したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

カードワースにハロウィンが来た

1以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/13(日) 20:15:47 ID:CIyISWC6
第70代雑談スレ

2以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/13(日) 20:18:07 ID:HeQxsHhU
スレ立て乙〜

3以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/13(日) 22:42:29 ID:CeivT3iM
立て乙!

前スレで、少女マンガ風ビホルダーと聞いて
こんなのが頭に浮かんで離れない
http://goldenvip.org/up/src/gv1209.png

4以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/13(日) 22:58:09 ID:Poy9WwJY
スレ立て乙です!
かわいいよビホ子ちゃん

5以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/13(日) 22:58:23 ID:5mDj9akE
スレ立て乙!

6以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/13(日) 23:19:44 ID:kIHy0C2I
水魔法教えてくれてありがとう
意外と以外を誤字ると恥ずかしい

7以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/13(日) 23:23:05 ID:oSoysNpw
>>3
おめめぱっちりw

8以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/13(日) 23:27:28 ID:i/S6Ztp2
http://goldenvip.org/up/src/gv1210.bmp
バステト
かわいくない(確信)

9以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/14(月) 00:37:24 ID:AU.I8gMc
エジプト神話は犬とか猫とかかわいいモチーフ多い不思議
あ、アメミットさんは座っててください

10以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/14(月) 08:26:04 ID:InsEZc3w
http://goldenvip.org/up/src/gv1211.png
ハトホルさん
なんで昨日からエジプト神話ばっかり描いてるんだろう…

11以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/14(月) 11:04:46 ID:RXLI2E5s
ハロウィンか。子供冒険者にトリックオアトリートされる時期ですなぁ。
お菓子の備蓄は十分か?

12以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/14(月) 13:37:05 ID:yOuHR20Q
あ、落ちた

13以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/14(月) 13:40:27 ID:ao/aXXXc
あら、書きこもうとしたら落ちてた

14以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/14(月) 14:48:18 ID:L9THS7SQ
店シナ修正してる間に落ちたー、「背後に熊の絵入れれば良いんじゃないか」という意見が
存命だった頃の本スレに書き込まれてたので、そうしてみた>熊手破・薙爪破
性能の方はそこまで大きい変更の要望はなかったようなので据え置き
(まあ薙爪破の効果音を、ちょっと変えたくらいかな)

なお蜂蜜の法の回復量は、レベル比2+直値12まで弱化させて、レベル1技能にしました
序盤しか使えない感じだけど、終盤は専業回復役の全体回復が活躍する頃だし大丈夫だよね
http://yui.oopsup.com/readfile.php/VipWirthJikkyou02/kuma-shop4.png

熊のスキルの店ver0.03
http://ux.getuploader.com/vipwirthup/download/27/kuma-skill-ver0_03.zip

15以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/14(月) 15:10:17 ID:L9THS7SQ
アップロードしたあとで思ったが、蜂蜜の法に何か
「治療」以外のキーコードも付けておいたほうが良かったかな

でも良いキーコードも思いつかなかったしなー

16以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/14(月) 15:19:09 ID:RrAgiKwI
甘味

17以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/14(月) 15:29:05 ID:ao/aXXXc
「食料」ってのもなんか違うか

18以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/14(月) 15:36:21 ID:T4NDoPqk
>>16
甘党が対応できるな

19以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/14(月) 15:38:42 ID:T4NDoPqk
↑ごめんなんかイミフなレスになった
甘党クーポン持ちが反応するイベントが作れるな、と言いたかった

20以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/14(月) 15:51:31 ID:L9THS7SQ
「蜂蜜の法」に甘味キーコード追加しただけ、ご確認ください>それに伴いver0.03は消しました

http://ux.getuploader.com/vipwirthup/download/28/kuma-skill-ver0_04.zip

21以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/14(月) 16:52:28 ID:ao/aXXXc
>>20
乙です!

お寿司始めました
http://goldenvip.org/up/src/gv1213.zip
でも海苔巻きしかないでござる

22以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/14(月) 17:13:56 ID:L9THS7SQ
うpおつー、河童ビームが器用+正直だから、ウンエントリヒちゃんが緑丸適性だなw

23以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/14(月) 18:01:20 ID:O7cVCH0Y
他の寿司技なんか描こうか
誰かネタをくれ寿司だけに!!!

24以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/14(月) 18:18:56 ID:yl.iMMy.
ここは寿司の花形にして王道の納豆

25以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/14(月) 18:19:05 ID:7VJjg2sY
最近vip店シナ多くなってきたね。完成したら10th街のほうに放り込んでくれてもいいのよ

26以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/14(月) 18:36:35 ID:MBQILjFE
ツイッターでVIP宿のイロモノ連中が戦慄されてるw

27以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/14(月) 18:49:46 ID:O7cVCH0Y
納豆は束縛とか回避低下っぽいイメージだけど
ビジュアル的に危ぶまれる感じになるかどうか

28以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/14(月) 18:50:44 ID:L9THS7SQ
そこは「何を今更、10年遅いぞ!」と某少佐のように喝破するんだw

29以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/14(月) 18:54:55 ID:MBQILjFE
>>27
銀魂のさっちゃんの納豆の勢いで

30以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/14(月) 19:06:30 ID:0D1Z5heQ
>>23
俺の好きなサーモン頼む
なお効果は知らん

31以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/14(月) 19:07:06 ID:ao/aXXXc
アイテムとしての納豆巻きは、他の3つとそろえて全体に直1回復+防御上昇 かな
技能の方の納豆は確かに危険な香りが

あとはわさび巻き(なみだ巻き)とか面白そうだけど、色的に河童と被りそうだ

32以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/14(月) 19:28:51 ID:yeD6f9vg
寿司スキル相性がいい子がいたのでありがたく使わさせてもらいます!

33以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/14(月) 19:36:43 ID:ao/aXXXc
太巻き、軍艦系(うに、いくら、ねぎとろ等)、握り(大トロ、さーもん、いか、たまご)…
と、厚かましく案をあげてみる
でも食べ物はともかく、技能の方はアイデアが難しいなあ
太巻き…口に突っ込んで沈黙させる
軍艦…上の部分をビットとして飛ばして全体攻撃
握り…ビームせよぶつけるにせよ、高いネタほど威力が高い
こんなもんか

>>32
ありがとうございます!

34以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/14(月) 19:40:25 ID:2RMbTfME
寿司屋っぽいと言うと
新鮮なおろしたてワサビで精神正常+解毒
ヅケ食べて能力値ランダムアップ
とか?

35以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/14(月) 19:47:23 ID:MBQILjFE
積み上げられた回転寿司の皿とか
あがりとか?

36以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/14(月) 19:49:36 ID:2ma5YCyE
上がりを相手にぶっ掛けるスキル
紫を相手に無理やり飲ませるスキル
山葵を相手の顔に塗りつけるスキル

37以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/14(月) 19:51:39 ID:2RMbTfME
寿司屋に限らなくなっちゃうけど
技能なら食通が召喚されてウンチクを語ることでランダム効果とか

38以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/14(月) 20:01:54 ID:ao/aXXXc
連休最後だけどスレ立てどうする?

39以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/14(月) 20:03:30 ID:lSOthp6w
相手を軍艦に見立てて魔法で作った海苔で拘束する技能

40以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/14(月) 20:04:36 ID:MBQILjFE
スレ立てするー?多分いける

41以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/14(月) 20:06:42 ID:MBQILjFE
難しい魚の漢字で混乱させる
頭のいい敵には通じない

42以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/14(月) 20:06:52 ID:6VERqGno
立てていいんじゃない?
お願いしたい、落ちたら落ちただ

43以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/14(月) 20:08:47 ID:MBQILjFE
おk−立てるよ

44以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/14(月) 20:09:46 ID:6VERqGno
アイテム「湯飲み茶碗」
相手は書いてある魚の漢字を読もうとして回避力が下がるor行動力が下がる

45以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/14(月) 20:12:11 ID:MBQILjFE
たてー

【祭りは】CardWirth(カードワース)でもハロウィン【楽しめ】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1381748991/

46以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/14(月) 20:13:24 ID:ao/aXXXc
>>45
乙!

47以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/15(火) 13:16:54 ID:JLOdfJs2
ありゃ、落ちたか


>>前スレ993
たしか移動中しか使えないんだっけか>水集の理

あと宿晒しWikiの「ロベルト一行」のラザロが、水魔術師やってた記憶が

48以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/15(火) 15:27:07 ID:a6PfSFjg
落ちたのか…
でかい訃報があったしな

49以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/15(火) 18:29:43 ID:ayDYxQJI
スレは200ぐらいまでいったんだろうか

50以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/15(火) 18:32:10 ID:/seUwoQ.
>>49
165で落ちたみたい

51以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/15(火) 18:37:13 ID:ayDYxQJI
そうなんだ…30ぐらい見てないや。
関羽が出てからどうなったんだろうw

52以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/15(火) 18:40:10 ID:S6eLl2DU
>>47
そうか移動中だけ使えるのか
どうりで便利なわけだ
これで安心して使える

53以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/15(火) 18:52:38 ID:ayDYxQJI
便利すぎる技能はかえって気持ち的に使いにくいみたいな
みんなある程度縛りっての入れてそうだな

54以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/15(火) 19:07:22 ID:y0H2wbOk
シナリオの先を見たい気持ちはあるけど普通に攻略するのにストレスを感じてきたときのために
毎回便利すぎる技能を数枚荷物袋に忍ばせてるわ

55以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/15(火) 19:59:48 ID:VQrJmehQ
縛りというか、カード絵や設定は気に入ったのに性能が〜って時には
自分好みに調整してから使ってるな

56以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/15(火) 20:06:36 ID:x/hp5mF2
www

57以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/15(火) 20:16:27 ID:M.odzCQQ
あまりに誰得なスキルばかり作ってしまいイロモノな店シナになってしまうとか
大好きなのでジャンジャンうpしやがれくださいおねがいします

58以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/15(火) 22:59:36 ID:j2ITqhKw
主計さんのところページなくなっちゃったのか、無念

59以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/15(火) 23:38:02 ID:Q4SAoshk
今店シナリオ作ってるけど、次のバージョンでカートイベント強化されると聞いて
次のバージョン出たらもっと面白いカード作れそうだからそれまで寝かせておく事にした

60以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/16(水) 00:03:26 ID:LuNmaDIo
次はいつ頃になるのだろうね。
しかし1.50になったばかりだというのに早いときは早いのだなあ

61以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/16(水) 00:07:56 ID:b63Ye7P6
今月末だってさ

62以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/16(水) 00:10:18 ID:LuNmaDIo
早ッ!
早くて年内ぐらいだと思っていたよ

63以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/16(水) 00:26:42 ID:wT9zjuj2
今月末にβテスト、そこから2週間ほどで公開。
っていうのが早い場合の予定らしい。
いくらかズレ込むんじゃないかって話なんで来月末くらいじゃないですかね。

64以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/16(水) 01:23:53 ID:LuNmaDIo
来月あたりか。
素材の幅もカード枠サイズから広がるだろうし
早く見たいなー

65以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/16(水) 08:44:43 ID:uiYj5drk
いつの間にか凄い事になってるね。
ソースは公式かな

66以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/16(水) 08:48:16 ID:IO2DiHI2
クドラ教徒のPCがいるんだけど、クドラ系でリューンの聖北技能と同じ効果のってあるかな
なんだかんだで祝福とかは使いやすくて頼ってしまう

67以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/16(水) 09:28:12 ID:RxprOkDA
新バージョンで強化される機能ってバックパック以外に何があるの?

68以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/16(水) 09:37:01 ID:fOL5OfxU
>>66
昔はあったけど公開停止しちゃったからなぁ…

69以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/16(水) 09:48:44 ID:YxZo2MYY
>>67
自分がわかる範囲だと
・効果音等がカードに埋め込める
・話者を選択中にする
・効果コンテントの判定対象に、使用するカードと同じ対象を適用できる
後何かあったっけ?

70以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/16(水) 10:46:39 ID:swMg/ah6
婆さんや、効果コンテントで敵仕留めても死亡時イベントが発火するようになるのはいつかのう・・・

71以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/16(水) 11:37:40 ID:IO2DiHI2
>>68
やっぱもうないか
ないなら作るかとも思うんだけど、クドラっぽい素材が中々ね…

72以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/16(水) 11:51:34 ID:mHRYJ.3w
>>69
カード上にセルの貼り付けが可能に。
作者向けの強化要素だけどすごい嬉しい

73以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/16(水) 14:59:10 ID:CIdu6rJI
今竜殺しの墓をビルダで覗いてたんだが、ルジアの眠りの雲って行動可能な相手を確実に眠らせる超仕様だったんだな……

74以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/16(水) 16:03:42 ID:MIniSTvk
精神破壊と怨讐の瞳の仕様には別の意味で驚かされた
エディタに触れるって楽しいけどおそろしい

ふとルティア、ジグあたりを連れ込んでみようかなと思った
やったことある人いるだろうか

75以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/16(水) 16:09:35 ID:ZD3h.DwY
前避難所に、こんなのがw

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/29967/1324305226/197

76以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/16(水) 16:17:07 ID:B1E2nr8g
ルティアって男の娘なんだっけ

77以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/16(水) 16:25:31 ID:MIniSTvk
>>75
こいつら…やばい…
>>76
… …!?
しかも子供だ!?

78以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/16(水) 16:42:50 ID:IO2DiHI2
ジグさんってトレジャーハンターだけど知力3しかないんだな…

79以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/16(水) 16:52:56 ID:JvicRAAU
(隠し道が)あるやないのお^〜
ジグさんはいい奴

80以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/16(水) 16:53:46 ID:QiSiD2xE
>>67 自分でも気になったんで調べてみた

○Nextで実現済み(CardWirthNext.txtより抜粋)
ウィンドウサイズを任意に変更可能
スクリーンショット上にシナリオ名と作者名を書き込む機能
RPGツクール仕様のMIDIループ(CC111)に対応
スクリーンショットの形式を選択できる(Bitmap,JPEG,PNG)
デバグ宿でメニューや敵に設定されたキーコードを画面上に表示する機能
セルの画像埋め込み
セルをカードより手前に描画できる
セルの操作用コンテント「背景位置・サイズ変更」「背景置換」「背景削除」
PCをセルに表示

○新バージョンで対応と予告(Twitterより抜粋)
効果コンテントの判定対象に「使用カードの効果目標」を追加
効果コンテントダメージでの死亡イベント発火
効果音埋め込み
指定できるキーコード数増加
バックパック(仮)PC個別の荷物袋のようなもの
セリフコンテントで話者を選択中にするオプション

○今回は見送られるらしい機能(Twitterより抜粋)
語尾変換機能
ステップの拡張

改めてみると結構大型アップデートだな…

81以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/16(水) 17:12:54 ID:LuNmaDIo
・効果音等がカードに埋め込める

これ!これがうれしい!
どんだけ凝ってても買って使うまではわからないのがもどかしいけどw

82以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/16(水) 17:18:12 ID:IO2DiHI2
>効果音等がカードに埋め込める
つまり…どういうことだってばよ?

83以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/16(水) 17:23:04 ID:b63Ye7P6
スキルやアイテムに好きなSEを付けたり技名を叫ばせたり
召還獣を喋らせたりできるんだよ

84以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/16(水) 17:24:01 ID:103hlco6
・効果音などがカードに埋め込める
・効果コンテント云々
ちょっとcwっぽくない気もするけど、表現の幅が広がっていいかも
効果コンテントは死亡時イベント対応していなかったせいで使用避けてたけども、
その問題がなくなるなら今後積極的に使用していきたいね

85以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/16(水) 17:27:09 ID:swMg/ah6
効果コンテントの判定対象に「使用カードの効果目標」

これkwsk

86以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/16(水) 17:29:29 ID:IO2DiHI2
>>83
なるほど、その要素を利用すればデフォルト以外の効果音が使えるのか
それは喜ぶ人多そうだ
とんくす!

でも、デフォ効果音で何とか表現するのも楽しいんだけどね…
チェーンソー技能とか、上手く表現してると思うし

87以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/16(水) 17:30:51 ID:b63Ye7P6
>>85
あるカードでゴブリンAに攻撃した時、
そのカードの使用時イベント内でゴブリンAを効果対象に選べる

88以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/16(水) 17:34:23 ID:swMg/ah6
なるほどthx

効果コンテントで使用者の能力に依存した効果判定 
(要は対象PCが同等のスキル使った時と同じ効果になる)はまだか

89以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/16(水) 17:34:25 ID:j5nadT1c
メジャーヴァージョンアップてやつか…

90以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/16(水) 17:36:19 ID:ZOtf/upw
>>88
それ欲しいよな。今のままだと攻撃当たってないのにイベント部分だけ発動とかなっちゃって都合悪い。
効果コンテントごとに命中判定させようと思うと使用者のレベル・能力別に分岐しまくらなきゃいけないし……

91以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/16(水) 17:49:10 ID:LuNmaDIo
ファンサイトのアンケートで意見募集してたようだから
今からでも言ってみたらどうかな
次には間に合わなくても今後検討してもらえるかも

92以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/16(水) 18:03:36 ID:V8ERvCjo
いろいろやれること増えるのはすごく嬉しいけど使いこなせる自信がない

厚みはなさそうな十字架描いた
http://goldenvip.org/up/src/gv1215.bmp
http://goldenvip.org/up/src/gv1216.bmp

93以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/16(水) 18:33:10 ID:8u.KFS9g
意匠がいい感じ

94以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/16(水) 19:03:12 ID:xAa0a9As
あえて盾として使ってみるとか

95以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/16(水) 19:15:23 ID:LuNmaDIo
>>80
「指定できるキーコード数増加」を
キーコード数増加って空目してしもうた

96以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/16(水) 20:04:40 ID:sgoV/oyo
効果音等の組み込みって画像やカード情報とかも組み込めるンかな?
もし出来たら出張販売所みたいなカードも作れそうだけど

97以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/16(水) 20:10:37 ID:QiSiD2xE
×効果音等がカードに埋め込める
○効果音がカードと効果コンテントに埋め込める

98以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/16(水) 20:26:04 ID:sgoV/oyo
あーやっぱり効果音だけか
自分は効果音はデフォしか使わないからあんまし意味無いなあ
でもカードの幅が広がるだろうから楽しみだね

99以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/16(水) 20:39:45 ID:b63Ye7P6
セルに画像埋め込む機能付いたからできるよ

100以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/16(水) 20:49:08 ID:LuNmaDIo
配布カード交換したい店シナの作者さんがいそうだなあ。

…そういえば、カード裏がまったく同じカードを手に入れたときに
手持ちのカードと同一になっちゃうバグというか不具合というか、あれは直るのだろうか

101以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/16(水) 20:52:15 ID:WdDX6h7g
>>100
それは不具合じゃなくて仕様だよ
解説と名前が同じカードは同一のものと判別し、ひとつにまとめることで宿データの容量を削減するためのもの

102以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/16(水) 20:55:00 ID:Yp69O9l2
1.28の新機能メモに仕様として書かれてるからね
バグじゃないのは事実

103以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/16(水) 21:00:32 ID:LuNmaDIo
あ、仕様なのかー。
鉱石とか、どこで手に入れたものかわからなくなって
不便だなってずっとバグだと思ってた…

104以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/16(水) 21:10:33 ID:Bxa56AI2
この質問もよく出るね>カードが同一に
かくいう自分も人に聞くまでは分からなかったな
wikiのFAQとかに載せといてもいい気がする(他人任せ)

105以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/16(水) 21:27:43 ID://ZnKm7c
>>104
既に「何が起こったの?カードの出所表示が勝手に書き換わったんだけど」ってタイトルでwikiに載ってるよ

106以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/16(水) 21:30:16 ID:B1E2nr8g
出所はまあいいんだけど画像が変わっちゃうのが悲しい

107以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/16(水) 21:53:24 ID:Bxa56AI2
>>105
おぉ、目を通したつもりだったけど気付かなかった…情報さんくす

108以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/16(水) 22:00:36 ID:q8NvYU5.
逆に、画像が変わらない→これは所持判定スルーされるやつだ、みたいな使い方ができなくもない

109以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/16(水) 22:43:36 ID:hcn1bvwA
でもあれ同じ場所に置かなきゃ絵は変わらないよね

110以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/16(水) 23:04:48 ID:aP3zvL5I
カード置き場が一番優先順位が高いのかね、あそこに1枚でも置いてると
他所で手に入るカード全部が置き場と同じものに化けるのよね

111以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/17(木) 00:36:55 ID:ZaA.Z69M
没シナで使う予定だった、かなり使いどころが限られそうな素材
http://goldenvip.org/up/src/gv1217.zip

112以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/17(木) 02:52:56 ID:akoDwqTA
ホラーシナリオが一本作れそう

113以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/17(木) 07:22:12 ID:sAXL6.hE
>>111
怪獣強そう!

