したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

精神関連の自由なスレッド

1shabutarou:2008/02/02(土) 20:01:06
入院記のご感想や要望等、
または精神関連であれば雑談にでも何でもどうぞ。
ただし荒らしは管理人が気付き次第、場合によっては規制します。

本サイトがわかりにくいかもしれないのでリンクも貼っておきます。
shabutarou.web.fc2.com/index.html

2shabutarou:2008/02/12(火) 16:17:17
現在、今度はしっかりとした医者を探して
治療を受けたいという事を親と話し合っています。

何せ前の躁状態が酷かったもので、それについてどう対策するか、
また薬で遊ぶ、快楽を求めるといった気が今は絶対に無い事等、
話し合うべきことが沢山あるので、決着がなかなか付かず、
更新する暇がなかなかできません。

3rdと精神関連のコンテンツの更新は少し遅くなる予定です。
日記に関しては、今週中に其の六、七までUPする予定です。

3shabutarou:2008/02/12(火) 23:00:19
既に数人の方に読んで頂けたようで嬉しいです。
まだこのサイトは検索にも引っかからないはずなので、
したらばやFC2のカテゴリ検索から来たのかな?

4shabutarou:2008/02/14(木) 17:30:10
精神科での治療再開の話が少し進みました。
今の所、目標の半分を達成といった所です。

入院記の6をUPしました。7も今週中にUPします。

5shabutarou:2008/02/15(金) 21:47:41
治療再開の話、駄目になりそうです。
もうどうしたらいいのかわかりません。

今の状態では、入院記をまともに書けないと思うので、続きは延期します。
早ければ来週中にUPできると思います。

勝手で申し訳ない。

6shabutarou:2008/02/17(日) 00:05:44
薬物療法を再開するかどうかはまた別として、
この先自分の肝臓、腎臓がどれくらいもってくれるのか、
内科の病院行って検査してきます。

その検査の結果さえ良ければまた更新する気になれると思います

7shabutarou:2008/02/17(日) 21:55:13
腎臓はネフロンという組織が残っている割合でどうたらこうたら書いてあったのを
調べて、検査によってそれが何万個残っているかで、腎不全治療後の予後が大体判断
つくらしいです。自分の残ネフロン数を調べたかったのですが、
それの検査費が馬鹿高いらしいのでやめておきました。
自分の腎臓を余力を信じて生きていこうと思います。

それでもやはり透析は怖いので、向精神薬が肝臓腎臓にどれほどの負担を
かけるものなのかを調べていこうと思います。

8shabutarou:2008/02/18(月) 12:29:25
というか、自分で調べるより無料の医療相談所を探したほうが早そうなので
そうします。
入院記の続き、チマチマ書いてます

9shabutarou:2008/02/21(木) 21:58:03
医療相談や多剤大量処方についての書類をまとめて
それを提示しながら親を説得したところ、
なんとか精神科での治療をまた受けさせてもらえることになりました。
この話を切り出したのは去年の春辺りだったので、かなり長い説得になって
しまいましたが、また治療を受けられるので嬉しく思っています。

入院記の続き、日曜日にUPします

10shabutarou:2008/02/23(土) 00:25:47
入院記の其の七をUPしました。

11shabutarou:2008/02/23(土) 19:32:59
入院の其の壱を修正しました^^;
よく見るとBBSのログはかなり支離滅裂な内容になってますね
いつも就寝直前に書いているせいかなぁ

12shabutarou:2008/02/26(火) 00:44:49
精神科へ行く日を決める段階まで話が進みました。
今週中に初診になると思います。
地道に説得を続けてよかったと思います。
このサイトも地道に続けて行く予定です。
コンテンツ的に、このサイトを受け入れられる人が少ない気もしますけどね。
まず検索に引っかかるように、googleのsitemapやら何やら色々少しずつ調べていく予定です。

入院記は後1話で完結させます。が、他の回の文章も少し修正していきます。

それと一つ更新情報です。
内容は入院のことではないのですが、精神関連のコンテンツなので、
入院記の所に番外編「処方薬乱用についてのこと」をUPしました。
手軽に手を出せる分、ある意味違法や処方薬乱用より怖い部分もあるでしょう。

13名無しさん:2008/02/27(水) 15:38:02
今日初めてきた新参者ですが、これからちょくちょくみにきます
仲良くしてやってください(ノ∀`)

14shabutarou:2008/02/27(水) 18:02:28
明日病院へ行く事になりました。
今月中に入院記を完成させるのは時間的に無理かなと思います。

>>13さん
名無しさんこんばんは。初めまして。
サイトを見ていただけたようで嬉しいです。
もしなにかあったらまた気軽に書き込んでみてください。
(特に3rd関連・精神関連のものなら大歓迎)
どうぞよろしく。

15名無しさん:2008/02/28(木) 19:35:14
入院体験の内容を拝見させていただきました。

自分も閉鎖病棟に入り、非定型抗精神病薬などにより苦しんだ為、
管理人さんがUPされる内容は大変共感出来る内容だと感じてをります。

機会があれば、精神関連の内容を書き込みたいと思います。

16shabutarou:2008/02/29(金) 13:51:58
自宅から歩いて3分の精神科へ行ってきましたが、M病院で治療を受けていたのなら
病気の経過を知るためにM病院の紹介状をもらってきてくださいと言われてしまいました。
今日中にM病院からもらってこよう思ってます。
入院中の知り合いにでも会えればいいなぁ。

>>15さん
こんにちは、初めまして。
感想くれてありがとうございます。
おかげで更新する気力がぐっと沸いてきました。
今後、精神関連でなくても気軽に書き込みくださいね。歓迎します

17shabutarou:2008/02/29(金) 22:02:21
入院記の最終話UPしました。ひとまず出来上がり。
後は各回の細かい点を修正していって、完全に完成となります。
このコンテンツで目指したのは、
精神病院内の様子はこんな感じなんだ、というのを少し楽しみながら読める形で伝えることです。

紹介状、今日は無理だったので明日もらってきます

18shabutarou:2008/03/02(日) 15:10:20
入院記の1、2を少し簡潔にしときました。

来週の金曜に紹介状を受け取りにまたM病院へ行ってきます。
来週の土曜にそれを持って家から3分の病院へ通院開始。

19shabutarou:2008/03/05(水) 14:27:32
通院開始まで暇過ぎる
⊂二二二( ^ω^)二⊃

20shabutarou:2008/03/07(金) 19:29:20
なかなか検索にHITするようにならないなぁ・・・

今借りているFC2鯖とGOOGLEBOTの相性が悪いと聞いたのですけどね。
何せ一回もGOOGLEが巡回に来ていません。sitemapは一週間前に導入。
一月前に巡回申請したばかりなので、まぁもうしばらく様子見します

明日、通院開始です。

あと、3rdのスレも立てておこうかな。それでは

21シャブおじさん:2008/03/10(月) 03:24:27
なかなか読み応えがある文章を書かれるのですね.
こうやって客観的に見ている分には面白い(すいません)ですが,自分がそういう目にあったら・・・と思うとぞっとしますね
精神病に興味があり(すいません)3rdにも興味がある私にはとてもありがたいサイトです.

22shabutarou:2008/03/10(月) 15:47:45
>>シャブおじさん
初めまして、管理人のshabutarouです。
万が一、精神病を患ってしまった場合に、そういう目に遭わないように
精神疾患や精神病院の事を、勉強しておくのは良い事だと思います。

精神科にも良い医者も居るのですが、残念ながら、
患者を薬漬けにして延々と治療を行い、長期的に治療費を稼ぐような考え方の
医師も未だ少なからず存在するようです。

・・・3rdの方は、プレイできる時間の都合で少し放置気味です。
Qと春の攻略をその内完成させます。(持ちキャラだったらすいません)
Qは捕獲パターン、春は近大K→CHJをもう少し研究すれば安定してMSFが
取れるようになるかといった所ですね。

またいつでも来てください。歓迎します。それでは^^

23shabutarou:2008/03/13(木) 22:39:43
初診、受けてきましたよ。
予想通り、統失の診断が出ました。

とりあえず現在の状態としては
鬱+妄想+対人不安 って感じなんですが、
とりあえず妄想の部分を強めに訴えときました。
妄想のせいで外出躊躇するのが一番堪えるので。

自律支援医療(1割負担)も先生の方からしてくれました。
感じの良い先生でした。但し、M病院の紹介状があり、
妄想があることを強めに伝えたので、
処方はM病院と同じもの・・・リスパダールとワイパックス、リーマス。
たしかに妄想にはしっかり効き、かつ心は落ち着きそうですが・・・
あれです、あれ。

過鎮静。きっとくるーまたくるー

やはり残りの鬱々とした気分と対人不安を今後ゆっくり確実に先生に伝えて
ルボックス辺りのSSRIの処方もしていただけるように治療していかないとなぁ

というか、簡潔に書こうと思ってもこれだけ長くなってしまうのなら
HTMLで書いた方が良いですね。BBSに書くのは下書きってことでw

それでは、おやすみなさい

24shabutarou:2008/03/15(土) 13:08:32
shabutarou2.seesaa.net/category/4849999-1.html
ついつい作ってしまいました。
M病院退院後の日記はこちらで書こうと思います。

25shabutarou:2008/03/16(日) 11:16:59
作ったばかりの3rd攻略と入院記のブログが既にgoogleで20位以内に
検索結果として表示されるようになってました。
キーワードは"3rd msf"とか"精神病院 閉鎖病棟"とかで。
ブログが有利とは聞いていましたが、ここまでとは。。。

26shabutarou:2008/03/18(火) 22:33:05
何故か名前が青くなっているのですが・・・まぁいいです
どうでもいいことです。

過去の入院記をゲームにしてみようかと思っています。
ジャンルはサウンドノベル。
もっと細かく病院内の雰囲気などが伝わればいいなと思いまして。
夏までには完成させる予定です。
あまり期待はしないでください^^;
現在進行形のブログも同時に進行させます。

なんか一人相撲っぽいですが・・・
もう少しがんばってみます。それでは
それでは

27名無しさん:2008/03/30(日) 05:30:55
3rdスレに貼ってあったので見に来たんですが
攻略よりも入院記の方を読みふけってしまいました
おもしろかったです

28shabutarou:2008/03/31(月) 10:04:10
>>27さん
楽しんでもらえて嬉しいです。ありがとうございます。


うーむ、、、
入院記はHTMLの方が読みやすく、3rd攻略はブログの方が見やすい気が
してきました。ま、とりあえずこのまま同時進行で・・・

29shabutarou:2008/04/05(土) 22:30:43
企画物をHTMLの方にUPしてみました。
といってもまだ中身は無いですが。
ゲームの方は、思ったより敷居が高くてやめようかと考えています。

リスパダールが強力(凶悪?)過ぎて、昼間は無気力に近い状態です。
常用はしないって手もありですね。
元々、私は鬱だったのだから。リーマスも要りません。
M病院での診察が数年経過した今でもあの躁状態の処方が
まとわりついてくるなんて・・・

ゾロフトもまだ効いてくる気配は無し、か。
以上、近況報告でした。

30shabutarou:2008/04/09(水) 13:09:56
明日から1〜3ヶ月の間、任意入院してきます。
もちろん治療を真面目に受けるつもりでありますが、
ネタになるような楽しいことも、あるといいなぁ。

31shabutarou:2008/05/03(土) 14:16:14
外出中に様子見に来ました。
3rdの方のブログがYAHOOカテゴリの審査を通って掲載されました!
それに、かのピノ氏や他の方々もちらほらとコメントくださってくれて
感謝感激感涙です。
3rdのブログからこのBBSまで辿り着くのがちょっと遠いので
そこだけ修正して、入院中にネタ考えてきますね。それでは。

32shabutarou ◆U338NSFO2w:2008/07/31(木) 19:56:55
退院しました。
暇を見て更新していこうと思います。

33ニャース:2008/08/26(火) 17:55:25
退院おめでとう
精神病棟って休養の場じゃなくて鍛える場だよね

34シャブおじさん:2008/10/01(水) 02:16:06
どうも,お久しぶりです.退院おめでとうございます.悲しいことに3rdのスレが消えてしまっているので,こちらに書かせて頂きます.

管理人さんは主にCPU戦についての記事を書かれていらっしゃいますが,対戦はされるのでしょうか?(もしかして,それどころではないんでしょうか?)
3rdのCPU戦は他ゲーには無い独自の要素が豊富で楽しいのですが,僕はやっぱり対戦が一番熱いと思うんです.あと,メインのキャラも気になりますね〜

ちなみに僕はユリアンを主に使っています.機動力があるキャラにはつらいのですが(特にまこと,ユン)
恐ろしい火力のコンボと,エイジスの汎用性(各種ガー不,画面端手前張りでの有無を言わせない2択,隙消しなど)が気に入ってます.あとふんどしとかムキムキなところとか.

ストⅣが出てからなんとなく人が減ったような気がしますが(かく言う僕もストⅣ楽しんでますがw),
3rdの解析を進めて独自にバランス調整をなさっている方がいらっしゃるようで(2chにスレがありますね),これからが楽しみでしょうがないです.

それでは,お体に気を付け,あまり無理をなさらないように・・・

35ちょっと壊れ気味:2009/05/11(月) 19:15:11
はじめまして、いろいろ読ませてもらいました。自分の知らない知識を頂きありがとうございます。更新などもされていないみたいでその後は元気にされていることを願っています。ではでは〜^^//

36名無しさん:2009/06/07(日) 00:42:55
エフェドリンについて検索してたら引っかかりました。
入院記、なかなかおもしろいですね、気が向いたらまた更新してください。

37名無しさん:2009/08/27(木) 00:59:09
なかなか興味深かったです。
おもしろいー

38名無しさん:2009/11/04(水) 05:48:07
はじめまして。 興味深く読ませていただきました。 妹がメンタル系で仕事を休職していました。
入院までは行かなかったのですが、他人事とは思えませんでした。
お元気にされていることを願っています。

39シャブおじさん:2009/11/15(日) 23:45:20
管理人さんの音沙汰がないのがすごく心配です。
充実していてこっちにかまう暇がないのでしょうか・・・?

40名無しさん:2010/01/18(月) 00:38:17
おもろかったよ
精神科受けてみようかな
直さんと遺憾とはおもうんやけど
なかなかきがまえに進まんねー
またーりいきましょうwww

41名無しさん:2010/02/24(水) 22:03:12
初めまして。とても興味深い日記でした。私もメンヘルですが、とても勉強になりました。
こんなにポップに日記をかける自信がありません(笑)
お体に気をつけてください。

44名無しさん:2010/08/01(日) 23:43:27
よかったですー
がんばってください^^

45名無しさん:2010/12/17(金) 13:24:51
今はどんな感じなのだろう?

