライジンより軽い消費EN、ライジンより高い連射力
という訳で見事にライジンを食い殺してダイバーの狙撃武器筆頭になりました、超射程パワーランスです。ライジンはLv36ながら今まで長い事お疲れ様でした。今度は地底で頑張ろうぜ。


エアレイダー編

LA8武装マルチコプター
相手を追い回してレーザーを出してくれるドローン。8発撃てて回転率が良いのでエアレイダーのビーコン当て攻撃がほぼ全部これになった。
ただバルカン砲とか105mm砲、バルジレーザーもまだまだ現役んゆ。理由はマルチコプターより射程が長いのと、照射時間も長いから。
バルカン砲のDLCバージョン欲しかったなあ・・・。

アーマメントバルガ
体力125万、3発撃ち切りのカッパー砲を装備したストライクバルガ。なおサイレンコールのアーケルス複数体に投入するとメコメコにされる模様
こいつ役立たんじゃないか・・・とか思ってたら上手い人はミッドナイトバトルとかで、待機アンカーを敵ごと焼き払うのとかに使用してました。つまり空爆よりは強いという事か。
ナントカは使いようんゆね・・・。

685名無しさん:2023/07/23(日) 17:14:40 ID:wdz89wd20
当直明け。点検やってた。いと眠し
DLCフェンサーの強いと思った装備?えぇとね。

・スパインドライバー3アタック DLC2
メインウェポンだったスパインドライバーの強化。火力が9000から6700に低下したが、代わりに3バーストになり装填数も3倍に。フルヒットさせれば、その火力は超重粉砕迫撃砲に匹敵する。
ついでになぜか射程も伸びた。わーい。ただし歩きながら使うと一瞬足が止まるので注意

・フラッシングスピアMW6 DLC1
10WAYを同時に攻撃するようになったスピア。なお見た目は既存のまま。一体どうやって10本に分裂しているんだ!?
判定が横方向に広がったため、ややエイムが雑でもあたってくれる。怪獣や大蜘蛛に至近距離で打ち込めば、490×10を秒間10発撃ち込んで瞬殺してくれる。
但し撃っている間は完全に足が止まってしまうので要注意。ブーストジャンプでとびかかりながら使うと良いかも。

・電刃刀八閃 DLC2
その名の通り8WAYに分裂する斬撃を飛ばす刀。雷電やアークスもびっくりだよ。
ブーストジャンプ搭載。フラスピとどっちがいいかはお好みで。ただし射程はさほど伸びてないので注意。

・パーフェクトリフレクター DLC1
5から大幅に効果が変化し、反射バリアをマシンガンのごとく連射するようになったリフレクター。
その中でも反転半径と発動コストが最良で、引き換えにリロードが超長い。ので二刀流して交互に使うと良い。
DLCの敵は、反射不能な攻撃をしてくる相手が割と少ないので、大体これで弾きながら戦える。と言うかそれだけで勝てるものも多い。ぶっ壊れ装備。

・FGXR高高度強襲ミサイル DLC2
これまでの高高度の欠点…着火が遅い・弾速が遅いという点を改善し、超使いやすくなったミサイル。
落下しながら撃っても即自爆、なんてことは無くなった。やったね!リロードが遅い事には引き続き注意。

・ロンリーフェニックス、ローンリバイアサン DLC2
エアレイダーの協力が不要になってしまった巨大ミサイル。
フェニックスは育てればロックが相当早くなり、歩きながら気軽に撃てる。ホーミングはやや弱く、延々とドローンの周りを周回し続けて当たらない、なんてことも。
フェンサーのやや斜め上に向けて発射するので、発射前にカメラを地面に向けて角度を調整すれば、迫撃砲のごとく直接ぶち当てる事も可能。勿論巻き込まれればただでは済まない。
リバイアサンは最大まで育ててもロックに10秒近くかかるが、30万という火力は魅力的。テンペスト撃ち放題みたいなもんだ!
但しロックオンサイトが激烈に小さい事には注意。動き回る怪獣なんかは狙えたもんじゃないよ。

・超重粉砕迫撃砲 DLC2
爆破範囲100m、威力21000の大爆発をお見舞いする代わりに、リロードに60秒かかる。…何という事でしょう、リロード時間1分を払って、火力がスパインやフェニックスと同等、プラネット砲以下とは…。
スコープ搭載の為、機動力に全く寄与しない。ロマン砲としての立場さえ怪しくなってしまった。火力を一桁間違えてないかな?それぐらいあればリバイアサンと選択のジェノサイドガンになれると思うの…。

・デクスター DLC1、2
何で2種類もあるのさ。まあでも火力が上がるのは良い事だ。至近距離から怪獣に打ち込むにはもってこい。ただし1マガジンでアーケルスを仕留め切れない。
足が止まらずに打てるので、歩きながら撃つのにも向く。

・ガリオン無反動機関砲 DLC1
威力は変わらないが、反動が弱まって連射力が上がった。
火力はそれなりだが、歩きながら狙撃するのには最適。

・プラネットキャノン、プラネットバスターキャノン DLC1・2
超長い発射モーションから放たれる多連装ガリア砲。スラスター搭載だが、重量が激重なために旋回速度にがっつりと影響する。慣れるまで酔う事間違いなし。
普通の奴は1射3発フルヒットで45000。青ダンゴムシを2射で破壊できる。上手い人は貫通効果を活かして、立体起動で飛び回りながら蟻の大群をこれで捌いていた。ひぇえ…
バスターキャノンは火力は据え置きで3バーストから6バーストに!9万の狙撃を喰らえっ…とはいかず。発射の反動が大きすぎて照準が跳ね上がる為、狙った所には全く当たらない。
怪獣等に至近距離で撃つか、反動軽減装備を持たないとさほど頼りにならない。近くのスピネル破壊には向いているが、遠くのクラゲ破壊には全く向かない一本。

・スケルトン
おぉっとどうした事だ!?ストーム1がスラスターも使わず、自らの足で走り出したー!これぞパワードスケルトンの最終進化形態!ストームチーム、プライマー殲滅に掛ける防衛軍の魂を、見たー!!
既存のスケルトンは複数着ても、歩行速度は一番大きな物のみ適用されるのだが、何故かDLC品を複数着ると乗算される。
ボンバードの欠点を補われる事を嫌ったのだろうか(ボンバード25%×ゲイル300%で300%…ではなく、75%となる)。
歩行加速300%のゲイルスケルトンをDLC2の200%スケルトンと合わせれば、狂気の600%!通常の6倍の速さでの歩行が可能となる!
青蜂の針すら追いつかないスピードは圧巻。ゲイルを使わず、200%を2つ着て400%の4倍速でも良いが、インフェルノ金蟻のスピードアップからは逃げきれない。
弱点はコーナリングとでこぼこした段差が苦手な事。レンジャーとは異なり加速に少しかかる為、壁に激突すると勢いを失ってしまう。荒廃した街は苦手だが、ブルートフォース平原みたいな開けた場所は得意。
レスキュースケルトンで広域回収、タイガースケルトンでスーパーアーマー、レーダースケルトンでミサイル&ブーストジャンプ等、バリエーション豊か。
この影響で、歩行しながら一切足を止めずに使える武器(ジャックハンマー、ガトリング、フレイムリボルバー、ガリオン、デクスター、高高度、盾)の評価が大幅アップ。
但しスラスターダッシュをキャンセルせずに使うと、モーション終わりに勢いが全て消えてしまうので要注意。ブーストジャンプならまだまし。普通のジャンプは全然問題なし。

686レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/07/23(日) 21:12:01 ID:rjVlpKJg0
今日はお肉買ってきたから肉丼なんゆけど、ご飯が炊ける5分ほど前にお肉が焼き上がってしまったので、お肉が下でご飯が上、っていう若干残念な肉丼になったんゆが
ダメだなこれは・・・肉丼はご飯を下にしないと色々ダメだという事を思い知ったんゆ。今日の洗い物大変そう・・・。

今は本編とかDLC1を、主にエアレイダーで攻略して達成率上げようとしてるんゆ。謎のデプスクロウラー乗りここに現る。
フッ今日はデプスクロウラーでインフェルノ金マザーを突破、そのまま要塞を落としたぜ。また一つ世界を救っちまったなァ・・・しかし対空戦は絶望的オブ絶望的んゆ。特に青蜂テメーは無理だ


>>685
ローンリバイアサンってロックオン10秒ちょっとで済むんゆ!?・・・私のやつまだロックオンに60秒かかるんだけど?
くそっ達成率上げてる場合じゃねえ、ちょっと黄金船団行ってくる(荒ぶるパンダのポーズ

3連スパインは競歩仕様、フラッシングMW6?はリフレクター構えながら使う事が多いんゆね。
特にスパインはデクスターより遠い間合いでダメージ出るから、やっぱりコレになってしまうんゆ

あと競歩の速度でレンジャー涙目のミサイル出せるのズルい。なんでジャンプまであるの?高高度2丁持ちの使いやすさは本当にエメロード涙目んゆ
ロンリーフェニックスは謎のノーコンさえ何とかなれば使いやすいと思う。あと電柱とか木に当たって大爆発するのは勘弁してほしいかな

超重粉砕は・・・そうんゆねえ元ネタのジェノサイド砲は威力100万だったのにね。せめてテンペストくらいは・・・別に良いでしょその位・・・。


さあて今日もまた地球を守ってくるんゆか・・・荒廃世界を駆け抜けて、絶望の地下世界でついに奴らが出会ってしまうんゆ・・・。
ネイカーvsデプスクロウラー・・・。

687名無しさん:2023/07/23(日) 22:13:09 ID:wdz89wd20
おぉっと…ローンリバイアサンのロックオン速度は最大★6で35.8秒。
そこにレーダースケルトンのロックオン速度+200%で三倍速ロックオンになって10秒ちょい、でした。レーダースケルトン前提なのです
ちなみに、ここにさらにエアレイダーのレーザー誘導支援を追加する事により、ロックオンはさらに加速。驚異の2秒ロックオンも可能になるとか。

688レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/07/29(土) 20:57:51 ID:q3rpRysw0
今週は激務だったんゆ。しかし終わった・・・もう9月末までまともなお仕事無いに等しいんゆ
春に激闘を繰り広げたボルケイノともお別れんゆか・・・。

という訳でここ最近の近況んゆ

>>ポケモン
ゴリランダーは倒した。スカーレットは鉄壁ボディプレスのアーマーガアで、バイオレットはメトロノームマギアナでごり押しんゆ
アーマーガアはコテコテ対策キャラだったけど、弱点でもないのにポテンシャルで最強レイドを捻じ伏せたマギアナは流石と言わざるを得ない

>>地球防衛軍
ウイングダイバーの主要装備であと一つ、グレイプニールαに何故か星が付かないんゆ
巨神激突は100回くらいやってると思うんだけどなあ・・・。
他に目ぼしい物はエアレイダーのアーマメントバルガに星が付いたんゆ。レンジャーとかはからっきしんゆ

>>アーマードコア
順調に頭がおかしくなって死ぬ。もう待ちきれませんゆ・・・。

689名無しさん:2023/07/30(日) 21:55:54 ID:Se8VVDzM0
デステニーオーダー召喚?…つまり持ってない方々の詰め合わせを作って、どれか一人は確実に引ける、と。
未召喚・スト限・限定の表示までついてる、良いではないか良いではないか。さてさて当カルデアにいらっしゃらない方は
…………。
ウチのカルデアの☆5バーサーカー、宝具レベルはともかく全員揃ってた。まさかのバーサーカーが外れ枠に…。
でもその他のクラスには全部一人や二人ぐらい未召喚がいた…よし、GO!\些事/
…よりにもよって1/9を引き当て、未所持の方ではなくアルジュナが宝具3になった。まあプララヤだしこれはこれでアリなのです。
ちなみに福袋からは、持っていなかったスーパーバニヤンを引き当てる。トネリコもまずは1体、無事に召喚成功。まずは…この480体以上居る☆3フォウ君を食べて下さいな

・アーマードコア
初っ端から激重な設定が。この621さんが主人公なのかな?成体ユニットだったのか。
…これ本当にセロ:Cで良いのかな?ゲーム的なグロさはカエルやゾンビをばらばらにするより控えめだろうけど、設定がものすごいよ!?

プレイ動画ムービーも見る見る。ロックオンは強制という訳ではないのか、わーい。
ミサイル、盾、剣、パイルバンカー…ガンダムというよりフェンサー味が強いのかしら。
あ、ゲーム購入に関してご報告。残念な事に、発売日当日に当直が入ってしまった為、カセット版の予約は出来ず。なのでDL版で手を討つ事にする。容量まだまだあるし。
ちなみにPS5版を買う予定。なのでEDFの様に、PS4版とのセーブデータクロスは出来ない…という事でいいのかな。

690レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/07/31(月) 09:35:11 ID:UhbqALcY0
くそう私はFGOの方はからっきしんゆ。デステニー召喚?は要りもしないライダー、ネモ船長に来られたし、福袋召喚はモルガンを狙ってカレンになってしまいました
トネリコは弱い弱い言われてるけど、私は可能性が見えると直感してせめて宝具レベルを2に・・・って思ってたら無償石が無くなるまで回す羽目に。しかもまだ1枚しか来てないんゆ
こなくそー。

あ、アルクェイドの絆が12になったんゆね・・・ようし今晩中にはレベルを120にしてハイパーアルクを解き放つんゆ。この子に慰めてもらおう・・・。
バーサーカー顔負けの馬鹿力と真祖ミサイルの性能に震えろ・・・。


>>AC6
621?ンンンンン別にこのくらい普通にございまするぞ(ド畜生
鉄血世界にはこのくらい普通に居たんゆ。レクスに乗ってた最後の方の三日月とか、グレイズアインさんとか・・・何なら水星の魔女のエリクト辺りも
人機一体とはリスクあるものなんゆ(他人事 621は飼い主のウォルターさんが優しそうな人でまだ幸せな方、だと思うんゆ

それより操作が問題んゆ。このAC6は4鳥が出来る・・・4鳥というのはW鳥(ダブルトリガー)の派生語で、4つの武装を同時にぶっ放すという意味んゆ。
フェンサーでいうと右手のデクスターと左手のスパイン、両肩の高高度とロンフェニ。みたいな武装群を全部同時に操らなければならないんゆ。ボタン配置どうしようかしら・・・。
私はウイングダイバーの飛行がL2、ブーストが×で、フェンサーの射撃がL1R1に配置されてるから、右手がR1で左手がL1、右肩△左肩□、飛行L2ブースト×。みたいなの考えてるんゆ

折角グラフィックが綺麗なAC6、PS5で買うのは大正解だと思うんゆ・・・なんだけど貴方が5で買うと遊びに行った時に一緒にプレイ、は諦めるべきんゆね
あとDL版かあ・・・私はディスク版一択んゆけど、果たしてそっちのPS5で遊べるかな・・・?

691レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/08/01(火) 19:23:54 ID:qFwsdD160
ようし私は決めたんゆ。AC6が発売されるまでに、地球防衛軍本編の達成率を頑張って100%にする。
DLC編は出来ればやるんゆけど、私の実力じゃ厳しいものがあるしもう諦めるんゆ。デッドケイヴのエアレイダーとか絶対に他力本願寺になってしまう・・・。
というわけでたまご、協力してくださいんゆ

アーマードコアはフェンサーの動きをベースにダイバーの挙動を足した、みたいに考えるのが良いんゆかな・・・操作方法はマジで頭抱えそうんゆ
これを機にちょっと貴方もダイバーかじってみたらどうんゆ?未来への投資だと思って

692レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/08/08(火) 23:47:07 ID:JLXTHZaE0
うーん今日まで地球防衛軍頑張ってきたつもりなんゆけど、25日までに100%達成は厳しいかもしれんゆな・・・。
今90%越えた所で、あと9.8%なんゆ・・・しかしたった9.8%と侮るなかれ、ミッション1つにつき大体0.033%くらい増えていくから
これをいくら積み上げれば9.8に届くのか、と計算したらまさかの300個だったんゆ・・・あと300ミッションやらないと100%にならない・・・。

まだやる気の起きるインフェルノはともかく、完全消化試合のハーデストが逆に苦痛んゆな・・・たまご手伝ってえ・・・。

693レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/08/11(金) 17:39:26 ID:bZpvxf7A0
さてさて明日、ヨドバシカメラ横浜でAC6の試遊会があるんゆが・・・行ってみても良いんゆかな?
それとも久しぶりに有明に・・・でも目的無いのに有明に行く事程辛くて虚しい事は無いんゆ。どうしたものか・・・。

とりあえずミュウでも育てながら考えるんゆか。・・・何でも今度の最強ミュウツーレイド、ミュウで挑むと体力1.5倍、その他1.2倍上昇。というバフがかかるそうんゆ
あんまりやってないんだけどダイマックスがこんな感じだったのかしら?なおバフのソースはツイッター。信憑性はあんまり無い


ミュウ1号(スカーレット)
意地っ張りHA全振り余りB 虫テラス 持ち物メトロノーム
吸血 虫の抵抗 剣舞 命の雫

物理で殴るミュウ1号。吸血、という優良技が技マシンにある事を思い出して、この技を中心に試合を組み立てるようにしましたんゆ
H振りにしたのは体力が1.5倍に増える(眉唾だけど)なら高いに越した事ないかなと思って、防御や特防振りより良いと思った結果んゆ
ゆけっ寄生虫。ミュウツーを食い殺すんゆ。ミュウツー側が虫対策の汚物消毒砲を装備してないと信じて。

命の雫は完全に余ってて多分全く使わないんゆ。何か良い技ないかしら


ミュウ2号(バイオレット)
控えめHC全振り余りD 悪テラス 持ち物貝殻の鈴
悪の波動 バークアウト アシッドボム 悪巧み

特殊で戦うミュウ2号。こいつはバークアウトとアシッドボムの2本で試合構築、十分に弱体化したら悪の波動で畳みかけるというスタイルんゆ
こやつは1号に比べて回復手段が貧弱んゆ、ほぼ間違いなく持ってるであろうミュウツーのシャドーボールに太刀打ちできるのか
そして悪対策に波動弾や気合玉を持ってない事を・・・多分火炎放射よりは高い確率で持ってそうんゆなあ。こいつ大丈夫かなあ?

