したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

メガドライブやろうぜ!6

16名無しのメガドライバー:2017/01/22(日) 21:58:14 ID:J/EAoRUo0
ダークセイバーはキャラデザインで大損したと思う
シャイニングⅡもスエゼンのせいでプレイしなかった人がいたはず
ドリキャスのブルースティンガーもなかなか面白かったよ
あれもクライマックス噛んでるよな確か

17名無しのメガドライバー:2017/01/22(日) 23:38:14 ID:BDux.j5Y0
っていうか玉木さんも相当人を選ぶ画風だしなぁ…

千年紀は4でいいと思うけどシャイニングローグは
なんでもFFにしちゃうアレな感じでちょっと嫌だな。

18名無しのメガドライバー:2017/01/23(月) 20:37:44 ID:5Xk2q4y20
>>13
ウィズダムもあまり面白くないなと思いつつプレイして
ホーリィアークは途中辞めようかと思いつつクリアした
で、フォースⅢでホーリィアークやら敵ボスやら主人公の噂やら出て来たので
クリアしておいて良かったと嬉しかった

19名無しのメガドライバー:2017/01/28(土) 06:05:39 ID:xqj8oZAw0
ゲームギアのファンタシースター外伝やったらアリサが出てきた
サターンのPSコレクションでⅠやっといて良かった

20名無しのメガドライバー:2017/01/28(土) 23:16:23 ID:NCL6WDaU0
今PS2のファンタ2リメイクやってるけど良リメイクだね
最近のRPGはキャラがギャルゲ萌えっぽくてやる気にならん

欲を言えばゲーム中の絵がパッケ絵並みに描き込んであれば
完璧だったのになぁ

21名無しのメガドライバー:2017/01/29(日) 10:14:49 ID:znxUvTQQ0
あれが良リメイクねぇ・・・
問題点を書き出したら1000字程度では収まらないほどのクソだったんだが。

とりあえず、客観的事実として
あのIIリメイクの評価を受けてジェネ3こと、千年紀のリメイクは開発中止になった

22名無しのメガドライバー:2017/01/29(日) 11:03:19 ID:LiM4ltzQ0
>>21
どうせならセガには時の継承者をシナリオ含めてリメイクしてほしかった
敵の部位破壊って日本のRPGではPSIIIからだったかな?

23名無しのメガドライバー:2017/01/29(日) 12:43:38 ID:V3N/LoLY0
メガドラ版をクリアーした連中からは非難轟々だったみたいねプレステ2版
X68kでもマイコンソフトがイースをリメイクしてフィーナが違いすぎると不評
を買ってたけれどそれと一緒かな?絵柄が受け付けないというか何というか・・・
まぁネイの復活シナリオを盛り込んだ点は評価できるんだけれどねぇ

24名無しのメガドライバー:2017/01/29(日) 13:14:32 ID:COiKeh4M0
キャラデザもシステムも昔のままでリメイクすれば「古臭い」と言われ
全てを今風にしてリメイクすれば懐古厨が「これは○○じゃない」と難癖をつける

リメイクってのは難しいもんだな
俺的には出してくれただけで嬉しいけど

25名無しのメガドライバー:2017/01/29(日) 13:56:34 ID:znxUvTQQ0
>>24
納得の行くリメイクを作るのはまた別の才能がいるんだよなぁ
海外の同志が作ってるベアナックルのリメイクはいいと思うよ
2以降のシステムでアダムが使えたりしてなw

>>23
ネイの復活シナリオ?そんな大層なモンじゃない
クソ面倒なフラグ立てを完遂した後、何事も無かったかのように
クローンラボで生き返るだけ。
PTから抜けないこととエンディングの一枚絵が追加されるだけの追加要素。
絵柄だけの問題なら好みの問題、と割り切れるが
システム面でもインターフェスでもどこを取っても最悪レベルだった

>>22
IIIは未完成に近い作品だから作り手次第では化ける可能性はある
ただ、ミャウを雄にしてしまうようなところが監修してるから
どの道、失敗作にしかならなかっただろう

26名無しのメガドライバー:2017/01/29(日) 22:26:24 ID:A7FkbL5w0
そもそもあの企画の何が悪かったかと言えば
まさしくコアなファンしかいないようなコアなシリーズのリメイクを
シンプルシリーズとして作った事

ファンだからそりゃどんな地雷だとわかってても出たら買う
欠点すらも美点と捉える程に愛したゲーム(自分の場合は初代)を
超チープで時代遅れな凡百ゲームにリメイクされたのがわかってても発売日に買う
そしてファンだから腹が立つ

それでもね、俺は「長年夢見た3リメイクの布石となるならこの駄作も飲み込んでやる」と思ったんだよ
それをぶん投げたのが本当に許しがたい

27名無しのメガドライバー:2017/01/29(日) 23:56:28 ID:dlYH2m/g0
リメイク作品は割り当てられる予算が少ない上
若手中心で開発することが多いからねぇ…

28名無しのメガドライバー:2017/01/30(月) 00:51:04 ID:rdgWhIScO
ご、ゴールデンアックスよりマシだから…

29名無しのメガドライバー:2017/01/30(月) 00:57:48 ID:Qx40qPCo0
PCE版が別物と化してるゴールデンアックス
もうRPGでやれよw

30名無しのメガドライバー:2017/01/30(月) 02:50:18 ID:Bi0F19XA0
ゲームギア版とPS2版を忘れちゃいけねぇぜ!
そして永久に移植される事のないデスアダー…

31名無しのメガドライバー:2017/01/30(月) 07:54:09 ID:Tm5oODQM0
ファンタシースター generation:2のネイは、耳がデカ過ぎて可愛くなかったんだが、
オリジナルもよく見たらデカかった。当時、耳と認識してなかったのかもしれん。アクセサリーかなんかかと。
耳の付け根の位置が違うんだよね。よしぼんのは、どこから付いてるか解らない。

リメイクでもキャラクターデザインは、よしぼんが良かったのかな。ワルキューレなら冨士宏しか受け付けないし。

データメモリー嬢とテレポートサービス嬢の人気は、当時よく解らなかった。

32名無しのメガドライバー:2017/01/30(月) 08:01:47 ID:Tm5oODQM0
メガドラ版ゴールデンアックスは、アーケード版と比べてティリスのビキニの布面積があんなになってるなんて知らなかった。
素晴らしい移植ですね。

33名無しのメガドライバー:2017/01/30(月) 10:57:33 ID:8NXUU5Og0
ネイの耳は猫耳とはまた違う
縦に伸びたエルフ耳って感じ

>データメモリー嬢とテレポートサービス嬢の人気
テレポート嬢の人気はわからないが、データメモリー嬢はわかる。
当時やっていたアニメのボーグマンのヒロイン、アニスに似てたからw

34名無しのメガドライバー:2017/01/30(月) 20:34:31 ID:i/w97d4w0
サターンとPSの時代にサターンが勝ってたら
今の日本ゲーム業界が少しマシだったんじゃないかと最近思う

理由は特にないがセガが先頭に立ってたら
ここまで酷くならなかったような気がする

35名無しのメガドライバー:2017/01/30(月) 21:20:52 ID:HcfEaOe60
ならんだろ

36名無しのメガドライバー:2017/01/31(火) 13:07:23 ID:dPuxH3360
逆に寿命縮みそう

37名無しのメガドライバー:2017/01/31(火) 22:33:14 ID:A.XCXgOQ0
ある部分VF2でセガが勝ってたからポリゴンの風潮になったんだろ

38名無しのメガドライバー:2017/02/01(水) 08:49:59 ID:u78IgxdY0
業界が元気だろうがなかろうが
不満をタラタラ愚痴り続ける未来は変わらんよ

39名無しのメガドライバー:2017/02/01(水) 23:20:56 ID:NiRvFXpg0
時代に合わせてソニックを美少女化したリメイクを作ろう(錯乱

40名無しのメガドライバー:2017/02/01(水) 23:29:44 ID:Nf.VIfx20
オトメディウスの二の舞いになりそうだな

41名無しのメガドライバー:2017/02/02(木) 00:39:15 ID:22eWRm1M0
>>34
一般層が離れマニアとオタクが支えてる今現在の状況が
まさに「サターンが勝ってたら」なんじゃないの

42名無しのメガドライバー:2017/02/02(木) 20:46:30 ID:OT3LJwgQ0
>>41
シルバーガンのステージ1の発言がある意味現実化しているか
マニア相手だけじゃ結局先細りして終わりなんだけどね

43名無しのメガドライバー:2017/02/02(木) 21:11:31 ID:YtlbSNvE0
アーケードでザ・グレイト・ラグタイムショーとかエドワード・ランディが大味だが
演出や奇抜な画面構成で色々こだわってたけど、
売れなかった要因として格闘ゲーム全盛期だったからなのでは?と
ゲーメストだかアルカディアで書いてあるのを見て なるほどなーとか思った。
奇しくも セガ・サターンに移植予定だった気がする。

どうでもいい糞ゲーだが、トリオ・ザ・パンチってメガドラ時代のゲームに完全移植出来そうだな。
チェルノブのアレンジ移植はそれなりに良かった。

44名無しのメガドライバー:2017/02/03(金) 00:22:09 ID:s7hoQdvk0
ま、今はソシャゲというサンドバッグ叩いてりゃ満足さ

45名無しのメガドライバー:2017/02/04(土) 08:46:51 ID:0zUmzyGI0
アーケードといえば格ゲー前はスノーブラザーズみたいな
固定画面アクションが結構あったよな
俺アレ大好きだったんだけど格ゲーに圧されて廃れちゃったんだよな
MDスノーブラザーズはお姫様モードもあってすごい神移植だったなぁ

46名無しのメガドライバー:2017/02/04(土) 17:53:39 ID:UJtKTG2w0
バブルボブル系固定画面アクションはメガドラでは不作だね

47名無しのメガドライバー:2017/02/04(土) 18:07:44 ID:h5CS84z20
メガドライブはスピード感やたら重視されるんだよ
ソニックじゃあるまいし

48名無しのメガドライバー:2017/02/04(土) 23:18:14 ID:yEe0vSwI0
スピードショック!

49名無しのメガドライバー:2017/02/04(土) 23:23:32 ID:4SmhpnYo0
ビジュアルショック!

50名無しのメガドライバー:2017/02/04(土) 23:38:15 ID:yEe0vSwI0
100メガショック!

51名無しのメガドライバー:2017/02/05(日) 08:35:23 ID:u4z4G8FI0
固定画面のゲームってちょっと古いイメージがあってあまりやってないな
メガドラだとワニワニワールドがあったけど
あれもゲームギア版のベルリンの壁の方を良くやった

マークⅢのバブルボブルも持ってるけどほとんどやったことない

52名無しのメガドライバー:2017/02/05(日) 15:07:51 ID:4VjgNwu.0
ボールジャックスは友達とやって少し面白かった

53名無しのメガドライバー:2017/02/05(日) 15:35:02 ID:ilyfmg4U0
メガドラは意外と対戦or協力プレイの楽しいゲームが多い
普及率の少なさで日の目を見ることはなかったけど…

54名無しのメガドライバー:2017/02/05(日) 17:50:19 ID:.kXnU4io0
>>50
異教徒め

55名無しのメガドライバー:2017/02/05(日) 19:29:46 ID:b1Pf0DZ.0
メガドライブでも倉庫番が出てたことを今知った

56名無しのメガドライバー:2017/02/06(月) 20:50:14 ID:iyOO.YRw0
スプリガンパワード

57名無しのメガドライバー:2017/02/07(火) 16:34:15 ID:JycXd76.0
>>55
メガドラでやるゲームではないとは思うが持ってた。

58名無しのメガドライバー:2017/02/07(火) 19:36:31 ID:COEs/RNA0
ものっすごいシンプルというかストイックな作りで子供心には正直辛かったなぁ
GB版みたいなデンパストーリーでも付けといて欲しかった

59名無しのメガドライバー:2017/02/07(火) 20:34:30 ID:6CoyQHuI0
GB版のメニューのBGMは素晴らしかった

60名無しのメガドライバー:2017/02/08(水) 19:10:20 ID:53T.7jjg0
セガに繋げると
あれ作ったアトリエドゥーブルはMSX2ファンタジーゾーンⅡとGBペンギンランドも作ってるな
GB版ペンギンランドもBGMいいんだよな

移植としては横切り替えスクロールのせいでテンポ悪化してるけど

61名無しのメガドライバー:2017/02/11(土) 22:15:32 ID:GrDs/yFY0
オペラハウス

62名無しのメガドライバー:2017/02/12(日) 20:56:34 ID:OSenpUK20
あの時代に生まれてきて本当に幸せ
今の子って可哀想だね

63名無しのメガドライバー:2017/02/12(日) 21:17:28 ID:LoEIHLyI0
ゆとりワイ、嗚咽

64名無しのメガドライバー:2017/02/12(日) 23:12:01 ID:9t0JOvKI0
今の子供は昔のゲームなんて存在すら分らないんだから
可哀想ってのはちょっと違うと思うよ、今あるものが基準になるんだから

でも幸せってのは同感だね
ゲームの成長期・黄金期・繁栄期・衰退期の全てを体験できてるんだから

65名無しのメガドライバー:2017/02/13(月) 09:46:30 ID:JkdWGfQw0
40代半以上はTVゲームが流行り始めた頃から知ってるからな。

66名無しのメガドライバー:2017/02/13(月) 10:51:47 ID:94kDCejw0
アケ以外ではLSIやゲームウォッチ、TVゲーム15とかが最初のゲーム体験かな

67名無しのメガドライバー:2017/02/13(月) 18:56:35 ID:3pI0IWQE0
今の子は単一化でモヤシの促成栽培のようなもの。
全員が全員同じ方を向き、それを疑問にも思わない。
そういう歪んだ社会構造を俯瞰できる視点を持てた事は、セガファンとして本当に恵まれた人生だと思うよ。

68名無しのメガドライバー:2017/02/17(金) 15:49:13 ID:nlmDiKMM0
今の子供の方が、より恵まれていて多様性の中で生きてると思うけどなぁ。特にインターネットがあるのが大きい。
最初っから、情報が飽和してる状態からスタートだよ。しかも黎明期特有のクソをつかまされることなく、
ある程度レベルの高くて洗練されたものが手に入る。羨やましい限り。ゲームも漫画もアニメもすでに実績のある作品が山ほどある。
トレカやボードゲームにしても。

それにゲーム、動画、音楽、漫画、同人、コミュニケーションなど無料で色々なものに手を出せる。
一番はエロが無料ですよ(しかも無修正)。昔はエロ本かエロビデオくらいで、しかも、学生は買えない借りれない。
だから、エロが出てくる少年漫画も貴重だった。(孔雀王、BASTARD!!のエロ程度で喜んでいたよ。)

昔の方が遊びの種類が少なかったし、スポーツもプロ野球くらい。TVが娯楽の中心で、みんなが同じようなものを見てた。
学校の休み時間の会話が昨日見たテレビ番組の話とか、ジャンプの漫画、最近買ったゲームとかそんなでしょ。
(一部、F1やミニ四駆も流行ってたけど)

今の子供は、逆に共通の趣味や話題を探す方が難しいと思う。みんな色々やってて、妖怪ウォッチだって
いくつかある選択肢のうちの一つでしかない。ネットを探せば同好の士はいるだろうけどね。
そう考えると、今の子供は全員がセガファン化してるんじゃないかな。周りに仲間がいない点に置いては。

69名無しのメガドライバー:2017/02/17(金) 16:10:13 ID:nlmDiKMM0
今だったら、NISAの範囲内で株取引する子供もいるんだろうか。

バブル期の財テクブームで親世代が気軽に株に手を出していた時代だったが、東証二部時代のセガの株を買って!と親に
言っても信じてもらえなかった。親はNTTの株に手を出して大損していたが。

70名無しのメガドライバー:2017/02/17(金) 16:11:25 ID:L2So5Qf60
どこから突っ込めばいいのか

71名無しのメガドライバー:2017/02/17(金) 19:22:14 ID:4kmtlsUU0
めっちゃ早口で言ってそう

72名無しのメガドライバー:2017/02/17(金) 19:38:58 ID:BCimO8y.0
さわるな危険

73名無しのメガドライバー:2017/02/17(金) 22:20:45 ID:JhGlbors0
自分の属してないカテゴリを妄想とレッテルだけで批判するのは楽しいよね

74名無しのメガドライバー:2017/02/17(金) 22:53:24 ID:9N1uEZxU0
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1481200502/881-882
こういうのが忍び込んで来てるから、察知して流そう

75名無しのメガドライバー:2017/02/18(土) 09:50:50 ID:TsVA8aEA0
子供がいれば、どう子供にゲームを与えて育てていくか悩んだだろうが
あいにく、子供はおろか嫁さんすらいないのでその心配はない
ゆえに低年齢向けコンテンツには興味ないから何も語れることはないなぁ

妖怪ウォッチ?ゲラゲラポーの歌は聞いたことある、程度の認識。
メガドライバー的にはどうも無意識で「ゲラゲラ、ポゥ〜〜(マイコーvo)」と脳内変換してしまうけどw

76名無しのメガドライバー:2017/02/18(土) 11:02:19 ID:uMqtVpMc0
>>75
「僕は童貞」まで理解できた

77名無しのメガドライバー:2017/02/18(土) 11:29:02 ID:pSduGfmo0
世間の流行りに背く事こそメガドライバーのステータス

78名無しのメガドライバー:2017/02/19(日) 00:50:10 ID:z4M.p6po0
>>74
ここはこういう考えのが釣りじゃなくガチでいるからなあ

79名無しのメガドライバー:2017/02/19(日) 02:16:16 ID:UCDqBQW60
>>77
あほか

80名無しのメガドライバー:2017/02/19(日) 05:33:30 ID:U7qX8RQQ0
別に世間の流行に背く気は毛頭なかったが
ゲーム機はセガ、ビデオデッキはベータ、バイクはスズキだった昔の俺に
よく頑張ったと今エールを送りたい

81名無しのメガドライバー:2017/02/19(日) 22:52:18 ID:kQ42IeLI0
そういえば最近のゲームって説明書入ってないんだよな
たまにコレクション棚からゲーム取り出して説明書ぱらぱら捲るけど
次世代の子供らはこういう思い出も形として残せないのか
DL販売とかも増えてきてるからパッケージさえ残せないのは寂しいな

82名無しのメガドライバー:2017/02/20(月) 20:10:10 ID:kixYh7v.0
そんなのが当たり前になり、それを寂しいとも思わない世代が増えるのが寂しい。
自分の世代の価値観を今の子の脳に移植し、猛烈な寂しさを味わせたい。

83名無しのメガドライバー:2017/02/20(月) 21:37:56 ID:g/c2NPlY0
生まれて初めてメガドラ用の連射コントローラ(メガパッド)を買ったけど
連射を必要とするゲームが手持ちに全く無くて全然有り難味ねぇえええ
まあこれまで一切買わなかったのも、全てはソフト側の連射だけで十分だったからなわけで
この状況は買う前からわかっちゃいたが…

バーニングフォースのボス戦あたりで辛うじて使い道ありそうかなぁ
ちょっとクリア目指してみるか

84名無しのメガドライバー:2017/02/20(月) 22:12:39 ID:DkRrP6Ks0
SFC風パッドも一応あるよね
あれ当時どれくらい売れたんだろ

85名無しのメガドライバー:2017/02/20(月) 22:28:16 ID:5hQb1jBU0
男は黙ってXE-1ST2

86名無しのメガドライバー:2017/02/20(月) 22:52:26 ID:c0Iw2pGk0
バーニングフォースは連射装置あっても効果ないぞ
とにかく被弾しないことが全てだからね
瞬殺できるような内容じゃない

マージャンCOP竜なんかは連射装置ないとやってられない
手動連打では一発ツモができん

87名無しのメガドライバー:2017/02/20(月) 23:13:49 ID:g/c2NPlY0
SFC風はホリのメガコマンダーと、アスキーパッドMD6かな
メガコマンダーの方はSFCコントローラの表面にボタン2つ追加ってことで「なるほど」って感じだけど
メガドラ6BパッドのCとZをLR位置に移動させたアスキーパッドは誰得なんだ…
メガドラ勢・アケ勢には完全にマイナスだし、SFC勢からしてもABボタンの配置が逆になるから使い難いだろうし

>>86
バニフォ以外にソフト連射より手連射した方が早くなるソフト無いんだよなぁ
XDRが効果てきめんらしいけど持ってないしそのために買う気もないしw
竜は手連射でクリアしたし、多分もうやらないかな…

88名無しのメガドライバー:2017/02/20(月) 23:21:15 ID:3QKYoASI0
バーニングフォースってSYSTEM2基板の拡大縮小を上手くごまかして移植してるよね。
けっこう頑張ってる気がする。

でもマーベルランドとフェリオスと共にPCE向きだと思える…

バラデュークとか欲しかったなー

89名無しのメガドライバー:2017/02/20(月) 23:34:54 ID:6uxJhR7Y0
>>87
テラクレスタ

90名無しのメガドライバー:2017/02/20(月) 23:47:07 ID:g/c2NPlY0
ボスステージ前の母船の拡縮はかなり滑らかにやってるね
発進演出も最小の労力でうまく見せてると思う
音楽はメガドラ版のギラギラした音色と広がりがかなり好き
ただ、ゲームとしてはあまり…っていうw
武器がワイド一択なのがなぁ
レーザーとクロスレーザー被りすぎだろと

91名無しのメガドライバー:2017/02/21(火) 00:15:22 ID:GxnRenLw0
>>87
スーパーファンタジーゾーンはオート連射onにしても遅いから連射装置が有り難い

92名無しのメガドライバー:2017/02/24(金) 00:42:15 ID:UVSjcNDs0
そういやそうだったかも…ファンタジーゾーンか…
と聞いて「メガアダプタで1や2も連射ありで遊べるのでは?」と思い立ち試したら普通に連射使えた!
やったぜ&ありがとう

93名無しのメガドライバー:2017/02/24(金) 01:42:35 ID:TjLMNysw0
>>92
MkIIIのFZは連射装置使うと7wayが3wayになるから要注意

94名無しのメガドライバー:2017/02/24(金) 18:00:53 ID:EW5cNTmE0
レーザーは強くなるけどな。ファミコン版も。

95名無しのメガドライバー:2017/02/28(火) 06:55:24 ID:VDywBFQ.0
しかしなぜあのサイズの箱だったんだろう。

96名無しのメガドライバー:2017/03/01(水) 00:54:42 ID:wHHHYWrU0
よくわからんけどウィキのメガドラのとこでCD-ROM関係で問題が起こってるっぽい
2013年のファミ通付録とメガドライブ大全 増補改訂版の同じ開発者のインタビューが食い違ってるとか
で、去年の年末のファミ通12/22号だとメガドライブ大全 増補改訂版と同じっぽい記事がある
メガドライブ大全 増補改訂版には元ファミ通ライターのポルノ鈴木もかかわってるし
やっぱファミ通的にはメガドライブ大全 増補改訂版のほうが正しいのだろうか
そうなるとこっちhttps://www.famitsu.com/news/201308/12038274.htmlのインタビューの編集前の
オリジナルがどうだったのか気になる

97名無しのメガドライバー:2017/03/01(水) 06:17:51 ID:fdDEZoWg0
文章や画像なんぞ編集の段階でどうにでもなるからな。
ゲーラボだかで取材を受けたとある人が こんな事は言ってないんだけど
今回は、まあ言いたい事がだいたい伝わるような文章だからまぁいっか 的な事を話してたし

とある漫画本(察してください)でありもしないインタビューをでっち上げられた奴も居るし。

98名無しのメガドライバー:2017/03/01(水) 22:30:57 ID:fbqhnBV60
よくわからんけど問題があるっぽいと言われても
そう聞かされたこっちはそれに輪をかけてどういう問題なのかさっぱりわからんから
「Wikiなんてどっかの誰かが適当に弄ってるんだし(ry」ぐらいしか言いようが…
どうしても正しい情報が知りたいならTwitteとかrで本人や記者に直接聞いてみればいいんじゃない?

99名無しのメガドライバー:2017/03/01(水) 23:06:11 ID:hrR.MYGE0
あああああスノーブラザーズとツインクルテールがほしいいいいい
なんで売っちゃったんだよ昔の俺…

100名無しのメガドライバー:2017/03/02(木) 00:13:41 ID:vcvFYL9o0
俺もスラップファイトとバンパイアキラーを当時に売ってしまったのを後悔している

101名無しのメガドライバー:2017/03/02(木) 00:20:59 ID:5jjFjrDE0
同じ金を使うならそういう時は頭切り替えて 最新ゲームを買う

102名無しのメガドライバー:2017/03/04(土) 00:54:24 ID:MnIwLQUc0
メガドラのゲームで連射が欲しいのというと、ヘルファイアとクライングだろうか
クライングは溜め打ちあるし、いらないといえばいらないんだが

103名無しのメガドライバー:2017/03/04(土) 21:29:07 ID:hwfCvA9Y0
蓮根ないよな

104名無しのメガドライバー:2017/03/05(日) 23:38:26 ID:HIBH.3220
ストライダー飛竜が結構気持ちよく連射してくれた
あとハイドライドが連射石買って持ち歩く必要なくなった
シューティング以外の方が活躍の場がありそうかな…?
まあ必要性はそんなでもないけど

105名無しのメガドライバー:2017/03/07(火) 03:06:21 ID:bOJRQ6Y.0
ぷよぷよで悪足掻きするのに使ったなぁ>連射

106名無しのメガドライバー:2017/03/12(日) 15:45:40 ID:x.bSLFh60
部屋掃除したついでにメガCD起動して少し遊んだ
ピックアップ交換済みだから元気に動いてるぜ

そしてなぜかデバステイターが二枚でてきた

107名無しのメガドライバー:2017/03/12(日) 20:20:50 ID:t1q4vr8w0
メガドライブvsPCE 14戦目 [無断転載禁止]���2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1488621909/

108名無しのメガドライバー:2017/03/14(火) 23:02:44 ID:04OG7CzA0
OPに一目惚れして買ったヘブンリーシンフォニーが俺にはムズかしすぎていまだにクリアが出来ない。

109名無しのメガドライバー:2017/03/15(水) 12:28:18 ID:1f5qrIxo0
THEスーパー忍の後期ROMの中古が見つからない
メガCDのおまけがそれだと言われればそれまでだが。

110名無しのメガドライバー:2017/03/15(水) 20:53:27 ID:PtdP/BM.O
>>109
前期と後期の違いは
取説の広告ページがサントラorヴァーミリオン&達人
カセット背面の刻印が
SEGAorSEGA

どっちがどっちか忘れた…

111名無しのメガドライバー:2017/03/15(水) 21:01:37 ID:PtdP/BM.O
機種依存使っちゃった
SEGAorSEGA丸の中にRね

112名無しのメガドライバー:2017/03/15(水) 22:52:45 ID:1f5qrIxo0
ありがとう…

113名無しのメガドライバー:2017/03/16(木) 01:05:21 ID:bp9VHx6U0
SUPER忍って音楽除けばIIの方が完成されてると思う。
古代ではないにしろIIの音楽も悪く無い。
ただふざけたパロディとかが無くなったのは残念ではあるけど。
どうでもいいけど真忍伝だとダッシュ斬り中の無敵時間が無くなってるんだよな…何故なくした。

114名無しのメガドライバー:2017/03/16(木) 16:12:54 ID:tu2/AmxM0
ダッシュ、ダッシュ斬り、急降下蹴り、三角飛びがあるのが大きいね

115名無しのメガドライバー:2017/03/16(木) 23:38:09 ID:bp9VHx6U0
>>114
やっぱ動かしてるって感じあるよな。
メガドラではないけどGG忍も良く出来てた。

116名無しのメガドライバー:2017/03/17(金) 01:15:58 ID:eorXiRvQ0
動かしててスカッとする忍者らしさ溢れる気持ちいいアクションゲームとしては2の方が完成されてるけど
1は1で、繊細なジャンプや針の穴を通すような攻撃・防御を駆使してチマチマ進める覚えゲー
としてかなり完成されてると思う

久々に1やってみたらマスクド忍者に全然勝てない…

117名無しのメガドライバー:2017/03/17(金) 17:59:10 ID:N3eJavNw0
2のBGMの方が好きな俺は少数派?

118名無しのメガドライバー:2017/03/17(金) 17:59:38 ID:s7zGVIlU0
パワーアップした状態でバリア張って行けば簡単だったと思う。

119名無しのメガドライバー:2017/03/17(金) 18:00:37 ID:s7zGVIlU0
>>117
2の曲は俺も好き。だけど古代の曲が好きってのもある。

120名無しのメガドライバー:2017/03/21(火) 22:52:25 ID:co.AvQyw0
バーニングフォースを初クリアしたけど4-1のボスの強さ異常じゃないかこれ
跳ねる黄色い玉をボロボロ落としてくる奴
ラスボス含めた全ボスが霞むわ

121名無しのメガドライバー:2017/03/21(火) 23:01:40 ID:5yK22k5Q0
そういうのってあるよな
エイリアンソルジャーも途中ボスのセブンフォースがすげぇ苦戦したのに
ラスボスが弱かった

バニフォはメガドラ移植もっと頑張れたと思う
チェルノブみたいに…おのれナムコめ

122名無しのメガドライバー:2017/03/22(水) 00:39:13 ID:7HPIig8k0
チェルノブってことはアレンジ移植的な方向で?

アケ版未プレイ(動画は見た)なのでプレイ感とかの移植度がどんなもんなのかわからんのだけど
とりあえずメガドラ版は全てが凄くアッサリしたゲームだなぁと思う
ショットのパワーアップをもっと違う性能のものにして、さらに段階制にするとか
無敵アイテムじゃなくてライフゲージ伸びるとか回復アイテム追加するとか
バイク設定を生かしてUターンして手前に戻れるとか
どうせならイベント絵とかガンガン入れてキャラを前面に打ち出すとか
何かすりゃいいのにと

123名無しのメガドライバー:2017/03/22(水) 10:03:08 ID:gQED9pF60
マーベルランドはアーケード版に比べてMAPがやたら複雑になってたな。
ジェットコースターで画面が回転しないのが悲しい。

124名無しのメガドライバー:2017/03/23(木) 10:19:12 ID:yJvtgaM20
>>120
弾幕ゲーの弾避けを3Dでやらされてる感じ?w
このボスのために1面から無敵化アイテムを温存して倒す覚悟で挑んでる
事実上、あいつがラスボスみたいなもんだからね

125名無しのメガドライバー:2017/03/24(金) 00:04:07 ID:HhwkhWiU0
基本的に敵や弾はどのサイズになったら当たるのかが分かりにくいのに
微妙な慣性のあるバイクであの隙間を縫えってのは本当キツイ
こっちの弾は当たりにくいし…

別に酷いゲームじゃないとは思うんだけど
やってると「スペハリってホント良く出来てんなぁ」とちょいちょい思うw

>>123
大容量のROMが使えてたら、あの傾くブロックの足場みたいに
パターン持たせたオブジェを使ってそれっぽく回転やれてたかもね

126名無しのメガドライバー:2017/03/24(金) 00:55:57 ID:bp38rS0Q0
スペハリって弾が奥に行くほど判定広がって遠近法無視して視覚的に直線に飛んで行った上に
若干ホーミングしてストレスなく敵に対して弾が向かってってる感じ。
意識してないと気づかない範囲で計算ではなく凄く(ゲームとして)丁寧作られてる感じ。

127名無しのメガドライバー:2017/03/24(金) 01:02:02 ID:bp38rS0Q0
マーベルランドの大回転はソニックみたいにガクガクでも無理して再現しても評価はえられたんだろうか。
PCEのオーダインみたいにブロック自体を丸くして誤魔化す事が出来たとも思えないし。

.システムIIの移植ならファイネストアワーとか殆ど回転機能使ってないし
拡大機能に至っては全くといっていいほどなかった気がするから割と高レベルな移植出来たんではないかと思ったり。
内容的にもメガドラ向けだったと思うし… AC版は結局マイナーのまま終わったし、今更だから後の祭りだけど。

128名無しのメガドライバー:2017/03/26(日) 22:54:21 ID:3cPuwr/Q0
ゲイングランドの完品が予算内で買えて満足
毎日チマチマプレイ中
「教授」とか「マム」とか「マッドパピー」とかキャラ名がなんかたまんないね

>>127
無理も誤魔化しも、ジェットコースター感をキープできてれば少なくとも自分は評価するよ
ただそもそもマーベルランド自体がそんなに好きじゃないけど…

129名無しのメガドライバー:2017/03/26(日) 23:20:12 ID:6DKSa8sU0
今は知らないけどマーベルランドの基板1万で買えたよな。
ゲイングランドは10万越えか。

130名無しのメガドライバー:2017/03/26(日) 23:53:27 ID:3cPuwr/Q0
そんなすんの!?基板界隈は流石に半端ねえな…
こちとら1000円のカセットで御の字ですわ

131名無しのメガドライバー:2017/03/26(日) 23:58:32 ID:6DKSa8sU0
安いのだと物によっては500円とかで買えたけど、今はどうだろう。
メガドライブで有名なソニックとかゲーム基板だとレアな部類でここ数年見かけない。
あったとしてもトラックボールつけないといけないから高いしね。

っていっても今中古でも1000円超えて来てるでしょ。
ムーンウォーカーとか3千円近くしてビックリしたわ。

132名無しのメガドライバー:2017/03/27(月) 21:26:34 ID:Uy.BnQjk0
ムーンウォーカー(MD)は昔トリビアの泉で紹介されて一気に知名度が上がって以来
完品は5000ぐらいから今だと7000円ぐらいかな

133名無しのメガドライバー:2017/03/27(月) 21:32:20 ID:X2uDjKYQ0
そんなすんのかww

134名無しのメガドライバー:2017/03/27(月) 21:37:47 ID:GqJWMtm60
メガドライブと言えばカセット自作用のケースと基板売ってたわ

ROMをポン付けするだけでいいのかな
http://db-electronics.ca/product/genesis-1632mbit-uvprom-pcb/

135名無しのメガドライバー:2017/03/27(月) 22:32:17 ID:EGrUuL7A0
ゲーセンとかじゃなくて駄菓子屋とかに置いてあった筐体が欲しい
日除けみたいに画面を覆ってるやつ

子供の頃それで友達と戦斧やりまくったなぁ

136名無しのメガドライバー:2017/03/28(火) 07:18:33 ID:LYled/2c0
一昔前なら状態気にしなければ5000円からとかであったけどな運ばないといけないけど。
あとはゲーセンの店長と友達になって廃棄処分の筐体を譲って貰うとかな。

137名無しのメガドライバー:2017/03/28(火) 09:57:03 ID:LYled/2c0
ムーンウォーカーの基板は値上がりしたのかあるとしたら8万以上するらしい。

そういえば、海外だとこんな筐体がある。マスターシステムのヤツは日本にもあったな。
ttps://segaretro.org/Mega-Tech_System

138名無しのメガドライバー:2017/03/29(水) 16:09:40 ID:JW7iO8hU0
80年代後半から90年代に活躍したセガの家庭用ゲーム機「メガドライブ(海外ではGenesis)」ですが、
本機向けの新作ゲーム『PAPRIUM』が2017年秋に発売となるようです。
http://www.gamespark.jp/article/2017/03/28/72407.html

メガドラの新作アクション早速予約してやったぜw
製作側に敬意を表してプレミアとクラッシックを1本づつ注文したぜ
無論Paypalで入金済みだぜ
今年の秋が楽しみだぜイヤッハー!!