お大事にしてください。

46shabutarou ◆yXHBphwga2:2011/03/13(日) 20:52:50
どうも、管理人のしゃぶ太郎です。トリップは忘れたので適当につけました。

長い事放置していてすみませんでした。急な入院があったもので。
まぁ入院自体は3ヶ月だったのですが、仲の良い友人が病院で出来てしまったので
病院付近で遊ぶ事も多く、疲れて帰った後、WEBの更新もしなきゃなぁ、とは
思ってはいたのですが、やはり夕飯食べたり風呂入ったりで精一杯で
WEBの更新はまだ先になるかなぁといった所です。

てゆうか一度再開を試みたのですが、古い方のバックアップをアップロードして
そのまま全部更新しちゃってまぁ、酷いTOPページになってますね(汗)

日記の方は、ネタはあるので今年中に5ページくらいは書きたいものです。
そのついでと言っては何ですが、TOPページも見やすく修正していきます。

それと近況ですが、
傷害年金2級が取得できたので、年金を貯めてアパートでも借りて
一人暮らしをしつつ仕事を探す、予定です。

まぁ、仕事は見つからないでしょう;私はIT系の専門学校中退ですし。
就職するだけならプログラマにはなれるでしょうけれど、
あの業界は厳しいと聞きますし…また病状が悪化したら元も子も無いですしね。

そうなると傷害年金+生活保護という形で自立(とはいえないかも…;)し、
親元を離れて、ワンルームで生活していこうとワーカーさんと相談もしました。

ま なんとか元気にやってますよ 
皆さんもこんなWEBの辺境のBBSで良ければ好きに書き込んでくださいね(笑)

質問があれば、答えられる範囲ならお答えします。ではでは

47shabutarou ◆yXHBphwga2:2011/03/13(日) 21:18:33
>>シャブおじさん
超亀レスすいません。私は対戦では主にゴウキ使ってますね〜。
タイプはガン攻めです(笑)
通常技キャンセル百鬼襲から
→空中で掴んで投げor着地直前でボタン押して止めて投げたりリープったり瞬獄いったりと。
まあとにかく攻め続けられれば勝てるキャラだと思ってます。

ただ、押されると脆い脆い(笑
ゲーセンで対戦してたら相手がリュウで、飛び込み中K(めくり+カウンター)→
さらにリュウの小足小足から真・昇竜で8割くらいもってかれました。

まことの10割はゴウキ使ってて、喰らった事は一回も無いですね〜
動画では見た事はありますけど。

48misa:2011/04/04(月) 19:06:43
こんにちは!
楽しく読ませていただきました。声を出して笑ってしまっていいものか…という場面もありましたが、それ程管理人さんの文才に脱帽いたしました。

ええと、楽しかったです。本当に。笑
あとは知らない病気の話を聞けて良かったと思います。管理人さんが友達だったら楽しそうと思ってしまいました。

49shabutarou ◆yXHBphwga2:2011/04/04(月) 20:28:28
>>misaさん
こんにちわ〜。楽しんでいただけたようで嬉しいです。
久々の掲示板での訪問者ありがたいです。

文才・・かぁ
まぁ、私は中学、高校(大検へ移りましたが)と勉強しなくても国語だけは
成績が3以下になることがなかったので・・・
ひょっとしたらそこそこあるのかもしれません。

サイト更新復活なんて言ってますが、つい最近、またお薬のリスパダールが
いきなり2mgも増えちゃったので
やる気がしばらーく出ないかと思われます。
それすなわち、HPの更新も遅れてしまう、ということで。

2,3ヶ月して、薬が馴染んできて
やる気が賦活してきたらまた何か書いてみようかな?
福祉制度も結構ネタになりそうなものもあるのです。
それではまた^^いつでもお越しくださいませ〜

50りか。:2011/05/01(日) 19:26:15
ブロンスレからのリンクできました。
半壊ってお名前のせいもあって、心配してましたが、よかったです。
文章もすごくしっかりしていらっしゃるし、
ところどころユーモアのセンスが感じられ、
重たいはずの内容なのに、すいすい読めちゃいました。
半壊さんはぜんぜん半壊してませんよ。
ゆっくり、すこしづつ、もとに戻していってくださいね。
それを、このHPでまた、おもしろおかしく報告していって下さると嬉しいです。
また遊びに来ます。

51shabutarou ◆yXHBphwga2:2011/05/02(月) 13:05:58
>>りか。さん
どうも、初めましてしゃぶです。
ご来訪ありがとうございますっ
おもしろおかしく話が伝わったようで嬉しいです。

うーんそうですね、半壊ってのは確かに
ちょっと誇張だったかな?

今の所リスパダール6mg(また増えた)で
落ち着いていますね。
ただ、この量だと鎮静が出てきてしまうので
HPの更新は今年中になんとかなる、かなぁ;

暇があったらまた遊びにきてくださいね。
いつでも歓迎しますよ。
それでは。

52うなぎ:2011/06/01(水) 12:29:46
はじめまして。
つい最近まで閉鎖病棟に入院していた学生です。
今は休学中です。
同じような経験をした方の話を読みたいと思い、ここにたどり着きました。
本当に、入院生活ってヒマですよね。
けど患者さんと仲良くなれたり、いい面もあったりして、
そんな一筋縄ではいかない閉鎖病棟での生活が
とてもよく観察できている日記だなあと感心してしまいました。
お互い、ゆっくりあせらず治していきましょう。

53shabutarou ◆yXHBphwga2:2011/06/01(水) 12:52:12
>>うなぎさん
はじめまして、管理人のしゃぶです。こんにちは。
感想ありがとうございます!励みになりますです。
学生さんですか〜、復学できることを祈ってます。
私は結局休学→自主退学になってしまいましたからね。
ちょっと後悔してます。

えっとそれと関係ない話なんですが、最近胃が痛くて痛くて
それを訴えたところ、胃カメラを飲むことになりまして
結果が胃炎でした。原因不明です。ストレスかなぁ・・・
今は胃潰瘍の薬を出してもらって劇的に改善しました。

あまり思いつめないようにお互い治していきたいものですね。
またいつでも来てください、歓迎しますよ。それでは〜

54りか。:2011/09/06(火) 04:12:18
むむむ、書き込み辛かったっす。。。。
どうもー、ご無沙汰しております。
しゃぶさん、お元気でしょうか?
サイト、更新されていて嬉しかったです☆
しゃぶさんのペースで良いので、ゆっくりじっくり良くなっていって下さいね。
りか。はい勝手に、いつでも応援してます。

55shabutarou ◆yXHBphwga2:2011/09/06(火) 04:39:47
>>りか。さん
どうも、お久しぶりです。しゃぶです。

新コンテンツは最初の方はちょっと重たい内容になるかもしれません。
といっても本当に調子の悪い時しか視線は感じませんので
2話目以降は明るい話題でいこうかなと考えています。

妄想は妄想だと自覚はしているんですけどね。
脳が誤解釈しているとでもいうんでしょうか…
まぁそれでも、元気です。なんとかやってます。

今日の午前中から夕方にむけて豪雨だそうで(こちら北海道です)
ちょいと心配になっているしゃぶでした。

ではまた〜いつでも遊びにきてください^^

56りか。:2011/09/06(火) 04:58:58
しゃぶさん、いつも、温かーいレスどうもです。
。。。っていうか、こんな時間に起きているなんていけませんよー☆

新コンテンツ、勝手に共感しております。
わかるー、だよねー、的な。。。
りか。も、些細な生活音に戦慄立てていたりします。。。。。。
なんか、自分が勝手に感じてしまう感覚に疲れない日が来るといいですよね。

書き込みはたまにかもですが、チョクチョク遊びに来させていただきますね☆

57ともぴん★:2011/09/09(金) 15:49:38
何で検索したか覚えてないほど体調の悪いともぴん★と申します。
しゃぶさんの文章にもあったとおり、ずっと体調が悪い日ばかりなわけではないですよw
病名的には、書類上、統合失調症となっておりますが、
実際、複雑性PTSDということです。
ウィキで見てもらうとよくわかると思うので、もし病名がよくわからなければそちらを見ていただければと思います。

アタシも入院経験があります。
アタシの場合、今27歳ですが、20〜24歳までは毎年1〜2回ほど閉鎖病棟へ1〜2ヶ月ほどでした。
壁を殴り続けて保護室も1日だけw
鎮静剤の注射を打たれて眠ってただけでしたが。
2年前、ひどいODをして、精神科ではなく、救急救命のICUに3日いたこともあります。
今はもう、薬物を乱用することはしていません!キリッ

今度は、元気なときにも見に来てみます!

58shabutarou ◆yXHBphwga2:2011/09/09(金) 17:55:46
>>57
ともぴんさん、初めましてですね。よろしくです。
今は体調悪いみたいですね、良くなってくるといいですね。
最近の私の調子は100点中70点くらいですね〜、
まぁボチボチと言ったところでしょうか。

錐体外路症状というものを知らずにリスパダールを飲んでいて、
熊のように家の近所を徘徊してた時なんかもありましたけどw

ODはやめときましょう、
私自身も酷い目に遭いましたし、何となくやっちゃいたい気持ちはわかりますけど。

早く元気になれると良いですね、待ってますのでいつでも来て下さいね。

ではでは

59ともぴん★:2011/09/09(金) 18:22:34
錐体外路症状はつらいですね。
アタシもかなり悩まされました。
レボトミンで出ることが多かったので、
寝ている間に足をバタバタしたり、変に反り返ったりして、旦那に
『エクソシスト見てるみたいだった。。。』
と、言われましたw
ちなみに最近アタシも頓服でリスパダールも飲んだりしているのですが、
一番少ない0.5のオレンジ色のやつですし、
そういう副作用はないですねー
数年前はすごい多い量のリスパ飲んでましたが、そのときもなかったです。

最近は体調が悪いといっても以前よりは比べ物にならないように良くなり、
ただ薬物依存がつらいです。
ODは本当にもうやっていません。
ドラッグストアを見ると、走って逃げるべし!!
って感じですw
家にあるクスリたちは全部旦那の管理下にあり、アタシは与えられた時間に飲むだけです。
情けない。

そもそも精神科のクスリを飲んでしまったのが間違いだと思います。
ODとかではなく、普通に飲むことも間違ってた気がします。
悪用しなくても依存度が高く、麻薬みたいな感じがしますしねー
でもそうも言ってられないですしw

しゃぶさんのODやめときましょうはすごく説得力が伝わってきました。
ありがとうございます
もう少し頑張れそうです。

60shabutarou ◆yXHBphwga2:2011/10/08(土) 18:41:29
9/29から入院しています。
もちろん更新はできません;
コメントに対するお返事も遅れてしまいますのでご了承くださいな。
(一ヶ月で退院です)

61shabutarou ◆yXHBphwga2:2011/10/30(日) 19:32:58
退院しました。
暇をみて更新再開していこうと思います。

ノシ

62shabutarou ◆yXHBphwga2:2012/04/04(水) 21:50:10
こんばんは、みなさん。(見てる人、居るのか?w)

あまりにやる気が出ないので
明日、抗うつ剤の希望を出してみます。
あんまりバンバン調子悪い言うと入院がお待ちかねワッショイしているので
控えめに言おうと考えております。

サイトの更新はしたいんですが、ちょっと億劫になっています。
長い目で見てくださると嬉しいです。
ではでは

63shabutarou ◆yXHBphwga2:2012/04/22(日) 20:24:13
経過報告です。
(HTMLでやれよとは言わないで手間かかるの後でやる←こういう奴は絶対後でやらない)

4/5に
・リフレックス0mg→15mg
・ルボックス150mg→125mg
4/12
・リフレックス15mg→30mg
・ルボックス125mg→100mg
4/19
・リフレックス30mg
・ルボックス100mg→75mg
になりました。
どうやらリフレックスとルボックスの組み合わせだと
(SSRI+NaSSA)でかなり気分を持ち上げるようです。
SSRIがSNRIであるトレドミンやサインバルタだともっと上がるようです。
(カリフォルニアロケットという俗称らしい。)

自分はと言うと、ルボックス125mg以上+リフレックス30mgで
ほぼカンカイしちゃいました。(リスパとかデパケンも飲んでいるけど)
鬱無し、注察妄想ほぼ無し、対人不安消失、積極性UP。

だったんですけども…ルボックスとリフレックスどちらも欠けてはいけないみたいで
ルボックスが75mgになってから徐々にまた具合が悪くなってきました…
明日主治医が外来に居ないのですが、飛び込みで外来行ってきますね。ではでは

まとまってきたら私の処方をUPしてみようかな?

64shabutarou ◆yXHBphwga2:2012/04/22(日) 21:10:10
ブロンODで急性腎不全くらいまでぶっ壊れちゃった(脳にもダメージ)人も
根気よく探せば、効いてくれる薬はちゃんとあるみたいです。

ただ、マイナー(デパスとかレキソタンとかソラナックスとか)と
眠剤(マイスリー、ロヒプノール、ハルシオンなど)は
相変わらず全く効きません。
これはブロンODの代償として受け止めて、生きていこうと思います。

…それと、もしかして掲示板、書き込めないですか?
変な設定にしちゃったかな?
書けるよーって人は何か一言でも、
できればでいいので、書いちゃってくださいな。お願いします。
書けなければ↓にあるカウンターの上の「掲示板管理者へ連絡」をご利用ください。

65みゆ:2012/04/29(日) 23:03:24
入院日記めちゃおもしろかったです!!wwおもしろい表現にする文才もありますねッ♪
根焼き姐さんの 俺は男になりてぇ 珍発言とかくそわろたww

管理人さんが薬を乱用したら大変だよってことを教えてくれてるのに、ちょーどいま私も、当時の管理人さんと同じ考えになっちゃっているかも、、

今は合法ハーブ屋さんで売ってるパウダーとかありますよね、
それも強力なものは合法シャブみたいなもんなんですけど多分管理人さんや私はシャキシャキ系の飛びが好きなんだなーと思います。w
そのときは本当に気分最高で超人になれるんだけど、あとから考えたら、さっきぶっ飛びすぎて空気凍りついてたんじゃないかなとか、初対面なのになんて失礼なこと言ったり恥ずかしい事してしまったんだ!ってなったりで消えたくなるんです。あと抜け際がBADすぎるってのもわかります!それで快楽のためにどんどん追っちゃってもっとBADになり何日も寝れないわ食べれないわで体もたないです、四六時中何かしらのドラッグしてるから私も確実にバカになっていってるのがわかります…シラフでも他人の会話についていけない時とか、話しかけられても瞬時に考えられなくなったり、テンパってどもりすぎたり、挙動不審で都内でよく職質くらいます、んでネタ(非合法な物は持ってないっす♪)見つかって連行→大麻だの覚せい剤だの疑われまくって全部検査されるとかしょっちゅうで嫌になります。そんなにキョドってたりヤク中顔なのかなって悲しくなるし不安になります泣 なんか管理人さんの文才でアドバイスください♪wwwww
管理人さんも脳内ダメージあったみたいですが、リハビリ的なことしてますか?てかスマートドラッグとかいいんじゃないですか☆?ってそっち系も気になってます♪w
ちなみにメローな感じの大麻飛びはすきですか?とりあえずかったるくならなければいい?私はどっちもですが、どっちかというとやっぱパキパキ系のガチアガリアッパーネタ〜〜!!がすきですけど、やっぱそーゆー方向の体がボロボロになるし本物のシャブやっちゃったりしたらほぼ確実に破滅っていうじゃないですか!?それはこわいし… 周りの友達が「楽しくなる&多幸なのはいいけど暴力的になったり訳わかんなくなるなんて飛びの内容が浅すぎる!ピースな葉っぱにしろ」って言うから、どんどん1人ぼっちになってってる気がします 、、

66shabutarou ◆yXHBphwga2:2012/04/30(月) 08:26:16
>>みゆさんへ
おはようございます〜
おお、久方ぶりの訪問者!素直に嬉しいです。
入院記、楽しめていただいたようで何よりです〜。
感想ありがとう。励みになります。

ハーブですか、初代のスパイスゴールドは評判良かったみたいですね。
今現在のはどうなのか、わかりませんが…

シャキシャキっていうとアッパーてことですかね?
アッパーも好きですが、ダウナーもマターリできていいもんですよ。
私はどっちも好きです。

脳にダメージ受けても、薬抜いて規則正しい生活していれば
自然とバカ(記憶力低下、演算能力低下、判断能力低下)は
少しずつですが治ってきますよ♪
その際、処方薬は補助として使うのはアリだと思います。