114以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/17(木) 12:08:20 ID:sAXL6.hE
マグロ…1皿2貫 100円
http://goldenvip.org/up/src/gv1218.bmp

115以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/17(木) 15:29:32 ID:FkeUzTRY
寿司技能待ったなし

116以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/17(木) 16:58:31 ID:BSYycI62
白くすればイカになると思ったんだが
http://goldenvip.org/up/src/gv1219.bmp

117以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/17(木) 17:00:04 ID:A3l31zv.
>>116

なんというえんがわ

118以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/17(木) 17:00:12 ID:Oe73hstA
えんがわっぽい

119以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/17(木) 18:05:14 ID:xpCOIVoA
イカが縦線、えんがわが横線…かなぁ

120以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/17(木) 20:19:19 ID:fuTpyPMk
イカはやたらテカってるイメージ

121以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/17(木) 21:14:08 ID:34W5q4Wc
軽い気持ちでラナークサーガに手を出したら休日が終わってた 泣いた

122以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/17(木) 21:29:25 ID:akoDwqTA
食べ物をうまそうに描くのが難しい

123以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 01:01:45 ID:8xAE9vH6
知力適正の亡者退散ってどこかにある?

124以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 01:07:27 ID:uRWlTW02
>>123
スキル名違うけど枷の魔法小屋にあるよ

125以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 01:17:50 ID:MJsGye5g
>>123
本だけどリューングリモワールザベストにも知力適性あったよ

126以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 01:23:47 ID:8xAE9vH6
>>124
まだ見たことのないシナだった。ありがとう。
ほとんど知力適正とかステキすぎる

127以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 01:30:41 ID:ORN.38F6
「神威の探求者」も知力適正の神聖系があるよ。

知力と精神持ちってどっちもいけることが多いから
特に意識した事無かったな

128以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 12:00:59 ID:oVtsQN/w
>>127
スポイラー見て狙わないと両方は取りにくい気がしてたが・・・
僧侶役や魔術師役につけがちな特性の傾向が違うのかな

129以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 12:16:42 ID:M.xw0/e.
僧侶役がイメージ重視でも知力高めになるのは割とある気がする
ただ魔法使いが精神高くなるのは狙わないとあんまりないな

130以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 13:40:27 ID:TgtKZubM
万能型弓使いの器用適性が、標準型精霊使いより低くて涙目になったことはある
筋力適性の弓技能を探す毎日

131以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 13:51:16 ID:hAi35Nk6
人間の裸体と食べ物は誤魔化しが聞かないってどっかで聞いた

132以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 14:48:38 ID:1tyy6dDY
じっさいに100m〜200mで殺しあうような長弓引く場合は、ムキムキであるか、体格がいいかがすべてらしいからな
冒険者が使うような短距離弓は器用だろうけど

「遠距離攻撃」キーコードってせいぜい30mぐらいな印象だわ

133以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 15:32:04 ID:WWXQPwx.
昔あった「槍弓術指南道場」って店シナが、リューン互換の槍・弓スキル売ってたな

槍スキルの元との違いは画像と多少の解説文くらいで、適性も性能も元スキルと同じ
弓スキルの性能は命中を−1して遠距離攻撃キーコード付けた感じだった

適性も元のスキルと同じだから、筋力・敏捷適性の弓技能といえばあそこだったんだが

134以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 15:48:51 ID:4sjCOc6o
眠い。仮眠しても眠気が取れない

…眠くて仕事に集中できない冒険者が、
怪しい商人から眠くならない薬を買ってしまうシナリオ

135以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 15:52:52 ID:wBeuZ9RI
材料は密猟乱獲されたフォウ様なんですね!

136以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 15:57:46 ID:S3q/8U62
疲労がポンと飛ぶ薬を売る悪役シナとな

137以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 16:03:50 ID:TgtKZubM
魔法薬がそんなイメージだw<疲労がポンと飛ぶ
精神力を回復とか、あきらかにヤバいもの入ってそう

138以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 16:06:49 ID:zZCigieo
でも一番おいしそう
次点で傷薬

139以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 16:06:49 ID:zZCigieo
でも一番おいしそう
次点で傷薬

140以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 16:07:25 ID:zZCigieo
謎の連投すまそ

141以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 17:19:20 ID:ORN.38F6
>>130
「SIMPLE2000 THE野宿」
筋力適正弓

「白銀の槍・白金の弓」も器用じゃなかったはずって見に行ったら
精神適正だった

あとここでよく不利な特徴って言われてる正直適正がある街シナも見つけた
「蒼き都ウィンフィード」
聖書と十字架でぶん殴る筋力適正神聖技能とか
精神平和・精神正直神聖歌技能とかあるよ

臆病はさすがに見つからないな…

142以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 17:21:22 ID:MbEpY3ao
眠くならない薬というと、コカの葉しか思い浮かばないんだが

143以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 17:25:15 ID:ORN.38F6
確かに眠くなる薬なら思いつくけど…

すっきりミントとか?
リアルでは目の周りにメントールを(ry

144以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 17:30:40 ID:xCCzBEbE
すっきりミントとかどこの武蔵伝
中世だとコーヒーはぎりぎり終盤の飲み物か
まああれは眠気を飛ばすんじゃなくて眠気抑制だからすっきりはしないか

145以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 17:37:39 ID:DzY/cuFk
>>130
女の子にしとけばそれだけで器用+2なのに

>>132
まぁ100Mも離れたらそれパーティから半分離脱するようなもんですし

146以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 17:47:49 ID:TgtKZubM
>>141
ありがとう、さっそく行ってくる
これで仲間PCから狩人()扱いされる日々ともおさらばさ!
>>133もありがとう。今は公開されてないのかな、残念

>>145
なんだと…!?
知らんかった、それじゃ精霊使い(女)に負けるはずだわ

147以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 17:49:10 ID:9ec.oals
筋力適性の弓ならセレネフィアにもあったはず

148以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 17:51:24 ID:TgtKZubM
今まで黄金蝶が唯一の弓スキルだったからな…
祝福が良適性とかあきらかに狩人じゃねえ

149以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 18:01:41 ID:ORN.38F6
臆病適正見つけたw
アドロードのアロマ技能に
潜伏回避効果のある臆病適性があったw

150以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 18:02:53 ID:MJsGye5g
蒼き都ウィンフィードはもう手に入らなはずだから、それをリメイクしたグリューンブルクがオススメだよ
作者さんが前にウィンフィードは恥ずかしいからDLしないでくれって言っていたから念のため

151以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 18:18:19 ID:ebYB7ISQ
グリューンブルクは賛美歌技能もあったから
歌スキル探してる人にもおすすめだな
ちょっと効果は低いけど低レベル用の全体複数バフもあったし

152以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 18:25:35 ID:ORN.38F6
>>150
おお、ありがとう。
あのシナ、リメイクされてたのか!

153以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 19:00:39 ID:MTni7qSw
筋力適性の近距離弓技能
矢は使わない

154以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 19:12:00 ID:I6eynSZQ
弓(殴打)

155以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 19:22:30 ID:VYUQmBt6
>>154
なんというロケットパンチ

156以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 19:25:29 ID:4sjCOc6o
むしろ弓が不要な、その名も無弓術
矢を直に突き刺したり、敵に向かって力いっぱい投げたり

157以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 19:30:04 ID:ORN.38F6
それダーツって言うよ!

158以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 19:30:50 ID:IfH.mOVU
ユミ・カタ

159以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 19:35:49 ID:TgtKZubM
>>156
矢を直に突き刺すのは森林警備隊にあったんだけど器用適性なんだよな…
なんで器用なのですか…折らないように突き刺すのに器用さがいるのですか…

160以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 19:37:24 ID:79FN2EXU
映画の方のレゴラスは、手に持ってグッサグッサ近距離で刺してたな

161以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 19:44:51 ID:BdJqLOak
エルフ(近眼)

162以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 19:47:49 ID:wBeuZ9RI
え?
エルフは老眼だから遠くの的に当てるのが得意なんだとばかり

163以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 20:03:32 ID:VYUQmBt6
エルフ(邪気眼)

164以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 20:09:54 ID:ORN.38F6
スレ立ての時間かとおもったらまだ金曜w

165以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 20:16:49 ID:xCCzBEbE
あるあるwwwwwwww

166以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 21:37:00 ID:hAi35Nk6
えっそろそろ実況やリプレイのお時間じゃなかったんですか!?(驚愕)

167以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 21:57:54 ID:VYUQmBt6
いっそのこと立てちゃえばいいんじゃね?

168以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 22:53:49 ID:JzIYfCVk
今北産業

半年ぶりにCWやろうと思うんだけど何か大きな出来事あった?

169以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 23:01:58 ID:ORN.38F6
バージョンが1.50になったのは知ってる?

ついでに来月ぐらいにさらに大幅アップデートされる予定

170以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 23:13:59 ID:9ec.oals
アップデート内容は>>80を見てね

171以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 23:27:38 ID:.vdYuXAM
>>168
主計さんがいなくなった

172以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 23:35:23 ID:VYUQmBt6
主計さんってどんなシナリオ作ってたっけ

173以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 23:38:56 ID:gEBfmmWw
ここの企画物なら
VIP百禍店っていうデパート企画があったのと
十周年企画の人がごめんなさいVerの参加者を募集してるくらいかな

174以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 23:42:59 ID:JzIYfCVk
とりあえず把握

>>169
1.50が出たあたりまではここを見てた記憶がある

>>170
あれっ、Nextって何だったっけ
人柱版?

>>171
ああ…またひとりCW界から旅立つ人が…

175以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 23:46:37 ID:dOD.hOlY
>>172
「黒騎士の荒野」「峠路の無法者」「豚の穴蔵」「妖魔の巣穴」



他にもあったかな…

176以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/18(金) 23:54:46 ID:VYUQmBt6
>>175
oh…惜しいお方が

177以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/19(土) 01:34:57 ID:fOfqb4vo
あと大きな出来事といえば熊スキルが異様に増えたことか
全然おっきくなかったわ

178以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/19(土) 01:53:19 ID:2CPGaqLY
無料アップローダー妙に繋がりにくいな
欲しい店シナあるのに落とせん

179以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/19(土) 06:34:31 ID:7F7ehIHA
ギルドのリリーの魔法店が落とせないんだよ
なんかbin130なんたらとかいう不明ファイルが落ちてくる
うちだけ?

180以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/19(土) 06:40:53 ID:S9A8Aapo
>>179
落としたファイルに『.zip』を書き加えるんだ

181以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/19(土) 07:30:36 ID:c5qogVrU
朝、宿のトイレの順番待ちをする冒険者(BGM:戦闘)

182以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/19(土) 08:39:05 ID:Iit.p1uE
寿司技能用に絵を描きすぎた
http://goldenvip.org/up/src/gv1222.zip

183以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/19(土) 09:40:28 ID:Qx97k/RQ
vip宿PCで遊ぶのも結構おもしろいね
パーティーに自称僧侶の魔術師型が二人もいる所為で
技能の選び方が難しい。これもロールプレイなのかw

184以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/19(土) 10:24:25 ID:GZoRmf2Q
>>182
えんがわとクラピカのインパクトが凄い

185以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/19(土) 10:44:36 ID:bbdkryQY
エメラルドスプラッシュのような納豆

186以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/19(土) 10:48:04 ID:Gqv15Oy2
>>179-180
拡張子判別&変換のフリーソフトというと『極窓』があったな

187以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/19(土) 11:22:29 ID:c5qogVrU
>>182
これは旨そうな寿司ネタGJです!
えんがわのさびしそうな感じとマグロの勢いにワロタ
クラピカって何かと思ったらハンター試験の時のかw
さっそく寿司技能の店に使わせてください

あと>>116も使わせてくだされ(>>114は自作)

188以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/19(土) 13:18:37 ID:Iit.p1uE
ガンガンやっちゃってー
描いててどういう効果か分からないのが結構あるので、楽しみにしてます

189以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/19(土) 16:50:22 ID:8niqjtu6
>>180
ありがとう落とせたー

190以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/19(土) 17:41:44 ID:Bv/schB.
前スレでレベル2−3あたりの教えてもらったシナリオ終了
紹介ありがとうございました!
久々ユーティリティで覗くとTOTAL:-133!

「ブレイダートゥール」「レメディーメフィス」
丁度パーティ内に主人公ドンピシャな子がいたのでラッキー。ゲットしたスキルもかなり便利で一人シナリオの時に大活躍!
「局外者」をやってそのままの流れでの「残酷な救済」
アドバイス通り、これは美味しい^q^
めっちゃ楽しめましたw

191以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/19(土) 18:29:09 ID:ZSrkR7cM
おお、減ったね、おめw

「ブレイダートゥール」は
うちの子はこんなにかわいかったのか…!
って目からうろこが落ちるシナであった。
「よいこの雑貨」とWでやるとほんとかわいくてたまらんよ。
他シナではなんかたくらんでてめざといポジの盗賊でやったので特にそう思った。

「局外者」→「残酷な救済」のシリアス人外一人シナ2連もうまいよね

192以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/19(土) 18:50:25 ID:ZSrkR7cM
>>182
えwんwがwわwwwww

クラピカといい、マグロといい、素敵な発想だな!

193以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/19(土) 18:56:32 ID:ZSrkR7cM
>>190
色々スキルやアイテム手に入れてそうだけど
それでもやっぱり
3レベル帯ぐらいのシナはきつかったんだろうか?

194以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/19(土) 20:00:52 ID:UBoEqRFQ
そろそろスレ立ての時間かな?

195以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/19(土) 20:04:00 ID:UBoEqRFQ
立てる人が居ないなら行ってみる

196以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/19(土) 20:06:59 ID:UBoEqRFQ
【ウィード】CardWirth(カードワース)【3分クッキング】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1382180695/

たてたー

197以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/19(土) 20:07:04 ID:TOt8D3J2
頼んだ!

198以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/19(土) 21:11:20 ID:Bv/schB.
>>191
ありです!
「ブレイダートゥール」は続き楽しみにしてるので
作者のページのアンケートで続編希望のところを遊び終えたあと即ぽちっとしてきました!
「よいこの雑貨店」はやったことないからさっそくゲットしないと!

>>193
前スレの731であげられたなかで厳しかったのは
「夜明けの鳥」(このシナリオも雰囲気よくって大好きです)
シナリオ内で手に入る消耗品はもったいないから使いたくないけど
指輪で回復何度かしちゃったので。
シナリオ突入した子が今回関係ないのに箱開けスキル持たせちゃってたのがいたかった。

6人だとあんまり苦戦はないかなー。
基本的にパーティは回復厚めでほぼ4人回復スキルもたせてて
「思い出は緑」の「繁茂の障壁」をはって被弾へらしてるのがいい感じかなーと思っております。

スキルが充実してないころは
「冒険者の宿で」のぷるぷる退治すら勝てなくって泣きながら帰ってきました。

199以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/19(土) 21:16:43 ID:Iit.p1uE
レベル1でもスキル3枚は持てるから、それを駆使したら
3レベル対象くらいだと結構いけるのかな
それより上になると辛いかもしれないけど

200以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/19(土) 21:30:27 ID:Bv/schB.
>>199
敵やシナリオにあわせてチョイスすれば結構戦えますねー。

ただ敵が格上だとやっぱり当たらない!スカスカ!って感じなことがあって
そこで良かったのが「お寿司始めました」寿司のビームな技能がレベル2で必中なので
じわじわ削っていくのにとてもよかったです。

201以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/20(日) 00:20:33 ID:sx0fdDQ6
固定値抵抗ダメージだと低レベルでも火力面は確保できる。
防御面は厳しい。シナリオ作ってて思うけど低レベルの方が敵のステータスに気を使う

202以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/20(日) 00:42:50 ID:b8uMYHoc
レベルの低いPCには手加減してくれる敵を作ればいいんだよ

203以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/20(日) 01:51:35 ID:kQSpK3AQ
第11回配信動画
ttp://www1.axfc.net/u/3063321.rar パスはみんな大好きあの(ry

一応避難所にも

204以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/20(日) 03:17:54 ID:rOLbkcfE
おきものさんのシナリオがDLできなくなっているなんて
またCW界から…

205以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/20(日) 06:34:38 ID:H3COW5UM
わー、この間までDLできてたのに・・・。
残念すぎる;;

206以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/20(日) 10:05:48 ID:gpV/s0eg
>>204-205
え?かなり前からDL出来なくなってたと思ってた

207以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/20(日) 10:27:06 ID:H3COW5UM
差し替え入ってるシナリオあるから一応探してDLしながらやってるんだけど
おきものさんは10月の頭ぐらいまではあぷろーだから落とせてたねー
「花園の虜囚」のエンジン1.50版とか置いてあったんだよー

208以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/20(日) 11:00:57 ID:7AHLcyZ6
そのうちひょっこり帰ってくるだろ

209以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/20(日) 11:27:38 ID:4cTvD/rs
シナリオを完全に削除してから去るひとと、放置したまま去るひとと、いろいろいるからね

後者の場合はときどき顔をだしたり、ひょっこり復帰したりすることもあるけど
前者の場合はすっぱり辞めるひとが多いかな

210以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/20(日) 11:38:50 ID:mLwv.Eu2
おちたー

211以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/20(日) 11:42:48 ID:H3COW5UM
お昼ごはん食べてる間におちたー;;
無念

212以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/20(日) 13:22:36 ID:.KmQw8ns
どうする?
また晩に立てる?
保守大変だけど、日曜なのにスレが無いのはなんか寂しい

213以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/20(日) 13:30:54 ID:7AHLcyZ6
いつ立てるか?
今でしょ

214以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/20(日) 14:13:05 ID:.KmQw8ns
悪いがオイラは今立てるの無理だぜ

215以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/20(日) 15:17:15 ID:iKdiptrk
初めて和風キャラ作ったから合うスキル探してんだけど
奇芸の市のスキル雰囲気すげーいいな

216以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/20(日) 16:03:21 ID:e4KqGXQo
http://goldenvip.org/up/src/gv1224.png
_生意気というより中途半端なギャルっぽくなった

寿司スキル増えてほしいなぁ…

217以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/20(日) 17:13:26 ID:uiO7Aytw
髪型がなんか好き

218以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/20(日) 17:45:15 ID:rOLbkcfE
爆弾作ったり投げたりする技能を探しているんだけど何かあったけ

219以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/20(日) 18:36:27 ID:OH9904CM
ポーションや薬の技能は見るけど爆弾はあんまり見ない気が

220以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/20(日) 18:37:16 ID:KDPLNhDE
ゲルミナの陥陣炎
セレネフィアの爆発薬
持ってれば、トロメアの火炎爆弾

221以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/20(日) 19:03:45 ID:qJBMljWI
test tubeの試験管技能とか。

222以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/20(日) 19:09:21 ID:sx6zep8g
>>216
確かにギャルっぽいけど可愛いからいいじゃない!

