したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

家は宿でも合宿所でもねぇぞ!!! [非同人] その5

1七誌三:2003/05/06(火) 17:02
「同人関係」以外のお泊り・押し掛け(未遂、撃退、後日談含む)スレです

本家で相談があった場合は「スレ違い」を指摘するだけではなく、
ここへ誘導してください。

家は宿でも合宿所でもねぇぞ!!! [非同人] その4
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=829&KEY=1031831343
その3
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=829&KEY=1024055862
その2
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=829&KEY=1022712742
その1
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=829&KEY=1017054657

261名無しさん:2003/08/26(火) 00:54
補足です。

>また、あなたにロックオンした理由は、
>事情聴取のあと警察から聞かせてもらえると思います。
と書いたのは、くまさんが親御さんと本人に会ってみるような
危険を犯す気になっているのは
なりきりロクオンの理由をお知りになりたいからだと
思ったからなのです。

でも、事情聴取は、警察の仕事で
被害者かつ素人のあなたにさせるのはおかしいと
思いませんか。
あなたが直接会ってしまっては
厨がヒートアップしてしまって
まともな話し合いにならない可能性もありますので。

262くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>:2003/08/26(火) 01:00
ありがとうございます。詳しいアドバイス、とても参考になりました。
そうですね、やはり直接会うのは避けるほうが良いんですね。一度話した
相手が皆友達・・・そのように考える可能性があるから厨なんでしたね;
明日kにはっきりと、会見する意思はないと伝えます。

弁護士などは雇うとなるとそれなりのお金もかかるでしょうし・・・。
自分が出来る範囲で、できるだけ良い方向で話が解決できるように
がんばってみます。
担当の婦警さんなんですが、どうもこのまま当事者同士で話合って和解
してくれればいい、と考えていらっしゃるようです。
自分の今後の平穏な生活のためにも、明日kに連絡を入れる際に、できれば
担当の方を変えていただけるようにと・・・お願いしてみようと思っています。

こちらに書き込むと、みなさんに適切、冷静な助言をいただけて、助かります。
もちろん自分の事なのですから自分でなんとか・・・とは思いますが、ここに書き込む
ことで気持ちもいったん整理されるし、なにより、困っているときに誰かが一緒に
考えてくれるという事実がとても心強く思えます。
なんども書き込みしてすいません。こんな夜中まで相談に付き合ってくれて本当に
ありがとうございます。

263くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>:2003/08/26(火) 17:13
本日の報告です。
今日は交番に行って、なりきり本人はもちろん、親御さんのほうにも直接会う
つもりはない、謝罪したいならば二度と接触を持って欲しくないと伝えました。

そして担当の婦警さんについては、今日交番のほういらっしゃった警官の方に相談
してみました。(けっこう若い男の方でした)
今までのその婦警さんの対応が、ストーカーしていた側に甘いようなので私は納得
できない、といったことを伝えました。どんな反応をされるか正直不安だったのですが、
30分くらい話をした結果、「こちらの対応が悪かった、申し訳ありません」と謝罪の
言葉をくれました。当事者同士が女性だし、加害者側もまだ高校生ということであまり
大変な事態だという判断はしていなかったそうです。
夜中に補導されたときにも、なりきり三人とも大人しく、おかしな言動もなかったために
穏便に当事者だけで話し合いで解決出来るでしょう、という判断だったと聞きました。

ただ、担当を代えるというのはいろいろkなりの事情があり無理なんだそうです;
そのかわり、もう一人担当者を増やしてくれることになりました。ストーカー対策を専門に
している人を付けてくれるとのことです。
今後、なりきり厨とその親御さんとの交渉などは、婦警さんではなくそちらの方を通すこと
にします。

264名無しさん:2003/08/26(火) 17:49
くま(ZLM8U3vI)さん、お疲れ様でした。

真摯に話を聞いてくれるK冊官がいてよかったですね。

265くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>:2003/08/26(火) 20:07
すいません、急ぎなんですが誰か見ておりますでしょうか?

266名無しさん:2003/08/26(火) 20:09
ここはいつも誰か見ていますよ、どうぞ。
フェイクなども忘れずに

267くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>:2003/08/26(火) 20:11
日曜の夜から、心配した友達(女)が家に泊まっていてくれています。
その子が、今仕事が終わって私の家に向かっているそうなんですが
今メールが来まして、なんか後をつけてくる人(たぶん女)がいると・・・。
最初なりきりの子かと思いましたが、メールによるとその後をついて
くる人は金髪に染めてるというのです。
私が土曜日の夜に見たのは三人とも黒い髪でしたので、なりきり厨とは
別のようです。
友達がコンビニに入ってみたらその子も入ってきたそうなのでつけられている
のは間違いないそうです。
タイミングから考えたら、私の巻き添えですよね・・・(泣)
こういうときはどうすればいいでしょう?

268名無しさん:2003/08/26(火) 20:17
コンビニに入っているとのことなので、店員さんにお願いして
お店の裏から出る、ということはできないでしょうか?
もしくは大回りになっても、例のK札まで(できなければ近くの派出所でもOK)に
一時避難などを勧めてみる、など。

近くに懇意にしているお店などがあれば裏から出るという事ができるのですが・・・
そのまま、くまさんの家に行くのも自分の家に帰宅するのも危険かもしれません

269名無しさん:2003/08/26(火) 20:21
>>267くまさん
御友人がそのままの足で交番に駆け込めるようであればそこで見ず知ら
ずの人間に尾行されている旨をお伝えください。

270くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>:2003/08/26(火) 20:30
友人に「kに避難しろ」とメールしたら、近くの交番の位置がわからないと・・・。
なんか、つけられているのに気がついて地下鉄途中下車したそうなんです。
初めての場所なので、周囲の様子もよくわからないから出来るだけ動きたくない
とのこと・・・。
そして、大袈裟なことは嫌なのでお店の方に事情を説明するのも躊躇しています。

そのつけてきている人がいなくなるまでコンビニにこもると言っていますが、
それは危険ですか?