139名無しのメガドライバー:2017/03/29(水) 16:32:22 ID:bIkO0khg0
すげぇ。つい最近インディーズで発表されたスーファミの新作がゴミに見える。

140名無しのメガドライバー:2017/03/29(水) 23:57:54 ID:vbH00wtE0
開発に4年かけているだけあって現時点でも凄い出来だな
ROMに音源チップが追加されているみたいなので音楽だけも凄い事になりそう

141名無しのメガドライバー:2017/03/30(木) 18:18:52 ID:kalTDYfQ0
アマゾンで販売しないかなぁ
すげぇ欲しいけど海外通販はオッサンの俺には難易度高すぎる…

142名無しのメガドライバー:2017/04/01(土) 07:01:22 ID:QPQY1Ee20
俺も海外通販は避けたいから尼かビットゲームズの取り扱い待ち

143名無しのメガドライバー:2017/04/15(土) 23:05:47 ID:rtFC8q9I0
送る方としてははPayPalからくる申し込み書の住所を貼り付けてソフトを送るだけだから
メガドラのソフトなら問題になりにくいだろ
向こうの人も日本語わかる人いるがみたいだし

144名無しのメガドライバー:2017/04/17(月) 19:46:01 ID:QW85lcj20
TiTAN - Overdrive 2
https://www.youtube.com/watch?v=gWVmPtr9O0g

新しいメガドライブのデモだけど外国人の技術力は凄いな

145名無しのメガドライバー:2017/04/17(月) 21:20:54 ID:JVuhXtxQ0
>>144
この技術がゲームに活かされたらと妄想が捗るなw

146名無しのメガドライバー:2017/04/23(日) 15:19:53 ID:ReAcSkX.0
どのようにゲームの中に活かすか
背景だけ凝ってパルスマンみたいになっちゃ面白くないし

147名無しのメガドライバー:2017/04/24(月) 20:15:50 ID:j.OkHX3I0
>>143
そうなんだ
何時の間にか公式サイト日本語対応してるし注文してみるわ

148名無しのメガドライバー:2017/04/26(水) 10:03:02 ID:nc9P8n5M0
新作じゃないけど
ジャレコの16ビットコレクションも出るね

149名無しのメガドライバー:2017/05/01(月) 23:08:58 ID:urS1r8UI0
Amazon.com: Hyperkin "GN6" Premium Controller for Genesis: Video Games
https://www.amazon.com/Hyperkin-Genesis-GN6-Wired-Controller/dp/B00HM3QAWK

メガドラの新品パッド探してたら、これ見つけてポチったぜ
ちゃんと届くかワクワク

150名無しのメガドライバー:2017/05/02(火) 06:36:08 ID:qz.paVqc0
昔カオス館で売ってたメガドラ6Bパッドを模したコントローラーは操作性が割と良かった。
コード部が弱く中身がすぐ見えちゃったのが残念だった断線はしなかったけど。

151名無しのメガドライバー:2017/05/02(火) 08:36:45 ID:7rLxfWnw0
アケコンの乗っ取りに重宝したわ

152名無しのメガドライバー:2017/05/06(土) 21:23:55 ID:flHO1BpI0
>>138
BGMのサンプルあがってるな。
https://soundcloud.com/groovemaster303/paprium-music-sampler-v2

153名無しのメガドライバー:2017/05/19(金) 21:17:05 ID:hW2uSkVY0
>>149のパッドやっと届いた
メガドラ6Bパッドより耳の部分だけちょっと大きいんだな
PSのコントローラーなんかに慣れているとこっちの方がいいかも
ボタンのクリック感もまあまあかな
とりあえずクレカ使えてamazon.comでアカウントを作れて
自宅の英語の住所入れられれば買えるよ

154名無しのメガドライバー:2017/05/19(金) 22:14:37 ID:qQ0YEwL.0
北米仕様の6Bパッドは当時からこの大きさらしいよ

155名無しのメガドライバー:2017/05/19(金) 22:24:45 ID:l7i9uqk.0
メガドラは知らないけど そういやサターンもでかいよね。

156名無しのメガドライバー:2017/05/21(日) 18:07:40 ID:2EVHrCig0
>>149のパッド、レトフリのアダプターでは動かないな
メガドラ実機で問題無いからいいけど
意外に互換性が弱いのか

157名無しのメガドライバー:2017/05/24(水) 09:05:44 ID:gfvaWahM0
結構最近までソニックCDはソニック1とかシリーズをCDにしただけだと思ってました。

158名無しのメガドライバー:2017/05/24(水) 10:06:52 ID:GwuuKUgo0
そうです
セガ自身がメガCDを本流にする努力を放棄して
正規ナンバリングから外してしまった気の毒な作品です
素直にソニック3にしておけばいいのにね
ファンタシースター千年紀にしてもフォースCDもこういうやり方は嫌だった

159名無しのメガドライバー:2017/05/24(水) 10:17:46 ID:kt3WYb5s0
ちょっと待て
千年紀は確かにそうだが、フォースCDは
GGの外伝2作品収録+αだからフォース3を名乗らせるわけには行かないだろう

160名無しのメガドライバー:2017/05/24(水) 16:32:49 ID:tHjja8x60
メガドライブって通常ROM以外のソフトはあまり有名じゃないからね

161名無しのメガドライバー:2017/05/24(水) 20:36:24 ID:eZkGuKcg0
そのおかげでPCエンジンと違って主要作をやるためにCD部の修理とかしなくていい
メガCDに主要作ほとんど無いし

162名無しのメガドライバー:2017/05/25(木) 00:07:34 ID:Tg0hp1tM0
ナイトストライカーとシルフィードは名移植&名作

163名無しのメガドライバー:2017/05/25(木) 20:55:53 ID:ILaWcqjo0
夢見館は当時すごかったんやぞ!

164名無しのメガドライバー:2017/05/25(木) 21:03:58 ID:PeaJiU6Y0
>>159
俺は3を名乗ればいいのにって思って雑誌読んだな
ユーザーの少ないゲームギア単体で終わらすには勿体ない出来栄えだったから
CD化したんだろうね
にしてもロープレプロジェクトとか言いながら外伝扱いのフォース
ハルマゲドン外伝、英雄伝説劣化移植にARPGトアとか散々だった

165名無しのメガドライバー:2017/05/26(金) 20:32:52 ID:a5kO25zY0
トアは水の妖精の絵に惹かれて買った
でも途中で飽きてクリアしてない

ラグナセンティはクリアした
ラスボスのBGMかっこええ

166名無しのメガドライバー:2017/05/27(土) 13:46:29 ID:wx9PUmuU0
トアはジャンプアタックを知らないと初期の面で投げる人多そうだよね
飛び道具が使えるようになると面白くなる
ノーマルの攻撃はもっと当たり判定広くてよかったはず

167名無しのメガドライバー:2017/05/27(土) 22:17:39 ID:zn.y3C9o0
クリアまでやったけど内容忘れちゃったな
でももう一度やる事はないだろう

168名無しのメガドライバー:2017/06/08(木) 21:41:00 ID:MjYgzdQE0
steamでワンダーボーイのリメイク出てた
1980円でちょっと高いけど惹かれる…

169名無しのメガドライバー:2017/06/08(木) 21:57:41 ID:f93pm/Mg0
初代のやつ?

170名無しのメガドライバー:2017/06/08(木) 23:45:55 ID:DoZQM.hI0
画像見たけどゲームもグラもちょっと古めかしいな。1980円取れる内容とは思えない。
内容については原作っぽいっちゃーぽいんだろうけど。

171名無しのメガドライバー:2017/06/09(金) 00:18:01 ID:Mm.w39QA0
チラ裏
メガドラとSNES版のミッキーマニアとトイストーリーの比較動画あったんだけど、結構違うのな。
発色の違いはもちろん、スクロールの処理、面数が増えてたり、追加グラフィックがあったり。
マキシマムカーネイジも今度見て見ようと思う。色的にはメガドラの方が好きなんだよな。

172名無しのメガドライバー:2017/06/09(金) 18:29:46 ID:C4LvmS760
メガドラの色ってなんか濃い感じがしていいよな

日本のお上品なケーキがSFCで
アメリカのカラフルでデカイケーキがメガドラって感じ

173名無しのメガドライバー:2017/06/10(土) 00:22:18 ID:VERj268k0
>>158
エコー・ザ・ドルフィンCDって何か変化あります?

174名無しのメガドライバー:2017/06/12(月) 13:00:42 ID:JXY25oAY0
エイリアンソルジャーのケースみたいに箱の上部に吊すための羽が付いてるので入手しやすいの何ですかね。
ケースだけ欲しいので。

175名無しのメガドライバー:2017/06/12(月) 14:37:10 ID:cTgQOfvc0
>>173
文字がバグってる

176名無しのメガドライバー:2017/06/12(月) 18:25:59 ID:LG5acWLY0
羽根つきケースはぷよぷよ通が安いかな
でも中古だとケース変えられてる場合があるし羽もぎとられてる場合もあるよ

177名無しのメガドライバー:2017/06/12(月) 20:27:21 ID:tiQsb.tI0
ぷよ通なら箱説付きでも1000円しないからねぇ

178名無しのメガドライバー:2017/06/12(月) 23:23:08 ID:jVWCdDgE0
>>175
それって意味ねぇな…

179名無しのメガドライバー:2017/06/13(火) 01:52:24 ID:IU6pCd8E0
>>176
174ですがありがとうです
探してみます

180名無しのメガドライバー:2017/06/17(土) 00:10:09 ID:Lj73tlXU0
しまむらに新メガドラTシャツが発売されるんだってさ

https://twitter.com/SEGA_OFFICIAL/status/875684403447447556
https://pbs.twimg.com/media/DCcOUmcUMAAViv1.jpg

181名無しのメガドライバー:2017/06/17(土) 14:55:22 ID:9ldlhfXM0
メガドラTシャツはクリアポーチも付いているらしいよ

182名無しのメガドライバー:2017/06/17(土) 20:54:47 ID:J783QiaU0
レンタヒーローのTシャツねえ・・・
BEメガではユーザー人気高いって扱いだったけど
ユーザーの声に推されて出した感じのSS版は売れたのかな

183名無しのメガドライバー:2017/06/19(月) 17:58:40 ID:VKXbBusI0
レンタTシャツゲットしたがポーチは使い道ねえな
前のネオジオTみたいなカードホルダーが良かった

184 ◆tsGpSwX8mo:2017/06/22(木) 20:45:14 ID:ef0.uwko0
テスト

185名無しのメガドライバー:2017/06/23(金) 21:42:16 ID:LSQxJCyc0
>“ソニック”25周年記念スタチューが登場、音速並にステージを駆ける姿を再現
>豆魚雷は、ファースト4フィギュアが企画・制作・発売する“ソニック・ザ・ヘッジホッグ/ ソニック25th アニバーサリースタチュー”について、日本国内においても輸入販売をすることを発表した。
ttps://www.famitsu.com/news/201706/22136111.html

186名無しのメガドライバー:2017/07/01(土) 00:01:57 ID:1yuYa0H60
GenesisのToy Storyを買ってみた
動画見てるだけだと簡単そうだけど後半マジキチゲーだな
糞ムズい

187名無しのメガドライバー:2017/07/01(土) 23:26:36 ID:Ml.HNsCI0
ミニスーファミが話題になってるので同じく21本選んでみた。

「サンダーフォース4」「武者アレスタ」「バトルマニア大吟醸」
「エイリアンソルジャー」「ガンスターヒーローズ」「ソニック2」「ベアナックル2」
「ザ・スーパー忍2」「魂斗羅」「ランドストーカー」「モンスターワールド4」
「PS千年紀」「シャイニングフォース」
「アドバンスド大戦略」「ダイナブラザーズ2」
「ハイパーダンク」「レッスルボール」
「コラムス」「ぷよぷよ通」「ぎゅわんぶらあ自己中心派」
「幽遊白書魔強統一戦」

バランス考えると「アウトラン」「バーチャレーシング」辺りも入れたいが…

188名無しのメガドライバー:2017/07/02(日) 00:01:50 ID:txWh2ras0
+1にはテトリス入れなきゃ
(スターフォックス2の対抗馬として)

189名無しのメガドライバー:2017/07/02(日) 00:51:58 ID:RTRC9pF2O
>>186
トラベラーテイルズのゲームが技術に調整が追いついてないとはよく言われる
レア社やアルゴノートのように任天堂と共同開発していたらレジェンド級の作品ができたかもね

190名無しのメガドライバー:2017/07/02(日) 23:08:04 ID:o0A8s3yk0
>>189
ミッキーマニアもだけどシビアな仕掛けが多いよな
なにもディズニーのかわいいゲームでここまでやらなくてもというのが多い
作ってるひとがサドなんかなと疑う

191名無しのメガドライバー:2017/07/02(日) 23:26:52 ID:cQE45yOg0
キョロちゃんランド(海外名失念)を思い出すステージがあんのな。

192名無しのメガドライバー:2017/07/03(月) 14:22:54 ID:Q3qg98/Q0
ディズニーゲームはディズニーの検閲あるんじゃなかったっけ?
世界観壊すようなの防止だとは思うが、ゲームとして「真のクソゲー」の排除もやってると思う

193名無しのメガドライバー:2017/07/03(月) 22:08:49 ID:a9sO9nYo0
ファンタジアは未プレイだな
うわさが先行したイメージ

194名無しのメガドライバー:2017/07/04(火) 07:20:45 ID:zHoXGj6U0
>>192
検閲(?)があっても 何を理解してそうしたのか役に立たない例もある… エコーザドルフィンとか。

195名無しのメガドライバー:2017/07/05(水) 22:41:38 ID:b6yZZIMk0
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f222584907

カーネイジ20k越えかよ・・・・

196名無しのメガドライバー:2017/07/05(水) 22:42:45 ID:b6yZZIMk0
0が一個少なかったよ・・・・Oita

197名無しのメガドライバー:2017/07/05(水) 23:08:55 ID:r5846j7E0
メキシコ?

198名無しのメガドライバー:2017/07/05(水) 23:38:16 ID:uvCXmBt20
アクレイム製ソフトは全てメキシコ製

199名無しのメガドライバー:2017/07/06(木) 01:58:13 ID:YmSMJUTo0
>>188
動画見たけど 接着硬化が早すぎてアケ版と似ても似つかない。
まだシステムE版の方が出来良くない? 背景がトライフォーメーションっぽいけど。

200名無しのメガドライバー:2017/07/09(日) 21:33:32 ID:dSwI9Vzw0
ユニバーサルソルジャーをクリア
接触ダメージの減りが遅い、残機ガンガン増える。ローリング使用無制限というのもあって
当時の洋ゲーとしちゃカジュアルに遊べて良かった
タイトルやエンディングがタリカンⅡと違うのが残念だが、サウンドテストにはちゃんと入ってるのね

201名無しのメガドライバー:2017/07/10(月) 20:55:18 ID:nfeHDHaY0
GENESISの初代タリカンはまだ買ってないけど
接触ダメージが狂ってて一瞬で死ぬくらいイカれた難易度らしいな

202名無しのメガドライバー:2017/07/10(月) 23:30:49 ID:H0qUwq5w0
新しいMD クローン hdmi出力2ワイヤレス+ 1有線ゲームパッド
結構出来が良いね

https://ja.aliexpress.com/item/HD-TV-Video-Game-Console-For-16-Bit-Games-Retro-Game-Console-with-HDMI-Output-2/32811772046.html
http://www.sega-16.com/forum/showthread.php?32463-Fei-Hao-MD-clone-with-HDMI-out

203名無しのメガドライバー:2017/07/10(月) 23:50:27 ID:04tL0OXA0
基板面積の少なさが笑える。

204名無しのメガドライバー:2017/07/11(火) 00:09:57 ID:MIISRyh60
見た目はいいけどアプコンしてるだけか

205名無しのメガドライバー:2017/07/11(火) 22:40:34 ID:hCNFFeyQ0
水晶発振子の付け方ワラタ

206名無しのメガドライバー:2017/07/12(水) 21:13:36 ID:ceJ.A8jg0
拡張スロットのフタもまるで無駄だな

207名無しのメガドライバー:2017/07/12(水) 21:20:51 ID:535.XHss0
クリスタル雑w

208名無しのメガドライバー:2017/07/14(金) 15:38:38 ID:LCYwjkAA0
まともなスレあったのか、ありがたい
最近メガドラ熱が出て当時買えなかった、アリシアとバンパイアキラーが欲しいわ
勿論国内だとプレミア付いてるから、GENESIS版も検討してる

209名無しのメガドライバー:2017/07/14(金) 18:37:35 ID:9.FBWtmw0
バンパイアは厳しいけどアリシアなら国内版でも買えるでしょ


って思ったらまた高騰してたのか
俺が買った時はアリシア完品で1万だったのに…

210名無しのメガドライバー:2017/07/14(金) 18:56:20 ID:LCYwjkAA0
>>209
いいな〜1万だったら買うわ
オクだとボッタか偽物しかない
絵は国内の方がいいからなるべく国内版で欲しいんだよね
GENESIS版はいつでも手に入りそうだから最終手段

211名無しのメガドライバー:2017/07/15(土) 23:32:32 ID:I57gsXps0
アリシアはパッケと言語だけじゃなくオープニング曲のテンポも違ってたような

212名無しのメガドライバー:2017/07/17(月) 07:44:40 ID:NwNZ4p0s0
NTSCかPALの違いなんじゃ

213名無しのメガドライバー:2017/07/17(月) 07:59:56 ID:nsCnLUKI0
達人は国内版もテンポ違って「PAL版そのままに入ってるから」だっけ

214名無しのメガドライバー:2017/07/17(月) 11:19:04 ID:NwNZ4p0s0
それは単に経験不足からのプログラムミスでマスターアップまでタイトだったからそのまま出したんじゃなかった?

215名無しのメガドライバー:2017/07/17(月) 12:46:14 ID:iYE9f5J.0
セガ側からサウンドドライバについてほとんど知らされてなかったんだっけ

216名無しのメガドライバー:2017/07/17(月) 20:42:18 ID:CJvuViPs0
そういえばヤフオクで
偽テトリスの箱説60万で落札しちゃった人はどうしてるんだろうか…

217名無しのメガドライバー:2017/07/17(月) 20:44:24 ID:S2F9Dq2U0
本人が満足なら、それでいいんじゃないの?
そこまで高額で文句あるなら騒ぎになってたはずだし

218名無しのメガドライバー:2017/07/18(火) 00:13:20 ID:b4XrTQSc0
>>213>>214
wikiだと両方とも正しい感じだね。

219名無しのメガドライバー:2017/07/18(火) 16:08:04 ID:.vxzkM320
ヤフオクで偽大吟醸が47000円で落札されてた
あそこは無法地帯だな

220名無しのメガドライバー:2017/07/18(火) 20:51:10 ID:qG7P0p5U0
というかヤフオクで偽者に引っかかる奴ってどんな層なんだろ?
メガドラの知識がそこそこあれば絶対に判ると思うんだけど

にわかならそもそもレア物落とそうと思わないだろうし…

221名無しのメガドライバー:2017/07/18(火) 20:53:24 ID:ozMPf.OQ0
転売屋だろ

ネオジオみたいに偽物だと分かってて買う奴がいるから無くならない

222名無しのメガドライバー:2017/07/18(火) 20:53:24 ID:K8W55TZw0
国内メガドラに吊り下げ取っ手なんてないからすぐ偽物ってわかりそうなもんだけどな

223名無しのメガドライバー:2017/07/18(火) 20:58:30 ID:H9GbYB.g0
釣りか?後期ソフトにはタブ付いてるものもあるぞ

224名無しのメガドライバー:2017/07/18(火) 20:59:47 ID:K8W55TZw0
少なくても大吟醸には取っ手付きなんてないぞ

225名無しのメガドライバー:2017/07/18(火) 21:18:31 ID:b4XrTQSc0
海外ユーザーかなぁ

226名無しのメガドライバー:2017/07/19(水) 00:23:58 ID:JMk9K30c0
シューティングゲームサイド Vol.4
https://books.google.co.jp/books?id=w-SXDQAAQBAJ&pg
ここで読めるけど、これの48PにTATSUJINについての弓削氏の発言があるね

── ちなみに家庭用ハードへの移植では、どの程度音楽にかかわっておられたのでしょうか?
弓削 全体的に関与は薄くて、一番深く関わったのはメガドライブの「鮫!鮫!鮫!」です。
メガドライブといえばひとつ申し訳ない思い出が……。
いつか謝ろうと思ってたんですが、メガドライブ版『TATSUJIN』の音楽テンポが異様に早いことです。
セガさんからサウンドの仕様を教えてもらったのが、マスターアップの2週間くらい前だったんですね。
そこから大急ぎでプログラムを作ってデータを流し込んだんですが、調整がうまくいかなくて、
それであんなことになっちゃったんです。
── てっきりメガドライブ用のアレンジだと思っておりました。(後略)

とのこと

227名無しのメガドライバー:2017/07/19(水) 01:59:14 ID:Iz5qUldU0
セガが悪いな

228名無しのメガドライバー:2017/07/19(水) 14:11:26 ID:HHwHkydw0
結果的にはあのテンポで良かった気がするw

229名無しのメガドライバー:2017/07/19(水) 19:40:57 ID:f9/H8XFY0
音楽よりも達人ボムの仕様変更が・・・・

230名無しのメガドライバー:2017/07/19(水) 19:45:17 ID:FUM79i9I0
>>229
仕様?変更してないぞ

231名無しのメガドライバー:2017/07/19(水) 19:48:03 ID:uHq.w53o0
>>228
何かこう急かされる感じがして緊張感があるな

232名無しのメガドライバー:2017/07/19(水) 22:57:41 ID:JMk9K30c0
ずっと仕様を請求してて残り2週間でやっと教わったのか
仕様を求めないままずっと作っててどうしても不具合がとれずギリギリで請求して手に入れたのか
そもそも当時の外注仕事の常識としてはいつ仕様を教えるのが普通なのか
あるいは外注先が自力で解析するのが当然だったのか
そういう前提を知らんから、これ読んでも「誰が悪いのかわからんなあ」と思った

まあ「バグ修正が間に合わずそのまま発売」という事態に行き着いたという点で言えば
セガも東亜も悪いけど

233名無しのメガドライバー:2017/07/19(水) 22:58:58 ID:CJBw.sdY0
>>230
ボムのグラがスクリーン1だかに固定されてて何処で出しても中心に爆風が出る仕様になってたはす。

234名無しのメガドライバー:2017/07/19(水) 23:08:32 ID:JMk9K30c0
メガドラは全画面に効果あるけどアケ版はボムのグラの範囲内しか効果ないんだっけ?

235名無しのメガドライバー:2017/07/20(木) 23:21:37 ID:tv4AnrAc0
たしかそんな感じ

236名無しのメガドライバー:2017/07/20(木) 23:56:12 ID:XRjpUz3Q0
TATSUJINのボムと赤最強の仕様は
家庭用に遊びやすくしたサービスだと理解しているな
ボム+ポーズの仕様もそう
おそらくAC版は社長とか社内の人間だとクリアできなくて
そういう人にも遊べるようにしている感じがする
本家開発だからこそ弄れたところだと思ってる

237名無しのメガドライバー:2017/07/21(金) 01:47:19 ID:jryFBzxU0
移植度はどんなもんか知らないけど
スラップファイトみたいにオリジナル移植とアレンジ版入れれば
ダーウィン4081とか進化の系譜とか4078ともSRDとも違う感じになって別物になってるまである。

238名無しのメガドライバー:2017/07/29(土) 22:03:33 ID:Q9Vj3ZB.0
パプリウム楽しみ

239名無しのメガドライバー:2017/07/30(日) 01:12:10 ID:0Kycjuy20
北斗の拳 なんでこんなにも爽快感の無いゲームになったんだろう。
音楽も熱くないし、迷うし。

240名無しのメガドライバー:2017/08/05(土) 09:21:53 ID:zQ3xlW4s0
せーがー

241名無しのメガドライバー:2017/08/18(金) 22:32:23 ID:UQtr8p4I0
>>238
注文したいんだがエラーになる

242名無しのメガドライバー:2017/08/30(水) 22:17:07 ID:ai9MeWoI0
任天堂ハードのソフトは国内だと余程のレアソフトでない限り偽物がまず見当たらないけど、
メガドラのソフトだと国内でも偽物が堂々と出回ってるよな

243名無しのメガドライバー:2017/08/30(水) 22:42:21 ID:o.yVoqdo0
台湾製の偽物が昔っから出回ってたからな

244名無しのメガドライバー:2017/09/01(金) 01:19:48 ID:KdgHbsQw0
ううむ、自分もカートの所でエラー出るなあ。何が悪いのやら

245名無しのメガドライバー:2017/09/13(水) 01:34:54 ID:ldfzS9fA0
スペースインベーダー'90の裸ソフトを買って来たんだけど、これってオプション項目とか無いの?
タイトル画面からゲームスタートしてゲームオーバーになるまで遊ぶ…だけ?

音楽目当てで買ったから、とりあえずサウンドテストの裏技があった事には胸を撫で下ろした
噂どおり曲も音作りもいいね

246名無しのメガドライバー:2017/09/16(土) 00:03:07 ID:lezYGPpo0
ステージセレクトの裏ワザはあった
が、最終ステージだけはその前ステージからプレイしないといけなかった覚えがある
エンディングではサウンドテストで聴けるカッコいい音楽と共にア・バオア・クーが爆発します

247名無しのメガドライバー:2017/09/16(土) 22:05:53 ID:3yIhnqNM0
その二つの裏技だけみたいね
海外サイトにあった北米版マニュアルにもオプション画面的な事何も書いてなかったし
オプション皆無ってメガドラじゃかなり珍しいな

当時は「今更なにがインベーダーだ」とタイトーに腹立ててたし、もし遊んでたら簡素すぎてキレてただろうけど
老いた今となってはこのぐらいのシンプルさが気楽で丁度いいかもとすら感じるわ
他にも一緒に色々買い込んで来たけどどれも楽しくて幸せ満喫中

248名無しのメガドライバー:2017/09/16(土) 22:31:23 ID:l3xV62Ho0
ソニック「おっそうだな」

249名無しのメガドライバー:2017/09/16(土) 23:15:07 ID:3yIhnqNM0
あれ、ソニック無いんだっけ
裏技で何か色々弄れたような…と思ったらあれも面セレとサウンドテストだけか
2が好きで遊ぶときは2ばっかりだから忘れてた
まあ2のオプションも内容は似たようなもんだけど

250名無しのメガドライバー:2017/09/18(月) 08:55:23 ID:x4rsHols0
Nintendo Switch
       : 「集え、英雄! 『ファンタシースターオンライン2クラウド』」

ttps://topics.nintendo.co.jp/c/article/a51361de-93af-11e7-8cda-063b7ac45a6d.html

251名無しのメガドライバー:2017/09/18(月) 11:52:01 ID:7HogXkaQ0
>>250
Nintendo Switch本体があれば、どこでも、手軽にプレイすることができます。
もちろん、「基本プレイ無料(一部有料アイテムあり)で遊べます。」

始める前から終了してんじゃねーか…

252名無しのメガドライバー:2017/09/18(月) 23:08:36 ID:mdEBZ/xw0
ソシャゲをコンシューマにしただけかよ

253名無しのメガドライバー:2017/09/20(水) 06:45:45 ID:phAq9xDw0
鯖は別になるんかな

254名無しのメガドライバー:2017/09/20(水) 10:32:42 ID:tBf6Nnak0
ならんだろ

255名無しのメガドライバー:2017/09/28(木) 00:00:52 ID:cyFVVj120
2から進歩せんな…
どうでもいいかもしれないけど体感ゲームをアーケードで復刻してくれないかな。
操作系を統一して モナコGPというかTURBO(だっけ?)から
アウトランを経てラッドモビールまでとか。
戦闘機系もZOOM909からスペースハリアー、アフターバーナーを経てジュラシックパークまで。
バイクゲーもハングオン(Jr)からGPライダー、A.BCOPを経てスタジアムクロスまで。
みたいな。

256名無しのメガドライバー:2017/09/29(金) 01:05:55 ID:uYPvUFMs0
戦闘機系はR360を復刻すれば…と思うけどあれだと監視員が必要になるからダメなんだろうなぁ
あの回転してる様子のインパクトは現在でも絶大だろうからぜひとも使いたい所だけど
まあアフターバーナーぐらいに稼動範囲抑えたやつでも筐体内で遊べば没入度は凄いだろうしそれでひとつ…

257名無しのメガドライバー:2017/09/29(金) 06:43:00 ID:pPCtu5/k0
R-360といえば ホワイトハウスにつっこむゲームはもう表に出る事もないんだろうな。
画面写真しか見た事ないけど。
ウイングウォーとパワードリフトも対応ゲームと聞いた事あるけど国内で実装されたのは見た事がない。
前者は海外の動画では確認出来るんだけど。

メガドライブに話は戻すが、
パワードリフト…32Xで予定だけはあったが開発してなかったという話が。

258名無しのメガドライバー:2017/09/29(金) 07:26:23 ID:hcVOsMUg0
携帯メガドラ互換機が欲しい
Firecoreみたいなクソじゃなくて

259名無しのメガドライバー:2017/09/29(金) 21:43:13 ID:pLt1yzsg0
お前が作るんだよ!!


成功したら量産して俺にも売って

260名無しのメガドライバー:2017/09/30(土) 02:12:04 ID:NhTWdbCE0
https://googl/ZGPFGC
ぐぐったらこんなんでてきた

261名無しのメガドライバー:2017/09/30(土) 04:31:49 ID:Osstu7.g0
>>258
スマホでエミュやっとけ

262名無しのメガドライバー:2017/09/30(土) 08:34:48 ID:7o58a6o60
マーク3、メガドラ(CD)、サターン、3DO、PS2、WIIと、これだけのゲーム機を
持ってるけど、WIIは別格として、それ以外の中ではメガドラが一番愛着がある。

263名無しのメガドライバー:2017/10/03(火) 13:53:12 ID:EgJucdto0
3DOに思い入れある人って ポリスノーツとサムライショーダウン(サムライスピリッツ)とストIIX持ってる人くらい?
メガドラ、スタクル最高。

264名無しのメガドライバー:2017/10/05(木) 23:14:06 ID:YulKLDqA0
ミニメガドライブを出すならこんな感じかな?
ソニック・ザ・ヘッジホッグ
サンダーフォースIV
バンパイアキラー
ストリートファイターIIダッシュプラス
ぷよぷよ通
ベア・ナックル 怒りの鉄拳
ランドストーカー 〜皇帝の財宝〜
大魔界村
ロックマンメガワールド
コラムス
テトリス(発売中止枠)

265名無しのメガドライバー:2017/10/10(火) 23:34:46 ID:iCrf5Ds.0
ヘルツォーク・ツヴァイ とか あとは今更新作とか

266名無しのメガドライバー:2017/10/10(火) 23:58:13 ID:GIHOjJqI0
>>263
多分それはない

267名無しのメガドライバー:2017/10/12(木) 23:17:04 ID:R.n194FY0
ジェネシスを含めていいなら双截龍をちゃんと収録して欲しいな。1と2
あと忍者龍剣伝も入れて欲しい。

268名無しのメガドライバー:2017/10/19(木) 21:10:42 ID:Va8BBMWc0
盛り上がらないね

269名無しのメガドライバー:2017/10/21(土) 22:21:36 ID:qQBpntZI0
ゲイングランドのラスボスめちゃくちゃ強いな
打開策が見えないままの全滅で心折られたわ…

270名無しのメガドライバー:2017/10/21(土) 22:37:53 ID:niujUkpU0
ラスボスで強かったのはスパイダーマンのキングピンだな
毎回バッドエンドで終わってた

271名無しのメガドライバー:2017/10/22(日) 00:23:22 ID:/.jmv5tk0
キングピンといえば パニッシャーも日本で出して欲しかったなぁ

272名無しのメガドライバー:2017/10/22(日) 10:24:09 ID:1W/PWmAQ0
>>269
出撃するタイミングが全て。足が遅い4人以外ならどのキャラでも1人でクリアできるけど。
出撃直後の無敵時間でミサイルを通過する感じかな。
一番楽なのは固有技が上固定で通常弾の火力も高いファイアーナイト

面セレの裏技使えば何度でも練習できるのでおススメ。
ちなみにこの時の難易度はハード推奨。ハードは全20キャラ揃ってるのでハードじゃない方が難しい

273名無しのメガドライバー:2017/10/22(日) 20:27:50 ID:YeOlPfSI0
あ〜無敵時間を利用して押し切るタイプなのか
普通にギミック解こうとしてドハマリするところだった、ありがとう
ちょっと練習してみる

274名無しのメガドライバー:2017/10/25(水) 11:50:00 ID:Aab8GXuo0
メガドラ版の現代面ってアーケードに追加したかったヤツなんだろうか。
海外のマスターシステムだとシステム内部の面が追加されてるよな。

275名無しのメガドライバー:2017/10/28(土) 08:35:55 ID:C0EEzGLo0
ダイナブラザーズのリメイクどっか作ってくれねーかな

276名無しのメガドライバー:2017/10/28(土) 16:41:17 ID:oVRYenNc0
香山リカ先生にふたたび監修おねがいしないと!

277名無しのメガドライバー:2017/10/28(土) 16:59:19 ID:DUxNTihk0
今監修したらプロパガンダに利用されそうでいやだな!

278名無しのメガドライバー:2017/11/05(日) 09:55:43 ID:CTy23YfY0
メガCDに搭載されているRAM6Mbitの内訳が2M+4Mになってるという話を
どこかで見かけた記憶があるのだけど、これって68000のワーク2M+CD-ROM
読み出し用バッファ4Mという構成?

279名無しのメガドライバー:2017/11/05(日) 17:09:42 ID:gvfd94pw0
メガCD側の68000用のワークメモリに4Mbit。メガドライブ側との共有メモリに2Mbit。
ワークメモリ4Mbitはメガドライブ側の68000からも1Mbit単位のバンク切り替えでアクセスできるが
メガCD側の68000とのバス調停が必要。共有メモリ2Mbitは拡大縮小2軸回転のハードウェアもアクセスできる。
という構成だったと思う。

もともと2Mbitのところ、ゲームアーツが8Mbit欲しいって要望して最終的に6Mbitになった経緯だったけど、
後になって増やした4MbitはメガCD側の68000用のワークメモリなのかな。

共有メモリ側を4Mbitにした方がプログラマー的には楽だったと思うけど、
共有メモリ側を2Mbitの容量と決めてASICを設計して、後からメガCD側の68000用のバスに4MbitのRAMを
追加したような気がするんだよね。共有メモリ側の2Mbitって特殊なアクセスモード(1Mbit+1Mbit)があるから、
大きな設計変更が出来ない時期に、メモリ増設の要望が来て対応できなかったんじゃないかな。

ともかく、メガCD側の68000とメガドライブ側の68000がそれぞれ独立して非同期動作する、バスやメモリ
設計になっているのが、素晴らしいね。

280名無しのメガドライバー:2017/11/05(日) 18:43:51 ID:CTy23YfY0
>>279
解説どうもです。
思った以上に凝ったというか、トリッキーな設計になってた。
BGとスプライトで作るビジュアルや、ストリーミングのムービー
中心なら2Mでもよかったのだろうけど、シルフィード
みたいなゲームは実現できず、PCエンジンとの差別化は
難しくなってしまったろうな。

281名無しのメガドライバー:2017/11/05(日) 23:00:46 ID:QrvYlrZs0
そしてゲームアーツはメガCDと心中しましたとさ

282名無しのメガドライバー:2017/11/05(日) 23:24:16 ID:gr3M9XkI0
宮路 武さん亡くなってからもう何年経つんだろうな。

283名無しのメガドライバー:2017/11/12(日) 07:36:37 ID:q1zXeDmg0
ゲームアーツはPS2時代に死んだような印象がある

284名無しのメガドライバー:2017/11/17(金) 11:06:51 ID:BHJHb15U0
同じゲームでもプレステやサターンよりメガCDの方が優れてるゲームって何だろう。
スターブレードとナイトストライカーはすぐに思いつくんだが。

285名無しのメガドライバー:2017/11/17(金) 12:15:09 ID:.WMsmcZ60
>>284
3DOでちゃったしな

286名無しのメガドライバー:2017/11/17(金) 23:15:00 ID:arvNR09Q0
ルナ

287名無しのメガドライバー:2017/11/17(金) 23:16:02 ID:Zm4YWaXM0
ナル

288名無しのメガドライバー:2017/11/25(土) 00:58:47 ID:L6rXK/zg0
海外でしか出なかったアーケード移植遊びたいな
ビューポイントとかいくつかは買ったけど
マーク3のも

289名無しのメガドライバー:2017/11/25(土) 01:21:23 ID:izZ.upV20
サンセットライダーとか

290名無しのメガドライバー:2017/11/25(土) 06:57:01 ID:NAfYW5vw0
ビューポイントの出来はそこそこ良いよな。
32XのT-MEKとか面白い。日本じゃアーケード筐体1回くらいしか見なかった。

291名無しのメガドライバー:2017/11/25(土) 08:44:29 ID:izZ.upV20
ビューポは当たり判定が微妙にずれてる気がするけど悪くない出来だよね
あとはその場復活だったら良かった

292名無しのメガドライバー:2017/11/26(日) 09:02:34 ID:kWMDAPj20
とても同じ会社が手がけていたとは思えないX68000版・・・・

293名無しのメガドライバー:2017/11/26(日) 11:46:12 ID:jEbXEnlI0
Townsは違うんだっけ?
VINGだったと思うけどアレは評判いいよな

294名無しのメガドライバー:2017/11/26(日) 12:28:03 ID:Ly65J4W20
処理落ちが酷すぎて全くゲームにならないビューポイントがそこそこの出来?
国内で出てたら相当酷評を受けてたと思うが

295名無しのメガドライバー:2017/11/26(日) 13:05:17 ID:jEbXEnlI0
>>294
何の話し?

296名無しのメガドライバー:2017/11/26(日) 13:07:32 ID:kOGio.RQ0
多分68k版と勘違いしてるんじゃない?