ちなみに寿司スキルの店は、先日うpされた寿司素材を使って改装中です
うpられた素材全部使ってみたいけどマグロとかどんな技能にするか悩み中ww

223以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/20(日) 19:10:47 ID:.A5eoZeM
test tubeやアタノオルまで広げてみると
投げつけて爆発させる技能はけっこうあるけど
爆弾かといわれるとどうなんだろう。

224以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/20(日) 19:14:08 ID:/OZpb7HM
油瓶投げつけて火をかけて引火させる技能
は個人的に好きだけど爆弾じゃないよなぁ

225以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/20(日) 19:33:54 ID:zLRKcJJI
ファイルが見つからないと出て>>203がDLできないのだけど他の人できてる?

>>222
敵に突っ込んで行くのか、その場から泳ぎ去るのか…
泳ぎキーコードとかはマイナーすぎるか

226以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/20(日) 19:36:14 ID:t9ERU3cE
ギニスの爆薬合成

227以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/20(日) 20:04:00 ID:mLwv.Eu2
それで、スレは立てるのかな?

228以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/20(日) 20:12:55 ID:tp9tjPMc
立てられるかわかんないけど行ってみるわ

229以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/20(日) 20:13:25 ID:jVwFmTVI
俺は明日仕事なんで、つきあえないけど、立てたい人がいたらどうぞ

230以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/20(日) 20:18:41 ID:tp9tjPMc
たったー
【フォウ様】食欲の秋Cardwirth(カードワース)【フォウ様】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1382267760/

231以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/20(日) 22:12:09 ID:tp9tjPMc
おちたー

232以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/20(日) 22:15:48 ID:e3F.us7U
スレ見れなかったけど新シナや実況等の燃料が無い状態で建てても
保守の材料が無いので持たせるのは難しいよね

233以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/20(日) 22:16:28 ID:sx6zep8g
作業中断してスレに書きこむかと思ったら落ちてた…

234以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/20(日) 22:26:09 ID:mLwv.Eu2
俺もリプレイ作成中だったしな、作業してると保守はできんからなー

235以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/20(日) 22:52:34 ID:5crBwXVs
風呂入ってたら落ちてた

236以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/20(日) 23:02:14 ID:zLRKcJJI
ファンタジーだったら特有の寿司があるかも
全長数十mの魚とか
でも身が大きな魚ってあまり美味しくはないのかな

237以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/20(日) 23:08:25 ID:7AHLcyZ6
ファンタジーじゃないけどハンター試験で寿司が出てたね

238以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/21(月) 00:26:38 ID:Y/JLpOOU
すっごい唐突なんだけど、店の店主と雑談するとしたら、どんな内容の話をしたい?

239以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/21(月) 00:31:30 ID:K3y5TRpY
夢の王様リメイクだと……?

>>238
品物の内容とか世間話とか

240以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/21(月) 00:40:29 ID:ao2gpjxQ
>>238
やっぱり品物についてかな
あと町シナリオの場合、その町での店主の日常がうかがえるような会話が好き

手間がかかるだろうし別になくてもいいけど
何か質問されて選んだ選択肢によって店主が違う反応をしたり
PCのクーポンに反応して会話内容が少し変わると嬉しくなる

241以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/21(月) 00:59:19 ID:BTWlvtt2
クーポンは嬉しいね!
クリアしたシナへの反応も嬉しい。

あと、何か使えたら嬉しいかな。
食べ物、甘味、酒…
特定のシナのクーポンやアイテムを設定されてるとそれをDLしてやってみたり。

242以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/21(月) 01:13:00 ID:Vsia52.Y
魔術師なら魔法の話とか、剣士なら剣の話とか
扱ってる技能や品物の専門的な話があるといいかな
雑談と言うより、技能説明になりがちだけど

243以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/21(月) 01:25:18 ID:uvKHM1/A
技能イメージを語ってるつもりで世界観を語ってるのが好き
(SIG氏のシナとか)
世界観思いっきりぶつけてくれるとうれしいよ。肌に合わなきゃスルーするだけだし

244以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/21(月) 07:52:44 ID:lAijp/B6
夢の王様リメイク再公開とか神すぎる

245以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/21(月) 13:59:52 ID:oAwtJQVs
有名シナリオだったのか
後発組だからよくわからんかったわ

246以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/21(月) 16:19:21 ID:ONqf/vI6
> 夢の王様
俺もリアルタイムではやってないけど、図書館で借りたムック本についてたのをプレイしたことがある
いいシナリオだとは思うけど、俺的には龍乃さんのなら、遺跡に閉じ込められるやつのが好きだな

247以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/21(月) 18:04:23 ID:BTWlvtt2
>>246
閉じ込められるはトラウマww
でもやってみたい

248以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/21(月) 18:05:01 ID:ALrrpdj6
夢の王様のwktkするようなあらすじを産業でキボンヌ

249以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/21(月) 18:25:16 ID:V/8yydGY
お、Next新しいのきてるっぽいな

250以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/21(月) 18:52:56 ID:OGdQbqk6
バックアップ忘れずにな
遊んでるシナ、エラーでるわ

251以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/21(月) 19:10:29 ID:cxGv2ZWQ
遂に来たか

252以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/21(月) 19:21:36 ID:VqAiPXVI
バックパックからアイテム使うとバグるね

253以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/21(月) 19:35:35 ID:OGdQbqk6
>>252のバグ以外にも
異常発生ってログでて何もできなくなるんだよな

254以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/21(月) 19:45:47 ID:cxGv2ZWQ
あー……直接敵が選択中になるわけではないのか
ちょっと手間かかるな

255以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/21(月) 19:59:57 ID:VqAiPXVI
ツイッター見てもそのバグの報告来てないみたいだな
アカウント持ってないからなあ
どこに報告入れればいいん?

256以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/21(月) 20:24:45 ID:OGdQbqk6
付属のテキスト読むとバグ報告はTwitterアカウント宛てに送ってほしいとあるな

257以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/21(月) 20:44:00 ID:VqAiPXVI
あかんやん

258以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/21(月) 20:45:38 ID:BTWlvtt2
垢つくるのまんどかったらここに書いてくれたらコピペで伝えてもいいんだけど
バグ発生のときの状況説明を詳しく出来んからダメだろうな

259以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/21(月) 20:45:43 ID:qi0YYKwU
まあ持ってる奴が報告すればいい
見つけられなかったら知らん

260以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/21(月) 20:52:47 ID:Chs0f6.E
別に愛護で正式版にするときに公開テストするだろうしその時でいいでしょ
落ち着けよ

261以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/21(月) 20:57:45 ID:YyBscVmA
nextの最新さわってみたけど、バックパックカードの表示が妙にのんびりしてて残念な…
テストプレイに上がってたシナを試してみたら
「範囲チェックエラー」というのがでたぞ。なんぞこれ

262以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/21(月) 20:57:46 ID:ffalZFAs
>>255
Twitter無くても↓URLの上から2番目のリンク先フォームでバグ報告受け付けてるみたい
http://cwsp.tumblr.com/post/47951029879/cardwirth-1-50

263以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/21(月) 22:13:03 ID:VqAiPXVI
ああ
>>252はシナリオ途中のPTをnextから起動すると起きるみたいだ
迂闊なこっちが悪い
報告は他の誰かがするの待つ

264以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/21(月) 22:41:16 ID:cxGv2ZWQ
使用カードの効果目標(単体)を選択中にするサンプル作った
ttp://goldenvip.org/up/src/gv1226.zip

265以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/21(月) 23:51:36 ID:6S0Rqr5s
とりあえず、今はバックパック内に回数制限あるアイテム入れないほうがいい。
ツイッターで報告してきたけど、バックパックから使ったアイテムが使用回数0になって
なくなると、エラーポップが出てきて本体終了させるしかなくなる

266以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/22(火) 00:56:50 ID:k/nmw7pQ
エンジン変わるとなるとまたシナリオフォルダの大移動か…

267以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/22(火) 01:25:59 ID:Q4Ele8LY
エンジンとエディタの方を差し替えればいいんじゃ…

268以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/22(火) 07:17:02 ID:8CJi/2k2
移行期間中は旧verも残しておくんで
シナフォルダのショートカットを置く方法もいいと思います

269以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/22(火) 07:55:57 ID:JfhYwqsY
GTAみたいなシナリオ作りたいと思ったけど
死ぬほど時間がかかるだろうから無理だと理解した

270以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/22(火) 10:17:37 ID:VSmMGlJI
GTAやったことないけど
とりあえず通行人が全員攻撃キーコードに対応してないとダメなんだろう?

無理だな

271以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/22(火) 12:41:11 ID:ckgxFSnY
GTAの醍醐味というと、膨大な判定要素と反応からおこるゲーム上での化学反応と
広大でリアルなMAP構成だからな

どちらもCWのシステムとの相性は最悪だよ
テンポのいい会話劇や愛嬌のあるキャラクター造形はおおいに参考になるけどね

272以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/22(火) 12:59:49 ID:JfhYwqsY
リアルなマップは無理だとしても広大なマップでランダムに現れる住人に攻撃して自警団に通報されて
逃げ回って手配度下げて元通りの生活に戻ってミッションというなの依頼を受けたり
馬車奪って騎士に追われて海に行って船奪って騎士に追われてリューンという広い街以外に山があって森があって
端っこはもう無限ループで勧めないようにしてって考えたんだが死ぬよなこんなの

273以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/22(火) 13:35:26 ID:jArUaRBQ
悪役シナ好きから絶賛されそう

274以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/22(火) 13:41:13 ID:JfhYwqsY
馬車を奪って自警団から逃げ切った後に乗合馬車として運営してほのぼのと金を稼ぐ善人プレイもなんと可能!

275以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/22(火) 13:52:02 ID:MylqN3XM
リアルっぽく追い回されて死にそうになるシナおもしろそうだけど、
作者が死ぬよなぁ

練習にビルダいじっていたら、ループをミスしたらしく
参謀格が、俺が「_過激派」だ!
と叫び続けている…

276以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/22(火) 14:09:19 ID:PY/M4LSk
>>274
奪った馬車で経営してほのぼのと善人ヅラしてたらまんま悪党だな
いやまあそういうキャラクター好きだけどさ

277以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/22(火) 16:09:24 ID:Y/5qfupw
私こそが真の勇者だ!

278以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/22(火) 16:12:30 ID:M1An8Jqo
某死にゲーはCWと親和性が高そうだ

279以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/22(火) 16:55:44 ID:gSHCiKJ6
今回のアップデートで
ターン制のゲームはどれも理論上再現可能なはず

280以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/22(火) 17:30:49 ID:c80ToHVk
『お寿司始めました』更新
http://goldenvip.org/up/src/gv1227.zip

寿司と寿司魔法の店
普通に寿司を握る技能はないでござる

281以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/22(火) 19:25:19 ID:cdolzI9A
更新乙です!
まってました(*´ω`*)

282以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/22(火) 20:21:56 ID:cdolzI9A
すっかり高級寿司店な趣に!
玉精召喚に心ひかれて即ゲット
寿司ダジャレ使えばディマなんとかさん戦、優位に戦えるかな〜と夢が広がりんぐ

283以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/22(火) 20:42:01 ID:mkIap3ZI
>>280
「エビフライぶつけんぞ」があるw

284以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/22(火) 20:47:45 ID:c80ToHVk
>>282
玉精召喚って寿司魔法の中で一番使えな…ゲフンゲフン
寿司ダジャレはレベルに対して強すぎると思うけど、お遊び的な技能なので許して下さい
っていうかあの縁側でぼっちなエンガワを見た瞬間、ダジャレを作るしかないと思った

>>283
要発声の方が良かったかな、とも思ったw
結局は居合斬りと同じで発声不要にしたけど

それはそうと夢の王様やった
最後泣きそうになったわ…

285以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/22(火) 22:37:44 ID:13DpkPL.
寿司技能に惹かれて久々にCWを起動してしまった
畜生どれも魅力的すぎて掌破キャラにしてるVIP宿の子を寿司キャラにしかねんぞ
だが適性がどれも暗い緑だから扱いこなせるかどうか・・・その子掌破が緑だしなあ

とりあえず「エビ倒し」の親父の説明で「いわゆる」が「いやゆる」になっていたのを報告

286以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/22(火) 22:54:57 ID:c80ToHVk
>>285
誤字報告トンクス!
明日、技能の適性チェック(自動じゃなくてカードで判定する奴)を入れるので、
その時にまとめて修正します

掌破と同じ適正なのは納豆ビットくらいかな
でもこれ、レベル5にしては弱いかもしれない

287以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/22(火) 22:59:41 ID:13DpkPL.
>>286
納豆嫌いなのよ・・・うごご

288以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/22(火) 23:09:15 ID:Dak1eIes
>>287
納豆くできんわそんなの、とか言ってみたり

289以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/22(火) 23:16:45 ID:dBw2py.o
NEXT仕様でカード一切表示させない店シナ製作してみたけど動作重すぎワロタ

290以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/22(火) 23:40:48 ID:gSHCiKJ6
重いのか
低スペ環境でのテストができないからその辺の機敏がいまいち解らん……

291以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/22(火) 23:52:06 ID:gEP9T8L.
http://ux.getuploader.com/10thAni/download/8/10%E5%91%A8%E5%B9%B4REver.zip
350-399だけど、自分のミスってた所を直しました、ついでにちょっとだけ付け足し

292以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/22(火) 23:52:36 ID:gEP9T8L.
企画スレと間違えたごめん

293以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/22(火) 23:54:30 ID:dBw2py.o
キャンプに移動するのに結構時間かかるという店シナなのに致命的、やっぱスペック的な問題なのか
あと効果コンテンツで敵狙えるようになったのはいいけどキーコード発生しないのといちいち効果レベル設定せんなんのも不便だわ
まあそれ以上にカード上にセルおけるのはかなり嬉しいんだけどね

294以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/23(水) 00:11:35 ID:AzgaQFE.
水族館と海に行ってきたときに撮った写真
http://goldenvip.org/up/src/gv1228.zip
亀が多い気がする

295以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/23(水) 03:59:21 ID:aVb3tuMg
>>294
どれも可愛いぜ
うみうしもいるし

296以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/23(水) 10:09:01 ID:tU1YODgc
くらげ写真風情あるなー
カツオノエボシて陸に上がるの?

297以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/23(水) 15:31:11 ID:0y2vAuMU
陸上歩行用クラゲ

298以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/23(水) 17:05:40 ID:DOjSOYn6
シムアースのトリクロデートを思い出す

299以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/23(水) 17:19:25 ID:DpHTdo7s
プレビューで順に見ていると突然現れるカニ兄貴の威圧感にびびったw

300以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/23(水) 19:37:40 ID:x9qVEPC.
『お寿司始めました』更新
http://goldenvip.org/up/src/gv1229.zip
報告のあった誤字の修正
カードを使った適性チェック
リーどみーの追記

>>294
カニがド迫力でびっくりしたw

301以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/23(水) 20:07:04 ID:aVb3tuMg
更新乙!!

302以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/23(水) 20:23:25 ID:TKjBQkQQ
更新乙ですー!
寿司ダジャレ、敵があまりのくだらなさに衝撃を受けてるかんじで笑っちゃいましたw

303以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/23(水) 22:44:18 ID:aVb3tuMg
寿司技能の絵、縁取りや字で格好よくなってるな
変な画像があった(変な画像しか無かった)のに
全部使ってくれてありがとうねー効果も意外な感じのがあった
自分も何か持たせてみよう

304以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/23(水) 23:19:33 ID:kIxNya.U
うちの妖狐巫女に寿司技能もたせてくる

305以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/23(水) 23:29:58 ID:nVax0FHo
10周年街はあんまり動きないけど、どんな感じなん?

306以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/23(水) 23:35:20 ID:YzkTApRM
>>305
メルポの参加作品が1つ移転してきたよん

307以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/23(水) 23:47:39 ID:6NduXNZA
今「金の髪のエリザベス」やったんだけどこれはいい話

戦闘なかったし>>190の人にもおすすめできるな。
今頃何点ぐらいまでいけたかなw

308以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/24(木) 00:18:29 ID:vM3G.lko
時間無くて10周年記念の作品がなかなか作れん

309以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/24(木) 01:07:50 ID:.6ZaZzvA
10周年記念、通行人だけとかBGMだけとかでも参加できるからお気軽に

310以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/24(木) 07:24:30 ID:CmqgFCcI
10周年の井戸端会議してる奴らが妙に面白いww
店とまではいかなくてもちょっと参加してみるかなー

311以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/24(木) 12:19:52 ID:vM3G.lko
店舗じゃなく露天商や通行人で参加する場合はどうやればいいんだ?
新規で作って背景無しのエリアのみのシナリオにキャラや商品のデータを打ち込んで出せばいいの?