職質なんて適当に対処すれば良いのです。
違法なネタやってるなら別ですけど。

リハビリは、変なクスリはもう飲まない!これに限ります。
処方薬の方が保険(自立支援で医療費1割になっています)効くし
混ぜモノの心配もないですし、何よりドラッグより処方薬の方が
上手くやると気持ちよく健康に?飛べるんですよ。
プチ躁状態を維持するべし、とでもいいましょうか。

四六時中何かドラッグ入れているのはオススメできません。
四六時中、処方薬飲んでる私が言えた義理じゃないですけどねw
病院の処方薬のがオススメです。抗うつ剤なんてアレ、ハッピードラッグですよ。

なのでスマドラも含めて私はもう合法・違法どちらも手を出す気は無いですね。
もういい歳ですしw

ちなみに大麻の経験はありません。
こちらは北海道なので、そこらに生えている可能性も無くはないですがw
見つけても採取したりしませんよw

むー、1人ぼっちになってる感じですか?
少なくとも私はここに居ますから、寂しくなったらまたここへおいでくださいな。
あまり思いつめてもいいことありませんよ。

久々の訪問者がきてくれてテンション上がって長文なっちゃいました〜すいません

でわでわ、また何かあったら連絡いつでもくださいね

67みゆ:2012/04/30(月) 10:41:26
さっそくお返事ありがとうございますー!管理人さん北海道なんですね!葉っぱ 生えてるかもですねwwwwww私は埼玉です!管理人さんが関東ならあってみたかったですwww

私も非合法はしないし合法ももうやめれたらいいなって思ってますので頑張ります(>_<)薬抜いてまともな生活すれば頭も治ってくるんですね♪

68shabutarou ◆yXHBphwga2:2012/05/01(火) 19:52:29
>>みゆさん
札幌には「麻生」っていう地名の場所がありましてですね…ゴホンゴホン
後は道東(網走とか)行くと普通に生えているみたいです、例の草が。
自衛隊さんが毎年10万本だかけっこうな数を燃やすみたい。ああ勿体無い(ぇ

でも熊さんが普通に出てくるので命がけの採取になりますね。きっと。

あと、さりげなくメアドが載っているのは何かメッセージくれということでしょうか?w
------
後は近況報告です。
アクセス解析を久々にみたら4月はアクセス数、1000HITしてました。
ブックマークに入れてくれている人もけっこういるようで、ありがとうございます。
更新の励みになります。

ただ、一度ルボックスを75mgまで減らしたのが三週間前、
元の150mgに戻したのが一週間前なので、
完全に調子が戻るまで後一〜二週間かかる見込みでっす。
入院は見送りになりました。だって元気だもん。普通に。

掲示板の方は、落書き大歓迎です。巨大AAとかは消すかもしらんがw

以上、近況報告でした。でわでわ^^

69みゆ:2012/05/01(火) 22:52:11
メアリージェーーーン(T_T)くそう…欲しい…勿体なさすぎますね(泣)

はいメル友になってください!wwwwww

70葉瑠:2012/05/05(土) 02:24:20
はじめまして。入院体験記、面白かったです←

私は軽い?ブロン中毒な高校生です。あは(ぇ

不安になったりするとやっちゃうんですよね…。授業の間に5Tずつとか、夜に10T+2Tずつを永遠に…とか。

テスト前にルルとブロンを混ぜたときは最悪でしたorz

テスト中に吐き気がして途中退席→試験監督をふりきって自力で退出→トイレ直行→吐けない→保健室へ→とりあえずソファーに寝かされる→吐き気と戦う

口が裂けてもODしましたとは言えませんでした(;つД`)

そのときの教訓が「ブロンとルルは混ぜるな危険!」って言うことで。体質もあると思いますが気を付けてください。

私も北海道に住んでいるので共感が持てました。大麻っていう駅、ありますよねww

M病院って…道南ですか??

メールくれたら嬉しいです。では。

長々と失礼しました。

☆→あっとまーく

71shabutarou ◆yXHBphwga2:2012/05/05(土) 11:12:50
どうも、はじめまして。管理人のしゃぶです。
入院記、楽しめていただけたようで嬉しいです。

ブロンとルルですか。ルルの成分は知らないのでなんともいえませんが、
安易にミックスするのは危険かと思います。

いやいやブロン単体でも十分危険な気がしますけどもね。
できれば医療機関にかかって、不安時のベンゾ系(デパスとかレキソタンとか)の
薬を頓服で服用するのが吉かと思います。

ちなみにデパスは個人輸入代行者を通して買うこともできますが
偽造薬の可能性もあるので、おすすめしません。
病院に行けるのであれば、それに越したことはないかと思います。

ふむふむ、道南っていうか札幌ですよ。限りなく西区よりの中央区に居ますです。
家の窓から病院が見えます、通院楽々w

メールはごめんなさい!リアル友とメル友がいっぱいいっぱいなので
手が回らないです。何かあったら掲示板でよろしくです。

でわでわ、またのご来訪をお待ちしております^^

72shabutarou ◆yXHBphwga2:2012/05/10(木) 18:35:22
管理人のしゃぶです。皆さんこんばんは。
リフレックスが身体に慣れてきたのか、2錠では再び妄想、対人不安、抑うつ状態が
出てきてしまい、3錠にしてほしいと言ったら、大事をとって入院になりました。
先生「入院したらリフレックスを3錠出してあげる」ってどういう理屈なんだ…

来週の木曜から入院します。

記事の感想やら何でも良いので掲示板に書いてくれると嬉しいです。
雑談でも常識内の内容なら好きに書いちゃってくださいなー。
退院後にお返事させていただきます。

ではでは

orz

73葉瑠:2012/05/15(火) 00:07:33
今日はパブロンゴールドな葉瑠です(ぇ

神経科・精神科・心療内科が揃った専門の病院の前を通るのが毎日の通学コースにしています。あ、北海道ですよ。札幌ではないですけども。苫小牧のM病院です。

その病院、朝はブラインドが上がっていて、保護室の鉄格子が
窓から見えているんですよねー。流石に入院患者は、見えませんが。ずっと可愛らしいカーテンがついている病室があったり、3日に一回ぐらい網戸が壊れる部屋があったりと。毎日観察するのが日課です(笑)

ふわふわしてきました。パブロンゴールドは効き目が早くて。苦いですけども。

入院、頑張ってください。待ってます。

74shabutarou ◆yXHBphwga2:2012/05/15(火) 19:15:02
>>葉瑠さん

いらっしゃいませ〜(コンビニ風に

んんーパブロンゴールドにはアセトアミノフェンが含有されているはずので
エスエスブロンより身体に負担がかかっちゃうかもです。

といいつつも私も咳止め中毒現役だった頃、小遣いがない時は、
安いパブロンS使ってたりしてましたねw

明後日から入院です。応援ありがとう。逝ってきます。

どうでもいいことかもしれませんが
入院病棟の作業療法士さん何人かに、ここのサイトの存在バレてるんですよねw
ええ、まぁどうでもいいことです。

薬の調節がメインの入院なので、
1〜2ヶ月の入院になると思います。

ではでは、お身体と精神に気をつけて。失礼させていただきます〜

75みこみこ:2012/06/01(金) 01:34:35
初めまして。

「閉鎖病棟 日記」で検索して、サイト内の記事を読ませていただきました☆
精神科に通院してるので、とてもサクサクっと読んじゃいましたw

心理テストを受けたわけでもなく、躁鬱病と診断されてから5年以上経ちました。
主治医が途中で変わり、なんとか気持ちを整理して症状を訴えているのに、
薬の変更がない・・・というか、逆に1錠増えました(´つω・`)シュン

一度、鬱状態になると全てが面倒になり、引きこもり状態が続いています(涙
バイトでもいいから働いて、なんとか生活が安定できるようにしたいのですが、
焦燥感と不安と、なんだかごちゃまぜで、結局動けてない状態 orz

眠剤も耐性あるんですかね?睡眠時間が短くなってたりする・・・。

入退院の繰り返しで、精神的にも肉体的にも落ち着くまで時間がかかるとは思いますが、
しゃぶさんのペースで ゆっくりまったり で♪

長文 失礼しました。また、覗きに来ますw

76名無しさん:2012/06/07(木) 07:57:51
どもー!今日もパブロンゴールドな葉瑠です。

風邪引きました←いつも風邪薬飲んでるのに(笑)

耐性がついたのかあまり効きません。自業自得ともいいますw

学校なうです。部活嫌です。赤点パラダイスなのです(>ω<)

しゃぶさんは、入院中でしょうか?頑張ってくださいーっ!

では。

77shabutarou ◆yXHBphwga2:2012/06/09(土) 10:37:57
外泊中のしゃぶです、こんにちは。

>>みこみこさん
はじめまして、管理人のしゃぶです。
入院記を見て頂けたようで嬉しいです。

躁鬱ですか、主治医変更はまた一から細かいことを伝えなければ
ならないこともあったり、大変ですよね。
この場合は薬というとリーマス単剤か、それに加えて抗うつ剤を使った
併用もあるのかなーと勝手に想像しています。

みこみこさんが良くなることを祈ってます。

眠剤も耐性はあると思います。
私も最初の頃、心療内科でマイスリーを5mg
→効かなくなって10mg→効かなくなり(略

今はリフレックス30mgで普通に眠れてるし抗うつ作用もほどよく出ているので
リフレックス様様状態です。

さて、今回の入院はルボックス150mg→0mgにするのが目的なのです。
毎週木曜日に25mg減らせてもらってます。
現在75mgなので、あと3週間は外泊しまくってなんとか乗り越えます。

長々となってしまいましたが、とりあえずこの辺で失礼させて頂きます〜。
また遊びに来て下さいな〜

ではでは

78shabutarou ◆yXHBphwga2:2012/06/09(土) 10:57:25
葉瑠さん、ちょっとだけお久しぶりですね。こんにちは。

風邪引いちゃいましたか、お大事にです。

今は入院中なので、暇つぶしに開放病棟の日記をノートに書き綴ってます。

退院後、ノート(アナログ)からWEB(デジタル化)しようと思っています。

入院がんばります。ありがとうです。
葉瑠さんも学校がんばってください。かげながら応援してます( ^ω^)

それでは^^

またいつでもなんでもきてくださいな。

79Hihi:2012/06/19(火) 15:37:25
初めまして、ブロン検索でここに来ました!

非常に読みやすいサイトで一気に読んじゃいましたw

テキストサイトで、現在も更新しているサイトというのは非常に少ないので即、巡回サイトの一つにいれました。

自分はアルコールとブロンに溺れてる毎日ですorz

肝機能の検査行かなきゃな・・・。

80GM001shabujirou ◆yXHBphwga2:2012/06/19(火) 17:00:21
>>Hihiさん
はじめまして、ようこそおいでなすった。ゆっくりしていくよろし。
歓迎しますよ。

>>テキストサイトで、現在も更新しているサイト…
そうですよねー、皆ブログやツイッターやってたりしていますよね。
私には昔ながらのHTMLが合っているみたいで、
未だにHPビルダーを愛用しておりますです。

>>酒とブロンに溺れてる毎日ですorz
orz ということは酒とブロンを断ち切りたいということでしょうか?
私はブロンのやりすぎで、急性腎不全でぶっ倒れて痛い目みてから
ブロンは一切やらなくなりましたが…

そうなる前になんとか見切りをつけてほしいところです。Hihiさんの内臓が心配です。

お酒はたしか禁酒薬があって、それを服用している間に酒を飲むと痛みが発生する
禁酒薬の話は聞いたことがあります。

病院にかかれる時間とお金があるなら、いっそ短期入院するのも手だと思います。

あまり深く事情がわからないので、こうした方が良いとかは偉そうに言えませんが…
ともかく重症負う前にやめられた方が良いかと…お大事に、です。

それでは、またいつでもなんかあったら、お越しくださいな。
お待ちしております。

81shabutarou ◆yXHBphwga2:2012/06/19(火) 17:21:01
おっと…昔のGM(ゲームマスター)の名前が出ちゃってました;
GM001:shabujirou=shabutarou は同一人物ですのでよろしくです。

82元ブロソチャンピオン:2012/06/22(金) 03:31:08
はじめまして〜
ブロン・・・懐かしい響きに吸い寄せられました。
私の経験を記します。少しでも今ブロン中毒の人に届けば(自己責任ですができればやめてほしい)
と思い書き込みさせていただきます。
長文になるかもしれませんが、失礼します。

まだ染まっていないひとは、興味本位で手を出すのはやめましょう。
キッパリ言い切りますが目先の快楽のツケは必ずやってきます。

現役の人はお疲れさまですw
が白い錠剤に心を縛られていることを自覚して、
ブロンを卒業し、有意義な時間をすごしてほしいと願います。
ブロン中毒といわなくてもいいんです、欝っぽく演じてでも医者に行き、
安定剤・睡眠剤を入手して距離をおけば、自然とブロンがなくても生活
できることに気づきます。
言うは易しですがね…私がやめられたのですから、誰でもやめられます。
今思えば、四六時中、入浴と睡眠以外の時間はブロンを持っていないと
いられなかった自分の異常さが怖いです。

私はもう40ちかいおっさんです。
ブロン暦はえーとたしか20歳くらい〜35歳まで。今はやめました。

デビュー一年後には60T/dayが欠かせなくなりましたかね。以降は365日、閏年には366日w
毎日飲み続けましたよ。
計算したくもありませんが、自戒の意味をこめて・・・
累計で365日×15年×60錠(84Tを2ビンあけるのもざらでしたが)
=328,500錠!あの白い粒を飲んだことになります。

83元ブロソチャンピオン:2012/06/22(金) 03:43:49
私はもう40ちかいおっさんです。ブロン暦は20歳くらい〜35歳まで。
今はやめることができました。私はタバコとの相性の良さがやめられない原因でしたね。。
今は禁煙にチャレンジしてます。

デビュー1年後には60T/dayが欠かせなくなりました。以降は365日、閏年には366日w
毎日飲み続けました。累計で365日×15年×60錠(84Tを2ビンあけるのもざらでしたが)
=328,500錠!あの白い粒を飲んだことになります。
1ビン1000円として年36.5万。これまで約550万円がブロンに消えました。

人間ドックの結果、内臓の数値は異常なしですが、確実に脳ミソは弱くなっています。
知人でも数人、自分ほどではないもののブロン中毒になってしまった人間をしっていますが、
長期連用で例外なく欝、もしくはなんらかの精神疾患を抱えています。
ダメ、絶対とはいいませんが、せめて少しずつ減らしてみてください。
減らした分だけ幸せがやってきますよ。 長文失礼しました。

84shabutarou ◆yXHBphwga2:2012/06/23(土) 10:45:47
>>元ブロソチャンピオンさん
はじめまして、管理人のしゃぶです。
書き込みありがとうございあす!

>>ブロン・・・懐かしい響きに吸い寄せられました。
そうなんですよね、私も完全にやめた今も、
2chのブロスレは何故か巡回してたりしますw

>>安定剤・睡眠剤を入手して距離をおけば…
そう、まさにその通り。抗うつ剤や抗不安剤が
ちゃんと効いてくればブロンが無くても、大抵の事は片付けることが出来るんですよね。
さらに、ブロンよりも処方薬(全部とは言いませんが)の方が
毒性が低いことが多いですし…

ウチのWEBサイトでは、まさしくそれを推奨しておるのですが
やはりなかなか仕事している人や学校がある人には、難しいようです。

と、外泊中なのでこの辺にしておきます。

またの書き込みをお待ちしております
( ^ω^) でわでわ

85横レスですが:2012/07/28(土) 19:42:48
ブロンの毒性というのは主に2点
1つはコデインによるモルヒネ(オピオイド)耐性
2つ目はエフェドリンによる肝毒性
しかし、多分ブロン中毒の人は主に1つ目のコデインによるモルヒネ(オピオイド)耐性に苦しんでいて、しかもエフェドリンが目的物質であり、コデインはなんか知らないけど一緒に入ってたので摂取しちゃったいらない子ってのが実状でそのいらない子のために苦しんでいる、よって単純にエフェドリン単体を摂取していれば各々方の現状はまた違ったものになっていたのではないでしょうか?
僕が言いたいのはオピオイド耐性が元凶ではないのか?ということです。
だからコデインやらなきゃいいんじゃないの?って話でエフェドリンの肝毒性に関してはトレードオフとして禁酒、禁煙をすれば回避できるような気がするのですが?