694名無しさん:2023/08/18(金) 21:00:59 ID:KpumEyWc0
サバフェスごーごー。…何?水着クロが周回補助要員として良いとな?メリュジーヌどころかアーラシュがサンレンダァとな!?
という訳で2万装填ゴーゴー。
\参上じゃん/\こんにちは/\こんにちは/\Arrrr/\こんにちは/\参上じゃん/\こんにちは/\こんにちは/\クロエ参上/
…まさかの。クロ1体引くまでにバサトリアが宝具5に。謎の強運大爆発。
これはもうバサトリア・トネリコ・玉藻の新型アーツデッキを組むしか…トネリコバスターだった…。
妖精騎士ズも無事げっと。メリュジーヌ呼符で重なったぜいえー。

ミュウツーレイドに配布のミュウで挑むと1.2倍強化?種族値的にはアルセウスを超える訳なのかな?
こりゃいいや。確か旧作通りなら、ミュウは全ての技マシンが使えたはず。
ミュウツーが何タイプに化けて出るかにもよるけど、エスパーのままなら確かにメトロノームと吸血激連打が良いように思えるね。レイドだし…。

695レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/08/19(土) 16:00:54 ID:MsBTtvZI0
そんな私はもうからっきしです。スズカ来ない。2万貢いでバサトリア3クロエ2、他はメリュジーヌもテスカトリポカも何も
もういいや種火周回でアーラシュ苛めて遊びます・・・。


>>地球防衛軍
ついにやり遂げた。あと粘糸の城郭から刻の天秤まで、最後の周回をこなせば達成率100%だ。ラスト1周は是非一緒にやりたいところ。
さようなら地球防衛軍6、今まで楽しかったです。

というわけでマリスちゃんのリングに改めて挑みに行ったんだけど秒殺。ちょっとあれ難しすぎでは・・・?
レンジャーとかEMC砲台どうやって避ければ良いんゆ・・・?
今個人的にはコードNがやりたいんゆな・・・誰んゆかZEブラスターを最終waveに置いとけば楽に勝てる、とか吹き込んだ人・・・。


>>ポケモン
最強レイドのミュウツーはエスパーテラスで確定です。想定される技はサイコブレイク、シャドボ、何か、何か。私は瞑想と波動弾辺りだと思ってる
だから虫の抵抗とバークアウトは超大事だと思う。

696レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/08/20(日) 09:45:22 ID:Q7MFmxhw0
先日の23時くらい、私の地球防衛軍6は運命を覆しついに100%達成、総プレイ時間678時間11分58秒。
もう十分遊んだ。お陰様で大団円を迎え終わりに至りました。皆様ありがとうございますんゆ。
あとはDLCの100%とかもあるけど・・・特にマリスちゃんオーダーは自力で出来る気が全くしないんゆなあ。他力本願寺になりそうんゆ

というわけで地球は救い終わったので、来週からちょっとルビコン第三惑星に行ってきます。火を付けろ、燃え残ったもの全てに。


あとはどうでも良いけど昨日自転車買い換えました。うーん新車は良いものんゆ・・・引きこもりの私だけどどっかサイクリングに行ってこようかな・・・。

697レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/08/24(木) 20:37:13 ID:mHPjqJws0
ついに明日だ・・・私は10年待った。明日の19時位から多分どこにも出かけなくなってひたすら没頭すると思う

まずはチュートリアルを進めつつボタン操作を最適化、ミッションをクリアしたら速攻でアリーナに参戦、数戦やって端金を稼いだらミサイルを売っぱらって、産廃同然のブースタとジェネレータをまず新調
アリーナで下位レイヴンを蹴散らしつつ溜まった資金でミサイルを買い戻し、4鳥という暴力的な火力を堪能しながら脚部と右腕武器をじっくり吟味
アリーナで行ける所まで行きつつ内装をしっかりと整え、カラーリングを弄り回しながらヘッドにコアに腕と外見に直結するパーツをスタイリッシュに整え、最後に12文字ぽっちの機体名を3時間以上掛けて考え
これから作るエンブレムの構成に思いを馳せながら、ミッションを受諾してコーラルの大地を飛び回り、崖を踏み外しながらデスルンバやデスワームに追い回されるんゆ・・・。

698レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/08/26(土) 10:42:40 ID:jmOjKpFk0
私は壁を越えた。ストライダーもジャガーノートも倒して海を越え、今コーラルの大地に至る。
しかし経験者の私でも洒落にならないレベルで死にまくっている。地球防衛軍で一切育てずオンハードをやってるような気分だぜ。
はっきり言ってめちゃくちゃ難しい。まあそれが楽しいんだけどね。

バルテウス・・・ひとまずこの名前を覚えておくといい。近い将来、君に絶望を与えるであろう者の名前だ。
正直な所倒すのは無理だと思っているのだが、もしも越えられた場合は・・・海の向こうで待っている。

699名無しさん:2023/08/26(土) 20:58:38 ID:9p3JhWa60
ダイナミック密航。意外と雑魚敵の数が多い。もしかして小型ポッドは無限湧きかな?
初心者殺しと有名な鬼の面接官、ルビコプターさんはTake6で突破。
アサルトブースト?で正面から突っ込んで剣撃、これを2回繰り返してちょっと撃つと大ダウン。
これを2回繰り返してちょっと撃つと撃破。…これミサイルはともかく、射撃が当たっているのか怪しいねぇ。
完全初心者ゆえ、まずはチュートリアルを一通り触ってから次に行こうかな。

・自転車
河原サイクリングとかいかがかな?河原は基本一直線なので、迷わずに帰ってこれるのでオヌヌメだよ。
休みの日には近所の河原にサイクリングに出かけるのが趣味の僕。往復2時間ぐらい。
ちょっと遠出をしてひたすら荒川を下り、遂に東京ゲートブリッジにたどり着いた。フジテレビが拝める。
ゴジラに壊された…のはアクアライントンネルだったか。

700レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/08/27(日) 07:33:21 ID:TWfUXY3c0
621、ルビコプターを倒したのか。・・・まああいつは多少強いが倒せる範囲だろう。
フラフラ動くので若干運ゲーだがとりあえずブレードだ。良い感じに斬り刻めれば勝てる。逆に斬れないとミサイルと空爆をいつか食らって死ぬ事になる
小型ポッドは別に無限じゃないぞ。20体くらいしか敵は居なかった。

とりあえず621、私はもうじき星の最深部だが序盤にやっといた方が良い事をまとめといたぞ。


1、ジェネレータの買い替え
このジェネレータは弱い。ウイングダイバーはプラズマコア命なんだ、これだけはすぐに良いものに買い替えた方が良い。
逆に装甲系は初期品でもぼちぼちの性能をしている。他の物を見ると青くなる項目ばっかりで目移りしてしまうが、余裕ができるまでは置いといて平気だ
まあもし装甲を買い替えるなら、ベイラム製?の四角い武骨な感じのがお勧めだ。そこそこ程度の重量増加で実弾防御をたっぷり盛れるぞ。

2、装備の新調
ブレードはヘリを斬り倒せて爽快だったろうが、雑魚に振り回すのは過剰で接近するだけでも修理代がかさむ。
まずはとりあえず4鳥が出来るようになる事だ。初期ライフルと初期ミサイルは実に優秀だった。安く買えるから左腕と左肩の分も買ってやれ。
最初の頃の武器ラインナップはどれもぼちぼちな性能だが、避けた方が良いのはあのちっちゃいマシンガンだ。扱いやすそうだが弾が少なくてすぐ弾切れしちまうぞ。

3、色々試す
資金に余裕が出来たら色々試してみるのも良い。最初はミッションばかりで正体不明の多くの敵を相手にする事になるから
ウイングダイバーのような高機動紙装甲ではなく、フェンサーのように並機動重装甲で機体を考えると良いだろう。壁を超えられるのを楽しみにしている。

701レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/08/28(月) 18:34:50 ID:nLbV9yAs0
G13レイヴン!調子はどうだ?貴様の事だから大方、バルテウスを突破できずに延々と低評価と恨み辛みを並べ立てている頃だろう!
良いか役立たず共よく聞け!7回やられても8回目の己を信じろ!99回やられても無駄ではないはずだ、どんな行動が有効だったか自分なりに探り当てて100回目に活かせ!
奴は頭上からの攻撃に弱い。可能な限り頭上を取ってマシンガンとミサイルを滝のように浴びせろ!もしくはバズーカで遠距離戦だ、徹底的に逃げ回って貴様の雑な狙いでも必中するポイントを探り当てろ!
貴様等から諦めの悪さを取ったら何も残らん!


そんな貴様にひとつ笑い話をしてやる。うちの役立たずことG13ツヴァイが現在2周目を突破、ストーリー3周目に差し掛かった所であまりの難易度の高さに吐き散らしている!
武装採掘艦ストライダー、役立たずの貴様でも一度くらいは遠足に行った事があるだろう!奴は今回その破壊ではなく護衛任務を請け負った!
だがしかし現場に着いてみれば護衛対象の筈のストライダーは目の前で爆発、どうやら昨日までの徹夜作業が祟って転んで死んだようだ!護衛任務は開始と同時にご破算となった!

そしてストライダーから主犯らしき2機の強化MTが飛び降りてきた。騙して悪いがどうやら任務内容が別物になっちまったらしい!
強化MTは難なく下したG13ツヴァイだが、増援として現れたタイヤ型マシンの群れに敗走、今しがた這う這うの体で愉快な遠足から戻ってきた!タイヤの跡まみれになっていた哀れなACを後で見せてやる!
その時の奴の装備はマシンガンだったが、そのタイヤはライフルやマシンガンをことごとく弾くらしく、奴が言うには有効な攻撃が何も出来なかったそうだ。
そんな奴が事前情報なしで10機近く不意打ちしてくるとは世も末だな!


タイヤの跡まみれになった奴が今何してるのか教えてやろう!好きでもないタンクACを無理やり組み上げて、バズーカとグレネードを満載した残念な機体で、愉快なタイヤ共にこの際プライド抜きのリベンジを試みている!
貴様等がマリスとかプライマーから何を学んだのかもう一度思い出してみろ!それは諦めない心だ!いつか起こる偶然を引き当てる試行回数だ!!
分かったらくじけてないでもう一度ウォッチポイントに行って来い!敵を倒し生き残れ!俺達がEDFだ!


・・・とまあミシガン総長の鬼軍曹キャラが好きすぎてこんなの書いてみましたんゆ。このおっさんストーリーが進んでいくとめちゃくちゃ喋るし面白いよ。

702名無しさん:2023/08/28(月) 22:50:09 ID:L7pMpAyQ0
リニアライフル?ほう、チャージショットが出来る訳だね。こういうの好き。
今の所弾切れせずに動けてるから、無限弾な剣をいったん外してロケランを装備。盾持ちだろうと爆破属性なら落とせるみたいだし良いねぇ。
さてさてお次のお相手は

・テスターAC
躱すねぇ!?他のMTの皆さんと違ってこいつだけやたら躱すねぇ!?ロケランもリニアライフルもほとんど当たらないよーぅ
Take3でなんとか突破。他の方々はこのミッションを稼ぎに使ってるんだって?わぁお…

・4脚MT
あ、4脚ってケンタウロスみたいになる事なんだ…ティガレックスみたく4つん這いになれるって訳じゃないんだね…
頑丈さと剣撃にやられ、とりあえずスルーしてクリア。その後チュートリアルが増え、至近距離なら跳弾が起こらないと聞いて再挑戦、何とか撃破。

・ストライダー
近づく前にビームで焼かれて2乙。瀕死の重傷を負いつつも接近に成功し、足を砕いて乗り込むも力尽きて1乙。
パーツの間を飛び移る為の機動力が微妙に足りない…と思ったらアサルトブーストならギリギリ届くのか。
その後もたびたび転落しつ1乙しつつ、何とかクリア。

さーて次は…「壁越え」?難所と聞くが、はてさて…。

703名無しさん:2023/08/29(火) 22:51:44 ID:pEABwBtY0
壁越え突破。…ジャガーノート以前に、道中に何度も狩られた。
まずは第1波の壁面砲台と道中の固定砲台2機。
頼みのリニアライフルが弾かれ、突っ込んで攻撃しようにも壁面砲台に狩られて乙。
なので一旦手前の段差に飛び込み、回り込んで攻撃する事にしてからは割とさっくり。
第2波の4脚MT…に突っ込もうとして壁面砲台に狩られる。…ここまできてようやく「ピコピコ鳴ってからクイックブーストすれば躱せる」事に気付く。
硬い相手にはリニアライフル相性良くなかった…ここで再び剣を持ち出す。剣+ロケラン+高高度8連ミサイル+プラズマミサイルで挑んだ所、一発合格。
そのまま壁内をミサイルで殲滅し、ジャガーノートまで到達、Take2で勝利。うまい事背中に乗って斬りつけるのがコツなのかな。

704レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/08/30(水) 21:37:58 ID:jm7nUSUQ0
G13レイヴン!調子はどうだ?ひとまずは無事に壁を越えたようだな!
役立たずは役立たずなりに役に立つ事が証明されたわけだ!しかし複数回乙るとは貴様もまだまだだ、立体機動の訓練もしっかりやっておけッ!

クリアしてしまったようだから攻略法を書いてやる。まず解放戦線のあの砲台共はボンクラ揃いだ。構造的に横や後ろを向く事が出来ない!
最初に大きく左に回り込み、壁の砲台を先に潰して背後から襲い掛かれば労せずカタが付くだろう!
そしてボスのジャガーノートには垂直ミサイルが有効だ!ミサイルだけに頼らず貴様自身も跳び上がって背後に回り込め!ターゲットアシストの機能もしっかり活用する事だ!

・・・最後にもう一つ、左から回り込んでいけば見つけられると思うが、あそこには大破したACの残骸がある!
ベイラム本社の功を焦った作戦で、役立たず1号ことG4ヴォルタは敗走しあの壁の前に散った!せめて貴様なりの流儀で弔ってやれ!
以上だ!

705名無しさん:2023/09/02(土) 18:52:25 ID:2.BiqW2I0
・パルデウス
わー!こら!逃げるなー!画面外に逃げるなー!
折り返してくるミサイルと炎の大剣にやられる事20数回。
パルスアーマーを破壊するためのパルスマシンガンと剣を採用しようやくクリア。プラズマミサイル当てやすくて良いね。

・スイーパー(ルビコニアン・デス・ルンバ?)
接触しただけで攻撃判定があるバーニングブロウ部に加え、判定が上にでかいフック、踏み込みパーンチ!からの第二打ァ!に狩られる事これまた20数回。
正面弱点を狙って全力で引き撃ちし、煙突の上を飛んで折り返す方法でなんとか突破。
ガトリングでゲージを押し込みつつ、ロケランとプラズマミサイルの衝撃力の高さでゴリ押し、ダウンを取ったらフルバースト。
フィールドが室内なせいで、高高度ミサイルが対して当たらないのには困った。ミサイルロクに買ってなかったんだよぅ…

・シースパイダー(ルビコニアン・デス・ボックリ?)
あ、「C兵器」って事はsea-スパイダーじゃなくてC-スパイダーって事なのかな?
ミサイルの弾幕と前足での踏みつけ…イズトゥーラ・セブンドライブを避けられず、狙撃ビーム!二連打ァ!からの第三打ァ!?を避けきれず、ダウン取った!…所にミサイル降ってきて避けきれず…
飛行形態を拝む事すら出来ずに撃沈する事40数回、飛行形態にまで追い込むも、松かさ扇風機に斬られる事数回。
4つ足の飛行形態では回避しきるだけのスピードとENを確保できず2脚に戻して戦い、AP残り35というギリギリの死闘の末ようやく討伐。ガトリング+ロケラン+プラズマミサイル2丁という編成が鉄板化しつつある。

・機体
武器を4つ持って同時運用する人型…つまり腕が4本あるに等しいと解釈し、G第3形態を模すべくGの目玉の絵を作成して貼り付ける。
しかし貼った場所によってはパーツが目玉を突き抜けてしまいなかなかうまくいかず。背中の目玉の配置に難儀している。
最も、戦法自体は近〜中距離を維持しての射撃戦なので、どちらかと言うと重武装タイラントたるT-ALOSを目指すべきなのかしら。
4つ足の機体もこれまたG4に見立てて作成中。やや回避に難があるが結構楽しい。必殺技の嚙み砕き…に見立てたパイルバンカーを喰らえっ

707レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/09/03(日) 01:22:14 ID:fOuZnIww0
G13レイヴン!役立たず共!貴様の腕は控えめに言ってまだまだだ!
照準はブレブレ、足もしょっちゅう止まりがち、敵弾の回避なぞまるで出来ておらずミサイルは撃たれれば撃たれるだけ自分に殺到、当てて下さいと言っとるようなものだ!
それどころかターゲットアシストを忘れて戦闘する事さえ多々あり、キックやアサルトアーマーなど要所で使うべき機能も軒並み使えていない!
そんな事だからシースパイダーなんぞに50回近くも不覚を取るのだ!辛うじて勝利したあの1回さえも、必殺の松かさ扇風機が運よく股抜けした上での奇跡の勝利だ!それを忘れるな!

・・・だがそれは貴様自身も重々自覚している事だろう。貴様は頑張った!50回くたばった屍を積み上げて、51回目に運よく指が掛かった勝利を実力でモノにしたのだ!
その甲斐あってかアリーナでの戦い方も見違えるように良くなった。火力を出せる間合いというのがお粗末ながらも分かるようになり、右手から左肩まで全ての武器をフル稼働できるようになっている!
胸を張ってチャプター3に行って来い!氷の大地でデスワームが貴様を待っている!愉快な遠足の始まりだっ!!


というわけでG13、ヘタクソなりに戦闘訓練を頑張っとる貴様に雑学をくれてやる!
まずC兵器とはコーラル兵器の略称だ!赤く光るビームや謎過ぎる駆動ギミックが特徴で、ジェネレータを潰さない限り周囲のコーラルを搔き集めて再稼働する、という設定があるとの事だ!
不死身の生物兵器を志す貴様にとってはさぞや羨ましいギミックだろう!無人機ばっかりだが有人用のACパーツも一応は揃っているぞ!
そしてパイルバンカーは通常攻撃がストレート、チャージ攻撃がアッパーなので強くはあるが単純すぎて面白くはないぞ!ゲテモノギミックならお勧めはチェーンソーだ!