312以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/24(木) 13:48:13 ID:hRNXBELM
上で言ってたGTAみたいなシナを作ろうと思い到ってまず広大なマップを作り始めたんだが既に心が折れそう
100×100の広大なエリア作りのとりあえずのエリア作りしてるだけで既に死にそう
200エリア作って死にそうなんだがあと9800エリアとか・・・

313以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/24(木) 13:53:23 ID:80JP3Ea6
>>312
200エリアだけでも凄いのに1万近くもエリアがあったら、その後にフラグやイベントとか盛り込んだら遊ぶ前に重たくて読み込めなくなりそうな気が…

314以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/24(木) 14:03:29 ID:5FeIX8cA
エリアは10×10の100だけ作って、
1エリアにつきステップで10通りの配置変更をしてやりゃいいんじゃないかな……

315以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/24(木) 14:06:43 ID:hRNXBELM
>>313
動かしてみて動きやばそうなら50×50の2500エリアとかにする
そんなにガッツリとイベントを組むんじゃなくてGTA5にオブリビオン足した感じの軽いイベントにするつもりだし
まあ完成するかどうかわからないしちょびちょび作るから2年くらいかかるかも知れんけど

316以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/24(木) 14:09:21 ID:hRNXBELM
>>314
広大なマップってんなら景色張替えじゃ自分が納得出来ないから・・・
0.0から100.100のマップに意義がある・・・かもしれない・・・

317以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/24(木) 14:18:52 ID:5FeIX8cA
>>316
そういうのじゃなく、ファイル数削減の為にさ

到着時イベントで、ステップで10くらい分岐させて、フラグのオンオフでカードの配置を切り替え、
移動カードをクリックしたらステップを切り替えて……ってやれば、ファイル数が多すぎて読み込めないとか減ると思う

けど実際に100*100マップ作ったら、1マップ5分でイベント完成させても50000分なんだよなwww830時間とかwww

318以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/24(木) 14:35:12 ID:hRNXBELM
>>317
そっちのほうが良いかな・・・
作者のオナニーだけじゃいい作品は作れんしな・・・
既に暗礁かーこのシナリオ

319以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/24(木) 15:09:11 ID:IVcht126
エリアって作れる数に上限なかったっけ
いくつだったかは忘れたけど

320以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/24(木) 15:18:17 ID:.TeQFPFM
そもそもGTA風ってそういう意味?
NPC片っ端からぬっ殺、略奪できるとかそういうシナかと思ったんだが

321以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/24(木) 16:08:58 ID:/DHipjY6
カードワースと広大マップは相性良くないと思う

322以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/24(木) 16:15:27 ID:b4i3xAig
広大なマップなら「冒険者の宿で」のワールドが参考になるんじゃない?

323以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/24(木) 16:28:42 ID:90WizIOY
俺は応援してるぞ
あとそういうの今までなかったから完成さえすればとりあえず第一人者になれるな!

324以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/24(木) 17:34:58 ID:yzqPHclI
広いマップで何をするかだよな

325以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/24(木) 18:18:13 ID:9G9LrYgg
TRPGを参考にすれば?

326以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/24(木) 18:41:15 ID:.6ZaZzvA
>>311
それでおk
ただスキル、アイテム、召喚獣をたくさん追加したい時は番号とってほしい

327以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/24(木) 19:44:18 ID:vM3G.lko
>>326
沢山というのは具体的にどれ位かな
8個程度なら番号無くても大丈夫?

328以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/24(木) 19:57:26 ID:.6ZaZzvA
>>327
それくらいなら大丈夫

329以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/24(木) 20:18:51 ID:vM3G.lko
>>328
わかったありがとう
もし完成したら企画スレに投下するね

330以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/24(木) 20:42:15 ID:0sXZzIrM
>>307
オススメありがとうございますー、さっそく行ってきます!

現在、おもに「冒険者の宿で」をぶらぶらしてて-83点です、いつのまにか二桁!
シュメリアの遺跡にいって地獄をみた直後なので戦闘なしシナリオは嬉しいですw

331以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/24(木) 21:11:04 ID:.6ZaZzvA
nextの新verって戦闘中に冒険者マウスオーバーすると全員の使用カード表示されるのね。
これ地味にすごい便利だ

332以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/24(木) 21:23:21 ID:CC.FSSGM
>>331
おお、手動での戦闘時間が短縮されるし
スクショとる人にも便利だな!

>>330
よく50ぐらい減らしたなあ…w

333以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/24(木) 21:26:22 ID:CC.FSSGM
というかいくらスキルやアイテムや付帯があってもLv1で「シュメリアの遺跡」は無茶だよw

334以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/24(木) 21:27:07 ID:oZm5go8E
シュメリアはLV5×6とかでも正直辛いものがある

335以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/24(木) 21:30:29 ID:j/IU3ccg
ボス倒さず帰るのが通常ルートというバランスなのかも
魔剣二本捨てていくなんて論外だけど

336以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/24(木) 21:32:30 ID:5Gub3Arc
シュメリアって確か依頼人抹殺&財宝横取りルートなかったっけ?

337以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/24(木) 21:34:04 ID:VDrOWZoM
シュメリアはレベル5フルバフくらいでバランス取ってる感じがする
あと魔法無効化と死霊術師がいるとだいぶ楽

338以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/24(木) 21:43:02 ID:CC.FSSGM
魔法無効化は滅多に用意できるもんじゃないからなあ。
67ページもある袋を見てみてもアドガードのスキルしか持ってない。

339以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/24(木) 21:50:50 ID:RDh0v3sY
そういえば冒険者の宿でで貢献度が999過ぎると900に戻っちゃうんだけど
これバグなんかな?

340以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/24(木) 21:57:19 ID:.TeQFPFM
4桁目用意してないだけじゃね

341以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/24(木) 22:02:35 ID:bECZ/zus
>>338
聖刻買えよw
魔法無効化なんてそうそう使う物じゃないから常備はしないけどさ

シュメリアのボスはシアがとどめ刺したなぁ

342以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/24(木) 22:05:09 ID:HLN8oqNM
>>339
一応報告しておくといいかも

343以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/24(木) 22:19:23 ID:RDh0v3sY
>>342
今見てきたんだけどリドミに入ってるブログのメルフォに書けばいいのかなこれ
シナリオ配布サイトの方も飛んでみたけどバグ報告BBSに
冒険者の宿で7の不具合報告板無いんだよ…
どこに報告していいやら

344以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/24(木) 23:07:01 ID:HLN8oqNM
>>343
多分それでいいと思うよ

345以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/24(木) 23:39:30 ID:RDh0v3sY
>>344
ありがとう
報告してくるよ

346以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/24(木) 23:39:45 ID:CC.FSSGM
>>330
がんばれーw 流れ的にアレかもしれんけど1レスだけ紹介!

店・街の依頼やイベントがあるシナ

「高原の村シャイア」
「伝承蒐集家の家」
「逢わせ屋の詩」
「オランジェル」
「メレンダ街」
「リラクシア」
「ルーンディア」 高レベル向け

1からできそう

「聖夜の死神」
「我は何でもお見通し」
フィーとイルザシリーズ
「ホーム、スイート、ホーム」
「選んだ道の先に」
「黒猫」ハーバーさんの
「ポラレスの実」
「アッチャラペッサー」
「モンスター退治」ポニーIさんのやつ 今落とせないかも?
「Fairy Tale」みょしださんの
「通商大陸漫遊記」
「白と赤」
「大きな桜の木の下で」
「大時計」「門」 焼きフォウさんの
「冬に咲く花」

2〜3ぐらい
「塩の降る村」
「かぼちゃの日」
「魔道書奪還の依頼」
「ポイゾナス」
「堕ちた黄金船」
「薪拾い」slp' catさんの

3〜
「鏡の村の食人鬼」
「南瓜の見た夢」
「今日もまた、あなたと」 熊
「メウレンの花」
「感情の芸術家」
「YOUKAI VILLAGE」
「深き淵から」
「鉛色の七つ扉」

寝る前サクッととか、寝る前カカッととか、VIPシナはやってるだろーなーってあまり入れてなかったりする
街シナ縛りの人もいたと思うので街・店の依頼も
点数つくかわかんないのとか、レベルわけ間違ってるのもあるかも

347以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/25(金) 03:35:40 ID:HlEg33yY
nextにカードを移動させる機能来たな
これは使える

348以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/25(金) 12:59:45 ID:vGcfa25M
こちら側に魔法無効化をかけてくる戦士系の敵を考えるか

349以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/25(金) 13:09:54 ID:5li9Aw2c
・力の空間
双方全体に魔法無効化
仲間の魔術師に文句を言われる

・魔の空間
双方全体に回避大ボーナス&魔法無効化解除
仲間の戦士に文句を言われる

こんな技を駆使してくるおバカ系敵パーティーを妄想

350以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/25(金) 14:20:07 ID:W.LWixKc
>>349
使用回数が一定数を超えたら同士討ちを始めそうだな

351以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/25(金) 14:56:28 ID:70LHZQws
アニキ系にそんなのあったような気もする

352以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/25(金) 15:40:39 ID:qurQrVnc
>>347
カードを移動ってなんのことだと思ったらエリアに配置したカードを動かせるのな
確かにこれは便利

353以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/25(金) 20:13:20 ID:zIstJo9A
スレ立ては明日だったか

354以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/25(金) 20:32:04 ID:34dKIlwc
立ててもいいのよ

355以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/25(金) 20:35:01 ID:UER1QDjQ
基本的ワーシストの一週間
月火水木土土日

356以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/25(金) 20:39:15 ID:zIstJo9A
【台風の目】台風襲来Cardwirth(カードワース)【ビホルダー】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1382701023/

立ててみた

357以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/25(金) 21:13:58 ID:jWBS49Yo
>>346
いつもたくさん紹介ほんとにありがとうございます!たすかります!
エリザベスおわったらやっていきますっ

>>356
スレたて乙です!

358以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/25(金) 23:13:23 ID:Tpb8MVb6
落ちたのか…?

359以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/25(金) 23:14:09 ID:NZJSptWs
あら落ちた、たった9分で……

360以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/25(金) 23:15:15 ID:8z40te3E
更新されたドリル嬢を愛でてたら落ちた……

361以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/25(金) 23:15:47 ID:NZJSptWs
というか>>358の時間からすると、8分持たなかったのか、流れが早いにも程があるな……

362以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/26(土) 09:54:28 ID:9PsUdDg.
寝てる間にスレが立っていたとは

363以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/26(土) 10:24:28 ID:/DHl0mTU
10周年街、西エリアはキノコにドリルか…

364以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/26(土) 12:06:16 ID:fpgD64rA
「金の髪のエリザベス」、涙腺がゆるんだ;;

365以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/26(土) 14:20:48 ID:fpgD64rA
セキュリティソフトがWirthBuilderにApplicUnwnt.Win32.Hoax.ArchSMS.BGKQ@数字の羅列←こんな脅威あるよーってアピールしてきたんだけど、これ、前スレであがってた誤検知なのかなー。
DLしたときちゃんとチェックかけてるのになんで今更でてきたんだろう・・・。

366以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/26(土) 16:04:48 ID:NdF1qk56
前回普通の無料から1ヶ月お試し有料版に変えた途端ビルダーが消されてたから
一回消して無料の入れたらどうってことなかった

367以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/26(土) 16:15:21 ID:5RDjBp/w
ASKシナで使われている素材(例えばカナン様の顔グラとか)ってreadmeに著作件明記をすれば
シナリオ作成用素材に無い物でも使用して大丈夫なの?

368以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/26(土) 16:37:41 ID:itSSWxr.
>>367
おk、詳しくは↓のgroupASKの回答見て
http://www.ask.sakura.ne.jp/CardWirth/Question/Other.html

369以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/26(土) 16:49:46 ID:ELrrOVo2
ファンタジーな中世を再現するイベントっての
そういうの紹介するサイトで見たんだけど
超行ってみたい…!
甲冑模擬演技とリアル羊皮紙…!

370以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/26(土) 16:53:24 ID:trhhVW0Y
中世風ファンタジーといいつつ
Askの世界観って神聖ローマ帝国末期らしいから近世じゃないの?

371以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/26(土) 17:07:36 ID:5RDjBp/w
>>368
どうもありがとう
じゃあ使っても問題ないか

372以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/26(土) 20:03:53 ID:R0cMEy.k
そろそろスレ立ててくるか

373以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/26(土) 20:07:25 ID:R0cMEy.k
無理だったー、だれかよろしく

374以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/26(土) 20:08:44 ID:XVSV8Q.Y
じゃあ、俺が行ってくる

375以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/26(土) 20:10:04 ID:EHn/k5ag
立てるのはいいけどちゃんと燃料あるのか?

376以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/26(土) 20:13:47 ID:XVSV8Q.Y
燃料なんてないけど、まあ毎週のことだから
んで、立てた

【台風一家】Cardwirth(カードワース)【ビホ一家】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1382785801/

377以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/26(土) 20:16:59 ID:fpgD64rA
>>366
なるほど、ありがとう。

>>376
スレ立て乙!

378以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/26(土) 21:12:08 ID:6JjK/eIA
あれ? 本スレエラー出て書けない

379以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/26(土) 22:02:02 ID:9PsUdDg.
何度か書き込みエラー出ても、やってる内に書き込めるかも

380sage:2013/10/26(土) 22:38:56 ID:3lgPGg4k
本スレ・・・かけない・・・

本スレ>>62
自分もそんな感じのちょうど作ってるわ〜
依頼をこなしたり説得したりミニゲーム?したりギミックバトルを楽しむ感じの
雰囲気が違えばだいぶ違うよね!!
自分のは完成する気配がないから、今年中に途中までで公開するかも(未定)

381以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 00:05:24 ID:v6jP1FhE
あ、6分くらいで落ちた

382以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 00:06:32 ID:Sc4ThdKU
おちましたー

383以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 00:07:28 ID:mpX9OZN6
ちょっと目を放した隙に落ちるとは・・・

384以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 00:08:07 ID:LyF9XZYc
もう落ちてるw

385以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 00:10:58 ID:gMnFRhn2
おちてるー!?

386以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 00:18:35 ID:2ls7etdc
せっかく今のタイミングなんだし百禍店とのクロスなんてどーかな>10周年

387以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 00:30:28 ID:nmI3hH/M
百貨店クロス時期的にも丁度いいけど内容が思いつかん…

10thは基本適当に思いついた事をやりたい放題に追加していって
カオスな街にするのをコンセプトに作ったんだけど
いざこういうのを作ろうって考えると思いつかないのよね

388以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 00:32:20 ID:zxw8nF5M
自分のお気に入りの歌でカオスなのがあったらそれをモチーフにしてみるとか

世の中には魚が彼女で、自分を忘れた罰に焼き魚にしてるって男の歌もあるし
多分カオスな街にあう歌もあるさ

389以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 00:37:03 ID:rS0sMY5w
カオスを追求するなら一人で狂い系作った方が混沌に近づく

390以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 00:53:00 ID:keGyHOOg
>>388
たんぽぽを食わして狂わせる歌とか、心臓食わせて閉じ込めたりする歌とかか……

391以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 06:48:05 ID:cPu7qpi.
10thは、今のところ技能店が多いよね
なんか道具の店も欲しいか
あるいは屋台とか

屋台で売ってるあれが欲しいと駄々をこねるガキにプレゼントすると何か貰えたり

392以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 07:00:24 ID:Sc4ThdKU
え?
屋台で売ってるあれが欲しいと駄々をこねる恋人にプレゼントするとチュウを貰えたり?

393以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 08:13:34 ID:cPu7qpi.
逆に、恋人相手に駄々をこねる展開で頼む

394以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 09:55:48 ID:EbAS39UI
test

395以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 09:59:07 ID:EbAS39UI
先日CardWirthの存在を知りプレイし始めた者なんですが
ハルバード等の鉾槍系の武器及びスキルが手に入る街orシナリオってありますか?
筋力ベースで西洋系のネーミングだとなお有難いのですが

槍や斧は一杯見つかったんだけどね・・・

396以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 10:12:04 ID:DVj0s52U
武器ならSIG氏の「夕日の鉄撃」が、大抵のものを揃えてて、ハルバードもあったはず
技能ならりすな氏の「知識と技術の店」にハルバード技能があったような、それ以外にも大量に技能売ってるけど

397以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 10:40:54 ID:EbAS39UI
>>396
回答有難うございます
「知識と技術の店』にてハルバードスキル発見しました
この店他のスキルも大量にあってかなり良いですね
夕日・・・の方では残念ながらナギナタ?しか見つかりませんでしたが雰囲気の良い店でした

他にも心当たりのある方がいれば教えてくださると助かります

あとこのゲームの仕様について質問が色々とあるんですがどこかに専用のスレとかあるのかな?
ここで聞いてしまっても良いのでしょうか・・・

398以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 10:57:57 ID:SqwISz8.
ここにしといた方が無難だと思うよ

399以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 11:13:41 ID:GhsyPBPg
ここの住人は常にご新規さんに飢えてるんで、質問はなんでもウエルカムなんだぜ

400以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 11:15:53 ID:DGHZ28xA
2ch内では一番まともそうなとこにあるのが一番の地雷だからCardWirth・・・

401以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 11:22:48 ID:zQ2ZgKqw
CWは面白いけど最初はいろいろわかりにくいこと多いよね
それで単身丸裸でゴブ洞に突撃するという悲劇が起きる

402以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 11:27:51 ID:jS9d6sTc
あんもないと氏の「少数派武具専門店」に斧槍技能があった
夕日の鉄撃ってウォーハンマーとフォルクスがあるけど、これらは鉾槍系なのかな

西洋系のネーミングってのは「居合い切り」「穿鋼の突き」のようなネーミングではなく
「バッシュ」「チャージ」とかそういう横文字の名称ってことなのかな

403以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 11:29:16 ID:DVj0s52U
えっ、無かったっけと思って見に行ってみたら、本当に無かった……

ウォーハンマーはあるのに、なんか意外だな>夕日の鉄撃

404以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 11:35:28 ID:6bwleHBI
斧槍スキルあまりみかけないね
アイテムなら、バルディッシュとハルバード→朧夜のVIP宿(支援版)
ハルバート→闇の晴れた先に……(連作最終回のシナ)で見かけたよ

405以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 11:48:58 ID:Y5Aa7Qks
漢字名のスキルだけど「閑古鳥の鳴く武芸館」に筋力ベース斧槍スキルが売ってる

406以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 12:02:11 ID:GhsyPBPg
流れぶった切り失礼

そろそろハロウィンということで、新しい宿で人外PTを組もうと考えてるんだけど、
なかなかグッとくる顔画像が見つからない

とりあえず、昨夜のカボチャ怪人がリーダーみたいな感じにしようと思ってる
あと、吸血鬼が一人くらい欲しいところ

どっかに人外PCばかりを集めた連れ込みシナリオってないかね

407以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 12:03:48 ID:eADSor0Y
TWITTERに人外宿ってゅうのがあるょ

408以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 12:08:23 ID:mzcIw.g6
職人気質な武器屋にもハルバードあるぜ

VIP森も人外連れ込み宿だが、吸血鬼いないかも

409以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 12:10:21 ID:GhsyPBPg
>>407
ありがとう、いいものを教えてもらった
落としてきたんで、さっそくPT組んでみる!

410以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 12:12:52 ID:GhsyPBPg
>>408もサンクス!