86shabutarou ◆yXHBphwga2:2012/07/31(火) 18:07:35
>>横レスですが さん
はじめまして。書き込みありがとうございます。
管理人のしゃぶです。レスが遅れて申し訳ないです。

あなたは、おそらくブロンに手を出したことはなさそうなので安心してます。

私見になりますが、ブロン中毒の人は
・エフェドリンの覚醒作用
・コデインの鎮静作用
両方を目的とする方が多いかと思います。

しかしながら、”顆粒派”と呼ばれる方も最近になって増えてきたようです。
顆粒とは「エスエスブロン顆粒」のことで、
(こちらにはエフェドリンは含有されていません。コデインのみです)
OTC(処方箋無しで薬局で買えます)薬です。

この様に、コデインの作用だけを求める方もいらっしゃるのです。

エフェドリン単体が目的なのであれば、ブロンではなく
「エフェドリン・ナガヰ錠(コデインは含有されていません)」を
探し求めるかと思います。

どちらにしても乱用すれば、恐ろしい麻薬に変貌します。

蓼食う虫も好き好きと言いましょうか。
エフェが好きな人、コデが好きな人、両方同時摂取が好きな人。
色んな人がいるもんです。

ちなみに私は錠剤が主で、たまに奮発して、
咳止めシロップを一気(アホ)してマターリしてました。

長くなってきたのでこの辺りで失礼させていただきます。
では、またのお越しをお待ちしております。

87shabutarou ◆yXHBphwga2:2012/11/15(木) 17:52:07
どうも、こんにちは。管理人のしゃぶです。
OSをクリーンインストールした後、USBメモリからWEBのバックアップを
入れようとしたら、USBメモリ自体が逝っちゃってました。
DVD-Rに焼いておいたバックアップはもう二年前くらいのものなので…
というわけで、またWEBページを作り直す気力が
沸くまでサイト更新をやめようと思います。

そして自分自身、12月の頭からグループホームに入り、
作業所に通うことに決定したので
そちらの生活に慣れるまでは復活はありません。(掲示板だけなら応答できますが)

今まで色んな人に入院記の感想を頂いたりして、すごく励みにもなりました。
本当に感謝しています、ありがとうございました。
またの機会があれば、どうぞよろしくお願いします^^

ではでは

88shabutarou ◆yXHBphwga2:2012/11/24(土) 19:33:00
どうもこんばんは、管理人のしゃぶです。
やっぱりこのまま中途半端に終わるのは勿体無い気がして
このまま終わるかどうか悩んでいましたが…

グループホーム(ネット回線がない)に入っても
ネットブックを持ち込んで、オフラインでもページは作れるなと思いまして
懸賞自動応募専用マシンになっていたacerのネットブックにHPビルダーを突っ込み
とりあえずトップページだけ直しました。

今後はトップページをご覧の通り、抗うつ薬服用記が中心になるかと思います。

周りは私を薬中だと言いますが、薬に頼っていても毎日元気に過ごせれば
それは無駄なことではないと思っています。
決して死ぬよりはずっとマシ。

もちろん薬中って言っても違法な物じゃありませんよ?
俗に言う合法、脱法でもありません。処方薬です。

主治医の院長先生も私の抗うつ薬に対する執着心には呆れているみたいですが。
必要なんです、私には。

長くなりそうなので、この辺で。
何かあったら、誰でも気軽に書き込みしてくださいな。それでは。

89名無しさん:2012/12/25(火) 12:55:43
私が見てきたブロン関係のサイトの人は大抵自殺してますが、しゃぶさん生きてて嬉しいです

90shabutarou ◆yXHBphwga2:2012/12/27(木) 09:51:14
>>89名無しさん
どうも、共同住居から実家に今帰って参りました。
返信がちと遅れて申し訳ないです、ハイ。
こんにちは、名無しさん♪

ええ、ちゃんと生きてますからご安心ください(笑
基本、楽観的なのでこれからも大丈夫だと思いますよ〜

ところで、名無しさんの見てきたブロン関係のサイトってどこですかね?
私は2ch(今でも続いている)のブロンスレッドくらいしか見ていないので
ちょっと興味がありますね。機会があったら教えて欲しいかも。

最近は共同住居+自立支援B型作業所ってとこで働いております。
WEBの更新できるほど元気余ってないです。

でもやっぱり掲示板に書き込みあると、かなーり嬉しいです。ありです。

また何かありましたら遠慮なく書き込んでくださいな。それではまた〜

91咳がゴホンゴホン:2013/01/31(木) 17:51:36
元々喘息の気があり、風邪気味で咳が出るので、咳止めシロップのことを検索していると、何故かしゃぶさんのHPにたどり着きましたw
入院日記をなんとなく読み始めたら、すごく面白く(失礼かな)読めて一気読みで全部読破してしまいました。実際の病院内部等は全く知らないのですが、しゃぶさんの日記はその場面場面を想像しやすく楽しめました 車体に飛燕疾風脚や、NEORAGEX、MAME等懐かしい言葉も出てきて一層のめり込むことができました。
またなにかの拍子でお邪魔します。
お元気でノシ ←ノシも昔よく使ったなw

92shabutarou ◆yXHBphwga2:2013/02/01(金) 11:48:38
咳がゴホンゴホンさん、初めまして、管理人のしゃぶです。
入院記楽しんでもらえたようで嬉しいです。

喘息は辛いですよね。気管的なのはエフェドリンでカバーする感じなのかな?

あと、エミュにお詳しいようですねw
気が合いそうですね。今度一緒にggpoやkailleraでもやりますか!
地元のゲーセンの大会(KOF97)で準優勝したことがあったりします、自分。
ハメ技と暴走系は禁止の大会でしたw

と言いたい所なのですが、グループホームに移住したことと、
作業所の急がしさが相まって、時間的に無理ですねぇ;

休日に掲示板に返信するくらいが精一杯です。
それでも書き込みあると嬉しいです。
またいつでも気軽に書き込みくださいな。
ではノシ

93こめ:2013/04/07(日) 19:44:31
ナガヰ錠買い占めた犯人が旦那です
知り合いに譲ったりしていたようですが、店頭から消え「もったいないことしたなぁ…」と言っていました

94こめ:2013/04/07(日) 20:14:00
途中で書き込んでしまいましたorz

旦那はナガヰ錠を外出前に飲むことが多いです
対人恐怖症でテンション上げないと怖いとか
私が休日に出かけて家で1人になるとブロン錠でマターリするらしいです

カフェインで焦燥感出るのでデパスぼりぼり食べたりロヒプノール飲んだり…
会社で健康診断受けたら「お酒好きなの?肝臓の数値悪いよ」と言われていました
毎日顔色悪いし、ブロン錠は浮腫みやすいのですぐわかりますね

旦那は去年、処方薬の取引で逮捕され罰金を払うことになりました
朝早くにインターホンが鳴って、警察が6人ほど家に入ってきました
私も警察と話しましたが、調書は作文なんですね
聞かれたことに「はい」と言うだけでできあがってましたよ

警察のサイバー課が担当だったんですが、あの人達ITに疎いです…
IP偽装の仕組みもハッキング方法もPCの遠隔操作方法も知らない
遠隔操作ウイルスの誤認逮捕ニュース出ていましたが、警察が勉強不足で起きたことです
どういう薬がよく取引されるかもわかっていなかったと聞きました

長くなってごめんなさい
まぁ、薬の乱用も取引もやっちゃダメですよねー(;´∀`)

95shabutarou ◆yXHBphwga2:2013/04/10(水) 19:05:00
>>こめ さん
はじめまして、管理人のしゃぶです。
返信までに日数がかかってしまいすいません。

おそらく、旦那さんのことが心配なのですね。
私は未婚なので、夫婦関係というものが
どういった状態なのかはわかりません。

それを前提に返信させていただきます。

薬に頼る人というのは大抵、日常に不満や不便を
感じているのだと私は思っています。
それを薬で埋め合わせする。対症療法で薬を飲む。
これは仕方ないことだと思います。

(ただ、五体も精神も満足で、薬でラリりたいだけの人は別。
 人はそれを快楽だけを求める薬中、ジャンキーと呼びます)

私も対人不安(恐怖まではいかない)の気があるので、
対人関係が怖いのはよくわかります。

こめさんが精神薬よりも、旦那さんを支えられる、
ずっといい薬にはなれないですかね。
と、思いましたがやはり難しいでしょうか。

自殺するよりは精神薬飲んででも生きていた方が良いと
私は思っているので、安易に薬の服用(乱用含め)を
やめろとはすすめません。

取引したのも金銭的な理由があったのかもしれません。
(生きていく為に必要なお金が足りなかった、
 ナガイやブロンにお金をかけすぎて生活費が・・・等)

上手くまとまりません。いやはや申し訳ない。

あまり力にはなれないですが、がんばってくださいね。

それでは、また何かありましたらいつでもどうぞ。

96Hihi:2013/04/26(金) 03:04:03
お久しぶりです。
サイト復活されたのですね。安心しました!
いやぁおかげ様で私ブロンはもう5ヶ月程やっていません、しかし、またやりたいwww
本当にしゃぶさんの仰る通りあれは禁断の果実ですねぇ、一度あの幸せを知ってしまったら、もうねw

今のところはやめれていますがこの先どうかなー
書き込みしている今も正直やりたいっすw

97shabutarou ◆yXHBphwga2:2013/04/26(金) 13:46:38
Hihiさん、本当に久しぶりですねー。10ヶ月くらいですかね。
私はもうブロンはこりごりですねw
そもそも耐性がつきすぎて効かないでしょうし。

やるかやらないかは、最終的には自己判断です。

私としては止めてあげたいけれども、
今現在、本気で死ぬほど辛いなら、一時的にブロンに頼るのもアリだと思います。

でも5ヶ月もやめられたのはすごいですねぇー。
うーん、でも、やっぱりやめとけw と一応言っておきます。
アレです、今は飲まないでおいて、
本当に辛くて辛くてどうしようもなくなった時に飲む用の保険として、
今は飲まないでおくっていうのはどうでしょうかね?

飲みたい気持ちはわかります。よーくわかります。
でも断薬のことを考えると・・・

まぁ、飲んじゃったら報告してくださいねw
または半年か、一年か、キリの良い断薬段階になったら
また報告でも何でも書いていってくださいな。

でわでわー

98ぴー:2013/06/29(土) 08:08:11
はじめまして、しゃぶたろうさん

今休職中で精神科医に強く入院を進められてるものです

サインバルタ60 レメロン15
漢方と頓服メデポリンです

来週までに復職をしないと解雇になります

どうしたものかとこちらに来ました
しゃぶたろうさんは今はどうされてるんですか?

99shabutarou ◆yXHBphwga2:2013/06/29(土) 20:11:41
「ぴー」さん、どうも初めまして、こんにちは。
管理人のしゃぶです。書き込みありがとうございます。
私の近況は・・・
・2週間に一度のペースで精神科の外来で診察を受けています。
・1週間に一度のペースで精神科デイケアに参加しています。
・収入は「障害年金2級+生活保護+作業所の工賃」です。
・社会復帰のステップの一つとして、作業所で働いています。
・主治医には「とても安定している状態」といわれているので入院はまずないです。
・実家には休日だけ帰っています。
こんなところですかねー。

サインバルタ+レメロン(リフレックス)の処方ですか
通称「カリフォルニアロケット」って呼ばれているくらいの
強い抗うつ薬の組み合わせです。

漢方はちょっとわからないです。申し訳ない。
メデポリンって何ぞや?と思ったらソラナックスのジェネリックなんですね。
なるほどなるほど。不安な時にメデポリンを飲むように。って感じですか。

ええと、アドバイス的な事は一つだけできます。
今現在、ぴーさんご自身が
「重大なことに対して、正常な判断ができない精神状態」にあると思います。
(薬も飲んでいるし、病気だと診断されているなら尚更です)

馬鹿にしているわけではありません。

こういう状態の場合、大きな決断(退職、退学など)はすべきではない、と
ある心理の先生から教わりました。
後で後悔することになる可能性もあるので・・・

薬を飲み始めたのはいつ頃からですか?
サインバルタは、飲み始めて2〜4週間飲み続けないと
効果が発現しないことが多いです。
レメロンはちょっと特殊で、3〜6日で効き始める人が多いそうです

しかし来週までに復職しなければならないので
薬が効き始めるまで黙っておくわけにもいきませんね。
困りましたねぇ;

うーむ、ぴーさんの情報が少なすぎて、これ以上の助言はできそうにありません。
結局最後は自己判断・・・ですよね

100ぴー:2013/06/30(日) 10:19:27
しゃぶたろうさん

お返事ありがとうございます。

仰る通りまったく決断力もなく
正直頑張れる気がしません

私は上京をしていて貯蓄0学歴0頭脳0なので
仕事がなくなれば実家に帰るしかないです
休職は実家で療養をしてるんですが
良くなる感覚があまりなく(たまに元気で前向き
実家で通っている医者に入院を進められました
希死念慮が強く自殺未遂(首吊りと眠るための軽いOD
があるからです。

とりあえプライドや周りの目を気にして
明日東京に戻りあちらの主治医にも
診断を仰ぐことにしました

復職の診断書が貰えなければもう終わりなのですが

今もメデポリン飲んで寝逃げしようとしてます

ちなみにサインバルタは20ミリから始めて2ヶ月くらいです60ミリになって二週間ですね
れめろんは一度中止されましたが
実家にきてまた処方され始めました

私の基本情報は
23歳女専門学校卒(特に就職には役立たない)
契約社員二年目です
うつ病発症は突然でしたが
色々考えると再発なような気もします

自分ではよくわかりませんが重い状態らしいです

101shabutarou ◆yXHBphwga2:2013/06/30(日) 15:37:56
「頑張れる気がしない」というだけならば、
薬物療法と心理カウンセリングを受ければ
なんとか仕事を続けながら病気と闘っていくことも
できるかもしれません・・・。

しかし「希死念慮が強く自殺未遂」
これは危ないです。即入院してゆっくり休養を取ることを
本気でおすすめします。

退職しても、生きていれば復職の機会はおそらくくるでしょう?
死んでしまったらそこでお終いです。

ネット上での付き合い(で、しかも知り合ったばかりですが)ですけれど
自殺してしまったなんてことになってしまったら
私は大いに悲しみます。

ご両親は健在でしょうか?
23歳なら、まだ実家に帰って親に少しは甘えてもいいと思いますよ。
私なんか29ですが、土日は実家で過ごしていますし。

薬のODについては、メデポリンやマイスリー等の眠剤ならば
多少ODしても大丈夫です。
薬に依存するのは良くないことが多いですが
死ぬくらい辛かったら多少の処方薬をODするくらいわけないです。
致死量なんてメデポリンだったら数万錠のはずです。

辛くなったらここで全部ぶちまけてくれてもOKですよ。

それではこの辺で。また来てくれると嬉しいです。

102ぴー:2013/06/30(日) 17:08:55
お休みのところ
お返事ありがとうございます

今日も希死が強いです

親は片親で母は健在です
母は一緒に病院にも行ってくれたので
入院しろといいます

私はただプライドにすがって
東京に戻るようなものです

こんなことを聞くのはおかしいですが
しゃぶさんは今幸せですか?