271名無しさん:2003/08/26(火) 20:46
>>270くまさん
以下の意見が出ています。

・タクシーなどを呼んで、店の人に付き添ってもらったりして乗り込む。
乗り込む時は厨に攻撃されないように十分に注意。

・その足で、相談したKのところに。相談したKにはあらかじめ連絡しておく。

・相談したKが遠かったら近くの派出所でもOK
ただし相談したKの所轄・名前・階級などを伝えるように言う

272くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>:2003/08/26(火) 20:47
今、私が日中行ってきた交番に電話してみたところ、ちょうど昼に話を
聞いてくれた警官の方が電話に出られたので、友達がつけられていることを
話しました。
友達が降りた地下鉄駅付近に交番あるそうで、そちらに連絡いれてくれる
とのことです。
すいません。ちょっと動転して頭まわらなかったので、私が交番に連絡する
って発想が出てきませんでした;

273くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>:2003/08/26(火) 21:03
連続ですいません。友達はkの方がコンビニまで迎えに行ってくれるそうです。
その後、私の家の最寄交番まで連れてきてくれるとのことなのですが、その後
友達はどうさせるべきでしょう?私の所に来てもらうより、自分の家に帰らせた
ほうが安全でしょうか?
正直、なにやら厨が増えた気配がするのでアパートに一人なのは不安なのですが・・・
・・・己のチキンっぷりが情けない今日この頃(泣

274名無しさん:2003/08/26(火) 21:26
厨が増えたと言うのは友人さんを尾けてたヤシが
仲間を呼んだと言うことでしょうか?
だとすると最悪店員さんが目を反らしてる隙に
人手にモノを言わせて強引に拉致られるかも
知れません。
大袈裟にしたくないなどと言わず今すぐ店員さんに
お願いしてK官到着まで匿ってもらった方が
良いのでは?

275名無しさん:2003/08/26(火) 21:31
>くまさん
友人さんもご不安でしょうし、お二人が安心して少しでも休めるようでしたら、
一緒にくまさんの部屋で泊まるのが良いと思います。
それに現在のくまさんの所のKは動きが良いようです。今回の件と合わせて巡回を
多めにやってもらえると思いますし、万一何かあったときの反応も早いで
しょう。そういう意味でもくまさんの所に二人で居た方が得策だと思われます。

276名無しさん:2003/08/26(火) 21:38
くまさん

275に追加です。
ご友人はくまさん宅の最寄交番まで送ってもらえるということですが、
そこからKの人と一緒にくまさんの家まで来てもらえることはできるでしょうか?
(回答不要です)
可能ならその方が安全だと思います。

277くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>:2003/08/26(火) 21:45
>274さん
厨が増えたというのは、友達をつけていた金髪のことです;すでにわかっている
なりきり三人とは別の人らしいので・・・。すいません、あまり文章を打つ機会が
ないもので、わかりにくい文章になってしまいました;

>275さん
さっき、無事にkの方がコンビニで友達を保護してくれたと電話ありました。
金髪は、kがコンビニに入ってきたら立ち去ってしまったそうです。
友達もとても不安で一人になるのは嫌だと行っているので、kの方に私の家
まで連れて来てもらうことにします。

278くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>:2003/08/26(火) 22:18
友達無事家に送り届けられてきました。
なにやらコンビニ袋いっぱいの食料持ってます。絶対外に出たくないから
食べ物に困らないように買ってきたそうです。メールで怖い怖い言ってた
わりには余裕みたいです・・・;

どんな状況だったのか詳しく聞いてみたのですが、その金髪は職場からずっと
友達の後をついてきていたとのことです。とくに話しかけてきたりはしなかった
そうです。ただ、友達が「あれは絶対に厨だ。目がイッちゃってた」と力説
します・・・。そんなこと力説して欲しくないです・・・(泣)

最寄交番の方が夜も何度か巡回にきてくれると約束してくれました。

279名無しさん:2003/08/26(火) 22:33
お疲れさまです。
Kも巡回してくれるとのこと、
今夜は戸締りをしっかり確認してゆっくりお休みください。
体力を消耗すると辛いですから(^^)

280くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>:2003/08/27(水) 01:01
夜中にすいません。
なんか郵便受けに・・・大きい薄い表紙の綺麗な漫画本が入れられてました。
これは・・・巷で噂の・・・同人誌というものですか?私も友達も詳しくないので
よくわからないのですが。
中はペラペラっとめくって見たら・・・なんか・・・大変衝撃的な絵が・・・;
「まるマ」のキャラの話なんですが・・・。コンラッドと・・・もう一人がよくわからない
んですが・・・。えーと・・・男同士のあんな話・・・・・・・・でした。
これはやはりなりきりからの贈り物でしょうか・・・。

ちなみに本だけで、手紙などは添えられていません・・・。

281くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>:2003/08/27(水) 01:12
途中で送信してしまいました;続きです。
22時すぎに友達が家に来たときには郵便受けは空でした。
ですから入れられたのはその後です。音などには、私も友達も気づきません
でした。
えと、こういった物を届ける意図は・・・なんなのでしょうか・・・?

282名無しさん:2003/08/27(水) 01:29
くまさん・・・その衝撃、お察しいたします。・゚・(ノД`)・゚・。ドウセイトハシタクナイヨ

その本は、厨から送られたと考えて間違いないでしょう。
(いままででもよくあることなのです)
おそらくその本にあることをくまさんに強要したいとか、以前はこんな仲だったんだとか、
「仲直りのプレゼントだヨ。ミャハ☆彡」とかいう厨の願望がその本に託されちゃってるんだと思います。
(んなもんに託すなヨ!)
大変でしょうが、頑張ってください。画面の向こうで応援してます。

283名無しさん:2003/08/27(水) 01:34
>くまさん
心中お察しします……

ストーカー?にわいせつ物を郵便受けに放り込まれた、ということで、
薄っぺらい本(同人誌)はジップロックなどビニール袋にいれて保存、
警察に連絡して、取りに来てもらうか、署に持っていくかを相談してください
(この相談の結果はここに書かなくて結構です)

相談する際に、
・友人が22時に来たとき、郵便受けには何もなかった
ということを警察にしっかり伝えてください。

中身を見ちゃったことについてですが、そのことも警察に伝えたほうがいいかと思います。
その際、
「この前、押しかけてきた少女が言っていた内容と非常に似ている内容だと思った。
もし、未成年がこういうものを持っているのなら注意してほしい」
と主張することも可能かと思われます。

夜も遅いので、外には出ないようにしてください。

284くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>:2003/08/27(水) 01:36
報告。今もう一冊同じような本が郵便受けに入れられてました。
また音に気づかなかった・・・;さっき衝撃強かったので、中は読まずにおきます。
友達は・・・気になるから読んでみるって言うんですが・・・止めたほうがいいですか?
一応「掲示板の方に相談してみるから待て」ってとめてるんですが・・・。
何かわかるかもしれないから読むといって聞きません・・・。

285くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>:2003/08/27(水) 01:40
あ・・・リロードしてから書き込むべきでした。

ジップロックはないんで・・・あー、とりあえずコンビニ袋に入れておきます。
本当言うとごみ袋行きにしたいんですが・・・証拠品ですよね;
中身はぱらぱらめくってみただけなんで、内容というほどのことはわからず・・・。
名前はこの間呼ばれたものと共通しているな、というくらいでした。
・・・友達読んでみるそうです・・・

286名無しさん:2003/08/27(水) 01:41
>>284
読んでも、読まなくても、どっちでもいいかと思われます。
しかし、ここに読んだ、読まないは書かないほうがよろしいかと……
ここは携帯でもチェック出来ますんで、厨がここを読んでいる可能性もあります。
気をつけてください。

287名無しさん:2003/08/27(水) 01:42
>くまさん
今、郵便受けに入れられたということは、その入れた不審者が徘徊してる
ということに他なりません。
読んで内容を確認するのも良いですが、警察へ連絡はされましたか?

288名無しさん:2003/08/27(水) 01:49
もし通報がまだのようでしたら、不信物が投函されていたので不審者がいるか巡回
してもらえないかということに加えて時間を分けて今夜だけで2回あったことですし、
3回目があるかもしれないからというのも含んでみるのも良いかもしれません。
ただし通報したかどうかなどはここに書き込まない方が、厨がここを見ていて逃亡の
きっかけになる可能性を考慮すると書かない方がいいかと(今夜を超えれば構いませんが)。

289くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>:2003/08/27(水) 01:50
警察・・・衝撃で頭真っ白になって気づきませんでした。
今連絡しました。巡回の頻度あげてくれるそうです。

こんな夜中に他人様の家のポストにエロ本入れるな・・・(号泣)

290くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>:2003/08/27(水) 01:53
>288さん
・・・リロードって・・・大事ですね。

291名無しさん:2003/08/27(水) 02:08
くまさん何度も申し訳ないですが、Kにもう一度連絡して以前に補導された3人の
在宅を確認してもえるか訊いてみるとよいと思います。

292くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>:2003/08/27(水) 02:17
291さん
私もさっき交番に連絡したとき、それ聞いてみたんですよ;
そしたら、時間が時間なので、今は無理だと・・・。朝になったら確認とって
連絡いれますと言われました;それに、今はもう高校も夏休み終わったので
今頃学生さんは寝ているでしょうと・・・;
夜間徘徊してるから問題にされてるんじゃないのかと思いましたが・・・。
電話に出られたのが、けっこう年配の警官だったようで・・・。

すいません。読んだ読まないになっちゃうんですが、今友達が二冊とも読み
終わって・・・泣き出しました・・・。ちょっと・・・なだめてきます。

293名無しさん:2003/08/27(水) 02:39
くまさん自身、Kの対応にモニョってるようですし、気になるようなら
・前回、深夜徘徊で補導されたこと
・親に内緒で抜け出していた場合、現在在宅してるか朝になって聞いてわかるのか
ということを強く押してみるといいと思います。

294くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>:2003/08/27(水) 02:47
>293さん
kもう一回電話してみます。

友達が泣いた理由。私があまりに気の毒でだそうです・・・。
なんか、二冊目の本にあれこれ蛍光ペンで書きこみあったらしく・・・。
何が書き込んであったかは、教えたくないし知らないほうがいいと言われました。
・・・私も泣きたくなりました。

295くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>:2003/08/27(水) 03:37
友達が、寝ません・・・。怖くて眠れなくなったそうです。
動揺が伝わってきて私も眠れなくなりました;

kに電話して再度在宅確認していただくようにお願いしました。動揺しすぎて声が
震えまくっていたせいか、今度は(渋々ではありましたが)在宅確認をしてくれました。
結果。一人いません。ただ、そこの家族の話では、夜中にいないことはこれまでも度々
あって、たぶんコンビニにでも行ってるんじゃないかというそうです・・・。
警察の方もあきれていました・・・。
今までの経過からして、たぶんその本を届けに来たのはその家にいない厨ではないかと
思います。kが今から、巡回がてら本を引き取りくるとのこと。

蛍光ペンの書き込み、友達は内容教えてはくれませんが「絶対一人になるな」とだけ
念を押してきます・・・。目が今までに見たことないくらい真剣です。コワイデス・・・。

296名無しさん:2003/08/27(水) 03:54
ご友人の動揺、わかる気がします……
かなり取り乱しているようなら、簡単なカウンセリングも考えたほうがよいかもしれません。
普通、男と男がヤッっちゃっている、という絵図だけでも衝撃だと思います……

くまさんも、ご友人も、書き込むことで気がまぎれるのであれば遠慮なく書き込んでください。

297名無しさん:2003/08/27(水) 03:56
こういうときの定番では、あたたかいものを飲むと良いそうですよ。
眠れないならとりあえずココアでも飲んで落ち着いたほうがいいです。

298くま友</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>:2003/08/27(水) 04:13
初めまして。くまの友達です。くまが、怖いんなら誰かに聞いてもらえって
言うので私も書き込みさせてもらいます。
本に書いてあった事はここに書くと当然くまも見るので書きませんが、絶対
にまともじゃないです。たとえ高校生で未成年なんだとしても、こんな発想
が出るのならすごく怖いです。
私があんまり騒ぐのでくまも怖くなってきたと言います。不安にさせてしま
って悪いな、と思うけど本当にまずいです。
今警察の人が本を引き取りにきました。二冊とも渡しました。朝になったら
もっと詳しい対策をしましょうと警察の人が言っています。でも、受け取り
にきたのは男の警官なので、あの本を読めるか心配です。あまりにおかしな
内容なので、真剣にとりあってくれないような気もします。
心配なのでくまにずっとついていてあげていけれど、私は仕事があるので無
理です。誰か他の友達を呼んでくまの側についていてもらうつもりです。
私が仕事帰りにつけられた金髪の人は、すごく嫌な目つきをしていました。
なりきり厨というもののことはまだよくわかりませんが、あんな他の三人も
私の後をつけてきたような人なのだとしたら、くまがとても危ないと思いま
す。警察におまかせするのが一番良いのはわかるのですが、友達である私に
出来ることは何かありますか?