411以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 12:37:22 ID:EbAS39UI
教えてくれた皆さん本当に有難うございます
挙げてもらったシナリオで続々とハルバードスキルが見つけることが出来ました

ただ一部検索しても出てこず入手不可能と思われるシナリオがあるのが悲しい・・・
(少数派武具専門店、闇の晴れた先にを含む連作、職人気質な武器屋・・・検索方法がまずかったのかな)
もう少し早くこのゲームを知るべきでした。何故俺はこのゲームの事をを今まで知らなかったのかorz

TRPG好きだった自分にはかなり良いゲームですね
Wizardryとかやるとキャラ製作に数時間はかける自分にはかなりいいシステムです

それで質問なんですが
・アイテムカードの武器(特殊効果のある武器除く)を使った場合、手札カードの「攻撃カード」と
 何らかの違いがあるのか。また持ってるだけで攻撃力上昇効果とかはあるのか

・シナリオクリアなどにより時間経過やキャラの加齢はあるのか

・同じレベル、同じ必要ステータス、同じ効果でもカード作成者によって性能の違いはあるのか

まずはこの3点です。よろしくお願いします

412以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 13:02:08 ID:eADSor0Y
>>411

>・アイテムカードの武器(特殊効果のある武器除く)を使った場合、手札カードの「攻撃カード」と
>何らかの違いがあるのか。また持ってるだけで攻撃力上昇効果とかはあるのか

威力に違いがある場合もあるし、仮になくても、アイテムカードの武器はいつでも使えるから強い
バランスブレイカーになりやすい
持ってるだけで攻撃力上昇はあまりないかも? 魔剣ならあるかも

>・シナリオクリアなどにより時間経過やキャラの加齢はあるのか

キャラの加齢は自分のタイミングでできる
宿帳にいるときに「拡張」→「成長」コマンドで行う

>・同じレベル、同じ必要ステータス、同じ効果でもカード作成者によって性能の違いはあるのか

一応リューン基準と呼ばれるものがあるけど、絶対的なものではない
基本的に作者のさじ加減ひとつでカードの性能はピンからキリまである

413以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 13:05:47 ID:jS9d6sTc
ビルダーは使わないと仮定して
上から順に
・「攻撃カード」と使用可能な武器などのアイテムは、物によっては性能がまったく同じ場合もあり得る
 実際に使用して感覚から同程度の性能かどうか確かめる必要がある
・持ってるだけで攻撃力上昇効果はないが、防御、抵抗、回避にはボーナスがかかる場合がある
・シナリオクリアによる時間経過や加齢は基本的に存在しない(演出としてある場合や、かなり特殊なケースとしてはあり得る)
 宿にいる際に任意のタイミングで加齢を行うことができる
・同じレベル、同じ必要ステータス、同じ効果でもカード作成者によって性能の違いはあり得る
 あくまでスキルの解説から推し量るしかないため、一見して同じような効果に見えても差異があることはあり得る
 例えば敵に短剣を投げつける器用で大胆な者向けのlv1技能が二つあったとして、まったく同じ効果とは限らない
 同じレベル、同じ必要ステータス、同じ効果、同じスキル名で画像のみ違う場合は、同性能だがイメージのみ違うスキルとして作られていることが多い
 これらは一般的に差し替え技能と呼ばれたりして、スキル画像のイメージにこだわりたい人に需要がある
 例えば、斧の画像ではなく両刃剣の画像の「薙ぎ倒し」だったり

414以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 13:11:39 ID:GhsyPBPg
アイテムカードだと、仮にPCが恐慌状態になってても使えるから、
数値的には通常攻撃と変わらなくても、メリットがあるんだよね

作者ごとのカード性能の違いはあるけど、最近の店シナはその辺、気をつかってるから
そんなに壊れ性能のカードは滅多に出てこないかな

冒険シナだと、たまにトンデモない威力のカードが出てきてびっくりすることあるけど

415以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 13:12:18 ID:SqwISz8.
そもそもこのゲーム、攻撃力上昇ってのが無いからねえ
あえて言うなら行動力ボーナスだけど所持ボーナスには行動力無いし
その武器を使った時のみの威力だと思ってね
中には武器所持が前提のスキルとかもあるかもしれない

416以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 13:12:32 ID:47G25oD.
武器は攻撃系カードが手札になくてもいつでも攻撃できるメリットがあるけど
使ってると手札が回らないのでスキルを引けない(手札交換付きの武器もあるが手札全てを破棄してしまう)
好みだが手札を回してスキルを使う方が戦闘は面白いとは思う

417以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 13:15:16 ID:DVj0s52U
<アイテムカードの武器とアクションカードの攻撃の違い>
手札カードの攻撃と性能は違うこともあります、ただあまりに強いとバランスブレイカーなので
基本的には手札カードの攻撃・渾身の一撃を参考にした性能になっているはずです
例を挙げると「夕日の鉄撃」のレイピアは、ダメージが全属性レベル比1+肉体属性レベル比1
命中が+1で、「当てやすいが血肉のある相手でないと効果が薄い」という扱いになってたりします

攻撃とかの性能はこちら
http://www.ask.sakura.ne.jp/CardWirth/Guide/Action.html

ちなみに持っているだけで攻撃力上昇な効果は無いです、使用しないと意味が無いですね


<シナリオクリアなどにより時間経過やキャラの加齢>
そういうシステムは無いので、片道一ヶ月かかる城塞都市キーレへの道を
何往復したって大丈夫だったりしますので、心配しないでくださいw

ちなみにロールプレイなり二代目を作らせるなりで加齢が必要な時は
パーティから一旦外し、宿帳から指定することで加齢させることができたはずです


<カード作成者によって性能の違い>
例えばリューンで売ってる優秀な技「居合斬り」、これの互換っぽい技能は数多ありますが
同じレベル3で、筋力と勇猛性が必要で、霊体も斬れる正統派な技と説明されてても
店によっては命中が若干低い代わりに威力が高かったり、攻撃性能は低めだけど
回避も同時に行うので安全性が高かったりと、フレーバー程度に味付けされてることがあります
そういう差異は基本的に解説に記載されているはずなので、気をつけると良いかと思います

418以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 13:15:30 ID:BsT18jcA
手札が回らなくなるデメリットは杖と手札操作積んだ軍師タイプを用意することで解決
強い

419以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 13:16:50 ID:jS9d6sTc
攻撃力上昇について補足です
このゲームに攻撃力だけを上昇させる概念はなくて、行動力の上昇という形になる
行動力の上昇はあらゆる成否判定に関わっていて、それに攻撃も含まれる
行動力が上昇している状態で攻撃すると、命中しやすくなり、ダメージも増える

420以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 13:18:28 ID:LyF9XZYc
>>418
手札操作系はそうやって使えばよかったのか。
アイテム満載な盗賊PCが手札操作技能満載してて、何の役にも立たないと嘆いていたわw

421以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 13:22:30 ID:imvXtJlc
やはりご新規さんがいるとにわかに活気付くな

422以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 13:28:06 ID:DGHZ28xA
>>411
1.武器に設定された攻撃力に応ず、攻撃力上昇効果はない。
 主に防具についてる所有時防御力、回避力、抵抗力は設定されてあれば影響する(適性も影響あり)

2.ない

3,まったく同じ効果なら同じ効果が出る

423以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 13:29:25 ID:SqwISz8.
ほら、ご新規さんを嗅ぎつけてこんなに…

424以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 13:29:55 ID:oM2H4x6E
某スレがあまりにも雑談しにくい雰囲気だし……

ところで手札操作系って、キーレの神聖系みたいに、
「誰それに技能カードをn枚配布する」ってスキルのことでOKなんでしょうか。

425以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 13:34:06 ID:imvXtJlc
某スレは殺伐を望んでるとしか思えないからな・・・
手札操作は基本的にキャラクターの手札を洗い流して一新させるカードによく言われるかな

426以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 13:36:03 ID:Y5Aa7Qks
>>424
OK
技能カード限定じゃなくて味方全員に会心の一撃配布とか敵味方全員に混乱配布みたいなのもあるけど

427以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 13:44:01 ID:jS9d6sTc
回答者によって答えがバラけているんだけど、これ混乱するんじゃ
どれが正しいんだろう

428以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 13:45:09 ID:KoBSacCQ
ゲーム設定のその他の「選択モードでの背景効果」ってなんだろう?
チェックつけたりはずしたりしてもどこが影響受けてるのかさっぱりわからなくって・・・

429以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 13:46:15 ID:LyF9XZYc
カード使おうとするじゃん?
考課対象になれる奴以外(背景含めて)暗くなるじゃん?>428

430以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 13:48:45 ID:EbAS39UI
皆さん返信ありがとうございます。おかげで理解できました

シナリオ作成者が想定したバランスで遊びたいというのが第一義にあるので
バランスブレイカー的なものはやはり避けたいですね。
問題はどこからがバランスブレイクになるのかがいまいち判然としないことですが
こればっかりは仕方ないのかもしれませんね・・・
皆さんの話を聞く限り装備系のアイテムはちょっと気をつけたほうが良さそうですね

続けて質問ですが

・ジョブの街や無双都市カーディラムみたいに恒久的に特殊なシステムを付加するシナリオって
 他にもありますか?(バランスブレイクになりそうな気もしますが・・・)

・称号登録所等のクーポン配布系で戦士や盗賊といった職業クーポンやエルフ等の種族クーポン
 がありますがこれってキャラの性能に関わるもの?それともただのイメージ付けなのかな

>>424>>425
始めたばかりなのに某スレが何処のことだか分かってしまった・・・いやびっくりしましたわ
その後にこの板見つけられてほんと良かったです

>>427
いえ大丈夫ですよ。スキルカード自体ユーザーが作ったものである以上ある程度の曖昧さは
仕方ないと思っています。むしろ色々教えてくれて本当感謝です

431以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 13:51:23 ID:wWR11jhM
手札操作は何らかの形で手札をいじるスキル・アイテム全てが該当するけど、
>>418が言ってるのはスキル配布でいいと思う

432以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 13:55:14 ID:KoBSacCQ
>>429
あああ、そういうことか!ありがとうございました!

433以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 14:00:43 ID:x0ZSWyQU
>>430
配布したクーポンで能力が変化することは無い
でも、特定のクーポンを持っていなければ使用できなかったり、特定のクーポンを持ってるとボーナスが掛かる技能もある

吸血鬼系の技能なんかは特にそういうのが多い

434以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 14:00:52 ID:jS9d6sTc
キャラメイクの際に決めた特性、職業クーポン、種族クーポンなどは基本的にフレーバーだけれど、シナリオによっては影響がある場合も
高貴の出だと会話が特殊なものになったり、死霊術師が死霊に対して対策したり、ドワーフが夜目が利いたり

特殊なケースとして、ACM(AdvancedCharacterMaking)規格があるけど、これは触ったときにリードミーを見ればいいか
普及しているかと聞かれると微妙なところだし

435以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 14:01:49 ID:wx6TYWLQ
次のバージョンで使用時イベント内からカードの効果目標に攻撃できるようになるし
共通の規格さえ作ってしまえば攻撃力の上昇的なスキルも作れるんでない?
使用者が『:攻撃力+10』を持ってる時+10されるみたいな

436以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 14:08:05 ID:DGHZ28xA
難しいな 例えば「A」という技能を使った時「B」というアイテムを持っていれば追加で10ダメージというのはできる。
「B」というアイテムだけで独立させることは出来ない

ついでに効果コンテントだから「A」が命中したら追加効果で「B」を持っていれば〜という格好はできない
命中判定は別になってしまう。

437以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 14:13:30 ID:EbAS39UI
>>433
>>434
回答有難うございました
シナリオ内の設定やスキルカードの説明文に特記されてない限りフレーバー程度と考えて
良さそうですね。安心しました

438以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 14:18:16 ID:wx6TYWLQ
>>436
ああ御免『』内はアイテム名じゃなくてクーポンなんだ

439以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 14:19:39 ID:Y5Aa7Qks
>>430
ジョブが成長したりするシステムを採用しているシナリオは他にはちょっと思いつかないな
全てのシナリオを知っているわけではないからどこかにあるかもしれないけど
使うにつれて強くなっていくスキルなんかは時々見るね

どんなシステムでも基本的にそのシステムを採用しているシナリオのスキルやアイテム以外には影響がないはずだから
そのシナリオの作者さんがバランスに気を付けていればバランスブレイカーにはならないよ

440以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 14:36:03 ID:LyF9XZYc
next新しいのキテルーー

441以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 14:47:42 ID:nmI3hH/M
>>436
そもそも効果コンテンツでダメージを与えてしまうとキーコード発火しないから
シナリオによってはバグったりする。
現状では、あまり使っちゃいけないコンテンツだと思う。

442以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 15:03:07 ID:hCJwC.YU
>>430
・人外系スキルは専用クーポンもってないと使えない
・奥義系も特別なクーポンが必要な場合がある(基本的にシナリオ中に得られる)
・職業/種族/口調/性格等、キャラ作成時に設定してない部分はすべてフレーバー要素
・でもつけてるとシナリオによっては会話イベントや取れる行動が増えたりする
・フレーバーなので脳内設定とシナリオ中の扱いが違っても泣かない

443以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 15:07:28 ID:EbAS39UI
>>439
なるほど〜それならこちらの好み次第ですね

>>442
多少であれば扱いが違っても仕方ないとは思っています

後は良いシナリオとの出会いを祈るばかりか・・・
Adventurer's GUILDで短編長編良さそうなのを合わせて120作ほどDLしてきたんだけど
DLする前に解説文とタグ付けをチェック出来るのでホント助かりましたわ

ただ良さげなシナリオなのに古い作品はリンク切れてる事が多いのが悲しい;
「シナリオ名」 + cardwirth
である程度は発見出来るとはいえ見つからないものは見つからないしね

444以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 15:16:29 ID:Y5Aa7Qks
>>443
もう見てるかもしれないけどここのwikiにもお勧めシナリオが載ってるよ
ただお勧めプレイ順の方はジョークで鬱シナばかり載っていたりするので注意w

445以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 15:25:51 ID:x0ZSWyQU
シナリオ感想スレとかVIPギルドとかも見てみたらどうだろう

446以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 15:27:03 ID:EbAS39UI
>>444
うへえ・・・それって地味にキツイんですがw いずれ使おうと思ってたけど考え直すか・・・
ある程度の鬱展開は許容できるけど鬱エンドだけは本気で勘弁ですわ
性格的にダメージ残るんよorz
Adventurer's GUILDでも狂い系は徹底的に避けてきたしね

447以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 15:39:39 ID:symTQqzQ
アッチャラペッサーというのがお勧めだぞ(ニヤリ

448以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 15:40:42 ID:wWR11jhM
狂い系と鬱エンドに何の関係が

449以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 15:46:42 ID:hCJwC.YU
どっちも精神的ダメージが大きいってことじゃないか?
笑いに昇華できればいいけど、上手くいかないこともあるしなあ

450以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 15:53:36 ID:EbAS39UI
ああ、狂い系って展開が狂ってて笑える系のことなのか
その方向ならある程度は・・・
まあ限度ってものがありますがw

451以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 15:56:07 ID:Y5Aa7Qks
>>446
お勧めシナの方は暗いシナリオはあるけどジョークはないから大体は平気だと思うよ
全部プレイしたわけじゃないから保証はできないけど
ただしタノシイヨ☆>(;゙゚'ω゚'):って書いてあるのは避けること

452以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 15:59:01 ID:e7abprgE
>>446
お勧めプレイ順に書かれているシナの全部が全部鬱シナってわけじゃないよ
切ないけどいい話とか最後に希望のようなものが見える話とかもあるし
単なるホラー物やそもそも鬱でも何でもない普通の冒険物も普通にある
お勧めプレイ順の中でも「サガシテ・・・」から始まるお勧めリストは鬱率が半端ないから
ハートフルボッコ不可避だけど、それ以外のお勧めリストはそれほどでもない

特に「対象レベル6以下のお勧めプレイ順を書いてみる。」ってお勧めリストは
鬱エンドで終わるシナがほとんどないからプレイしてもわりと大丈夫だと思う
途中できつい鬱展開が入るシナや鬱エンドとは言い切れないけどハッピーエンドでもないって終わり方するシナは
いくつかあるけど、大半は鬱要素なしの普通の冒険シナだよ

453以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 16:09:57 ID:hCJwC.YU
>>450
そうか、ガチ狂気だと思ってたのかw
その場合は狂い系じゃなくて、そのまま狂気ってタグがついてたと思う

>>451
ハートフルも追加でw
Wikiのハートフルは基本ハートフルボッコだからなあ

454以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 16:16:10 ID:EbAS39UI
ありがとう。そういう情報は本当に助かります
まあ苦手なシナリオに当たった時用に宿データのバックアップを用意するようにしてはいますがw

鬱展開や暗い話でも最後に救われるなら全然OK
ほろ苦エンドや考えさせる系のエンドならまあある程度大丈夫なんです
ただ何の救いもないバッドエンドとかは本気で勘弁

そういうのが好きな人もいるのであまり言いたくはないですが
解説文にちゃんと書いてればこちらが注意すればいいだけなんですけどね

455以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 16:22:18 ID:SqwISz8.
後、聖北教徒設定のPCがいたら試練が多いかもしれない(プレイヤー的に)

456以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 16:36:03 ID:GhsyPBPg
>>454
すでに知っているかも知れないが、F9でシナリオを中断できるからな
やばいと思ったら、それで緊急避難をするんだ

457以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 16:53:04 ID:2ls7etdc
>>346のリストはまあ地雷はないと思う。
板内にこういうスレもあるからある程度の好みが出来たら聞いてみるのもいいかも

自分の好きなシナ挙げたらオススメのシナリオ教えてくれるスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/43495/1351853767/

…「それにしても腹が減る」が混ざってるおススメは大体地雷かなあw

458以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 17:00:38 ID:KoBSacCQ
腹が減るはトラウマ・・・

459以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 17:05:48 ID:nmI3hH/M
思ったんだけどアンデッドって剣で切っても死なないイメージがあるから
剣技スキルのダメージは全属性より肉体属性で作ったほうがいいのかな

460以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 17:06:18 ID:2ls7etdc
そういやクーポンの話、種族持ってないと使えないとか
売ってもらえないのもあるね。
エルフとか死霊術師とか吸血鬼とかが多い。
この三つはシナリオによるけど、というか作者さんによるけど
セリフがちょこっと増えたりするので入れてるとおいしいんだよなあ。

461以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 17:06:41 ID:jS9d6sTc
先人ってのは偉大で、こうして打ちひしがれている人を見て、罠を避けることができる
「それにしても腹が減る」は度々名前を見るけど、怖いもの見たさや好奇心でも触ったことがない
自分もそのうち好奇心に殺されるのかな

462以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 17:09:48 ID:EbAS39UI
>>346をメモ帳に保存しておきました
シナリオストックが切れてきたらDLしてみようと思います

さっき気がついたんだけど右クリックでキャンプや行動開始窓が開くのね
毎回左隅までカーソル移動してたよ
レベル5になるまで気が付かなかった
むしろ何故気づかなかった俺・・・orz F9は知ってたのにw

463以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 17:19:22 ID:oM2H4x6E
もうレベル5なのか、早え!