そしてこちらも4脚に手を出して難航している。主武装はパルスライフルと決めた・・・しかし4脚のホバー移動は思った以上に遅く、EN消費も高すぎて思うような機体が作れない!
積載が多いのは良い事だが、EN消費が多いせいで対策に巨大なジェネレータを積む羽目になり、結果重量ばかり肥大した棺桶が出来るだけという悪循環だ!
せめてライガーテイルよりは早く動きたいところだ・・・。

708レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/09/03(日) 20:37:48 ID:fOuZnIww0
G13レイヴンよく聞け!今しがたうちの役立たずことG13ツヴァイが全ての隠しパーツを入手した!
これで奴はSランク取得と機体を愛でる以外にやる事がなくなったわけだ!


というわけでG1ミシガンがお送りする、G13ツヴァイが使ってみて強いと思っていた武器情報を解説する!スカスカな頭を総動員してしっかりついて来い!
愉快な解説の始まりだっ!


1、Vvc-70VPM
肩用のプラズマ垂直ミサイルだ。負荷が低い割にありえない程避け辛く、雑に垂れ流しているだけで優秀すぎる仕事をするぞ、迷ったらとりあえず装備しておけ!
ならG13ツヴァイがなぜ垂直じゃない安物を好んで装備してるかというと、奴は基本的に上昇して上から撃ち下ろす、だから垂直で無くても大体は上から殺到してくる、つまり結局は避け辛い!
という奴なりの独自理論あってのものだそうだ。避け辛さを度外視した装備負荷とか連射力とか、その辺りの性能は安物の方が勝っているぞ!

2、DF-GA-08 HU-BEN
貴様も愛用しているガトリングだな。適正距離で連射しているだけで大抵の敵は雑に溶けていくぞ!
これに限らず何かしらの連射武器を発射してる間、何故かターゲットアシストが物凄く強固になり、どれだけグルグルと荒ぶってもまるでロックが外れない。
使い込んでいくと欠点が山ほど見えてくる武器だが、とりあえず雑魚からACまで十分に通用する!対人戦における入門武器と言い切って良いかもしれんな!

3、WB-0000 BAD COOK
モヒカンタンクに積んであった火炎放射器だ。たしかに料理には不向きだろうな!ふざけた名前とは裏腹にバリバリの優秀性能を持っている!
まずは有効射程距離、ガトリングHUBENの距離減衰が130で始まるのに対し、火炎放射器の炎には距離減衰が無い!そして有効射程は200、つまりガトリングより70ほど射程が長いという事だ!
第二に状態異常「ACS障害」を引き起こす。衝撃値が溜まりやすくなるという事だな!グレネード辺りで追撃できれば一発転倒間違いなしだ!
第三にありえない程弾が多いという事だ。5分間撃ちっぱなしにしていてもまだまだ余裕で火を噴いている!隠し武器だが頑張って探し出す事だ!燃え残った全てに火を点けろ!

4、SG-027 ZIMMERMAN
腕武器のショットガンだな。長ショ、重ショ、という略称で凶悪武器として恐れられている!
攻撃力と衝撃力がデタラメに高く、密着で2丁撃ちでも決まろうものならボスでも転倒寸前だ!それどころか直撃補正まで高く、転倒中に叩き込めればどんな重装甲ACでも秒殺コースだ!
ショットガンを3丁以上、残り1丁は照準合わせ用のマシンガンかコンボ用のブレード。というのが今作軽量機体の鉄板装備だそうだ。機会があれば試してみると良い!

5、VE-60SNA
スタンニードルランチャー、通称デスワーム砲だ!デスワーム戦の直前にアーキバスから一丁お届けされるぞ!
早い弾速から対ACにおいても当てやすく、刺さって爆発するというバスターショットのような構造のお陰で衝撃値も十分、そして転倒中の追撃としても昇天不可避の大ダメージ!
全キャノン系武器の頂点に君臨する凄まじい性能だ!火炎放射器やショットガンとも当たり前のように相性が良く、ワーム砲2丁にガトリングや重ショを組み合わせれば、アリーナは余裕で荒らしきれるだろう!
ただし問題は装備負荷だ、流石にかなり重いのでやみくもに2丁積んでも対人戦ではマトになるだけだ。運用方法はしっかり考えておくように!

6、VP-66LH
レーザーハンドガン、G13ツヴァイが主力としている銃だな!あの小さい見た目の中に380発という大量の弾丸が詰まっているぞ!
装備負荷が小さく、弾切れ知らず。ヘルシングやデビルメイクライごっこには最適だな!他に優秀な所としては弾の速度が速い所と、距離減衰開始が190mとかなり長い所だ!
マシンガンやショットガン相手には射程距離を活かして逃げ回り、ワーム砲装備の鈍重機は速さで頭上を取りに行くという臨機応変さが最大の持ち味だ!
装備するなら連射の為のボタン配置をしっかりと考慮し、指を鍛えておくように!

7、VE-67LLA
左腕武器のレーザーランスだ。確かデスワーム討伐後にショップから購入できるはずだ!
ブレードとしては重い性能ながら、チャージ攻撃のダッシュがとにかく強力だ!火炎放射器の間合いくらいは余裕で突き進み、突き動作で引きずった後に強力な突きをお見舞いする!
近接武器の入門として非常にお勧めだ!なお左肩にもう一本ブレードを持っておくと、レーザーランスの後に2本目のブレードで転倒不可避のコンボが決まるとの事だ!

8、MG-014 LUDLOW
初期武器の安いマシンガンだ。ひたすら弾が少ないがアリーナでは話が別だ、2丁持ちすればAC1機くらいなら軽く沈められる!
ガトリングの重さと弾のばらつき加減に辟易したG13ツヴァイが、こいつを2丁持ちしてアリーナに挑戦した所、なかなかの使用感だったとの事だ!
連射武器の2丁持ちなのでロックオンはまず外れない、高速戦闘の入門には最適の武器だ!奴のACバッドレディはこのマシンガンをどうやったら上手く操れるか、それを追求する所から機体構築が始まっている!

まあ対人戦では相手に逃げ回られるとダメージがガタ落ちする、ショットガンやガトリングガン相手の撃ち合いが厳しい・・・という理由でお蔵入りになったようだがな!
G13レイヴン、あるいは貴様ならこの銃を扱い切れるかもしれんぞ!決して弱い銃ではないはずだ!弾だけは少ないがな!

709名無しさん:2023/09/05(火) 21:55:54 ID:UD/dQMo.0
・観測データ奪取
LC?に撃たれて1乙、戦艦のドローンに撃たれて1乙、計2乙でクリア。だんだんと乙る回数が減ってきてるのです。
…ところで戦艦さん、いくら艦橋が弱点だからって脆くないかな?もしかしてだけど君、戦艦なのにルビコプターより柔らかい…?

・ヴェスパー7排除
「ま、待ってくれ!取引しよう!(パルスアーマーを展開しながら)」
…取引しようと言いながらそのアーマーは何さ?続ける気マンマンじゃないか!?そのままくたばれェ!
スニーキングパート(右回り皆殺し)で3回ほど見つかったものの、スウィンバーンは初見で突破。わーい。
命乞いに応じた場合の隠しボスも打ち取れば完全クリアになるのかな。

・燃料基地襲撃
2体タッグに狩られて1乙。第2回戦、近接マンを集中攻撃して倒し、射撃マンをそのまま倒してクリア。
…最初の2体組ボスだからって柔らかめにしてあったのかな。

710レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/09/06(水) 18:23:32 ID:1f4H5RpM0
やあレイヴン。君の良き戦友 ヴェスパー部隊のラスティだ。
エクドロモイを2回で倒すとはなかなかやるじゃないか。今の君ならばそうだな・・・テスターAC君やスッラ辺りではもう相手にならないだろう。
あと、あの封鎖機構の強襲艦だが、ブリッジはお察しの通りガラスで出来ている。ヘリコプターより高くつきそうな兵器だと思ったが、別にそんな事は無いようだ。
今のうちに破壊に慣れておくといい。そのうちあのブリッジだけを足場に八艘飛びさせられる羽目になるぞ。

最後に、君が倒したスウィンバーンだが、彼はあれで一応真剣に命乞いをしていたんだ。両手の武器を投げ捨てて、パルスアーマーで時間を稼いでいる。
ところであの男は面白いぞ。ネタの宝庫だ。奴の取引には応じても良いし応じなくても良い、勿論話そのものを無視しても良い。
奴の話を全て聞いたうえで、取引に応じないで戦闘再開した場合、奴は両手武器を投げ捨てているので素晴らしいまでに弱体化を遂げる。
不意打ちをせずに、背後から忍び寄って奴の言葉をのんびり聞くのも面白いぞ。


・・・だが。
最もお勧めは、取引に応じて大喜びしているところに不意に蹴りを叩き込んでやることだ。
その時、彼の名前はルビコンの伝説になるだろう。ともに壁越えと行こうじゃないか。

711レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/09/07(木) 22:53:38 ID:pRVd7jJc0
RADのチャティ・スティックだ
明日は飲み会を計画していたんだが 生憎良い天気ではなさそうだ
店側の方からわざわざ気を利かせて 後日に改めてはどうかという申し出があったほどだ
だが、うちのボスは改めるどころかそのまま飲み屋に宿泊すると言い出した 店側は非常に困惑している
ちなみに予約している人数は15人だ
用件はそれだけだ じゃあな

712名無しさん:2023/09/09(土) 17:49:48 ID:QPxTHuqo0
ちょっと軽くすれば機動力上がるかな?と思い立ち、4つ足のパーツをやや軽くしてみる。
現状よく使う装備がこんな感じ。
右手:ガトリング、重ショットガン
左手:重ショットガン、ロケラン、パイルバンカー、積載に余裕があればオールマインドロケラン
肩:プラズマミサイル2丁流、余裕があれば垂直
頭:NACHTREIHER/44E
銅:BD-011 MELANDER
腕:NACHTREIHER/46E
脚:VP-424 4つ脚パーツまだこれしか無い…
ブースター:BST-G2/P04
FCS:FC-006 ABBOT
ジェネ:VP-20C
4つ脚作成当初と比べて重量が10000ほど減ったが、何かが変わったという実感はあまり無い。デスボックリにリベンジしてみればわかるかな

・無人洋上都市調査
おえぇ…霧の中を探索してひたすらぐるぐるしてたら酔ったぁ……
彷徨っているうちにたまたま隠しパーツもゲット。LC?にやられて1乙するも、take2でクリア。二度と行きたくない…
ルビコプター君再び。やっぱりコヤツ、チュートリアルボスなのに戦艦より強いよ!?

・大型ミサイル発射支援
あ、花火師さんがやってた所だ。
プラズマミサイルのマルチロックで大体片付いた。輸送船は敵を落とす前に中身ごと破壊できるんだね。そこは火星人より劣るのか。
サブミサイル2本とも折られるも、初見で勝利。

・カタクラフト討伐
スタンゲージ削りの頼みの綱であるミサイルが全く効く様子がなく、3乙。ここでようやくウェポンハンガーを買い、作戦変更。
重ショットガン2丁流で射線が開いた時に無理やり押し込み、パイルバンカーでゴリ押すというのはいかがだろうか。
…会話が終わる前に押し切ってしまった。再戦してみるも時々Sランクで勝てる。しばらく稼いでいこう。
ところでこの銃、直撃でもかすりヒットでもダメージがあまり変わってないような。
もしやショットガンって、「散弾がそれぞれ低威力を持ち、フルヒット合計が900」ではなく
PSO2のミリオンストームのごとく「散弾状の見た目だが、実態は拡散するでかい単発弾。威力900」なのかな?

・旧宇宙港襲撃
近接マンに斬られて4乙。take5ではラスティさんをうまく巻き込み、射撃マンを完全無視して二人がかりで近接マンを落とし、射撃マンを倒す。
…パイルバンカーにこだわらず、素直にロケランを使っていればもうちょっと早かったかも。

713レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/09/09(土) 19:10:22 ID:GfFHu03c0
やあレイヴン。君の良き友人 ヴェスパー部隊のラスティだ。
まずは良い知らせだ。四脚のパーツは全部で2つしか無いのだが、残りのもう一つはデs・・・アイスワーム討伐後にショップで購入できる。
ベイラム製の重装タイプだ。君の場合はこちらの四脚の方が馴染む事だろう。
スピードについては対人戦では大事な要素だが、今はまだ気にしないで良い。ちなみに機動力は「ブースト速度」という項目を目安にすると良いぞ。

ショットガンは非常に強力な武器だ。重ショットガンの場合は20発の散弾を発射している。パラメータから勘違いしやすいが、巨大な1発ではないはずだ。
四脚をこのまま使うつもりなら、折角なので肩用武器のSONGBIRDSは試しておくと良いだろう。グレネードを上から叩きつける使用感に慣れておくんだ。
共にワーム越えと行こうじゃないか。

714レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/09/09(土) 19:12:56 ID:GfFHu03c0
RADのチャティ・スティックだ
普段二脚ばかり使っているボスが 今日は珍しく四脚の機体を使って対人戦をやっていた
ボスが言うには四脚の長所をなかなか活かせなかったが この度ついに会心の機体が組みあがったそうだ
横で見ていたが確かに勝率は悪くなかった 四脚なのにブレードを2本も装備している珍しい機体だ 
ボスはその機体を唐突に真っ黒に塗りつぶし ラフムと名前を付けてルビコンに送り出した
俺にはボスのセンスが分からない
要件はそれだけだ じゃあな

715名無しさん:2023/09/11(月) 23:36:52 ID:CDZst7.Y0
おぉう…バルテウス君、デスボックリ君…弱まってしまったようでまぁ…
引き換え、こちらは…初期ライフルや訓練所マシンガンの強化?わーい。

・ブルートゥ
火炎放射の回避に難があったが、Take3で討ち取る。やっぱ煙幕だよあれ。
無事、火炎放射器とチェーンソーとあと1つもゲット。めぇぇええええでぇぇぇえええええええにくたべたい
バトルログ取り逃した…?と思ったら、重量MTが1体、場外に突き落とされてロストしてしまってた。もっかいやんなきゃダメ…?

・レイヴン
大群の対手を予想していたのだけれど…!?まさかのAC単騎戦。Take3でクリア。
だがしかし回避能力はそうでもない様子。アリーナの皆さんと違って、雑に撃ったロケランを躱さない。
ロケランと訓練所マシンガンでスタッガーさせ、バンカーを喰らえっ!……一撃で仕留めてしまった。大事な会話をガッツリすっ飛ばしてしまった気がする…

・デスワーム
噂の特効兵器、直前で買えるようになるのではなく、無理やり1本押し付けられるのね。
2回ブレイクした後に、穴を掘られて1乙、Take2でクリア。初期ライフル+ガトリング+プラズマミサイル+ワーム砲。
顔面にワーム砲を当てさえすれば、ラスティさんの狙撃で大ダウンは確定っぽい。バンカー持っていけばさっくりやれそう…

・アリーナAランク
重量タイプの4つ足をゲットだぜわーい!早速試し撃ちだー。重量が増えた分、ブースターをブースト速度重視の物に変えまして、と。
対単体ボス戦、最近は重ショットガン2丁流+衝撃ゲージ維持の連射武器+必殺のバンカーという組み合わせが鉄板になってきた。
アプデで強化された訓練所マシンガンを試運転がてら持ち出しまして、いざGO!
…全員初見で勝ててしまった。スタッガーからの必殺のバンカーが一撃で8割は持っていく…
マシンガン、オーバーヒートの代わりにリロードが挟まるタイプのガトリングみたいな感覚で使いやすいね。軽いし。

716レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/09/12(火) 18:34:17 ID:0KoLD2Qw0
戻ったか 621
あれから俺もルビコンを調査してみたが、アップデートの結果はひどいものだ
バルテウスはミサイルの誘導が大幅低下した シースパイダーは踏みつけの誘導減少だ、体力も大幅に減らされたたらしい
これからお前が戦うルビコンキュベレイことアイビスシリーズだが、横移動しながらライフル撃ってるだけで何の苦も無く撃破した
そんな動画まで出回る始末だ・・・ちなみに俺は、あそこで20回以上はリトライしたんだがな
まあ仕方がない 俺達は引き続き仕事をこなすだけだ

・・・ところでこれは俺からの、ごく私的な依頼なんだが
「レッドガン部隊迎撃」というミッションがじきに現れる。そうしたら腕試しに行ってみると良い。
先に言っておくが難易度は高い、まあ挑戦状のようなものだ。逃げ先に相当する別のミッションもある。
うちの621は「ストーム1が、自分一人でBASE251の全員と戦うような感じ」だと感想を述べていた。
機会があれば、レッドガンの流儀を堪能してこい。

717レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/09/14(木) 23:57:35 ID:oDAd9raU0
新着メッセージ 2件

・・・よう、野良犬
エンフォーサーまでは倒したのか。テイク15で撃破とはなかなか手こずったみたいじゃねえか
まああいつはアレだ、シースパイダーに近い戦い方だから多分手こずるだろうとは思ってたぜ

俺の方も塗り絵だけしてたわけじゃねえ、とあるジェネレータを上手く使う事で半永久的に飛び続ける事が出来るようになったんでな
早速主力機体に採用してやったぜ。これで対人戦は負けなしよ・・・と思ったら本日のお相手も当たり前のようにかましてきやがった。全く世知辛いぜ
多分お前はアレだ、この後ミシガン総長にもボッコボコにやられると思うから楽しみにしておけよ



RaDのチャティ・スティックだ
ついに明日 ボスの職場が停止する ボルケイノの稼働予定時間もあと12時間を切った
10月の週休予定表が回ってきたんだが 21日ある平日のうち半分以上の12日を休もうとしていた
そして上司からこう言い渡された たったの12日しか休まないなんて勿体ない 16・・・いや17日は休め
これが通ってしまったら10月のボスの出勤予定日はたったの4日だ
用件はそれだけだ、じゃあな

718名無しさん:2023/09/17(日) 11:10:41 ID:WyvScgEQ0
本日当直故、スマホから。

・ネペンテス
縦に無駄に長い筒形の空間を飛び降り、下からひたすら砲撃されながら落ちるステージ。
ならば盾を構えながら強行突破だー!…流石にダメでした。
盾と鉄骨でレーザーを凌ぎながら、Take4で突破。

・エンフォーサー
レーザーランスの斬撃を全く躱わせず大苦戦。
懐に入ろうが上に飛ぼうが避けられず。斜め後ろに跳んで避けるのが正解か。
それでも第二形態に追い込んだ回数はボックリより多い。

・爆破2分前です
オールひろゆき妹サトコ。
砲台を残したまま書類を拾いに行き、誤ってレーザーフェンスに転落し1乙、2分以内に倒しきれず爆破され1乙。

・レットガンズ
初戦。ミシガンのライフを半分削るも押し切られて乙。「ベイラムMT部隊、50体撃破」「ACたった1体にここまで…!」まじですか数学が得意なオオサワ。
こりゃプラズマミサイルが鍵だね、3門じゃ足りないと判断。しかしネペンテス砲の残骸が邪魔、高高度ミサイルは効くまい…
という事で6門プラズマミサイルを2丁流。輸送機爆砕&四つ脚MT討伐の為にグレネードを持ち出して挑む。
雑魚敵の殲滅に成功し1対1の状況になるも、すでに虫の息に追い込まれていて力尽きる。
ならばEDFの洞窟ステージの如く、通路に誘い込んで削るのはいかがか。プラズマミサイルと火炎放射器、これより酸欠作戦を開始する!
…思ったより通路に奥行きが無く、逆にこっちの回避が難しくなって失敗。広間で戦った方がまだマシだった。
最終的に殲滅力と火力を求めてレーザーハンドガンに行きつき、ガトリング+レーザーハンドガン+6門プラズマミサイル2丁流でMT殲滅→ミシガン討伐でクリア。
負けた回数は15回くらい。輸送機撃墜に失敗してリトライした回数を含めればもっとある。さよならベイラム…大尉チームみたいなノリ、嫌いじゃなかったよ。

719レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/09/17(日) 16:40:14 ID:UqzIhnz60
曹長の部下A「ストーム1単騎だと?BASE251を舐めやがって・・・」
曹長「舐めているのは貴様だ給養員!そいつはエイリアン殺し、リング撃墜、マリスの試練突破、そして何より50年最前線に居てまだ生きている強運野郎だ!」
曹長の部下B「グリムリーパー隊もこいつには相当やられてるらしい・・・」「負けが込んで逃げだしたんだろ?」
曹長「無駄口を叩くな運転手!グリムリーパーは貴様らの100倍は強い、だがストーム1はその20倍も強かった!」
曹長「一体貴様らの何倍になるか、そのスカスカな頭で計算してみろ!」
プロフェッサー「2千倍です、サー!」
曹長「答えてないで手を動かせ!」

私は1回でクリアして、2回目でSを取ってしまったのでもう覚えてないけど
何となくこんな感じの愉快なミッションだった気がするんゆ。コンバットフレームを援護しろ!曹長に続けーッ!!