297294:2017/11/26(日) 21:15:10 ID:Ly65J4W20
いや、ジェネシス版のビューポイントの事を言ってるんだけど

298名無しのメガドライバー:2017/11/26(日) 22:59:09 ID:oB4liq/w0
ああ、国内ってのを見落としてたわ
実際遊べるからOKよ

299名無しのメガドライバー:2017/11/27(月) 23:22:27 ID:jn2spLDs0
>>292
キャラ削除にも程があんだろレベル

300名無しのメガドライバー:2017/11/28(火) 01:49:47 ID:Re4bXCyY0
さすがに全くゲームにならないは言い過ぎですね
俺は遊べたから

301名無しのメガドライバー:2017/11/28(火) 02:37:54 ID:KH2ikWjo0
京しかいないKOFみたいなもんだな

302名無しのメガドライバー:2017/11/28(火) 02:39:50 ID:KH2ikWjo0
>>300
荒らしの嘘に付き合わなくていい

303名無しのメガドライバー:2017/11/28(火) 10:21:18 ID:Yza6Ndrc0
ビューポイントの68版の酷さを考えたら
ジェネシス版はゲームとして纏まってる。

304294:2017/11/28(火) 19:57:24 ID:2dPagTN20
>>302
あんたジェネシス版ビューポイントやったことあるの?
敵が出て処理落ち、弾打って処理落ちで頻繁にゲームスピードが変わるから意図しない敵弾に当たりやすくてストレスたまる
STGとして致命的な欠点だぞ
本体をクロックアップしてるとかエミュでやってるとかなら知らん

305名無しのメガドライバー:2017/11/28(火) 20:31:16 ID:.eIhSSBI0
弾幕シューで慣れてるからかな
特に気にならなかった
ただ、自機の当たり判定がちょっと横にずれてる気はする

306名無しのメガドライバー:2017/11/29(水) 00:58:07 ID:coaGDdC60
>>304
なんでわざわざジェネシス買わなきゃいけないの?
Towns持ってたからビューポイントの為にジェネシス版とか眼中になかったわ

307名無しのメガドライバー:2017/11/29(水) 01:37:29 ID:L4WrHFy60
男は黙ってAES

308名無しのメガドライバー:2017/11/29(水) 07:47:26 ID:UPJLlMrY0
わん つー すり ふぉ べいべー

309名無しのメガドライバー:2017/11/29(水) 13:07:48 ID:7Cn67Fks0
論点のずれたマウント合戦

310名無しのメガドライバー:2017/11/29(水) 15:55:52 ID:UPJLlMrY0
32Xでパラスコードってあったな。一応ザクソンの系譜らしいけど、ビューポイントっぽいよな。

311名無しのメガドライバー:2017/11/29(水) 18:52:05 ID:TBDIdTNI0
>>306
はあ?やったことないのに嘘だと断定してたのかよ?
てか誰も聞いてないのに急にタウンズ持ってて眼中無かったとか語りだしてキモいなお前

312名無しのメガドライバー:2017/11/30(木) 02:54:43 ID:o6N.ualc0
パラスコードか
数年前に買ったけど動作確認したきりプレイしてない
そんなんばっかでもったいないなあ

313名無しのメガドライバー:2017/11/30(木) 22:30:36 ID:7f.FQCPY0
ビューポ四面あたりのボスでやめたっきりだな
復活前座のコンテナがめんどくさいんだよな

314名無しのメガドライバー:2017/12/03(日) 00:21:34 ID:ZNJDOxxs0
次の連レスはいつかな

315名無しのメガドライバー:2017/12/09(土) 22:01:54 ID:MBpWns2o0
海外だとキャプコマとエリvsプレやら血の輪廻が移植予定だったのか
ttps://www.youtube.com/watch?v=5ucW6N8BVzU

316名無しのメガドライバー:2017/12/11(月) 22:01:58 ID:sw455eCc0
スマッシュTVみたいなメガドラ新作ゲームがキックスターターにあった
カッコいいのう

https://www.kickstarter.com/projects/1676714319/xeno-crisis-a-new-game-for-the-sega-genesis-mega-d

317名無しのメガドライバー:2017/12/12(火) 00:22:05 ID:ysXgn9g.0
レトロフリークを買ったらいろいろやろうと思っていた事があったが、やってないなあ
スーパーサンダーブレードのボス戦前でセーブして何度もやってみたいとか
アクシスのハードモードに挑んでみたいとか・・・
雷電伝説のスペシャルステージはやったけど

318名無しのメガドライバー:2017/12/12(火) 05:44:28 ID:dQuzGAeM0
グラナダはボーナスステージがなくなってたり、地形や敵減ってるけど
ピラミッドステージ増えてるし悪く無い印象だけど 
AXISはただ敵減っただけの中途半端な印象。なんか追加要素あったっけ?

319名無しのメガドライバー:2017/12/12(火) 20:22:47 ID:iHrAbowk0
>>317
自分がもし買ったら、サウンドテストがないゲームで
じっとしててもやられず何のSEも鳴らない場面・状況を探してそこでセーブして
音楽観賞用データを作りたい

320sage:2017/12/16(土) 20:01:22 ID:SU9YfCdI0
>>319
レトフリだと大概は無敵のチートが出来るから簡単だぞ

321名無しのメガドライバー:2017/12/24(日) 21:47:43 ID:6PXbCiYc0
ロンチだから獣王記もスペハリIIもスーパーサンダーブレードもクリアするまで遊んだけど、
獣王記って可もなく不可もないゲームだよな。
スーパーサンダーブレードは見おろしステージが移植出来ないって悟ったのか
スッパリ ボスステージのみにしちゃった所とか思い切りが感じられて良いんだけど
これもやっぱ出来が良いとかあんま思えない。
スペハリIIは難易度低すぎて初見プレイでクリア出来ちゃったヤツとか居たんじゃないだろうか。

322名無しのメガドライバー:2017/12/24(日) 22:21:52 ID:fv2Fpa3c0
獣王記はボス音声がアーケードと違うのにがっかりした思い出しかない

323名無しのメガドライバー:2017/12/26(火) 00:04:02 ID:0jgX99x.0
裏技の獣人セレクトが無かったら速攻で飽きてたかも。

324名無しのメガドライバー:2017/12/26(火) 20:12:30 ID:UkUP3lGg0
ロンチでは2Dと3Dの両方を体験してみたくてスーパーサンダーブレードを買った
3作品に当たりは無かったけどスペハリ2は再評価できると思う

325名無しのメガドライバー:2017/12/26(火) 20:13:46 ID:kGBsRxkk0
拡縮あればなぁ…

326名無しのメガドライバー:2017/12/26(火) 20:39:30 ID:6MpvEIWI0
Sサンブレは2D面削除、ガタガタ板チョコビル、少ないボリュームなど酷い部分は多々あるけど
ちゃんとAC版のヘリを操る楽しさは移植できてたと思う
ステージもちゃんとそれぞれゲーム的な特色を持たせてあったし
でもSサンブレを評価する声があまり聞かれないのは、元も子もない事を言うと
そもそもサンブレ自体が万人が楽しいと思うようなゲームじゃないからだと思う

327名無しのメガドライバー:2017/12/29(金) 09:32:03 ID:nN93ZlJ20
獣王記のロンチとしてのセールスポイントは例の多重スクロールと3ボタン操作、
リアルな音声合成で細かい部分は違えどロンチ3作の中では最後発でマトモな方
だったとは思う
スペハリは本体同時購入でかなりインパクトはあったけれどスーパーサンダーブレード
は出撃シーン以外見るべき部分無かった
業務用は緻密な画面構成と操作系でカルト的人気はあったけれどね
しかし背景のオブジェは減ってるとはいえX68000版はよくあそこまで再現したもんだと関心するわ

328名無しのメガドライバー:2018/01/22(月) 21:35:11 ID:ije0efbM0
このスレも年越しさせておくか

329名無しのメガドライバー:2018/02/04(日) 12:43:35 ID:giZmn6So0
エル・ヴィエント→アーネスト・エバンス→アネット再びと動画を観てみたが、レスティアーナは皆勤なんだな。
アル・カポネに見つけられなければ、幸せだったろうに。

330名無しのメガドライバー:2018/02/04(日) 12:55:44 ID:jTgTySiU0
再びでのレスティアーナの扱い、酷くないか?
背景で出てきて、施設ごと爆破でそれっきりてw

331名無しのメガドライバー:2018/02/04(日) 13:09:03 ID:5Cp24rnI0
アネット再び見て最初に思ったのはパンツはいてないだった

あのパッケで衝動買いした少年は多かったはずだ
俺もそうだし

332名無しのメガドライバー:2018/02/04(日) 13:15:34 ID:q1gLbFZw0
エル・ヴィエントより絵柄が劣化しすぎてクソとしか思わなかったな

333329:2018/02/04(日) 19:25:27 ID:giZmn6So0
まさか、こんなに早くレスが付くとはw

>330
酷いよねぇ。ホント、弄ばされた。あの娘、ヴァリスの桐島麗子的なポジションのキャラって思うじゃない。
でも、あの仕打ち。メガドラ界でも上位で粗雑に扱われたキャラクターじゃないか。
レスティアーナは、アネットに次があれば是非リベンジしてほしいわ。肉片があればきっと復活させられる。
クローン・レスティアーナ軍団とアネットが相見える!みたいな。

>331
うわっ、今、気付いた。ミニスカのスリットの網部分を見たら確かにパンツはいてない。当時のエロパワーが足りなかったわ。
AC版のティリスの尻と比べて、MD版のティリスの尻がエグい事になってるのも数年前に気付いたくらいなので勘弁してくれい。

>332
正義の極上漫画家がキャラクターを描いてた時は、確かに抜群だったよ。
Beメガのエル・ヴィエントの漫画を血圧上げて読んだもんだぜ。だから、儀式をはじめる前の寸止めにはホントまいった。
絶妙すぎだろ。

エル・ヴィエントの漫画版:
https://plus.google.com/photos/114767040094914138683/albums/5340157444543571969

うまいタイミングで交通事故って起きるもんだね。大人の事情を感じた・・・な。

334名無しのメガドライバー:2018/02/04(日) 23:57:03 ID:5Cp24rnI0
すげぇ!この漫画フルで見たのはじめてだ
今思ったけどメガドラのヒロイン物って何気に有名なイラストレーターとか使ってるよね
ぽっぷるメイルのパッケ絵は誰が描いたんだろう?大張正己っぽいけど

335名無しのメガドライバー:2018/02/05(月) 08:00:42 ID:jigpwE7E0
確かに大張っぽく見えるね。目やポーズ、ハイレグの具合が。
ヒロイン物っていうと、アリシア・ドラグーンの幡池裕行かな。アリシアのポニーテールにグッときた。

魔物ハンター妖子は、アニメが観たくて探したよ。
何故か成人向けのレンタルビデオ店に置いてあって、借りようとレジにパッケージを持ってったら
自分が高校生だった事を忘れてた。制服も着てたし。でも、店主がアニメならいいよって貸してくれた。
妖子がホテルでちょっとした事をされたくらいだった。

336名無しのメガドライバー:2018/02/05(月) 08:17:56 ID:jigpwE7E0
エル・ヴィエント・クラブ Vol.2のやっつけ加減が好きだわ。
脚注の「尚、アネットの仕様は予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。」って部分に笑った。

https://plus.google.com/photos/114767040094914138683/album/5340157444543571969/5340157548107332994

337名無しのメガドライバー:2018/02/06(火) 01:51:33 ID:ihlXMjys0
>>330
伏線ですよ。次回作に備えて、のね。

338名無しのメガドライバー:2018/02/14(水) 09:07:53 ID:4fsD.f/c0
凄いなぁ、ここまでは手抜きを感じないしバブルを感じる。

339名無しのメガドライバー:2018/02/17(土) 15:20:33 ID:M3QMQs2o0
ここの住人は普段は3D復刻スレにいるね
否定から入るレスが多いといかにもって感じ

340名無しのメガドライバー:2018/02/26(月) 21:13:51 ID:EevQEzh60
そろそろパプリウム発送してくれんかのう・・・

341名無しのメガドライバー:2018/03/12(月) 09:03:48 ID:pihCbRj.0
>>324
音楽は良い。音楽だけはな!

342名無しのメガドライバー:2018/03/13(火) 08:31:52 ID:UyGLK06U0
スペハリIIのキャラクターセンスってひどくね?
ボーナスステージもPC6001版mk2のスペハリぐらい簡略化しちゃってるし

343名無しのメガドライバー:2018/03/13(火) 08:38:10 ID:L55sXxBM0
ボスが特に酷い

344名無しのメガドライバー:2018/03/13(火) 23:58:22 ID:i78FiLN.0
フラットウッズモンスターがいたような…。気のせいだったかな

345名無しのメガドライバー:2018/03/14(水) 13:23:57 ID:f8beqRYc0
>>344
パラノイアって名前でボスになってなかった?

346名無しのメガドライバー:2018/03/20(火) 20:09:32 ID:XgaSKb2.0
スペハリ3Dも見事に世界観ぶち壊しで笑えたな
太陽に口だけのオバケとかFMサウンドを駆使したスケイラ音頭とか
でも極めつけは作品中一番老けたおっさん声の少年ハリアーかなw

347名無しのメガドライバー:2018/03/20(火) 20:13:09 ID:KiBhPXEg0
スペハリは初代以外全部微妙だよね
ギア版もアレだし

348名無しのメガドライバー:2018/03/20(火) 20:56:00 ID:EeP0SYAA0
GEAR版は容量半分だからな 地平線が上下するとかどっかのサイトにあるけど
単に画面解像度が足りないからそこを補完するために画面がスクロールするってだけなのに
なんか誤解を生む記述がある。

349名無しのメガドライバー:2018/03/20(火) 22:47:01 ID:3.Js3lmk0
アマゾンで中古価格が異様に高騰してるのは知ってたけど
久しぶりにヤフオク検索したらこっちも凄い値段ついてるのね
しかも入札落札されてるし
10年〜7年ぐらい前、ニコニコやyoutubeへの投稿が盛んだった時に
3,000円程度のものが10,000万前後とか変なの

350名無しのメガドライバー:2018/03/20(火) 22:50:45 ID:3.Js3lmk0
金額間違えた、ごめんね

自分が持ってるソフトでも高騰しているヤツは
確かに何となーく売りたくない&またいつかプレイしたくなるかもってタイトルが多い

351名無しのメガドライバー:2018/03/20(火) 22:57:28 ID:KiBhPXEg0
ギアだとポパイが3000円だったのが9800円になってた

352名無しのメガドライバー:2018/03/22(木) 01:26:22 ID:YWe9WMHY0
>>346
スペハリ3Dとか結局目が疲れて2Dコマンド入れて遊んでた。
中割りがマークIII移植版無印より無いから
後半面弾がワープしてくる感じで避けづらかったなぁ。

353名無しのメガドライバー:2018/03/25(日) 06:12:35 ID:bDFwpz6g0
今更メガドライブ買うつもりはないけど、ポリメガには期待する俺。

354名無しのメガドライバー:2018/04/01(日) 13:46:12 ID:xDlQiyAY0
グレイランサー、アリシア、キャプテンラング、パルスマン…
オークションで定価以上の落札ソフトが多いな
当時の人気・知名度がB級で、そのくせ手堅い良ゲーってのが高騰するのかな

355名無しのメガドライバー:2018/04/02(月) 02:11:37 ID:17wOo7yI0
スタークルーザーの面白さが一部でしか認知されてないのは悲しい。

356名無しのメガドライバー:2018/04/02(月) 19:19:48 ID:41uUyyOM0
スタークルーザーとシルフィードはあのワクワクするOPだけでも十分楽しめる

357名無しのメガドライバー:2018/04/08(日) 22:46:55 ID:Jw3RhuKI0
電忍アレスタのOP とかバカっぽくて好き。 ゲームはアレだが。

358名無しのメガドライバー:2018/04/14(土) 21:02:48 ID:FGoMLt0E0
メガCDの音が出なくなってたので急遽コンデンサを交換してみたものの、
PCMだけがどうしても再生されない・・・orz

359名無しのメガドライバー:2018/04/15(日) 01:12:31 ID:0cas2e0k0
海外のアレがミニメガドラとして出るらしいが…中身どこまで整えてくるのやら
あのしょうもないフリゲみたいな30本はバッタもん臭しかしないから全部消しといて欲しい
代わりにマーク3ソフトでも入れてくれりゃぐっと魅力的になるんだけどなぁ

360名無しのメガドライバー:2018/04/15(日) 10:48:39 ID:WgpPN6rQ0
メガCD1はトレイが出てこなくなった
2の方はトレイの蓋が閉まり難いけど何とか使える
でもシルフィードとか動かしたらフリーズしそうw

361名無しのメガドライバー:2018/04/15(日) 18:48:13 ID:kDJb.opU0
>>359
ATgamesっぽいから期待できそうにない。
結局今まで出てる奴と同じでFM音源の再現がダメだろう。

362名無しのメガドライバー:2018/04/15(日) 19:24:12 ID:EWg0jN.w0
セーブ出来ないロックマンをバンドルされるよりはマシだろう

363名無しのメガドライバー:2018/04/15(日) 23:57:02 ID:0cas2e0k0
メガワールドのことならあんなもん完品だろうがなんだろうが全くいらない
ちゃんとファミコン程度の完成度にまで作り直したらまあ我慢しなくもない

364名無しのメガドライバー:2018/04/16(月) 20:21:34 ID:x3hgSDXE0
>>358
CDのレンズは?
俺は読み取り自体が悪くなってきて交換したら完全復活した
あとCD自体が劣化してる可能性もある
オリジナルCDだと読み込み不良になるのもバックアップCDだと動いたし
ほとんどのCDは25年ぐらい経ってるし

365名無しのメガドライバー:2018/04/16(月) 21:38:45 ID:HpDveyz60
>>364
CDドライブはすこぶる快調です。PCM音源だけ再生されない以外は、CD-DA、
メガドラ側の音源全て正常にミックスされて出力されてます。無論しっかりCD-ROMも
認識してゲーム画面が起動するまで確認できました。
試しに別途入手したメガCDからまだメンテする前のCPUボードだけ取りだして交換したら
PCM音もしっかり鳴ったのでどうやらPCM音源周りのパターンが腐食してるようです。
とりあえず先にメガCDもう1セットをメンテして問題をじっく解消していこうかと・・・
こっちは音が小さい&CD読み込めない典型的なパターンですが腐食はなさそうなので
楽勝です。メルカリで4kで入手しましたw

366名無しのメガドライバー:2018/04/19(木) 21:01:54 ID:OBhLY5fM0
TVゲームするのにRGM出力とHDMI出力ってどっちが綺麗なの?

367sage:2018/04/21(土) 09:37:52 ID:jxtrU9fU0
アナログRGBなんて俺のような当時の雰囲気を残しておきたいブラウン管を崇拝して
已まないオッサンの拘りみたいなもんだから、普通にHDMIで良いと思う。

368名無しのメガドライバー:2018/04/21(土) 09:45:54 ID:D0OjAaU20
個人的にブラウン管無くなった影響は
光線銃全滅が一番の痛手だったわ

MDにもガンシューあったよね

369名無しのメガドライバー:2018/04/22(日) 16:37:37 ID:p8.q.PK20
リーサルエンフォーサーズぐらいしか思い浮かばない。
TERMINATOR2 JUDGEMENT DAYってあったような気もするけどガン対応じゃなかった気がする。

370名無しのメガドライバー:2018/04/23(月) 03:30:59 ID:yOiH5/fE0
マルチメガ買ったから
メガCDとかスルーしたけど(メガドラは売った)
後年メンテとか考えたら売らずにメガCDも買っとくべきだったか・・・

そのマルチメガも起動1回だけで1数年経って動作未確認w

371名無しのメガドライバー:2018/04/24(火) 00:00:55 ID:oEvZ9Wh60
マルチメガ 32Xまんま繋げられるから優秀だよな。
ワンダーメガは改造部品で一部いじらないといけないんだっけ。

372名無しのメガドライバー:2018/04/24(火) 15:09:40 ID:w6q9owFc0
ワンダーメガはCDドアごと交換

373名無しのメガドライバー:2018/04/24(火) 16:45:42 ID:AnKsQwtE0
テラドラにMCD繋げる改造こそマニア道
ニヤニヤするだけで不安定が常に付き綱渡りデンジャーを味わえる

374名無しのメガドライバー:2018/04/24(火) 17:56:23 ID:w6q9owFc0
ちょうどレトロエクスプレスに変態改造されたゲーム機とか展示されてたな

375名無しのメガドライバー:2018/04/25(水) 14:34:15 ID:dcbkEtVA0
もしかしてレーザーアクティブに32Xとか出来るの?
メガアダプタつけたみたいな話は20年近く前に聞いた事あるけど。

376名無しのメガドライバー:2018/04/25(水) 14:51:18 ID:.f3AlwRk0
今更になってPCエンジンは新ハード増えまくってるし
メガドライブも探せばあるんじゃね

海外サイトでテストパターン出すカートリッジとバックアップRAMの互換品売ってたな

377名無しのメガドライバー:2018/04/25(水) 21:18:08 ID:FxwpGuxk0
久しぶりにメガドラのゲイングランドやったので
ついでにクラックダウンをプレイ
イージーモードで弾や残機をMAXにしてクリア
チマチマしたゲームでラスボスも小さいw
メガドラゲーで一番小さいラスボスじゃないだろうか

378名無しのメガドライバー:2018/04/26(木) 19:46:49 ID:KTjMRWNo0
メガCDの部品注文したけれど海外在庫で中々送られてこない・・・
PCM無事に復活してほしいなぁ・・・
>>375
ワンダーメガみたいに内部からRGB信号を引っ張って32Xに送らないと駄目だろうな

379名無しのメガドライバー:2018/04/27(金) 12:36:55 ID:RxWr/.SE0
32Xを直付けできたマルチメガは優秀

380名無しのメガドライバー:2018/04/27(金) 12:38:59 ID:RxWr/.SE0
だが、今手に入れるとなるととんでもない値段になってる所が笑えるというか悲しい。

381名無しのメガドライバー:2018/04/28(土) 18:23:46 ID:6jcD782I0
アマチュアの人が趣味で作ってるダライアスの移植スゲーな。
1ルート分完成したものの動画がyoutubeに上がってるけど、
圧巻の完成度だ。

382名無しのメガドライバー:2018/04/28(土) 20:24:07 ID:gg40IztI0
>>381
同じ人が作っている自作筺体の出来もスゴイんだよな

383名無しのメガドライバー:2018/04/29(日) 10:11:13 ID:pXvizZH20
変態の域(褒め言葉

384名無しのメガドライバー:2018/05/03(木) 14:01:03 ID:EDX7RElY0
戦場の狼Ⅱを中古で買って10年ぐらい
オリジナルモードってのを初めてプレイしてみたけど
えらい難しいな、無理だわ

385名無しのメガドライバー:2018/05/03(木) 14:16:44 ID:i6PaAbew0
>>381
何か違うBGMだけどな
ボディーソニック再現したいのか低音が無駄にでかすぎたりキンキンする音を主張しすぎたり
動画しか見てない(動作環境エミュっぽいし)からカクツキも気になる

386名無しのメガドライバー:2018/05/03(木) 18:26:08 ID:4t.kycl60
>>385
音はイコライザーで調整しているみたいだけど
実機を使って録画してるってさ

387名無しのメガドライバー:2018/05/03(木) 19:00:52 ID:Ao9Qu70k0
例のダライアス、セガがタイトー(スクエニ)に許可取って
メガドラミニに収録したら、SFCミニのスターフォックス2
みたいな効果が期待できそう。
まぁアマチュアが持ち込みしたものが商品化されたりもした
80年代ならともかく、今だとそんなのは夢物語だろうけどね。

388名無しのメガドライバー:2018/05/03(木) 20:00:16 ID:i6PaAbew0
>>386
あの画面見てもそう思えるんだ

389名無しのメガドライバー:2018/05/03(木) 21:18:38 ID:P1pSmDBs0
>>387
趣味としては面白いが
メガドラとしてのノスタルジーは皆無だし
メガドラミニに収録されても困る

そもそもPCエンジン版をベースにした移植でしょ?
これなら素直にPCエンジンミニを待ったほうが良い

390名無しのメガドライバー:2018/05/03(木) 21:36:14 ID:zLN8khVk0
幻のテトリス収録が一番妥当かな

391名無しのメガドライバー:2018/05/03(木) 21:43:07 ID:EDX7RElY0
セガ製で完成したのに発売中止になったってのは他にないのかな

ジェネシスで発売されて日本未発売のシリーズ続編とかあれば妥当な気がする

392名無しのメガドライバー:2018/05/03(木) 22:34:04 ID:P1pSmDBs0
>>390
妥当だけどPS2版に収録されてるからインパクトはないかなぁ

>>391
日本人にはウケないから発売中止になったものだと
他の収録希望ソフトを押しのけてまで入れる価値があるかって言うと…難しいね

393名無しのメガドライバー:2018/05/03(木) 22:51:04 ID:Y2kTX4ZI0
>>385
厳しすぎだろ
アマチュアが一人で作ったもんにそんな食ってかからんでも
>>387
甘すぎだろ
アマチュアが一人で作ったもんをそこまで持ち上げなくても

メガドラミニにテトリス入れるなら
元のままじゃ出来が悪すぎるからバージョンアップ版も作って収録してほしいな
新作的なスペシャル感も少しは出るしPS2版との差別化にもなるし

394名無しのメガドライバー:2018/05/03(木) 22:54:18 ID:eva2BnVA0
落ち物パズルで思い出したけど、東亜プランのMD版TEKI・PAKIは完成してたんだっけ?

395名無しのメガドライバー:2018/05/03(木) 23:37:57 ID:LH6wSwhE0
収録が光線銃ゲームのみだから日本で発売されなかったMENACERもあるし

396名無しのメガドライバー:2018/05/04(金) 12:57:21 ID:6XQk5pSU0
>>394
それで思い出したけどMDミニにはスノーブラザーズは収録してほしいなあ

397名無しのメガドライバー:2018/05/04(金) 17:52:37 ID:ymt4JdH60
発売中止ソフトは色々あったけど、イースIVはどこまで作ってたんかなぁ。
個人的にはメガCD購入の動機のひとつだったから、未だに心残りだ。
CDソフトだし、画面写真すら見た記憶もないから復刻どころの話ではないの
だけど。

398名無しのメガドライバー:2018/05/04(金) 18:52:27 ID:WkfV5t160
雑誌の予定に載ってたねえイースⅣ
移植作品で未発売に終わったものは結構ありそうだけど
メガドラオリジナルタイトルだと少なそう

399名無しのメガドライバー:2018/05/04(金) 19:17:02 ID:0gWgrut20
版権物で製作途中なのは今更完成まで持っていけないだろうしな
ここはいっそパワードリフトを

400名無しのメガドライバー:2018/05/04(金) 19:25:27 ID:pTLZNfa.0
>>389
>そもそもPCエンジン版をベースにした移植でしょ?
PCエンジンは横の解像度256ドット
メガドライブは横の解像度320ドット
移植者はあえてPCエンジン版を参考にしていないと言っているから
PCエンジン版とは全くの別物になってるだろうね

401名無しのメガドライバー:2018/05/04(金) 19:48:53 ID:x0VL3yEk0
バックグラウンド枚数すら違うハードなの忘れてないか

402名無しのメガドライバー:2018/05/04(金) 19:53:34 ID:0gWgrut20
>>400
同人はどうでもいい

403名無しのメガドライバー:2018/05/04(金) 20:10:05 ID:ku9Z3AMw0
>>401
BG枚数が多いしスプライト表示数も多いから
メガドラはスプライトが欠けるのが少ないな

404名無しのメガドライバー:2018/05/04(金) 20:15:17 ID:i.pFR6I60
あの時期の家庭用ゲーム機でBGを二面持ってたのは大きいね

405名無しのメガドライバー:2018/05/04(金) 21:14:20 ID:2aVFmcrE0
ミニの収録希望リストになぜかメガCDも入ってるな
二本選ぶとしたら夢見館とエターナルブルーかな
シルフィードはYouTubeでいいや

>>396
確かに
目立つ人気作だけじゃなくエリミネートダウンとかレアなヤツもほしいよね
ツインクルテールやバトルマニア等

406名無しのメガドライバー:2018/05/04(金) 22:19:48 ID:UBL3YAB20
ソダンとドラクソスを入れるんだ…

407名無しのメガドライバー:2018/05/04(金) 22:50:03 ID:2aVFmcrE0
ある意味メガドラらしいしソダンは一周回ってありかも…

408名無しのメガドライバー:2018/05/04(金) 23:42:55 ID:Qi/cJxFY0
サードパーティのは無理かもしれないが
セガ発売でレアなのってある?

409名無しのメガドライバー:2018/05/04(金) 23:58:46 ID:2aVFmcrE0
すぐ思いついたのはジ・ウーズとコミックスゾーン

「収録して欲しいタイトルベスト40」見てて気づいたがスーパー忍1、2が入ってない
それなりに出してた
メサイヤとテレネットそれにナムコからも一本も無し

410名無しのメガドライバー:2018/05/05(土) 10:17:51 ID:z/da.BYE0
でもコミックスゾーンは幾つかの場所で収録されたから
持ち上げられすぎてもう目新しさは無いなあ、リスターも。

ソニック4種 PS4種 戦斧3種 ベアナックル3種 シャイニング3種に
ロンチや初期タイトルで終わったりしてw

411名無しのメガドライバー:2018/05/05(土) 18:41:11 ID:tpcZ7S9A0
ソニックは何作目を入れてくるか謎だ

32Xは無理なのかな
バーチャファイターとレーシングいれてほしい

412名無しのメガドライバー:2018/05/06(日) 02:46:40 ID:8Y8j/nwI0
ポカホンタスをローカライズして欲しいな
超名作なのに知名度低すぎる

413名無しのメガドライバー:2018/05/06(日) 08:46:28 ID:Y45TS.s.0
メガドラミニは出るだけでいいから
ゲームギアミニを出して欲しいよ
後期晩期に興味あるソフトが結構出てたけど
ゲームギアの液晶でプレイする気にならず買わなかった
シルヴァンテイル、モルドリアン、ロイヤルストーン、ファイナルコンフリクト

414名無しのメガドライバー:2018/05/06(日) 10:29:25 ID:J9O0ytzQ0
当時品のゲームギア液晶改造するだけで済むから
GG互換機出すって言ってた連中も身を引いちゃったし

415名無しのメガドライバー:2018/05/06(日) 17:49:37 ID:PCh5gsSA0
>>413のレスで記憶の扉が開いたが確かにゲームギアは買い控えたソフト多かったわ
電池持ち悪くて外じゃ遊べなかったし

グレードアップさせてMDに移植っていうのも面白そう

416名無しのメガドライバー:2018/05/06(日) 20:06:45 ID:6xxLDAZo0
メガドラミニを何度かに分けて出すっていうのは…ないかなぁ…あってほしいなぁ
「ご好評につき第2弾!今度はメガドラ2の形!」みたいな
そうじゃないと本当に>>410が挙げたようなうんざりする顔ぶれだけで埋まってしまいそうだ

417名無しのメガドライバー:2018/05/06(日) 20:45:27 ID:W7aQ9gnI0
元々海外で出てたのを持ち込んだだけなのに期待するだけ無駄

418名無しのメガドライバー:2018/05/06(日) 21:10:55 ID:J9O0ytzQ0
本体にセーブ機能無いのにメガワールド収録して燃えないゴミになった アルティメットポータブル()ほど酷くなきゃいいよ

419名無しのメガドライバー:2018/05/06(日) 21:56:15 ID:6xxLDAZo0
見るからに無駄なものにわずかな期待を抱いて手を出し
結果失望してグチグチ言いつつも延々遊び込むのがセガユーザーだろ!

420名無しのメガドライバー:2018/05/06(日) 22:13:44 ID:BLRNkTbM0
インテリアとして飾りたいので本体の作りの良さにはこだわって欲しいな

421名無しのメガドライバー:2018/05/06(日) 22:21:12 ID:B6yaI8MI0
>>410
初期タイトルだけど入れて欲しいのは大魔界村かな。あれは今遊んでも面白いと感じる

422名無しのメガドライバー:2018/05/07(月) 08:39:44 ID:29TBzfhc0
>>419
もうゲーム遊んでる人いないよ
昔の知識で愚痴るだけ

423名無しのメガドライバー:2018/05/07(月) 19:10:27 ID:CxO.EO1Q0
>>392
そういやプリンスオブペルシャのジェネシス版背景が凄い。
namco版とTENGEN版移植があったKLAXと同じで
TENGEN版と言った方がいいのか。CDより良いと思う。

424名無しのメガドライバー:2018/05/08(火) 00:17:29 ID:wVZ43rkg0
そうだ、メガドラミニには是非アドバンスド大戦略を入れてくれ
思考速度めちゃくちゃ速めた奴をだ

425名無しのメガドライバー:2018/05/08(火) 19:10:01 ID:jKmXfGPs0
有志作成のバグパッチがあるものだと
ミニにバグ有りのまま収録されても何かもやもやする

発売時期を無視した発言になるが
大魔界村は8メガ、シャイダクは16メガあったらなぁって思う

426名無しのメガドライバー:2018/05/14(月) 21:51:11 ID:EMa08wmE0
ふと気になったんだけど、シャドウ/ハイライト機能って具体的にはどういう機能?
あまり活用されなかった印象からなにか使いにくい制約があったりするのかなと思ったんだけど
丸いスプライトにその機能を持たせたスペハリIIの影や
ステージ全体にその機能をかけて状況にあわせて一部の縦列のシャドウを解除するエクスランザー2面を見るに
割と自由に使える機能に感じられるような?

427名無しのメガドライバー:2018/05/15(火) 00:14:20 ID:DwIpDJ5o0
シャドウハイライト機能の制約は優先順位のフラグとシャドウハイライトのフラグが同じだから
優先順位を変える事が難しい事かな。
優先順位を変えられないという事はシンプルな画面構成でしか使えないとう事。

428名無しのメガドライバー:2018/05/15(火) 00:38:51 ID:XHyV1mL20
へーなるほど、同じフラグで管理してるのか
となるとRPGのウィンドウの下地なんかにシャドウ/ハイライトを使おうとしても中々大変そうだね
確かサターンのシャイニングウィズダムで半透明ウィンドウ開いたら背景に使われてたスプライトが消える
みたいな事があったけど、あんな感じのことが発生しがちってことか

429名無しのメガドライバー:2018/05/15(火) 18:30:55 ID:XajRflBk0
ラグナセンティや英雄伝説のウィンドウは関係ある?
透明だっけ?半透明だったっけ?

430名無しのメガドライバー:2018/05/15(火) 21:29:59 ID:3aS.nU4Q0
サターンって半透明なかったような
市松模様を高速で切り替えてそれっぽく見せてただけのような

431名無しのメガドライバー:2018/05/15(火) 21:54:45 ID:Yst4grig0
サターンにも半透明機能はあるよガーディアンヒーローズとかリンクルリバーストーリーとか

432名無しのメガドライバー:2018/05/15(火) 22:22:02 ID:XajRflBk0
パルスマンで透明に見えるステージがあったかな

433名無しのメガドライバー:2018/05/15(火) 22:27:26 ID:3aS.nU4Q0
>>431
ガーヒーは点滅処理じゃなかった?
エミュだと半透明にしてくれるけど

434名無しのメガドライバー:2018/05/15(火) 23:05:48 ID:XHyV1mL20
>>429
ラグナと英雄伝説は透明だね
英雄伝説は色を選べるけど半透明的なものは無し

ラングリッサーIIを見てて思ったんだけど
シミュレーションのユニット移動範囲の表示ってシャドウ/ハイライトを使ってるんだろうか?

435名無しのメガドライバー:2018/05/15(火) 23:15:49 ID:MQH.KIrE0
>>434
確認していないけど、おそらくパレットを使って表現しているんだと思う
シャドウ/ハイライトは任意の色を付けられない

436名無しのメガドライバー:2018/05/16(水) 00:00:06 ID:TI9w3xeY0
>>430
流石に半透明あるよ
それなりに制限があるのとポリゴン表示と合わせて使おうとすると不具合があるらしくて
多用されなかったみたいだけど
ここの中ほどから解説されてる
https://www.wizforest.com/OldGood/saturn/

バーニングレンジャーとかカルドセプトとかでも半透明は使われてる
ガーヒーの半透明はポイント振り分け画面のウィンドウとかの事だと思う

市松模様(メッシュ)は8bit時代から32bit以降のアーケードまで使われてる擬似半透明手法のひとつ
オブジェクトを高速で点滅させて半透明っぽく見せるのも同様
これらは他ならぬメガドラでも普通に多用されてる
ぷよぷよ通のウィンドウはメッシュだし、タツジンレーザーや飛竜開始直後のライトなどは高速点滅
あとメガドラは横方向の滲みの強さを逆手に取った縦格子模様の擬似半透明もあり
アイラブミッキーやソニックの滝など色々な所で使われてる

437名無しのメガドライバー:2018/05/16(水) 00:05:15 ID:TI9w3xeY0
>>435
>シャドウ/ハイライトは任意の色を付けられない
あーそうなのか、なるほど
単に明暗のON/OFFって感じで、その濃淡の段階も付けられない感じ?

438名無しのメガドライバー:2018/05/16(水) 19:19:44 ID:NU54u5Fo0
ONOFFのみで段階は無理。

439名無しのメガドライバー:2018/05/16(水) 19:28:20 ID:A1y7FQq60
無限にシャドウハイライトができるなら、なぜ64色に囚われてるか考えたら?

440名無しのメガドライバー:2018/05/16(水) 21:11:57 ID:7xUpy.pk0
ラグナセンティで地面に雲の影が流れてるのは?

441名無しのメガドライバー:2018/05/16(水) 23:17:08 ID:TI9w3xeY0
>>438
なるほどね、ありがとう

>>440
それは雲の影をメッシュでBGに描いて流してる

442名無しのメガドライバー:2018/05/16(水) 23:20:51 ID:TI9w3xeY0
>>439
そう言えばシャドウ/ハイライトとは関係なしに
画面全体がブラックアウトしたりホワイトアウトしたりする画面切替演出があるけど
あれの時も常時64色に囚われてるの?

443名無しのメガドライバー:2018/05/17(木) 17:48:47 ID:K3wkdjwQ0
>>442
その辺り結構楽しんで見れるかも

https://youtu.be/Z9rjwECf2wQ

444名無しのメガドライバー:2018/05/17(木) 17:53:01 ID:K3wkdjwQ0
ミスった。こちらも
https://youtu.be/7_9S7tgeeIo

445名無しのメガドライバー:2018/05/17(木) 18:31:32 ID:Uh1ycUyM0
>>442
パレットの色減衰したりすればいいじゃん
MSXですらできるぞ

446名無しのメガドライバー:2018/05/17(木) 21:15:24 ID:y3oYKrBg0
>>445
パレットの色減衰したりするとは?