私は将来に暗闇しか見えなくて
底なし沼にいるようなかんじです

103shabutarou ◆yXHBphwga2:2013/06/30(日) 17:31:20
私は今、幸せかどうかは正直、自分自身でもわかりません。
専門学校を留年してでも卒業して、上京して就職していたら
今の私は幸せになっていたのかな・・・?とか考えたりもします。

しかしおそらく仕事に就けたとしても長くは続かなかったでしょう。
それは断言できます。
なぜならば、ブロンや合法ドラッグなんかやりつつ仕事をするなんて、
遅かれ早かれ破綻が来るでしょうから。(医者に出してもらった薬は別ですよ)

そう考えれば、ドラッグを止めて、入院して、しっかり治して、
今は生活保護で作業所のバイトみたな感じだけど、
いつかは社会復帰できる時が来るかな・・・?って感じですね。

もちろん将来に不安はあります。

でも将来への不安は誰とてあると思いますよ。
今現在のぴーさんの不安の度合いによって治療・入院が必要かどうかは
上司、同僚、そして医者やお母様と相談して決めることだと思います。
今の状態で、独断はおすすめしません。

とりあえず、私にしてくれたように、誰かに「相談する」って大事だと思います。
頼れる人は、私以外にもきっといるでしょう。
昔の友達でもいいですし、親戚でも、

もちろん私には何言ってくれてもOKですけどねw

あまり一人で思いつめないようにしてくださいな。

104ぴー:2013/06/30(日) 17:41:47
ありがとうございます

周りにはあまり話せていません
本当に自分は今の自分と真逆の思考で
生きていたので
話した友人には、大丈夫ぴーなら大丈夫だよと言います

周りに心配もかけたくなく今はあまり話さなくなりました
メール電話音楽テレビなど見れなくなってしまって

愚痴のように書き連ねてすいません

105shabutarou ◆yXHBphwga2:2013/06/30(日) 18:30:32
病気の診断名は聞かされていますか?

趣味などが出来なくなっているのであれば、典型的な鬱病か
統合失調症の陰性症状の場合があります。
一口に鬱と言っても、季節的なものもありますし
様々な症例があるので、一概にこうしろ、とは言えませんね・・・
私も患者であり、精神科医ではないですから。

PCがいじれるなら、まだ大丈夫だと思います。
ん、愚痴でも何でもOKな掲示板なので、好きに書いちゃってもいいですよ。
こんなネットの辺境で良ければどしどしどうぞ

106ぴー:2013/07/01(月) 13:46:03
こんにちは
今は重い鬱状態、鬱病ですね
と言われてます

昨日も幻聴がひどくてなんどか死のうとしましたが
結果無理で今東京へかえっています

いつもスマホから書かせて貰ってます

毎日寝るトイレご飯の生活です
たまに調子が良い日は外に出てました
明日東京の主治医の診察です

どうにか診断書が出れば良いですが

107shabutarou ◆yXHBphwga2:2013/07/02(火) 14:10:54
どうも、返信遅れましてすいません。しゃぶです。
いきなりですが、「幻聴」は「統合失調症」の「陽性症状」に分類されます。

一昔前は「統合失調症」は「精神分裂病」と呼ばれており
世間的には気違い扱いされるような病気でした・・・が、今は違います。
現代病としてやや広く、理解されてきていると個人的には思っています。

100人に1人の割合でかかる人が居るみたいです。
決して自分は気違いだ、とかそんな風には考え込まなくて大丈夫です。
精神科は基本、薬物療法を用います。
用量を守ってお薬をちゃんと飲めば幻聴も鬱状態も良くなるはずです。

診断書の件ですが、これは医師によってどう出るかわかりません。
幸い私は自分に合った主治医(院長先生)だったので
障害年金と生活保護の申請の時にも嫌な顔一つ見せずに書いてくれました。
(診断書の金額は病院によって違います。おそらく5000円〜10000円でしょう。)

もし障害年金や生活保護等の福祉を受け入れるのであれば
鬱やパニック障害では、その病名自体で申請が通らないことが多いです。
逆に統合失調症の場合、障害年金2級(を含めて)以上は通ると考えていいと思います。

また何かあればお気軽にどうぞ。ではでは。

108ぴー:2013/07/13(土) 10:59:39
こんにちは

結局復帰の許可が降りず、
退職することになりました。

傷病手当を受けながら、
どうにか新しい仕事を
見つけれるようにしたいです

症状は良くなったり悪くなったりで
やはり自殺願望は消えません

109名無しさん:2013/07/17(水) 11:30:52
>>ぴーさんへ
しゃぶです。ちょっとネット環境が普通のガラケーしかないので後日また改めてレスしますね。ではまた

110shabutarou ◆yXHBphwga2:2013/08/31(土) 08:40:26
>ぴーさん
お返事大変遅れまして申し訳ないです。

良い仕事が見つかると良いですね。
応援してます。
病状が悪いときはなるべく無理せず、たまーに息を抜きながら
程ほどにがんばるといいんじゃないかなと思います。ではでは

111とたけけ:2013/12/14(土) 02:24:42
はじめまして!

病院での体験記読ませていただきました。とっても面白かったです!

また、ご自身の事や周りのことをすごく冷静に認識されていて、すごい方だな、と思いました。

自分も急に辛くなることがあるのですが、しゃぶさんの文章を読んでいると元気が出ます。
またお時間やお元気があれば更新してくださるととても嬉しいです。

それでは!

112shabutarou ◆yXHBphwga2:2013/12/14(土) 04:22:17
とたけけさん、はじめまして。
管理人のしゃぶです。

入院記を楽しんでいただけたようで、幸いです。
記事を書いた結果、掲示板で感想が返ってくるというのは
嬉しい限りです。

人生、お辛いこともやっぱりあるでしょうけれど
お互いなんとかがんばっていけるといいですねぇ。

久々の訪問者さんの書き込みでちょっとテンション上がりました
今日はもうこれから眠れそうにありません、責任取ってくださいw

暇をみてまた更新していこうと考えています。
最近はお薬中心の更新になっていますが
キータッチ2000などの、メンタルとは関係なさそうな
分野もまた書いてみようかなと思っています。

また何かありましたらホイホイ書き込んじゃってOKです。
お待ちしております。

ではでは、またの機会に。

113とたけけ:2013/12/14(土) 21:34:06
お返事ありがとうございます!

定期的にお邪魔させていただきたいと思います。気長に待っていますのでどうか負担にならない程度でお願いします!

では!

114>>91の咳がゴホンゴホンです:2014/01/01(水) 21:11:08
しゃぶさん、お久しぶりです
そしてあけましておめでとうございます
急にしゃぶさんのHPを思い出してお邪魔しました。
お元気そうで何よりです。
最近たまに格闘ゲームを家でやることがあるのですが、
時代が変わってゲーセンに出向くこともなく、
家でネット対戦ができるので、気軽に見知らぬ人と対戦をしています



しゃぶさんのHPをふと思い出して、えーっとHPに名前はなんだったっけ?
思い出せない
→GOOGLE検索「車体に飛燕疾風脚」 でここにたどり着いたことは内緒ですw

それではまた

115shabutarou ◆yXHBphwga2:2014/01/02(木) 06:58:59
ゴホンゴホンさん、お久しぶりですね。
あけましておめでとうございます。

ゲーセンはもう廃れてきてますね・・・
昔は町の方へ行けば5店舗くらい平気で営業していたのに
地元では、一番大きなゲーセン1店舗しか残っていません。

一応、ペルソナやら新作はちらほら噂で面白いって聞きますが
私ももう三十路間近なのでゲーセン行って対戦する!って気にはなれないですね。
パチやスロットやるよりはずっとマシだと思いますけどねぇ。

昔からあるkailleraやGGPOなどのネット対戦ソフトウェアも充実していますし
ゲーセンまで行って、1コイン100円で1プレイって勿体ない気がします。

車体に飛燕疾風脚が印象に残ってましたか?
あの行為は、後ほど親に滅茶苦茶怒られたので今でも猛省しております、はいw

今年もお互いに良いお年になりますように。それではー

116甘栗栗子:2014/04/08(火) 20:55:36
 しゃぶさん、今日は、取りあえずブロンとウットを飲まずに生活することができました。でも、まだ市販薬への誘惑はあります。あと6日間がんばって、離脱症状が
まで持っていきたいです。あと最近おしっこが出たいのに出ないと言う状態です。便秘も始まりました。これはやはりブロンの副作用なのえしょうか?ほうこく不安です。
それから、こちらのページで症状を勉強したいです。

117shabutarou ◆yXHBphwga2:2014/04/08(火) 21:19:49
>>甘栗栗子さん
一日我慢できたんですね、おめでとうございます。
薬物への誘惑は、一生続くものだと考えてください。
油断していると一気にスリップしてしまいますから。
気を強くもって。

尿が出ないのは、腎臓が弱っている可能性が高いです。
できれば泌尿器科か、内科にかかることをおすすめします。
下手をすると人工透析になって
この先生きていくのが大変になります。
私のように、自暴自棄になって100錠以上とか一気に飲むと
十分、慢性・急性の腎炎または腎不全になるかもです。

便秘はブロンが効いている状態で起きる症状ですよ。
これからは便秘と逆に、酷い下痢になると思います。
それがブロンの離脱症状です。

がんばってくださいね。応援しています。
それではまた。

118甘栗栗子:2014/04/09(水) 14:11:27
は、しゃぶさん、昨日はとにかく、やめることができたのですが、2日目はちょっとやばいような気がします。僕の家の近くにでっかいドラッグス
トアがきてしまったので、ハッキリ言って非常にヤバい状況です。でも、ブロンのせいでこうなしまったので根気がつづくまで、ブロンやめます。

119shabutarou ◆yXHBphwga2:2014/04/10(木) 12:48:40
>>甘栗栗子さん
大丈夫ですか?

ところで、話が99%変わるのですが
甘栗が好物なのですか?
私は大好きです(笑)
コリコリした感じがなんともいえない・・・
甘さとまろやかさの絶妙なハーモニー。
ちょっとデパ地下でも行って買ってこようかなぁとか考えていました。

いやはや、そんなことはどうでもいいですね。
そんなこと言っている場合でもないですよね。(汗)

引き続き、断薬がんばってください。
顔もわからないネット上での付き合いですが
ブロン断薬、がんばってくださいね。

では、また

120甘栗栗子:2014/04/10(木) 16:37:04
 なんとか2日めにはいりました。しゃぶさんのいうとおり、甘栗が好きで、いっぺんに100個ぐらい食べたこともあります。

121甘栗栗子:2014/04/12(土) 00:51:53
 しゃぶさん、なんとうか3日断ちました。でも、やっぱりおしっこがでにくいのと、記憶力が極端におしました。とにかく一週間がんばってみます。それで、
記憶力は解決できるのでしょうか?アドバイスお願いします。

122shabutarou ◆yXHBphwga2:2014/04/12(土) 14:35:11
尿が出にくいのは、おそらく腎臓が弱っている証拠です。
アルコールとかに逃げないでくださいね。
さらに内臓にダメージを与えることになります。

記憶力に関しては、ブロンはシンナー(トルエン)のように
神経を溶かすことは、あまりないと思うので
時間が経過すれば良くなってくると思います。

ただし、一週間程度では戻るとは思えません。
最低でも一ヶ月、長くて一年程度かかるかもしれません。

でもそれは自分でまいた種ですから
ブロンを乱用した罰として受け入れるしかありません。

今回、アドバイスというか、
ちょっと厳しいですが、がんばってくださいね。
とりあえずは一週間!

でわでわ

123甘栗栗子:2014/06/12(木) 09:16:37
 しゃぶさん、いつもいつも本当にお世話になっています。さて、昨日は精神病院に行ってきました。でも、先生が怖いので、ブロンのことは言えませんでした。
次回の診察の日には、思い切って、ブロンを飲んでいる、と言います。話は変わるのですが、わたし、「ブロンを止める方法」で、サーチエンジンで検索してみたのですが、
やっぱり、しゃぶさんのホームページが、一番解りやすくて、良心的だと思っています。いつも、このページのことを思い出して、ブロンを止めようと思うのです
が、やっぱり止められません。意思を強く持って、30錠すてて、家族に宣言しようと思っています。
 それでは失礼します。またこの掲示板に書き込んでもいいですか?

124shabutarou ◆yXHBphwga2:2014/06/12(木) 14:15:16
ブロンの依存症のことは、
勇気を出して、宣言した方がいいかと思います。

私のサイトは半分趣味、半分ブロン断ちが主な感じです。
気に入っていただけたようで嬉しいです。
最近あまり更新はしていませんがw

経過報告待ってますよ〜
ええ、ちょっとしたことでも
大事なことでも、いつでも書き込みくださいな。

がんばってくださいね。応援しています。
それではまた。

125甘栗栗子:2014/06/20(金) 20:19:25
 しゃぶさん、こんばんは。昨日、岡山県立病院(薬物依存外来)に行ってきました。それで、思い切って、ブロンのことを先生に話てきました。でも、先生は、
いい加減なことばかり言って、根本的な解決策を教えてくれませんでした。この先生、しゃぶさんがトップページに書いておられるとおり、「やぶ医者」なのでしょうか?
 でも、ブロンって、本当に怖い薬ですね。
 話は待ったく違うのですが、昨日、駅前に、甘栗を売ってるお店を発見したので、思わず買ってしまいました。すごくおいしかったです。
 シャブさんも、お仕事つらいと思いますが、がんばってください。僕も、最低賃金が保障されている、作業所にいってみようと思っています。
 それでは失礼します。

126shabutarou ◆yXHBphwga2:2014/06/21(土) 13:03:55
>>甘栗さん
こんにちは。
薬物依存外来とうたっていますが、もしかしたら咳止めの乱用は
今では専門外になっているのかもしれません。

咳止め乱用が流行したのは大分昔の話で、今はほんの一部の人しか
乱用していないので、覚醒剤や大麻、またはリタリンやデパスなどの
現在でも最も乱用が多い薬物しか取り扱っていないのかもしれませんね。

もしかしたらブロンのことを知らないのかもしれません。
ベテランの年配のお医者様であれば間違いなく知っていると思うので
自分に合わない医者だと感じたら、思い切って他の先生に相談するのもいいかもです。

甘栗、美味しいですよね。デパ地下へ行って探してみようかな・・・

私の仕事は週2回で、しかも午前10:00から12:00の二時間だけですから
そんなに苦ではないですよ。
一ヶ月の工賃も3500円くらいですが。
保護費から差し引かれないので、お小遣いの足しにはなります。

まぁ、作業所に出ているのは、お金の問題ではなく、
生活保護を受けていて、作業所に一日も行かずに、毎日ずっと家でダラダラしていると
逆に調子が悪くなってしまうので、ほどほどに仕事に出ている感じです。

できたらまた、経過報告してくださいな。

127でんでろ:2014/06/29(日) 12:07:30
初めて書き込みます。
HP一通り目を通させていただきました!
すごく分かりやすくて面白かったです。
自分はブロン錠に興味をもってしまい、検索したところ、しゃぶさんのHPにたどり着きました。
悪いことだとわかっているんですが、興味が先行して、ブロンを手にしてしまいました。
ですが、腹をくくれず、しゃぶさんのHPをみてとどまっていました。
やらないことがいちばんいいんですけどね。

128shabutarou ◆yXHBphwga2:2014/06/29(日) 14:56:35
>>でんでろさん
どうもはじめまして、管理人のしゃぶです。
当HPの閲覧ありがとうございます。