さあ早くその先に行くんゆ。最後のボス、キュベレイが待ってるぜ。あと橋の下にはバトルログ持ちの車輪がいっぱいいるぞ。
私は対人戦とガンダム作りしながら、貴方が1周クリアするのを楽しみにしてますんゆ

720名無しさん:2023/09/19(火) 16:12:30 ID:OLGI5jUk0
・追跡者ラスティ
これはつまり「何かきな臭い動きをしてるラスティ」と「もうそろそろ用済みの621」に共倒れして欲しいな☆って事なのかな?
戦闘自体は初見で勝利。レーザーランスの突進強いね、使いやすい。
…あと道中にいた幼虫(ルビコニアンふつうワーム?)現地の方々はアレを食べてるのか。カバみたいな外皮してるけど食えるのか…?_

・メーテルリンクと五梅花
Take3で突破。しれっと裏切ってアーキバスに着いたのかG3。
ビルに上手く隠れながらレーザーランスで突撃、バンカーの追撃がうまく決まってG3を倒し、同じくメーテルリンクも撃破。

・タイヤ(ルビコニアン・デス・パンジャン?)
たまたま持っていた火炎放射器がぶっ刺さる。…というか他の武器が効いている気がしない。
しかし橋の下にいた連中は捌き切れず…何とか全員倒すも、続くMT戦で力尽きる。…とりあえず宝箱と写真だけ拾ってスルー。
また今度倒しに来るとしよう…火炎放射が効くって事は爆破が弱点なのかしら。ミサイル多めに持てば行けるかな

・アイビス(デスキュベレイ)
ランスの突進とバンカーの追撃がたまたまいい感じに刺さり、Take3で討伐…しかしまさかの復活。
第二形態はXの字切りを全く避けられず。しょっちゅう画面外に逃げて、見失った所をレーザーやらフォースブレードやらで狩られる事何回だろう。

…実はツイッターでちらっとプレイムービーを見た事があり「戦闘開始と同時に左に動けば、開幕モーションが終わったアイビスが目の前に滑り込んで来る」という事は知っていた。
なのでバンカーで初撃を打ち込み、ランスで追撃するまでの初動は何とかなっているが、はてさてあと何回乙るのやら…
ちなみにその動画では、チャージバンカー→パンチパンチパンチ→チャージバンカーとコンボを決めてワンキルしていた。さすがにそれは真似出来るものではあるまい…

721レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/09/19(火) 18:35:55 ID:shwI5l9U0
新着メッセージ 2件

G13レイヴン!聞こえているか!貴様との戦闘中に転んで死んだミシガンだ!
レッドガン部隊名物、地獄の51人組手をよくぞ踏破した!・・・だが15回も乙るとは貴様もまだまだだ、どうせ地上でのベタ足でいつまでも戦っているのだろう!
大人数に囲まれた時はとりあえず空に逃げる事だ!空中まで追って来れるMTなぞまず居ない、一時的に包囲を突破できる!次に倒すべき相手を上空から見定めろ!
この考え方はAC戦でも有効だ、上手い奴ほど頭上から襲い掛かってくるぞ!空中に居れば敵の攻撃も避けやすくなる、理由は空中に居るだけで必然的に縦の動きが発生するからだ!
分からないというならエネルギーの切れたウイングダイバーが、地上ベタ足で戦うのとビルから飛び降りるなどして時間を稼ぐのと、生存率はどちらが高くなりそうか考えてみるといい!
自信が無いなら空中機動戦の訓練をあと2割増やせ!半年後には掛け算以外も出来るようになる!

そして貴様を苦しめている最後の試練、ルビコンキュベレイだが奴は弱体化している!だがそれを差し引いても奴の機動力は理不尽、ブレード攻撃は凶悪の一言だ!
貴様がまずやる事は2つ、1つ目はターゲットアシストを活用する事だ!見失うという事はどうせ使用を忘れているのだろう馬鹿者、自分よりも格上な機体が相手の時は必ず使用しろ!
そして2つ目は短期決戦を挑む事だ!奴は平均して1分間に4回はブレードを振るう、2分で沈めれば8発だが5分掛かれば20発は飛んでくるぞ!楽に倒せるのはどっちだ!?
開幕の格闘攻撃は悪くない作戦だが、それよりも普段使いで仕事をしていない時間の方が長いのではないか?お勧めはガトリングなどの連射武器だ、ショットガンで強引に追い回すのも有効だ!
開幕での格闘攻撃が確定で入るのだろう?ショットガンと肩武器併用でも良いダメージを取れるぞ、死力を尽くして何とか倒してみろ!ラスボスの強さはこんなものではないぞ!

最後に追加でもう一つ、キュベレイと戦う前に隠しパーツと情報ログは専用装備にでもして無理にでも掻っ攫っておけ。キュベレイに落とされる前提で構わん。さもないと倒した後に涙目になるぞ!
では覚悟はできたか?・・・愉快なリトライの始まりだっ!



RaDのチャティ・スティックだ
ボスの職場は土曜日に止まった ただでさえ仕事が無いと嘆いていたボスだが 今日はタイムカードを切る以外本当に何もしなかった
あまりにも暇すぎて 9月に入って現在10日出勤しているボスだが 残業時間はたったの30分だ
ボスは工房に篭って 暇だとぼやきながらνガンダムをいじり倒している
良ければ相手をしてやってくれ
用件はそれだけだ じゃあな

722名無しさん:2023/09/20(水) 17:00:50 ID:ESG953Dg0
アイビス、討ち取ったり。

何度も負けた。何度も。何度も何度も何度も。
だが、その甲斐あって斬撃やX字斬り、ビーム砲などの第一形態の攻撃は大体躱せるようになった。
第二形態もそこそこ躱し、あと一息…!という所でゴッドバードを喰らってあえなく爆散
ジャンプすれば避けられる様だが、あいにくとQBで使い果たした所でゴトバされる事が多く避けられず
故にゴトバの回避は諦め、「第一形態を余裕をもって素早く仕留め、回復を温存する」方向性に決める。
開幕その他で使われる光翼展開攻撃、あの着地に近接を当てられるのなら、他の攻撃を全て躱し、それだけを狙い全てを賭ければ良い。
という訳でレーザーランス+バンカーを主体に、削り用の重ショットガン+高高度プラズマミサイルを持ち、近接特化の腕を装備して挑む。俳句を詠め。
開幕着地、チャージランスをフルヒットさせてスタッガー、追撃のバンカーで計8割ほど持っていき、そのままほぼ無傷で突破
第二形態も同様の戦法で行き、着地狩りを決めた後プラズマミサイルが止めを刺した。ゴトバを撃たれる前に決着、大勝利。

なお、パンジャン討伐のバトルログ回収の為にその後もう一度挑み、今度はルビコンカラテをかました所、あっさりと撃破成功。
「スタッガー解除はパンチでひるんでいる間だけカウントが止まる」仕様らしく、3・4回パンチを決めればバンカーのリロードが済む、と言う算段。俳聖松尾芭蕉の拳、きっと曽良君にも効くでしょう。

メッセージが届いています
ウォルター「621………聖杯を壊そう」

723レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/09/20(水) 19:27:10 ID:S4zeKocE0
新着メッセージ 2件


―――レイヴン
アイビスシリーズの撃破、まずはおめでとうございます
ところで一つ質問なのですが「621………聖杯を壊そう」というウォルターからのメッセージを開封したという事は
貴方は次のミッション「脱出」を現時点でクリアしているのでしょうか?

その先には貴方の運命を分ける選択肢があります。エンディングは全部で3つありますが、現状では残念ながら2つです
貴方の選択を楽しみにしています

なお貴方の言う「聖杯」ですが、ウォルターの危惧する通り破壊するのも一つの手ではありますが
「いっそ起動してしまう」とかいう面白い選択もあるのですよ?何なら後回しにして放っておく、のも良いかもしれませんね・・・。




RaDのチャティ・スティックだ
本日のボスの仕事は近所のゴミ拾いだった
用件はそれだけだ じゃあな

724レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/09/21(木) 22:15:05 ID:MnZRnidM0
―――レイヴン
ラスティの声優さんが、AC6をプレイしているようですよ
ttps://www.youtube.com/watch?v=ku1M36E-ofo

今現在、エンフォーサーにボコボコにやられています。私はこのボスにはそこまで苦戦しなかったのですが
中距離戦で敵のブレードが猛威を振るっています。距離を取ると非常に強いボスなのですね・・・。
必死に奮闘する他人というのは胸が躍ります(悪趣味

725レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/09/21(木) 22:45:49 ID:MnZRnidM0
ラスティの人は30回近い試行錯誤の結果、軽量機体でエンフォーサーの頭の上を動くようになり
ブレードを空振りさせながらパルスガンとミサイルで削り、ダウンを取ってグレネードとパイルバンカーを撃ちこむ、という戦術を取るようになりました
あと一撃喰らえば死亡、というところまで追い込まれながらも、どうにかエンフォーサーを撃破しました

最初と最後ではまるで別人のような動きでした
レイヴン。・・・やはり人は、闘争を経て進化していくものなのですね

726レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/09/23(土) 00:09:59 ID:pNFeiGjU0
レイヴン。・・・貴方も、こちらのルートに来てしまいましたか
1周目はこちらのルートを選ぶレイヴンが多いと聞きます。窮地を救って貰ったシンダー・カーラを即裏切って殺害というのは、やはりキツイのでしょうか
それとも今は亡きウォルターへの忠義でしょうか?

貴方もウォルターの目的はもう理解できたと思います。コーラルの増殖度が危険域なので、集積プラントにザイレムを叩きつけ、惑星ルビコン3もろともコーラルを爆葬。
完全に赤い彗星、いやもうそれすら超えて星喰らいと言って良いレベルの暴挙だと思います。宇宙怪獣も真っ青です
世が世なら7騎の守護者とか星の聖剣とか、あるいは光の戦士とか真祖とか、そういうのに滅多打ちにされていてもおかしくないと思うのです

というわけで、星の聖剣の代わりとして衛星砲とガンダムを持ち出してきました。
衛星砲は持ち主である惑星封鎖機構が撤退して、アーキバスも掌握までは出来ず、主不在だったため何とかパクれましたとの事です


ちなみにこのゲームにはラスボスが3体居るのですが、某所でのアンケート結果によると私はラスボスの中でも最強との事です
多分3ケタくらいは死ぬ事になると思いますので頑張って下さい。対戦宜しくお願い致します。

727名無しさん:2023/09/23(土) 16:57:31 ID:3qrleDkM0
・防衛戦
LC隊に撃たれてビル倒壊し、Take2でクリア。特攻ドローン?無理でござる。
あれはパルスプロテクションすべき所なのかしら。

・企業勢力排除
レーザーランスでスタッガー取る→バンカーで追撃でフロイト君ワンショット。大事な会話をがっつり飛ばしてしまったような。
バトルログ取り損ねてたよ、序盤にスルーした辺りに何か居たのかな。

・カーマンライン
EN無限なのでアサルトブースト使い放題故、ひたすら突撃して槍で艦橋を割っていく。…ずっとエリアの際に突っ込んで敵戦艦が出てくるのを待ってたような気がしないでもない。
スーパーラスティはTake3で突破。まさかの復活…と思ったらターミナルアーマーからの回復してたのか。

・封鎖衛星破壊
腕が近接特化な事もあって、バンカーのゴリ押しで割とあっさり第二形態に突入。しかし幻影の剣撃に狩られる。幻影に判定あるんかい。
剣撃に狩られ、剣撃に狩られ、ゴッドバードに狩られ、幻影の剣撃に狩られ、エ◯スカリバーに狩られやっぱり剣撃に狩られ…
しかし、その他の攻撃は割とアイビス戦のノリで躱せていた。さしずめメガアイビスといった感覚。
パルスアーマーという事で、ガトリングをパルスマシンガンに変更。…大型パルスガン?あれは発熱が強すぎて…。
奴はスーパーアーマーが付いているのか、レーザーランスの突撃を無視して斬撃して来る。なので重ショットガンに変更。牽制の高高度プラズマミサイルを持ちまして勝負。
昨日は仕留めきれずに一旦寝て、今朝再戦した所、割とあっさり突破。俳聖マッスル松尾芭蕉、略してマッスオの槍術は、エイリアンにも届いたのだよ曾良君!

こうしてルビコン3は滅んだ。
今を生きるルビコンの人々諸共コーラルは消え去り、引き換えに人類の未来は守られた。
しかし…エアは戦死、カーラは特攻、ウォルターは消息不明…621の側には、もう誰も居なくなってしまった。
その上封鎖機構はレイヴンが別人とすり替わった事を知らないので、「コーラル復活の情報を流出させ企業や独立傭兵を招き寄せた上で、惑星諸共コーラルを焼き払い大虐殺を決めたサイコ野郎」となった621の明日は暗かろう…

728レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/09/23(土) 19:59:54 ID:pNFeiGjU0
・・・ケッ
何だよもうクリアしちまったのか・・・調子に乗るなよ、野良犬
まあそういう俺も20回程度で終わっちまったんだがな。ルビコニアンの代表者をぶっ殺した気分はどうだ?

企業勢力迎撃のログハント敵なら、なんかドーム屋根の屋上に1体居たぜ。暇そうにしてるHC機体が。
ぶっちゃけそいつの方がフロイトより余程強かったぜ


まあとりあえず自力で1周クリアできたんなら何よりだ。お疲れさん。

729名無しさん:2023/09/28(木) 20:50:31 ID:m.4lS35c0
621、これはある友人からの…いや、この俺からのごく私的な依頼だ
お前は気づいているだろう、ヤスデ共の潜在的な生命力に
駆除剤の散布で殲滅されたはずのヤスデは、しかし卵が生き残り、集まり…ゆっくりと、増殖を続けていた
集積したヤスデ群は指数関数的に増殖を速め、やがては植栽から溢れ、テナント居室内…いや、ビル全体に蔓延する害悪となるだろう
その前に…ヤスデ群を焼き払う必要がある それが全ての植栽を枯らす人災になったとしてもだ
621 火を付けろ、燃え残った全てに
──ある日の管理部日誌

あ、もしもし駆除業者さんですか?今ですねヤスデが異常発生しておりまして…はい、アシッドガンがイマイチ効きが悪いので、バイナリー弾の散布をですね……


コーラルジェネレータを上手い事使えば無限飛行出来る機体が作れるって?
よし、試作機体・激重四脚暴君T-A.L.O.S!飛べ!……ダメだね。着地と同時に回復が始まる…やっぱり重いと落下速度も上がるのかな。
という訳で中量四脚屍人リッカーを構想中。…でもそもそも四脚飛行形態って近接武器との相性があんまりよろしく無い様な…

730レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/09/28(木) 23:03:38 ID:kab9VdFM0
―――レイヴン
貴方には、今も見えているはず
ヤスデ達の卵が

人とヤスデの共生
私は貴方の机の裏に、その可能性を見たのです・・・貴方となら、共に歩めると!


コーラルジェネだったらNGIとかいう重いのがお勧めんゆ。AROTAは息切れが激しい。
まあログハント9なんだけどね。さあ頑張ってオールマインドちゃんの使い走りになり下がるのだ・・・。

重い機体をただ動かすだけならSANTAIとかも良い感じんゆ。出力が低いから武器のEN負荷次第んゆが・・・。

731レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/09/30(土) 00:15:00 ID:B2ZzdnLY0
G13レイヴン!調子はどうだ!貴様の事だからそろそろパーツをそれなりに揃えて、なりきりアセンの1つや2つでも組んでいる頃だろう!
それも悪くはないが先にボスを全部倒すのがお勧めだ!何故かというとボスの装備は高級品揃いだ、ストーリーを進めれば進めるほど強力なパーツがドカドカ手に入るぞ!
まあ中にはトンチキなパーツも結構あるんだがな!