447名無しのメガドライバー:2018/05/17(木) 21:22:20 ID:y3oYKrBg0
>>443
その動画を初めて見た時は
「カタログスペックを越えられるなんて事もあるのか…
最大発色数なんてガッチリ決まってて絶対越えられなさそうなのに」
と驚いたよ

448名無しのメガドライバー:2018/05/18(金) 06:47:22 ID:GH1LQovE0
雑誌で同時128色だっけ?と謳われたタイトルは
エクスランザーとラグナセンティだけ?ガウ何とかってメーカーだったっけ

449名無しのメガドライバー:2018/05/18(金) 07:46:45 ID:81pwvT0Q0
元ウルフチーム組で後にベヨネッタPS3版の移植もやったと聞いたことがある

450名無しのメガドライバー:2018/05/18(金) 19:02:44 ID:1eiZOOr60
>エクスランザーの128色

シャドウ・ハイライト機能を駆使して…って理由だった気もするが
>>444の動画だと最大で65色だし平均値も他のソフトと変わらなそうな感じ
128色をうたい文句にするのは無理があるよね

451名無しのメガドライバー:2018/05/18(金) 20:18:26 ID:IvNzcaNI0
エクスランザーの128色は誇大広告だと思うけど
グラフィックはキレイだな

452名無しのメガドライバー:2018/05/19(土) 00:40:52 ID:clR1G2N60
>>443
Toy Story凄すぎじゃね
カットシーンとは言え最大171色同時発色かよ

453名無しのメガドライバー:2018/05/19(土) 21:14:55 ID:mCl9/Gsk0
同時発色数が少ない事と
原色の色使いが多かったイメージとは関係あるの?
タルるートみたいな色使いも出来たのに

454名無しのメガドライバー:2018/05/19(土) 21:17:48 ID:u6vP7Vko0
デモンストレーションで限界に挑戦した色数は
171色どころではなかった覚えが

455名無しのメガドライバー:2018/05/19(土) 21:37:45 ID:m3A/Bj3I0
>>451
飽くまで「シャドウハイライトで128色いけますよ」ってだけで常時出せる環境などないだろ
Xなんちゃらが常時65k色出してたのか?98からのベタ移植だと16色だし

456名無しのメガドライバー:2018/05/19(土) 22:42:27 ID:VlLYyYQ.0
何をそんなに怒るのか

457名無しのメガドライバー:2018/05/19(土) 23:07:53 ID:u6vP7Vko0
もともとハードに備わってる機能で条件は他のソフトでも同じだし
二作品に限っての宣伝文句だとするとやはり誇大広告だと思う

458名無しのメガドライバー:2018/05/20(日) 08:14:49 ID:xzu05pn.0
>>454
デモンストレーションならOVERDRIVEで512色出してるシーンがあったような

459名無しのメガドライバー:2018/05/21(月) 16:06:34 ID:kQWPLB7U0
画面を三分割くらいしてパレットチェンジ
それにハイライト、ハイシャドー使いまくりとかそんな感じだろうか
インゲームでなければかなりの事が出来そうだな

460名無しのメガドライバー:2018/05/23(水) 06:51:45 ID:GGEcreMA0
エクスランザもそうだけれど成熟期のメガドラの画面はもはや別物なのがいい
デビュー当時のスペハリ2からは想像もできん
X68kやFM TOWNSでもここまでグリグリ動かしてるタイトルはない

461名無しのメガドライバー:2018/05/23(水) 08:37:33 ID:m1waUMnU0
それはない

462名無しのメガドライバー:2018/05/26(土) 22:54:27 ID:/CaBHefU0
メガドラの良い所はディスクの入れ替えや待つ事がない事だな。
フェルインカフェやZOOMのゲームとか移植して欲しかったのに。叶わなかったな。

463名無しのメガドライバー:2018/05/27(日) 19:05:13 ID:o/262pRIO
他ハード叩きが始まる悪寒

464名無しのメガドライバー:2018/05/27(日) 20:08:26 ID:r9nXda.g0
フェルインカフェとZOOMか…。どちらもサターンで一本だけ出してたな

465名無しのメガドライバー:2018/05/30(水) 13:06:29 ID:Id.84e1.0
x68系の会社はみんなPS1に行ってしまったなあ
SSの方がユーザー層的にも受けるのに
エグザクトは一般人用にムームーの皮被せてたか

466名無しのメガドライバー:2018/05/30(水) 22:05:15 ID:Ch94t1PU0
ジオグラフシールは凄かったね
あれはMDではさすがに無理だけど32Xならそこそこ良い感じで動いたかも

467名無しのメガドライバー:2018/06/03(日) 09:04:48 ID:xCSA862A0
VCやりながらふと思ったんだけど、こういったエミュとか互換機とかを作る際に
「SEが鳴ってもBGMのチャンネルが消えないようにする」って技術的に難しいの?
ドラムが途切れないベアナックル3とかやりたいなぁ

468名無しのメガドライバー:2018/06/03(日) 13:38:43 ID:Y5QFspEo0
そういうのは改造の部類じゃね
誰かパッチ作れば可能かもな

>>466
X68000にしては頑張ってるのかな
32Xならポリを20倍くらい増やせるよ

469名無しのメガドライバー:2018/06/03(日) 13:51:57 ID:HBJIWDhU0
最近出たメガドライブパーフェクトカタログ
商業誌じゃ稀に見る絶賛ぷりだねえ
ここの極まった住人ならアラを探せる事を信じてる

470名無しのメガドライバー:2018/06/03(日) 17:54:21 ID:EssR/u.U0
>467
サウンドドライバーを改造すれば出来るんじゃないかな。

サウンドドライバーがBGMの中で優先度の低いチャンネルをS.E.に割り当てて鳴らすのは、
プログラムのロジック的に正しい動きだから、やったらエミュレーションの範疇から逸脱するけどね。

当時はドラムパートよりS.E.の方を優先させるケースが多いよね。FM音源のDAは1chしか無いし。
今ならZ80だけで1chのDAにサンプリングデータを4音同時再生させるサウンドドライバーがあるから、
H/Wのポテンシャルはあると思うんだよね。

471名無しのメガドライバー:2018/06/03(日) 18:07:35 ID:Q3AvVPW.0
スプライトの上限を超えても欠けないようにするとかはエミュレータ側で制御出来るから可能だけど、音源は難しい。
エミュレータ側だけじゃなくソフト側の対応が必要だと思うな。

472名無しのメガドライバー:2018/06/03(日) 18:08:04 ID:EssR/u.U0
最近買った同人誌のセガの人へのインタビューに書いてあったけど、MDは販売前までにコストダウンの為に
スペックがドンドン落ちていったそうだね。原価を数百円上げただけで拡大縮小回転機能が実装できたそうだけど。

定価20000円を目標にコストダウンで、結果的に定価21000円。
原価1000円上げたとしても、原価率が定価の3掛けなら25000円は切るね。

473名無しのメガドライバー:2018/06/03(日) 19:23:22 ID:xCSA862A0
そうか…スプライト制限on/offみたいに
現代のマシンパワー生かして当時の弱点克服!的なノリで
全部の音を鳴らす!ってのも欲しいなと思ったんだけど中々に難しいのか、残念

474名無しのメガドライバー:2018/06/03(日) 23:04:51 ID:x.sRuUg.0
メガドラの弱点とされる色数とPCM音源を
不満のでないレベルにしてたらいくらになってたんだろうね。

475名無しのメガドライバー:2018/06/03(日) 23:16:11 ID:OQQQTpuo0
色数といえばゲームギアがマスターシステムとの互換性を保ちながら4096色使えたのだから
メガドライブも4096色使えたら良かったのにな。
そうしたらゲームギアアダプタも可能だったし雑誌でもSFCと比較して見劣りしなかったはず。

476名無しのメガドライバー:2018/06/03(日) 23:22:19 ID:hkWGvNuM0
>>472
下位互換無くせば性能は上がったともいうね。

477名無しのメガドライバー:2018/06/03(日) 23:43:30 ID:IvUKs4Rg0
FDDアダプタも没になったし

478名無しのメガドライバー:2018/06/03(日) 23:45:11 ID:xCSA862A0
SFCのスーパーゲームボーイにおける実機再現度の適当さ加減を見るに
ゲームギアアダプタ(メガドラでゲームギアが遊べるアダプタ)も普通に出しちゃえば良かったと思う
色は適当に近い色に置換して「ソフトによっては見辛くなります」とでも言ってさ

479名無しのメガドライバー:2018/06/04(月) 00:11:29 ID:KcyO4XcA0
互換性といってもそのまま遊べるわけでもなく中途半端なのがなぁ。
なんで互換性つけようとしたのか疑問だ。

>>468
パッチ作れるような人からすると
実機で動かなくなる改造は魅力なさそうな気がする。

480名無しのメガドライバー:2018/06/04(月) 00:35:13 ID:8FRUhwgo0
8bit機の間はずっと互換してきたからその流れでしょ
一応発売直後のソフト日照り対策にもなるっちゃなるし

481名無しのメガドライバー:2018/06/04(月) 06:46:59 ID:k45eQNJ60
互換性を無くせばもっとコストダウンできるから、その分ハード性能は上げられたね。

ハード設計的に68000とZ80のバス調停にかなり苦労の後が見える。
SYSTEM-C/C2みたいにZ80が無い設計だったら、MDからZ80、8KB SRAM、バスアービターのチップを削除できるし、
コントローラ入力のI/Oチップもバス調停機能が必要無いシンプルな物に変えられる。
MDのZ80って多くのケースでサンプリングデータの再生くらいにしか使って無いみたいだし、SYSTEM-C/C2のように
ADPCMの別チップを用意すれば十分だったと思う。サンプリング再生が別チップなら、FM音源が6ch使えるし。

逆に68000とZ80のバス調停でしくじっているんだよね。
ガラガラのサンプリング再生の原因になった、VDPのDMAを使うとZ80が停まってしまう問題とか。

結果的に、Z80とその周辺って問題ありのサンプリングデータ再生システムなんだよね。

互換性が必須なら、高くなってもいいから、メガアダプター側にZ80を載せる方法は無かったのだろうかと思う。
その時は68000は完全に停まっていていいし。どうせ、メガアダプターはほとんど売れてないでしょ。

バス調停以外にも、互換性が無ければVDPをもっと強化できただろうね。
MDのVDPのレジスタを見ると、元は4096色出そうとしてたんじゃないかって思われるし、VRAMは128KBにできた。
メガアダプター対応を止めればもっとスペックを上げられたってセガの人の発言もあったから、惜しいなと。
SYSTEM-C/C2で128色同時発色、テラドライブでVRAM 128KBってのを現実に見ちゃうとなおさら。

ああ、いつもの妄想のループになってしまった。

482名無しのメガドライバー:2018/06/04(月) 10:10:39 ID:QZlrjSBc0
その妄想よりゴミだったのがテラドライブじゃないか

独自規格でHDDの替えは無いし
RGBモニタに普及してない9ピン採用する阿呆さだし

483名無しのメガドライバー:2018/06/04(月) 14:30:06 ID:VoI.PpZ.0
4096色でVRAM 128KBと大容量なROMがあればAC移植が捗っただろうなあ

484名無しのメガドライバー:2018/06/04(月) 15:19:39 ID:.W3qIjyU0
それ、なんてNEOGEO?

485名無しのメガドライバー:2018/06/04(月) 21:07:18 ID:0Jf8CsOY0
>>469
そのレス読んでさっそく注文した
メガFANやBEメガまだ家にあるから間違い等あるか比べてみる

486名無しのメガドライバー:2018/06/04(月) 23:42:15 ID:KcyO4XcA0
CPUやスプライトとか他の部分での性能はどうなの?
当時雑誌なんかでスペックを確認したとき驚いたりしたのかな。

487名無しのメガドライバー:2018/06/08(金) 06:10:13 ID:1fi3AY4.0
ネオジオって低コスト化に徹底するために背景持ってないんだよな。
とはいえ家庭用が安くなっても6万近くしたが。

488名無しのメガドライバー:2018/06/08(金) 08:30:35 ID:9ztAQfj20
メガドライブパーフェクトカタログを買ってみたけど、大きくていいね。
内容は並みかな。悪くはないし、目立って良くもない感じ。
今更あるとは思えないけど、目新しい情報は特に無かった。
メガドライブのハードウェアの仕様は誤解してる箇所が多々あるけど、
見分けられる間違いだから、まあいいかなと。
正直、BeepメガドライブやメガドライブFANを電子出版で全号復刻
してくれた方がいいよねぇ。

489名無しのメガドライバー:2018/06/08(金) 08:37:17 ID:9ztAQfj20
http://t-8100.com/NEOGEO-kaihatsu_00.html
ここに分かりやすくネオジオの仕様が書いてあるね。企画者向けだそうです。

490名無しのメガドライバー:2018/06/08(金) 08:51:48 ID:9ztAQfj20
ネオジオは、スプライトのサイズが16x512で、横に96枚まで並べられるみたいだね。
横に1536ドットまで大丈夫だから、横320ドットの表示だと実質背景は3〜4面か。
それ以外にスコア表示に使えるFIXの面が在るみたいだから、十分だよね。

491名無しのメガドライバー:2018/06/08(金) 16:15:25 ID:hgRGHiV20
暇があったので、NEOGEOの解析ドキュメントを読んでみたけど。。。
http://furrtek.free.fr/noclass/neogeo/mvstech.txt

ROMカートリッジの容量に制限のある家庭用ゲーム機とは、そもそも設計思想が違うね。
潤沢にROMが使える環境。キャラクターデータが非圧縮な事を前提に作られてる。

非圧縮なキャラクターデータのROMがVDPに直接つながっているのはファミコンっぽいけど。
ファミコンの場合は容量が小さいしね。後期には拡張チップでキャラクターVRAMを追加している
ソフトとかもあったんじゃないかな。バンク切り替えだけかな。

MDの場合は、68000がゲームの本処理の隙間で圧縮されたキャラクターデータを展開して、
VRAMへちまちまコピーして、VRAM内のキャラクターデータだけで画面を作ってたでしょ。
VRAMの容量がもっとあればなって、プログラマーは苦労してただろうね。

ベア・ナックルII開発資料にそういうの書いてあったね。
http://ancgames.blog28.fc2.com/blog-entry-55.html

492名無しのメガドライバー:2018/06/08(金) 16:34:49 ID:hgRGHiV20
ゲームビジネスアーカイブ 第4回トークライブメガドライブ雑誌編「BEEP!メガドライブ」と「メガドライブFAN」関連ツイートまとめ
https://togetter.com/li/1203829

この記事、面白くなかった?

493sage:2018/06/10(日) 10:51:52 ID:/gJSw0AM0
>>481
DMA使用時にZ80が止まるのは止まるんじゃなくて68KからZ80に対してバスリクエストを送信してウェイト掛けてるから。

ROMは68Kのメモリエリアに配置されているんだけど、Z80は68Kのメモリエリアを32KBのバンクに区切ってアクセスする事が出来る。
同時に2つのCPUからアクセスが有った場合は早い者勝ちでROMを利用する事になる。

DMAが動作する場合はDMAが68Kに対してバスリクエストを発行して68Kの全メモリエリアを支配するようになるんだけど、
この時にZ80が動作しているとDMAとのバスの取り合いが起きてしまうので予め止めてる。
Z80がワークRAMの8KBだけで動作できるのであればZ80にバスリクエストを発行する必要は無い。

Z80用ワークRAMがもっとあるとかZ80用のROMが有るんならこうはならなかったんだろうけどね。
どちらもコストが上がってしまうから・・・。

FM音源が物凄くトロイ石だから68Kだけだとゲームの処理はもっと重くなってると思う。
とは言っても・・・後期のゲームはPCMにZ80を使っているからFM音源は68Kが制御してるんだけどね・・・。

音源周りはややこしいねぇ。PSGはVDPに内蔵で68K管轄、FM音源とPCMはZ80の管理下。
お互いがお互いのメモリエリアを参照できるからそれを利用して片方のCPUだけで音楽鳴らしてる場合と
それぞれが独立してV_INT割り込みによって同期を取ってPSGとFM音源を鳴らしてる場合と。

テラドライブのチップはMDのrev.VA4と同じだからVRAMは価格の為に削除されたっぽいね。
キャラジェネが倍使えるようになってDMA転送能力もMDの時はV_INT毎に7KBだったのが倍の14KBに増えます・・・。

>>482
HDDの独自規格というか・・・IBM純正だからどうにもw
モニターの本体は独自だけど、ケーブルはきちんとVGAになってるし。
あのモニター15KHz〜35KHzまでちゃんと映るのよ。24KHzだと上下が潰れるけどね。
そして1024x768だとインターレースモードに切り替わって表示できる。

494名無しのメガドライバー:2018/06/10(日) 11:29:48 ID:pci7PJbw0
>>493
海外機種用のモニター流用してんじゃないのって話
日本もアメリカもNTSCだし
アナログRGBに9ピン繋ぐような機器は聞いたことがない

495名無しのメガドライバー:2018/06/10(日) 14:34:53 ID:uiuFO/UM0
>493

誤)DMAを使うとZ80が止まる
正)DMAを使うときはZ80を止める

ということね。そういう仕組みだったのか。
68000とZ80とDMAが1つのバスを使うから、うまく同期を取らないと厳しいね。
Z80を止めるか、そもそもZ80を使わないのが手っ取り早いんだろうね。
サンプリング再生中は、DMAは使わないって手がもっと早く見つかってれば
良かったのだろうけど。

8KBのRAMでどこまでできるか解らないけど。
PC88のソーサリアンの解析ページでメモリマップを見ると、
http://retropc.net/pi/sorcerian/sorc_pi.html
4KBで、ディスクBIOS、キー及びジョイスティックの読み取り、
サウンドBIOS(サウンドドライバ)、システムスタックに使ってて、
データは効果音2KB、BGM 3.5KBなんだよね。
8KBって無さそうである感じ。テラドライブが16KBになってるのは意味がありそう。
Z80がFM音源のタイマー割り込みを使えたらってのもあったね。

VRAMが128KBならDMA転送が2倍になってたんだ。
ってことは、315-5313のNCピンがもう1系統のVRAMのアドレス/データバスだったのか。
デュアルポートDRAMのシリアルデータは8bitバスが1系統。(64KB+64KBで共用)
デュアルポートDRAMのアドレス/データバスは8bitバスが2系統。(64KB毎)
それならV-BLANK期間以外のDMA転送は2倍以上になってたかも知れないな。
VRAMの1系統が表示の読み出しをしているその裏で、もう1系統のVRAMに
DRAMのリフレッシュやデータの書き込みが行えたはず。妄想が広がるなぁ。

496名無しのメガドライバー:2018/06/10(日) 15:53:28 ID:/gJSw0AM0
>>494
入力信号として9ピン分しか必要が無かったからって感じだろうね。完全に独自規格。
MD用にC-SYNC入力が有るけど普通のPC用ディスプレイはH-SYNC、V-SYNCになるから。

テラ本体の出力はDsub15PINでVGA仕様の物を使ってる。
ちなみにうわさで聞いた話ではNANAOのOEMだったとか何とか。

497名無しのメガドライバー:2018/06/10(日) 16:28:39 ID:/gJSw0AM0
>>495
MDの仕様を見てるとVDP動作に全てのステータスを割り振って
残った部分を音源に割り当ててるような感じがする。

これは予測でしかないんだけど、FM音源のタイマー割り込みがCPUに繋がっていたとしても
DMA動作中はROMにアクセスする事が出来ないからPCMは割り切って使ってくれって感じだったのかも。

実際にZ80でサウンドドライバーを組んでみるとドライバ本体と曲データ(1曲分)とSEデータでも結構余る。
PCMと違ってデータ自体もそれほど食わないからねぇ。ドライバ次第だけど音階と長さで1音2バイトだし。

VDPの64KBモードと128KBモードの違いは、
64KBだとVDPとRAM接続は8bit。VDP内部で16bitデータを8bitに分割してに2回に分けて書き込んでる。
128KBだとRAM接続が16bitになって分割する必要が無くなり一気に書き込めるから単純に倍になる仕組み。

128KBモードは2つあって、64KBを2バンクとして完全に切り替えて使いノンアクティブ側へのアクセスは不可。と
128KBをそのまま使う方法。ただし実際には64KBで区切られていてBG-A、BG-B、SPのキャラクタジェネレータとして、
前半64KBと後半64KBのどちらを使用するかそれぞれあらかじめ指定する必要が有り。前半と後半をまたぐ事は不可。

VRAM前半の$00000〜をBG-A、BG-Bのキャラジェネとして使い、VRAM後半の$10000〜をSPキャラジェネとして使う等。
MDでは予約として使用禁止されていたVDPレジスタが解禁された感じ。

ちなみにテラドライブではMD側のワークRAMも疑似SRAMからSRAMに変更されて10MHzの動作にも追従で来てます。

498名無しのメガドライバー:2018/06/10(日) 21:04:22 ID:cUbOC9vA0
YM2612のタイマーがどこにもつながっていないのはマスターシステムとの互換性の為と聞いた事があるんだけど
実際にはどうなんだろうなあ

499名無しのメガドライバー:2018/06/10(日) 21:12:35 ID:q.rwlMoE0
>>489
そのページ自体が面白いこといっぱい書いてるな。知らない事ばっかり。
まさかハイボルテージのチラシまであるとか。

500名無しのメガドライバー:2018/06/10(日) 23:11:53 ID:/gJSw0AM0
>>498
それも有ると思う。MK3の改造をする為にZ80のINTとNMIを追った事があるけど、
INTはポーズスイッチ繋がっていてNMIはVDPに繋がってたから互換の為ってのは有ると思う。
せめて68K側にでも繋がれていればねぇ・・・。

>>489
その資料に押されている番号はその資料がどこのメーカーに渡された物なのかを示す番号ですわ。

英文で良ければMDの開発資料も有るよ。
ttps://segaretro.org/Mega_Drive_official_documentation

501名無しのメガドライバー:2018/06/11(月) 22:04:40 ID:yduVh8L60
>128KBだとRAM接続が16bitになって分割する必要が無くなり一気に書き込めるから単純に倍になる仕組み。

SpritesMindの128KBの拡張VRAMモードの記事を読み直しました。
http://gendev.spritesmind.net/forum/viewtopic.php?f=22&t=1368

インターリーブされてるのね。
ああ、VRAM容量2倍、DMA転送2倍か。コストダウンの為だろうけど、違う未来があったのかなぁ。

502名無しのメガドライバー:2018/06/11(月) 23:12:51 ID:5lq479F20
当時だと厳しいかもしれない。VRAMの容量が有ってもその分ROMの容量も上げないとならないし。
今のように大容量ROMが持てる事が前提になっちゃうね。

MDの場合はキャラジェネがVRAMだから背景もスプライトも64KB
(実際にはBG・ウィンドウネームテーブルやスプライトアトリビュート、Hスクロールデータ等で削られる)
に収める必要があるから大きなキャラを動かす場合にはキャラジェネ自体ををDMAで書き換えて表示してる。

DMAの転送能力を超えない範囲の大きさにとどめなければならないけど、
転送能力が上がればその分、キャラも大きくできる利点はあるね。

ムービーなんかも表示サイズを大きくするか、フレームレートを上げる事が出来るようになる。
キャラパターン数にも余裕が出来るから書き込みを増やしたりとか。
かなり変わってくるんじゃないかな。

MCDの回転拡大縮小もかなり無茶な事をやってるからその軽減にもつながるし。
別物とまでは行かないにしてもかなり変わってきたと思う。

503名無しのメガドライバー:2018/06/11(月) 23:17:04 ID:O1v5fza20
>>500
互換性の為というのは、ありえるのか
68kに繋がっていれば色々できたろうに

504名無しのメガドライバー:2018/06/12(火) 12:14:34 ID:NkpMPMig0
本体価格34800円(税別)ってところかな

505名無しのメガドライバー:2018/06/13(水) 22:10:00 ID:odYpjVNQ0
24800円で売るのを前提に開発するべきだったとは思う
何にせよ21000円は中途半端すぎ

506名無しのメガドライバー:2018/06/13(水) 23:48:39 ID:WOS4OUKE0
価格のバランスが難しいよねぇ。やっぱり。

ちなみにゲーム図書館ではメインがZ80だったりします。アクションゲームは滅茶苦茶重いw

Z80から68Kメモリをアクセスする為のバンク切り替え領域(8000h〜FFFFh)に
68KのワークRAMを配置する事でZ80ワークRAM8KB+68KワークRAM32KBx2が利用できます。

単純なゲームばかりだったけどなかなか楽しかった。
このノリでテラドライブ(メガドライブ)のゲームが作れればなぁという期待は有った。

507名無しのメガドライバー:2018/06/14(木) 00:52:56 ID:A9mwJL5Y0
テラドライブってホント意味わかんない性能だったな。

508名無しのメガドライバー:2018/06/14(木) 06:16:42 ID:q0XXKk.20
メガドライブはサードパーティー制だからメガドライブの内部を公開できないのが痛かったな。

IBM-PCとメガドライブを単に同居させただけのマシンとしての認識しかされてないけど、
実際にはPC側からはメガドライブの全メモリエリアを8KBのウィンドウを通してサクセス可能、
MD側からはPC側の全メモリエリアを1MBのウィンドウを通してアクセス可能になってた。
だから80286からメガドライブの機能を使ったり、68KからPC側の機能を使ったりする事が出来た。

この場合だと使えるのは片方のCPUだけなんだけど、
80286と68Kが通信する為のシリアルポートも用意されてて同時に使う事も一応考慮されてた。

更に別な使い方で80286のRAMを68Kに割り当てる事も出来たから
PC側で68K用クロスアセンブラでMDのゲームを作りこのモードを使って実行させたりする事も。
これだと68K側で暴走するとPCに戻ってこれない。

MD用のメモリカードを作れば、そこにプログラムを置いて実行する事も出来るから
68K側で暴走されてもPC側からリセットできるので開発は簡単になる。


今みたいなネット環境じゃなかったし、SEGAからは最低限の情報しか配信されなかったから
(VDPやFM音源をPC側か使う為のCライブラリ)盛り上がる前に消えていった・・・。
SEGAの時代を先取りしすぎてこけるパターンに見事ハマったマシン・・・。

509名無しのメガドライバー:2018/06/14(木) 19:11:46 ID:lW2TPQBg0
メガドラよりメガCDの価格と性能に不満があったな

開発にゲームアーツが口を挟んでなければ
ゲームアーツ一強じゃない未来もあったかもしれない

510名無しのメガドライバー:2018/06/14(木) 22:07:43 ID:PRMQyt7.0
メガドライブとゲームギアは成功だと思うのだけど。
メガアダプター、メガモデム、テラドライブ、メガCD、スーパー32Xはなぁ。
チャレンジは素晴らしいんだけど、ビジネス度外視でとりあえずやっとけって事だったのか。
チャレンジが無駄にはなってないと思うんだけどね。

511名無しのメガドライバー:2018/06/14(木) 22:34:56 ID:q0XXKk.20
>>509
けど、その場合はMCDの性能はもっと低かった可能性の方が高いからねぇ。
メモリが6Mbitになったのはゲームアーツの強い要望が有ったらしいし。元は2Mbit・・・。

>>510
チャレンジ精神とそれを実行する実行力は物凄く良いんだけど・・・。
時代を先取りしすぎて消えて言った物ばかり・・・。

今では当たり前のネット対戦やゲーム配信はメガモデムでやってるし、
一部マニアの間で盛んなゲーム作りもテラドライブが有ればできた・・・が情報源が今のように多岐にわたっていない。
32Xは過去のゲーム機でも大切に扱う海外と新しいゲーム機最優先の日本との温度差に消えたし。

ビジネス度外視と言うか・・・当てが全て外れてるというか・・・w

TELTELスタジアムの選手は操作できないけど、監督として選手に指示を出すって発想は面白かったよ。

512名無しのメガドライバー:2018/06/14(木) 22:52:39 ID:A9mwJL5Y0
今からでも32Xエデュケーションギア ネプチューンCDみたいなのを出せば。(無理です)

ポリメガ まだかー

513名無しのメガドライバー:2018/06/15(金) 00:19:06 ID:Uw65rHLQ0
格ゲーブームがメガドラとメガCDの
弱点を際立たせるかたちになった感じもする

514名無しのメガドライバー:2018/06/15(金) 05:27:08 ID:u74DI4J60
>>484
ネオジオはネオジオで作り手にはメンドくさい仕様
ぶっちゃけVRAMあらへんw

515名無しのメガドライバー:2018/06/15(金) 05:48:39 ID:23SgUn760
>>513
MDもMCDもゲーム機の中では格ゲーに強かったとは思う。
どちらかと言うと移植したメーカーが・・・。

当時はRPGブームだったような。

516名無しのメガドライバー:2018/06/15(金) 06:44:10 ID:2sDQO0D60
格闘ゲームじゃなくてRPGだろどう考えても
雑誌の移植希望の上位はRPGだったし

517名無しのメガドライバー:2018/06/15(金) 07:37:09 ID:lhAv7V5I0
>>509

メガCDって性能的に何が弱点だったんだ。セガが初期のソフトリリースに積極的じゃなかったのが一番の問題だった。
当時1991年時点じゃ十分な性能だったと思う。メガドライブのVDPの性能に足を引っ張られたとは思うが。

上で書かれたように、VRAM容量&DMA転送量が2倍なら、拡大縮小回転が生きて
ナイトストライカーは縦半分じゃなかったかもしれないし、
ファイナルファイトはモッサリしていなかったかもしれない。

加えて同時発色数が2倍ならね。すべてVDPの互換性維持、コストダウンのせいでメガドライブ側の弱点だと思う。

518名無しのメガドライバー:2018/06/15(金) 09:05:01 ID:k2PVrC7I0
メガドライブってRPGのイメージ無いよね
一番ディスクの大容量活かせるジャンルなのに

519名無しのメガドライバー:2018/06/15(金) 19:22:59 ID:lhAv7V5I0
メガロープレプロジェクト
1994-06-17 新創世紀ラグナセンティ
1994-07-22 シャイニングフォースCD
1994-10-05 ドラゴンスレイヤー英雄伝説
1994-11-11 アフターハルマゲドン外伝 魔獣闘将伝エクリプス
1994-12-09 ストーリーオブトア 光を継ぐもの
1995-01-20 ドラゴンスレイヤー英雄伝説2
1995-03-17 サージングオーラ

これが2〜3年くらい早かったら良かったのか。
2〜3年前にテレネット系がロープレプロジェクトをやってたような。

1991-11-01 ワンダラーズ フロム イース
1991-12-06 エグザイル 時の狭間へ
1992-02-14 港のトレイジア
1992-02-18 精霊神世紀フェイエリア
1992-03-27 コズミックファンタジーStories
1992-04-17 デスブリンガー 秘められた紋章
1992-05-29 アイルロード

520名無しのメガドライバー:2018/06/15(金) 21:36:00 ID:8FxrT9iw0
>>517
時期が遅すぎたのが唯一の弱点
それなりにソフトが充実して売れ出すはずの時期にSSとかPSとかの情報が出始めた
そうなれば買い控えも起こる
こちらは構わず買ったけど大半の人は次世代機に目が向いていたんじゃないかな?

521名無しのメガドライバー:2018/06/15(金) 21:37:59 ID:23SgUn760
>>517
ファイナルファイトはわざとパンチスピードを落としているように見えるんだよね。
「転送速度が間に合わない」なんて言われているけど、何の転送速度が間に合わないのやら。
エミュでVRAMの中身をリアルタイムで確認できる物が有るので確認してみた。

それを見る限りプレイヤーキャラクタは全てDMA転送で描かれているんだけど、
歩いている時は胴体だけを書き換えていて、パンチを出す時は静止した状態なので
胴体の書き換えは行わずに腕だけ書き換えてる。

当然移動モーションの書き換えよりもパンチを出している時の方が書き換え数が少ないから
パンチを出した時だけ書き換えが遅くなるって事はまずないと思う。
しかも空振りした時はAC機同様にパンチ速度は早いんだよね。

それとAC版も同様なんだけど、空振りした時よりもヒットした時の方が手を伸ばしている時間が長い。
ただこのヒットした時にMD版の方が腕を伸ばしてる時間が長い。

転送速度が間に合わないのならパンチを出した時は敵の動きも遅くなるだろうけどそれも無いしねぇ。
敵キャラがACよりも少ないから難易度を上げる為にパンチ速度を落としてるとかそんな感じに見える。


でもってメガCDの弱点は・・・多機能すぎる事・・・。
MCDで追加されたPCM音源や回転拡大縮小はサブ68Kの管理下に置かれてるから
それらを使うにははデュアルで68Kを扱わなければならなくてプログラムを組む難易度が極端に跳ね上がる事かねぇ。
プログラムを組むことが楽しい人ならいいけど仕事でやってる人は苦行でしかないと思う。

522名無しのメガドライバー:2018/06/15(金) 22:31:47 ID:cyOspz2U0
>>521
もちろんジャブパンチだけで転送が間に合わないワケが無いのは当たり前なんだけど。
FFCDのパンチについて海外のフォーラムでストⅡの音声パッチやSGDKを作った人が語っていたのを見た事がある
そこでは、処理の重さでパンチスピードが変わらないように
最大の転送量を考慮してワザと速度を落としている可能性があると言うような事が書いてあったよ。
自分もその説は可能性が高いと思う。

523名無しのメガドライバー:2018/06/15(金) 23:13:11 ID:Uw65rHLQ0
>>515
RPGは言わずもがなだが格ゲーもブームだったでしょ
初代スト2がSFCではなくMDで出せてたら本体の売り上げもそれなりに押し上げてたと思うぞ

店内モニターでSFC版とMD版が並んでたんだが
技名を言う頻度の高い格ゲーにおいて終始ガラガラ声のMD版はギャラリーからすこぶる評判が悪かった
そういう意味で弱点が目立ったって話
メガCDも格ゲーを移植するにはRAM不足だった印象

524名無しのメガドライバー:2018/06/16(土) 00:33:19 ID:meiAMMqQ0
まぁCDROMは格ゲーに向かんわな。
PCEのACカードもRAMの容量が大きいとは言っても2MB分はRAMディスクだし。

525名無しのメガドライバー:2018/06/16(土) 09:39:20 ID:a5JSFgO20
ガラガラ声はいつも思うのだけど、MDのカートリッジコネクタはステレオのオーディオ入力があるのだから
ファミコンの様に拡張音源チップを載せられなかったのかね。ノイズが混じるとか基板によって音量が変わってしまったりとかあるのかな。

セガはメガCD出すより、カートリッジソフトを強化する為の汎用的な拡張チップ (ファミコンで行ったらMMC5みたいな)を設計して、
自社作品やサードパーティ作品に採用してもらってれば。スーパーファミコンは、やたら拡張チップあるよね。

最低でもADPCMが2ch追加できたならガラガラ声は無くなるし、FM音源は6chまで使える様になる。
他に圧縮データの伸長とか、回転は無くても拡大縮小だけとか、アクセス速度の速いSRAMをちょっと載せるだけでも
ROMアクセスがやたら遅かったから処理が改善したかもしれない。メガドラ版F-ZEROはSRAMを結構載せてる様だけど。
シンプルに掛け算が速い回路とか、並べ替えやソートをやってくれるだけでも改善できたことがあったかも。
68000と並列動作で別の処理を担当してくれるだけでね。

メガドラ版のアウトランは、ラスタスクロールの位置計算の掛け算が重くてメインの制御は3フレーム単位で制御したって
開発者がいってたね。↓
https://togetter.com/li/845955

ちなみにテラドライブが80286だったり拡張スロットが1スロットなのはIBMが制限してたのね。
当時開発の佐藤さんと言うか、元社長の佐藤さんが言ってたみたい↓
https://togetter.com/li/1109150

佐藤さんがコンパチビリティを重視しなくても良かったって言うのは、地味にショックだな。
メガドライブの時に思ってくれよ。

526名無しのメガドライバー:2018/06/16(土) 10:00:17 ID:a5JSFgO20
メガCDのローンチにセガの社内タイトルが無い理由が
OSを使った開発の経験が社内に居なかったってのは意味が分からんね。↓
https://togetter.com/li/1128891

OSではなくファイルシステムだとしても、そんなことが理由では無いと思う。
もっと別の問題でメガCDでのゲーム開発が難しいってはあっただろうけど。

527名無しのメガドライバー:2018/06/16(土) 10:28:24 ID:a5JSFgO20
当時は格闘ゲーム日照りだったなぁ。

ストIIの代替になるゲームが無かった。

ファットマン、ストリートスマート、ビースト・ウォリアーズ、
ファイティングマスターズ、ヘビーノバ、ピットファイター、ブラックホールアサルト、
パワーアスリート、ウルトラマン、餓狼伝説 宿命の戦い。。。

ストリートファイターIIダッシュプラスまでの長い道。

528名無しのメガドライバー:2018/06/16(土) 13:08:22 ID:pX4.E1N.0
>>525
本体のボリュームコントローラ自体からノイズ乗ってる始末だぞ

529名無しのメガドライバー:2018/06/16(土) 13:18:39 ID:iorabKNE0
コストを考えたらSRAM32KBかDRAM(疑似S)64KBのどちらかだろうけど
SRAM32KBにしてたらメガドラの長所であるSLGラインナップが
かなり貧弱になったろうな

530名無しのメガドライバー:2018/06/16(土) 13:53:50 ID:meiAMMqQ0
>>525
PCMだけの為に音源を乗せてもコストが高くなるだけだし割り切ってたんじゃないかな。
ファミコンの場合は音源チップを載せてるというかROMの管理チップの中に音源もいれてるからねぇ。
MDはROMの管理チップと言っても汎用のロジックICを乗せてるだけだったし。

ROMもRAMもメガドライブはノーウェイトですよん。まぁ68Kのクロックサイクルが長いってのも有ったんだろうけど。
G-ZEROがRAMを乗せてるのはおそらくワークRAMだけじゃ足りなかったんじゃないのかな。
ちなみにMCD用のバックアップRAMカートリッジは下位8bitしか使われてないから改造しても拡張メモリとしては使えない。
空パターンが有ってそこにSRAMを付ける事はできるけど、バックアップ容量が増えるだけ。

320x224の画面でフルグラフィックをやろうとすると
320x224(40x28セル)分のキャラジェネ用のバッファをワークRAMに持つ必要があるけど、
32バイト(1セル) x 横40 x 縦28 = 35,840バイト必要だからねぇ。サイズは小さくしてるみたいだけど。

MD版のアウトランはBG2枚使って道路を標示してるからその分重くなるんだろうねぇ。
そのおかげで他のゲーム機は点滅してたり無かったりする分岐点もかなりきれいに出来上がってる。

テラドライブは・・・メインの開発がIBMでセガ社員が出向していたみたい。
そして、IBMも386マシンを開発しているから被って自社製品が売れなくなることを懸念していたとか何とか・・・。
ちなみにPS/55ベース。さらに・・・SIMMも1MBx2までに制限されていて4MBx2が積めない(信号が接続されていない)
自分でチップセットからSIMMソケットにジャンパを飛ばした上でドライバを使う事で認識させる事は出来た。