>>459
剣技スキルだけど、西洋剣って切る以上にブンなぐる力もあるから
(それに、昔西洋世界では剣は十字架の意味合いもあって神聖な力があると
信じられていたとかいう設定も見たことあるから)
俺はいつも剣技は普通に全属性にしてたりする。

464以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 17:22:42 ID:zQ2ZgKqw
墓に剣突き立てるのは十字架に見立ててるのか

465以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 17:27:46 ID:2ls7etdc
思ったよりレベル高かった件w
「アゼリナを翔る者達」「砂を駆ける風となれ」「新月の塔」をおススメすればいいあたりじゃないかw

もっとレベル上がったら
高レベル名作シナ「敵意の雨」「悪夢の地」はやっとけ!
「新人と私」「暴虐の具現者」「吸血鬼の城」もいいよ!

466以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 17:29:20 ID:cPu7qpi.
>>459
死ななくても、再生能力の無いゾンビとかなら問題ない
(剣でボコボコニすれば動けなくなるはずだから)
だから全属性がいいと思う

急所を狙って出血でダメージ、みたいな剣技なら
全属性+肉体属性にするけど

467以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 17:30:30 ID:GhsyPBPg
>>461
「それにしても(ry」は確かに地雷だが、一度はプレイしてみる価値があると思う

……二度はごめんだが

468以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 17:32:00 ID:oM2H4x6E
5レベルくらいは傑作シナリオ多いよね。

469以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 17:35:50 ID:2ls7etdc
スキルも十分そろって、精神力回復アイテムも使えたり
武器アイテムもいいの持ち始めて
ちょっと長めのシナやドラマチックな強敵を出せる頃だからかな

470以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 17:38:35 ID:jS9d6sTc
「北風も太陽も」「滅びの呼び声」「アゼリナを翔る者達」「不死は生者の玩具」「聖夜の守護者」「晴れ知らず森」
以上の6つをオススメ
既に遊んだシナリオで、どれが面白かったかも聞いてみたいな

471以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 17:38:38 ID:DVj0s52U
居合斬りに「剣閃を飛ばす」みたいな感じで遠距離攻撃キーコードを付けた技能を作った場合
攻撃性能を落としたくないなら、そのしわ寄せは何処に持って来るべきだと思う?

必要レベルを上げるか、「気合を入れるため足が止まる」として回避にペナ入れるか
回避にペナルティ入れるとしたら、どれくらいにするべきか

472以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 17:39:31 ID:BXxtR18M
斧技能って両手持ちの長柄な斧の絵のが多いけど
ゲッターロボみたいな感じで両手に片手斧装備ってのは無いのかなあ

473以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 17:39:45 ID:hCJwC.YU
>>468
誰が言ったか忘れたが「できることできないことがはっきりしてるレベル」って言ってたっけ、レベル5
一人前ではあるけど格上はまだゴロゴロいる頃だよな

474以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 17:40:28 ID:cPu7qpi.
>>471
俺ならレベルを5とかにするかな

475以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 17:40:38 ID:DVj0s52U
>>472
キーレにそんな感じの技能があったような>両手にそれぞれ斧持って〜

476以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 17:43:37 ID:jS9d6sTc
>>471
技能レベルって地味に効くよ
いいと思う

477以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 18:05:19 ID:nn64Jlm2
回避とか防御のペナルティつけるなら技の性能は高くして欲しいな
能力ペナルティはあるわ命中率低いわそこまで威力高くないわの斧スキルとかなあ

478以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 18:33:44 ID:iOkVMX1w
ルーンディアのリリアの緊急クエストの条件分かる人います?
クルクル×4おまけとリストックの英雄は経歴にあるんだけど緊急出ないのよ

479以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 19:36:46 ID:73CLiUzo
>>430
たまに強すぎるPCに対して
作者の方で制裁、イヤミクーポン、マンチキンへの皮肉とか出るのがあるけど
(最近のシナリオでは流石に見ないけど……)
ああいうのって何故かリューン純正スキルで固めても言ってくるのはどうかと思う
バランスを決めるのはプレイヤー側が占める要素が大きいと思うぞ

480以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 19:44:48 ID:nn64Jlm2
ちょっとは苦戦もしないと盛り上がらないよね、と縛りを入れる人もいれば
ストーリーを楽しみたいからガチ戦闘パーティで、という人もいるでな

481以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 19:53:18 ID:47G25oD.
どうかと思うって作者サイドに柔軟さを強要されても困るけどな
GM様のバランスが絶対だ
楯突つくことは許さん
制裁されなかったら御の字と思え

482以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 20:00:46 ID:dik/QwkI
バランスを破壊するほどのプレイヤースキルか・・・

483以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 20:01:50 ID:hCJwC.YU
アジラータに勝てぬ…パーティ分割さえ無ければ…!
役割がきっちりしすぎてるのも考え物だなぁ。回復役が圧倒的に足りない

484以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 20:12:24 ID:2ls7etdc
>>479
このゲームは
MMOやらTRPGと違って一人でプレイするものだから
何装備してもいいと思うんだけどねー。1Lvシナに10Lvで突入だってできるんだ

各自の基準で封印する人もいれば強いのが好きな人もいる
ひたすら好きなものだけで固める人も美学やイメージで縛りプレイを楽しむ人もいる
数字が隠蔽されてるからこそ多彩に楽しめるし店シナの需要も高い

485以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 20:17:10 ID:wWR11jhM
GMの独裁はそれはそれでゲームをつまらなくする要因足りえるんですがそれは

486以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 20:24:07 ID:9oWATj4o
そうね。各人がそのカードが強い事を「認識した上」で使うのは好きにすればいいと思う。
それでシナリオ作者の用意したスリルを味わえなくても自己責任だし。

487以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 20:35:16 ID:ldlH96Gc
このゲームはプレイヤー側も多少作者側に合わせないといけない。
対象レべルはまさにそれ。

488以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 20:38:53 ID:wWR11jhM
そもそもの問題って本来勝てないっぽい相手に
別にそんなチート装備でも対象レベルぶっちぎりでもないのに
うっかり勝っちゃった時に妙なペナルティ負わされるの腑に落ちないって事じゃないの?

489以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 20:44:45 ID:DVj0s52U
おまたせ!(サーッ!) やっつけ素材しか無かったけど良いかな!(迫真)
http://yui.oopsup.com/readfile.php/VipWirthJikkyou02/hal-bow1.png

という事でちょっと前に欲しいって人が居た筋力適性の弓矢技能、およびハルバード技能ですよ
シンプルにリューン互換ってことで作成しました、おかげで敏捷適性も混ざってるけどねw

弓矢技能は先刻の意見を取り入れ、技能レベル+1&回避−2&遠距離キーコード追加
……になっていると思います、だれかビルダーで確認してほしいかな>_神経質

http://ux.getuploader.com/vipwirthup/download/30/hal%2Bbow-ver0_01.zip

まあなんだ、技能店としてはヤッツケでも、時勢さえ読めば十分行けるという証明になれば幸いですw

490以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 20:46:39 ID:9oWATj4o
それは悪意とかそういう話ではなく、
作者がリューン装備で勝てる事を想定できてなかっただけじゃないかな。
(好意的解釈かもしれないけど、そう思った方が精神衛生上良い)

作者もアマチュアの人間だから、そういう計算ミスすることもあるさ。
幅広いプレースタイルやプレーヤースキル、各々のPCの設定…etc.
と、そんな全部をフォローした完璧な物を作れはしないでしょ。

491以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 20:47:19 ID:NRb3B2Sg
作者がラスボス本気モードを嬉々として作っても
テスト版うpして数時間で単騎突入で撃破されるってのもあるからね
それも作る側の悦楽なんだけどさ

492以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 20:49:49 ID:2ls7etdc
>>489
乙!
その速さも驚きだけど
スクショつきのレスがウィンドウショッピングになってるのが感動した

493以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 20:58:11 ID:DVj0s52U
>>492
ウィンドウショッピングのためだけに作られた生贄たちなので、あまりそう立派なものではw

ちなみに「破弓」は掌破互換となっておりまーす、弓技をレベルを上げて調整するとなると
低レベル技がないとアレだろうと思ったのでw 掌破マニアではないよwww

494以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 21:08:58 ID:6bwleHBI
>>489
乙、いいねこれ!
斧槍使いPCや敵キャスト作りたくなってきた

495以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 21:14:00 ID:EbAS39UI
>>489
先刻ハルバードの相談をしていた者です
早速DL&スキル購入させて頂きましたーー

なんか今めちゃめちゃ感動してます
本当に本当有難うございました!!

496以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 21:15:09 ID:KoBSacCQ
>>489
乙!乙!
仕事早すぎw熊殺弓がきになってしかたがないw

497以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 21:34:19 ID:mpX9OZN6
今日はスレ建たないのか

498以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 21:35:39 ID:2ls7etdc
忘れてた。すぐ落ちるかもしれないけど立てようか。

499以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 21:38:55 ID:2ls7etdc
立てられなかった。

「hayabusa.2ch.net は忙しいのです。もう怒った寝てやる。」
ってなにこれ。

500以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 21:40:40 ID:uC2t/9CM
>>489
うおおおお…!
ありがとうありがとう!さっそく買う!!<弓矢
熊殺弓で冒険者宿の熊を倒したらマタギ気分に浸れそう

501以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 21:46:36 ID:uC2t/9CM
誰も立てないなら立ててくるよー

502以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 21:50:14 ID:uC2t/9CM
おっとスレ立て被ってるって出て立てれなかった

503以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 21:52:12 ID:DVj0s52U
それなら再度立てようとすれば立つはずだけど>立てるタイミングが被った

504以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 22:00:08 ID:DVj0s52U
じゃあ立てに行ってみるか

505以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 22:03:24 ID:DVj0s52U
【ゴブ肉】焼肉大会Cardwirth(カードワース)【コボ肉】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1382878860/

ミノ肉は食えないなぁ、うちの宿には美濃牛がいるんでねw>スレタイ

506以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/27(日) 22:43:20 ID:DVj0s52U
>>494
そう言えばそうだ、居合爪の方いますか? 熊のスキルの店に素材もらいましたが
インポート許可はOKですかね? OKならWikiの方に書きに行きますので

弓矢とハルバードの店は、素材は全部VIPの素材詰め合わせから貰ったのでOKでいいよね

507以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 00:04:11 ID:c0mKbwW.
インポート可、あざっす!
PCと敵キャスト作り行ってくる!

508以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 00:48:53 ID:rIKcLSng
クーポン配布するだけの技能

専用アイテム使用でクーポンに応じた攻撃発動

っていう妄想したけどまるで実現できそうにない
どうにかならんかなあ…

509以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 00:52:13 ID:tNqqZ4hY
>>508
新機能で敵を対象にしたりクーポン分岐で敵までサーチ出来るようになったから実現できそう

510以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 00:52:26 ID:SvKcfOEw
え?簡単じゃね?普通に発動時の効果でアイテム作って
使用時イベントでクーポンもってなきゃ効果中断じゃアカンの?

511以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 01:09:15 ID:FvhnQ/q6
逆のがよくない?

アイテム・剣→剣を構えた!→スキル・必殺技→アバンストラッシュ!
アイテム・槍→槍を構えた!→スキル・必殺技→ブラッディースクライド!

512以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 01:38:06 ID:W8uh8SYY
スキルで炎や冷気の弾を込めてアイテムで撃ち出す魔法銃とか

513以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 02:00:27 ID:YZpJBZhc
>>508
>>264

514以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 02:20:12 ID:uP4T5uMg
>>264をビルダーで開いても何も表示されないのは俺だけでいい

515以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 02:22:36 ID:mRvc099k
>>264って新エンジン専用じゃないの?

516以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 02:32:01 ID:rOuPs6Vw
ところで使用時イベントって武器・技能の本来の効果の前だっけ?
それとも後だっけ?

517以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 04:27:23 ID:AAmRzzsY
>>506
居合爪は好きにしていいよ!!
ただ、ちょい細かいけどリドミで蜂蜜の画像が自分作じゃないのが
それっぽい表記になってるので、良かったらその内変えておいてー

>>516
本来の効果の前だな

518以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 12:04:32 ID:FJDz.H9.
油断したわ!落ちよった!

519以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 12:06:09 ID:lDBNukg.
わー;;
書き込もうとして書き込めないから規制されたのかと思ったら落ちたのか;;

520508:2013/10/28(月) 14:06:48 ID:rIKcLSng
そうそう、>>512みたいなのを作ろうとして頓挫中
全体攻撃がしたいんだけど…(´・ω・`)

521以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 14:16:52 ID:In6YpSKI
リロードありの銃スキルみたいなもん?結構見ると思うけど

522以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 14:26:08 ID:zaS3BHT2
自分も考えてみた
使用時イベントで分けて…と思ったけど、それじゃキーコードが付けられないんだよね
今のところ実装予定ないそうだし

523以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 14:47:51 ID:FJDz.H9.
普通にクーポン管理で動かないかね?

524以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 14:52:17 ID:r1AJvYYU
キーコードはカードに付けりゃええやん

525以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 15:01:03 ID:zaS3BHT2
使うのは一つのアイテム
効果は事前に使ったスキルによって変わる
例えば炎攻撃と冷気攻撃
どっちもキーコードイベント組まれてた場合困るでしょ

526以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 15:01:06 ID:EaTofKdw
アークライト傭兵団の剣の刻印と魔法剣、
フリントロックと銃技の関係が>>508の言ってる効果に近いと思う。

前者で必要クーポンを配布、
後者使用に使用時イベントでクーポンがあるか確認、
なかったら効果中断、あったらクーポンを削除、新しい弾数のクーポン配布で
攻撃発動。

キーコードは後者側のカードに指定してあって、対応クーポンがあるときのみ反応するみたい。

527以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 15:24:22 ID:FJDz.H9.
ためしに作ろうとしたが効果コンテントの対象設定がPCしか指定できないので
相手単体と全体を使い分けれないことがわかった
自分の稚拙な頭だとキーコード以前に無理だった

528以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 15:28:42 ID:mRvc099k
>>508はスキル複数で魂込めして一個のアイテムで効果発動したい方だから
その例とは似てるようだけど全く逆だよ

次バージョンの機能前提だと思うから
召喚獣追尾する感じの設定にしてキーコードは召喚獣に任せるとか・・・?
対象を選択状態にするのは>>264を組み込んでどうにか

529sage:2013/10/28(月) 15:31:20 ID:/5IHB4qA
キーコードか、たまに思わぬスキルに思わぬキーコードが付いてるよな。戦闘用だと思っていたスキルに暗殺キーコードが付いててビビった。
そしてそのキーコードに反応して、「我を暗殺しようだと!」→gameoverとなってさらにビビった。

530以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 15:58:37 ID:gWWtXmFE
>>508
専用スキルが効果対象使用者で、
使用時イベントから専用クーポンa〜 選択配布
専用アイテム(効果対象敵全部)がイベントで
クーポン分岐でそれぞれの効果に応じた効果コンテント

じゃだめなの?
これはキャッチの仕方がわからないけど<効果は事前に使ったスキルによって変わる

531以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 16:05:20 ID:mRvc099k
>>530
効果コンテントの効果目標に敵全体が無いから全体攻撃ができないのと
死亡イベント以外の戦闘イベントが発火しない

532以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 16:16:38 ID:EaTofKdw
アークライトのやつで全体効果があった……とおもったが
これはカード自体が全体効果もちだった。

単体と全体を切り替えられるスキル・カードってそういえば見たことないな。

533以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 16:18:04 ID:XAm8zJKg
戦闘イベントが発火しないと最悪バグるから避けたいね。
やっぱりクーポンに対応した召還獣配布が無難では?
性能高くないと

534以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 16:20:30 ID:XAm8zJKg
性能高くないとロマン技能になりがちだけどね。
途中配信ごめん。

535以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 16:37:02 ID:gWWtXmFE
最新nextで敵全体攻撃まではできたよ

>死亡イベント以外の戦闘イベントが発火しない
効果コンテントだから確かに戦闘イベントはだめだった…

536以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 16:38:20 ID:zaS3BHT2
元のカードが全体効果だったら次のバージョンでイベント全体攻撃はできるけどね

537以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 16:52:22 ID:IWgB/NzE
>>517
了解ですー、元々メソポタミアバスターズ用くらいのつもりでしたし
リードミーは適当にもほどがあったもので、しかしリードミーだけ更新もなんなので
なにか1つ2つ、スキルを追加した時にでも……ネタが浮かべばですが

538以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 16:53:29 ID:r1AJvYYU
戦闘イベントはだめってどういうこと?

539以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 17:05:31 ID:gWWtXmFE
>>538
戦闘に関しては、俺の認識が
バトル中は効果コンテントつかうとイベントに不具合きたすかもよ、
程度だったんだ。適当な言い方しててすまんかった
訂正とか参考になるものあったら頼む

540以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 17:11:51 ID:mRvc099k
>>538
効果コンテントでダメージ与える仕様になるから
キーコードイベントが起きない、または効果発動後にイベントが起きて変なことになる

541以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 17:28:20 ID:75Ko4BoU
参議nextに効果コンテンツ使ったスキルがあるがやっぱりキーコードが発火しない問題がある訓練所で使えばわかるが威力測定が起動しない

542508:2013/10/28(月) 17:42:05 ID:EfuY.hRc
うーん、(とりあえず現バージョンじゃ)無理っぽいんすね…(´・ω・`)

いろいろすいません、ありがとうございました
召喚獣を使う方で考えてみます

543以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 19:19:31 ID:fhMjvzKs
使用すると一ターンだけ無敵になる(防御・回避・抵抗修正+10)アイテムって
売るとしたらどれくらいの値段にすればいいんだろう・・・
技能には値段の目安があるけどこういう特殊なアイテムの場合は
リューンの値段では考えられないから基準に出来るものが無くて厳しい

544以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 19:46:41 ID:SWYMDlM.
>>543
攻撃能力や手札交換がないなら、それほど高くしなくてもいい…のかなぁ?

545以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 19:49:14 ID:LcwHYj9w
何かの探偵っぽいシナで
無敵になるけどその間呪縛されるって技能をもらったなあ…

546以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 20:37:59 ID:uP4T5uMg
何時でも何処でも、アナタの傍に「封陰の陣」
って考えても、あんまり頼もしくないのは何故なのか・・・

基準は無いんだし、自分なら買う、使うって値段で良いんじゃね?

547以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 20:38:24 ID:vS.59nF2
1000前後くらいかなぁ
もっと安い様な安くない様な

548以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 20:56:08 ID:LcwHYj9w
火昌石よりは安くてもいいんじゃないかと思うな

549以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 20:59:34 ID:j6yVE1Cw
ゴブ洞が600SPしか報酬がないのに
薬やぶどう酒が高すぎるんだよね
生活費がかからないから実際はもっと貰ってる可能性があるけど

550以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 20:59:40 ID:w3V.HdLw
使用回数が書かれてないけど使い捨てのアイテムなの?