さてそんな貴様に本日は講義をくれてやる。内容はズバリ適切なジェネレータの選び方についてだ!
ジェネレータは機体の心臓だ、選び方次第で機体の動きがガラリと変わってくる!地上戦特化、EN武器特化、空中戦特化、全ての性能をある程度網羅した万能型も存在する!
強力なワンオフ機にダイエット目的で華奢なジェネレータを選ぶ事は勿論間違っているが、だからと言ってスピード命のレーシングカーにダンプカー級のジェネレータを積むのも間違っている!
機体に応じた最適なジェネレータを選べるようになる事だ!まあそうはいっても大体の機体はVP-20C積めばそれなりには動くんだがな!

パラメータ解説

重量
基本的に重いジェネレータは全て優秀だ!重いものほど初心者向けと言っていいだろう!
逆に軽いやつは何かの性能を犠牲にして効率・先鋭化させている、玄人向けのジェネレータだ!

EN出力
基本的に「高いやつほど重武装出来る」だ!この性能はコアパーツの力を借りて増幅させる事が出来るぞ!
地に足が付いているときのブースト回復力辺りにも関わってくるが、まあ些細な問題だ!

EN容量
「高いやつほど一度に多く動ける」だ!スタミナ、持続力、潜水していられる肺活量、大体そんなイメージでいればいい!

EN補充性能
「高いやつほど早く回復が始まる」だ!大体1つ下の「供給復元性能」と反比例になってる事が多いな!
これが高いジェネレータは「ゲージ空になるまで行動しない方がいい」という事だ!

供給復元性能
高いやつほど「ゲージが空になってから補充されるのが早い」だ!つまりこれが高いジェネレータはガス欠のデメリットが小さいという事だ!
ちなみにゲージ空からの最初の回復は瞬間的に行われるぞ!

復元時補充EN
「ガス欠から立ち直った時、一瞬でこれだけ回復します」だ!1つ上のパラメータとセットで見ておくように!

EN射撃武器適性
レーザーライフル辺りはジェネレータで威力が変わる!100で標準、102で1%上昇だ
つまり最大性能150のジェネレータであれば25%も威力が変わるぞ!
なお勘違いしやすいが効果があるのは腕用のレーザー銃と肩用キャノンのみで、近接レーザー兵器、プラズマミサイル、レーザービット、ファンネル辺りは軒並み無効だ!

732レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/09/30(土) 01:38:59 ID:B2ZzdnLY0
まず最初に性能が低すぎて産廃同然の物を挙げておく!余程の事が無ければここからチョイスるのは避けるべきだ!
JOSO、YABA、VE-20A、この3つだ!こいつらはMT用だ!あとLING-TAIも少々危険だ、良いところはあるが出力と容量が低すぎて空を飛べず、ゴキブリかトカゲみたいな挙動になる事請け合いだ!
その他のジェネレータは真面目に解説する!

HOKUSHI
ちょっと重いが重さに見合った出力をしている!だがVP-20Cという化け物と競合しているのが運の尽きだな!
VP-20Cだとあとほんのちょっと出力が足りない、そんな時限定のわずかな需要に応える一品だ!あとはオレンジの噴射炎目的だな!

MING-TANG
地上戦向けのジェネレータだ!高いEN補充性能で地に足が付いている限りは強いぞ、空中戦には少々不向きでEN適性はからっきしだ!
イメージするべき機体は初期のバルバトスだ!

SAN-TAI
上のやつを大型化した様なジェネレータだな。こいつは強いぞ、重いだけあって色々なものを持っている!
まずは最大のスタミナ、圧倒的な肺活量でABを多用する動きには最適だ!そしてこのジェネレータは本質が地上戦向きながら、思い切り上空に飛び上がる事で無限飛行も一応は可能だ!
対人戦でもかなりメジャーで、EN兵器に全く向いていない事と、低い出力で重武装ができない事の2点さえ折り合いが付けば大体のニーズに応えてくれる。
ABで突っ込んでキックと重ショットで強襲する、現行の最強戦術にも最も向いているぞ!イメージするべき機体はバルバトスルプスレクスだ!

VP-20S
万能型のジェネレータで、軽い割に恐ろしく優秀だ!
速さ命の軽量機体にはまずこれを積んで調整、そう考えても良いくらいだ!イメージするべき機体はシャア専用ザクか、はたまたラスティの機体辺りだな!
スティールヘイズはこのジェネレータがまさしくぴったりだと思うが、何故かHOKUSHIを積んでいる!

VP-20C
万能オブ万能のジェネレータ、王道まっしぐらだな!本当に短所が無い!
まずはこれを積んで、それでも足りない点があれば変更すると良いだろう!イメージするべき機体は初代ガンダムだ!

VP-20D
最大重量、そして最大出力のモンスターパーツだな!万能型かつ最も重武装が出来るジェネレータだ!
ただこれを積むなら機動力は諦めた方が良いな、イメージするべき機体はνガンダムだ!またタンクACの半分くらいがこのジェネレータを積んでいるぞ!

VE-20B
EN武器の火力に特化しているふざけたジェネレータだ。その威力なんと25%増し!だが出力が相当低く、EN兵器に向いていながら思うような重武装が出来ない!
これを使うなら武器はレーザーハンドガンか軽めのレーザーライフル、更に言うとコアパーツまで出力強化用のエフェメラになってしまうだろうな!
イメージするべきはガンダムF91、もしくはガンダムファラクトかデュナメス辺りだな!軽装備で逃げ回るタイプだ!

VE-20C
重いジェネレータその3だな、EN武器適性は128、つまり14%増しだ!
出力と容量は高いが、EN回復関連の性能がお世辞にも高いとは言えない。つまり足が死ぬ!地上戦にも空中戦にも向いていない!
これを積むからには機動力よりも防御力を確保し、大砲めいた強力な重火器を装甲と相談してドカ積みするしかなくなるだろう!重量二脚やタンクACご用達の逸品だ!
イメージするべき機体はフルアーマーZZや、ガンダムDX辺りだ!

ALOTA
クセが強すぎる技研ジェネレータだ、出力はあるがEN回復関連が軒並み死んでおる!通常回復に4秒、ガス欠回復に3秒かかる!
ならばどうするかというと空を飛びまくる事だ、ガス欠3秒を空中で凌ぎ切れば復元時補充ENの2000が得られる、それでまた空を飛べばいい!つまりこのジェネレータは空戦特化用だ!
しかしこのジェネレータは容量が低く、無限飛行と言えば聞こえはいいがその実態は水中で上に泳ぐタコ、もしくは飛び跳ねるマリオのような動きを常に強いられる!
軽い代わりに凄まじく忙しい、玄人向けのジェネレータだ!

NGI
重いジェネレータその4だ、重武装を可能とする4340の大出力、そしてEN適性110(5%増し)というハイスペックな奴だ!
復元時補充EN3300が非常に大きく、空中でわざとガス欠させて3秒耐えて3300補充して、また空を飛ぶ、という無限飛行の権化のようなジェネレータだ。
出力は高いが、通常回復は4秒かかるんでいっそ無いものと思った方が良い!またガス欠している最中に地に足を付けると地獄を見る、地面にはもう二度と降りませんというレベルの覚悟が必要だ!
対人戦でも当然ユーザーは多い!イメージするべき機体は羽の生えたガンダム全般だな!ウィングゼロやストフリ、エアリアル辺りが近いか!


ではこれで以上だ、改めて自分の機体のジェネレータを見直してみろ!愉快なアセンブルの始まりだ!

733レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/10/07(土) 19:49:37 ID:zfcX.4NU0
暇すぎて特に書く事が無いけど、折角アップデートされた事だし何となく書いとくんゆか

まずは対戦環境。猫も杓子もキックとショットガンを延々繰り返すだけ、という時代は終わった。
しかしショットガンはぶっ壊れから普通に強い武器になっただけでまだまだ普通に現役だ。チェンソーマンの右手には相変わらずショットガンが載っている
その他ワーム砲、ニードルミサイル、ネビュラ辺りも弱体化が入ったがまあぶっ壊れから普通になっただけで、完全に使い物にならなくなった武器は今のところ見当たらない。
その他の調整としてAB速度が重量の影響を受けるようになった事、重量に応じたブースト速度の増減幅が多くなった事、この辺もまあ良い感じだと思うんゆ
あと全体的に姿勢安定が高くなってコケにくくなった事、機体が軽ければ軽いほど黄色ゲージの回復が早くなった事、この辺のテコ入れも良いものんゆ。今回の調整内容有難みしかない。

しかしちょっとヤバい武器が現れた。バズーカんゆ。こいつはなかなかにイカれてると思う。
強いと噂のMAJESTIC、軽い気持ちでベルラフムに2丁持たせてみたところ、特に大した事してないのに18連勝くらいして帰ってきました。
近距離であれば軽量機体を余裕で捉える弾速、多少外れようがお構いなしに爆発する近接信管、そして2発喰らえば転倒レベルの衝撃値。中々に壊れてるんゆ
バズーカ4丁引っさげた4脚やタンク、なんてものも出てきたらしいんゆ。多分だけど世はまさに大バズーカ時代。乗るしかないぜこのビッグウェーブに。


・・・というわけで、体調落ち着いたらバズーカ担いで初心者狩り・・・げふんげふん対策を探しに対人戦に籠ろうと思います
バズーカが強いのは良いんだけど、対策もセットで見つけておかないと私の愛機もバズーカにズタボロにされてしまう訳ですし・・・。

734名無しさん:2023/10/10(火) 21:51:33 ID:2p4OCDos0
アプデでいろいろと変わったみたいだけど。
僕としては、重ショットガンやソングバードはそこそこ使ってたけど、あくまでも主力はバンカー、そこまでの痛手ではないのです。
ワーム砲に至ってはEN負荷を嫌ってさほど使ってなかった…
そして何、バズーカに近接信管?直撃しなくても爆破半径に引っかかれば爆ぜるって事なのかな?
避け難さが大幅アップ。軽そうな…マジェスティとか持ってみようかな。

武器以外ではスネイルヘッドの安定感が上がったのは良いが、エフィメラコアと松尾アームの守備力低下は両方使ってたから辛いよーぅ。
四つ脚も何やらAPが下げられ、飛行形態の消費が増えたようで。うへー…

・2週目
周回プレイだからって、敵のスペックが盛られてたりはしないんだね。良かった…。
バルテウスにだけは一度負けてしまったが、かつて何十回と負けた相手を軽々と突破できるのは爽快。
しかしもちろん新たな敵や新たなミッションがある様で…

・ヴォルタとイグアス
早々にイグアスを瞬殺し、ヴォルタとタイマンするも4連敗。もともとアリーナでもヴォルタ苦手だったからね…。

・捕虜救出
見えているガトリング砲台に向かって回避もせず、低空飛行で正面から突っ込む救助ヘリのあほぅ…
ナイル戦に入っても特に逃げる様子もも高度を上げる様子も無く。ヘリパイロットはブラッド・ヴィッカース以下だね…。
と言うか、どうして頑なに高度を上げようとしない…?ルビコプターとか封鎖衛星に見つかって撃たれる事を警戒している…?

・機密情報漏洩阻止
一つ破壊し損ねて失敗。見えにくい。地図が欲しいのです。テイク2でクリア。写真拾い損ねた…。
続くイグアス戦。ランスパイルコンボで瞬殺。おわりおわりー…
エア「あとは所属不明機だけですね」
ゑ?待ってエアちゃん、そんな連中どこにもいなア”ーー!!ど、どこから出てきた貴様らーーー!?
…イグアスを瞬殺しちゃいけない所だったんだね。

・新機体鹵獲阻止
ランスパイルコンボで特に難なくクリア。思った以上にACLCHC連中に対する殺傷力が高いねこのコンボ。

735レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/10/11(水) 20:41:19 ID:OObhm6Xw0
仕事の前に ひとつ昔話をしよう

ある作業員がいた 家族を捨て製鉄所の仕事に没頭した男だ
狂った成果が山ほど生み出された 強化人間も そのひとつだ
善良な作業員もいた
男の罪を肩代わりし 全てに火を点け… そして製鉄所が止まった

…この話には教訓がある
一度止まった職場には 特に仕事がない

621
お前の仕事も あと一日で終わりだ


>>734
個人的にはたまご戦闘ログの中ではアレが面白かったかな。屋根の上でサボってるHC兵器。

はーい、入ってまー ―――って、うぇええええええ!?
誰だ君は!? ここはザイレムの屋上だぞ、ボクのさぼり場だぞ!?
誰の断りがあって入ってくるんだい!?

そして良い事を教えてあげよう。―――ボクはモブ兵士だがフロイトより強い。



最後に621、一つ助言を送ろう。
ボスにパイルは・・・止めておけ・・・途中の台詞を全部言わないまま死ぬぞ・・・。

736レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/10/19(木) 18:53:22 ID:jYNOXxNE0
仕事がなくなってから1週間、あと12日はこのまま仕事がない見込みんゆ。凄いんゆね驚異の20連休。
引っ越しの準備を進めていかないといけないのがアレんゆが・・・部屋が段ボールで埋まっていくんゆ・・・。

なおアーマードコアはやる事が無くなってしまったので現在はポケモン。キタカミ図鑑を200匹揃えて対人戦絶賛プレイ中んゆ
ところで今作の準伝説悪いやつばっかりすぎてちょっとアレなんゆが・・・。
今回の準伝説、特にオーガポンは炎のお面装備時に攻撃力1.2倍、テラスタルで更に1.5倍。とかいう猛火力を瞬時に出せるので対戦で大人気、私も1軍に採用してしまったんゆ


あとはあれをやり始めました。スイカゲーム。スイカは何とか5回に1回くらいは作れる、だが3000点の道は遠く険しい。

737名無しさん:2023/10/19(木) 23:23:08 ID:WzgXaHNg0
レーザーランスでスタッガーを取り、パイルバンカーで確殺する…いやぁ非常に良いコンボだ!これが力だ!…と思っていたが、結構大きな欠点があったよ。
ランスの突進、その最後のヒットで丁度スタッガーを取る様に調整しないといけない…という事だね
突進中に、最後の一撃を与える前にスタッガーさせると最後の一撃で大きく吹っ飛ぶ上に、近接最終段を当てた故にスタッガー解除が早まり、バンカーの追撃が入らない
このせいか、1週目ではあっさりと倒せたレイヴンに結構苦戦したよ。

と言う訳で新たにチェーンソーの練習をしつつ進めていたら、エンフォーサーにボコボコにされ申した。
相性が悪いのか当て方が悪いのか、スタッガーをとっても肝心のチェーンソーのダメージが全く入らず。しかしレーザーランスに持ち帰るとあっさり突破。相手によりけりという訳だね…。

・執行部隊殲滅
キャンドルリング君…解放戦線の方々は何でこうみんな隠れボスポジションなんだろう…
HCさんは本来ここが初登場だったのか。選択と気付かずにカタクラフト君へ行ってたから会えなかったんだね。

・多重ダム防衛
シャルトルーズを瞬殺。タフなキングと軽すぎるレイヴンに結構苦戦するも、何とか初見でクリア。
近接武器をチェーンソーに絞ってリトライするとあっさり勝てた。
…ところで、ブランチさん方を3人まとめて倒してしまったのだけれど、結局皆さん何が目的だったんだろう…3週目にご期待ください?

・地中探査2
ダウンしたデスワームの降って来た頭に叩き潰されたイグアス君に変わって参戦、コールドコール氏。
隠れられるのが辛かったが、チェーンソーさえ決まれば一撃。なおエンフォーサー…。

・ヴェスパー部隊排除
ペイター君討ち取ったり!…とおもいきやターミナルアーマーからの全回復される。
一撃必殺狙いの機体だとターミナルアーマーのガッツが大敵という事なのか。

・アリーナ
インテグレーションプログラム、これにて完了です。お付き合い頂き、ありがとうございました。
…え?あと3枠残ってらっしゃるが。…3週目にご期待ください?

・その他
カーラヘッドでGの頭を作成。貼りたかった歯茎もこれなら貼れるよ、やったね。
しかしチェーンソーを主役にするとなると…射撃が苦手なマッスル松尾にはやっぱりオービット2丁流と右手の連射武器、に落ち着くのだろうか。

738レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/10/20(金) 15:19:39 ID:vW1XKxLQ0
621、一つ助言を送ろう
「一撃必殺にこだわり過ぎるな」

レーザーランスでスタッガーを取っているのなら、追撃は近接武器のチャージじゃないと絶対ダメ、という事は無いんだ
大型グレネードのイヤーショットのゼロ距離2丁発射でも良いんだ
レーザーダガーや初期ブレード、ラスティのスライサーの通常斬り辺りも良いダメージを出す 即死ではないがな
今ならばバズーカを雑に2丁持っていけば大抵のボスはすぐ倒せるだろう マジェスティックがお勧めだ

あとボスが台詞を全部言う前に死んでしまうのはあまりにも忍びない 止めてさしあげろ


ちなみに対人戦用のチェンソーマンに積んであるのはいつもの重ショと実弾ビット2丁、そしてチェーンソーだ
ところで621、実弾ビットは持っているのか?

チェンソーマンの真似をするならブースターは機動力と持久力を兼ね備えたグリッドウォーカー、ジェネレータは最大スタミナを誇る三台
そしてFCSは近距離特化のオシェルス?がお勧めだ。

621、チェーンソーは良いぞ どんな近距離特化機もこの機体からは死に物狂いで逃げ回るからな

739名無しさん:2023/10/25(水) 22:21:51 ID:CkiewnLg0
2週目、完。

・集積コーラル到達
アイビス君…貴様を仕留めるのに最も有効なのは!やはり拳と!バンカーだった!
銃撃よりもナイフで戦った方が手っ取り早い…クラウザーみたいだ。アイカモネ!