531名無しのメガドライバー:2018/06/16(土) 14:05:50 ID:meiAMMqQ0
>>526
ROMの場合はロードが無いから全てオンメモリだけど、
CDROMの場合はロードが入るからメインで残す部分とロードで上書きされる部分を分割する必要がある。
PCでゲームを作ってる人ならそういったノウハウはあるだろうけど。

けど逆の問題でPCでゲームを作る場合は全てRAM上で実行されるからプログラムの自己書き換えも出来るし、
作業で使う専用のメモリもプログラムのすぐ近くに配置できるんだけど、
ゲーム機の場合はプログラムはROM(作業メモリに配置する事も出来るけど)、
作業メモリは指定されたRAM領域以外使えないから今度はそこで躓く人も出てくるという。

MCDの場合はCPUが3つになるからねぇ。管理が難しい。

532名無しのメガドライバー:2018/06/16(土) 14:15:03 ID:pX4.E1N.0
テラドライブもCD-ROMアダプタ出てたら多少はマシになったのだろうか

533名無しのメガドライバー:2018/06/16(土) 16:08:56 ID:a5JSFgO20
海外のフォーラムを読むとマスクROMのアクセスサイクルは200〜300nsくらいだったみたいだけど、
68000やDMAのバスサイクルが長いから間に合ってたっぽいね。

534名無しのメガドライバー:2018/06/16(土) 19:34:42 ID:meiAMMqQ0
>>533
テラの10MHzでも動くし。アフターバーナーだけはバスエラー表示して止まってたけど。

>>532
PC側でCDROMが使えれば少しは伸びたかもしれないけど、
CDROMを使うようなアプリは80286-10MHzじゃ厳しいからねぇ。あまり変わらなかったんじゃないかな。
Windows3.1も日本語版は80286はインストールで弾かれる。英語版は80286でもインストールできるらしいけど。

自力でテラにMCDを繋いでみたけどノイズ対策は全くやってなかったからすぐ落ちちゃったな。
BIOSだけは吸い取ったけど。そのBIOSもかなりのリビジョンが有った模様。
CD再生時にレベルメーターが表示されるんだけどそれが左右逆だったりするw

535名無しのメガドライバー:2018/06/16(土) 22:48:34 ID:SBEYK5ao0
>>527
本当に長かった
雑誌でスト2っぽさを全面に出してたパワーアスリートを掴まされ悔しい思いをした

536名無しのメガドライバー:2018/06/17(日) 01:41:21 ID:6Ma0F2R.0
何度も言うが餓狼伝説2は移植ものとしては落第点だが。
ゲームとしての面白さは凄く良い。
後発の餓狼伝説SPECIALが酷い出来だった。
ゲームギア版は必殺技コマンドの認識が甘くなってたり細かいところを上手く落とし込んでたけどね。

537名無しのメガドライバー:2018/06/17(日) 07:04:36 ID:tTlsxgKU0
格ゲーはスト2以外は興味なかったなぁ。AC機でも二番煎じ的なイメージしかなかったし。
ROMが幾らでもつかるAC機と違って家庭用機では直ぐに限界が来そうだから期待してなかった。

ベルトアクションの方がやりたかったかな。
キャプテンコマンドーは絶対に家庭用マシンじゃ無理だろうとは思ってたけど。
ベアナックルシリーズはやり込んだ。

そう言えば、ちょっと前に話題になってたMDのベルトアクションゲームってどうなったんだろ。
ROMの容量が増やせてもあれだけのキャラを動かすとなるとDMAをそうとう酷使しているんだろうけど。

何かが流行るとそれ一色になってしまう流れはどうにかしてほしかったな。
ベルトアクションが流行るとそれ一色だし。

そんな流れの中でガンスターヒーローズが出た時は嬉しかった。これこそMDの醍醐味じゃね?って感じで。

538名無しのメガドライバー:2018/06/17(日) 08:53:56 ID:xQ9pulzc0
たしかに餓狼伝説2は移植としてはダメだったけど
対戦ゲームとしてはすごく良かった
勝手にアレンジされてる所も含めて結構バランスがまとまってて
ストⅡに飽きてた友達と盛り上がった思い出があるな

539名無しのメガドライバー:2018/06/17(日) 23:28:25 ID:sYxWK.fM0
>何かが流行るとそれ一色になってしまう流れはどうにかしてほしかったな。

とは言え旬を逃すとサンダーフォース4でさえ
酷い値崩れを起こしてたからなぁ…

540名無しのメガドライバー:2018/06/18(月) 00:03:28 ID:FpIjmjJ60
>>537
>格ゲーはスト2以外は興味なかったなぁ。AC機でも二番煎じ的なイメージしかなかったし。
これで思い出したけど、確かに当初しばらくはこんな感じだったなぁ
スト2だけがズバ抜けてて他はSNK含めてどれもパチモン臭かったっけ

そんな「家でスト2やりたいけどまだ出ない。こうなりゃパチモンでもそこそこ遊べりゃ何だっていい」
っていう飢餓状態かつ格ゲーとしての出来栄えに寛容?で
そもそもプレイヤーとしても皆が低レベル横一線だったという特殊な時期だったからゆえか
ファイティングマスターズと初代餓狼は友達みんなでかなり本気で対戦しまくった
むしろ遅すぎたダップラより沢山遊んだ気がする

541名無しのメガドライバー:2018/06/18(月) 05:12:31 ID:CGnSWlvk0
自分は飢餓状態からネオジオを買ってしまった。
メガドライブでスト2でた時は買ったが、その時はシステムもキャラクターも古臭く感じたよ。
1992年時点で質の高い格闘ゲームがメガドライブにあったら、ネオジオに手を出さなかったかもしれない。

542名無しのメガドライバー:2018/06/18(月) 06:56:08 ID:H4np5BwQ0
537でも書いたけどROM容量から家庭用ゲーム機の格ゲーは期待してなかったなぁ。
スト2のインパクトが凄過ぎてこの系統は家庭用じゃ無理だわって。

そういう意味ではNEOGEOは結構反則なゲーム機だとは思ったよw
カートリッジの価格から考えても別物だし。そのSNKの格ゲーもスト2から見ると
アニメーションがかなり雑だった印象。感じるパチ物臭。でも友達なんかはかなり熱くなってやってたな。

それと・・・格ゲーを0から始めるには投資金額がどれだけになるのかって言う怖さも有ったけど。

個人的には棲み分けしてほしかったかな。
家庭用機で格ゲー出してもパチ物臭は消えないと思ってたし。

543名無しのメガドライバー:2018/06/18(月) 19:42:53 ID:iM6TG7KA0
アレックスキッドリメイクってマジ?

544名無しのメガドライバー:2018/06/18(月) 21:27:47 ID:CGnSWlvk0
>>543
これのこと?
http://www.indieretronews.com/2018/06/alex-kidd-in-miracle-world-remake-is.html

545名無しのメガドライバー:2018/06/18(月) 21:39:36 ID:CGnSWlvk0
アレクよりステラが出て欲しいよ。おまけ要素で、イグル兄さんがハンマーで、くるみ姫が手裏剣で、プレイヤーキャラとして選べたら。

546名無しのメガドライバー:2018/06/18(月) 23:52:40 ID:vlEuz69c0
おにぎりって海外版だと違うんだっけか。
天空魔城のじゃんけんで裸になるのも変更されてたしな。

547名無しのメガドライバー:2018/06/18(月) 23:58:34 ID:guJ6kWUw0
>>541
だよね
SFCと比較してもMDは格ゲーが出揃うまでかなり時間がかかったし
ラインナップ数でも差をあけられてるはず
>>515が何を以ってMDは格ゲーに強かったと思ってるのかちょっと聞いてみたい
(制作しやすかったのかな?パワーゲージの表示方法に苦労してそうだけど)

>>542
ゲーセンに行ける歳でもなかったんで移植はありがたかった

548名無しのメガドライバー:2018/06/19(火) 00:30:51 ID:efFbAr..0
>>547
家庭用のゲーム機の中では製作しやすかったと思うってだけね。
移植で如何に似せるかって考えると苦労する部分は出てくると思うけど。

549名無しのメガドライバー:2018/06/19(火) 00:43:15 ID:Ts7umJmQ0
処理速度が遅くてACTやSTGが苦手とされるSFCなのに
格ゲーに関してはMDより有利っぽい感じで語られたり
実際にもスト2なんか全然遜色ない出来だったりするのが不思議なんだけど
格ゲーって処理速度はあんまり必要ないもんなの?

550名無しのメガドライバー:2018/06/19(火) 04:39:50 ID:CRjIW6YA0
>>525
拡張チップはソフトの値段が上がるからとかでMDはほとんど採用されなかったね。(バーチャレーシングくらい?)

>>549
あれってコプロでも入ってたんで無かったけか?・・・元々SFCがそういう拡張前提の設計だとかどっかで聞いたような・・・

551名無しのメガドライバー:2018/06/19(火) 06:33:33 ID:efFbAr..0
>>549
>>550も書いてるけど、SFCって拡張チップを意識した作りをしてるらしいから。
本体で出来なければそっちにやってもらいしょう的な感じだねぇ。

遅いとは言ってもクロック数だけで比べると他の機種よりは遅いけど6502は元々処理は早いし。
処理の重さは動かすスプライトの枚数にほぼ比例するから格ゲーの方がシューティングよりも軽くなると思う。
あとはどれだけVRAMへのデータ転送が可能かどうかに関わってくるね。

使える色やPCMに関しては絶対的にSFCの方が上だからガチで作り込んだらSFCには絶対に敵わないかもね。

552名無しのメガドライバー:2018/06/19(火) 07:14:12 ID:IAy/VM0E0
SFCはバスが8bitなのにデータ転送が良く間に合うね。CPU周りのバス構成を見たら、もしかしたら工夫があるのかも。
PPU(MDで言うVDP)は、バス構成が工夫があって面白かった。
回転拡大縮小させる為にVRAM 32KB毎に独立したアドレスバスがあったり、加減算半透明させる為にVRAMのデータバスが
PPU1とPPU2のそれぞれに繋がってる。チップ規模を抑えたまま、バスをうまく使ってる。

553名無しのメガドライバー:2018/06/19(火) 12:59:47 ID:.fFodT1.0
>>519
移植が多すぎる。それでプロジェクトとか大見得切ったからコケたんじゃね?
サージングオーラ好きだったけどなぁ(周りの評価は低かったが)
うねうねうねうね呪文

554名無しのメガドライバー:2018/06/19(火) 13:03:58 ID:.fFodT1.0
>>532
繋がるぞ。自分で延長アダプタ制作必須だが

555名無しのメガドライバー:2018/06/19(火) 14:02:42 ID:hYjekp6A0
>>549
>格ゲーに関してはMDより有利っぽい感じで語られたり
発色数、BG枚数、PCMチャンネルの数などはSFCの方が有利だね。
格闘ゲームは当たり判定の計算する量が多く無いから
どちらかというと画像をVRAMに転送するスピードが大事かもね。

556名無しのメガドライバー:2018/06/19(火) 18:41:31 ID:PNVpTtSA0
MDのメジャーなACTやSTGだとスプライトパターンがVRAMに占める割合は
32KB以上(1000〜1200パターン)
一方、格闘ゲームはかなり少ない500パターン前後
尚且つプレイ中の書き替えは300パターン以下
動作は1/60フレームだけどプレイヤーキャラの書き換えは1/30フレーム以下なので
1フレームでの書き替えは100パターン前後
当然非力なマシンはこぞって格闘ゲームにシフトする

557名無しのメガドライバー:2018/06/19(火) 18:43:24 ID:efFbAr..0
>>554
作ったけど、起動しても2〜3分で落ちちゃったな。
ラッピングワイヤで配線したのが間違いだったけどw
テラの10MHzだと起動すらしなかった。

558名無しのメガドライバー:2018/06/19(火) 18:46:44 ID:PNVpTtSA0
ああ…
1/60フレームじゃなくて60fpsだわ

559名無しのメガドライバー:2018/06/19(火) 19:07:08 ID:.fFodT1.0
>>557
かなりノイズにシビアだからね(延長してるから)
ケーブル吟味とかSEGABBSでも話題になったような

560名無しのメガドライバー:2018/06/19(火) 19:40:47 ID:efFbAr..0
MCDからの信号は12.5MHzだからねぇ。それを空中配線で何十本だし。
MCDを分解してテラに載せられるようなケースでも作ればいいのかなぁ?と当時は考えていたけど、
テラとMCDを両方分解して両方を収められるケースを作ればいいんだよな。

561名無しのメガドライバー:2018/06/19(火) 20:32:49 ID:.fFodT1.0
>>560
外部バスは12.5MHz限定じゃないぞ

562549:2018/06/20(水) 00:04:16 ID:PfGaBlHQ0
なるほどなぁ
プレイヤー感覚では格ゲーはアクションゲームの進化形態の一種って感じだったんだけど
中身の処理的には一般アクションより部分的に軽かったりもしたのか

それにしてもSFC凄いな
DQFF大ブームからRPG向きでアクション系にはやや見切りをつけたハードに仕上がったのはわかるけど
結果的に影も形も無かった格ゲーにも見事にマッチした性能になってて格ゲーブームも見事に乗りこなせたってのは
まあ完全に偶然だろうけど…ノってる時ってのは色んなものを見事に引き寄せるんだな

563名無しのメガドライバー:2018/06/20(水) 06:39:31 ID:t6sNLARo0
日本でのスーファミの成功は任天堂の出す出す詐欺をはじめとする営業力にあると思う

564名無しのメガドライバー:2018/06/20(水) 18:57:34 ID:7PjTTN4I0
>>562
大きなキャラをスプライトを複数使って表示させる場合は座標の違い位しか計算するような場所はないからねぇ。

小さなキャラクタがいっぱい出るようなアクションやシューティングだと
そのキャラごとに座標計算やら当たり判定なんかもしなければならないから処理内容も濃くなってくるし。

>>563
MDが出てからそれを超える性能を持たせる事を初めから狙ってたからねぇ。

565名無しのメガドライバー:2018/06/20(水) 19:58:46 ID:xl.FpiVY0
>>564
NEOGEOの苦手パターンだな
スプライト数は出せるはずなのにラストリゾートやメタルスラッグの処理落ちっぷりが半端ないし

566名無しのメガドライバー:2018/06/20(水) 21:49:26 ID:FFsC2xRg0
https://youtu.be/cFXlY7v5w60
このダッシュプラスがリテイクされずに発売されてたらスーファミに寝返ってた

>出す出す詐欺
わからんでもないけど任天堂からすればファミコンが売れ続けてたんだから
スーファミを投入する必要なかったんじゃないの

567名無しのメガドライバー:2018/06/20(水) 22:56:19 ID:PfGaBlHQ0
NEOGEO初期は全部やたらもっさりしてるって印象だったなぁ
ドットも荒めだったり色使いがドギツかったりが多くて
「家庭用兼用ってことで業務用基板としては微妙な性能だったり歪な構成なんだろうなぁ」と思ってた
まさか次世代ハードでも移植に苦労したりその次の世代まで生き延びるような長寿ハードになるとは
完全に予想外だった

568名無しのメガドライバー:2018/06/20(水) 23:15:43 ID:7PjTTN4I0
>>566
当時はMDの発売発表とSFCの発売発表が重なっていたんだけど、
MDとSFCで発売日のチキンレースみたいな事になってて結局MDが先行発売になった。
その間にSFCの仕様は二転三転してたと思う。

MDでは見送られた回転拡大縮小やPCM音源なんかはSFCでしっかり採用されてるし。
価格もMDよりも高くPCEと同じ。PCEと同じ価格でも売れると判断できたんだろうね。

MDはPCEよりも安くする事は確定していたみたいだったし。
そのおかげで回転拡大縮小は消えていったと…。

>>565,>>567
NEOGEOはやっぱりモッサリな印象だったね。メタスラ4?のゾンビの血吐き攻撃?は激重だったな。
処理堕ちで1/2どころか1/3〜1/4位まで行ってたんじゃないかってぐらい重かった。
仕様を見たら納得するしかなかったけど。KOFシリーズが延命に繋がってるね。

569名無しのメガドライバー:2018/06/21(木) 00:22:26 ID:82KhA9qU0
後だしジャンケンが強いのは当たり前でしょ
64だって売上的にはアレだがスペックは相当なもんだし

570名無しのメガドライバー:2018/06/21(木) 07:09:11 ID:eft/hoSk0
スーファミの内部スペックは、1988年11月21日の発表会からワークRAMの容量くらいしか変わってないよ。
外観とかファミコンとの互換性は仕様変更されているけど。

発表会
http://www.chrismcovell.com/secret/sp_sfcreport1988.html
発表会でのスペック
http://www.chrismcovell.com/secret/sp_sfcpromo1988.html
その他
http://ch.nicovideo.jp/gamemusic/blomaga/ar304408

発表会でデモもやったから、PPUやSPUは出来ていたみたい。サンプル品だろうけど。
1989年7月発売予定だったのが半導体不足やソフトの開発遅れで延期したんだよね。
スーファミならではの差別化要素のあるソフトの開発に苦労してたようだね。
ファミコンの販売も好調だったから、スーファミの発売を急ぐ必要が無かったようだけど。

メガドライブの発表は、1988年9月29日で発売の1ヶ月前。
スーファミの年末での発表会は1988年8月の時点で予告されていたようだから、
メガドライブの発売を待って、スーファミの発表会を開催したっぽいね。

任天堂は最初から高いスペックで設計してて、我が道を行ってた。
メガドライブが販売価格20000円を目標にどんどんスペックダウンしたのが悔やまれる。

571名無しのメガドライバー:2018/06/22(金) 00:40:01 ID:uKbc/DVs0
まあ「スーファミ発売」となったらメディアは100%スーファミだけを特集する時代だったからなぁ
実際朝から晩まで各局の報道がスーファミフィーバーしてたし
後手に回ったら完全にかき消されてしまうのが目に見えてたから先手に出たんだろうな
まあ先手に出たところで残念ながら大して注目されてたようには見えなかったけど…
それならやっぱり半年遅らせてせめてロンチをしっかり揃えて欲しかったな

572名無しのメガドライバー:2018/06/22(金) 01:26:40 ID:LtMc6H8Q0
上のリンクを読んだら、1988年8月30日発売の雑誌で、山内社長がスーファミの発表会を11月21日に行うって
記者に言ってるのね。って事は、その後のセガの動向はまったく無関係で発表日を決めてたんだね。
眼中に無かったのだろうね。。。

メガドライブは石川雅美さんが1986年中頃から1年半かけて一人で設計して作ってたのに比べて、任天堂は
ソニーと一緒に開発したりと規模が違うよね。

メガドライブのVRAM容量だけど、設計の最後にVRAMの容量を倍にできる様に設計変更したみたいだね。
海外のインタビュー記事に書いてあった。増やしたなら採用してほしかったな。

https://www.polygon.com/features/2015/2/3/7952705/sega-genesis-masami-ishikawa

573名無しのメガドライバー:2018/06/22(金) 01:47:06 ID:LtMc6H8Q0
上のインタビュー記事に、VDPに拡大縮小回転を加えると1つのVDPに収められなかったと言ってるから、数百円のコストアップで追加出来たってのは
他のセガの人の勘違いっぽいね。使用できる色数も回路規模が原因とか、無理に1チップに収めなくてもと思う。
メガドライブのアーキテクチャの最優先事項が、Mark IIIとの互換性だってのがホント痛いね。

574名無しのメガドライバー:2018/06/22(金) 05:58:02 ID:/mIC0oRg0
海外市場を意識するとどうしても互換性は捨てられなかったんだろうな。
日本でメガドライブが出た後でも海外MSのゲームはかなり出ていたし。

575名無しのメガドライバー:2018/06/22(金) 07:00:03 ID:LtMc6H8Q0
北米だとメガアダプターはほとんど売れてなかったって、「Console Wars」の日本語訳版「セガ vs. 任天堂」に書いてあった。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%BB%E3%82%AC-vs-%E4%BB%BB%E5%A4%A9%E5%A0%82%E2%80%95%E2%80%95%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AE%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E3%82%92%E5%A4%89%E3%81%88%E3%81%9F%E8%A6%87%E6%A8%A9%E6%88%A6%E4%BA%89-%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%AF-%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%82%B9/dp/4152096772/

ただ、任天堂がSNESに互換性を持たせなかった事で、セガはSMSを所持していた消費者を大切にしている会社と、
セガのイメージアップ、任天堂のネガティブキャンペーンに使えたらしい。実際には売り上げに効果が無くても
互換性を付けられる選択肢があるだけで少しは役に立ったみたいね。

SMSが長い間売れていて、NESと互角に戦えていた欧州市場は、また違うのだろうけど。

576名無しのメガドライバー:2018/06/22(金) 07:14:26 ID:LtMc6H8Q0
「Console Wars」はセガオブアメリカの視点で書かれているので、アメリカのセガに都合の良い書かれ方がされてるのが、公平性が無い気がするんだよね。

SGIがセガにチップを売り込んで来て、日本法人にSGIを紹介したけど開発者がチップ(RCP)がデカいのを嫌がって、SGIを任天堂へ紹介してN64が誕生したとか。
プレイステーションもソニーからセガに協業しようって提案があって日本法人に繋いだけど、日本の開発者が独自設計(サターン)にこだわったために、
セガからプレイステーションが発売される事は無かったと。

かつてセガオブアメリカにいた人が、セガ・プレイステーションにならなかったのが残念だって、コンベンションで発言してたからホントなのかな。
ただ、スーパー32Xの失敗についてはボカされててよくわからない内容になってる。

577名無しのメガドライバー:2018/06/22(金) 17:38:42 ID:jn766JNQ0
MD2にメガアダプタが使えない問題は
レトロフリーク用ギアコンバータで解決出来る
逆にギアコンバータはMD1のロック部品に引っ掛かって動かない

他に重要なのは北米版ジェネシスでも便利に使えることかね

578名無しのメガドライバー:2018/06/23(土) 21:53:14 ID:bi5bXkso0
ところでいつになったらメガドラミニの収録タイトルは発表されるのかね…
ネオジオミニ来月発売されちまうぞコノヤロー!

579名無しのメガドライバー:2018/06/24(日) 11:22:38 ID:xSnMZlyI0
普通に考えて30周年記念で出すのだから発売は年末でしょ
だからタイトルを発表するには早すぎるよ

580名無しのメガドライバー:2018/06/24(日) 11:30:30 ID:65s/l6K20
ネオジオCDミニは出ないだろうな
あのRPGとか黒歴史みたいなもん

581名無しのメガドライバー:2018/06/25(月) 08:28:10 ID:jedAZbGw0
部屋は居る毎に読み込みが凄かったからな。ただ戦闘のレバーガードと格闘コマンド入力は面白かった。

582名無しのメガドライバー:2018/07/08(日) 12:51:06 ID:fPX1gIKI0
俺たちはほんと恵まれた体験をしてきたんだなあ

583名無しのメガドライバー:2018/07/08(日) 17:22:05 ID:XKSd156Q0
黎明期を体験できたのは運が良いよね。ハズレも多く摑まされたけど、それも良い経験だった。

584名無しのメガドライバー:2018/07/08(日) 18:29:23 ID:EyHPUUCI0
ゲームに限らず80年台、90年台を体験できたのはマジで恵まれてると思う

585名無しのメガドライバー:2018/07/13(金) 19:53:00 ID:0hty.WPc0
年食って何も活動したくなくなるほど相対的に過去の体験が素晴らしくなるし、人生の誇りに思うようになるなあ
今の子供は今をいくら楽しんでいても、俺たちの多感時代の充実度には到底敵わないし、可愛そう
まあ、子持ちなら色んなしがらみでそんな事思っちゃいけないんだろうけど、あいにくこっちは中年童貞だしな

586名無しのメガドライバー:2018/07/13(金) 20:15:20 ID:nxwo87X.0
>>585
せめて童貞抜けて結婚位しろよw

587名無しのメガドライバー:2018/07/15(日) 19:39:03 ID:aDqIZFmA0
80年代はホントに夢があったね。夢と希望に溢れていて輝かしい未来が待ってると思った。
雑誌Newtonで見た近未来都市のモデルとか、バック・トゥ・ザ・フューチャーの2みたいな世界とか、
科学技術の発展でより豊かで便利な世界を生きるれるなと。宇宙旅行も普通にあるかと思ったね。

一方で環境汚染の問題も大きく叫ばれていたけどさ。深刻なカタストロフィーが起きるとか。
でも、199X年に核の炎に包まれる可能性はほぼ考えて無かった。

90年代にパソコンが普及して、インターネット、携帯電話。
00年代はIT技術が伸張しただけ、スマフォくらいか。カメラ・テレビのデジタル化も進んだね。
10年代は3DプリンタやドローンやAIや自動運転かな。
80年代に思い描いていた未来とのギャップが随分あるね。

588名無しのメガドライバー:2018/07/15(日) 22:58:43 ID:7MdcJieQ0
ドラえもんのひみつ道具「お好みボックス」はまさにスマフォそのものじゃないか

589名無しのメガドライバー:2018/07/15(日) 23:13:56 ID:td7pUOL.0
テレポートと半重力装置が普及してからが本当の未来だ…

590名無しのメガドライバー:2018/07/17(火) 17:46:57 ID:LfOEBvCM0
パルスマンのようにゲームのキャラと子供を作るようになってから

591名無しのメガドライバー:2018/08/01(水) 13:04:26 ID:x4ISvN3U0
メガドライブミニの登場でメガドライブが再評価されるだろうけど、
今からメガドライブの新作が作られるとしたら、どんなゲームが良いんだろう。
いまさら新作メガドライブソフトプロデュース計画は動きが無いままだよね。

592名無しのメガドライバー:2018/08/01(水) 16:00:36 ID:8AmVibmQ0
途中までメガドライブで作っていたサンダーフォースⅤがいいな

593名無しのメガドライバー:2018/08/01(水) 16:21:43 ID:YXHjNugo0
今更新作はないだろ。過去作品入れるだけ
そもそもMDミニはブラジルからのコピーだし

594名無しのメガドライバー:2018/08/01(水) 20:53:39 ID:UKkH61Nw0
わざわざMDカセット作るのか

595名無しのメガドライバー:2018/08/01(水) 21:20:45 ID:xwPwSvvk0
>>591
ゲームセンターCXかなんかのスタッフ発案のやつだっけ?
中祐司に協力とりつけといて「街2が作りたかった」とか世迷言愚痴りながら消えてったのは覚えてる

596名無しのメガドライバー:2018/08/03(金) 22:43:46 ID:9lln6e6w0
メガドラミニ作るんだったら音質劣化してもいいからメガCDソフトも突っ込んで欲しいなぁ。

597名無しのメガドライバー:2018/08/04(土) 22:49:06 ID:GnNC38ew0
そういや64Mbitのベルトアクションはどうなったんだろうな。
動画とかかなりすごかったけど。

個人でMDのゲームを作ってる人がいるからそのあたりを探すと面白いかもしれんね、

598名無しのメガドライバー:2018/08/05(日) 23:48:20 ID:4O6EUmnk0
>>597
パプリウムどうなったんだろうな。

599名無しのメガドライバー:2018/08/07(火) 04:28:07 ID:giuiMUhI0
なんかpaypalに口座抑えられてみたりその後もROMの生産体制に問題があったりと色々と大変みたいよ。
まぁ、気長に待つしか無いねぇ・・・

600名無しのメガドライバー:2018/08/07(火) 11:57:07 ID:uMd6EtWw0
仕方ないな

601名無しのメガドライバー:2018/08/16(木) 23:51:54 ID:Uh5qINPg0
サイオブレードをクリアした
まあ普通に楽しめたけどもう少しボリューム欲しいかなという感じ
初期ソフトにしてはサウンドドライバは中々よかった
謎のアフターバーナー愛に困惑させられた

んでPC版のプレイ動画見て
「一方その頃」で同時展開する地上編が丸ごとカットされてた事を知り物足りなさに合点がいった
あと単にカットされただけじゃなくて本編もかなり改編されてんのね
まあ冗長すぎる部分をうまく纏めた感もあるかなとも思ったけど、とはいえ急展開感はやはり否めない
せめてあと1メガ増やしてもう一段階の盛り上がりがあればなぁと思った

602名無しのメガドライバー:2018/08/19(日) 11:18:39 ID:U9i8vR9s0
そういえば、T&EのゲームってそこそこMDに移植されたね。コマンド式アドベンチャーゲームは貴重だよね。
当時はROM容量が問題だったけど、容量増のチャレンジは難しいだろうね。
マーケット面からみてMDで、コマンド式アドベンチャーゲームって売れそうもないもんね。
企画も営業も強気で押せないジャンルだと思う。目のつけ所がシグマ商事だね。

容量が5Mbitだっけ。何らかの葛藤があったような容量だよね。
4Mbitに収まらねぇ、えっ?無理?、削れ削れ!、あと1Mbitはどうしても必要だって、何だよもう、
全く回収できないよりましだよ、クソッ!みたいな。

どういった経緯でこのゲームが世に出たのかは興味あるなぁ。

603名無しのメガドライバー:2018/08/19(日) 23:20:22 ID:zzmAmb/A0
CDで出せば良かったのにとなんとなく思ったわ サイオブレードMD

604名無しのメガドライバー:2018/08/20(月) 00:01:25 ID:ZHeJMfUI0
素人考えだと、MDカートリッジ初にして(結果的に)ほぼ唯一の純粋なテキストADV!
ってのは逆にチャンスに思えてしまうんだけど、そう甘くもないんだろうか

605名無しのメガドライバー:2018/08/21(火) 00:09:49 ID:plUsLWOo0
エニックスが参入してたらジーザスとかミスティ・ブルーが出たんだろうか。

606名無しのメガドライバー:2018/08/21(火) 06:51:02 ID:P9cBGbw20
MD版サイオは半分くらい下請けの趣味で改変されてるから
サウンド周りも評判高いとこ

607名無しのメガドライバー:2018/08/21(火) 22:39:27 ID:JZRNRrTo0
シャイニング・ローグってランドストーカーのことだと思い込んでたら
ラグナセンティのことだったんだな
先日、当時の雑誌で見つけて知った

608名無しのメガドライバー:2018/08/27(月) 03:38:16 ID:eeaV0s860
NMKとUPLという夢のコラボのファイアームスタングは今やっても面白いわ
個人的にはゴモラより好きかもしれん
しかしメガドラはほんと横シューが豊富だな
PCエンジンが縦ならメガドラは横って感じだわ

609名無しのメガドライバー:2018/08/27(月) 14:43:04 ID:rmh242rY0
>>608
アレは原作のアーケード版よりも出来が良いからね。
・・・ただ、一つだけ疑問があるとすればラスト何故に深山なのかとww

610名無しのメガドライバー:2018/08/30(木) 22:21:14 ID:jwty.h8c0
容量の都合
テンポ良くなって結果オーライだけどね
AC版のラスト面はイカれてる

611名無しのメガドライバー:2018/08/30(木) 22:29:10 ID:4IQyvKio0
メガドライブ版って面数少ないのか。知らなかった。

612名無しのメガドライバー:2018/08/30(木) 22:30:13 ID:4IQyvKio0
原作より出来がいいとは違うかもしれないけど、
チェルノブとインセクターXはグラが全然違っててびっくりした。

613名無しのメガドライバー:2018/08/31(金) 23:25:22 ID:.YsGHmOs0
ファイムス5面BGMがAC版だと最終面に流れてそこは燃えるよ

614名無しのメガドライバー:2018/08/31(金) 23:38:21 ID:YqOrBeww0
敵弾が見辛いのとBG1面空いてるのにボスがスプライトでチラつきまくるのが凄く残念
せっかくのメガドラなのに

615名無しのメガドライバー:2018/09/02(日) 09:01:17 ID:5N99b.ss0
敵弾の視認性はあれでもAC版よりはだいぶマシになったね
とかいいつつ背景の高速砂嵐に溶け込んだ奴によく当たる
あの砂嵐がAC版以上の疾走感を生み出してるのであまり文句は言いたくない

616名無しのメガドライバー:2018/09/05(水) 23:44:37 ID:MenhLuz20
このスレ的にポリメガはどうかね
メガドラタワー組まずに各種ソフト遊べそうだし

617名無しのメガドライバー:2018/09/05(水) 23:45:46 ID:PG/nO3LI0
ロケットナイトアドベンチャーズをクリアした
豊富なギミック、凝った演出、広がりのある音作りに粒揃いの楽曲と
思ってたより出来は良いけど正直ストレスも多く感じる惜しいゲームだと思った
今後は曲だけちょいちょい聞く感じになりそう

618名無しのメガドライバー:2018/09/06(木) 20:34:17 ID:Spyng2Zk0
16bit時代のコナミはほんとに良いゲームたくさん作ってくれたなぁ
時代に流されないであのまま2Dの老舗みたいな感じでやっていけたらよかったのに

まぁ収入的に無理なんだけど

619名無しのメガドライバー:2018/09/06(木) 21:57:04 ID:bHbwMnrs0
今度は「メガドライブコンプリートガイドwithマークIII」2018/10/1 レトロゲーム愛好会 (著)
って本が出るんだね。

もう、十分な気がするんだけど。。。マークIII部分が差別化部分なのかな。

同じレトロゲーム愛好会が出した「PCエンジンコンプリートガイド」は、資料的にはそこそこ良かった。
1/4ページに1作品で(タイトルによっては1/2ページに1作品)、スクリーンキャプチャが4枚。
同じフォーマットになるんだろうか。

メガドライブ大全やパーフェクトカタログは、スクリーンキャプチャが1枚が基本なので、ちょっと
寂しいものがあったからね。

620名無しのメガドライバー:2018/09/06(木) 22:01:13 ID:bHbwMnrs0
わかりづらいね。すみません。

メガドライブコンプリートガイドも、1タイトルあたりのスクリーンショット数が4枚以上あればいいなと。

621名無しのメガドライバー:2018/09/06(木) 22:18:55 ID:Spyng2Zk0
わかる

子供の頃の○○大百科とかも画像写真が多いほどワクワクした
逆に一枚だと「なんでこの画像にしたんだ…」みたいなのもあって残念だったりね

622名無しのメガドライバー:2018/09/07(金) 05:09:57 ID:766OsLcM0
これからメガドライブを始めようって場合は写真が多い方がいいよな
俺はたいがいのタイトルや当時の雰囲気を知っている立場だから
むしろ写真は無くして文章による説明を増やしてくれた方が嬉しいな

623名無しのメガドライバー:2018/09/08(土) 19:34:36 ID:w5OwLNcE0
有野課長なんでおそ松くんを挑戦したんだ…

624名無しのメガドライバー:2018/09/14(金) 20:39:32 ID:FmLpGncg0
メガドラ=クソゲーみたいな偏見持ってそう

625名無しのメガドライバー:2018/09/14(金) 23:50:57 ID:xhIV1iZ60
Wikiで有野の挑戦をちょっと調べて見たが、そんなに偏見は無いように感じる。
間違いや抜けはあるかもしれないが、とりあえず挑戦したタイトル。

ボナンザブラザーズ
大魔界村
スーパーファンタジーゾーン
ソニック・ザ・ヘッジホッグ
チェルノブ
バトルゴルファー唯
ゴールデンアックス
タントアール
コミックスゾーン
ストライダー飛竜
ダイナマイトヘッディー
パルスマン
夢見館の物語
幽☆遊☆白書 魔強統一戦
ガンスターヒーローズ
シャドー・ダンサー
ESWAT
おそ松くん はちゃめちゃ劇場
獣王記
スプラッターハウス PARTII

626名無しのメガドライバー:2018/09/15(土) 05:08:58 ID:e9pwtzAU0
メガドラ期待の大型新作であるPaprium
どうやら開発者がメガドラの30周年に合わせて10月までには出したいとのこと
なお放置プレイに加え遅れに遅れたことで外人達は怒りを通り越してもはや呆れしかない模様

627名無しのメガドライバー:2018/09/15(土) 20:25:38 ID:GWcZxc/20
>>624
メガドラ関係なく チョロ松の名前が出てこなくて悩んでた

628名無しのメガドライバー:2018/09/17(月) 22:41:46 ID:I9LlhPXY0
ファミコンの有名なクソゲーも色々やってたからおそ松もそういう流れじゃないの

メガドラは大魔界村とヘッディーやったのは知ってたけどかなり色々やってたんだな

629名無しのメガドライバー:2018/09/18(火) 18:20:13 ID:Gz/wsujw0
ヘッディーみたいな難度や
パルスマンみたいな長ったらしいものを
本当に全部クリアしたのか?
一度解いた面は次回から面セレクトの裏技OKみたいなルールだったりして

630名無しのメガドライバー:2018/09/22(土) 06:18:02 ID:k3uzzH0Y0
偏見あったのは俺らというオチ

631名無しのメガドライバー:2018/09/22(土) 21:13:19 ID:3UqOGVRM0
まず、良い悪いは個人の主観なのだけど。
品質の悪いゲームは確かに多かったと思う。でも、他のプラットホームでも相応にあったよね。
糞ゲーの数ならファミコンの方が多いんじゃないかな。プラットフォーム毎の糞ゲーの比率は分からない。

みんな糞の数より、良作の数の方に興味あるんじゃないかなと思う。
でも、良作かどうかを示す一般的な指標は存在しないからね。
世間がそれなりに納得する指標なら売り上げ本数となるけどさ。

当時はそんな情報は無かったから、BEメガの読者レースは参考になったな。
かなり乱暴な定量化の方法だけど、8点以上のタイトルは、それなりに信頼して買ってた。
実際にやってみて、みんなが高得点付けるのわかるなって感想だったことが多かったし。
もちろん、点数が高くても合わないタイトルはあるけどね。
発売して3〜4ヶ月くらい経過した読者レースの点数をみて、点数が良かったら中古で買うってパターンが多かった。

632名無しのメガドライバー:2018/09/23(日) 12:43:38 ID:qBBnsa2g0
「メガドライブ ミニ(仮)」が2019年に延期されたんだね。知らなかった。

ハード面はメガドライブのオリジナルメンバーによる設計の見直し、
ソフト面は実績のある国内デベロッパーと協力するって話だから、品質が向上しそうで良かった。

SEGA GENESIS FLASHBACKままでリリースしたほうが、逆に期待に応えられないセガらしさがあるなと一瞬頭を過ったけど。
やっぱりしっかりした品質で出さないと、「SEGA AGES」の展開に迷惑かけちゃうし、企業として信頼を失うしね。

復刻ゲーム機ブームに乗って、いっちょ儲けてやるかって安易な考えで発表したら、
意外に海外ユーザーからの反響が大きくて真剣に取り組まなければならなくなったって感じなのかな。
国内市場の反応だけだと、そのままだったのかも。

実績のある国内デベロッパーってエムツーしかないだろうけど、収録するソフトのすべてが「SEGA AGES」
レベルになったらいいね。

633名無しのメガドライバー:2018/09/24(月) 17:47:31 ID:9NJBarREO
ゲームやる気力ないし長文で現代の愚痴不満ぶちまければいいよ
メガドラネタはその媒体でしかない

634名無しのメガドライバー:2018/09/26(水) 13:24:27 ID:jyF./9pY0
32Xミニ マルチメガCDミニの方が興味あるわ。

635名無しのメガドライバー:2018/09/26(水) 21:39:40 ID:CtWajTbI0
ゲームギアミニを希望

636名無しのメガドライバー:2018/09/26(水) 22:02:39 ID:CjFcTmMs0
>>634
フルタワーミニでいいじゃん

637名無しのメガドライバー:2018/09/29(土) 22:30:08 ID:a3su6tfg0
>>635
携帯機の海外ならとっくの昔からあるよ ただメガドライブのようにメモリースティック使えない。
https://www.skroutz.gr/s/4152926/Sega-Master-System-GameGear-Arcade-Portable.html

638名無しのメガドライバー:2018/10/05(金) 22:34:00 ID:uRCLZpHs0

まだ戦える26歳のメガドライブと俺たち [High quality remodeling Sega Mega Drive/Sega Genesis] - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=Z67RHsVQ9Qo

639名無しのメガドライバー:2018/10/06(土) 17:56:51 ID:iu5.u.a60
↑前に観たけど、S端子でもかなり綺麗だね。

当時はマイコンソフトのXMD-2を買って、X68KのRGBモニターで遊んでた。
綺麗だけど14インチだしアンダースキャンだったから画面が小さかった。当時、29インチのS端子入力付きのテレビを持ってたら良かったんだろうけど。買えなかったわ。

Wiki見ると87年にはS端子規格があったみたいだけど、MDにもSFCみたいに最初からステレオS端子ケーブルの選択肢があったら変わってたかな。
MDにヘッドホン端子や音量ボリュームを付けるより、背面のAV出力端子にステレオ出力pinだったり、S端子出力pinがあった方がコスト的も抑えられたのだろうけど。

当時の家庭用テレビでも水平解像度が500本を謳ってるモノがあったし、S端子入力の色差信号の分離性能が優れてたら、結構良い映像が見られたかも。
RGBが一番だけどね。

640名無しのメガドライバー:2018/10/06(土) 22:02:33 ID:wCAceyfs0
時代背景無視すれば確かにS出力が欲しいけど
当時的にはRCA(ビデオ端子)出力でも綺麗と感じたよ
波状ノイズやゴーストが当たり前のRFとは一線を画す美しさだった

641名無しのメガドライバー:2018/10/07(日) 09:48:36 ID:CLTKVZlQ0
RFは酷かったね。コンポジットでも綺麗に見えた。でも、やっぱりボケ過ぎだったかな。

642名無しのメガドライバー:2018/10/07(日) 17:51:09 ID:Qml/ugsc0
もっと滲みを抑えたメガドラ用コンポジケーブル(ユニット)を作るってのは不可能なの?