299名無しさん:2003/08/27(水) 04:31
>>298
大体、どんな内容であったか察しております。
あんなものをいきなりポストに投函されたら誰だって取り乱します。

真剣に取り合ってくれない?と心配しておられるようですが、
本の内容、蛍光ペンで書かれている内容で相手の異常性というのが
警察にも伝わったと思います。

押しかけフローチャートはごらんになりましたか?
http://www.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/
くまさんのご友人、知人の協力と理解を得られるように協力してあげてください。
以前の婦警さんのように、相手が未成年の少女であった、というだけで、
こういった恐怖が理解されにくいことが多々あります。

そして、あなたも、ストーカーにつけられた被害者なのですから、
無茶はせず、あなたにも万が一のことがないように気を配ってください。
あなたが「くまさんに何かあったら……!」と思うのと同じように
くまさんもまた、「あなたに何かあったら……!」と思ってらっしゃいます。

今日は気分が高ぶって寝られないと思います。
何かぶつけたいことがあれば、常に誰かがいますので、どうぞ書きなぐってください

300名無しさん:2003/08/27(水) 04:31
まずは深呼吸するといいですよ
この時間帯でも何名かが書き込みもしっかり見ている事を
心の隅に留めて置いてください

301名無しさん:2003/08/27(水) 04:41
>くまさん&友人さん

お疲れ様です、異常な事態に巻き込まれて、とても不安かと思います。
私たちはこのようにディスプレイの向こうからしか応援できませんが
愚痴でしたらいくらでも吐いていって構いませんからね。

すでにKへ本を渡されたようですが、その際中身の確認はしてもらいましたか?
おそらくその異常性は読めばわかるようですし、それを盾に
Kの巡回を強めてもらうなどしてもらってください。
以前の押し掛けの厨のうち一人所在が不明だそうですが、連絡は取れましたか?
念のため残り二人の厨に心当たりが無いかなど問い合わせてみるのがいいかもしれません。

友人さんも厨に顔を覚えられてしまったようですし、一人で行動しないようにしてください。
くまさんと同様、テレコ・防犯ブザーを持ち歩くようにした方が良いでしょう。
頼りになりそうな方がいればそばについていてもらえるよう頼んでくださいね。

302名無しさん:2003/08/27(水) 05:00
>298 くま友さん

金髪はあなたの勤め先をほぼ特定しているわけですので、
職場にも「個人情報を漏らさないで」と根回ししてください。
ひょっとしたら既に職場の方に何か聞き込みをしているかもしれません、
誰かがあなたのことを尋ねてこなかったか、確認することをお薦めします。

おどかしたくはないのですが、私はあなたや他のお友達まで
標的に追加されてゆくことをちょっと心配しています。
昼間、くまさんについていてくれる予定のお友達にも、
防犯ブザーの携帯や、尾行に注意すること、フローチャートを読むこと、
何かあったら躊躇せずKに通報したり、声を上げて助けを求めること、を
必ず伝えてください。

303くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>:2003/08/27(水) 05:10
書き込んで落ち着いたらしく、友達は風呂にいきました。
kは本の中身の確認はその場ではしなかったです。友達はあまりにおかしい内容
だから、反対に真剣に考えてもらえないんじゃないかと心配しているようです。
私も心配です;つーかいったいどんなすごい内容だったのか・・・。

302さん
友達が後をつけられたということは、彼女も何かにロックオンされている可能性
あるんでしょうかね・・・。まるマでネット調べてみても、友達にあてはまりそうな
キャラはいないのですが。厨の考えははかりしれないようなので、心配です。
朝になったら別の友達を呼ぼうと思うのですが、その人もロックオンされて
しまったらどうしましょう・・・TT

304名無しさん:2003/08/27(水) 05:25
友人さんがロックオンされたかどうかはわかりませんが、
「私の○○が監禁されてる!アイツを倒して助けなきゃ!」
となる例も過去にありましたのでくまさんだけでなく友人さんも
身の回りには気をつけるよう注意してください。
ただ、人を巻き込んでしまう事を恐れてくまさんが孤立してしまっては
もともこもありませんからちゃんと理解してくれる方と共にいるように心がけてください。
もちろん危険を感じたら即Kに連絡しましょう。

305くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>:2003/08/27(水) 05:33
うわぁ・・・厨って・・・厨って・・・(号泣)
なんでこんなのが野放しになっているんでしょう(愚痴ごめんんさい)

友達にも充分気をつけるように言います。金髪のことに関しては出勤したら
すぐ職場で確認とるように言いました。

306くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>:2003/08/27(水) 05:49
三冊目きました・・・。
ああ、もうなんでこんな朝早くから活動しているのか・・・;
学校あるならちゃんと寝ろと説教してやりたい・・・。

三冊目も友達読むそうです。泣くならやめろと言ったのですが、何か書いてあったら
知っておいたほうが良いって・・・。

307名無しさん:2003/08/27(水) 05:53
>306
封筒等に入っているようでしたら、未開封で警察に提出した方が
良くはありませんか?
精神的に良い事はないと思いますし、読もうとしているようなら
止めてあげてください。

308名無しさん:2003/08/27(水) 05:54
>>306
とりあえず、まず、警察に電話しましたか?
それからでも遅くはないはずです。
気分が悪くなると思われるので、警察さんと一緒のほうがよいかと思われます。

309名無しさん:2003/08/27(水) 06:04
くまさんとくま友さんへ
今出来る一番の事は落ち着くことです
本を読むのは無駄に不安を募らせるだけなのでもうやめた方がいいです
それよりもゆっくり深呼吸をしてから
まず今日の自分の書き込みとそれに対するレスを読み直してください
自分の置かれている状況をとやるべき事をしっかり見直せるので警察に連絡した時にも役立つと思います
そして今後お二人がするべきことを紙に書いてまとめるといいです

あと布団に入って目をつぶるだけでも普通に寝た時程ではありませんが
疲れは充分取れます
時間が多少でもあるのなら仮眠を取ってはいかがでしょうか

今お二人は悪循環にはまっています
まずは本を読むのを止めてからログを読み直して自分をしっかり持ってください

310くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>:2003/08/27(水) 06:12
はい。落ち着きます。
そうですね。昨夜からずっと動揺しっぱなしなので、ログ読んで冷静になります。

読むのは途中で止めさせました。二冊目と変わらないって言ってますが・・・。表情
がさっきより鬼気迫ってきてるのは疲労のせいだと考えたいです・・・;

311くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>:2003/08/27(水) 06:29
今、二人補導したと連絡がありました。
特徴を聞くと一人は昨夜友達をつけていた金髪のようです。もう一人は全然心当たり
のない人です。どちらも未成年だと、今はそれしかわかりません。

312くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>:2003/08/27(水) 06:46
kから再び連絡。いま交番で二人から事情聞いているそうです。
金髪のほう、私の友達だと力説中だそうです。きっぱりはっきり知らないと
答えました。
というか「一応聞きますが、あなたはウェラーさんではありませんね?」って
・・・マニュアルどおりの質問なのだとしても、どう考えても純粋日本人な女に
この質問する羽目になった警官も大変だなと・・・。
この間補導された三人は、kの前ではなりきりな言動なかったようなのですが、
この二人はなりきり発言をしているようです。

313くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>:2003/08/27(水) 07:00
午前中のうちに、ストーカー対策の方も交えて今までの経過を話し合うことに
なりました。なりきり厨は同伴させないので安心してくれ、とのこと。
補導中のなりきり二人ですが、なりきり発言ばかりで身元がさっぱりわからない
そうです。夜中に本を届けたのも自分たちではないと言っているようです。
他にもいるんじゃないだろうな・・・;
あ、そして先ほど在宅確認できなかった厨ですが、もう学校に言ったと親御さん
が言っています。夜中はコンビニに行っていたと本人は説明したとのこと。

友達仕事行きました。別の友達がこっちに向かってくれてます。

314名無しさん:2003/08/27(水) 07:13
くまさん

誰がどこへ行って、誰がどこへ来る、と言う情報は書かない方がよいです。
厨がココを見ている、と言う心づもりで書き込まれる事をお勧めします。

フェイクでしたら無視して下さい。

315名無しさん:2003/08/27(水) 08:03
くまさん、まだ見ていらっしゃるでしょうか。
新手の二人組ですが様子がよくわからないので、先の3人とは別のなりきり集団か
どうかはよくわかりませんが、その可能性もありえますのでそれを念頭にKから話を
聞いてみて下さい。

あと、いまから来てくださるご友人が到着したら、Kに行くまでの間しばらくお休みに
なったほうがいいと思います。寝れなくても横になっておいたほうが疲れが取れます。
休めるときに休んでおかないと、気がもちませんよ。

316くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>:2003/08/27(水) 19:21
こんばんは。今kから戻ってきました。
とりあえず今朝のことなんですが、実は7時に書き込みした時点で家に
新しく担当になってくれたストーカー対策の方(Sさん・女性)が迎えにきて
くれていました。あの書き込みをした後、私と友達は交番に移動。
友達は交番からタクシーで職場に向かいました。
昨夜の睡眠時間を聞かれて、徹夜でしたと答えると、交番で仮眠をとるように
言われました。ありがたく、寝ました;
あ、ちなみに私たちが交番に着いたときには、金髪二人はすでに警察署に
移動済みでしたので鉢合わせはその時はしませんでした。

とりあえず朝はこんな感じで始まりました。いったんメモでまとめて、
またご報告にきます。

317名無しさん:2003/08/27(水) 19:25
>>くまさん
徹夜での対応、本当にお疲れ様でした。ご報告は義務ではありませんので、
どうかゆっくり休まれることを優先なさってください。こちらはいつでも誰かおりますので。

318くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>:2003/08/27(水) 20:10
報告1/3
二時間ほど仮眠をとらせてもらい、10時に交番から警察署まで移動しました。
警察につくと、小さめな会議室で例の婦警さんとSさん、あとは昨日話を聞いて
くれた最寄交番の若い警官(Tさん)が同席して、今までのことについて話しました。
婦警さんは相変わらず「若い頃には羽目をはずすものだから」という態度で・・・
高校生厨と親御さんに会って話せば、誤解もとけるからと言われました。
誤解ってなんの誤解なんでしょうね;
30分ほど婦警さんから諭され・・・なんか泣きたくなってきた辺りで「できるだけ
穏便に解決しましょうね」という捨て台詞を残し婦警さん退場。
その途端、すごい勢いでTさんのほうに謝られる。どうやら、この方は本を読んだ
そうです。どうやら、朝方に巡回に来てくれた警官に渡した本は、交番にいた
警官の間では理解不能で(それはそうだ・・・)若い者ならわかるだろうということで
朝からTさんが呼び出され、内容を読んで仰天したTさんは早々に対策を立て
ないと、とすぐSさんに連絡したそうです。
Sさんからは気になるだろうけど絶対に本の内容は友達に聞いてはいけないと
言われました。本当にもう・・・いったい何が書いてあったのか・・・。
5時間くらい話しました。SさんもTさんも、婦警さんの考えには全面的に反対
だと。絶対に交渉はkを通すように言われました

319くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>:2003/08/27(水) 20:11
報告2/3
そして、朝補導された金髪達ですが、私と学年は違うけど同じ学校の人だった事が
わかり、見覚えがないか確認するように言われました。
マジックミラー越しに確認。全然見覚えのない人たちでした。
金髪たちと高校生3人の関係なんですが、同人誌を売買するイベントがあって、
そこでの友達だということです。
そして、金髪の所持していた携帯に私の写真がたくさんあったそうで・・・。どうやら
この金髪が主犯なのではと思われます。
ただ、金髪はその画像は自分で撮ったのだけではなく、他の魔族たちから
送られてきたものだと・・・。魔族たちって・・・(泣)

金髪たちは、ちょっと言動がおかしすぎるので専門の医療機関にかかることになる
そうです。
Sさんからは、まだ他に仲間がいそうなので気をつけるように言われました。
夜はTさんが責任もって巡回してくれるとのことでした。

320くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>:2003/08/27(水) 20:13
報告3/3
Sさんから友達の他に相談した人はいますか?と聞かれて、ネットにある掲示板で
相談に乗ってもらったと答えたら、それで気持ちが落ち着くなら書き込むのは
かまわない、と。
ただ、皆さんもおっしゃるようにストーカーが見ている可能性があるので肝心な
部分は絶対書いてはダメだと言われました。
というわけなので肝心な部分省いたらこんな中途半端になってしまいましたが
日中のご報告でした。