・脱獄
ペイター君がしれっと昇格してた件。と言うか生きてたんだ…

・カーラ排除
バルテウスのテーマ…と言うより、エアちゃんのテーマなのかしらこの曲。
道中にいたカタツムリにお塩を振りかけつつ、最奥までは初見で到達。ウォルターを殺した貴様を見逃すわけが無いだろう?
カーラを倒し、チャティにやられる事4回。Take5でクリア。ひたすらにチャティの援護が厄介だった。
…上層の方で戦えばカーラの攻撃が全く飛んでこなかったので、先に上層に籠ってチャティを落とすのが正解なのかな

・動力ブロック破壊
デスルンバを討ち取って3つ目の装置を破壊するのに、道に迷って10分ぐらい彷徨った。
アーキバスバルテウスはおよそ1時間くらいで討伐。Take20くらいか。
チェーンソーをくらえっ! \スカっ/ \かすりヒット/ ( ゚д゚) 空中の敵とは相性が悪いのか…!?
…最終的にパルスマシンガン+実弾オービット*2で削り、バンカーをぶち込む事にした。
「平服しろ!私こそが企業だ!(アイ!アム!アーキバス!!)」…このセリフにほんのりと【敗者】みを感じる。今後ともおもちゃにしてやるよカタツムリ風情が

・ラスボス
いやまぁ生きていたら敵対するだろうな、とは思っていたけど…こんな死ぬよりひどい目に…
死んでもなお罪状カウンターを貯め込む、カタツムリは鴻上博士級に悪人だね
ナニカサレて頭かゆうまになった貴方を見るのは忍びない…Take2でクリア。
クリア後にフレーム一式がもらえたあたり、アイビスシリーズとは言っても封鎖衛星の様な大ボス機体ではなく、普通のAC並の扱いなのかな。割と脆かった。
頭パーツかっこいい…オルガ・フロウとか作れないかな。

こうしてルビコンの戦火は消えた。
ベイラムもアーキバスも封鎖機構も監視者も消え、「盛大に何も始まらなかった」事で、遂に平和が訪れた。
621とエアは今後、生涯をかけて人とコーラルの共存の道を探す事になるのだろう。
千切れた手綱を最期まで手放せなかった、善きカイヌシの為にも。

740名無しさん:2023/10/30(月) 17:17:02 ID:R15TutVI0
────カレー支援システム オールインドへようこそ
ミッションの前にカレーを食べてから出撃する事で、機体性能に影響が出る事が確認されています
本日のカレーは修羅エリクシルをメインに、修羅エリクシルを加え、隠し味に修羅エリクシル、スパイスとしてスネイルの眼鏡を100個ほど加え
そこから100日寝かせて熟成させた「修羅エリクシルメガネカレー」になります
効能は、AP増加及び衝撃力の強化となっており、寝かせた分だけ効能が続きます
────キル&リサイクル。オールインドは、全てのカレー好きの為にあります


・武装採掘艦護衛
第3回パンジャンドラム最速王者決定戦〜P1グ〇ンプリ〜ーーーー!やぁ、ヘリアンサスやで。
マーマイトを静脈注射し続けた結果変異した、英国式C(コーチャ)ジェネレータを積んで得たC兵器としての無限の動力
車輪部分には回転する歯車と丸鋸を備え、火器としてミサイルと火炎放射器を備えた攻防一体のガチパンジャン
ちょっとやそっとの正面衝突ではびくともしない耐久型パンジャンとなっております
ネビル・シュート「悪意に極振りした火力は伊達ではありませんね、頭がおかしいです」
なお今回は引率の技研MTに加えてパンジャン4機、これを2セットでお送りいたします  ぱ ん こ ろ

技研都市と違って橋の上という高台が無い…よし、四つ脚で空を飛ぼう、ジャンプ力を求めてグリッドウォーカーはいかがか。
敵の機動力が高すぎてエイムが間に合わない…よし、ミサイルをたくさん積もう、スタッガーからのトドメ用にロケランを持とう。
マルチロックしていては火力が分散して倒しきれない…よし、単体集中のカーラミサイルを積もう。
…こうしてミサイルペガサスが完成、爆撃でさっくりと殲滅したのでした。

・工廠
え?制圧艦隊?はっはっは、知らねぇのです。遭った事もねぇのです。…世界線周回を認識されてなければな!
ケイト・マークソン…オールマインド一式装備、アリーナランク外の謎の傭兵。一体何マインドなんだ…声音ぐらい変えようぜ…
エクドロモモイとカタクラフトのタッグに1敗。ランスの突進がうまい具合に刺さってくれた。そしてカラサワ死体蹴りマークソン止めなさい

チャティ・スティックってさぁ…茶・ティー・スティック(茶柱)って事は…さすがに無いか。

741レミリア:2023/11/11(土) 18:58:15 ID:QVMo5FAg0
やっと此処までたどり着いた・・・しかし何もかも失ってしまったんゆ。愛用のトリップもわかんなくなった・・・。
ブラウザを変えたからAAも滅茶苦茶に見えるんゆ・・・。

まあいいや、何とかここまで来た・・・少しずつ元に戻していこう。今まで長かったんゆ

742レミリア:2023/11/11(土) 18:58:56 ID:QVMo5FAg0
やっと此処までたどり着いた・・・しかし何もかも失ってしまったんゆ。愛用のトリップもわかんなくなった・・・。
ブラウザを変えたからAAも滅茶苦茶に見えるんゆ・・・。

まあいいや、何とかここまで来た・・・少しずつ元に戻していこう。今まで長かったんゆ

743レミリア:2023/11/11(土) 19:01:05 ID:QVMo5FAg0
んあーもう・・・くそう・・・。

744レミリア:2023/11/12(日) 14:59:53 ID:ep4VG9mU0
G13レイヴン!調子はどうだ!イグアスにケチョンケチョンにされて物陰で亀にでもなっているかと思っていたが、案外そうでもなさそうだな!
正直貴様は3週目への到達なんて無理だと思っていたが、正直なところ思ったより勤勉だったな!賽を投げるまで行くとは思わなかったぞ!

対CPUでやる事がなくなったら次は対人だ、勝っても特に得るものはないが他のレイヴンが作った機体はなかなか秀逸だ、見ているだけで創作意欲が湧いてくる!
ゾンビやタイラントをモチーフにした機体にも数回出くわしたぞ!一番人気はぶっちぎりでガンダム関係だがな!


というわけで本日の講義は対人用アセンだ!対人戦はミッションと違い「人が乗ってるAC1匹を、迅速確実にぶち殺す」という目標が戦う前から決まっており
臨機応変、という言葉を投げ捨てた特化機体が有効だ。基本的には同じ武器の両手持ち、もしくは両手のハンドガンでスタンを取ってブレード、みたいな武器同士の連携が重要だ!
右手にビームライフル、左手にサーベル、肩にミサイルとバズーカ。みたいなガンダムの標準機、例えばイグアスやフロイトみたいなのはよろしくないという事だな!
巷で強いと言われている強武器をいくつか紹介してやる!この辺りから好きなものを数点チョイスして、しっかり考えたアセンを組めばイグアスのように連戦連敗、という事は無いだろう!


1、MAJESTIC
アプデで強化され弾速が跳ね上がり、現在の対人戦における撃ち合いの覇者だ!何も考えずに2丁持ってるだけでもう既に強い!
優秀すぎる近接信管のせいで雑な狙いでもおよそ半分は当たり、2発も当たれば相手は転倒、他にも火力から装備負荷まで全て優秀で欠点らしい欠点がない!
最優の武器、と言っても良いだろうな!対人戦用に1機は組んでおくと何かと役に立ってくれるぞ!

2、VE-66LRA
3丁あるレーザーライフルの2番目だ。地味なビームで転倒とも無縁だがDPSがレーザー兵器最強で、テスターAC君を蒸発させる速度はバズーカなぞ比べ物にならない!
しかもそれをジェネレータのEN出力で25%まで強化する事ができる、恐るべき破壊兵器だ!
見た目がイケメンで装備負荷がまあまあなのも評価点だな!ちなみにG13ツヴァイが本気になった時に持ち出してくるのも大抵この武器の2丁持ちだ!

3、EL-PW-00 VIENTO
接近戦用のニードルガンだ!貴様はLUDLOWを愛用しているようだが、正直なところ対人戦のマシンガンとハンドガンは軒並みこの武器に喰われている!
高い衝撃力、早い連射力、まあまあの弾速で素早くダウンを取って近接武器でぶち殺す、いわゆる格闘アセンにおいては筆頭に上がる射撃武器だ!
ニードルガンと実弾ビットから3丁選んで、あと1つは格闘武器。というのを突き詰めていって完成したのが黄金像だ!パイルと組み合わせてる人も何人か見かけたぞ!

ちなみに貴様は気づかなかったようだが、昨日のバルバトスも左肩にこの武器を隠し持っていたのだ!左手が素手で命拾いしたな!

4、VP-66EG
おもちゃみたいな見た目のスタンガンだな!大分ふざけているがその実態は立派なガチ武器だ。冗談のような軽さ、1秒で7発撃ちきる連射力、そして強制放電による超火力を持っている!
はっきり言ってマシンガンより余程マシンガンしているぞ!2丁を撃ちまくるのではなく片方撃ちきってリロード中にもう片方を撃つ、という運用が良いようだ!

しかしこの武器には縛りが多くあり、ダメージが「放電部分」なのでまず2丁拳銃が必須、他にも盾に超弱い、システム復元の高い頭パーツに弱いと意外と弱点だらけでもある。
アンテナ頭が盾持ってたりするとどうしようもなくなってしまうな!

5、VE-67LLA
近接用レーザーランスだ。チャージ攻撃しか役に立たないがその突進力は凄まじく、上級者相手にも生当てが狙える優秀な近接武器だ。Ⅴ.Ⅱスネイルの強さの根源だな!
この武器はチーム戦において猛威を発揮する。シングル戦でも悪くはないが、やはり見られていない横や背後からいきなり通りますよされるのが凶悪だ!
レーザーランス生当て→チャージしていた肩のキャノンをゼロ距離発射、というのがタンクACの定番戦法になりつつあるようだ!

6、Vvc-774LS
ラスティ御用達のレーザースライサーだ。ダウンを取ってBASYO腕で振り回せばフロイトが即死、ヴォルタ級のタンクでも致命傷という割とふざけた装備だ!
上に挙げたニードルガンとひたすら相性が良く、スティールヘイズ・オルトゥスにこれをやられてカーマンラインに散った621は結構多いそうだな!
ちなみにレーザーダガーも似たような性能で、スライサーはワンパン即死の可能性があり、レーザーダガーは敵の反撃のアサルトアーマーを返す事ができる!一長一短の関係だ!
今作のパイルバンカーが不人気なのはおそらくこの辺の武器が優秀なせいだな!

745名無しさん:2023/11/13(月) 22:55:41 ID:2JmpFUmI0
・無人洋上都市調査
ビーコンを追っていけばぐるぐる動き回らずに済む事にようやく気付く。これでもう酔わなくていい訳だ。
ルビコプターを粉砕して突如現れたドルヤマン。剣撃の威力が妙に高い…と思ったら、お主も松尾アームの使い手だったのか。
帥父サム・ドルヤマンは下流の村を守る為、自慢のマッスルで川をせき止め多重ダムを作り上げた一方、非力なフレディはただただ応援するばかりであった…。

・レイヴンご一行
結局本筋には一切絡んでこなかった。一体何者だったのだろう…?

・スウィンバーン
一週目「ま、待て!人の話は最後まで聞けと教わらなかっ…おわーっ!?」
二週目「アーキバスから報奨金が振り込まれていたはず。なお、スウィンバーンは再教育センター送りになりました」
三週目「私の指導を胸に、ますます励ェ…な、貴様!どういう教育を受け…おわーっ!?」

・コーラル輸送阻止
「退屈しない戦いでした」
プラズマミサイル*2+ハンドミサイル+マジェスティで挑み、4機逃すも何とか初見クリア。
…あの、ケイトさんや。こっちは何十機と落としてるのに、そちらは4機で手一杯なのかしら。えー、お主の機体は
カラサヴァ+レーザーダガー+レーザーオービット+盾
ダガーと盾が完全に死んでいる…高度があるとオービットも届かず…もしかして毎度毎度フルチャージカラサヴァ撃ってます?

・オキーフ
初見で勝てた。不安定すぎる足場で戦うのは結構難しい。何度墜落しそうになった事か…え?
「実は落下してもエリア外判定はない。空中戦が苦手なレイヴンは開幕早々下層に降りてしまおう。しばらく待てばオキーフもやってくる。」──wikiより
……さいですか。

・まとめてんじゃねぇ
ワーム砲の弱体化と引き換えにランスの筋力がやや強化されたスネイルに、乱入してきたイグアスとの混戦。
ランスパイルコンボを決めても即死しなかったスネイルにやや苦戦し、Take4でクリア。
…完全にアイビスを討つつもりで来ていたよ。グッバイ木端役人。

・失踪
レッドガン隊…ここで全滅してしまったのか。一体だれが伝記を書くって言うんだ…
全体的に陰鬱な雰囲気の中、ペイター君は相変わらずなのが緩衝材か。

・あと5分で突っ込みます起きて下さいハリーハリー
迷宮ザイレム再び。迷いに迷ってTake7くらいでようやく間に合う。宝箱は突破後にゆっくり回収。
その後のチャティレーザーは初見で勝てた。ほとんど対角線にばっかり出てくるシャトルランだった。

・コーラルリリース
え?Coral Reelase?ははっこやつめ。
最初から速攻を仕掛けようと、取り巻きを完全無視して本体だけを狙うも、なかなかうまくいかず。
やがて取り巻きの体力はマジェスティ一発で沈む程度しかないと気づき、まずは雑魚退治から始める事にした。
後半戦は取り巻きを完全無視して本体だけを狙う。デスボックリは地上形態ならまだしも、飛行形態ならさほど…。お供もいる事だし。
しかし爪の連撃に狩られてなかなかうまくいかず。その爪かっこいいな…。
いったん寝て翌朝に挑み、割とあっさりクリア。困ったら寝ろ。

「俺は、てめぇが妬ましかった…(爪抜刀)」アサルトキィィィック!!
最期の一撃まで…油断ならないやつだったよ。

こうしてコーラルは宇宙に飛散した。
「人は人と戦う為の形をしている」と解釈したコーラルは、人の武力の結晶たるACの残骸に寄生し、赤く染まった星々で新たな戦いを始めているのだろう。
硝煙に彩られた、エイリアンたちの物語が幕を開ける。その先にあるものは更なる発展か、それとも世紀末か。はたまた、惑星級の大爆発がそこかしこで頻発するこの世の終わりか。
相対的にコーラルが減り、青空が広がるルビコンにて身体を失った621は、エアと共にこれからどこに行くのか。
…ああ、ブ〇ーアーカイブってそういう……。

・対戦
ラグのせいか、操作の遅れか、はたまたお相手さんが速いのか。ランスのスタッガーからバンカーが決まらず。うぇーん。
乱戦でもそれは変わらず。と言うか悠長にチャージバンカーしてる余裕がない。
…なのでマジェスティとチャージランスをメインに据え、横槍を入れる事を狙って動いてみた。故にあまりキル数は稼げず。

746レミリア:2023/11/15(水) 21:08:13 ID:NtH/OKYQ0
チッ最寄りのヤマダ電機が金曜まで改装工事やっとるんゆ・・・マリオRPGの購入は土曜日になりそうんゆね
なんとなしにポケモンやってて、ヒスイバクフーン倒してふらふらしてたら色違いのテツノブジンを発見、ためらうことなくエアと名前を付け猛育成を開始しました
来週のどっかで勝負とかどうでしょうか。レイヴン、貴方には今も見えているはず・・・ヤスデ達の卵が・・・。

ときにPS3がまだ動いたりはしませんか?アーマードコアフォーアンサー、という古いゲームがあるんゆが
煽るだけ煽って何もしない真レイヴン、戦ってる途中でヘタレ降参するスウィンバーン先生の楽しい元ネタが詰まっておりますんゆ。


〜コーラルリリース後のとある惑星〜

「おい!空を見ろ!」
「ばかな、ばかな、ばかな!」
「世界征服どころか、宇宙戦争だってのかっ!?」

「以後、あの戦闘ロボットをアーマード・コアと呼称する。総員、敵ACを撃破せよ!」
「速すぎる!弾が当たらないぞ!」
「グリムリーパー隊、殲滅目標を確認した」「見ろ、黒いコンバットフレーム!死神部隊だ!」
ダン少尉「君がストーム1か。これも巡り合わせだ・・・共に星喰らいと行こうじゃないか!」 

人は、人と戦うための形をしている・・・奴らの目的は、戦いの中で自己進化することだとでもいうのか・・・。

次回作、カスタムメックウォーズ、12月14日発売予定。お楽しみに!