643名無しのメガドライバー:2018/10/07(日) 22:49:06 ID:krdxtjbA0
>>642
滲みはVDPの特性なので無理なんじゃないかと

644名無しのメガドライバー:2018/10/09(火) 00:25:30 ID:ZzDMHHjk0
コンポジット信号はその名の通り映像信号を混ぜてる方式だから、テレビに表示するときには混ざった映像信号を分離してやらなきゃいけない。
一度混ぜたら、もう元の映像信号に分離できない。不可逆なんだよね。S端子は輝度信号と色信号と最初から別けて伝送しているから綺麗。
S端子は2系統ある色信号を一つに混ぜてるから、色信号も分離して伝送される方式がもっと綺麗。コンポーネントとか。

VDPからはRGB信号が出てて映像信号は分離されているんだけど、内蔵してるSONY製のRGBエンコーダでコンポジット信号へ変換して出力している。
MDの映像をRGBモニターに映したら綺麗なので、じゃあRGBエンコーダの問題かというと、そんな単純な話じゃないんだよね。

645名無しのメガドライバー:2018/10/09(火) 20:41:00 ID:BiyxEl360
>>644
問題は安物TVのS入力がナンチャッテで中でキチンと処理せずわざわざコンポジ変換してるのが結構あるのがね

646名無しのメガドライバー:2018/10/10(水) 05:12:56 ID:yrtQGU7I0
>>643-644
MDのコンポジットがボケボケなのはVDPが原因じゃなくて
ビデオエンコーダーから先のアナログ回路の引き回しがタコだったからだよ
VDPが原因なら外付けのエンコーダーで絵が綺麗になる理由が無い

647名無しのメガドライバー:2018/10/10(水) 19:57:45 ID:MzI6jTHU0
>>646
つまり、手抜き基板設計なんだね

648名無しのメガドライバー:2018/10/10(水) 22:11:22 ID:JHAUPZDw0
手抜きと言うより、アナログ回路周りの経験不足とかだったんじゃないの?
初期ロットのメガドライブには滲みを取るために小亀ボードが載ってたんでしょ。
頑張って何とかしようって努力の跡はあったわけじゃないですか。

https://www.famitsu.com/news/201308/12038274.html

649名無しのメガドライバー:2018/10/11(木) 00:39:19 ID:Yj41wxUs0
一人で設計してたみたいだし得手不得手はあるだろう

650名無しのメガドライバー:2018/10/11(木) 02:42:36 ID:.G9lKypU0
アンプ部分のコンデンサを音響用じゃなく工業用詰むのが苦手作業なんだぁ

651名無しのメガドライバー:2018/10/18(木) 23:54:41 ID:uNE4DAmk0
>>647
手抜きというかそこまで想定、見据えていなかったとか。

652名無しのメガドライバー:2018/10/21(日) 03:27:50 ID:kZr4jg2U0
SFC PCE MDのそれぞれの解像度を比べてみたら
メガドラだけ前者二つより横が64ピクセル多かったんだが
それってつまりメガドラは競合より64x224のドットを描写しないといけないってことだよな?
そんなハンデを抱えてたわりにはかなり健闘していたんじゃないかと思えてきた

653名無しのメガドライバー:2018/10/21(日) 10:52:24 ID:u4Xx4FGE0
アナログ映像出力は当時の3機種それぞれに得手不得手があるからなぁ

654名無しのメガドライバー:2018/10/21(日) 10:55:57 ID:pr6OBcgQ0
NTSCのバーストクロックは3.57MHz
色の水平方向の解像度はブランキング期間込みで63usecx3.57MHz=224個しか無かった
ブランキング期間を除いた有効期間は224x0.8=179ぐらい
NTSCの規格として色の解像度は水平約180位しか無かった

一方メガドラの赤ドットのにじみってよく見ると白ピクセルの2ピクセルぐらい出ている
白文字の解像度が320だとすると320/2=160だからわりと妥当なんだよな
赤は白黒のY成分が少なくて色C成分が多い色だから目立つだけだな

655名無しのメガドライバー:2018/10/21(日) 18:18:42 ID:My6RbcJU0
>>652
FCの延長先であるPCEやSFCと違ってSYS16(AC基板)をコンシューマレベルに機能とコスト削って設計されたMDだとそうなるのでは?
それでもAC基板の進化には付いていけないけど320ドットあればそれなりの移植もできるアドバンテージになると思う

656名無しのメガドライバー:2018/10/21(日) 18:22:03 ID:My6RbcJU0
どちらかと言えばスプライト80個という半端なスペックがどういう意図があったのかがずっと気になってる

657名無しのメガドライバー:2018/10/21(日) 22:26:12 ID:eXGMNdXs0
下位互換を無くせば多少はな。 
俺はマークIIIからのアップデートユーザーだし買う人の半分はそうなんだろうなとか勝手に思ってたから
マークIIIとマスターシステムの互換機能がどれだけ貢献したんだろうかわからん。

658名無しのメガドライバー:2018/10/21(日) 22:33:10 ID:oUtoIQbQ0
スプライトが横20個なのはVRAMの読み出し速度とドットクロックの関係であることは分かったけど、80個の話は確かに分からないね。
予想では、VDP内部にキャッシュするスプライトアトリビュートテーブルの上位4バイトの量を増やせなかったから、加えて、
次のラインで表示すべきスプライトの判定が間に合わないからだと思う。

1フレームを表示する際に、スプライトアトリビュートテーブルの上位4バイトを80個分読み出してVDP内に保存する。
次にライン毎に表示するスプライトをキャッシュした80個のうちから優先度順に判別し、1ラインで最大20個まで特定する。
20個までなのはVRAMの読み出し速度とドットクロックの問題。
スプライトアトリビュートテーブルの上位4バイトは、スプライトの縦の表示位置とスプライトの縦横サイズとリンク情報(表示の優先度)が入っている。
スプライトアトリビュートテーブルの上位4バイトの情報だけで、任意のラインで表示するスプライトが判定できる。
スプライトアトリビュートテーブルの下位4バイトの情報は、ラインをスキャン表示しているときに最大20個まで読み出し、ブランキング期間に
キャラクターパターンを読み出す。

VDP内部にキャッシュするスプライトアトリビュートテーブルの量を128個分に増やせて、次のラインで表示すべきスプライトを128個分判定できれば
横は20個まで、画面は128個までのスプライトを表示できたのではと思う。

659名無しのメガドライバー:2018/10/21(日) 23:04:47 ID:oUtoIQbQ0
要はコストの問題だよね。
マークⅢとの互換性が最優先で、定価20000円が目標だったそうだから、この制約が無ければどれくらいスペックアップしたのか。

660名無しのメガドライバー:2018/10/21(日) 23:40:30 ID:1Ewudp0A0
定価上がってもパレット数とDMAの転送スピードをアップしてくれれば良かったのに

661名無しのメガドライバー:2018/10/21(日) 23:45:21 ID:oUtoIQbQ0
>>652
MDにも横256ドットがあったり、SFCやPCEは横512ドットがあったり、PCEは横336ドットがあるけど、
これは全部、メインクロックを分周して作るドットクロックに関係がある。
MDもSFCもPCEもNTSCのカラーサブキャリア周波数の3.58MHzの倍数のメインクロックを持つけど、
そのメインクロックを分周してドットクロックを作っている。
水平の走査期間63.555usの期間のうちに、何ドット表示できるかはドットクロックの周波数で決まる。

参考:
http://www.nahitech.com/nahitafu/mame/mame6/dotclock.html

MDは横320ドットと横256ドットを表示するためのドットクロックを作る為に、SFCやPCEとは違う
周波数の水晶振動子を載せてる。また、このドットクロックに同期してVRAMからデータを読み出している。
ここがキモの部分で、どれくらいVRAMからデータを読みだせるかでゲーム機の表現力が決まってくる。
MDはVRAMにデュアルポートDRAMを採用することで、ドットクロックの2倍の速度でVRAMから
データを読み出せた。そこは他機種と比べて頑張っているところだと思う。
SRAM 16bitバスのSFCやPCEと同等以上のデータ読み出しをDRAM 8bitバスで実現している。
コスト的に相当貢献していると思う。

662名無しのメガドライバー:2018/10/22(月) 19:26:38 ID:3puboSK.0
スーファミもファミコンと互換性考えてたんだよな。結局AVファミコンで落ち着いたけど。

663名無しのメガドライバー:2018/10/23(火) 10:25:36 ID:j4VcD2g60
SFCはCPU6502互換だっけ。最近海外のサイトみたら
MIPSはメガドラより高かった
演算セット違いすぎて比較対象にならないだろうけど

664名無しのメガドライバー:2018/10/23(火) 10:59:22 ID:xF0XPIuk0
>>663
問題は内部バスがほぼ8bitで足を引っ張ってるのとCPUクロックが低すぎる

665名無しのメガドライバー:2018/10/23(火) 11:01:42 ID:xF0XPIuk0
訂正、CPU以外の部分

666名無しのメガドライバー:2018/10/23(火) 12:30:27 ID:jIlFo9Mc0
SFCのCPUが最初からSA-1クラスなら良かったのに。何であんな弱点を残したまま発売を延期してたのかと思うよ。

667名無しのメガドライバー:2018/10/23(火) 22:33:25 ID:b.2lpy5k0
スーファミはカセットのアクセススピードの問題で初期のソフトは
低クロックモードで動作してるから10MHzなんて考えてもないだろう

668名無しのメガドライバー:2018/10/24(水) 00:09:11 ID:myNGkOqM0
>>667
最大で3MHz強だっけ

669名無しのメガドライバー:2018/10/24(水) 05:12:54 ID:sF80F2DA0
各命令の必要サイクル数のうち、すべてのサイクルでメモリアクセスが発生するわけでは無いから、
動作クロックが高ければ、処理速度は上がるでしょ。
同じ8bitバスのPCエンジンで考えた場合、7.16MHz動作に効果があるわけだから、そのクロックで動作するように設計されているわけで。

670名無しのメガドライバー:2018/10/26(金) 22:11:27 ID:uCwxGexg0
クロックの低さを補う為の特殊チップが最大で10MHz超えてたらしい
ロムカセットの値段もうなぎ上りであらゆるソフトが光栄価格に

671名無しのメガドライバー:2018/10/27(土) 00:01:34 ID:rPgFL9J.0
12.5MHzのマイコンと高速メモリで描画制御周りを全部こなして
描画結果をメガドラ本体のVRAMに転送…
メガCDの挙動は他機種のアドオンチップみたい

672名無しのメガドライバー:2018/10/27(土) 08:52:05 ID:39Syb.PI0
MDの7.16MHzの68000+Z80(3.58MHz+8KB専用メモリ)と
システムC/C2の68000のみでクロックはMDよりやや高速とでは
プログラマの扱いやすさや全体的な処理速度の観点からは、どちらが
優れていたのかな?
多少高速とはいえサブCPUがないと、メインCPUの割り込みを使って
常に音源チップの面倒をみなきゃならなくるから、けっこうな負担だと
思うけれど、実際のところはどうだったのだろう。

673名無しのメガドライバー:2018/10/27(土) 11:42:03 ID:K49JAkNY0
>>672
PCM再生の方法次第じゃない。
サウンド(BGM/S.E./Voice)をすべてZ80が面倒を見たタイトルがどれくらいあるか知らないけど。
PCM再生をBGMと同時に鳴らさないなら、Z80だけでもいけただろうね。
BGM再生は68000担当、PCM再生はZ80が担当というのをよく聞くセオリーだよね。

SystemC/C2みたいにPCM再生に専用チップが載ってたら、68000だけでもいけたと思うけど。
MDのPCMって、ただの8bitDACだからね。PCM再生の負荷は大きいよ。

674名無しのメガドライバー:2018/10/27(土) 12:12:25 ID:hmPtmqH.0
今はZ80だけで色々できるサウンドドライバがあるみたいだけど、Z80と68000の間にデュアルポートの共有メモリがあればね。
データの受け渡しでCPUを止めないシステムになっていたら、ややこしくならなかっただろうね。

あと拡張音源チップは、カートリッジスロットの音声入力がMDの基板バージョンによってインピーダンスが違うので困難らしい。
基板バージョンによってノイズが多かったり少なかったり、音量が大きかったり小さかったり。
音量は基板バージョンを判別して出力を変えれば合わせることができるかもしれないけどノイズは減らせないからね。

675名無しのメガドライバー:2018/10/28(日) 19:58:10 ID:sVKnNkCM0
昔メガCDの音をラジカセにつないで出そうと思ってヘッドホンから繋いだら
CDの音しかでなかった記憶があるコンポジット出力から出すべきだったんだろうなー

676名無しのメガドライバー:2018/10/29(月) 21:53:07 ID:QEb0OMoc0
>>674
バーチャレーシングにPWM音源付いてるのに使ってないのは
その辺が原因なのかな

677名無しのメガドライバー:2018/10/29(月) 22:30:49 ID:6Jc4v1UI0
PWM音源ってかなりCPUに不可かけるぞ

678名無しのメガドライバー:2018/11/02(金) 06:40:06 ID:lwdZBvrM0
ファミ通がメガドライブ発売30周年記念の特集だってので読んでみました。
気になったのは、

・メガドライブで利益は出たがテラドライブの失敗で大きな損失を出した。
企画段階では20万円のテラドライブを100万台売って売り上げ2000億円だ!と言ってたらしい。

・当時のクリエイターにも、トレジャー作品は評価が高い。ガンスターヒーローズ、幽遊白書 魔強統一戦。

・キャメロットの高橋兄弟の言うことは、やっぱりよく解らない。特に兄。
メガドライブの開発環境は酷い。 その為、S&Dより先にグラフィックツールを作った。→これは解る
S&Dで大きなグラフィックが動いて他の開発者に驚かれた。→FCゲームの開発者ならそう言うかも?
自らの技術力の高さを示す為に、わかりやすい例としてDQIVを上げる。
大手メーカーの精鋭スタッフでさえ画面にモンスターを8体出せなかったがエニックスではできた。
→タイルマップテーブルにモンスターのキャラパターンを埋めただけじゃ?どういうこと?わかりやすくない。
→しかし、言うところの技術力の高さは内藤寛の成果なのでは?

・メガドライブミニの収録タイトルを国民投票で決めるかも。

くらいかな。

679名無しのメガドライバー:2018/11/02(金) 23:06:55 ID:7xWttykI0
高橋兄弟って当時から同業者にも評判悪かったじゃん
こんなのをわざわざ呼んでくる辺りがやっぱファミ通クオリティだなぁと思う
Beepメガドラを全て所有してる俺には買う必要ないみたいだ

680名無しのメガドライバー:2018/11/04(日) 04:08:11 ID:qw6immS60
>>679
それはとても極端だね。

確かに根拠不明で自信過剰なところは有るけど、それくらいの大言ができなきゃ経営者はやれないと思うんだよね。
高橋兄弟へのインタビューの続きでは、直前に自分達の家庭用ゲームの開発技術の高さをアピールしているのにもかかわらず、
メガドライブの後期にセガから契約解除されてしまって会社が存続危機に陥った話になった。このギャップは面白かった。
結果的にセガではなくAM2研に救ってもらいとても感謝していると言う話や、
ガンスターヒーローズやぷよぷよを雑誌やセガ上層部にプッシュしたエピソードがあって、それなりに良かったよ。

メガドライブを代表するゲームを作った実績のある人達なので、興味はあるね。
特に92年から95年までかなりの頻度でシャイニングフォースシリーズをリリースしてるけど、
シャイニングフォースしか作らせてもらえなかったのか、作りたくなかったのか、は知りたいところ。

681名無しのメガドライバー:2018/11/04(日) 07:45:05 ID:SSfsUVJA0
トレジャー作品って93年94年の2年間だけだったんだよね
95年のライクルはメガドラ下火のせいか売れてなさそうだし
もう1年早い活動だったら良かった

682名無しのメガドライバー:2018/11/04(日) 19:31:51 ID:TzvSSyLE0
イロモノをやりたくなかったから独立したのに結局イロモノばっか出してたからな
ガーヒーがなかったらそのままドロップアウトしてただろうね

683名無しのメガドライバー:2018/11/04(日) 20:20:15 ID:vrH8iQ060
ガーヒーも今では神格化みたいにされてるけど、スプライト欠け捲りで理不尽死亡ゲームだからなぁ
エミュでスプライトリミット切って初めてこういうゲームにしたかったんだ。な感じがする

684名無しのメガドライバー:2018/11/05(月) 07:22:20 ID:2BGsJLYU0
トレジャーはガンスターヒーローズだけじゃないからね。出したアクションゲームは総じてレベルが高い。

特にメガドライブでトレジャーというとガンスターヒーローズと幽☆遊☆白書 魔強統一戦が名作と言われてるよね。
自分は幽☆遊☆白書という漫画が好きじゃなかったけど、4人同時対戦は面白かったと思う。

ガンスターヒーローズはやっぱり凄い作品だよ。この作品があるとなしとじゃメガドライブの性能は語れないと思う。
メガドライブってまだこんなポテンシャル持っているんだと驚いたよ。93年だったしね。

ー発死しないライフ制だしあまり理不尽な死亡ゲームとは思わなかったな。

685名無しのメガドライバー:2018/11/05(月) 18:55:37 ID:kZBHv5VE0
すまん、ガンスタより魂斗羅ハードコアの方が好きだったわ
トレジャーはあの絵師に固執したせいで幾分かのセールスは確実に逃したと思う

686名無しのメガドライバー:2018/11/05(月) 18:58:53 ID:rU9eGilM0
異世界おじさんとかいう漫画を最近読んだんだが、
このスレに居る奴らは割と共感する所あるんではないだろうか。

687名無しのメガドライバー:2018/11/05(月) 19:23:52 ID:69YdG3m20
ガンスタのキャラデザにバッ活で漫画描いてた人だったので懐かしくはあったけど、なんでこの人採用したのかは謎だったな
ギャラが安くついたとか知り合いだったとか思えない

688名無しのメガドライバー:2018/11/05(月) 19:25:47 ID:4jB1DaJ.0
メガドラのドット絵だと良いけど、サターンで
ムービーとかであの絵見ると安っぽかったね

689名無しのメガドライバー:2018/11/05(月) 21:44:28 ID:aHgbn77I0
ガンスターは確かに雑誌で見てた時からキャラデザが素人臭くてショボいと思ってたわ
ゲーム中のドット絵では気にならなかったけど
SSのガーディアンヒーローズではかなりショボく見えた
ライトクルセイダーではなぜ洋ゲーテイストにするんだろうとかね

690名無しのメガドライバー:2018/11/05(月) 22:25:51 ID:K9Zvcnqw0
>>685
俺もだぜ
魂斗羅は全ルート完クリした後も何回もプレイしたけど
ガンスターは2〜3回しかやらなかったな

まぁ魂斗羅の突き抜けっぷりが凄すぎたのもあるけど

691名無しのメガドライバー:2018/11/11(日) 14:41:25 ID:mdgRipe20
ガンスタ持ち上げてるニワカなんかメガドライバーを名乗らせたくないね(ほじほじ

692名無しのメガドライバー:2018/11/12(月) 02:26:47 ID:vZXjiKIg0
末期だからな

693名無しのメガドライバー:2018/11/13(火) 14:17:27 ID:MfP5nY0w0
次はハードコアディスりマウントだな

694名無しのメガドライバー:2018/11/13(火) 21:03:39 ID:dQqhUb6A0
俺はSUEZENデザインだって平気で食っちまう男なんだぜ(王者の風格)

695名無しのメガドライバー:2018/11/13(火) 21:10:42 ID:66PAbnRA0
バッ活のテジマ君とか知らない人と知ってる人で感覚が分かれそう

696名無しのメガドライバー:2018/11/14(水) 11:41:00 ID:RCb.BQZk0
アーケード版をそのまま移植出来ないから
はっちゃけたメガドラ版っていうのも認められるべきだと思う。
そういえば
シャドーダンサーとかSMS版の方が面構成がオミットされてるとはいえ
アーケード版ぽかったな。よくわからん

697名無しのメガドライバー:2018/11/16(金) 23:33:21 ID:/d8MSVQw0
(海外)マスターシステム版はE-SWATもAC版っぽくて
メガドラで出す予定だったダイナマイトダックスも出てた。
音楽は一部無くなってたけど雰囲気は悪くない移植だったように思う。

698名無しのメガドライバー:2018/11/23(金) 11:26:48 ID:0aI5wRMY0
当時のセガのアケゲーは獣王記みたいな単純インパクト重視のゲームが多かったから
移植性もあるけど家で長時間やるには変更が必要だったからだと思う
エイリアンストームとかもアケ版とメガドラ版やり比べてみると
メガドラ版の方が遊びやすくて面白くなってる

699名無しのメガドライバー:2018/11/24(土) 22:12:53 ID:C4EvfByA0
あの頃のセガは3分100円の高インカムを掲げてたからなぁ
そのしわ寄せがシステム24の冷遇に繋がるわけだが

700名無しのメガドライバー:2018/11/30(金) 01:47:18 ID:6DRPUJmY0
名作って言われてるゲイングランドもマイナーの粋を出てないしな。
次点でクラックダウン…これまた。

カルテットのBGMが流れる スパイダーマンは基板なんだっけ?

701名無しのメガドライバー:2018/12/06(木) 08:57:39 ID:mvldAOGc0
ゲイングラウンドのAC版は鬼難しいので攻略してる人はすげぇ
俺はメガドラ版くらいのヌルさがいいです
メガドラのスレで言うのもなんだが、あの頃のトレジャーはガーディアンヒーローズの出来が一番いいと思うよ
メガドラだとエイリアンソルジャーかな、長いのと独特のアクションがちょっと人を選ぶけど
俺は刺さらなかったが、レイディアントシルバーガンも好きな奴は好きなんで名作だとは思う

702名無しのメガドライバー:2018/12/06(木) 09:26:08 ID:yYsPNgiA0
エリソルはスーパープレイじゃなくても20分くらいで終わるだから長くないよ
トレジャーは冗長なとこ結構あるから未完成品のエリソルが一番テンポいい

703名無しのメガドライバー:2018/12/06(木) 18:19:40 ID:.z65UA.20
94年参入はちょっと遅かった

704名無しのメガドライバー:2018/12/06(木) 18:21:40 ID:GIg8jez.0
20分…TASでもない限り無理やぞ?動画勢かな?

705名無しのメガドライバー:2018/12/07(金) 07:19:13 ID:ckSbbA1.0
デンジャラスシードのMD版の音楽はマジでいい
AC版より聞いてるわ、てかあのCDは音が偏るという問題が

エイリアンソルジャーで0移動爆装を連発出来りゃそりゃ敵を秒殺出来るだろうけど
普通の人は、体力回復の弾消しでシクって長期戦になるもんです

706名無しのメガドライバー:2018/12/07(金) 12:10:04 ID:86HMDOZw0
エイリアンソルジャーrtaで10分切るけど普通プレイでも20分ちょいだろ
コンティニュー使ったりするの想定してんのか

707名無しのメガドライバー:2018/12/08(土) 23:29:00 ID:Oik3pjE20
もう自分が普通の人レベルじゃないって事を自覚しよう
キミは凄いんだ

708名無しのメガドライバー:2018/12/08(土) 23:40:09 ID:eZ7/71Os0
自分じゃ楽勝なのに他の人だとキツイ
自分じゃキツイのに他の人だと楽勝という他人あるある

709名無しのメガドライバー:2018/12/09(日) 12:09:23 ID:ZFtde2Bo0
実際に遊べば分かるけど制限時間があるから
自分みたいな下手でもリザルト画面の数字で17〜20分前後
時間掛かるって言ってる方が動画勢じゃない?

710名無しのメガドライバー:2018/12/09(日) 14:19:40 ID:gcJcZT560
逆にYoutube見れば分ると思うけど
普通に上手い人で50分くらい
RTAの達人級で20分くらいだよ

死ぬほどやりこんで20分切ったぜーとかなら分るけど
普通プレイで20分と言っちゃうのはさすがにエアプとしか…

711名無しのメガドライバー:2018/12/09(日) 16:25:53 ID:Uq9TaVrk0
PSクラシックは散々なクオリティでがっかり感MAXの模様。
セガは延期して正解だったな。

712名無しのメガドライバー:2018/12/11(火) 05:34:46 ID:TytXX76U0
所でエリミネートダウンのマニュアル見たい奴おるかー?

713名無しのメガドライバー:2018/12/12(水) 01:55:12 ID:00xsfED20
オメガブラスト実機で遊びたいけど
Amazonで売ってるSDカートリッジがあればいいのかな
色々あるけどどれが一番お勧めでしょうか

714名無しのメガドライバー:2018/12/13(木) 16:26:26 ID:MVKhVLBY0
EverdriveMDが定番らしいけど俺は良く知らん。

715名無しのメガドライバー:2018/12/14(金) 21:19:51 ID:sNdueXME0
>オメガブラスト

雰囲気がスターソルジャーぽかったから
似た感じのパッケージ描いてネタ投稿しようと思ったけど
壮大に滑りそうだから止めちゃった

716名無しのメガドライバー:2018/12/15(土) 02:13:42 ID:pdPICbxY0
何故カミングアウトする必要ある。以前にpixivとかニコニコでやればいいのに。

717名無しのメガドライバー:2018/12/20(木) 00:34:46 ID:1eRM7h3g0
そろそろソフト売り飛ばすかと考えてるけど
売り時って何時ですかね?
ぶっちゃけユーザー層が買わなくなると値段って下がっちゃうよね

718名無しのメガドライバー:2018/12/20(木) 19:43:46 ID:5oeE8tYI0
日本のメガドラソフトは海外コレクターにも人気だから
今の状態からあんまり値崩れしないと思う

逆に古くなればなるほど高騰するかもしれん
MSXやPC88のゲームとかはもう骨董品としてどんどん価値があがってるし

719名無しのメガドライバー:2018/12/20(木) 23:24:32 ID:1eRM7h3g0
そういう事もあるんですよねー
悩ましい
物によっては以前売った時より下がってるソフトもあるので
本当に相場を読むのは難しいです

720名無しのメガドライバー:2018/12/20(木) 23:47:12 ID:7uKXDjnQ0
売る前提ならここでもいいのでは?
プレミア値で売りたいとかいうならアキラメロン

721名無しのメガドライバー:2018/12/21(金) 00:09:03 ID:YJChlBJc0
最近中華全部入りのレトロゲーム機が流行っているからか
ソフトを売る人が増えてると思う
中古の在庫が明らかに増えた
買いやすくなって個人的にはいい方向だと思う

722名無しのメガドライバー:2018/12/21(金) 01:34:58 ID:Kn2e31Jc0
>EverdriveMD
これが最新版になるのかな?
http://www.ndswayz.com/product-771.html

723名無しのメガドライバー:2018/12/25(火) 12:46:40 ID:NXu9F4p20
ゲームギア程ではないにせよそんな時代な製品だからそろそろコンデンサ―も逝かれるかな。

724名無しのメガドライバー:2018/12/31(月) 01:01:21 ID:pQjsWGls0
結局今年はミニメガドラ詳細不明のままおわるのかな
いまのうちに妄想
・2019年10月29日発売・本体価格は2100円
・本体内蔵ゲームの他にネット接続でゲーム供給
・SG1000〜PICOまでのゲームが遊べる
・システム1〜24・X・Yボード基板ゲームも遊べる
・ゲーム制作ツール内蔵・PCとの連携可能
・HDMI端子の他にRGB15khz〜31khz出力・三色ビデオ出力を標準装備
・コントローラー端子は9ピンで操作遅延なし・アーケード仕様ジョイスティックも同時発売
・本体前面のヘッドフォン出力とボリューム機能を再現
・本体を振った時の音もパーツ造型して再現

725名無しのメガドライバー:2018/12/31(月) 02:13:43 ID:Qs.8mU6I0
本体価格は21000円でもいいよ。
その代わり他のミニゲーム機との差別化として収録タイトルをメチャ増やして欲しいな。

726名無しのメガドライバー:2018/12/31(月) 16:56:17 ID:ONzUzga60
サードパーティのタイトルって収録できるもんなの?
会社が無くなってたりするともう無理かな

727名無しのメガドライバー:2018/12/31(月) 19:18:26 ID:uzM0DmeM0
>>726
単なるキャラ物なら作者許諾でいいけどTVアニメになってたり有名作曲家が絡むと面倒だろうな

728名無しのメガドライバー:2018/12/31(月) 19:20:08 ID:uzM0DmeM0
>>724
不可能
エミュマシンでしかできんよ

729名無しのメガドライバー:2018/12/31(月) 19:29:56 ID:uzM0DmeM0
>>724
コンポジで液晶TVな段階で遅延不可能だし31khzって無茶(かなり歪む)
SYS24ってどうやってFDD調達するの?
馬鹿か?

730名無しのメガドライバー:2019/01/01(火) 01:13:53 ID:DuHLO5xM0
ぶっとびターボは海外版のDecap Attack入れれば問題はないな。
ザ・スーパー忍は初版の収録は無理だろうね。

731名無しのメガドライバー:2019/01/01(火) 11:10:27 ID:y6Z23TYA0
ザ・スーパー忍の後期verも無理だろ

当時はFF風のスパイダーマン(AC)のおかげで
変更喰らわなかったが今ではさすがにヤバい

732名無しのメガドライバー:2019/01/03(木) 23:36:38 ID:yPqMusPQ0
後期のスパイダーマンは許可取ったんじゃないか?
SEGAがACでスパイダーマン出してたし。
まあ結局取り直さないとダメなんだが。
OPのムサシも変わってるし、ランボー(スタローン)も変化してるらしいが
TERMINATORとかブルースリー ジャッキーとかどうなんだろ。
ゴジラが骨になってるメガCD版じゃそれほど気づかなかった。

733名無しのメガドライバー:2019/01/03(木) 23:58:04 ID:0K2C6InM0
>>732
だから初期ver無理って話なんじゃないの?そこまで書き換えないといけないんだし

734名無しのメガドライバー:2019/01/04(金) 15:06:02 ID:e9jqEbns0
版権の範囲が
タイトルごとではなく、ある一定期間内ってことか

735名無しのメガドライバー:2019/01/04(金) 15:43:44 ID:ytaSkWcg0
>>734
許可とれた。とか
ゴジランゲリオンはあの天パが許可出さないだろうけど

736名無しのメガドライバー:2019/01/04(金) 20:34:38 ID:iZJmaStg0
ムーンウォーカーもそうだよね
出すならいっそスリラーも許可とってバックミュージックをスリラーにして欲しい。

737名無しのメガドライバー:2019/01/11(金) 22:44:46 ID:qrSR73rc0
自作ゼビウスやドルアーガの塔、縦置き画面対応
できるのかな?(セガサターンのレイヤーセクションみたいに)

738名無しのメガドライバー:2019/01/12(土) 02:39:35 ID:4XYicUEg0
>>737
自作なら可能。許可なく公開したら違法

739名無しのメガドライバー:2019/01/12(土) 23:22:30 ID:BCTGYQEs0
ナムコIPオープンのコンテスト応募していたら採用されたかもしれないですね

740名無しのメガドライバー:2019/01/13(日) 01:52:47 ID:0yTfZoWA0
ナムコは昔から版権取れば割とOKだったような。
ただし条件付けがかなりあって制限はあったとされるが。
システムが似てるからって許可貰ったゲームがあったと思う。アルフォスだっけ?

