したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

精神関連の自由なスレッド

153天は自ら助くる者を助く:2015/02/20(金) 16:13:18 HOST:125-14-182-209.rev.home.ne.jp
とあるウットODのブログのコメント欄で知りましたが、甘栗栗子さんは39歳の男性の方らしいですね^^
そのお歳からブロン中毒を脱却して社会復帰を目指したい思う勇気に感服しました。

職歴の空白は例え半年間であっても一度でもあれば、企業側が不採用とする一番多い理由です。
経営上・景気面からくる理由の部分は別として、「歳相応の自己管理能力」というものをどの組織も大変重視するからです。
私は今年で三十路で、甘栗栗子さんとは10歳近く年下ですが、一昨年の今頃にブロン中毒からようやく脱却した後、
2年間就職先を探しましたが、残念ながら日本社会は私をすんなりとは受け入れてはくれないようです。

30歳も過ぎるとどの組織も「職歴>資格>>>学歴」というで採用基準となるので、デスクワーク系の仕事(簡単な事務系職でも)は全滅で、
資格を問わない肉体系の仕事にすらありつけない状態です。
ハローワークには「年齢不問!」と紹介されてる求人募集もありますが、結局判断するのは組織側で上記の職歴空白が最大の壁となり、
必要な資格を持って面接に行っても不採用の通知ばかりが来ます。

でも同じような状態に陥った経験を持ち、自分よりも10歳以上年上の方がこれだけの勇気を出して前に進もうとしているのを見て、
たかだか2年で諦めかけている自分が恥ずかしくなりました。
大事なのはもっと積極性を持ち、どんな仕事でも採用の可能性がありそうなら「飛び込む!」という姿勢で頑張ることが大事なんだと教えて頂きました。
今は私は生活保護で国に生かされてる状態で就職は諦めかけていたので、勇気を頂き、本当にありがとうございます。
お互い頑張って生きましょう!


皆様・管理人の方、長文大変失礼しました (_ _)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板