551以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 21:00:15 ID:Hx6Yo70s
>>543
通常のスキル⇔アイテムの参考価格だと、
(同じ効果の技能の売却価格×使用回数)が一つの基準っぽい。
だからLv9技能なら1回につき1000sp。…だけど、これだと誰も買わないかも。

念のために訊くけど、使用回数は有限だよね?
無限だとバランス崩壊アイテムだから止めた方が良い。

552以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 21:06:20 ID:Hx6Yo70s
あ、ごめん。みうs。
Lv9技能は購入2200spだから売却1100spだね。
竜殺しと同じ効果なら買うかもしれないけど、
封陰の陣でこの値段はちょっとないなあ。微妙だよね。

553以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 21:23:43 ID:W8uh8SYY
使用時のステータス修正ってそのターンの開始時からと使用するキャラが行動したときからとどっちだっけ

554以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 21:37:45 ID:IWgB/NzE
ターン開始時じゃないかな? 「見切り」とかの防御行動を考えると
そうでないと意味が無いというか、素早さ至上ゲー化するし

相手が防御や見切りをする前に殴れる事になってしまうからねw

555以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 21:52:14 ID:fhMjvzKs
>>550-551
一回だけの使い捨てアイテムです

556以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 22:03:17 ID:jqc5J2tU
店で普通に売るのか限定品なのかも重要じゃない?

557以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 22:24:14 ID:rOuPs6Vw
無敵の範囲にもよるんじゃね?
味方全体が前提みたいに話してるけど、これが使用者のみだったりしたら正直そこまで強くない(一個400spでもいいと思う)し
あとゴブ洞の報酬は宝箱の中身も含めないと駄目だよ

558以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 22:27:35 ID:SWYMDlM.
ゴブ洞の報酬は600spで、相場よりちょっと安いような言い方だったね
宝箱の中の200spを足すと、ちょうど魔物退治の相場くらいなのかも

って、これはカードワースの世界観の中の話で、システム的な話とはまた別か

559以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 22:34:29 ID:j6yVE1Cw
冒険者の依頼って見積がどうなってるんだろうな…
退治代、雑費、旅費、拘束費、滞在費、出精値引
とか見積書が知りたい

560以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 22:47:55 ID:h5DfIKDo
目的地までに徒歩で数日くらいなら御の字で
馬車を使って数週間とかだとよっぽど報酬の良い依頼じゃないと足が出るな

561以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 22:50:39 ID:jmwyLBlM
依頼によってまちまちじゃないかなあ
前金のあるなし、成功報酬なのかそうじゃないのか
旅費・滞在費は出すっていうのもあれば自腹っていうのもあるし
だからこそ最低これくらい報酬がないと請けれないとか
冒険者が言うんだろうし

しかし討伐系だと出費多そうだよなあ
怪我したら治療がいるし、装備品の手入れも必要だし
血とか被ったら衣服は破棄せざるを得ないだろうし

562以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 22:53:47 ID:SWYMDlM.
>血とか被ったら
普通に洗って着るんじゃないかと思う
当然、汚れは落ちないし臭いから、冒険者は汚い(清潔度的意味で)って言われる

563以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 23:00:56 ID:LcwHYj9w
どっかのシナでは下水に行く前古着に着替えようとか言っていたし

冒険の合間に買い食いだけじゃなく、
服の店か、服を買いに行くシナでもはさんであげたくなるな…

564以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 23:05:13 ID:0pYmwxyA
カナンの魔剣や賢者の選択クーポンに対応したシナリオってどんなものがある?

565以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 23:07:58 ID:j6yVE1Cw
>>564
ベルボン男爵家領バノン、祈りしもの、新月の塔
とか有名かな?

566以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 23:08:06 ID:YuGRk8YU
そもそも『賢者の選択』は村ぐるみで隠ぺいされてそうなうえ
正直に話しても信じて貰えなくて広まらない気がする
って話題を以前スレでしたら
「親父さんが宿の売り込みのために上手く宣伝してるに違いない」って納得の返答があった

567以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 23:15:56 ID:LcwHYj9w
カナンを倒せしものならいっぱいあるはず

敵意の雨・ネクロポリス・硝子月

ゴーストタウンで雨宿りするあのシナはなんていったかなあ。

568以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 23:17:08 ID:6bxYbUwE
>>564
「魔女討伐の依頼」「忘れ水の都」
ほかにもまだあると思う

569以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 23:17:53 ID:h5DfIKDo
ベルボン男爵家領バノン、随分昔にプレイして終盤の展開が怖かった記憶があるが
最近やったらやっぱり暗黒の町以降はゾクっときたわ…
旅の芸人一座から続けてると特に

570以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 23:20:18 ID:SWYMDlM.
>>569
そうそう
特に旅の芸人一座がコミカルな感じだっただけに、ベルボン終盤は怖い

571以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 23:21:41 ID:j6yVE1Cw
カナンの魔剣があるとクラヤミの倒し方が通常と異なるはず

572以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/28(月) 23:39:09 ID:rOuPs6Vw
聖夜の死神も対応があったはず

573以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/29(火) 01:54:21 ID:bvYlkGMA
新月の塔のボス戦、魔剣がなかったらどれだけキツかったんだろうなぁ

574以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/29(火) 08:25:47 ID:12yuElY.
魔剣を荷物袋に入れておけば取り返さずにいてくれるカナン様やさしい

575以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/29(火) 09:39:35 ID:zYg7n/BA
知らなかった!カナン様優しい///

576以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/29(火) 10:11:23 ID:12yuElY.
荷物袋に入れておけばって言うか、カナン様との戦闘で使わなければ、だっけ?
魔剣を持ってると必ず奪われ、魔剣を倒さずにカナン様を倒せば手に入る…でもよかったかも
入手が難しくなるけど

577以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/29(火) 10:15:33 ID:rBTE6Mtw
奈落への頽廃だと荷物袋もチェックされて取られるんだよな
賢者と同じと思ってたら取られてリロードしたw

578以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/29(火) 10:41:06 ID:ydyq2TPg
>>576
入手条件は戦闘以外だとディマデュオ戦後の最後の選択で、説得に成功させる、報酬で武器or村人の命を要求する、さっさと逃げる等があるよ

性能が性能だし、報酬で武器をもらう以外だと持ち帰れない、ぐらいのもんでもよかったんじゃないかと思うが、それだったらクロスされることはほとんどなかっただろうなぁ……

579以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/29(火) 11:41:11 ID:PhLtp5H6
荷物袋の中身をさりげなく増やしてくれるNPC

580以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/29(火) 11:54:35 ID:8LUE1b26
バックパックが実装されたらそこに入れておけば本来持ち帰れない物も簡単に持ち帰れそうだなw

581以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/29(火) 12:01:58 ID:zYg7n/BA
家宝の鎧お持ち帰りか・・・ごくり

582以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/29(火) 12:19:35 ID:PhLtp5H6
全体所持判定の対象にはならないの?

583以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/29(火) 12:28:14 ID:/to//mXI
なるだろ、じゃないと過去シナがバグりまくりになる

584以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/29(火) 17:02:28 ID:r324eMbc
>>517
かなりヤッツケですがスキルを2つ追加、そしてリードミーを書き直してみました、これで大丈夫ですかね?
http://yui.oopsup.com/readfile.php/VipWirthJikkyou02/kuma-shop5.png

ちなみに「投擲の熊」は、詠唱不要で物理回避にして、魔法属性ダメージを抜いた「魔法の矢」で
「咆哮の熊」も物理抵抗にして、眠り効果を混乱カード二枚配布&カード交換に変えた「眠りの雲」になってるはずです
ぶっちゃけそのままの魔法の矢と眠りの雲が強いのではないかと思います、特に眠りの雲とか公式チーt(ry

まあ魔法じゃなくなったことや、カード交換効果を利用する方向なら使えなくもないかなってとこで……

熊のスキルの店ver0.05
http://ux.getuploader.com/vipwirthup/download/31/kuma-skill-ver0_05.zip

585以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/29(火) 17:17:11 ID:r324eMbc
というか咆哮の熊には、「撹乱」「咆哮」の2つだけキーコードを入れてますが
「遠距離攻撃」入れてないんですよね、攻撃じゃないよなと思って

これだと前衛に隠れてる系の敵に届かない気がするけど、大丈夫かな
まあ檻の中で吠える熊に怯える奴は居ない的理論で済むだろうかそのへんは

586以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/29(火) 17:25:46 ID:12yuElY.
「攻撃」がついてないなら、前衛に遮られることもないんじゃない?
…イベントの組み方にもよるかな
そして更新乙です

587以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/29(火) 18:29:52 ID:yncdhbuo
>>584
更新乙ー丁寧に表記修正ありがとう
技も充実してきたな!!熊技だけで冒険を賄える様になりつつあるかも

588以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/29(火) 18:46:34 ID:vHoQZpAQ
10th街ver1.33に更新。
ttp://ux.getuploader.com/10thAni/

興味ある方は企画スレに!
この前スレで行ってたPCが別行動するイベント作ってみた。いくつか種族クーポンとかにも対応。

589以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/29(火) 19:02:33 ID:PhLtp5H6
更新おつ、見てこよう

590以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/29(火) 19:43:14 ID:Y39ZRPso
リューンの鉄道を扱ったシナリオってあるの?

591以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/29(火) 20:25:27 ID:oyZINyJc
世界観的に鉄道はまだ無理があると思うけど
唐突に電車が出てくる地雷シナはいくつかあるよな

592以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/29(火) 20:53:45 ID:FpXumy0w
唐突に汽車だか鉄道だかわからんが列車が出てきてシナリオ内容も版権作品によく似てて普通に他のユーザーに薦められてるシナリオなら知ってるな

593以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/29(火) 21:06:34 ID:g7hU4Qc.
世界観は作者によってかなりばらつきあるからな
自分の特色出そうとするとそうなるんだろうけど

594以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/29(火) 21:18:32 ID:bvYlkGMA
いわゆるスチームパンクとか、明らかに近世風な舞台なら
蒸気機関車が登場しても何らおかしくはないと思う
もっとも、そういうシナリオ自体あまり数が無いけど

595以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/29(火) 22:18:55 ID:r324eMbc
>>587
確認ありがとうございます、では「弓矢とハルバードの店」に続き、「熊のスキルの店」もインポートOKということで
これで強化された熊の出るシナが増えれば、メソポタミアバスターズの熊退治もまだまだ続くということだw

あとそう言えば、筋力適性の弓技能を探してた方、VIP WIRTH GUILD+の「呪踊と剣舞/短弓と長弓」
という店シナの長弓技能が、筋力+慎重ベースらしいので、適性が合えば使えるんじゃないかと>今気づいた

596以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/29(火) 22:54:18 ID:6v2X8Fdo
鉄道が唐突に出るシナは地雷率が高いけど
「音の鳴らないオルゴール」といった名作もあるからあなどれない
やっぱ世界観は人それぞれなんだよね……

個人的には中世風ファンタジーにおいて写真(魔法によるモノなら別だけど)、銃器、タイプライター等の近代小道具
とかには抵抗があるけど
良いシナリオもあるので食わず嫌いは良くないと思う

597以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/29(火) 23:01:38 ID:TEH304Ng
>>596
そういやナスターシャちゃんとお別れしたのって駅だったなぁ
もう一回プレイしたくなってきた

598以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/29(火) 23:07:26 ID:ydyq2TPg
>>596
そういえば以前、メタ発言が多いネタ的な銃器系の店シナを作ったときには
「世界観どうなってんの、て言いたいくらいに浸透している武器だね。」
なんて、言わせたわ。

ロケランが量産化されてるシナリオってのもあったし、あの世界の文明レベルって実はものすごく高いのかもしれない

599以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/29(火) 23:12:25 ID:6v2X8Fdo
ロケランや銃器を大量生産してるキャラに戦闘で勝つと
マンチキン扱いされるシナリオもあって爆笑した記憶がある

600以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/29(火) 23:13:09 ID:TEH304Ng
>>596
そういやナスターシャちゃんとお別れしたのって駅だったなぁ
もう一回プレイしたくなってきた

601以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/29(火) 23:13:45 ID:TEH304Ng
謎の二重カキコスマソ

602以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/29(火) 23:33:04 ID:GUrf4PC2
鉄道がある世界なら魔法が発展してないとかそれなりの理由とかあれば
とおもったけどCWは古代文明に機巧の兵士みたいなロボがいるからメカと魔法が共存してても普通のことだよね

603以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/29(火) 23:49:41 ID:kazOxz.c
自分なんかは、カードワースなんだし
オーバーテクノロジーの類は発掘品やその再現だと思えば
余裕で納得できるんだが、鉄道はどうなんだろうな・・・

人類に敵対的な知的生物が数多闊歩する世界を、列車は安全に走れるのかね

604以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/29(火) 23:53:13 ID:Bw7/h93k
ルーンディアあたりは本当に地続きなのか怪しくなるレベルだしな…
冒険者やってたはずがシャドウランナーになってたでござる、の巻だ

605以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/30(水) 00:05:07 ID:2kSuqCeY
ルーンディアとかは団地妻シナみたいな別世界物として見ていたな

606以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/30(水) 00:06:54 ID:SyM.sOfE
そんなこといったら影たちのロンドとか団地妻とか
現代日本な世界観が混じってるのもあるしなあ
あれプレイしてCWってなんでもありなんだなって思った

607以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/30(水) 00:11:22 ID:Me09AbQI
>>596
あれ実は飛行船

608以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/30(水) 00:30:45 ID:uYNmwlAM
船以外の、座りっぱなしにならないようなメジャーな乗り物と言う意味では
鉄道的な何かはまたネタになってよさそうだな。
ここは○○路線の一部なんだってシナごとのリンクも出来そう。

609以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/30(水) 00:40:27 ID:XP2QOWbk
中に汽車が走ってる街、というのはありかもしれない

610以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/30(水) 01:00:21 ID:fclb8YJU
>>604
シャドウランの世界観のバリアントを作れという天啓の可能性
ダークスチームバリアント

611以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/30(水) 01:02:00 ID:yD9rH.W.
この前スレで話題になってたスキル使ってからアイテムで敵全体を攻撃するっていうのを現verで再現。
敵全体を127回検索してクーポンを配るというゴリ押しシステム、キーコード発火しないので注意
ttp://goldenvip.org/up/src/gv1236.zip

612以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/30(水) 01:06:05 ID:fclb8YJU
>>611
すげぇ・・・
自分作り始めて10秒で諦めたわ

613以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/30(水) 01:19:30 ID:yD9rH.W.
>>612
これ作る上で一番面倒なのが効果コンテントのレベル量設定。
自動でレベル調整できる機能が実装されれば楽になるんだけどねぇ。
実装する際に何かわからない所あったら分かる範囲で答えるよー

614以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/30(水) 01:22:01 ID:fclb8YJU
>>613
いや自分は簡単にできね?って思って適当に作ろうとしただけなんだ
対象を選択メンバしか出来ないのを理解してなくて・・・

615以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/30(水) 01:29:19 ID:yD9rH.W.
>>614
確かに敵からランダムに一体とかなら楽なんだけど敵全体となるとちょっとやっかいになる
現状では敵をランダムに選びまくってクーポンつけまくるっていうゴリ押ししか無理だと思われる。
新verでは効果対象を選択できるから簡単につくれるけど…やはりキーコード発火しないのが恐い所

616以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/30(水) 01:30:54 ID:fclb8YJU
>>615
まあ作ろうとしてるスキルが特殊だとは思うしいいんじゃね?

617以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/30(水) 02:25:08 ID:j5YfvBY.
何か無駄に難しく考えすぎだと思うけどなあ
今までだってキーコード指定してないとかシナ側が対応してないとかで
キーコード発火をすり抜けちゃうスキルはいくらでもあったし、
死亡イベが発火しないのを知らずに効果コンテントでダメージ与えてるスキルだってあったけど、
それが大問題になってたかというとそうでもないわけで

618以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/30(水) 02:52:24 ID:XP2QOWbk
知らないならともかく、わかってるのにやっちゃうのは問題だろ

619以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/30(水) 02:53:49 ID:x9kBn716
そういやノーキーコードなんだっけ、効果コンテント
死亡イベント不発さえなければいいかと思って
意識不明になってない敵を不殺攻撃するようにしてたけど、対策不足だったか

620以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/30(水) 03:32:16 ID:2UtPqjI.
>>617
死亡時イベントが発火しないことがそれほど問題にならないのは、害が少ないからじゃなくて、現時点ではそういう状況に陥る技能が少ないからじゃね?
死亡時イベントが発火しないことで致命的なバグが発生するシナリオはASKシナリオにもあるくらいだし。

墓守の苦悩ではマハガスで倒す際に死亡時イベントが発火しないと進行不能になる
家宝の鎧ではオークロードを死亡時イベントなしで倒し、でそのまま戦闘に勝つと勝利イベントが発生するが敵は撤退しない(寝室に入りなおすとオークロードが復活しており、家宝の鎧の大量増殖が起きる)

621以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/30(水) 04:02:40 ID:QYAf6hEo
死亡時イベントが発火しないのってバグなんじゃないの?
次のBAで直ったりしないのかな

622以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/30(水) 04:44:33 ID:YsvddCek
>>611
・クーポン分岐コンテントで指定したクーポンを持っていない場合を成功とするオプションを追加
この機能のおかげでゴリ押しは必要なくなったぞ>>264参照

623以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/30(水) 06:33:15 ID:yD9rH.W.
確かにキーコード発火しないくらいでは致命的なバグにはなり得ないか。
導入するときにreadmeに一言添えるくらいしとけばいいかね
>>621死亡イベは効果コンテントでも発火するようになったよー
>>622今のギルドで落とせる正式1.5にそのオプションはないはず。
でもクーポン持っていない場合を成功ってこういう使い方だったんだ
どう使えばいいかわからなかったわサンクス。

624以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/30(水) 06:54:02 ID:flTz4apk
キーコード発火しなくて困るというか萎えるのは、むしろ通常パートだと思う
えー、これで回復しないのー?とか燃えないのー?とか
一言あれば良いことだけどね、その事を覚えてれば

625以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/30(水) 07:04:24 ID:Me09AbQI
>>621
バグかどうかは知らないけど、発火しない事を前提に作られたシナリオが既にあるから実質的には仕様。
次回のVerUPでコンテント死亡でも発火する死亡時イベントは追加されるらしいけど、
旧来のシナリオは自動的に発火しない方に変換されるらしいので、どちらにしろ持ち出し可能な技能には非推奨。
(発火する方に変換しちゃうとそれこそバグを後付することになるから)