文にして、落ち着いてみると・・・なんだか解決はしてない気がしました(泣)
「魔族たち」ってのがあの高校生三人だけであることを祈ります・・・。

321名無しさん@どーでもいいことだが:2003/08/27(水) 20:36
>くまさん
お疲れ様でした。
Kのほうも異常性を感じてくれたようで、
ちゃんとお仕事してくれそうで安心しました。
こんな事はいいたくないのですが、
厨は増殖する事が多いので、
例え主犯格が捕まっていても今しばらくは油断されませんようになさってください。
主犯格が捕まっていても
逆恨みして攻撃したり、この際にくまさんたちを思うがままにしようとしたり、
とにかく厨の考え方は常人には思いつきません。
どうかくれぐれもご注意を。

322名無しさん:2003/08/27(水) 20:59
くまさん、おつかれさまでした。
とにかくよく眠っておられない様子なので、今晩は早めにお休みになることをお勧めします。
もちろん戸締りなど安全を確認したうえでですが、、暖かいミルクでも飲んで
疲れた体と心のために休息を取ってください。

お友達の方にもゆっくり休むようにお伝えください。
お互いの笑顔のためにも・・・気持ちが疲れていたら笑えませんからね(*゚ー゚)b

323くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>:2003/08/28(木) 05:31
おはようございます!ピンポンで起こされました。
玄関の外に学ラン着た女の子います。「コンラッド!」って叫んでます。
Kには連絡しました。ってか学ランの下裸だし?!

324くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>:2003/08/28(木) 05:39
ドアどんどん叩いてるんですが。今までので一番怖いかもしれないです。
ああ、大声で叫ばないで・・・。ご近所さんが起きる・・・。

325名無しさん:2003/08/28(木) 05:40
とてもそんな気分じゃないでしょうが、落ち着いてくださいね。
某所で住人が相談を始めました。少々お待ちください

326名無しさん:2003/08/28(木) 05:41
絶対にでないようにしてくださいね。
がんばって!

327名無しさん:2003/08/28(木) 05:43
警察に連絡を。

328くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>:2003/08/28(木) 05:48
今、むかいの家のおばさんが、学ランに話しかけてます。
学ラン、大人しく会話に応じてるみたいです。Kまだ来ません。

329くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>:2003/08/28(木) 05:54
ああ・・・なんか・・・外の会話が私によろしくない方向に進んでる気配が・・・
すいません、焦りのままに書き込んでしまってます;

330名無しさん:2003/08/28(木) 05:56
Kがくるまで絶対あけないでください!
応対せざるをえないようでしたらKがきてから、
それもドアごしになさってください。

331名無しさん:2003/08/28(木) 06:00
くまさん、お待たせしてすみません。

厨の呼びかけに返事はしないでください。
厨に気取られないようなら、録音することをお勧めします。
近所の方と厨が接触してるようですが、クマさんはKが来るまでは絶対に
対応しない方がいいと思われます。

ご家族の方に、外へ出ないよう、チェーンを付けていてもドアを開けないように
お伝えください。
また、ご近所さんの電話番号が分かるようでしたら、今こちらに押しかけている
人間は自分の全く知らない人間で関わりのないこと、その人物にストーカー行為を
されているので通報してくださいとお願いするといいでしょう。

そして戸締りの確認を。
施錠の他、ベランダや庭の窓なども場合によっては補強したほうがいいです。
(戸締りに関しては返信しないでください)

332くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>:2003/08/28(木) 06:01
そ・・・外・・・学ランは私のとても仲の良い友達でおばさんと話がつきそう
なんですが・・・。

333名無しさん:2003/08/28(木) 06:02
おばさんが厨をくまさんちに連れて来ても戸を開けてはいけません!
戸口まで来てしまったら、おばさんには相手は見知らぬストーカーだと
ドア越しに説明してみてください。
それまでは我慢して。がんばってKを待ちましょう!

334名無しさん:2003/08/28(木) 06:07
くまさん、怖い思いをしているでしょうが、
警察は事情を知っていますよね?
だったら、例え貴方に不都合な話を厨が展開していたとしても、
警察は貴方を信用します。
 
だから、おばちゃんに呼び出されても、
どんなに悪い展開に話が持っていかれそうでも
決して外には出ないでください。
厨の対応は全て警察に任せましょう。

335くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>:2003/08/28(木) 06:09
kもうしばらく待ってくれって・・・。もうしばらくって、もう30分
経つのに。外、おばさん学ランに「仲良くしないと」って言い残し
て去っていく気配。学ラン、ドアの前にたぶん立ってます。

336くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>:2003/08/28(木) 06:18
怖いです。なんか語りだしました。すごい怖いです。
隣の家、起きたみたいですが、外に出る気配はなし。
すいません。怖さをキーボードにぶつけてるかもです。

337名無しさん:2003/08/28(木) 06:20
くまさん、不安かと思いますががんばってください。
警察の方が来るまでの辛抱です!
近所のおばさんの電話番号がわかるようでしたら
事情を説明しておいたほうよいと思われます。
くれぐれも決して外にはでないように!

338くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>:2003/08/28(木) 06:21
Kきました!

339名無しさん:2003/08/28(木) 06:22
くまさん、
家族の方が起きてきてしまったら、
状況を説明してKにもう一度連絡を取ってもらって下さい。

その上で、厨を監視しておいた方がいいでしょう。
できればテレコなどで録音を。むりならばいいです。
あと、厨の言葉は無視してください。

340名無しさん:2003/08/28(木) 06:22
怖さをぶつける為の合宿所スレです!遠慮なく。
がんばって!

341名無しさん:2003/08/28(木) 06:24
痴女がKに連れてかれたのを確認するまで戸を開けてはいけません!