747名無しさん:2023/11/21(火) 21:46:08 ID:waMGKKs20
PS3?奴ならとうの昔に天寿を全うされたよ…
地球防衛軍4をやっていたある日、ロケランで蟻を吹っ飛ばした時に処理落ちに耐え切れなくなってフリーズ、以後は一切電源が入らなくなった!
中身のEDF4のカセットもろともこの世を去り、代わりに買って来たのがPS4と地球防衛軍4.1だ!
故にPS3専用ゲーム…ディスガイアD2もメタルギアライジングも、移植されない限りきっともう二度とプレイできない!なのでメタルギアコレクション2をお待ちしております!
…お布施の意味も込めてコレクション1買ってみようかな。

フォーアンサー、何か見たことあると思ったらこの白いAC(ホワイト・グリント?)、かつて大学か何かのCMに使われてたムービーじゃなかったかな?
学校名は…HAL。……え、ウォルター号も絡んでくるのです!?
そしてムービーの発進のシーン、密航カタパルトと同じ構図なのか。

748レミリア:2023/11/22(水) 22:38:44 ID:B2olI8z.0
私のPS3って上のところがパかッとなるタイプなんだけど、貴方のはそうじゃないんゆ?
ちなみに私のはまだレアルタヌアが起動します(自慢)フルボイスのフェイトだー

密航のカタパルトのところはお察しの通り、ホワイトグリントの出撃シーンと同じ構図ですんゆ
あの会社、今回のにはないけどなんかムービーに定評があって。・・・このムービー見てほしいんゆ。ただの実写なんだけど
ttps://www.youtube.com/watch?v=loW9TtuJK-E

これ2005年に、PS2で出したゲームのOPなんゆよ・・・すごくないこれ?
空母から飛び立つドラグナーとか、変形するZガンダムとかロケ地に実機が居るとしか思えんゆ


さてマリオRPGの続きやるんゆか・・・昔スーファミで出た時はクリアまで2か月とかそんくらい掛かったのに、今はたったの4日でカジオー目前ゆ。クリスタラーも倒した。
どうやら少しばかりゲームが上手くなりすぎてしまったみたいんゆ・・・。

749レミリア:2023/11/30(木) 22:33:06 ID:YTeWrwmg0
東方ロストワード、というゲームに手を出してみたんゆが、ちょっとばかし後悔してるんゆ
自動周回ができるんゆが、あんたんとこのディスガイアみたいに半無限の周回を強要されるんゆ・・・おかげでスマホが空かないんゆ
このゲームPCでできるようになんないかなあ・・・。

ちなみにスポーツカー武田は20連やってまだ当たってないんゆ。・・・ところで風林火山ってのは今まで心構えの話だと思ってましたんゆ。まさか山を召喚する攻城兵器だったとは

ポケモンの方はブジン、パオ、ディンルー、カラス、ジバコ、あと一体がどうしても決まらんゆ。もういっそ適当に塩でも入れてしまうか・・・。
ほんとにあの塩はもう、雑に使っても滅茶苦茶強いんゆ。おんみつマント強要レベル。

750名無しさん:2023/12/03(日) 11:21:32 ID:nDc2RwBM0
Oh…アイテム界みたいな半放置周回要素があるのです?
自動周回は大変ありがたいのだけど、スマホでやるとその間プレイヤーがやる事が何もなく、ただ終わるまで眺めてるだけなのです
2・3時間しか持たないスマホの電池をガッツリ喰ってまでやる事ではない…是非ともPCのバックグラウンドで片手間に済ませたいのです
ディスガイアRPGは普通にやるときはスマホで、アイテム界をやるときはPCで放置して回しながら、空いたスマホで他のゲーム…みたいに出来て便利なのです
何かこう、スチームやDMMとかで配信されてたり、PCプレイ用のエミュレーター的な物は無ぇのです?FGOみたくゲームの規約で禁止されてるならダメだけど。

こっちは神のカードに召喚演出・トドメ演出・イラスト違いが実装されたと聞いて、久しぶりにマスターデュエルに顔を出してみる。ログインでオベリスクもらえる!
デスピアラー、ジェネレイドオベリスク、オ寿司リスの天空竜…この辺りを再現してゴールド帯でのんびりやるくらいは行けるかしら。

FGOは武田さんを一人ゲットし、現在レイドを全力周回中。
今川兵と今川義元はメリュジーヌが消し飛ばした。ホント何でも倒せるな妖精騎士…
しかし服部武雄はセイバー故さすがに無理。防御無視持った単体アーチャーって誰かいないか…と、浅上藤乃がそうじゃないか。
浅上藤乃でワンショットし、モルガンで追撃してトドメ。1ターン周回できるぜ、絆とQPをたくさん寄越せ。

751レミリア:2023/12/03(日) 11:54:50 ID:7IO9cmRc0
steamはまだ試してなかったんゆな・・・ご飯食べたらちょっとトライしてみますんゆ。
昨日の夜ちょっと殺し合いするから面貸してもらおう、と思った矢先のこのレイドんゆ。少々間が悪い
レイドの方はカルデアの皆さま方、様々な方法を編み出してハットリくんワンパン周回やっとるみたいんゆな・・・ツイッターで見たのは少しレベル上げたえうで撃ち殺す、巴さんで頸椎を折る、ふじのんで橋ごと・・・
頭の悪い弊カルデアではキャストリアを2名使って黒聖杯ヴラドの力業、その後のクロの追撃で仕留めております。今現在75体程・・・そこそこ貢献してるのにリンゴはほとんど減ってない・・・。

ガチャの方は無課金の範囲でメリュジーヌ1枚、武田1枚・・・そして無事枯渇しましたんゆ。十分んゆよねこれだけ出れば
流石に宝具1のメリュをレイドに投入する勇気はなかったんゆ

マスターデュエルかあ・・・私はドラクエモンスターズ3を誘われたので、レイド終わったら少々手を出してみようと思いますんゆ
せっかく貸したマリオRPGもやってみてほしいんゆよ。初見でも1週間くらいで終わると思うからさ・・・。

752レミリア:2023/12/03(日) 21:02:51 ID:7IO9cmRc0
残念ながら人類悪は服部君の脅威の粘りに敗北しました。・・・まあ私個人はちゃんと最後まで頑張りましたんゆ。討伐数は150後半くらいだ。
けじめとして今後服部君PUが来たら最低でも1体はお迎えしたいと思います。来年の気がするんゆが・・・。

ところでQPがカンスト寸前なんゆけどこれどうすればいいんゆ・・・早いとこ使い切らないと、しかし今現在獣の足跡とか色々切らしてて金の使い道がないんゆ
年末はどうせまたBOXやらされるに違いないんゆ。小鐘入りだったら無視できない・・・。


服部君ワンパンレイド、ついとかで情報漁ってたらキャストリア2名使用のアーツ型と、オベロン&光コヤスのバスター型が同じくらいだったらしくて面白かったんゆ
私は最初はヴラドとクロ、最後の方はドラちゃまとえうで周回してたんゆがアーツ型には他にもアルテミスとえう、高レベルえうと仮加入の雑賀・・・みたいなのが居て
バスター型はメインがふじのんとか巴とかクーちゃんとかで後詰めがモルガン、というのが多かったそうんゆ。次回があればそっちもやってみるんゆ
そしてクイック鯖用のサポートカードもっと出してくださいんゆ・・・。

さて仕方がないので今日はこのままぐだぐだするんゆか・・・今川焼だけ数が足りてないんゆ
ハンドル売ったらQPが溢れる・・・。

753名無しさん:2023/12/07(木) 22:45:21 ID:BszW5sYQ0
上杉謙信…アーツ単体ルーラー、強化解除してから殴る、味方オーバーチャージ増加持ち…むぅ、ちょっと頑張るかー…。

服部君レイド、ふじのんでブロードブリッジ事へし折りまくってかれこれ250体は撃破。
しかし回収した狂気の残滓はビーマに食われ、あと1体分ギリギリ…ほんと216族は大食いだね。
そしてたまりにたまりきったQPどーしよ…この後クリスマスのボックスガチャでまたすぐカンストするんだよね…
有り余ってるコードオープナーを片っ端から使うか、適当にスキル上げでもするか…

20年記念とやらで発売された、地球防衛軍1〜6のサントラが届く。5の処刑用BGM「EDF,roll out!」というらしいのですぜ

754名無しさん:2023/12/08(金) 21:46:16 ID:S0MuC6wA0
なに?「ディアルガVSパルキアVSダークライ」?
待たれよ、2ターンで解けてしまう催眠がレイドで役に立つはずが無かろうに…そもそも命中率が不安すぎる
確か回復技は夢喰いしか覚えなかったような。と言うかそれ以前にダークライの耐久でディアパルの攻撃を耐えられるとはとても思えんのです
こいつぁめんどくさ…え?配布のタイミングがたまたま被っただけでダークライはレイドに関係ない?…さよか。
奴らはレベル75、ドラゴンテラス固定らしい。という訳でレイド用羽ばたく神を育成開始。

755レミリア:2023/12/09(土) 08:22:56 ID:dYCnN1AQ0
東方ロストワードはあまり良いゲームではないんゆな・・・最新の水着キャラがたまたま1枚当たったんゆが、初期キャラと比較して酷い性能差があるんゆ
最新キャラを☆5のアルク、キャストリア、モルガン辺りとすると初期キャラはLv100まで上げても☆1スパさんとかバニヤン級んゆ・・・流石に何とかしてほしい・・・。

FGOのガチャ事情は今のところ武田1枚、上杉1枚、爺さん1枚んゆね。無課金でこれは快挙。
課金はパスしますんゆ。年末年始にどうせなんか出てくるでしょ・・・。

>>753
もう諦めろ。昔猛威を振るったダークホールの命中率は現在50%、シングル戦では催眠術以下のゴミ技んゆ。Sもたったの125。
パルデアは悪の帝国、よっぽどの悪タイプじゃないと生存は無理んゆ。最低でもハバタクカミに一泡吹かせる何かが無いと無理だ。
そして現在の対人戦で指針とされるSレベルは135、メガバンギより速いテツノイバラさんさえついていけなくなるスピード地獄の世界んゆ。ちなみにコライドンミライドンもここんゆ。
なお相方のクレセリアはノーマルタイプと相性が良いので、トリル要因としてガチグマのお供にそれなりの需要がありますんゆ。過去にもガルーラと組んでたし。

ディアルガとパルキアは☆5レイドだし大して強くなかったんゆが、もう片方ゲットの為のオンラインが苦行んゆな・・・人気すぎて参戦できねえんゆ・・・。

756名無しさん:2023/12/09(土) 21:53:23 ID:IS.Njgz.0
ソシャゲの初期実装キャラって大体そんな感じでは…?
例えば現在ディスガイアRPGには17種のラハールがいるけど、初期実装のノーマルラハールを採用する事はまったくない
キャラゲーとしては水着やコスプレ、覚醒形態などをポンポン出す事で、キャラ自体の出番を保ちつつ性能を盛ってガチャを引かせる、と言うのは常套手段なのではなかろうか
…「初期キャラに使ったレベル強化やスキル強化の素材が、そのキャラを使わない事でがっつり無駄になる」?…………はい。
とはいえ全く救済が無い訳ではなく、初期キャラは成長上限が他のキャラよりも高かったりするが…それでもなお、やがておいてかれるのです
こう考えると、最初期も初期のキャラであるヴラド公や青セイバーが今もなお最前線で活躍し続けるFGOは相当異常なのでは…?

パルキアは羽ばたく神で無事討伐成功。しかしディアルガは徹底抗戦で押し切られてしまい撃沈。羽ばたく紙…
他の参加者さんも含めて脳筋ばっかなので、むしろハラバリーあたりで壁貼ってアシッドボムでサポートに回るべきなのかしら。
…それ以前に、そもそもオンラインでディアルガレイドにエントリーする事がまず難しい。速攻で埋まってしまう…。

757レミリア:2023/12/09(土) 22:44:15 ID:dYCnN1AQ0
ラハール17体かあ・・・まあソシャゲなんてそんなものんゆか。FGOは良いゲームなんゆね・・・。
皆が使いたいのは多分普通の青いセイバーなんゆよ。水着とかサンタ何とかバニ上とかなんかじゃなくて、あくまでも普通のやつ。その辺の需要分かって下さるのは有り難い事んゆ

ディアルガは明らかにパルキアよりも強いんゆ。理由はタイプ一致の徹底抗戦で、フェアリーに6割くらい余裕なのでうかつな腹太鼓は死を招く。
フェアリーテラスを切った瞬間、等倍が抜群になって逆に押されだした。という声も多いらしいんゆ
あとはシールドを張るタイミングが早くて、強化解除も相当早めに出すので、エンジン掛からず出鼻をくじかれてやられるやられ方が多数。

ハバカミで挑むならメトロノームとドレインキッスの合わせ技、あとは余裕のある時にマジカルフレイムを打ち込んで、主砲の徹底抗戦を安く上げるようにする
この辺が大事んゆ。バリア起動が早いので序盤とにかくデバフを打ち込みまくって、バリア中楽に戦えるように場作りした方が良いです。
どうしようもなくなったら、明日のどっかでLINEくれれば一緒にディアルガレイドやってもいいよ・・・私は確かニンフィアで、うそなきとドレインキッスを打ち込みまくって倒したんゆ

758名無しさん:2023/12/10(日) 17:19:05 ID:0fEISMws0
ディアルガ…なんとかエントリーして討ち取ったり……_:(´ཀ`」∠):_なかなか入れなかった
オンラインではやはり皆こぞって「私が殺します」な方々ばかりだったので、ハラバリーで壁貼ってアシッドボムでサポートする形にしたら割とあっさり勝てた。
流星群で火力を自分から下げた事と鋼タイプを失った事が貴様の敗因だー!

ついでに碧の仮面のストーリーもようやくクリア。あとはピィ・ヨマワル・グライオン・抹茶・ともっこ共をとっ捕まえれば図鑑も完成だね。
スグリ君お主……ホウエンのミツル君と同じ方面に進もうとしているのか…後編で見事な闇堕ちを見れそうなのです

「サイコノイズ」ダメージを与えたポケモンを一定ターン回復不能にする、とな。ナマズやハピナスを狩ってくれるかしら。

759レミリア:2023/12/11(月) 21:27:32 ID:RdvQroT.0
ゴジラ-1.0見てきました。個人的にはシンゴジラより面白かったかも。
戦闘生物の頂点、という感じの米国ゴジラに対して、日本のゴジラは「強大」「理解不能」「不死身」の怪物3条件が揃ってて禍ッ神という感じのデザイン。どっちも良いものんゆ
なんかよく分かんないけど今回のこれはアメリカで大ヒットしてるみたいんゆね。いつものサメよりこのゴジラの方が怖いのか。

>>758
まああれはゼイユとじいさんの対応に問題がありすぎたので。途中から同調してる主人公もよろしくない。
ところで「スグリ」という植物の花言葉を調べると物騒な事がかなり書いてあるんゆ。あなたに嫌われたら私も死にます、とか。
オーガポンへの愛が重たいよスグリ君。

というわけでスグリ少年は闇落ちするのが前提だった人物、という事みたいなので、後編の闇バk・・・闇スグリ君にはそこそこ期待してるんゆ。
チッ、使えねえ・・・(サトシの声

サイコノイズ面白そうな技んゆね。ハバタクカミとか覚えてくれないかしら?挑発とかするよりずっと良いのでは。
この技一つでやどりぎとか吸血とかまで潰せるとなると相当な価値んゆ。潰せるのかしら?


カスタムメックウォーズ発売まであと3日。楽しみんゆ。ちなみにこういうひたすらフザケていい系のゲームに対する私のポリシーは
「極限まで研ぎ澄まされた無駄のない無駄な動き」です。ムラサマブレードを超えるインパクトの無駄のない無駄な機体を作ってみたい。

760レミリア:2023/12/16(土) 10:18:41 ID:eZpjj.bU0
ポケモンは藍の円盤をバイオレットでクリア。ポケモン図鑑完成頑張ろうと思ったけど、よく考えると3鳥とかおやつ伝説とかそんなのまで要求されそうな気がして
超特急で完成させることはいったん置いておいて、スカーレットとカスタムメックウォーズの攻略に移っていきたいと思いますんゆ

とりあえず藍の円盤で気になったポケモンについて

1、ドリュウズ
ついに戻ってきたかバルバトス。S88という意外に高い機動力、これを砂かきで2倍にしながらA135というガブリアス超えの地震を撃ちまくる砂パの申し子。
そうかと思えば型破り+こだわりスカーフで地震と角ドリルを連打する奇襲型もあり、なかなか飽きが来ない1匹。こいつのためにパーティ1つ組む価値は十分にあるんゆ

しかし現在の砂パ起動要因はバンギ、カバ、蛇の3択んゆね・・・ウルトラムーンではギガイアスを使っていたんゆ。岩タイプだからDが上がるし大爆発も覚えるし、あいつが良かったな・・・。


2、ポリゴン2
化け物が帰ってきたんゆ。物理受けにすればあのメガガルーラの捨て身タックルを2発受け切り、特殊受けにすればカイオーガの雨波乗りを受け切る。
アホみたいな防御力の他に攻撃力も実は結構高く、アナライズとかダウンロードとかで火力が上がるので攻防を兼ね備えた怪物を生み出す事も可能。
私は1軍に特殊受けで使っており、他にもトリックルームを覚えるのでクレセリアとセットにしてトリルパにも入れておりましたんゆ


3、カメックス
何とからをやぶるを覚えとる。パルシェンより火力が低く犯罪性能もないけど他の能力がパルシェンより優れている。アクアジェットも覚える。
氷技ばっかりで水技をさっぱり撃たないパルシェンと違い水技が主力で、冷ビとか格闘技とかも覚えられるので攻撃範囲は十分にある。特殊型にする方が良いらしい。
どうでもいいけどハイドロポンプをついにキャノン砲から撃ってくれるようになったらしい。使ってみたいけどからやぶと相性が悪いんだよなーかーっ辛ぇわー


新テラス、ステラについて
新しいテラスタルが登場した。テラスを切ってもタイプの変動がなく、各タイプ毎に攻撃技を一撃だけ強化して撃てるらしい。
例えばガブリアスがテラスタルステラを発動すると、タイプは地竜のまま、仮に技が逆鱗地震岩封剣舞だとすると、逆鱗と地震と岩封は各1発ずつ強化版を撃てるとのこと。倍率は1.3倍。
逆に逆鱗+流星群みたいな同タイプ技を2個採用していると、どっちか片方を1発撃ったらもう片方のドラゴン技は強化できないのだとか。

つまるところ、私はテラスタルオーブの代わりに命の球をぶん投げるものなのだと解釈した。普通のテラスタルの方が強くね?
レイドでは強化技は1発撃ちきりではなく永続するらしい。レイド用か。

761名無しさん:2023/12/18(月) 22:30:39 ID:z6KM0ZhU0
藍の円盤クリア。
ガブリアスとテツノコウベが地震とハイパーボイスで雑に殲滅していく中、その2体を唯一討ち取ったスグリ君は真っ当に強者。もっと報われてもいいと思うの…

ひとまず図鑑完成まであと5匹。ポリゴン2、ポリゴンZ、キングギドラ、古代エンテイ、古代ライコウ以外は揃ったのです。お手すきの時に通信進化を…。
これからおやつで伝説を引き寄せて捕まえる作業に入るよ。どうやら3V固定の仕様が無いらしく、A0やS0を探しやすいとの事。
まずはサンダーあたりから、A0を寄越せ下さいな。

え?メロエッタ?……どなたですの?