741名無しのメガドライバー:2019/01/20(日) 22:52:18 ID:DrUbS1Vo0
>>646
本来のNTSC(インターレース)はカラーバースト信号を1フレームごとに180度ずらさないといけないんだけど、
当時のゲーム機のコンポジットは似非NTSCでノンインターレースでMSX、MK3、MD(TMS9918系?)、はカラーバーストの反転をしてない。
PCEとSFCは270度(90度だったかな?)ずらしてる。

その影響でMDでは水平解像度が低下してしまって映像がボケてしまう。あとクロスカラーもかなりひどいw
PCEとFCは解像度の低下は起きないんだけど、ドット妨害っていうドットの変色が起きてしまう。

PCEのコンポジットだと赤色の縦線を描くと直線にならずに波をうっちゃう。
縦縞を描くと市松模様に化けてしまったり。メッシュ状にドットを配置すると縦縞に化けちゃったり。
横スクロールさせるとギラギラと点滅してしまったり。
PCE版ファンタジーゾーンはドット妨害全く意識してないから酷い事になってるよ。
MDも当初はこの方式だったらしいけど、ギラツキが酷くてボケる画像を選んだみたい。

MDのAV出力端子のすぐ手前にエンコーダーが有るから引き回しはされてないよ。
むしろ、アナログ用電源とデジタル用電源を分けてたりその辺はしっかりしてる。

742名無しのメガドライバー:2019/01/20(日) 23:12:05 ID:DrUbS1Vo0
>>660
DMAの転送力アップさせるのはVRAMを64KBから128KBに増やすだけで実現できたんだよね。
MDはCPUとVDPは16bitバスなんだけどVDPとVRAMは8bitバス接続で
VDPが16bitを8bitに分けて2回に分けて書き込んでる。

VRAMを128KBにして128KBモードに切り替えると
VDPとVRAM接続も16bitに切り替わって1回で16bitを書き込むからDMAの転送能力も自然に倍になる。

全く使われなかったけど、テラドライブはVRAMが128KB有るから
128KBモードを使えばDMA転送能力は倍でV_INT1回で14KBぐらい送れる。

>>674
32Xの音源はMDのカートリッジスロット経由でヘッドフォン出力されてるよ。これ自体はノイズが無くて結構クリア。
ノイズの元凶はMCDからMDのヘッドフォン出力に音声を流すライン・・・。引き回しが酷くてわざわざノイズを収集してくる。

あれをカットするとヘッドフォンでMCDの音は聞けなくなるけど画面描画が音で聞けるようなノイズは無くなる。
MCDのミニジャックにプラグが挿されるとMCDの音はMDに流れなくなるんだけど物理的にカットしないとダメだね。

743名無しのメガドライバー:2019/01/21(月) 04:50:53 ID:wjAU9JAE0
>>742
VDP自体はVRAM128KB積める仕様になってる。テラやACぷよぷよ基板がフル実装してるだけ

744名無しのメガドライバー:2019/01/21(月) 20:10:09 ID:bwNkZs320
>>743
そそ。MDは64KBしか積んでないからVRAMの書き込みは8bit。
128KBにする場合はVDPのVRAM用データバスの上位8bitに接続するから16bitになって、読み書き速度が倍になる。
128KB積んでいても128KBモードに切り替えない限りは64KBモードで動くのと、
ソフトを開発する時に128KBモードの関するレジスタのビットはすべて使用禁止になってる。

745名無しのメガドライバー:2019/01/21(月) 20:44:58 ID:xZxHGMZw0
>>743
メガドラ設計段階から互換基板の制作も視野に入れていたんだろうな
アーケードなら多少コストがかかってもメモリ載せられるし

746名無しのメガドライバー:2019/01/21(月) 21:37:44 ID:bwNkZs320
もしくは当初は128KBの予定だったけどコストカットの為に削られたとか。
25,000円にできたら回転拡大縮小も入れられっとかなんとかどこかで読んだ覚えが。

747名無しのメガドライバー:2019/01/21(月) 21:48:03 ID:bwNkZs320
>>740
アルフォスだね。ゲームシステムはまんまゼビウスだし。確かバキュラも飛んできたような?
電波新聞社の移植ゲームはナムコら提供された資料は基板だけだったとかなんとか。
版権にはめちゃくちゃうるさいらしい。

今思えばボンバーマン(爆弾男)ってよくナムコの怒りに触れなかったな。
ワープ&ワープの地雷面、ほぼそのままなのにw

748名無しのメガドライバー:2019/01/21(月) 22:13:26 ID:FSN.Higw0
DMAの速度がもっと高速でV_INT1回で全画面書き換えが出来たら
メガCDの回転拡大機能がもっと活用出来ただろうな

749名無しのメガドライバー:2019/01/21(月) 23:10:38 ID:bwNkZs320
バーチャレーシングが結構無茶な事やってたね。
256x224ドットモードですべて違うキャラクタで埋めた画面を2枚用意して
V_INT4回使って1画面分のキャラジェネ全てを書き換えて表示、
表示している間に次の画面をV_INT4回使って・・・てのを延々と繰り返してる。

回転拡大縮小とPCM音源はサブ68K(MCD内の68K)が担当してるからプログラムを書く人が大変。
AC機メーカーのようにデュアルCPUが当たり前の世界ならいいけど、
1つのゲームで2つのプログラムを書かなければならないからねぇ。

750名無しのメガドライバー:2019/01/21(月) 23:40:16 ID:XQ2BJkV.0
>>746
MD開発時のVRAM 128KBの話は、
>>572
のリンク先の記事に書いてあるよ。

751名無しのメガドライバー:2019/01/22(火) 23:27:26 ID:EFF3tdeM0
>>749
アーケード版現役で全部1位でクリア出来るまでやり込んでた時代でさえ、
メガドラのバーチャレーシングはまともにクリア出来る気がしない。32Xは余裕だが。

752名無しのメガドライバー:2019/01/23(水) 01:51:56 ID:ydWk0Hv20
ウィングウォーもあのカセットで出してほしかったな
32Xといえばスペースハリアーもメガドラだけで

753名無しのメガドライバー:2019/01/23(水) 02:44:26 ID:B8ZfLA6s0
元々SEGAがMkIIIで移植したタイトルは被らせない方針だったじゃん(beepで公言してた)
ファンタジーゾーンとか素のMDでもかなりできたはずだけどやってないしABIIも電波が出してる。アウトランくらいか?

754名無しのメガドライバー:2019/01/23(水) 12:44:13 ID:J9LCpTVM0
Game Developers Choice Awards」(GDCA)のオーガナイザーは、
セガゲームスの小玉理恵子氏を第19回Game Developers Choice Awardsの
“The Pioneer Award”の受賞者にすることを発表しました。
https://www.gamespark.jp/article/2019/01/21/86761.html

GDCAのThe Pioneer Awardは初期にはリスクを恐れず飛び込んだ
最初のペンギンの例えから“First Penguin Award”と称され、ゲーム業界において
道を切り開いた開拓者のゲームクリエイターに贈られます。
日本人の受賞者は2002年に七音社の松浦雅也氏(『パラッパラッパー』などを開発)、
2010年に元セガ・現YSNetの鈴木裕氏が受賞しており、小玉氏は3人目になります。

755名無しのメガドライバー:2019/01/23(水) 21:30:22 ID:EVzFtp5s0
>>763
ロンチでサンブレが

756名無しのメガドライバー:2019/01/25(金) 01:09:31 ID:Thvk0qug0
物凄い今更だけど
>>272
ゲイングランドクリア出来たよ!
ほんとスタートタイミングがほぼ全てだね
面セレでの練習が無かったら心折れてたわ
にしてもスタッフ4人って少なさにはmark3の小品かよ!と吹いたが
それでもこれだけ出来がいいんだから人数じゃないんだなぁ

757名無しのメガドライバー:2019/01/25(金) 02:18:09 ID:2R1gmGo60
>>755
高度が表現できないから切り捨てたのか2D面が拡縮必要ない ボス戦のみになってたのが悲しかった。

758名無しのメガドライバー:2019/01/25(金) 22:55:08 ID:NbNUdJfI0
セガの小さいキャラが動き回るの系はバレットやホットロッドもメガドラ移植出してほしかったなと
今だとワンダーランドウォーズがその系譜になるのかな
三國志大戦は塊単位の動きだからちょっと違うかんじ

759名無しのメガドライバー:2019/01/25(金) 23:12:21 ID:mB5eWpF20
>>758
スプライト数の制限あるの忘れてない?

760名無しのメガドライバー:2019/01/26(土) 00:34:40 ID:TDYnqUwg0
2Dでチマチマしたホットロッドは移植前提で作られたゲームだと
勝手に信じてずっと待ってたなぁ
FCディスクのF1レースみたいなトップビューレース大好きだったから
出なくてほんと残念だった
のちにSFCやジェネシスだとこれ系の良作が出てたと知って
悔しいやら羨ましいやら

761名無しのメガドライバー:2019/01/26(土) 09:31:17 ID:cAml0wC.0
>>749のような事情があったのだとすると、バーチャレーシングみたいポリゴンゲームって、
当時のゲーム機では定番だった「定型のチップで埋めるBG面」的なものではなく
「一般的なPCの画面のような素のビットマップ面」の方が使い勝手が良かったりするのでしょうか?

もちろん、ポリゴン描画ではない遠景やタイム等の表示はBGとスプライトが負荷の軽減に
貢献しているので、これらも無いと困るとは思うのですが。

762名無しのメガドライバー:2019/01/26(土) 10:17:21 ID:ZoFwbPA20
>>761
そうだね。演算してBG定義してVRAM流すよりビットマップの方がスムーズかも

763名無しのメガドライバー:2019/01/26(土) 17:02:11 ID:OxYvgqhc0
>>756
おめでとう
面セレの裏技は良心的だよね

スタッフ4人ってのはオリジナルではなく移植スタッフなのかもしれない

764名無しのメガドライバー:2019/01/26(土) 18:41:56 ID:ZoFwbPA20
スペハリIIもスタッフロールこそ長いけど同じ名前が何度も出る

765名無しのメガドライバー:2019/01/26(土) 21:22:52 ID:cAml0wC.0
>>762
やっぱそうですか。
32Xはそのへんも考慮に入れてあの設計だったというわけですね。
擬似ではない本物の3Dゲームの登場で、グラフィック周りの設計
が180度転換するのは面白いですね。

766名無しのメガドライバー:2019/01/26(土) 22:29:08 ID:EZ7nOypA0
>>765
本体設計はたった1人だぞ

767名無しのメガドライバー:2019/01/26(土) 23:56:56 ID:jdm.WBFY0
>>761
BGをビットマップグラフィック代わりに使う場合だと、座標計算とアドレス計算が面倒だからね。

DMAで一気に転送する為のフレームバッファとして使える領域を用意しておく。
MDの8x8のBGキャラクタはパックドピクセル方式で1ドットは4ビット。1バイトで2ドット分。横8ドットで4バイト。合計32バイト。
1ドットの点を打つ場合はフレームバッファの内容を読み出して上位4bitか下位4bitいずれかを書き換えて書き込みって手順になる。

書きたい画面上の座標を計算した上で、その座標を元にフレームバッファ上のアドレスを計算して
上位下位どちらを書き換えるのかを決めた後に読み出して書き戻す。

問題なのがBGキャラクタだから、VRAM上のアドレスと座標が連続して並ばないって事。
X0,Y0から考えると横8ドットで4バイトなのだけど、次の4バイトはX8,Y0にならず、X0,Y1になっちゃう。さらに次の4バイトはX0,Y2。
33バイト目で次のキャラクタに移るからX8,Y0。

画面上でのX,Y座標をアドレスにする為の計算をCPUでやると負荷が大きすぎる。
規則性はあるからテーブルを用意しておけばある程度は負荷が減らせるとは思うけど。
ハードドライビンやスタークルーザーはこの無茶をやってるけど。

バーチャレーシングやMCDのDSPはBGキャラクタを使う事が前提にして
ハードウェアでデータを生成するから生成自体は早いみたいだけどね。あとはVDPのDMA転送任せと。

768名無しのメガドライバー:2019/01/27(日) 00:19:28 ID:Ow0dSXwg0
海外の技術デモだと1バイト(横2ドット)を4bit×2パレットのひとまとめにして
アドレス演算と描画回数を節約してるね

769名無しのメガドライバー:2019/01/28(月) 01:04:54 ID:GXGevHpY0
>>760
中嶋悟監修 のF-1 GRAND PRIXが全方向スクロールだったかと。

監修した意味がイマイチ不明だったが。

770名無しのメガドライバー:2019/01/28(月) 04:38:47 ID:Vli3SFKw0
>>769
ファンが買い支えるからだろ
「誕生」も今なら「AKB誕生」にすれば売り上げ数倍になるビジネスモデルってだけ

771名無しのメガドライバー:2019/01/28(月) 23:00:29 ID:osrtOf/E0

あれ?そうだっけ?3Dレースだとばかり思ってた
でも確かネタにならない感じのクソゲーって評価なんだよね

772名無しのメガドライバー:2019/01/28(月) 23:26:19 ID:QQJbXvN20
MDの高音質化とMCDに繋いだ場合の高音質化がやっと終わった。
MDとMCDを繋いだ時のノイズ除去がかなり厄介だったけどノイズもほぼ消えた。
通常聞いていられないような大音量にして無音状態でヘッドフォンを使えばノイズが聞けるけどw

773名無しのメガドライバー:2019/01/30(水) 23:58:15 ID:qZivBLbA0
Wiiに安いMD一本だけ買える額が残ってて迷ってるんだけど
ライトクルセイダーって楽しい?
短くても繰り返し遊んで楽しめるならいいんだけど…
あとジノーグは3面?の後半BGMが正しい物に差し替えられてるって
聞いたけど、他にも修正入ってるタイトルある?

774名無しのメガドライバー:2019/01/31(木) 00:17:29 ID:5y8WtVgw0
基本的にエミュだから変更点はない

775名無しのメガドライバー:2019/01/31(木) 13:58:00 ID:409ZeJ9s0
ライトクルセイダーはいいよ
奇ゲーの類いで、一度クリアしたらそれっきりのタイプだけど
結構楽しい、ランドストーカー好きならいいんじゃね
まぁ今やると色々と面倒ではあるんだが
ああはなりたくないものだな

ジノーグクソ難しいのに、よくやる気になるなぁ

776名無しのメガドライバー:2019/01/31(木) 21:12:36 ID:isx9KHvU0
アレみるとアーケード版のムーンウォーカーも移植いけた気がする

777名無しのメガドライバー:2019/01/31(木) 21:43:25 ID:4fOJ85bA0
セガ版権のトレジャーゲーなのに全然スポットが当たらず
やり込んだ感想も見当たらない謎っぷりが気になって
ライトクルセイダー買ったよ

ジノーグは体内面の見辛さが最大の敵だったなー
でもゲーム自体は快適で楽しいと思う

778名無しのメガドライバー:2019/02/01(金) 21:29:58 ID:K/FjOT7k0
だってアレ1996年だっけ?
当時雑誌を購読してたけどMDのページ自体縮小傾向の中で紹介記事も少なかった
店頭に並んだ数も少なかったと思う
ただあのキャラ絵じゃガンスターと同時発売してても売れたかどうか

779名無しのメガドライバー:2019/02/01(金) 22:33:16 ID:R.SIL4W60
>>778
俺はガンスタ見たとき「何でテジマ君が銃持って殺人するの?」だったが

780名無しのメガドライバー:2019/02/01(金) 23:02:54 ID:VAfq3PaA0
>>778
いやほら、PS2トレジャーボックスに未収録だったりさ
別に問題なかろうに何故か取り上げられない、スポットが当たらないのが
不思議でね

781名無しのメガドライバー:2019/02/01(金) 23:15:48 ID:jsOmhzzk0
>>780
SPOTは元々PCゲーじゃなかったっけ?
SFCでも出てるしキャラゲーだから権利も今はどうなってるか解らない(リメイクとかないし)状態で消滅すると思うよ

782名無しのメガドライバー:2019/02/02(土) 11:52:13 ID:A5WE0hxo0
ツインクルテールってゲームをやってるんだけどこのメーカー名初めて見た。
ゲーム自体はエレメンタルマスターに近いかな、処理が重めだけど、
サウンドとかかなり良くてびっくりした。

783名無しのメガドライバー:2019/02/02(土) 14:23:39 ID:slU5el5Q0
>>782
コンパイルですらエロ方面では別扱いブランドで出してた時代だし

784名無しのメガドライバー:2019/02/02(土) 23:22:15 ID:IjAfXn.E0
SG-1000からゲームギアまでの本読んで
そういやメガドライブでは3Dグラスや対応ゲーム出なかったんだなと
スペハリ2等対応していたらおもしろかったのに

785名無しのメガドライバー:2019/02/03(日) 01:08:02 ID:IqvcVTgM0
3DグラスはFC/MK3だけで何故かスッと消え去ったね
売れなかったのか、或いは技術的な権利絡みでもあったのか?

>>781
なるほどそうきたか…
トンチの効いたあなたには残機を7機プレゼントしよ

786名無しのメガドライバー:2019/02/03(日) 22:43:36 ID:PsoH1dyk0
3Dグラスは目が疲れる。

787名無しのメガドライバー:2019/02/04(月) 23:40:32 ID:9rFBKqNU0
MCDのオーバーホールついでに赤と緑のLEDインジケータを超高輝度LEDに変えたけど・・・眩しすぎた。

>>785
使うには本体の性能が低すぎだな。大きいキャラを動かそうとするとBGを使うしかないけど、
BGを使うと動かせるのが一体しかないからねぇ。迫力に欠ける。

体に何かを装着するタイプの物は受けないね。ひと手間必要とか。
3D物ってのは一発ネタに近い物があるなぁ。テレビにしても。

788名無しのメガドライバー:2019/02/05(火) 03:54:15 ID:ObEOFO7I0
>>787
普及台数が桁違いのFCでもコケる(パワーグローブと争うレベル)代物だからな

789名無しのメガドライバー:2019/02/05(火) 03:55:16 ID:ObEOFO7I0
>>787
スペハリ

790名無しのメガドライバー:2019/02/05(火) 23:29:49 ID:RpuoWu7s0
>>789
動きが荒いんだよね。アウトラン3Dもなかなかなんだけど、
立体での奥行きは有るんだけど、キャラの拡大がぎこちないからよさが半減しちゃう。

>>788
名前が出てこねぇ・・・FDS用のコナミのシューティング。若干サンダーセプターっぽい奴。
あれは良かったな。ファイナ・・・ちがうな。エクス・・・違うな・・・なんだっけか・・・ファルシオン!
FDS音源も使っててBGMもカッコいい。けど、キャラがやっぱり小さめ・・・。

MK3用の3DグラスアダプタとFC用の3Dグラスアダプタと3Dグラスは大事に取ってある。

791名無しのメガドライバー:2019/02/06(水) 00:31:04 ID:sxQ15gl20
>>790
当たり前だろ元々60fpsでも右目左目に別けてるから30fps。z80Aだけでやれば厳しいし限界

792名無しのメガドライバー:2019/02/06(水) 20:08:18 ID:AfM.DR420
>>791
だから本体性能が厳しかったと・・・。

793名無しのメガドライバー:2019/02/07(木) 13:53:37 ID:VMQ9A17g0
>>792
FC版のチマチマハリアーでも文句言うタイプだな
あれが限界と割り切れないエミュさんか?

794名無しのメガドライバー:2019/02/07(木) 22:04:48 ID:u5.SrgJ20
もっと限界突破したメガドラゲームみたかったね
多少はスプライト欠けや処理オチあっていいから
とかんがえるとグラディウス3出してほしかったなあ

795名無しのメガドライバー:2019/02/07(木) 22:30:30 ID:sfZSyvxg0
>>794
それっぽいのを移植できただろうけどKONAMIが任天堂切ってSEGAに転ぶ理由が皆無だと思う。セールスあってなんぼの世界(8bitマイコン時代とは違う)になってるし

796名無しのメガドライバー:2019/02/10(日) 22:01:32 ID:.2Ss6IkY0
当時から再開後に目的地を忘れ何度も投げて来たが
スタークルーザーを遂に初クリア
こんなに長いゲームだとは思いもよらなかったわ
初ポリゴンでADV+STGで4Mでこのボリュームって
めちゃくちゃ頑張ってたんだな
中身もしっかりしてたし面白かった
残念な点もあるけど、何より残念なのは
サウンドテストがない事だな

797名無しのメガドライバー:2019/02/12(火) 03:41:04 ID:NrC87yFg0
スタクルはメガドラは別ゲーでシナリオが1.5倍って話よ。たしか。

798名無しのメガドライバー:2019/02/12(火) 20:55:48 ID:Ivf7OC820
egg musicでサントラ出てるよね

799名無しのメガドライバー:2019/02/13(水) 21:49:53 ID:5.G5sGgU0
>>793
ん?エミュで3Dグラスは使えんでしょ。
家庭用ゲーム機で3Dグラスが使えるのは良いけど、その良さをアピールするにはパワー不足だったと思うだけ。
あと一歩及ばずって感じだったと。当時ではそれが限界だったんだろうけど。

ACのサンダーセプターIIから見ちゃうとねやっぱり物が足りなかった。
ファルシオンは結構頑張ってたけどね。

800名無しのメガドライバー:2019/02/13(水) 21:57:40 ID:5.G5sGgU0
限界突破と言えばBadappleの実機で再生してみたけど
あれだけのアニメとPCM再生をやってのけるのは感動するねぇ。

>>795
コナミのメガドラ参入はどう見ても海外市場を狙った物だろうし。けどバンパイアキラーなんかはかなり良かったと思う。
まぁコナミの行動っていまいちわからない。
販売数を考えればMSXで出すよりもFCで出した方がいいんじゃね?ってのもMSXでかなり出してるし。

801名無しのメガドライバー:2019/02/13(水) 22:03:26 ID:Baw9ig5E0
>>797
へぇ、グラ改変、戦闘エンカシステム変更、
買い物システムの削除は知ってたけど
ボリュームアップもしてたのか
当時のPC→ROM移植にしちゃ珍しいね
ザコ戦、特に宇宙戦が無意味になっちゃってるので
買い物システムは残して欲しかった

>>798
単に曲が聴きたいって言うのとはちょっと違って
何て言うか、サウンドテストが好きなんだ
でもまあ選択肢としてCDがあるのはありがたいね

802名無しのメガドライバー:2019/02/13(水) 22:22:41 ID:L9KK76G60
>>801
2のシステムの雛形がMD版で1とはシステムが別物

803名無しのメガドライバー:2019/02/13(水) 22:30:34 ID:Baw9ig5E0
コナミ、ナムコ、ついでにタイトーは
アーケードで目の上のたんこぶだったセガへ
塩を贈りたくないって気持ちが強かったんでは?

804名無しのメガドライバー:2019/02/13(水) 22:39:34 ID:L9KK76G60
それなら参入すらしないだろ

805名無しのメガドライバー:2019/02/14(木) 20:54:39 ID:.onYS.Ik0
>>803
>>804
心情的にはライバルアーケードゲームメーカーに支援になるようなことはしたくないけど
現実的に任天堂に並ぶまで育った巨大市場は無視できないでしょ
武士は食わねど高楊枝で生きていける業界でもないし
ただしコナミに限っては参入が遅すぎた+コナミから独立した開発集団が内容が被るゲーム出してたりして動きにくかった感がある

806名無しのメガドライバー:2019/02/14(木) 21:01:02 ID:zyHyxZWU0
コナミにはアーケード移植タイトルに期待していたのに
ロケットナイトやら魂斗羅やらオリジナル路線でガッカリした

807名無しのメガドライバー:2019/02/14(木) 23:17:57 ID:01yRvH9I0
コントラにしろバンパイアにしろ「外伝」っていう扱いが引っかかるトコあった
色々配慮した結果なんだろうけど
ロケットナイトは個人的にはソニックよりスキ

ナムコもタイトーもそうだけど初期はわりと力入れていたのに
当時のメガドラユーザーから色々文句言われたせいでヘソ曲げて見切り付けちゃった気が

808名無しのメガドライバー:2019/02/15(金) 00:37:09 ID:J0jdmDBs0
>>801
青いスタークルーザーが無いとかなんとかも聞いた。
元をやってないのでなんとも言えないのだけど。

809名無しのメガドライバー:2019/02/15(金) 17:53:12 ID:hInHTemA0
>>806
当時のゲーセンでインカム絶好調だったリーサルエンフォーサーズを
北米目当てとはいえ移植してくれたのに?
他機種で出てるグラディウスをMDでも出して欲しかったって話だろうけど
移植希望ランキングでも低調だったしだれも期待してなかったような…

810名無しのメガドライバー:2019/02/15(金) 18:00:06 ID:Az97v4hI0
>>809
上位だったぞ

811名無しのメガドライバー:2019/02/15(金) 19:52:09 ID:dztqYktA0
海外市場のメガドラが思いのほか健闘していて、コナミの参入は
実際それを受けてのものだから、ラインアップがああいうものに
なるのは仕方ないかな。
開発にはあちらのユーザーを再優先にした商品開発が課せられていた
のだろうけど、そこは日本でも好評価で海外受けも十分狙えるMSXの
メタルギアシリーズのリメイクをうまいことネジ込んでほしかった。

812名無しのメガドライバー:2019/02/16(土) 01:00:30 ID:W96hOvqE0
ガンシューなら爆弾野郎〜ラインオブファイヤー〜や
オペレーション・サンダーボルト、スティールガンナーを

そういえばセガからはメガドラ用ガンコン出ていないよね?

813名無しのメガドライバー:2019/02/16(土) 01:42:11 ID:Pof8Bmvw0
>>807
ナムコは有名どころを全部PCエンジンに移植してしまって
MDには2軍ばかり送りこむからユーザーに愛想を尽かされた
タイトーは・・・
頑張っていたとは思うがアーケードからして既に息切れしていたからな…

814名無しのメガドライバー:2019/02/16(土) 02:31:40 ID:XbRxkJbY0
ゲーマーは知ってたとしても基本マイナーなタイトルしか移植しなかったよね。
その中でメジャーなタイトルっていったらスプラッターハウスなんだろうけど続編のみという。
マーベルランドとかマップが複雑化してたり家庭用として楽しませようと頑張ってた雰囲気ではあるけど。
メガドラユーザー向けなら ファイネストアワーを家庭用アレンジして出してくれりゃ良かったのに。
スターブレードはテクノソフト移植だっけか? デンジャラスシードは楽しめました。

815名無しのメガドライバー:2019/02/16(土) 05:57:28 ID:GwQzUKVo0
そろそろ旧スレは過去ログに落としてくれ

816803:2019/02/17(日) 00:59:48 ID:3sOw5bFA0
>>804-805
各社「セガかぁ…」と思いつつも、任天堂は任天堂で本数制限とか
権力振るって煩くなり、揉めたりもして距離を置きたいと思ってた
とそこにアケはやらず家庭用のみのPCEが来て各社飛び付いたが
これもカードの容量不足や海外の不振など万全ではなかった
一方でセガが海外では凄い市場を得たので無視できずMDにも参入と
そんな流れだったんじゃないかと想像•妄想してる

コナミに関しては、あまりにチンタラやりすぎたせいで
MDに興味を持った人らが痺れを切らして社を飛び出し
トレジャーとなってMDならではの名作達を生み出してくれた…
と見るとまあ結果オーライかな?と思ったり

817名無しのメガドライバー:2019/02/17(日) 01:35:44 ID:3sOw5bFA0
>>806-807
気持ちめちゃくちゃ良くわかるわ
動物キャラの高速アクションて…お膝元でよく出せるなぁとか
名前に悪魔城もドラキュラもつけないのかよ、とかね
実際やってみたらまあ良かったんだけど

ナムコ、タイトーは個人的には今いち…PCEの充実ぶりがね…
出来自体はナムコは概ね良かったがタイトーは…

818名無しのメガドライバー:2019/02/17(日) 02:03:06 ID:yzm95YOg0
NAMCOは「タイトルをかぶらせない」と各紙に広言した以上やらない姿勢を貫いただけだろ
KONAMIは適当(新人教育で造らせたとか)噂もあるしよく解らん(演出凝ってるけど元々MDの機能使ってるだけだし)

819名無しのメガドライバー:2019/02/17(日) 02:13:00 ID:9HTbtzRM0
メガドライブにもメガCD端子に付けて
SDカードから読ませるアダプタ発売しないかね
ドライブ自体もCPU内蔵してるから難しいか

820名無しのメガドライバー:2019/02/17(日) 02:31:49 ID:yzm95YOg0
>>819
ミニメガドラのこと?
端子事態でかいし稼働するMCD本体がまず少ない
MDの拡張端子に「SDカードから」ってのはさらにムリ。MC68kとPCM8音積んだSDカードなど存在しない

821名無しのメガドライバー:2019/02/17(日) 08:26:01 ID:9HTbtzRM0
いやFPGA積んでPCEのSSDS3みたいなもん作れないかなって話

822名無しのメガドライバー:2019/02/17(日) 11:22:29 ID:ayn4r7hw0
>>816
PCEに飛びついた理由はPCEのスペックが
FCの強化版だったから。
最初からいきなりFCでの開発ノウハウが活かせるハードなんて
SFCまでの繋ぎとしては正に理想。
ハードの性能を使い切ったタイトルが初期からあったのはそのため。

>>818
ナムコのその姿勢をメガドライバーも知って見限った
ま、自業自得ってとこや

823名無しのメガドライバー:2019/02/17(日) 15:48:32 ID:qbpjk2rE0
MD版のデンジャラスシードの出来が神ってるのでナムコは許した
その他アーケードのPCEの移植を見て歯噛みした思い出
DECOのウルフファングはMDでやりたかった、サターン版はなんか違う
スタークルーザーはMD版の曲がかなりいいのでオススメ
他のバージョンもそれぞれ良さはあるけど、MD版が完成形な希ガス

コナミはコントラザハードコアとロケットナイトだけでよかったんじゃないか?
もっと移植作も見たかったけど、MDはやる気ゼロだったからなぁ
ヴァンパイアキラーは正直微妙過ぎる、槍のアンちゃんの溜めジャンプしか覚えてねぇ
ムチのアンちゃんのワイヤーアクションは蛇足で微妙過ぎる
プレミアゲーだけど、正直そこまで良いとは思えない、一部の曲はいいな

824名無しのメガドライバー:2019/02/17(日) 21:26:26 ID:S2M5I00o0
発売当時の雑誌読んでた印象ではバンパイアは今一つだったと思う
デコはMDに良ゲーを多く出してくれたね
RPGが弱かったからヘラクレスの栄光を移植してくれたらなお良かったかなあ

825名無しのメガドライバー:2019/02/17(日) 22:16:37 ID:3sOw5bFA0
>>822
スペック“も”勿論大きな理由だとは思ってるけど
それ以外の理由の一つとして、考えられるんじゃないかなとね
もしMDがPCESGまんまの性能だったとしたら
ナムコナミタイトーやアイレム等のアケ会社は
セガに全力投球したか?と考えるとそれは無いように思えるし
そもそも68000+Z80もアケ会社なら腐る程弄ってる構成だから
二の足を踏む理由としてはかなり弱いものに見えるし

826名無しのメガドライバー:2019/02/17(日) 22:29:10 ID:eQY.Vpj60
>>824
ヘラクレスは外注

827名無しのメガドライバー:2019/02/17(日) 22:45:53 ID:e9rjajuA0
メガドラ以前のセガハードであったセガがナムコやコナミのライセンス取って
電波やコンパイル・M2等の下請けでドラスピやグラディウス等出すという手もありましたね

当時のセガとしてはアーケード系会社より
エニックス・スクウェアが参入してロープレ出してくれること願っていたんだろうな

828名無しのメガドライバー:2019/02/17(日) 23:36:46 ID:3sOw5bFA0
ライセンス移植かぁ、どうだろうね
カプコンは中裕司のお参りのおかげか凄く協力的だったけど…

RPGは、実質ドラクエ3•4作ってた内藤寛らを引き込めはしたが…
シャイダクはもっとスタンダードなRPGにしておくべきだったと思う

829名無しのメガドライバー:2019/02/17(日) 23:48:15 ID:eQY.Vpj60
>>828
「SEGAマシンだから」でアクション要素入れたのかもね

830名無しのメガドライバー:2019/02/18(月) 06:29:35 ID:7gAVQaRM0
やりたいかどうかよりもメガドライブで動くグラディウスを見てみたいってのはあったけど、
PCEで出来るならMDでもそんな難しい事じゃないだろうし、こんなもんかなぁって感じで納得してしまったな。

namcoはSYSTEM1をPCEで、SYSTEM2をメガドライブで見たいな感じに分けるかなぁと思ったら
PCEメインのままだったのがね。けど、マイナー路線な感じはしたけどゲームとしてはどれもよかったと思う。

デンジャラスシードはACがマイナーだったけど、MD版はなかなか楽しめた。
個人的にはレッスルボールというオリジナル作品がものすごくよかったな。
どれだけ対戦で遊んだ事か。

>>821
メガCD自体が1つの新しいハードみたいな事やってるからねぇ。
かなり大掛かりになりそう。CDドライブ部分を代替するような物なら作れそうだけどね。

MD1の高音質化とMCDを接続した時の高音質化が終わって感動したよ。
こう言う所にもコストダウンの波が押し寄せていたんだろうなぁ・・・。

831名無しのメガドライバー:2019/02/18(月) 06:36:47 ID:CABVc5g.0
>>830
テラドラ

832名無しのメガドライバー:2019/02/18(月) 20:23:24 ID:7gAVQaRM0
>>831
テラがどうかした?

833名無しのメガドライバー:2019/02/18(月) 20:42:19 ID:CABVc5g.0
>>832
RGBもCPUクロックアップもクロス開発環境も揃ったお前にとって夢のマシンじゃん。ケーブル製作面倒だけどMCD接続も可能。ぷよぷよ基板と同等のVRAM実装

834名無しのメガドライバー:2019/02/18(月) 21:39:10 ID:tYd2LtnM0
なおHDD置換不可能

835名無しのメガドライバー:2019/02/18(月) 22:11:22 ID:7gAVQaRM0
>>833
いや、それが、この話とどんなつながりが?
最近MCDのメンテをしてしみじみ見直したけどテラ用に作り直すのもそんなに難しくは無さそうだったけどね。
基板は3分割だからそれを平面に並べるだけで済むし。問題が有るとすればテラの拡張コネクタとの接続法。
コネクタを固定してしまったら僅かなズレでもコネクタに負荷がかかるし。ある程度遊びを持たせないとダメだろうんばぁと。

まぁ、テラモニとテラ本体が有れば、あとはフリーのソフトだけ揃えるだけだからだれにでも環境は整えられるけどね。

>>834
拡張スロットにSCSIカード挿してHDD増設してたよ。
ビデオカード&サウンドカードのコンボカードはAT互換機に移した。PROMライターもそっちの互換機に移したし。
あのHDDはIMBの独自規格だからどうにもならんのよね。

836名無しのメガドライバー:2019/02/18(月) 22:39:24 ID:tYd2LtnM0
テラドライブに繋ぐなら15kRGB受けるセンチュリーのモニタでいいのかな

837名無しのメガドライバー:2019/02/18(月) 22:39:40 ID:fzFJ41jw0
>>835
嘘はよせw

838名無しのメガドライバー:2019/02/19(火) 18:33:38 ID:W1fJrVUg0
>>836
15KHzと31KHzが映せるモニターであればOK。

>>837
何処が嘘だと思った?

839名無しのメガドライバー:2019/02/20(水) 22:34:13 ID:RHii9.gc0
16ビットリズムランドの発送のお知らせが昨日来たから、今日できるぜ!と思ったら明日着だった。
どんな曲が聞けるのやら・・・。ワクワクが止まらない。

先生、大野木さんの曲が聞きたいです・・・。

840名無しのメガドライバー:2019/02/22(金) 06:31:34 ID:5O9DCs0U0
某所でメガドライブのおすすめソフト20本が挙げられてたので貼っとく

25:名無しさん@おーぷん:2019/02/11(月)19:43:53 ID:15V 主 ×
とりあえず本数を20本に増やしてみた

カメレオンキッド
ガンスターヒーローズ
ゴールデンアックス
コラムス
サンダーフォースIV
シャイニングフォース
ストライダー飛竜
ソニック・ザ・ヘッジホッグ
大魔界村
バーチャレーシング
バハムート戦記
ファンタシースター 〜千年紀の終りに〜
ぷよぷよ
ベア・ナックル 怒りの鉄拳
ランドストーカー 〜皇帝の財宝〜
レンタヒーロー
獣王記
LUNAR ザ・シルバースター(MCD)
LUNAR エターナルブルー(MCD)
バーチャファイター(32X)

841名無しのメガドライバー:2019/02/22(金) 07:16:08 ID:4Kw4aZlA0
益々泥エミュになるじゃんw

842sage:2019/02/22(金) 19:10:59 ID:EyMF4/fA0
魅力のないタイトルばっかり

843名無しのメガドライバー:2019/02/23(土) 02:05:44 ID:csgbgRqg0
糞はないが、ゲームを幅広くやってないのかな?って疑うラインナップではある。

844名無しのメガドライバー:2019/02/23(土) 04:00:02 ID:dmU7su5I0
ACT RPGに偏ってる感はある

縦STG代表の武者アレスタ
SLGからはAD大戦略、ラングリッサーは入れて欲しかったな

845名無しのメガドライバー:2019/02/23(土) 04:18:25 ID:vzaEeYCI0
>>840
のラインナップにならって

パルスマン
コントラ ザ・ハードコア
エイリアンストーム
メガパネル
サンダーフォースIIMD
バーニングフォース
チェルノブ
ソニックピンボール
ソード オブ ソダン
アウトラン
マスターオブモンスターズ
ファンタシースターII 還らざる時の終わりに
魔導物語I
魔王連獅子
ウィザード オブ イモータル
ヴァーミリオン
四天明王
ナイトストライカー(MCD)
ザ・ニンジャウォーリアーズ(MCD)
スペースハリアー(32X)

ミニメガドラでどれくらいゲーム収録されるのかわからないけど
今となっては何が入ってもちょい遊ぶ程度で終わりそう

846名無しのメガドライバー:2019/02/23(土) 05:58:22 ID:wVd7Qhpo0
>>845
68k2個、z80、SH2を2個、ディスコンYAMAHAチップ
さておいくら万円?

847名無しのメガドライバー:2019/02/23(土) 08:03:29 ID:TfbrZVlk0
流石に32Xは無理でしょ

848名無しのメガドライバー:2019/02/24(日) 00:30:24 ID:EPclPUko0
高音質化が全て終わった。
ttps://i.imgur.com/pvdhiAs.jpg

MDのアンプ周りの回路は全部取っ払った。
ヘッドフォン出力、ライン出力の同時使用可能。ヘッドフォンのボリュームは無改造MDと同じ用に利用可能。
MDに使われている物(50KΩで1ch)と同じ形で抵抗が違う物(10KΩで2ch)を特注で作ってもらった。
1個520円ぐらいだったけど発注単位が5個。ボリュームのツマミも当然ぴったり。

アンプ回路はFutureDriverさんの回路と秋月電子のヘッドフォンアンプを1つの基板に作り直し。

MCDの音声はMDでミキシングするように変更。ただしこのまま接続するとグランドループを起こして
ノイズだらけになるので車でも使われているグランドループアイソレーターをトランス2個使って製作。
これでMCDを繋いでもノイズは一切のらない。32Xの音声はカートリッジスロットから取得。
こっちは目だったノイズはないのでそのままミックス。

MCDの音声をヘッドフォンで聞かない、もしくはMCDは使わないのであれば
FM音源の手前に並んでるコンデンサ群のC61、C62を外す(MD1のVA0〜VA6まで)だけでノイズは乗らなくなる。
拡張端子からMCDの音源をヘッドフォンにミックスする為のラインなんだけど、
これがデジタル回路の中を通ってくるのでノイズを拾いまくってしまう。このコンデンサを外す事でそのラインをカットできるよ。
これだけでもかなり変わるね。

あとはACアダプター・・・ハムがめちゃくちゃ乗ってる。

849名無しのメガドライバー:2019/02/24(日) 02:52:43 ID:8vx66t.I0
メガドライブ個人的名作
デンジャラスシード
エクスランザー
サンダーフォースⅢ
シャイニング&ザダクネス
ハイブリッドフロント
武者アレスタ
バトルマニア
魂斗羅 ザ・ハードコア
ベアナックルⅢ
マイケルジャクソンズムーンウォーカー
大魔界村
エイリアンソルジャー
スーパーファンタジーゾーン
ゲイングラウンド
ダイナブラザーズ2
ガントレットⅣ
ヘルツヴォーグツヴァイ
空牙
チェルノブ
アリシアドラグーン
重装機兵レイノス
ゴールデンアックス
スタークルーザー
アトミックロボキッド
グレイランサー
ファンタシースター 千年紀の終りに

850名無しのメガドライバー:2019/02/26(火) 00:00:52 ID:v5Eq16HA0
それじゃ、メガドライブ ミニ収録タイトル国民投票をしますか。
https://sega.jp/mdmini/

851名無しのメガドライバー:2019/02/26(火) 01:20:33 ID:o1Y5Y69w0
忍やゴールデンアクス、ベアナックルシリーズの投票無い
収録されないのか?

