したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

メガドライブやろうぜ!6

658名無しのメガドライバー:2018/10/21(日) 22:33:10 ID:oUtoIQbQ0
スプライトが横20個なのはVRAMの読み出し速度とドットクロックの関係であることは分かったけど、80個の話は確かに分からないね。
予想では、VDP内部にキャッシュするスプライトアトリビュートテーブルの上位4バイトの量を増やせなかったから、加えて、
次のラインで表示すべきスプライトの判定が間に合わないからだと思う。

1フレームを表示する際に、スプライトアトリビュートテーブルの上位4バイトを80個分読み出してVDP内に保存する。
次にライン毎に表示するスプライトをキャッシュした80個のうちから優先度順に判別し、1ラインで最大20個まで特定する。
20個までなのはVRAMの読み出し速度とドットクロックの問題。
スプライトアトリビュートテーブルの上位4バイトは、スプライトの縦の表示位置とスプライトの縦横サイズとリンク情報(表示の優先度)が入っている。
スプライトアトリビュートテーブルの上位4バイトの情報だけで、任意のラインで表示するスプライトが判定できる。
スプライトアトリビュートテーブルの下位4バイトの情報は、ラインをスキャン表示しているときに最大20個まで読み出し、ブランキング期間に
キャラクターパターンを読み出す。

VDP内部にキャッシュするスプライトアトリビュートテーブルの量を128個分に増やせて、次のラインで表示すべきスプライトを128個分判定できれば
横は20個まで、画面は128個までのスプライトを表示できたのではと思う。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板