762レミリア:2023/12/20(水) 23:11:17 ID:3fSuqqGw0
ポケモンとカスタムメックウォーズをのんびり進めようと思ってた矢先、AC6にランクマッチなんてものが実装されてさあ大変。
バイオレットはとりあえず終わったけどスカーレットの方何一つ進めてないんゆ・・・流石にこの無進捗はやばい。でも身体は闘争を求める・・・。

カスタムメックウォーズはまあなんというか、はっきり言ってAC6どころかAC2とかと比べちゃうほど酷いぜ。ゲームの部分はアイアンレイン並みかそれ以下んゆ。
でも魔改造システムが面白い。これはこれで評価はできるんゆ

ポケモンはスカーレットを進めないと・・・ドリュウズを仲間にしないと・・・。
ちなみにラスボスのテラパゴスはレイド戦に非常に有用で、専用技テラクラスターがテラスタルで強化されてテラスタル中の相手に抜群、つまりレイド相手だと全部抜群になるという無法ぶりんゆ


そしてアーマードコアはCランクまで上り詰めた。ひとまずの目標は年末までにAランクに足を掛けることだ。
お前もこっちに来るんゆ・・・対人戦は楽しいZOY・・・。

763名無しさん:2023/12/22(金) 22:38:37 ID:wl7PWtgs0
・G-William Birkin
G第5形態を模して作ったホバータンク。カメラアングルの都合で先っちょが見えにくくてデカールを貼り難い。
飛行する都合上、近接武器が採用しにくく噛み砕きが狙えないので、代わりにホーミングミサイルを触手に見立ててまき散らす事にした。
しかしミサイルオンリーだとスタッガー取っても押し込めないので、爆発物を1つ採用。バズーカは当てやすいものの、爆破半径がやや狭い上にさらに狭まったのでグレネードで。
ミサイル・グレネードと、連射性皆無な武器ばかりなので、反動制御も射撃武器適正も全く必要ない。故にフレームは守備力しか見ないで作った。
当初は供給復元性能がちょっと縮む点とジェネレーター効率を見てウォルターコアを使っていたが、やはり守備力があったほうが良く、カーラコアを採用。
他もやはり守備力を見て、ミシガンヘッドと大豊クソデカ肩を採用、ミサイル特化FCSとNGIジェネレータを採用したものがこちらになります。
真上を向くのが結構苦しいカメラアングルを狙って引き起こせる対空力と、ヴォルタより硬い守備力は実際すごく強い。
…のだが、懐に飛び込まれてそのまま後ろに回りこまれると、ターゲットアシストを斬られて見失ってしまう。そうなるとミサイルは全ての強みを失うので、近寄られないように頑張って浮き続けるしかないかな。

・G-eyes
G第3形態を模して作った軽量2脚。ランスパイルコンボが主力で、ストーリーの対ACや一部の中ボスはこれで瞬殺できた。
しかし対人戦となると高低差が出て来る為、ランスがなかなか当てにくい。ぐぬぬ…。
ちなみに武器はランスパイルとマジェスティ、3連プラズマミサイル。人に向けるならせめて垂直にするべきか。

・ポケモン
テツノドクガで最強テツノツツミ討伐成功。初手の雪を日本晴れで上書きしてアシッドボム連打→炎の舞1発で8割方取れた。
…ところで、バイオレット版でツツミを捕ってもあんまりうれしくないんだけど。最強羽ばたく紙とかいらっしゃりません事?
ついでにアニメ連動キャンペーンでコレクレーをゲット。なんと素早さ以外の何もかもがダメダメな化け物。

ええと、ユニオンサークル?の専用のミッションをクリアしていけば、別バージョン限定の伝説にも会えると?うへー面倒な…

764レミリア:2023/12/24(日) 21:41:23 ID:TlvgD5Hc0
私はやり遂げた。年末までにAランクという目標は本日達成した。最後の機体が瘦せていて本当に良かった。
私の愛機はジェネレータが150ジェネに変わって、胴体が太ってしまったんゆが、何とか中量二脚のまま辿り着きました。完全な重量機体にしようかと何度考え直したかわからんゆ・・・。
その代わり軽量機体の相手はとてもしやすいんゆ。しかしB帯の環境はデブばっかりでした、A帯に行くとこれがさらに加速するようなそんな気がしてるんゆ

というわけで今日から、改めてポケモンとカスタムメックウォーズ頑張りますんゆ


>>763
その機体をC帯で使ってみたら、私の技量もあるのかもしれないけど重二にすら軽々追いつかれて1回も勝てなかった件。
みんな当たり前のように飛び上がってくるんゆけど。ミサイラーっていうのはみんな軽量機体で組むみたいんゆね・・・。
なので私のホバタンは3丁が大砲1丁がミサイルという構成になってしまいましたんゆ。
まあG生物は戦いながら無限に進化していくとかだったと思うし、自分なりに戦いながらカスタムしていけばいいんゆ

765レミリア:2023/12/31(日) 15:39:30 ID:xzfDwSAY0
よーしじゃあ今から帰るんゆか・・・私の箱周回は確か40とちょっと・・・11箱開封してて、31箱分ストックあるから42箱んゆか・・・。
ポケモンにACとやる事増やしすぎたのが敗因んゆか・・・。

地球防衛軍のカスタムサントラは、四苦八苦しながらどうにかDLやり切れました。どうもありがとうんゆ。
18時くらいにはそっち着きます。よいお年を。

766名無しさん:2024/01/09(火) 10:34:58 ID:hwBr.w2A0
うぉお…新年早々自転車がパンクしたぁ……
行きつけの自転車屋は…何?第2火曜日定休日!?そんなぁ…せっかく休みなのに…
次に行けるのは…当直明けの13日土曜日、それまで歩けという事なのか―…無念……

テラスタルの耐性変更はレジ系と相性がいいのでは?特にレジアイス。と思い立ち、ホウエン地方に里帰りしてレジ系探索中。
レジアイスのA0さえ取れれば後はどうでもいいや…

767レミリア:2024/01/09(火) 22:49:21 ID:pYtNDiIk0
oh・・・こういう時に身内は誰も頼れないんですかゆ?
土曜日まではちょっと辛いんゆね。そして私も平日は仕事だ。やっとまともに仕事が始まった・・・。


レジ系ってまだ出禁じゃなかったっけ、って思って調べたら別にそんな事は無かった件。それどころか雪さえ降らせられれば低い防御も底上がるというびっくり強化。
ただ単に水辺りにテラスタルさせても単純に強そう。時代来たかもしれんゆね。

そしてそんな私からはラティアスを推すぜ。ミストボールが性能強化、そして悪対策の波動弾を習得したことで割とスキがなくなった。
防御方面にガッツリ振ったミスト波動瞑想再生、あると思いますんゆ。

768名無しさん:2024/01/11(木) 21:54:31 ID:hVo8ucFo0
やあ。ブリジュラスに興味を持ったから作ってみた雨パだよ。ちなみに僕に雨パの知識はロクに無いよ。

・ペリッパー(風巻く翼)@脱出ボタン あめふらし おくびょう HS252C4
水テラス(デフォルトのまま) おいかぜ なみのり ぼうふう とんぼがえり
雨を降らせた上でついでに追い風を吹かせたいので最速です。そもそも他の天候始動役を相手にコヤツが下を取れるとは思っていないよ。
電気技ばかり喰らったのもあるが、ほとんど一撃で堕とされていた。こいつにHP振るだけ無駄…?それなりに戦ってたし、火力を盛るべきなのかな……?

・サンダー(雨の化身)@命の玉 せいでんき おくびょう CS252H4
電気テラス(火力が欲しい) ぼうふう かみなり ねっぷう ウェザーボール
主役A。雷と暴風が雨で必中になるのだからと、せっかくなので両方搭載。
タイプ一致高火力必中技の暴力で沈めたい。でもこの技で地面タイプをどうやって狩るんだ…と考え、ウェザーボールを採用。水の威力80になるんだったよね。ついでに雨も乗る。
火力を求めたテラスタルは間違いではなかった…カイリューを討ち取ったのは大きい。地震で落ちたのは辛いが。

・イダイトウ♂(荒ぶる鮭)@達人の帯 すいすい いじっぱり A252 B228(目安。意地っ張りカイリューの飛行テラバを耐える調整らしい) 残りS
ノーマルテラス(ゴースト技を躱したい) ウェーブタックル アクアジェット サイコファング おはかまいり
折角の雨パなのですいすいアタッカーを使いたいと採用。しかしイマイチ使いこなせなかった。
トリを務めるのにウェーブタックルは相性よろしくない…?オボンのみ辺りを持たせるべきだったかな?
そもそも雨パのトリに出す時点でもう雨は止んでいると考えるべきなのかしら…?

・ブリジュラス(鉄の矢倉)@突撃チョッキ じきゅうりょく ずぶとい H252(アカツキの大地の力を確2) B108(ドリュウズの地震を確2) 残りC
飛行テラス(地面・格闘を躱したい) エレクトロビーム ボディプレス りゅうのはどう ラスターカノン
主役B。エレクトロビームはチャージ時に特攻を一つ上げる電気技。雨が降っている場合、ソーラービームの如く即座に発射される。
雨が降っているうちにエレクトロ連打して特攻を上げ、止んだら竜の波動とラスターカノンで殴る。
追い風があるとなお良し、Sに16振る事で最速ドラパルトを抜けるそうな。雨+追い風+ドラパルト越えのSがあれば、地面タイプさえ出なければ無双できるハズ。
そして、その地面タイプへの有効打が特に無い。その為だけに草に化けてテラバーストしたくないやい。なお、ブリジュラス側も地面技は地震しか覚えない。
持久力とパルシェンとの相性が最悪で、ワンターンでガチガチに硬化したのはご愁傷さまでした。
ちなみにダブルバトルでは相方ポケモンがこれを狙って引き起こし、チョッキで特防を盛って要塞化するのがやべぇとか…?

・水ウーラオス(鉄の拳)@きあいのタスキ ようき AS252H4
氷テラス(アイススピナーを盛ってドラゴン族やランドロスを狩りたい) 水流連打 アイススピナー ドレインパンチ アクアジェット
雨が降ってても良し、雨が止んだ後も普通に強く、トドメ要因としても良し。
主役連中が苦手な地面や鋼を殴って破壊したい。

・ハッサム(鉄の顎)@こだわりハチマキ いじっぱり テクニシャン AS252H4
鋼テラス(バレットパンチを盛りたい) ハードプレス バレットパンチ むしくい はたきおとす
雨パとは別に雨でヒャッハーする連中で固めるだけでなく、炎を嫌う連中を守る事も出来る訳だね。
羽ばたく神を一撃で破壊する、シンプルなバレパンマン。

769レミリア:2024/01/11(木) 23:16:07 ID:ntNKXM3Y0
うーんそうんゆね・・・構想自体はすげえ良いと思うんゆけど。所々惜しい気がするんゆ
やっぱり電気の通りが良すぎるのはまずい。一瞬で雨パって分かるから、こっちの先発はほぼ間違いなくペリッパー殺害用の電気使いんゆ

私だったら・・・確かブリジュラスってD低いけど電気半減かつチョッキ持ちよね?電気技喰らいそうだったらペリッパーをブリジュラスに下げる、みたいなプレイをするかなあ
ペリッパーの苦手な電気をブリで受けられて、ブリジュラスの苦手な地面格闘をペリで受けられるのだからこの2体の関係性は大切にすべき
ブリジュラスはB少し下げてDに振った方が良いかもしれないんゆ。ペリ狙いの電気技を耐えつつ持久力を1回起動させる構想にした方が。

あとペリッパーをもっと大切にするんゆ。天候始動役は可能な限り蒸発させてはならない。アタッカーAを使い潰した後、アタッカーBで後半戦う時にペリを盾にすればもう1回雨が降る。
多分AがブリジュラスでBがサンダーかイダイトウになるんじゃないかな。この辺はランクマ辺りで数こなしつつ調整してみるんゆ



参考までに私のチームの雨パと砂パ。昔のやつだけど覚えてる事を書いとくんゆ

雨パ
ペリ たしかのんき最遅HB 暴風波乗り冷ビ蜻蛉 持ち物は湿った岩じゃなくタスキだったかも
メガラグ 意地っ張りAS 滝登り地震馬鹿力雨乞いだったかな?ペリの引き先。頑張れブリジュラスお前がこいつの代わりだ
コケコ 臆病CS Z雷ボルチェン蜻蛉石火 貴方のサンダー枠
ナットレイ 勇敢最遅HA ウィップジャイロはたき剣舞 貴方のハッサム枠、かつ雨パの天敵ナットレイをむごたらしく殺す為の忍殺ナットレイ
マリルリ 意地っ張りHA アクブレ馬鹿力じゃれアクジェ 鉢巻アクアジェット枠 貴方のイダイトウ枠
ガブ 陽気AS 逆鱗地震岩封ステロ 雨パの天敵リザードンYの殺害に特化

砂パ
ギガイアス 勇敢最遅HA ロクブラ地震ステロ爆発
バルバトス 意地っ張りHAS 地震Zアイへ身代わり剣舞 強かった
メガマンダ 慎重HD 恩返し挑発龍舞羽?レヒレの冷ビ耐える調整?
レヒレ 臆病CS最速 ムンフォ波乗り壁壁 まさかの壁貼り
リザY 臆病CS? オバヒソラビ地震ニトチャ? 砂を諦めた時のエース
ミミッキュ 陽気AS じゃれ影うちシャドクロ剣舞 多分いつもの


貴方の現在チームと違うのは雨パは天敵の殺害に特化した殺し屋が居ること、砂パには砂を諦めて壁とか晴れで戦う謎のプランBがある事んゆね
まあ何の助けになるかわかんないけど参考程度にしてくださいんゆ。ランクマで模擬戦しながら自分なりに調整していくのが良いと思うの。

770名無しさん:2024/01/14(日) 17:20:42 ID:bEm5uK9s0
片田舎の村でバイお餅ハザード始まった件。餅がデカい!洗脳うんぬん以前に窒息するわ

モモワロウは走った 太陽が沈む速度の10倍も速く走った
しかし辿り着いたその先に、墓の下で眠っているはずの部下たちはいなかった
呼べど探せど助けは来ない、そんな彼の後ろから追いついて来た者がいた
呼び出されたのはペリカン!モモワロウをみずびたしにしたペリカンは、邪毒の鎖を耐え抜きボタンを押して消えた「オタッシャデー」
代わって現れたのは そう 悲しみを表す青白の装束を着込んだ鬼である
巨大化したメンポには 恐怖をあおる書体のカンジが決断的に刻まれていた

     『桃』  『殺』
「……がお”ぼう”っ‼」
慈悲は無い。桃野郎、殺すべし。

先に動いたのはオーガポンだ!しかしモモワロウの外殻を砕くには一歩及ばず
対するモモワロウもまた、水タイプへと変化した身では邪毒の鎖の力は十全に扱えない、その反撃は鬼を滅するには至らず
だがこれで良い、ドク・ジツさえ決まれば自傷させる事が出来る 己の技に絶対の自信を持っていたモモワロウだが
「Wasshoi!」錯乱した様子も無く鬼は飛び上がった
そう 鬼は既に毒を浴びていた! モモワロウとの対決より前に!自身が打ち込む毒でなければ、モモワロウのドク・ジツは意味が無い!そして
「イヤァーーーーッ!!」
ジゴクめいたウッドホーンが、モモワロウの頭を直撃だ…

…という決闘を決めて無事捕獲。…した直後「ゴーストタイプなのでイカサマが怖い。A0厳選頑張って☆」との評価を見る。
再戦するハメになり、全てが面倒になったカイオーガがテラ波乗りで押し流してワンショット、厳選完了。

771レミリア:2024/01/15(月) 00:11:40 ID:Ddl7CEUQ0
俺の名は犯沢桃和郎。どうやら俺はしくじったようだ。ともっこプラザでガキ二人に追い詰められ、怒れる鬼の一撃を今まさにその身に受けようとしている。
鬼との戦いには備えてきたつもりだし、直接対決なら防御力にも相性にも自信はあったが、俺に挑んできたあのガキの指示は実に的確だった。
目の前で振り上げられたツタこんぼうは剣の舞とテラスタルで尋常じゃない強化をされており、控えめに言っても鉄槌そのもの、とてもじゃないが耐えられる気がしない。、

多分、あれを喰らえば一撃で死ぬ。避けられない死が襲ってくる。だからこれは、今見ているのは走馬灯なんだ。
そうだこれは、走馬灯なんだ・・・


昔々、俺はキタカミで「鬼」と呼ばれていた。知っての通り餅を発射する能力があり、餅を食わせる事で人・ポケモン問わず支配し操る事が出来た。
しかしキタカミの住人共は伝承を残し、自力でその能力に対処してきた。それがお面だ。お面を被られると餅が口に入らねえ。
俺にとってはひたすらに厄介だった。だから俺は「村人共からお面を外させるきっかけ」を探していたんだ。

そこにやってきたのが男とオーガポンだ。こいつらは使えると思った。善良な奴らだったが外見が鬼そのものだったからな
俺たちがこいつを倒せば「もう鬼は倒した。だからお面を被る必要はもうない」という安心感を村人に与える事ができる。それは俺たちが付け入るチャンスになる。
起きろ犬、猿、雉。お前らの望みの力は与えた筈だ。この先はこの犯沢に従え。伝説になりに行くぞ。キタカミの鬼退治の始まりだ。


だが鬼退治は上手くいかなかった。

数でも相性でも勝っていた俺たちは、たった一匹の鬼に完膚なきまでに敗北した。
敗因は二つ。まずはあの4枚のお面。隙をついて餅を放り込む計画はお面に阻まれて失敗した。そして男の指示を受けて戦うオーガポンの圧倒的な強さ。
ともっこ共が手傷を負った。それ以上に俺自身が酷い目にあった。首領と見抜かれたに違いない。
新しいともっこを生み出す事、そしてこの犯沢が直接戦う事が不可能になった。・・・悔しいがあいつらは強すぎる。計画を練り直す必要がある。

プランBだ。オーガポンを狙うな。留守にしているうちに指示役の男を殺れ。ついでにお面も奪って来い。
お面は一人各1枚だ、4枚あるうちあの碧のやつは諦める。相性的に一番倒しやすいからな。オーガポンはそのあとでゆっくりと倒せば良い
俺自身は重傷でまともに戦えないが、今まで操ってきた村人共もありったけ援護につけてやる。なんとしても成功させろ・・・


この計画は半分成功したが、半分失敗した。

男を殺害した。お面も計画通り3枚までは奪った。・・・だがどうやらそれが残ったあの鬼、オーガポンの逆鱗に触れたようだ。
信じられない力で鬼が暴れた。もともと手傷を負っていた犬、猿、雉は全員殺害された。住民共の支配も暴力で強引に解かれた。
無事だったのは住民を盾にし、さらなる重傷を負いながらも逃げおおせたこの犯沢のみ。操れる手駒はもういない。新しいともっこを作り出す事も出来ない。最早万事休すだ。

だがまあ、あいつらにも災難はあったようだ。オーガポンは村人共に住処を追い出され、鬼ヶ山に隠れ住むようになった。そして伝承も新たにオーガポンの物に書き換えられた。
満身創痍だが当初の目的である伝承を書き換える事には成功したんだ、いつかチャンスが回ってくるだろう・・・モモンの実が必要だ・・・上質なモモンの実が・・・。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板