342名無しさん:2003/08/28(木) 06:25
少しでも気がまぎれるならばそれでよいと思います。
どんどんぶつけてください。
気持ちを落ち着けることも大切だと思いますので。
くまさん、がんばってください。

343名無しさん@どーでもいいことだが。:2003/08/28(木) 06:25
kを名乗ってもチェーンはすぐにはずさないでください。
ドア越し対応で慎重に。

344くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>:2003/08/28(木) 06:35
すいません。お騒がせしました。
今外でSさんが学ランと話しています。声からして、たぶんTさんも一緒かと。
しばらく部屋から出ないで、ご飯でも食べて出かける準備してください、と
言われましたので、腹ごしらえしつつ報告を。
5:30ころ、ピンポンで起こされ、覗き穴から確認すると学ランの女の子が。
素肌に学ランはおっていたので何事かと思いました。顔は始めてみる顔でした。
すぐKに電話して、それでこちらに書き込みを。
すいません、朝から妙なことになってしまって・・・。
ただ・・・すっごく怖かったんです・・・;今までの厨、家のドア叩いたりはしなかった
んで・・・。もうどうしようかと。女の子をこんなに怖いと思ったのは初めてでした;

345名無しさん@どーでもいいことだが。:2003/08/28(木) 06:40
ストーカーと理解しているKの方が来て下さってなによりです。
この場はプロにお任せして、くまさんはゆっくりなさってくださいね。
本当に良かった……。

346名無しさん:2003/08/28(木) 06:42
早朝から嫌な思いをして辛いのほくまさんの方なんですから。
私達は好きでやっているので、気にしないでくださいね。
今はご自分の安全のことだけ考えて。

347名無しさん:2003/08/28(木) 06:57
くまさん

出かける時は戸締りを厳重になさって下さい。
貴重品は持っていく、もしくは信頼できる人に預けるようにした方がいいです。
お家も無人にせず、留守番を置いた方がいいでしょう。
ご近所への根回しもできればした方が。

Kなどに行く時はタクシーを使用することをお勧めします。
ドアを開ける際は周囲を確認し、車乗るときも誰かにガードしてもらって、素早くね。

来襲した際に録音したものなど、異常性を伝えるものを記録したものがあるなら
忘れずに持って行ってください。
また、くまさんの姿を見て厨が興奮・逆上することも、今までのケースからないとは言えません。
Kに着いたら、厨たちと直接対面することがないように取り計らってもらってください。
面通しなどもミラー越しで。


みんなで応援しています。

348くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>:2003/08/28(木) 07:13
書き込んでくれる方、そして別の所(?)で相談に乗ってくれている皆さま。
本当に、ありがとうございます。心強かったです。

Kの到着が遅れた理由です。連絡の行き違い・・・。
交番にはTさんともう一人警官がいて、他に巡回中の警官が一人いたそうです。
私の通報を受けたときにすぐにTさんはSさんに連絡。
その時、TさんがSさんを迎えに行きその後私の家に向かう。巡回中だった警官が
すぐに私の家に向かうという風になるはずが・・・連絡がうまくいかなかったそうで・・・。
巡回の警官はTさんが私の家にすぐ行くんだと誤解してしまったとのこと・・・。
連絡ミスのせいであんな怖い思い一時間近くしたのか・・・と腹が立ちますが、
電話で飛び起きて化粧もせずに駆けつけてくれたSさんに謝られると・・・。
Tさんも事情をわかっている自分がすぐ来るべきでしたと何度も頭を下げてくれました。

でも次からは絶対すぐに来て下さい・・・(泣)

349くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>:2003/08/28(木) 07:29
連続ですいません。学ラン、交番に移動していきました。
そして、Sさんがこれは書き込んでおきなさいというので、フェイクなしで
書き込みます。
今日は、Sさんと他の警官の方数人に付き添っていただき、家から出ない
ことにします。厨の増殖が見られるので、移動しないことになりました。
それと、昨日の明け方の本ですが、さきほどの学ランが置いていった物だそうです。

350名無しさん:2003/08/28(木) 07:47
>くまさん
朝早くからお疲れ様です。
警官の方に付き添っていただけるとの事で、これで少しは安心なさることができれば…。
とりあえず、今は少しでもお休みになって下さい。
厨どもと戦う為には多大な精神力をお使いになるでしょうから…。

351名無しさん:2003/08/28(木) 08:33
>くまさん
本日はKの方が一緒にいてくれるという事で心細い思いが和らぎそうでなによりです。
今から書くことは他のアドバイスと違いあくまでかなり推測が混じった可能性論です。
無駄になる事かもしれませんが、Kの方と必要性を相談したうえで可能であれば確認
してみてください。

昨日捕獲された金髪厨が持っていた携帯の写真についてなのですが、その写真に
くまさんがどういったサイズでどういった格好で写っていたでしょうか。
また、目線などの構図は隠し撮りのような感じでしょうか?
というのも、携帯の写真はかなり限られた最新機種を除きズーム機能がありません。
もしバストアップや顔だけといった状態で写っていたようでしたら、別途デジタル
カメラで撮影したものを携帯に送信した、もしくはカメラ付き携帯で『くまさんに
かなり近づいて』撮影した可能性があります。
デジタルカメラで撮ったものと想定した場合、街中や学校で撮影をしているという
のを見かけた事があるかもしれません。携帯で撮影と想定した場合、かなり近くで
写メールを使っていた人に心当たりはありませんか?
もし写真が制服の物のみだった場合、学校内だけで記憶を思い出してみても構わない
と思います。それがもしかしたら今後増殖する可能性のある厨かもしれません。

そして最も最悪のケースなのですが、もし写真の中で目線がしっかりとカメラの方を
向いていたものがあった場合、くまさんの身近な人に写真を厨に流した者(金髪厨の
言葉でいうなら「他の魔族」)がいる可能性があります。

勿論先にも述べたようにこの書き込みに関してはかなり推測の割合が多く、くまさんを
不安にさせてしまう内容かもしれません。また、最新のズーム付き携帯で撮影された
物なら無駄な確認になってしまうかもしれませんが、厨が持っていた写真にはこういった
他の厨の情報が詰まっている可能性があります。できればストーカー対策に強いKの方
等と一緒にもう一度金髪厨の持っていた写真を確認しなおしてみると、何かしら今後の
対策に役立つかもしれないという事で・・・。
一日も早くくまさんに平和な日々と心地の良い目覚めが訪れることを祈っております。

352351:2003/08/28(木) 08:58
>くまさん
すいません、厨が高校生という印象が強すぎて多少混同してました。
「学校」「制服」の部分は読み飛ばすか、大学、勤務先等の「所属先」に変換して下さい。
長文な上余計読みにくい文にしてしまい大変申し訳ありません。

353シロ</b><font color=#FF0000>(KPOXzaxE)</font><b>:2003/08/28(木) 11:13
前にここに書いた友人に教えられてここに書かせていただきます。
押し掛けで既に終わったことなのですが、最近違う状況でぶり返しで悩んでいます。
どこに書き込んでよろしいでしょうか。
急を要することではないので、後日でも結構です。
パソコンが家になく友人ので書かせてもらってます。慣れていないのでおかしな文だったらすみません。