852名無しのメガドライバー:2019/02/26(火) 02:42:59 ID:mmiNDgKo0
まずそうなると思う

853名無しのメガドライバー:2019/02/26(火) 02:49:57 ID:SVk9eBR20
散々in1カセットやプレイTVで再録されたゲームだし今更…

854名無しのメガドライバー:2019/02/26(火) 09:29:23 ID:zTZWrVZw0
スーパー忍1は版権的にキツいだろ
修正版でも蜘蛛男いるし。

855名無しのメガドライバー:2019/02/26(火) 12:10:38 ID:b/qEkfCs0
>>854
今の蜘蛛男の版権ってソニーが持ってるんだっけ…
そらアカンわな

856sage:2019/02/26(火) 15:00:13 ID:xMIhs.TA0
ソニックやシャイニングフォースを各1作ずつだけにするのは賛成
戦斧、ベアナックル、PSも1作ずつにすればいいのに
それらはシリーズ全部収録するからアンケートに載っていなかったりして

857名無しのメガドライバー:2019/02/26(火) 22:06:33 ID:rlN/CV0c0
>>848
おつかれさま
自己満足の域ではあるんだろうけど、自分でいじれるってすげぇなぁ

858名無しのメガドライバー:2019/02/26(火) 23:25:43 ID:rlN/CV0c0
>>854
影の軍団の版権もありえる。

859名無しのメガドライバー:2019/02/26(火) 23:33:00 ID:jUJ2xKUY0
>>857
やれる部分はやり切ったって感じかな。
ボリュームのツマミをそのまま使えるようにできたのは自分の中では一番良かったところかな。

16BITリズムランドってゲームが出なければ多分MDは眠ったままだったと思う。
リズムランド、ゲーム自体は既に有る内容だけど、FM音源をあたらめて体験できるってのはなかなか大きかったかなぁ。
音色や曲がリアルタイムで生成されて演奏されてるんだっていうのがね。

860名無しのメガドライバー:2019/02/27(水) 00:58:01 ID:DWcinbVY0
メガドライブでもデザエモンやツクールシリーズみたいな
ゲームや音楽の制作ソフト出してほしいですね

861名無しのメガドライバー:2019/03/01(金) 16:07:41 ID:vgISZxDo0
FRAMにセーブ出来るように

862名無しのメガドライバー:2019/03/01(金) 16:36:06 ID:bEmgP0J.0
>>860
テラドライブ

863名無しのメガドライバー:2019/03/01(金) 16:56:28 ID:bUhAChMM0
メガドラもベーシック有れば良かったのにな
技術者いただろうに

864名無しのメガドライバー:2019/03/01(金) 17:35:05 ID:bEmgP0J.0
>>863
すぐ上も読めないのか

865名無しのメガドライバー:2019/03/01(金) 21:36:02 ID:vgISZxDo0
いやパズルコレクションじゃなくて
SGシリーズの頃みたいなソフトが欲しかったって話でしょ

866名無しのメガドライバー:2019/03/01(金) 23:37:47 ID:.7SW8jZw0
>>865
SGシリーズはBASIC動かない(メモリ不足)でSCシリーズと別けてたような
オセロマルチビジョンとの互換性もそのせいで半端だとSG系スレで見た

867名無しのメガドライバー:2019/03/02(土) 00:40:34 ID:9lk.W.9g0
メガドライブのゲームで作れる系は
・アートアライブ
・アドバンスド大戦略(の裏技エディットモード)
・史上最大の倉庫番
・スーパーバレーボール
・グランドスラム
・ホリフィールドボクシング

くらいかな?

868名無しのメガドライバー:2019/03/02(土) 04:29:37 ID:NqgXOk8M0
キーボード外付け出来るのに非対応ソフトあるのか

869名無しのメガドライバー:2019/03/02(土) 13:31:50 ID:9kW2nzwc0
>>868
m5のBASIC-GのようなBASICがMDに有ればなぁなんて思った事はあるなぁ。
ワークRAMが64KBだからマシンスペックの割にこじんまりとはしそうだけどね。
テラだと68Kじゃなくて80286メインになりそうだし。

テラのようなPCではなくて
MDというゲーム機上で自分の作った者が動くって事に魅力を感じる。

パッド端子は実際のところ入力ポートじゃなくて7bitのI/Oだし。
シリアル通信(9600bpsでPS/2キーボードと同じ速さ)にも対応してるからキーボードも付けられただろうし。

870名無しのメガドライバー:2019/03/02(土) 13:59:31 ID:NqgXOk8M0
実際スーファミはパッド端子にモデム繋いでたからな

871名無しのメガドライバー:2019/03/02(土) 16:33:51 ID:9kW2nzwc0
メガモデムもEXT端子に繋がってるし。

872名無しのメガドライバー:2019/03/03(日) 17:22:22 ID:pLE5S/9Y0
高音質化に続いて68Kのクロックだけを変える簡易的なクロックアップを試してみたけど、
6Bパッドを読み込めるのは11MHzまでだった。12MHzに上げてしまうと何もしてないのに勝手に動いちゃう。
3Bパッドで中のICを高速版に交換すれば問題なさそうだけど。

MCDは10MHzでもオープニングですぐ止まっちゃう。それ以下のオシレーターが無かったのでテストは断念。
スターブレードのワイヤーフレームが早くなるかなぁと期待したんだけどねぇ。残念。

873名無しのメガドライバー:2019/03/03(日) 22:53:19 ID:rkjZGk.Y0
ミニメガドラはパッドふたつ付けてほしい
個人的に初代メガドライブで一番残念だったのはパッドひとつしか付いていなかった事

874名無しのメガドライバー:2019/03/05(火) 02:08:08 ID:Xz3Aji2.0
セガマークIIIのコントローラー繋げて無理やり二人で遊んだな。
獣王記とかキックしかでねーでやんの

875名無しのメガドライバー:2019/03/05(火) 03:10:37 ID:wH5ovjJg0
>>872
クロックアップはCPU載せ替えして原発乗っ取りしても無駄。周りの回路が付いていけない

876名無しのメガドライバー:2019/03/06(水) 08:21:23 ID:hWhJ3k7Y0
テラドライブは10Mhzで動かせるから出来るんじゃないの?

877名無しのメガドライバー:2019/03/06(水) 13:02:51 ID:xSoaQNZk0
まずは拡張バスに電源来て無かったり
ヘッドホン端子左右逆なの修理しないと

878名無しのメガドライバー:2019/03/06(水) 16:47:18 ID:RSFvPsRs0
>>874
フォゴットンワールドで同じことやった
金なくてパッド追加で買えなかった頃の話だ

サテライト回転させようとするとポーズがかかるので2回ボタン押して操作することになる

879名無しのメガドライバー:2019/03/06(水) 17:13:39 ID:A0l0.JQA0
>>878
馬鹿か?互換性のボタンあるだろ

880名無しのメガドライバー:2019/03/06(水) 17:46:30 ID:xSoaQNZk0
PCE版買った人どうだろう

881名無しのメガドライバー:2019/03/06(水) 21:39:35 ID:YuhvSYT.0
>>875
68KとZ80のワークRAMを疑似SRAMからSRAMには置き換えた。
色々調べてたら手ごろなクロックアップ方法が見つかった。

でも7.67MHzから10MHzでも十分早くはなってるんだけどね。

882名無しのメガドライバー:2019/03/06(水) 23:47:02 ID:AFV07Zf.0
ミニメガドラにゲームの早送り・スロー、リプレイ機能あるといいな
でも早送りは大戦略が入っていないとあまり意味ないかな

883名無しのメガドライバー:2019/03/07(木) 01:34:44 ID:m0iP9zkc0
>>881
でもMCD駄目だったんだろ?
外部バスへの同期ができないなら意味ないじゃん

884名無しのメガドライバー:2019/03/07(木) 19:33:55 ID:I.lQaCNI0
>>883
まぁ、MCDはあきらめだろうねぇ。あの構造はややこしすぎる。
カートリッジのゲームが処理落ちしなくなるってだけでも十分な利点だし。

スーパーファンタジーゾーンのオープニングのロゴ回転とか
フェリオス、マーベルランド、バーニングフォースなんかの拡大縮小も早くなる。

ちなみに・・・オープニングBGMはPCM音源だけらしい。画面が停止しているのにBGMだけ鳴ってた。
PCM音源はサブ68Kの管轄だから本当に独立して動いてるんだなぁと。

MDのゲームで画面停止しているのにBGMだけが鳴ってるって場合もあって
こっちはこっちでZ80だけが独立しているんだなぁと。

オシレーターを外付けしなくてもいいクロックアップも有るみたいでそっちに切り替える予定。
Z80のSRAMは手元にあったSRAMを使ったんだけど遅い(150ns)から新しく注文した。

68Kに使ってるのは100nsなんだけど、Z80のワークRAMは68Kも使う事を忘れてた。

よくよく考えたら80486時代のマザーボードって高速SRAM(15〜20ns)を使ってるから
そのマザーのジャンクを探してそっちのSRAMにでも載せ替えようかと画策中。

885名無しのメガドライバー:2019/03/07(木) 20:32:49 ID:voaa3HQs0
>スーパーファンタジーゾーンのオープニングのロゴ回転とか
>フェリオス、マーベルランド、バーニングフォースなんかの拡大縮小も早くなる。

やっぱり実機だと綺麗に描写されるのか
エミュでクロックアップすると処理落ちは改善されるが
回転拡大縮小は変化無かったんで気になってた

886名無しのメガドライバー:2019/03/07(木) 20:52:52 ID:oEsISU720
Bluetoothアダプタ発売だってさ

これでメガジェットとか更に便利になりそうだな

887名無しのメガドライバー:2019/03/07(木) 21:57:33 ID:I.lQaCNI0
>>885
あれ?ファンタジーゾーンは気のせいだったらしい・・・。
なんか他のゲームも滑らかにはなっているけど、処理落ちしなくなったから滑らかになってるだけだな。
早くなると言えば早くなるんだけど意味が違うなこれじゃ。

888名無しのメガドライバー:2019/03/10(日) 02:54:36 ID:w7tp1vII0
単純な処理落ちならば改善するだろうけど。
ソフトが特定のフレーム数の表示時間内でレンダリングする量を固定で決めている作りだと、
いくらクロックアップしてもフレーム数は増えないよね。例えばタイトルの回転は5フレーム/秒でしか表示しないとか。

889名無しのメガドライバー:2019/03/10(日) 09:27:03 ID:Z04K8euM0
>>888
時間内でレンダリングする量を決めてたとしてもそれがV_INTに間に合わなくて処理落ちしたら
クロックアップしてそれが改善される事で滑らかさは増すと思う。

処理落ちしながら5フレーム/秒だとすると、処理落ちしなくなると5フレーム/0.5秒って感じに。
ただ、スーパーファンタジーゾーンでは処理落ちしてないから、
変わったように感じただけで実際は何にも変わってなかった。

マーベルランドのシーソーは傾いた全てのパターンを初めからVRAMに持ってる。水平時で32x24ドットパターンだったかな。
そのキャラパターンを何処に配置するのかを演算で出してるから処理落ちしてるみたいだった。
こっちが上で書いた事に当てはまってる。

スタークルーザーだと表示する為のフレーム数が決まっているから処理が上がると早くコマが進むけど、
ハードドライビンみたいなレースゲームだと時間の概念が有るからフレーム数は処理に応じて変化するんだろうな。

890名無しのメガドライバー:2019/03/10(日) 10:57:32 ID:YLHTSY8M0
>>889
スタクルはPCでも高速機種だとゲームにならない速度(リミッター無しで処理してる)だからな

891名無しのメガドライバー:2019/03/10(日) 18:18:16 ID:ulNMqMOg0
>>888
スーパーファンタジーゾーンは回転中も背景の横スクロールは60fpsで処理落ちなし
あらかじめフレーム毎の演算量を決めて処理してるってことなのかな

892名無しのメガドライバー:2019/03/11(月) 01:57:29 ID:txhWhjss0
>>890
俺…スタクル2をMARTYでやってて遅すぎて星間移動がマジ数分とかざらにあったわ。
速かったら速かったで苦労があっただなんて。

893名無しのメガドライバー:2019/03/13(水) 20:51:49 ID:Bl8smAEY0
>>891
エミュで実行中のVRAMを見る限りでは回転は1コマずつキャラクタ書き換えが行われてる。
実機で回転表示中にクロックを変化させても表示速度は変わらない。

あとは既に書かれてる通りだから、V_INT毎の演算量が固定されていているのか、
ワークRAM内に全てのモーションをプリレンダしておいてそれを書き換えてるだけなのかって感じだね。
エミュでワークRAM内も見れればハッキリするけどね。

>>890
昔のPCゲームだなw
PC8801なんかだとFHで8MHz動作にできるから4MHz用のゲームをやると早すぎてゲームにならない。
4MHzのゲームであってもキャラが減ると動きが速くなるのなって当たり前だったし。

894名無しのメガドライバー:2019/03/27(水) 18:27:20 ID:t5J87pWY0
注文してたMC68000P12F-16MHzが届いた。
土日を使って色々実験してみよう。

895名無しのメガドライバー:2019/03/29(金) 15:19:17 ID:fWAws/cs0
流石は中華経由・・・買ったMC68000P12F-16MHzをソケット化したMDに挿して
上にクロック基板を固定しようと両面テープを貼ったら・・・刻印がはがれたwwwww

DIPタイプの68Kに16MHzはあったっけ?という疑問を感じつつ買ったわけだけど、
見事にリマーク品だった。

元の刻印は8MHzっぽい。まぁ実際の所13MHzのOCにも耐えてるんだけどね。
ただ、周辺チップが耐えられ無いらしくパッドが誤動作。12.5MHzでもダメで12MHzに落ち着いた。

ebayで買ったんだけど送料込みで1個540円だから、まぁ、勉強代にと考えたら安かった気はする。

896名無しのメガドライバー:2019/03/29(金) 22:21:01 ID:TcIYhbrI0
そもそも純正MC68kにそんな高クロック品はないのでは?
あの頃半導体頑張ってた日本がCMOS版や高クロック等やってただけでモトローラ(MC型番は終ってるはず)

897名無しのメガドライバー:2019/03/30(土) 08:17:19 ID:q/ANe4bY0
そそ、ネットで調べても数ページしか見つからない。
「MC68000P12」なら実在するようだけどP12なのに16MHzというのが追加されてるのが怪しかった。
「何?、そのちぐはぐ感」って感じで。

MCDに使われてるのはモトローラ製PLCCの12MHz。

MDには面白いクロックが有ってV_INT期間はOSCを5分周(53.693175MHz/5)で10.738635MHz、
それ以外は/4で13.42329375MHzという感じに変化する。

パッド自体は12.5MHzぐらいまで追従してくれるんだけど、
パッドを読み込むためのI/Oチップが追い付かなくなるみたいだった。自分のMDがVA1だから、
テラに使われてるようなVA4ぐらいのロットならこれで行けそうだったんだけど、残念。

現在は12MHzで動作中。ただしMCDはNG。MCDのメモリ構成は複雑だからどうにもならないかも。

898名無しのメガドライバー:2019/03/30(土) 14:01:28 ID:PeEFwB9M0
 セガゲームスは3月30日、ベルサール秋葉原で開催中のイベント「セガフェス2019」において、ゲーム機「メガドライブミニ」を9月19日に発売すると発表した。
価格は通常版が6980円(税別)。ゲームソフトを40タイトル収録することと、そのうち10タイトルについても公表した。
(中略)
 公表された収録10タイトルは「スペースハリアーII」(1988年10月/セガ)、「レッスルボール」(1991年2月/ナムコ)、「レンタヒーロー」(1991年9月/セガ)、
「シャイニング・フォース 〜神々の遺産〜」(1992年3月/セガ)、「ソニック・ザ・ヘッジホッグ2」(1992年11月/セガ)、「ガンスターヒーローズ」(1993年9月/セガ)、
「VAMPIRE KILLER(バンパイアキラー)」(1994年3月/KONAMI)、「ぷよぷよ通」(1994年12月/コンパイル)、「コミックスゾーン」(1995年9月/セガ)、
「魔導物語 I」(1996年3月/コンパイル)。なお、収録タイトルは日本国内版のものとなっている。
(以下略)
ttps://japan.cnet.com/article/35134991/

899名無しのメガドライバー:2019/03/30(土) 15:16:26 ID:9NvYgQno0
すげーとしか言い様がない

900名無しのメガドライバー:2019/03/30(土) 22:14:41 ID:Drgy0YlE0
実機で使える40in1カセット出してほしいなあ

901名無しのメガドライバー:2019/03/31(日) 10:13:34 ID:j1oqy3gM0
Amazonで売ってる

902名無しのメガドライバー:2019/03/31(日) 16:23:46 ID:OzVmnj2I0
>>901
中華製Everdrive + 違法コピーゲームだな。
EverdriveMDは自分でROMイメージを作り出せる環境なら便利だけどね。

903名無しのメガドライバー:2019/03/31(日) 23:08:26 ID:TRiGZI.E0
目玉に何か新作が欲しいな。
ミニスーパーファミコンはスターフォックス2があったし。

904名無しのメガドライバー:2019/03/31(日) 23:13:27 ID:waUPNGBU0
アンケートは結構です

905名無しのメガドライバー:2019/04/02(火) 20:22:55 ID:eRncgrcM0
買った16MHz版のMC68K
ttps://i.imgur.com/FqmmlcS.png

上:届いた状態
中:届いたMPUにセロテープを貼って、剥がしたセロテープを紙に貼ったもの
下:セロテープをはがしたMPU

見事な魚拓が取れました。

906名無しのメガドライバー:2019/04/06(土) 01:55:53 ID:0z55H3oU0
EverdriveMDっていつの間に色々出ているけど
日本でも店頭で売っている店あるのかな?

907名無しのメガドライバー:2019/04/06(土) 07:43:01 ID:3kDKWSRA0
店頭じゃ無理だろうな。
アマゾンとかなら買えるけどコピーゲーム付きのパチ物が有るから注意。

908名無しのメガドライバー:2019/04/10(水) 23:13:52 ID:WQrKxMCA0
今更かもだけど、たまたまメガCDのシルフィードの背景動画ってどうやってんのか調べたらあったので。

ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm27872598
ttp://blawat2015.no-ip.com/~mieki256/diary/board.cgi?act=read&msgid=4605

youkanさんが作成した背景動画デコードのソースコードが解りやすかった。
こんなシンプルな処理だってのに驚いたよ。

909名無しのメガドライバー:2019/04/11(木) 01:18:04 ID:ZQeW0MyU0
ミニメガドラ専用のACアダプターや
ビデオ・S・RGBケーブルは出ないの

910名無しのメガドライバー:2019/04/11(木) 12:23:22 ID:z1AiRt6k0
>>907
どうせ削除するだけじゃね

911名無しのメガドライバー:2019/04/12(金) 06:44:48 ID:5G3yee8s0
>>910
削除したところでいくらでも登録し直すんじゃね?

912名無しのメガドライバー:2019/04/19(金) 17:54:16 ID:xUXJyGAY0
 セガゲームスは4月19日、ゲーム機「メガドライブミニ」の収録タイトルについて、
第2弾となる10タイトルを新たに公表した。
(中略)
第2弾として発表したのは「サンダーフォースIII」、「武者アレスタ」、「スーパーファンタジーゾーン」、
「ランドストーカー 〜皇帝の財宝〜」、「アイラブ ミッキー&ドナルド ふしぎなマジックボックス」、「ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌」、
「ダイナブラザーズ2」、「ハイブリッド・フロント」、「魂斗羅 ザ・ハードコア」、「ゲームのかんづめ お徳用」の10タイトル。
なお、収録タイトルは日本国内版のものとなっている。

ttps://japan.cnet.com/article/35136016/

913名無しのメガドライバー:2019/04/19(金) 20:47:38 ID:.RLvooWQ0
ここの住人なら意地でも難癖をつけてくれると信じてる
ぶっちゃけ賞賛は飽きた。気持ち悪い

914名無しのメガドライバー:2019/04/22(月) 00:57:50 ID:vNs5hxrU0
グレイランサーのようにメガドライブ実機で動かせる
カセット復刻や新作ソフト出るようになったから
まだメガドライブの可能性はあると信じてそっちに期待

デザエモンみたいなツクール系ほしいな

915名無しのメガドライバー:2019/04/22(月) 16:22:38 ID:XXCCAgNc0
地味に嬉しい新商品
https://www.columbuscircle.co.jp/sp/products/?id=1555639536-819342&p=1&ca=49

916名無しのメガドライバー:2019/04/23(火) 07:37:41 ID:kzX4Focw0
今朝のおはスタでメガドライブの実機とぷよぷよ初代が出てきた
どうやって大型モニターに繋がっていたのかわからなかったけど
フレームマイスター辺り使っていたのかな

917名無しのメガドライバー:2019/04/23(火) 15:59:32 ID:d6kl6meQ0
>>913
メガドライブミニ見てると他がしょぼく見えてしまうんだよなあ

918名無しのメガドライバー:2019/04/23(火) 17:10:18 ID:rhpj6/zc0
PSミニが規格外にゴミなだけ

919名無しのメガドライバー:2019/04/23(火) 23:53:17 ID:IIYgfbA20
>>913
やたら収録タイトルで持て囃されてるけど、ぶっちゃけ第一弾はVKなかったら割と残念なラインアップだからな
そもそも3本以外はセガだし、魔道物語とかIだけあってもいらんし
第二弾でやっと称賛していいラインアップになった
ちなみにジェネシス版はジャネシスコレクションにコナミとディズニー入れただけじゃねーかみたいな
かなり残念なラインアップでゼロウィングないならもういらんわこれみたいになってる

920名無しのメガドライバー:2019/04/24(水) 00:13:09 ID:2CQq7OiY0
>>919
買う選択権は消費者にある。うまい棒1本でもな
要らないと思うなら買わなければいいだけ

921名無しのメガドライバー:2019/04/24(水) 00:41:58 ID:io3uCsNE0
メガドライバーにとってはおそらく最後のビッグイベントなんだから
要らないなら買わなければいいとか寂しい事言うなよ

922名無しのメガドライバー:2019/04/24(水) 12:56:59 ID:Dv3V6cRo0
ここは老害が存分に毒を吐ける貴重な場

923名無しのメガドライバー:2019/04/26(金) 01:21:05 ID:hNrnapss0
メガドライブ本体デザイン等にそんなに思い入れ無いから
後からノマドかゲームギアみたいな感じの携帯型出してほしいな

924名無しのメガドライバー:2019/04/26(金) 02:08:21 ID:0Cowe.7U0
車運転していてふと思った

初代メガドラの無意味な右の円部分をハンドルに見立てて
内装をメガドラ本体風に仕立てたデザインとか面白そう

925名無しのメガドライバー:2019/05/07(火) 00:24:04 ID:vF3KQNJI0
日本のAmazonでは定価で買えないのに米尼と英尼では未だに余裕の定価でわろた
https://www.amazon.com/dp/B07PFT19MG/
https://www.amazon.co.uk/dp/B07NVMYB7K/
海外は日本と比べて収録タイトルがやる気なさ過ぎて売れない
日本では元々マイナーハードだからやっぱり売れないという
このままだと最悪の結果になりそ

926名無しのメガドライバー:2019/05/07(火) 01:58:19 ID:2YOS1UWk0
M30の発売って今月だっけ

927名無しのメガドライバー:2019/05/11(土) 13:30:55 ID:hlm.mjsY0
ソルフィース、ヘビーノバ、アーネストエバンスの
3タイトルの海外版はCD音源による音楽とデモ・音声を
省いて8MROM版で出たそうだけど、他にも海外ではROM
版で発売されたソフトってありました?

初期のCDソフトは、CD音源と音声を諦めれば40Mくらいの
大容量ROMなら出せそうなものもちらほらあるような。
ルナ1ですらBGMを内蔵音源にして音声カットなら出来そうな
気がしなくもない。

928名無しのメガドライバー:2019/05/11(土) 22:30:41 ID:0mOa0WBU0
ファイナルファイトや餓狼伝説スペシャルも
カセットでいけたかもしれない

逆にCDで出してほしかったのはターボアウトランとアウトランナーズ

929名無しのメガドライバー:2019/05/11(土) 22:42:38 ID:6pjEZAkg0
ファイナルファイトはCD版がアレなだけに
ROMで作ってたらどの程度の完成度になってたかっていうのはちょっと気になるね

930名無しのメガドライバー:2019/05/12(日) 14:43:37 ID:nRLSSsJc0
ファイナルファイトは元が30メガくらいでしょ
ガロスペも100メガショックとはいえ音楽で100メガ以上使ってて
それ以外40メガくらい

931名無しのメガドライバー:2019/05/12(日) 23:14:56 ID:9mRmfMbM0
ファイナルファイトCDはメガCDの限界なのか
移植スタッフの問題なのかよくわからない

932名無しのメガドライバー:2019/05/12(日) 23:29:06 ID:Cr58ZKLg0
ネオジオCDはZに変わったところで
ソフト側に何の読み込み高速化処理もされてないから何の意味も無かったしな

933名無しのメガドライバー:2019/05/13(月) 06:09:28 ID:EbtrGr5Q0
>>932
ソフト側弄ったら互換性なくなるじゃん
倍速ドライブになっただけでもかなりマシになった

934名無しのメガドライバー:2019/05/14(火) 10:08:03 ID:T3LODknI0
安かったんや><
あの当時ロムが買えなかった俺みたいのには
30秒待ってもやれるだけでありがたかった
待ち時間はカチャカチャレバー入力の練習してたんや

935名無しのメガドライバー:2019/05/14(火) 13:07:07 ID:nqbpmjNg0
>>931
移植スタッフの問題
なにしろあの原作レイプ代表のスーパーダライアスIIを作ったスタッフだ

936名無しのメガドライバー:2019/05/14(火) 15:18:13 ID:HDl1YHpE0
ハードの性能のせいで、振った鉄パイプが遅れて表示されます
と意味わかんないからな

937名無しのメガドライバー:2019/05/18(土) 00:48:36 ID:q7b3JO9A0
テラドライブの機能まで入っているのなら
ピコも入れてシャンゼリオンやカーレンジャー等入れてほしい
ペンタブ対応で

938名無しのメガドライバー:2019/05/18(土) 00:50:13 ID:q7b3JO9A0
テラドライブの機能まで入っているのなら
ピコも入れてシャンゼリオンやカーレンジャー等入れてほしい
ペンタブ対応で

939名無しのメガドライバー:2019/06/02(日) 11:34:52 ID:EGezbI460
モンスターワールド4なんですけど、

赤いハートが空っぽ、青いハートが残り1個の状態だと
あとどのくらいのダメージに耐えられるかが一見して
分からないのですが、正しい見方が他にあるのでしょうか?

一般的なゲームのように、青=10の位、赤=1の位に相当する
ような読み取りが出来ると助かるのですが。

940名無しのメガドライバー:2019/06/04(火) 22:11:19 ID:Jp01cPjo0
テトリスとダライアスは
実機用カセット出してほしい

941名無しのメガドライバー:2019/06/05(水) 01:09:31 ID:sWTLEXEU0
>>940
自分で造れ

942名無しのメガドライバー:2019/06/06(木) 00:18:52 ID:7jpM.P/Q0
メガドラミニに対してひたすら揚げ足とってマウントしてるアカウントは
まさに偏屈を極めた老害セガ信者の成れの果てだな

943名無しのメガドライバー:2019/06/06(木) 02:12:47 ID:nRdd7qDo0
そのうえけもフレ2信者とか笑えねえわ

944名無しのメガドライバー:2019/06/07(金) 01:13:16 ID:G8xT7/Xk0
おもろむさん乙
怒ってると自分を蝕むぞ

945名無しのメガドライバー:2019/06/08(土) 08:39:42 ID:uaIGY/qA0
海外仕様本体用の正規10in1の名称って何でしたっけ?
ソニック1が入っているやつです。

946名無しのメガドライバー:2019/06/08(土) 10:56:10 ID:WSTZyTcw0
メガゲームスだね

6-PAKの方なら持ってるが
フリッキー入ってるこっちが欲しい

947名無しのメガドライバー:2019/06/08(土) 12:20:39 ID:uaIGY/qA0
>>946
ありがとうございます。おかげで思い出せました。
せっかくなので、画像検索で見つけた同種のソフト(正規品と思われるもの)をまとめました。
(タイトルは日本版に合わせました)

MEGA GAMES 10 (地色が緑の紙箱)
カリフォルニアゲームズ、コラムス、フリッキー、ゴールデンアックス、ソニック1
ベア・ナックル、スーパーハングオン、スーパーモナコGP、ワールドカップサッカー(?)

MEGA GAMES I
World Cup Italia '90、スーパーハングオン、コラムス

MEGA GAMES II
ザ・スーパー忍、ベア・ナックル、ゴールデンアックス

MEGA GAMES 6
上記のMEGA GAMES IとIIの合体版

MEGA GAMES 3
エイリアンストーム、スーパーサンダーブレード、スーパーモナコGP

MEGA GAMES 3 vol.2
メガボンバーマン、ゴールデンアックス、ベア・ナックル2

CLASSIC COLLECTION
ガンスターヒーローズ、獣王記、フリッキー、アレックスキッド

948名無しのメガドライバー:2019/06/15(土) 23:07:10 ID:4jSnYIMo0
今のセガだとPCエンジンミニにも新規移植しかねないな

もしメガドラミニ2が出るなら
スペースハリアー初代・エイリアンシンドローム・SDI・カルテット等
新規移植してほしい

949名無しのメガドライバー:2019/06/19(水) 01:29:48 ID:bNxCrxK.0
MegaSDこれめっちゃいいな

拡張端子の無いメガドライブでも
メガCDソフトが遊べる

950名無しのメガドライバー:2019/06/26(水) 00:19:42 ID:z1DX5pWY0
次スレって管理人が立てるんだっけ

951名無しのメガドライバー:2019/07/07(日) 22:53:44 ID:IWfdgWtY0
データイーストのゲームは
多分今のエミュやミニでもサウンド等再現不可能だろうから
グレイランサーみたいに実物カセットで復刻してほしい
出来れば海外のアベンジャーズも入れた全部入りで

952名無しのメガドライバー:2019/07/07(日) 23:30:44 ID:42tMcov60
>>950
ここは5chじゃないからそうだろうね

953名無しのメガドライバー:2019/07/08(月) 19:47:32 ID:DoD5vm/M0
>>951
SFCのなら復刻カセット出てる

954名無しのメガドライバー:2019/07/10(水) 13:32:20 ID:ZAOswC8c0
吸い出し機とフラッシュカートが普及した現在はもうメガキーは単なる高いだけのコレクションアイテムだな

955名無しのメガドライバー:2019/08/14(水) 00:46:44 ID:kV.DE1gM0
メガドライブフラッシュカートリッジ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0797PP5YJ

これで配布されているオメガブラスト等動かせますか?
エミュレーターだとウチのpcじゃ動かなかったので

956名無しのメガドライバー:2019/08/14(水) 00:49:49 ID:sW1NN7hs0
配布ソフトはフラッシュカートリッジに入れれば動く
PAL環境要求してくるソフトなら無理

957名無しのメガドライバー:2019/08/14(水) 23:18:40 ID:4868D24k0
>>955
動かせるけど、それはMDダンパーを別に購入する必要があるタイプだから
SDが使えるエバードライブの方が簡単だと思う。

958名無しのメガドライバー:2019/08/24(土) 09:08:04 ID:pRc7o.9c0
きまぐれでスタークルーザーを買ってきたのですが、
MD版のシナリオって移植元のPC版のものと同一ですか?
メディアの容量が少ない(PC:320Kx2,MD:512K)ので
ダイジェスト的なものになっているのでしょうか?

959名無しのメガドライバー:2019/08/24(土) 12:04:27 ID:aOh9i5EM0
PC版をやっていたユーザーの声を拾った感じ
完全版、らしい
PC版の1と2の繋ぎも上手く補完しているとか、評価は高いよ

960名無しのメガドライバー:2019/08/25(日) 00:32:21 ID:8Tk726uA0
>>959
わざわざ調べてもらって、ありがとうございます。
容量削減のためかマップ縮小などはあるようですが
シナリオへの影響はなさそうですね。
1としては最後発なのと、家庭用向け調整が入った
おかげで遊びやすいものになっているところは
昔ほど時間のとれない今となっては助かります。

961名無しのメガドライバー:2019/08/25(日) 15:44:38 ID:qQ7wdyDA0
プレイヤーの時間が取れないから
ざっくりやって終わるソシャゲばかりになる

962名無しのメガドライバー:2019/08/25(日) 16:59:46 ID:MmC/ZXx20
>>960
ストーリーというより主観が変わっている
PC版はフリーの傭兵で稼がないとミサイルすら撃てないのに軍属っぽくなってる
2のシステム取り入れてシームレス戦闘になっている

963名無しのメガドライバー:2019/08/26(月) 22:47:08 ID:30fxj70c0
メガCDもネオジオみたいに
ソケット付けてカスタムBIOS使えないかね

フラッシュカートに使うから吸い出さなきゃならなくなったし

964名無しのメガドライバー:2019/09/10(火) 19:44:04 ID:MUqBx1BE0
調べたらメガCDは元々ソケット付いてたわ

965名無しのメガドライバー:2019/09/10(火) 21:34:56 ID:x1bKVNUk0
>>963
元々MVSは世界で出す予定だったからBIOSROM挿し変えればカートリッジ側でリージョン変える方式(実はAESも同様)
カートリッジ内に多言語入れる無駄よりも各国用ハード造る手間を省いた。即効割れたけどw

966名無しのメガドライバー:2019/09/19(木) 07:27:24 ID:fnYDrmaw0
>>963
メガCDのBIOSをカートリッジ化すればカートリッジのBIOSが立ち上がるよ。
カートリッジスロットにROMが無ければメガCDのBIOSROMが立ち上がるようになってるだけだから。
ただ、SEGA-CDのBIOSを使う為にはMD本体のリージョンを切り替えられるようにしないとダメだけどね。

967名無しのメガドライバー:2019/09/19(木) 19:38:46 ID:fnYDrmaw0
>>964
初期のバージョンはUVEPROMとソケット仕様だけど、多分それ以外はマスクROMで直付け。
BIOSもリビジョンがかなりあるよ。自分が持ってたMCD2台と友人の1台で全部違ってたし。

968名無しのメガドライバー:2019/10/17(木) 11:35:10 ID:UJbSQXg.0
メガドラミニスレ凄いね
人がいるのをいい事に終始醜いマウント合戦
周りと反対の事言い続けないと死ぬ民族なんだな

969名無しのメガドライバー:2019/10/17(木) 12:40:22 ID:gcUUMcAs0
ミニスレが盛り上ってvsスレが過疎ったので出てきただけ

970名無しのメガドライバー:2019/10/19(土) 07:17:35 ID:B2w7hmNw0
基本的にここと変わらない

971名無しのメガドライバー:2019/10/19(土) 19:04:40 ID:.69gMQa.0
メガドラ実機でダライアスとテトリス遊べるようになった?

972名無しのメガドライバー:2019/10/19(土) 19:08:26 ID:/q0FDPcw0
>>971
無理

973名無しのメガドライバー:2019/10/23(水) 21:32:58 ID:QebQjXFU0
サンダークロス MD BGM
ttps://youtu.be/-VTZLgGpwrM

974名無しのメガドライバー:2020/01/01(水) 12:56:20 ID:Ms4cssXc0
俺は大嫌いだがな

975名無しのメガドライバー:2020/04/13(月) 09:44:54 ID:TAuQ5YgY0
俺はあんな物全っ然面白いと思わないがな
この時点で私はお前らより上だと分かる

976名無しのメガドライバー:2020/06/03(水) 23:43:10 ID:2WWhCWDA0
ゲームギアミクロ

977名無しのメガドライバー:2020/08/28(金) 16:22:18 ID:uCaS4Vk60
馬鹿しかいなくて腹たってくるな

978名無しのメガドライバー:2020/12/07(月) 17:27:49 ID:Yil0X6dM0
テストステロン

979名無しのメガドライバー:2021/06/02(水) 15:27:25 ID:zxYECjIQ0
もうここも終了か

980名無しのメガドライバー:2022/06/15(水) 18:03:27 ID:.xs6GuG.0
てst

981名無しのメガドライバー:2022/06/15(水) 18:05:24 ID:.xs6GuG.0
メガドラミニに入ってるエミュだとアフターバーナーIIだけ動かないなぁ
他はちゃんと動いたのに

982名無しのメガドライバー:2022/06/16(木) 00:05:08 ID:WktQqrz60
XE-1AP対応してるからコントローラー認識バグ的なものかな。と想像をする。

983名無しのメガドライバー:2022/06/24(金) 03:29:39 ID:oYI1.Q460
XE1絡みなら武者アレスタとかスーパーモナコ2で検証できるかもね

あとアフターバーナーIIの特殊な点っていうと音源の使い方
FM1chではなくPSG全てをサンプリングに使い
ドラムやオケヒ、効果音やボイス等複数のサンプリング音を同時に鳴らしてる
これの弊害で音量が全体に小さい

984名無しのメガドライバー:2022/06/24(金) 06:02:48 ID:4SAcCJYs0
あんま関係ないけどPS2にギャラクシーフォースIIに収録されてるやつ
音量設定が移植機種毎に音量設定が全然違ってひどかった。

985名無しのメガドライバー:2022/11/11(金) 19:40:21 ID:zPr.fJ8k0
マークV版スペハリのPCM左右振り分けは要らない要素だったなぁ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板