・・・まぁ、ブロンをキメるのは個人の勝手です。
自分の人生が本当に、どうしようもなければ
一時的に頼るのもいいかもしれません。

ただし、ブロン中毒になった場合
誰も責任を取ってくれません。
医療機関などで、薬物依存から
救おうとしてくれる人はいるかもしれませんけれども。

リスクを全て承知の上で飲むならば無闇に止めたりはしませんが
ブロンと上手く付き合う(お酒と同じように程ほどに)のは
はっきりいって極一部の人以外無理かと思います。

よほど自制心が強い人じゃないと、大抵中毒になります。

しかしながら、私はブロンで失ったものもあれば
得たものもまた、あります。
それはブロンを体験しないとわからないものです。
(やれと言っているわけではないですよ?w)

やるかどうかは自分次第です。
それによりでんでろさんの人生が
どう変化するかは神のみぞ知る、ですね。

また何かあればお気軽にどうぞ。
落書き歓迎です。(巨大AAとかは削除させていただきますがw)

129でんでろ:2014/06/30(月) 22:43:54
>>128
管理人さん反応ありがとうございます。
結局手を出してしまいましたが、正直その良さがあまりわかりませんでした。
逆に、異常な自分に気づいてしまい、友人などに相談できるくらいには自分は依存しないほうなのかもしれません。
気持ちの浮き沈みとかが激しいので、とち狂った行動ぐらいに考えておこうかな、と思います。

また、たまに覗きに来てもいいでしょうか。
多分、ブロンに負けることはない、と思っておきますが笑

130shabutarou ◆yXHBphwga2:2014/07/01(火) 18:43:07
>>でんでろさん
良さがわかる、味をしめる前に全部捨てた方が
いいと思います・・・。
ほとんどの人が2,3回目で恍惚感を感じはじめる、と
2chのスレッドでもよく体験談がありますから。
そしていつの間にか依存症になっている。と。

しかし、相談できる良き友人がいるのはいいですね。
私は孤独感、疎外感からブロンに走り出しましたから。
今は現実が充実しているので、全く飲みたいと思いません。

ええ、いつでもお気軽に書き込みくださいな。
またのご来訪をお待ちしております。
ちなみにHPはもう更新する気がほとんどないので
その辺りは承知してほしいです。

でわでわまた。

131甘栗栗子:2014/07/12(土) 17:22:56
 しゃぶさんお久しぶりです。いつもブロンが飲みたくなったら、このページに書いてあることを思い出して、今現在は飲んでいません。しかし、ブロンが飲みたいという気持ちは、
いという気持ちは、あります。僕の場合、1日60錠くらい飲んでいましたので、まずは、しゃぶさんがお書きになっているとおり、30錠すてて、家族や、医師にきちんと「ブロンを
んと、ブロンを止める、と宣言することから初めてみようとおもいます。このページが、私にとっての心の支えになっています。本当にこのページには、助けられています。
ています。よくぞこんな素晴らしいサイトを作ってくださった、と思っています。しゃぶさんは、私にとって、神様のような存在だ、と言っても過言ではありません。
ん、本当にありがとうございました。





132shabutarou ◆yXHBphwga2:2014/07/14(月) 19:23:21
>>甘栗さん
止める決心を、したのですね。成功を祈っています。

あと、神様と呼ばれるほどのことはしていませんよ(笑
素直に喜んでおきますね。
ありがとうございます。

できたらでいいので経過報告お待ちしております。
それでは、また。

133甘栗栗子:2014/07/22(火) 14:32:10
 シャブさん、昨日はついにブロン飲まずに済みました。やれば出来るものですねえ。わたしは、統合失調症と、発達障害だと医者に診断されたのですが、
ブロンカリューを10年以上飲み続けた僕のような意思のない人間でも、やれば出きるんですねえ。もうこのホームページは、私にとって、聖書のように毎日必ず見
ています。僕がブロンを止められてのは、しゃぶさんのおかげです。やっぱりこのサイトは素晴らしいです。そして、しゃぶさんのことを、神様だと思っています。
ありがとうございました。

134たまご:2014/07/29(火) 18:28:32
こんにちは
たまたま抗うつ薬について調べていたらこのページに辿り着きました
入院記は不謹慎かもしれませんがとても楽しみながら読めました。
管理人さんが今も幸せであるようにねがっております。

ところで話は変わるのですが
過鎮静とはどんな状態なのでしょうか?
あと抗うつ薬を飲んで私は性欲がかなり落ちたと思うのですが管理人さんはどうでしたか?
一応少しは調べたのですが管理人さんのお話を聞いてみたいです。
よろしくお願いします。

135shabutarou ◆yXHBphwga2:2014/07/29(火) 19:32:39
>>たまごさん
はじめまして、こんにちは。
そう、精神系の検索でネットを漂流していると
このHPに辿り着いたって人が多いんですよw

日記の感想ありがとうございます。
また少し幸福度が上がった感じです。元気ですよー

過沈静とは、
双極性障害(そううつ病=気分が急に上がったり下がったりする病気です)に
用いられるリーマス(炭酸リチウム)というお薬が、
必要以上に患者に投与された場合に、やる気がなくなるというか、無気力になりますね。
常にだるい。だから横になる。でも十分寝ているので眠れない。
そもそも起きているのか寝ているのかわからないくらい
ボーっとする感じですかね。

リーマスに限った話ではないです。

古いタイプの統合失調症用のお薬は
過沈静どころかヨダレたらして、あうあうあーになっちゃいますね。
でもその薬をやめると、自殺しようとしたりする人もいるので
どうしても強力な向精神薬が必要な人もいるんです。

それと、抗うつ薬は確かに性欲が落ちますが
抗精神病薬(統合失調症の患者さんに用います)の方が
圧倒的に性欲が落ちますね。
個人差はあるようですが

まぁ、私は男ですので女性の場合はわかりません。
逆に性欲亢進する場合もあったりするらしいです。

薬って不思議ですよね。ほんの数ミリグラムで
人格や性格、気分すら変えてしまうのですから。。。

そこにロマンがあるような、ないような。

説明下手で申し訳ないですが、ここら辺で失礼します。
また何かあればいつでも書き込みしてくださいな。

でわでわ

136通りすがり:2014/07/30(水) 07:41:59
>>133
甘ったれんな

137shabutarou ◆yXHBphwga2:2014/07/30(水) 12:07:11
>>通りすがりさん
はじめまして。ですよね?
甘栗さんは、断薬真っ最中なのでやさしく見守ってあげてください。

>>甘栗さん
お元気ですか?
経過報告あればまた、いつでもどうぞ。

作業所が週3日に増えててんてこまいになっている
しゃぶでした。それでわまた。

138たまご:2014/08/02(土) 07:24:56
>>管理人さん
こんなに速く返信していただきありがとうございます。
作業所は週に3日になったのですね。
それなのにとても詳しくありがとうございます。
掲示板を読んでいくと甘栗さんなど良い方向へ向かっている方がいてなぜか私もすごく嬉しいです。管理人さんがこういうページを作ってくださって私もよかったなと思います。

私は本当に軽い鬱で多少頭が痛くなる程度なのですが抗うつ薬を処方してもらために病院に通ってました。ですが色々と悩んだ結果、薬をもっと飲んで何も考えず性欲もなくしロボットのようになりたいと考えるようになりました。そして他の抗うつ薬を個人輸入して服用量を超えない程度で処方薬と一緒に飲んでいます。そんなわけで過鎮静と性欲の失くなる薬について聞きました。

管理人さんがいうように薬物で遊んだり、薬物に快楽を求めたりする自分の考え方が一番悪いということは分かっているつもりなのですが何も考えず悩みたくもないという気持ちもあるし医師に嘘をついて薬を飲むのも罪悪感があり、、そんな葛藤を今も続けいます。それでも自分が正しいと自己暗示してる日々です、、
一度、リフレックスを飲んだのですがその時は眠気により翌日の夕方ごろまでボーッとした感じになりました。これが過鎮静かと思っていたのですがおそらく違いますね、、管理人さんが辛い思いをしていたのにこのような考えで申し訳ないです。

抗精神病薬ですか。なかなか強力そうですね、、でも少し飲んでみたいなと思ってしまいます。
薬は本当に面白いです。人格すべてを変えられてしまうのかもとさえ思ってしまいます笑
だからちょっとした好奇心で楽むために飲んでみたいとなってしまうのかもしれません。
私は薬によって性格を変えて悩みを吹っ飛ばし、そして性欲を失くすことを望んでいる反面このように相談できる相手を求めてここに書き込みをしています、、矛盾しています、、要はかまってちゃんってやつですね、、、本当にすみません。
ちなみに私は男ですよ笑
私って書くと女の人みたいですが人前で僕というと子供っぽくなってしまうかと思い「私」としました、、勘違いさせてしまいましたね。こんなに長い書き込みをしてすみません。
私の書き込みは便所の落書き程度に考えてください(-_-)
また来させて頂きますね。
詳しく教えてくださりありがとうございました。
ここのHPにきた人がみんな幸せであるよう願っています。

139甘栗栗子:2014/08/02(土) 12:04:14
>>136
お前の方がよっぽど甘えてるじゃねーか。文句があるんなら、p996@dc4.so-net.ne.jpまでメールしてきやがれこの高卒野郎。

140甘栗栗子:2014/08/02(土) 12:54:56
“通りすがり”さん、ついついカっとなってしまい本当にごめんなさい。確かに私、しゃぶさんに甘え過ぎていました。さいわい薬物中毒は、このしゃぶさんの
サイトのおかげで、急速にブロンからは離れつつあります。精神科の先生にも、もう十分に健全な社会生活をおくれるよ、と、励ましていただきました。
 絶対にスリップしないように、これからもドラッグストアには絶対に近づかないようにします。
 しゃぶさん、本当にありがとうございました。…ところで、“通りすがり”さんのブロン服用量は今どのくらいなのですか?

141ひよこ:2014/08/06(水) 17:03:18
 全部「やらせ」だろ!!!お前なんか、ブロン中毒で死ね!!!

142白鳥:2014/08/06(水) 18:24:44
 まあ、専門学校もロクに卒業できない奴が、自分の意思でブロン止められる訳ねーもんな。どうせスリップして、またブロン飲んでんだろ、そんなことぐらい、
とっくにわかるぜ、せいぜい「危険な病院」にでも入院して、死ぬまでその中にいるのが、お前にはふさわしいよ。んじゃな。

143shabutarou ◆yXHBphwga2:2014/08/07(木) 11:28:19
リモホが"ONI-202-70-251-237.oninet.ne.jp"の
岡山のケーブルTV経由からの書き込みで荒らされています。

プロクシなのかわかりませんが甘栗さんのリモホと被っています。
これ以上荒らすようでしたら、申し訳ないですが規制リストに
入れさせていただきます。

書き込みした人には見えないところでログを取らさせていただていますので
ご了承ください。

私がブロンを飲んでいるかいないかなんて証明する手立てはありません。
が、たとえ今飲んだとしても耐性がついていて全く効果が現れないでしょうね。
おそらくモルヒネでも大した効果は得られないでしょう。

144shabutarou ◆yXHBphwga2:2014/10/10(金) 18:25:22
しかし初めて掲示板が荒れましたね・・・
そのせいか書き込んでくれる人があまりいなくなってしまったような気がします。
非常に残念ですね・・・

あと、ログを取っていると言いましたが
荒らし対策の為に取っているだけなので
個人情報とかは一切ないですので
ちょっと前の書き込みが酷いので、
書き込みにくい感じがしますけれど
ご意見・ご感想、いつでーもお待ちしておりますよ

ブロンやめて早8年くらいか・・・
何だかクスリ漬けになるとあっという間に
月日が流れてしまいますね。
まだ20台前半だと錯覚を起こしそうな気配です。はい。
もう三十路。まだ三十路?・・・もう、おっさんです。ふぅ・・・

147shabutarou ◆yXHBphwga2:2014/12/16(火) 19:36:51 ID:???
入院中です。
トップページの広告だけは消えるように更新だけしておきました。
退院したら少しだけ記事を久々に書こうかな・・・と

148りか。:2015/01/08(木) 01:04:23 HOST:s660110.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
お久しぶりです。
おかげんいかがでしょうか?
書き込みはしないまでも、ちょくちょく覗かせていただいてます。
しゃぶさんのレポ楽しみにしてます。
入院されていて、そのレポなのに、楽しみだなんて不謹慎で申し訳ありません。
しゃぶさんの回復、心よりお祈り申し上げます。

149shabutarou ◆yXHBphwga2:2015/01/08(木) 15:45:52 ID:???
>>りか。さん
どうも、あけましておめでとうございます。しゃぶです。
お久しぶりですね。
久々の訪問、素直に嬉しいです。

入院の方は、今日の10:00に退院しました。
一ヶ月の間でしたが、色々考えて迷っていたことが
解決して、一歩進む気になれた気がします。

今年は、まず心理学を学びたいと思っています。
カウンセラーになるつもりではありません。
日常の中で役に立つと感じた次第であります。

まずは、自分自身の心と向き合ってみるつもりです。
では、りか。さんの今年も良き年になりますように。

でわでわ

150りか。:2015/01/16(金) 23:25:45 HOST:s602085.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
しゃぶさん、退院おめでとうございます。
そして、迷いが晴れて、学びたい事が明確にあるなんて、素敵な年になりそうですね。

気が向いたらそちらのレポも何らかの形で読めたら嬉しいです。

私は、まだ迷っている最中なのですが、瞑想に興味があります。
ただ、内なる自分と長時間向かい合うことに耐えきれるのかふあんもあり、まだ初められてはいないです。
写経とか、座禅とか。そんなあたりから始めようかなとかも考え中です。

151甘栗栗子:2015/02/10(火) 20:38:35 ID:???
 しゃぶさん、お詫びの言葉も出てこないような、荒らし書き込みを行ってしまい、本当に心から反省しています。あの書き込みをした当時、私は重度の「ウット」依存症だったのです。しゃぶさんには、
しゃぶさんには、本当に励ましていただいたのに、あのようなでデリカシーに欠ける文章を書き込んでしまって、本当に申し訳ありませんでした。
 実は私、去年の11月から12月にかけて精神病院に入院して、思い切ってブロン中毒を治療してきました。もう大丈夫だと思います。
 もししゃぶさんが、私のことを許してくださるなら、メールをください。アドレスは、p996@dc4.so-net.ne.jpです。
 これからも、絶対にブロン、ウットを飲まないようにします。
 それでは失礼します。シャブさんも頑張ってください。

152甘栗栗子:2015/02/14(土) 11:38:34 ID:???
 しゃぶさんこんにちは。私、作業所に通うことになりました。一週間に5日通うことになりました。お給料は、全くお話にも何にもならないレベルですが、
まずは外に出ることから初めてみようと思っています。薬物の方は、ブロンからは完全に切れたのですが、ウットを時々服用しています。
 しゃぶさん、以前の書き込み、本当に申し訳ありませんでした。しゃぶさんの為にも、頑張っていこうと思っています。それでは失礼します。

153天は自ら助くる者を助く:2015/02/20(金) 16:13:18 HOST:125-14-182-209.rev.home.ne.jp
とあるウットODのブログのコメント欄で知りましたが、甘栗栗子さんは39歳の男性の方らしいですね^^
そのお歳からブロン中毒を脱却して社会復帰を目指したい思う勇気に感服しました。

職歴の空白は例え半年間であっても一度でもあれば、企業側が不採用とする一番多い理由です。
経営上・景気面からくる理由の部分は別として、「歳相応の自己管理能力」というものをどの組織も大変重視するからです。
私は今年で三十路で、甘栗栗子さんとは10歳近く年下ですが、一昨年の今頃にブロン中毒からようやく脱却した後、
2年間就職先を探しましたが、残念ながら日本社会は私をすんなりとは受け入れてはくれないようです。

30歳も過ぎるとどの組織も「職歴>資格>>>学歴」というで採用基準となるので、デスクワーク系の仕事(簡単な事務系職でも)は全滅で、
資格を問わない肉体系の仕事にすらありつけない状態です。
ハローワークには「年齢不問!」と紹介されてる求人募集もありますが、結局判断するのは組織側で上記の職歴空白が最大の壁となり、
必要な資格を持って面接に行っても不採用の通知ばかりが来ます。

でも同じような状態に陥った経験を持ち、自分よりも10歳以上年上の方がこれだけの勇気を出して前に進もうとしているのを見て、
たかだか2年で諦めかけている自分が恥ずかしくなりました。
大事なのはもっと積極性を持ち、どんな仕事でも採用の可能性がありそうなら「飛び込む!」という姿勢で頑張ることが大事なんだと教えて頂きました。
今は私は生活保護で国に生かされてる状態で就職は諦めかけていたので、勇気を頂き、本当にありがとうございます。
お互い頑張って生きましょう!