354名無しさん:2003/08/28(木) 11:20
どうぞ〜

355名無しさん:2003/08/28(木) 11:24
どうぞ〜。
シロさんご自身を特定されそうな情報については、適度にフェイクを入れて
くださいね。

356シロ</b><font color=#FF0000>(KPOXzaxE)</font><b>:2003/08/28(木) 11:31
ありがとうございます。
長くなりそうなので、今、まとめて、友人にみてもらってから書き込みます。

357シロ</b><font color=#FF0000>(KPOXzaxE)</font><b>:2003/08/28(木) 13:02
長い上におかしな書き方だったらすみません。
1/4
数年前に少し名前の通った会社に新卒で入り、決まった部署に配属され、仕事の担当にAと一緒になりました。
Aは仕事では有能で、職場ではそれなりに交流があり、尊敬していた先輩の一人でした。
とても親切で仕事もうまく行っていたのですが、交際を求められ彼がいるからとそのときは断りました。
「別れたら教えてよ」と笑顔で言われたので、冗談だったのかとそのままになりました。
その後、風邪をひいて会社を休んでいたところ、社員用アパートにAがほか弁の差し入れにきました
「男の自分は中には入れないから廊下で渡す」と言われ、その通りに廊下で頂きました。
Aは他の人にも同じように親切にしていたので、感謝したくらいです。
会社に行ってから御礼を言うと「ほれ薬が入ってたんだよ」とまた冗談のように言われました。
そのときは気にも止めず、それからまたしばらく仕事をしていました。
その後、Aがアパートに薔薇の花束を持ってきました。あまりに大きかったので、ちょっとひきました。
ちょうどその時に彼がバイトを終えてきて、Aが通路で彼に丁寧に挨拶をしてすれ違って帰ってゆきました。
でも、彼の顔色がいきなり悪くなって「ちょっと文句言ってきていいか?」と聞くので
尋ねたところ、すれ違い様に「彼女は渡さない」と言っていったそうです。
はっきりさせておいた方がいいと思い、翌日、昼の時間に尋ねたところ
「彼女を大事にね」と言った。嫉妬深い彼の聞き間違いだと笑顔で言われました。

358シロ</b><font color=#FF0000>(KPOXzaxE)</font><b>:2003/08/28(木) 13:02
2/4
彼はとにかくなるべくあの人とは距離をおけ、と言っていました。
私も残業などでも複数人がいるようにし、飲み会なども一緒にならないようにしていました。
年末の忘年会で酔っぱらったAが上司に「自分は××(私)と結婚したいから仲人をしてほしい」と言い、
上司も「いいぞ!」と答えたときに「私は結婚するつもりはないです」ときっぱり言ってしまいました。
そうしたら自分の何がいけない、何が不満だと強い口調で質問責めになりました。
その時は酔っていると皆がひきはがしてくれたのですが、その翌日の夜、アパートにAが来ました。
酔っていてひどいことを言った。中には男の自分は入れないので謝りたかいから廊下に出てくれ、と言われ、
ドアチェーンを外したところで中に押し入られ、暴行されました。
年末で運悪くほとんどが帰省してしまっており、騒いでも駄目で、自分の馬鹿さを呪いました。
抵抗したので殴られ苦しくて泣いていると「これで結婚できるね」と笑顔で言われ、
この人は本当に狂っているんだ、と思いました。
そして最初のほか弁には彼の血が入っていたことを聞かされ、
そのうち自分に惚れるようになると思っていたのに時間がかかった、
彼のような男では君を幸せにできない。だから自分と結婚しよう、というようなことを言い続けていました。
そこに来た彼がドアを開けて入って来て、喧嘩になりました。

359シロ</b><font color=#FF0000>(KPOXzaxE)</font><b>:2003/08/28(木) 13:03
3/4
結局私はその途中で意識を失ってしまい、救急車で運ばれました。
Aは逃げてしまい、彼は私に付添って病院にきてくれました。
骨が折れているのと打撲でしたが、お弁当のこととかもいろいろ思い出したら吐いてしまって
泣けて泣けてしょうがなくて、会社にも怪我をしたので休むとしか言えなくて。
数日後、彼に付添ってもらって会社の上司に会議室で話をすることになりました。
話をしたら「君の言い分はわかった。でも彼からも話を聞かないと」と冷たく言われました。
後でわかったのですが、彼の方が先に言っていて私の所に遊び言ったら彼がいた。
自分は付き合っていたつもりだったのに、彼女に裏切られて、腹がたったのでつい手が出てしまった。
申し訳なく思うから、自分はどんな処分でも受けるから、彼女のことを叱らないでくれ。
このまま一緒に仕事をさせてくれ、と上司に言っていたそうです。
その後、むこうの親御さんが名刺といろいろ持って謝罪しに来ました。
それでこういったいきさつをすべて話したところ、それでも構わない、嫁にきてほしいとか。
親が役職付けでしたが、まったく話の通じない方で、私に親がいないのも気にしない、
式の費用はこちらが持つとか飛んでいる話を聞かされ、とにかく話すのも嫌で帰れと追い返しました。

360シロ</b><font color=#FF0000>(KPOXzaxE)</font><b>:2003/08/28(木) 13:06
4/4
治療休みを取りましたが、御飯が食べられなくなり入院しました。
会社はやめたくはなかったけれどその後、社内の友人にもどうしても相談できず、
上司と話しても君にも落ち度はあると言ったことを言われ、泣く泣く退職しました。
会社から妙に多い退職祝いが送られてきたときに、私がきられたんだと思いました。
その後、彼の両親が起きられなくなった私を引き取ってくれ、彼も実家に帰ってきて結婚しました。
子供も生まれましたし、仕事も新しくみつけました。数年かかって、やっと忘れられると思いました。
そうしたら、今月会社の頃に一番仲のよかった後輩から結婚式の招待が来ました。
ぜひ来て下さいね、Aさんと待っていますと言うようなことが書かれていました。
もちろん絶対逢いたくありません。
住所は後輩の家族が彼の前のバイト先にいたので、そこから後輩が調べたようです。
後輩が高学歴と世間体のいい外面ではわからないので、騙されているのかもとも思います。
忘れられると思ったけれど、数年たった今も、Aのことは絶対許せないと思いばかりです。
でも後輩に言って信じてもらえるかどうかもわかりません。
どうしていいのか、アドバイス頂けないでしょうか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板