皆様・管理人の方、長文大変失礼しました (_ _)

154甘栗栗子:2015/03/02(月) 00:48:34 ID:???
 しゃぶさんお久しぶりです。以前、デリカシーに欠ける書き込みをしてしまったこと、本当に申し訳なく思っています。
しゃぶさんの学歴に関して、非常に失礼なことを書いてしまったことを、心から後悔しています。…実は、僕もしゃぶさんと同じなのです。大学を中退しているのです。
ですから、最終学歴は、高卒なんです。
 もし、しゃぶさんがスリップして再びブロンに手をだしていたとしても、軽蔑したりなんかしません。ブロンは本当に恐ろしい薬物ですね。
 それから、私、来月から「精神障害者」を対象にした、学校に行くことになりました。主にパソコン関係のスキルをアップさせてくれる学校のようです。
ブロンを服用せずに、がんばるつもりです。
 しゃぶさんと僕は、年齢もほとんど同じです。お互いがんばっていきましょう。もしよろしければ、メールを送ってください。やっぱり、
同じ病気にかかっている方とメールのやり取りができたら、励みになると思います。
 しゃぶさんも、ものすごい苦しい思いをなさっておられることと思います。お互い、スリップせずに、ブロンの誘惑と戦っていきましょう。
 それでは失礼します。しゃぶさんがんばってください。

155甘栗栗子→村上陽一:2015/04/25(土) 16:41:41 ID:???
 しゃぶさん、お久しぶりです。私、ついにブロンから離れることができました。3日間連続で、一日200錠程度飲んでいたのですが、ある時ふと、このままでは
廃人になってしまう、と感じたのです。まだ9日間ですので、今後のことは解りませんが、今までは、ブロンを飲んでいないと、音楽やDVD等が楽しめなかった
のですが、今は、ブロンを飲まなくても楽しめるようになりました。…その代わりと言ってはなんですが、ウットを一日に3箱飲むようになりました。

156あああ:2015/05/12(火) 23:32:04 HOST:164.107.44.61.ap.seikyou.ne.jp
甘栗さんは口だけ?
何回中毒じゃなくなったって言っているの? 
一ヶ月断薬しようよ

157レキソタン:2015/05/27(水) 11:14:26 ID:???
リンク張らせて頂きました。
私の場合はパブロンを断薬しようと決意し、今日で6日目くらいです...うろ覚え...
よろしくお願いいたします。

158shabutarou ◆yXHBphwga2:2015/05/27(水) 11:55:35 ID:???
>>あああさん
とはいえ、ドラッグの欲求は一度依存してしまうと
中々抜け出せないものですよね。
やったやめたの繰り返しになるのも仕方がないかなという
気もします。とりあえず甘栗さんには
スリップして八つ当たり的な暴言はやめてほしいですけれど、
それでも、不安定な精神状態ならばいた仕方ない場合も。
温かく見守ってあげてくださいな。

>>レキソタンさん
リンクありがとうございます。
パブロン・・・6日目ですか。
かなり辛いと思いますが、がんばってとしか言えません。
がんばれー!
行けるなら薬物依存の治療をしてくれる病院等へ
行かれてはいかがでしょうか?
もう既に行かれていたなら余計なお世話でした。すいません。

それではこの辺で。

159りか。:2015/05/30(土) 00:42:41 HOST:s735017.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
しゃぶさん、お久しぶりです。
掲示板荒れたりしていたので、もう書き込まれないのかな…と心配してました。
取り敢えず、しゃぶさんの生存確認できて(笑)嬉しかったです。
またあそびにきますね。

160shabutarou ◆yXHBphwga2:2015/06/13(土) 01:53:34 ID:???
>>りか。さん
ちゃんと生きてますからご安心をw
またのご来訪お待ちしておりまする。

161元ブロン統一王者・浪速の壇夜苦 ◆XksB4AwhxU:2015/10/25(日) 11:23:20 ID:???
多分初めまして。ブロン歴3年です。
と言っても半年ほど前に決断した断薬が上手く行っていたのですが、
3か月前にスリップして涙のカムバックです。
投入量は週2・3ラウンドです。

それと最近物忘れが酷くなり自分で何を書いてる(考えている)のか分かりません。
目が覚めると周りから「死ね」と言われてる妄想が止まりません。
はっきり言って死にたいです。
でも某ゲームの好きなキャラのセリフの「命という名の責任」という言葉を思い出して、
何とか自分の命に責任感を無理やり持たせるようにしながら生きています。
(ストーリー上)残念な事にそのキャラは敵の過度な拷問により「涎アヘ」になってしまいましたが。。。

どうすればキッパリ足を洗うことが出来るでしょうか?
本当に止めたいです・・・・

162shabutarou ◆yXHBphwga2:2015/10/25(日) 13:05:34 ID:???
はじめまして、訪問ありがとうございます。管理人のしゃぶです。

「命という名の責任」ですか。
私も結構ゲームはやるのですが、初耳な台詞ですが
調べたところ、タクティクスオウガのキャラクターの台詞みたいですね。
名言ですなぁ・・・

しかし、妄想で「死ね」ということが厳しいならば
やはり精神科へ行くべきだと思います。

自分の意思だけではブロンをやめることは困難を極めるでしょう。
あなたはスリップしてしまったので、それは自分自身がよく分かって
いると思います。

ブロンのエフェドリンが妄想を引き起こしている可能性が大です。
(エフェは覚せい剤の前駆物質)

すなわちエフェドリン精神病(ぐぐってみてください)だと
私は少なくともそう、お見受けました。

自分で何を書いてるか分かりません。とありますが
この投稿してくれた文章を見る限りしっかりした文章が
書けていますから、まだ大丈夫ですよ。

そして
「その妄想が事実ではなく、妄想は妄想だと認識できている」ので、
まだ思考能力等はそこまでおかしくなっていないと思います。

しかしながら、放っておくとどうなるかわかりません。
放置すると大抵、妄想は悪化します。

あえて無理やり病気と診断すれば、
統合失調症の陽性症状(妄想等)の疑いもあります、
発見が早いほうが回復も大抵の場合において早いです。

かかれるならば、精神科へ行きましょう。
もし精神化に行けない、行きにくい事情があっても
「今死ぬよりはマシ」と考えて
ネットや口コミで大丈夫そうな精神科を探してみるといかがでしょうか?

良い医者に当たれば、適切な薬物療法、心理療法などを用いて
妄想が軽くなる、あるいは全くなくなることもあります。

がんばってください。応援しています。
経過報告もあれば、またお気軽に(そんな気楽な状態じゃないかもですが)
書き込みお待ちしております。

163元ブロン統一王者・浪速の壇夜苦 ◆XksB4AwhxU:2015/10/25(日) 18:06:56 ID:???
ありがとうございます。
こんなに早く返信を頂けるとは思わなかった。。。

そうなんです。タクティクスオウガなんです。
名作だけにランスロットの末路だけは残念なんです。。。。


>「その妄想が事実ではなく、妄想は妄想だと認識できている」
今年は3か月間ほど止めてる時期があったので妄想との違いだけは認識できてるんだと思いますね。多分。。。

精神科医ですか。。。。
2年ほど前にブロンの精神ダメージが酷すぎて入院するつもりはなかったのですが、
近くの心療内科を適当に調べて飛び込むように行きました。
事前知識が全くない中における不安もあったと思うんですが、待合室で我慢できに暴れてしまい即入院となってしまいました。
一保護的に3日入院後に即追い出されましたが、医者からも両親からもこっぴどく怒られて以来トラウマになっています。

本当は専門医の指導の下で的確な薬を飲んだ方がいいのは分かってるんですが、まだ行く決心が尽きません。。。
行ける決心が付いたらまたご報告しますね!

温かいレス本当にありがとうございます( ノД`)

164甘栗栗子:2016/02/06(土) 04:39:44 ID:???
 よう「しゃぶ」、久しぶりだな。俺、今日もウット12錠飲んだぜ。もう完全に耐性ができてるから、1箱一気に飲んでも、何にもならなかったけどな。
 あと、お前は知らないかもしれないけど、「ルルゴールド(65錠)」でもイケるんだぜ、「ブロン」60錠とおんなじような多幸感が得られる。たまに「悪酔い」することもあるけどな。
 俺は今、「危険」ではない精神科に通院してる。「ジプレキサ」とか言うやつと、「リーゼ(0.5mm)」を処方してもらってる。担当医がガンコな奴だから「リーゼ」2週間分しか処方しやがらねえ、
「ベンゾジアゼピン」なんか、10000錠飲んでも何にもならないのにな、「依存になる」とかホザきやがる。「リーゼ」の方も完全に耐性ができてるから、はっきり言って何の役にもたってねえ、
昔、「デパス(1mm)」6錠でフラフラになれたころが懐かしいよ。まったく。
 …なあ、「しゃぶ」お互いツラいな、俺も作業所通ってるけど、時給は700円くらい(A型作業所だから、良心的だよな)。でも、作業所行く前に「ブロン60」か「ルルゴールド65」飲んでいくから、はっきり言って
何の意味もないんだよ。
 俺は、せいぜい50歳位まで生きていられれば、それでいいと思ってる。多分、死ぬまで市販薬を止めることはできないと思う。
 もしよかったらメールくれ、んじゃ。

165shabutarou ◆yXHBphwga2:2016/05/24(火) 17:58:57 ID:???
完全放置していて御免なさい。リアルで色々ありまして。

甘栗さん、会う度にキャラが変わっていませんか・・・?

まぁ、私もあまり長生きはできない気がします(急性腎不全やっちゃったので、ネフロン的に。)

あと、メールは送りません。甘栗さんとは掲示板でのみ対応させて頂きたいです。
というか、他の方も掲示板かフェイスブックでのお付き合いなので。どうかご了承下さい。

しかし、あまり薬薬って生きていると、あっという間にじじいになってしまいますよ。

私がいい例ですw20代とは何だったのか。

気が付いたらアラサーです。

お互いこの先良い事あるといいですね。良かったら返信下さい。
他に見ている方がいるかどうかもわかりませんが
挨拶だけでも全然構わないのでじゃんじゃん書き込んじゃってくださいな。
ではでは

166大間:2016/10/28(金) 20:12:22 HOST:116-65-242-79.rev.home.ne.jp
フェイスブックに連絡したんだけどー元気にしてる? 携帯壊れて番号わかんなくなったから連絡してください

167<削除>:<削除>
<削除>

168<削除>:<削除>
<削除>

169デビル:2016/11/03(木) 18:54:57 HOST:opt-183-176-166-18.client.pikara.ne.jp
初めて書き込みます。
閉鎖病棟保護入院記、読ませてもらいました。
保護入院ではないけれど、自分も抗うつ剤で躁状態になって、よく似たかんじで閉鎖病棟に入院したことが
あったので、親近感がわきました。
自分は双極性障害なんで、当時は気分が跳ね上がって何週間も楽しかったけどあるときから鬱に転じて
いまもうつうつとしています。こんな書き込みもいっぱいいっぱいですけどね(笑)
鬱になってからは、こちらでブロンのことを知って ブロンODをよくするようになりました。
自分にとっては鬱の特効薬的なもので、だーいぶ助かっております。これもshabutarouさんのブログ等
でブロンを知ったおかげです!とはいってもかなり耐性ついちゃって、50錠くらい飲まないと
効かないけど(笑)
でもまた 以前みたいな躁状態がこないかと期待してます。
自分のことばかりになっちゃいましたが、shabutarouさん、よろしくです。

170shabutarou ◆yXHBphwga2:2016/11/03(木) 21:03:43 ID:???
どうも、管理人のしゃぶです。
デビルさん、初めまして。

抗うつ剤は適量飲まないと危険ですね。
私も飲みすぎていた当時は相当やばかったです(汗)

ブロンは確かに即効性もあるし、恍惚感やシャキンとしたりしますが
仰られている通り、すぐに耐性が付いてしまいます。

もう死ぬしかない!なんて時の、一時凌ぎ程度に服用(といってもODですが)するのもアリだと思います。
が、ブロンで得た快楽のしっぺ返しはほぼ必ずくるので、その時はやっぱり病院に行くべきかなと。
間違っても84T×2一気飲みとかはやめておいた方がいいですよ。

久々の書き込み、普通に嬉しいです。ありがとうございます。
短くなりましたがこれにて失礼させて頂きます。
また何かあれば何でもいいので書き込みくださいな。
お待ちしております。でわでわ

171名無しさん:2016/11/16(水) 05:29:38 HOST:sp49-98-151-132.msd.spmode.ne.jp
こんばんは、ブログ読ませてもらいました。

0時頃眠剤飲んでも寝られず、3時頃に追加で飲もうかなとか思ってたんですが、でもそれってオーバードーズになるのかなとか思って結局ケータイ見てたらここにたどり着いてました笑

ハルシオンとかマイスリー飲んだあとの健忘状態は躁転の感覚に似ている気がします。
健忘状態でハイになってる自分もお酒と薬が禁忌だと知っていてもウイスキーを一気飲みしてたりとか眠剤ODしてたり…。
そういう状態がずっと続いてしまう躁鬱の人も辛いのでしょうね…。

172shabutarou ◆yXHBphwga2:2016/11/17(木) 14:59:14 ID:???
はじめまして、名無しさん。

ブログを読んでくださりありがとうございます。
眠れないのは辛いですよね、私はエビリファイという薬で
一日2時間しか眠れなかったことが続いたことがあります。
追加眠剤を飲んでもほとんど意味なしでした。

眠剤の健忘と躁鬱ですか、似て非なるものだと思います。
健忘は何やっていたか忘れていることがほとんどですが
自分が躁状態になったときもたまに記憶が欠けていました。
どちらかというと躁状態の方がまだ少し記憶に残っています。
(じゃないと日記書けません)

お互い無理せず、治癒していけたら良いですね。
それでは。

(PCのフォントがおかしくなってどうにもならないので
 windows7を再インストール中です)

今日中に終わるかな・・・

また何かありましたらどうぞお気軽に。

173デビル:2017/01/24(火) 20:44:20 HOST: opt-115-30-196-237.client.pikara.ne.jp
shabutarouさん、こんばんは いかがお過ごしでしょうか♪
ぼくはなんとかウツ期も乗り越え、現在は落ち着いてすごせております。
ぼくもブログなるものを始めてみました。自作PCや精神疾患などを題材に書こうと思ってます。
よかったら見ていってくださいな♪
http://blogs.yahoo.co.jp/devillslife
かなり寒くなってきたので、風邪など気を付けていきましょう!
ぼくは四国住みなんですがshabutarouさんはどちらのほう住みですか
ではでは。(^^)

174shabutarou ◆yXHBphwga2:2017/01/25(水) 11:10:29 ID:???
デビルさん、初めまして。

最近、確信したことがあります。
セロトニン・ノルアドレナリン系列の抗うつ薬が全く良い方に
効かないということ。イライラするだけだったので、
いっそセロトニン系を諦めて、思い切ってドパミン遮断薬である
ドグマチールを処方していただいたところ、やや病状が良くなり、
最近は特に落ち着いて過ごせております。

こちら、札幌住みです。昨日はマイナス11℃でした。(しかも外仕事)
旭川などはマイナス30℃とかいったみたいですよ!

ブログ、読ませていただきます。

春が恋しいですねぇ(遠い目)

では、また何かありましたらお気軽に何でもどうぞ。
デビルさんのまたのご来訪、お待ちしております。

175:2017/04/08(土) 18:22:36 HOST:ftth-188.17.dws.ne.jp
初めまして。
二年間ブロン漬けになり、閉鎖に入院した7〜8年前くらいにこのサイト様を見つけました。
当時中学生だった私は周りや掲示板で相談する事すら何だか気が引けて、ただどんよりしながらブロンを貪っていたのですが、このサイトを発見し、なんだかとても嬉しかったのを覚えています。
嬉しかったというのか。私は1人で悩み苦しんでいる訳ではないのだと、なんだか勇気付けられたのです。

おかげさまでブロンは学生のうちに卒業できたのですが、まだ精神科には通っています。
ブロン漬けの学生時代は、殆ど記憶になく、思い出せない事ばかりで...代償は私にとってとても大きいものです。

昨夜突然このページの事を思い出し、検索したら見事ヒットしまして、読み直したところ、
管理人さんの綴る文章のどの部分で私が共感した、笑った。なんて事を思い出しました。
懐かしい香りを感じました。
ありがとうございます。

このごろ、東海はとても暑いくらいです。
そちらはお天気どうですか?

176shabutarou ◆yXHBphwga2:2017/04/08(土) 20:02:27 ID:???
>>晴さん
はじめまして、管理人のしゃぶです。
サイト自体はかなり前から見てくれていたようで、ありがとうございます。
やはり広告が出ないようにしておいて正解だったかな、と。

こちらは北海道です。やっと雪が無くなりかけてきていますね。
桜の花のもう少しって感じです。

私はブロンを急性腎不全になるほど飲んでしまったのですが
退院後、全くスリップなしでもう10年以上になります。

HPの更新もしようかなと思いつつも中々その気になれないというか
今は作業所と家事全般やるだけでいっぱいいっぱいなのです。

私のサイトが勇気付けになりましたか、共感できましたか、
笑えましたか。良かったです。
こう言っていただけると書いて良かった!と私もうれしいですよ。

また何かあったら何でも書き込みまっています。それでは

177:2017/04/13(木) 08:56:03 HOST:ftth-188.17.dws.ne.jp
しゃぶさん、おはようございます。

スリップなしで10年以上…凄いですね。
私ももうブロンはやっておりませんが、代わりに他の薬に依存しています。

ブロン中毒から今まで、いろんな薬に依存してきてしまいました。
イクナイ薬から、ベンゾまで・・。ブロンを卒業した15歳から現在は、ベンゾとDXMに依存しています。

DXMってご存知でしょうか?処方や市販薬、個人輸入で手に入るサイケトリップする薬です。
私の調べたところによると、海外では脱法ドラッグ扱いされており、多幸感や解離するような感覚があります。
その強さは、ピラミッドで言うとLSDの一つ下という、とても強い幻覚作用をもたらします。
そして、世界の三分の一の人のみが、DXMを心から楽しめるという文献もあり、実際BADトリップに入る方も多くいらっしゃいます。

「デキストロメトルファン」と検索すると、最近は2chにスレまで立っているそうです。

ブロン中毒だった中学生の時、ブロンスレを覗いた処、話題にはなってなかったものの誰かがDXMについてのレスをしていまして、
それだけをヒントに海外のサイトを調べ、英文はすべて辞書で調べて自分なりに翻訳して、現在も医者に処方していただいたり、個人輸入しております。
DXMにハマっている方は口をそろえて「依存性はない」と豪語していますが、確かにブロンほどの中毒性はありませんが、現に7年間乱用し続けてる人物がここにいるわけです(笑)
最初の頃は300mg(かなり多いです)だったのが、今や1200mgほどでないと満足できなくなってしまいました。

例えば似たような感じで、「大麻は依存性がない」と仰る方もいらっしゃいますが、
大麻でおかしくなって、所持や栽培ではなく、大麻を摂取した際傷害事件などを起こした知人がいます。
ブロン中毒の友人も、傷害事件を起こし、今ダルクに入っています。

また、海外ではロヒプノールが麻薬扱いですが、調べたところによると、ロヒプノールを摂取した際に殺人を犯してしまった方もいらっしゃるようです。
どんな薬にも危険性、依存性はあるものですね。
(次に続きます)

178:2017/04/13(木) 08:57:18 HOST:ftth-188.17.dws.ne.jp

話がかわりますが、
私も外出するのが苦手で、いわゆる視線恐怖のようなものが現在もあり、外出して食事する時などは、絶対に他の人が自分の視界に入らない位置に座ります。
家事は全部親がやってくれているのですが、鬱モードに入るとあっという間に自分の部屋はゴミ屋敷のようになってしまいます。
精神科でもらった薬も、その薬に依存しているというよりは「薬を飲む」という行為依存があり、3週間分の薬を1週間ほどで使い切ってしまいます。

私はブロンを卒業した頃、双極性Ⅱ型と診断され、リーマスを処方されたのですが、
リーマスは離人感が増す上に、ODすればリチウム中毒になるのでは、と思いODし、救急車に担ぎ込まれ、それっきりリーマスは処方されませんでした。
次にデパケンが処方されましたが、デパケンは糖衣錠の少し大きめの錠剤で、私個人の感覚ではありますが、とてもブロンを彷彿とさせ、吐き気を催してしまい、ダメでした。
こういったものも、PTSDの内に入るそうです。

今はエビリファイを主軸にして治療しております。


しゃぶさんは色々な精神薬に対しての勉強をされてるように感じたので、僭越ながら少しだけ私の考察を書かせていただきました。
その他の抗うつ剤、睡眠薬、新薬なども勉強していますので、しゃぶさんのご迷惑でなければ、ご興味を示していただければ、もっとお話をしたいなと思っております。

ここからは余談ですが、
私は確かに未だ薬物に依存している身ですが、薬物との縁を断ち切りたいと切に願っております。
確かに、うつの方でしたら抗うつ剤、躁鬱の方でしたらリーマスやデパケンなど、どうしても飲まなければいけない薬はあります。
不安が強い方でしたら、どうしても安定剤を飲まなければいけない時もあると思います。

ただ、これはあくまで私の体験ですが、歳をとるにつれ、どんどん不必要な薬が処方されている気がしてなりません。
安定剤や睡眠薬が多ければ多いほど、朝も昼も寝過ごし、気付いたら夜になってしまいます。
記憶も朧になってしまいます。

なので、最近私は朝7時には起きるようにしています。
別に朝7時に起きたからといって、家事や散歩をするわけではないのですが、
ベッドにずっと横になっているともっと病状が悪化してしまう気がするので、
椅子に座ってPCで調べものをしたり、雑誌を読んだりしています。

私は作業所に通っていないので、その代わり、
なるべく人の少ない時間帯に、ジムに行き軽く運動をしていますよ。
散歩だと通行人・・というか、学生やおばちゃんが通りすぎる可能性があるので怖くって(笑)
その点、ジムは皆さん自分の目標の為に頑張っていて、人間関係もありませんし、誰も私の事なんか気にも留めてないというのが楽です(笑)

長々と書いてしまいましたね。申し訳ございません。
今日も一日、ゆったりと日々を過ごしましょう(`・ω・´)

179shabutarou ◆yXHBphwga2:2017/04/13(木) 19:09:26 ID:???
>>晴さん
こんばんは。DXMは噂では聞いたことがありますが・・・
私はサイケ系をやると必ずBAD(小さな虫大きな虫、妖怪、幽霊、ゴキブ○とか大量に出る)に
入ってしまうので、やるとしてもちょっと嫌かもです。

むかーしむかしまだ規制のかかっていなかった頃に、
2C-Iという物質を誤飲したときは、そりゃもう・・・トイレ行ったら排水溝から
まだら模様の蛇が飛び出してきたりもしました。
当然、幻視ですけれども。

他にも、現在違法ではない?(不確かですが)
サルビア濃縮とか朝顔の種とかもサイケになりますね。

ただ、私はもうイクナイ作用を求めて薬を使うことはないと思います。
(精神科の薬大量に飲んでいるやつの台詞ではないですが)

マターリ行きましょう。でわでわ

180るか:2017/04/14(金) 13:27:55 HOST:KD036012047145.au-net.ne.jp
こんにちは!私は今ブロン中心で薬物中毒です。スピードとかやっていたので似たような感覚が欲しくて、ついブロンを買ってしまいます。心療内科は通っているんですが、もらってるのは眠剤3種と気分あげるとか落ち着かせる薬とエフェドリン塩酸をもらってます。入院はしたことなくて、入院するように相談しようか迷ってます。エフェドリンを処方してもらってる時点で辞められることができる気がしません。姉がいるんですが、姉も私と同じ薬物中毒です。動くことしない入院なら辞めれそうな気がするんですが、単純に入院が怖いです。心霊的な意味で。しゃぶさんはそういうの無かったですか?

181shabutarou ◆yXHBphwga2:2017/04/14(金) 16:17:37 ID:???
>>るかさん
こんにちは。
私は合計3つの病院で、入院した回数は10回くらいありますが
心霊的なものは何一つも体験したことがないですね。

ただ、統合失調症の場合、陽性症状が出ていて、
幻視幻聴なのか、はたまた本当に見えているのか
この病棟には幽霊が存在するって言っている人はいました。

その人いわく、水のある所には幽霊は居る。とのことですが

でも、はっきりいって生きている人間の方が怖いですね
多分、入院してからは、薬の離脱症状で心霊的なことなんか
考えられないくらい辛いことになるかもしれません。

私は幽霊はいないと思っていますよ。

182聖マリア様だってウ〇コする:2017/11/16(木) 13:00:57 HOST:125-15-42-183.rev.home.ne.jp
自分の嫌いな部分と接したくない→引き篭もる→
アニメ・ゲームの主人公などから、自分の良い部分だけを見ようとする
→どんどん引き篭もる→どんどんゴミクズになり、自分の良い部分すら見ようとしなくなる
→やがて自分自身の中に自分の虚像としての妄想を抱くようになる→
その虚像は一流の能力者だったり、美しい欠点や弱さしか持ってない存在
→どんどん引き篭もる→ゴミクズになる→ある時置き去りにした自分が警告を発し鬱病となる→自殺願望の毎日

183DEVIL:2018/01/05(金) 20:29:31 HOST:opt-183-176-176-217.client.pikara.ne.jp
 shabutarouさんこんばんは おひさしぶりです
ただいま入院中ですが外泊でおうちに帰っております。
ブロンですが、毎日50錠は飲んでいたと思います。
入院当初は幻聴がひどくて、現実と妄想がごっちゃになりわけがわからなくなって病院で暴れてしまう始末でしたが、ブロンが抜けてくると徐々におさまりました。
保護室に入っちゃいましたが(笑)
今はブロンはどうやら止めれそうなかんじです!でもね、いまだにブロンのことは医者にも家族にもばれてないんですよ・・・
あとは精神薬を減薬していって、ノーマルな精神を取り戻せればと思っています。仕事も探さないといけませんが・・・
 この3、4年 躁鬱病のせいでいろいろとやらかしましたが、もー これで最後にしたいです!!ホントホント
shabutarouさんとも知り合えたし、北海道とうちとではだいぶん遠いけれどネットではまた絡んでくださいな。(^^)
※ブログの投稿ありがとう!またきてね。

184shabutarou ◆yXHBphwga2:2018/01/28(日) 16:13:26 ID:???
こんにちは、デビルさん。
私も今月の6日から妄想酷くなって入院していますよw
そう、今は外泊です。奇遇ですね〜

ブログはまたチェックさせていただきますよ、フフフ
お互いお大事にいきたいですね!

リスパダールからエビリファイに変わって調子が
前より格段に良くなったしゃぶでした。

うーむ、いい加減、このサイトもアンドロイド等のマシンでも
見られるように、修正した方が良いかなぁ・・・

185DEVIL:2018/02/11(日) 09:12:17 HOST:opt-183-176-176-217.client.pikara.ne.jp
おはよございます。
奇遇ですね(笑)、こっちもエビリファイばかりになりましたよ、朝食後と夕食後に。
まだ推測ですが、僕は3月に入ったら退院することになるとおもいます。
お互いゆっくり養生しましょう。
ではおだいじにね〜

186甘栗栗子:2019/06/04(火) 11:25:38 ID:???
 お久しぶりです。かなり以前、匿名のバカ(大串伸というヤツです)の挑発にのってしまい、大変失礼な書き込みをしてしまった、甘栗栗子です。去年の12月から、今年の5月まで、某精神科に入院し、ブロン中毒から脱却しました(もちろん誘惑はありますが)。
現在は、B型作業所に通う毎日です。これからも、ブロンに頼らず生活していこうと強く誓います。
 本当にあの時は申し訳ありませんでした。

187shabutarou ◆yXHBphwga2:2019/06/04(火) 19:17:46 ID:???
やや、甘栗さん本当にお久しぶりです。
ブロンから半年ほど離れられたということですかね?
凄いことだと思います。私は身体と脳が逝かれるまで
やめられませんでしたから。
ブロンは、もうやめてから13年?くらいかな?
これっぽっちも飲みたいと思わないのですよ。
あれだけハマっていたのが不思議です。

全然、甘栗さんが私に謝罪する必要なんてないんですよ。
私も全然気にしていませんし、ブロン中毒の状態の方に
暴言を吐かれるなんて2chでは日常茶飯事でしたし。

私もB型で何とかやれる範囲でやっております。お互いがんばりたいですね。
もうこの掲示板には書き込みがないかなーと思っていたのですが
久々の書き込みありがとうございました。素直に嬉しいです。
それでは、また何かありましたら報告お待ちしております。

188shabutarou ◆yXHBphwga2:2020/10/21(水) 20:31:06 ID:???
最近、色々思うことがあり、はてなブログで書いています。
https://damas.hatenablog.com/
よければご覧になって見て下さいね〜
まだ記事が3,4個しかありませんけれど…
地道に続けていくつもりです。
こちらのFC2サイトのコンテンツも転載しようかなぁ

189りか。:2023/10/16(月) 23:38:56 ID:???
しゃぶさん、お久しぶりです。
世の中では、ブロンがめっちゃブームになってますね。
それだけ未来が見えない時代なのかと思うと淋しいですね。
って、未来を夢見る年齢では無くなった私ですが笑
しゃぶさんが、元気でいてくだされば、嬉しいです。

190shabutarou ◆yXHBphwga2:2023/10/17(火) 05:08:54 ID:???
りか。さん おはようございます。しゃぶです。
いやーお久しぶりですね!

そうそう自分がブロンにハマっていたときよりも
依存症の方が多いかもしれないくらいですよね
社会現象並みじゃないでしょうか

あと大人?になったんですね笑
自分も今年度でとうとう40になります もうおっさんですよ

メンタル的な症状は落ちていており元気です
外でカップ麺を生でかじったりしていません!

大病院からメンクリに変わりましたし
入院もここ3年位全くしてないですよー

中性脂肪が悪玉コレステロールが高いといわれているので
自炊して野菜多めの食生活を心掛けております

普通に元気に生活してます 気にかけていただいて
書き込みまでしていただいて本当に嬉しいです!

お互い 元気であるといいですね!
また何かあったら気軽に書き込みしてくださいね
お待ちしております それでは


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板