626以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/30(水) 07:41:36 ID:W79ZgwZI
新死亡時イベントって、なんか効果コンテントで死んだ場合だけ攻撃の対象となったキャストが選択されるんだよね。
それも死亡時イベントの処理が行われる前に。
普通の攻撃で死亡時イベント発火する場合と挙動が違うから、例えばこれまでと同じ方法で攻撃者に喋らせようとするとバグる。
(普通の攻撃で発火させた場合は攻撃者が選択されているため意図したとおりの挙動となるが、
 効果コンテントで殺してしまった場合、攻撃者が選択されていないため)
あらかじめそのようなカードの使用時イベント内で、攻撃者特定用の称号を配布しておく事でなんとかならない事もないけど。

どちらにせよ、新死亡時イベントが出来たからと言って持ち出し技能に効果コンテントでキャストを殺せるような機能つけるのは非推奨かな。

627以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/30(水) 08:40:32 ID:RGOBsqok
死亡時イベント発火しないのを利用したシナなんか極少数だから
死亡時旧は残しても過去シナは新死亡時に置き換えの方が対応シナは多くなるんだけどね
・・・・・・・・・・過去シナはもう入手不可能=更新、対応なしも多いから

628以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/30(水) 09:35:03 ID:j5YfvBY.
改めて思うけど、数年前までこんな風にエンジンの更新内容について
ああでもないこうでもないと議論する日が来るとは全く思ってなかったわ

629以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/30(水) 09:41:34 ID:FR1YtUC.
じゃあそういうスキルは統一された判定用キーコードを付けるようにすればいい
使われると困る場合エリアイベントで中断させる

630以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/30(水) 10:30:06 ID:6tyPPsPg
なんでもかんでも無効化用キーコードつけてシナリオ側で対応してくれ俺シラネという風潮

631以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/30(水) 10:31:50 ID:RGOBsqok
最低限 V1.6以降専用スキルの明記は必要かな現状の仕様だと

632以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/30(水) 10:47:30 ID:W79ZgwZI
>>629の案は、キーコード統一の実現性とかが問題として挙がるだろうけど、その前に現在の仕様では無理かな。
まずカード使用時イベントが先に発生して、その後でキーコード対応イベント(シナリオ側で効果中断する場合ここでしか中断できない)が発動するから。

633以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/30(水) 10:49:44 ID:RGOBsqok
つまり使用時イベントでダメージ組み込んで本体に暗殺キーコード仕込んだ場合

「この俺に暗殺が効くか!」(血まみれ)
となるわけだ

634以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/30(水) 10:49:52 ID:JjJ.2fzg
バージョンどんどん新しくなって嬉しい反面面倒くさい

635以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/30(水) 11:00:01 ID:r2haD34Y
安定版が出るまでに慣れりゃいいから今のところ考えてない

636以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/30(水) 11:22:09 ID:81pScKKM
>>634
これまで何年も停滞していたCWが
ここ最近急激な発展を遂げてるからな…

637以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/30(水) 11:25:04 ID:YsvddCek
安定版出た後の新作ラッシュが楽しみだわ

638以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/30(水) 11:27:41 ID:j5YfvBY.
今の更新は早すぎるとか追いつけないって嘆いてる古参多いけど、
その昔は今よりもさらに速いペースでバージョンアップされてたんだけどなw

639以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/30(水) 13:41:27 ID:WZIY0mQs
1.28の時期があまりにも長すぎたんだ
次に長いのが1.20、合わせて10年以上あるんじゃないか

640以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/30(水) 17:48:08 ID:YS2VbZyA
更新されると面倒ってその期間を考えたら贅沢な悩みだよなw

641以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/30(水) 20:09:24 ID:/idEh.Y2
燃えカボチャ
http://goldenvip.org/up/src/gv1237.bmp

642以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/30(水) 20:27:40 ID:dcKpdac2
>>641
火力の強すぎるジャックランタンww

643以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/30(水) 20:29:13 ID:otom4GRg
>>641
誰だ蝋燭の代わりにガソリン入れたのwwwwwwwwww

644以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/30(水) 20:40:35 ID:JrS15.9o
狂気を起こす延焼っぷりに焔の必殺スキルが生まれそうである

645以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/31(木) 00:13:12 ID:jAMBBFfg
http://goldenvip.org/up/src/gv1238.jpg

646以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/31(木) 00:27:01 ID:8GXYwQUw
ちょっwハロウィンの夜が焔に包まれちゃうww

647以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/31(木) 01:14:18 ID:.g7Ou33Q
>なんか効果コンテントで死んだ場合だけ攻撃の対象となったキャストが選択される
>普通の攻撃で死亡時イベント発火する場合と挙動が違うから、例えばこれまでと同じ方法で攻撃者に喋らせようとするとバグる。
>(普通の攻撃で発火させた場合は攻撃者が選択されているため意図したとおりの挙動となるが、

これって、新の方に統一するなら弄らないと地味に大きな問題なんじゃないだろうか。

648以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/31(木) 01:18:28 ID:RjOd2hmY
まだ1.60はテスト段階だから
正式配信してから考える事にする

649以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/31(木) 01:29:47 ID:7xTgLAb2
カードに『使用時イベントの前にKC判定を行う』オプションを付ければ
全てまるっと解決すると思うの

650以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/31(木) 01:55:36 ID:.g7Ou33Q
>>649
そーでもない。
その変更が別のバグの原因になる事もあるから、余計ややこしくなる可能性も。
そもそもそのオプションでは>>626の問題は解決しないからな……。

651以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/31(木) 04:39:52 ID:qa9wsD.2
いつになるかわからないけど、使用後(成功・失敗)イベント作れるようになる予定はあるみたいだね

652以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/31(木) 04:40:41 ID:qa9wsD.2
いつになるかわからないけど、使用後(成功・失敗)イベント作れるようになる予定はあるみたいだね
個人的には対象・自分以外が欲しいな

653以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/31(木) 04:41:37 ID:qa9wsD.2
おう!
二重すまん

654以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/31(木) 05:53:16 ID:MqsP0/8c
変な時間に起きたのでUMA描いた

ドーバーデーモン
http://goldenvip.org/up/src/gv1239.png
モスマン
http://goldenvip.org/up/src/gv1240.png

655以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/31(木) 07:34:20 ID:fbzOtS1k
UMAいいね!
ファンタジー世界だとUMAなのか妖魔なのか分からんことも多そうだ

656以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/31(木) 11:06:01 ID:qa9wsD.2
主計さん帰ってきた

657以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/31(木) 11:25:16 ID:U4Kp64OM
マジかよ、嬉しいな

658以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/31(木) 12:20:05 ID:ThnPq.QM
まじで!嬉しい!!!ハロウィーンにイイシラセだ

659以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/31(木) 15:27:52 ID:PN7pHu1o
UMAをシナリオに出しまくりたい!
モスマンはなんか資料見ても
今ひとつどういう形かはっきりしない

660以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/31(木) 17:02:27 ID:xdlW9QR.
思わせぶりなナレーションつきで
幻の○○発見か!?なシナ

661以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/31(木) 17:25:54 ID:adERewR2
探索してるとPCには見えないことになっているテロップが出るんだな。
本人たちによる再現ビデオという体裁で
あれはヤラセかと宿に苦情が来るオチ

662以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/31(木) 18:15:30 ID:PN7pHu1o
UMAを発見できなかったPCが、
番組側が魔術師に合成させるとかして作った生物を持たされる

663以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/31(木) 18:34:01 ID:JojeuQZc
未確認生物:喋る熊

664以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/31(木) 18:52:21 ID:xdlW9QR.
・人外クーポン持ちがUMAの役をやらされる
・似てるモンスター狩ってこいと言われる
・洞窟の中に何かいる→CM明け→蛇でしたー!

665以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/31(木) 19:46:19 ID:ZMUjA7zY
学園バリアントにUMA出したい
テビルサマナー的なノリで

666以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/31(木) 19:50:26 ID:h78NwFkA
炎の精霊のクーポンってどこかで手に入らないかなー

あと風の精霊と土の精霊を連れ込めるシナリオってどこかにないだろうか・・・

667以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/31(木) 20:03:54 ID:F7qss/mk
妖精は見るけど、炎の精霊クーポンは見たことないなぁ

ブラザー&シスター
http://goldenvip.org/up/src/gv1241.png
http://goldenvip.org/up/src/gv1242.png
http://goldenvip.org/up/src/gv1243.png
http://goldenvip.org/up/src/gv1244.png

668以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/31(木) 20:11:18 ID:h78NwFkA
クーポンはさすがに無いか・・・

このゲーム初めて最初に連れ込んだのが炎の精霊で次に連れ込んだのが湖の精霊なもので
気のいい風の精霊と土の精霊がいれば精霊同士仲良くやれそうだなーと思ったんだがw

669以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/31(木) 20:11:40 ID:GY8zGyeE
この前ギルドに更新されてた魔の都シュカーで火の精霊クーポンつけてくれるよー

670以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/31(木) 20:21:16 ID:kOw3tA2k
>>667
一番下のシスターさんが好き
厳しくも優しそう

671以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/31(木) 20:30:01 ID:PDl/asjk
最近新しい街シナが出たけどやっぱ街シナリオはいいな・・・
街シナはめんどくさいからか中々出ないので貴重だ

672以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/31(木) 20:58:11 ID:PN7pHu1o
>>667
皆優しそうだ

673以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/31(木) 21:05:09 ID:xdlW9QR.
>>667
ハートフルな気持ちになれる聖北シナができそう

(聖北信者PCの)ハートフルボッコシナが多いから…w

674以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/31(木) 21:12:11 ID:h78NwFkA
>>669
さっそくDLして街を見てきました
ちょっと魔のイメージが強すぎるので今回の用途には使わないが
こういう雰囲気や演出の利いた街シナは良いですね
闇系のキャラ作りたくなったらお世話になるかも

ところでこのゲームのスキルって単体攻撃と全体攻撃はあるけど
複数回攻撃の武器系スキルって無いのかな?
右クリックの説明文では複数回攻撃してるように書いてるのに実際には
単体しか攻撃してないのばかりなんで
弱攻撃を2、3発撃ちこむみたいなスキルが欲しいんですが無いのかな?

魔法ではそれっぽいのを見つけたんですが・・・

675以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/31(木) 21:19:18 ID:PDl/asjk
複数回攻撃は召喚獣扱いかな基本

676以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/31(木) 21:22:15 ID:xdlW9QR.
実質的には召喚獣だけど
カタコンベの「先陣の誉れ」が近いんじゃないかな

677以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/31(木) 21:31:42 ID:.g7Ou33Q
>>674
システム的に単体か全体しか設定できないからです。
複数回攻撃的なイメージの奴は単体に複数回分のモーションが設定されているけど、
視覚的には合算ダメージしか出ません。多段ヒットみたいなのは無いです。
その代わり、ダメージの振れ幅は普通のゲームより大きいですけどね。

そもそもCWは視覚効果とかグラフィックにあまり強いツールではないので、
楽しむためには与えられたイメージを脳内で補完する技術がプレーヤー側に求められたりします。

678以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/31(木) 21:50:07 ID:CqdkWK3I
>>674
ビルダーで覗いてみれば分かるが、内部では双狼牙も直値10ダメージ+レベル比5ダメージの
連続攻撃になってるんだけど、視覚的にも連続攻撃となると召喚獣を使うしか無いかな

希望の都フォーチュン=ベルの「虎吼剣」「迅雷穿」辺りがそんな感じだったはず

679以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/31(木) 22:01:38 ID:58YUlOQA
複数回攻撃は一応システム上可能。但し敵が複数いる場合は攻撃相手を選べない。
1.6になれば、狙った敵に複数攻撃出来るようになるよー

680以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/31(木) 22:42:10 ID:h78NwFkA
皆さん回答ありがとうございます

「先陣の誉れ」普通に使ってたのに今まで何故か気付かなかった・・・
次のターンに攻撃を持ち越すという発想が無かったw
緑色のマークってそういう意味だったのね

>>679
スキル差別化の意味でも出来るようになるのは有難い
単体に10ダメ与えるスキルとAに4ダメで倒れたらBに4ダメとかのスキルが出来ると嬉しいですね

681以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/31(木) 23:01:10 ID:xdlW9QR.
緑のマークってもしかして召喚獣ついてますアイコンのことかな?

682以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/31(木) 23:03:05 ID:PDl/asjk
クドラとリューン全域を巻き込んで全面戦争するシナリオがやりたい(唐突)

683以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/31(木) 23:12:40 ID:Q0yxCX0M
今までの連続攻撃→相手はランダム、1回復付けないとバグる。威力、命中率が使用者の値を参照出来ない
1.6での連続攻撃→狙った相手に連続可能、1回復つけずに倒してもおk(要シナリオ側対応)。命中率が使用者本来の値を参照出来ない。

684以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/31(木) 23:14:33 ID:h78NwFkA
>>681
おそらくそうだと思う
緑の四角の中に白い爪みたいのが2つあるマーク

685以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/31(木) 23:23:58 ID:bdp3VDaQ
>>682
『茶褐色の戦乱』がまさにそんな感じ

686以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/31(木) 23:27:26 ID:xdlW9QR.
>>684
画面変えて遊んでるのでピンとこないけど多分召喚獣アイコンだなw
あのマークは持ち越しというより、
一定回数動くか、魔法解除とかで消されるかするまで
稼動するオプションがついてますって感じかなー

そういえば召喚獣はキャンプ画面で消せるのこの前初めて知ったわ
よく人質戦闘で事故ってたw

687以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/31(木) 23:30:45 ID:JppIzKcI
今一人旅プレイで遊んでるんだけど
複数人用のシナリオでも一人旅に対して何か反応があったりすると嬉しいもんだな

688以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 00:51:51 ID:lbvIwqqo
クーポン所持判定でフラグ使ってメニューカードの表示を切り替えるようにしようとしてるんだけど
PCが一人だと成功するけど二人以上だと失敗してしまう
これって仕様?それとも単にミスってるだけ?

689以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 01:29:23 ID:FTEQt75g
二人以上のパーティってこと?
クーポン持ってるPCが二人以上ってこと?
前者ならパーティ全員が持ってる時になってない?

690以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 01:36:54 ID:lbvIwqqo
>>689
前者。分かりにくくてごめん。
クーポンは一人にしかつけていない。

691以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 01:40:19 ID:FTEQt75g
ごめん、全員がそのクーポンを持ってる時にフラグオンにしてない?
って聞きたかった

692以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 01:42:04 ID:FTEQt75g
それか、現在選択中のメンバにしてあって
クーポン持ってるPCが選択中じゃなくても判定失敗する

693以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 01:44:16 ID:lbvIwqqo
>>691
ああそっちかw
「パーティ中の誰かひとり」で設定してる

694以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 01:46:08 ID:8KxcRczc
ルーンディアの病院みたいにしたいってこと?

695以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 02:21:36 ID:fU6snbWw
とりあえずどっかあげてみ?中見るのが一番早い

696以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 02:26:39 ID:lbvIwqqo
ごめん自己解決。完全に自分のミスでした
「誰かひとりがクーポンを所持していない」の意味を取り違えていた
迷惑をかけてすみませんでしたー!

697以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 02:27:42 ID:USUIQRpc
nextまた新しくなったなー
バックパック対応技能をどう使ったらいいのか思いつかない

698以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 04:13:00 ID:k4naZT7Q
死亡時発火イベント関係の変更きたね。
設定で切り替え&デフォルト設定で進行不能なシナリオのリスト化大いに結構だと思う。どうせごく少数だろうし。
これで効果コンテントで殺しても問題なくなるし、技能の幅も増えるのがすごく嬉しい。

699以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 04:39:37 ID:GgzLeEX2
どうせ少数って……
その少数を洗い出すのに幾つのシナリオを確認せにゃならんと思ってるんだ?
少数だから切り捨てていいって思考も理解できないが

700以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 05:02:38 ID:k4naZT7Q
切り捨ててはいないと思うけど。設定すらできないってんなら完全に切り捨てだけどさ。
別に気合入れて全数確認する必要はなくて、プレイヤーの誰かが古いシナリオプレイしててうまく進まないなと思ったら報告するだけでしょ。
やる事は普通にnextの更新でバグ出た時と変わらないし、想定されるケースは少数だし、ごく普通の対応だと思うけど。
顕在化するまで報告する必要性のないバグみたいなもんだし、すぐ設定で切り替えられるという点ではもっと優先度が低い。

701以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 07:01:06 ID:nUxskHMM
>>699が切り捨ててると言ったのはエンジンの仕様と言うより
「どうせごく少数、問題なくなる」と言い放った>>698の思考じゃないの
単純に数が少ないって意味で言いたかったんだろうけど
というか、多くのプレイヤーにとって、自分が遭遇したバグの原因が死亡時イベントと判断し
内部データで確認してそれを報告するって相当ハードル高いと思う

702以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 07:15:03 ID:a70Hu4Mk
発火するようになって進行不可ってどんな状況だろうか?
無敵状態の敵が倒されるパターンを想定して無いとか?

703以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 07:55:54 ID:k4naZT7Q
まあ別にどう受け取ってもらっても構わないし理解される必要もないけど。
実際その方向で動き始めてるわけだし。

>内部データで確認してそれを報告するって相当ハードル高いと思う

別にプレイヤーが内部データで確認する必要もないんじゃないかな。
どこそこでバグって止まったっていう状況だけ伝われば、後は分かる人が調べる。
他のバグだって全部そうでしょう。本体更新由来のバグだったらそれこそLynaさんにしか分からないわけだし。
今更この件についてだけ特別視するような話でもないよ。

704以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 07:57:37 ID:k4naZT7Q
>>702
有名なのはABC氏の"瞳の魔竜"かな。
効果コンテントのダメージでは死亡時イベントが発火しないのを利用して、進行するようになってる。

705以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 08:28:00 ID:0eqnkfuY
連日白熱してるけど喧嘩するなら開発スレにひっこむなり余所でやってくれよ
戦闘ギミック使う作者以外には関心ない話でしょこれ

706以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 10:09:42 ID:HIs.ildM
出かける前に昨日描いた絵を投稿

ペスト医師のつもり(たぶん女)
http://goldenvip.org/up/src/gv1245.bmp
会話の途中でおもむろに紙とか食べだしそうなおっさん
http://goldenvip.org/up/src/gv1246.bmp

707以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 10:22:04 ID:fU6snbWw
デフォルトだとバグるシナ一覧を作ることぐらいはこっちでもできよう

708以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 10:29:28 ID:4O/FqB8A
>>706
いいね
このペスト医師(女)、なんとなく_秀麗っぽく感じるのは何故だろう

あと、手紙配達の依頼とかでこのひつじおっさんに手紙届けたら、
『さっきの手紙の要件は何ですか』って返事を持たされそうww

709以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 11:22:25 ID:46PCSkm2
とりあえず、今回の件でバグが出るシナリオは、
ある程度エディターに習熟した作者じゃないと組まない様な処理に起因するから、
逆に言えば所謂名作扱いされてるシナリオほど危ないっぽい。
「瞳の魔竜」とか「十三魔女」とか「武芸団」とか。

>>703
>実際その方向で動き始めてる
個人的にはこの考え方がそもそも理解不能だが。

>>705
「君が興味ない」の間違いだろ。

710以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 11:24:39 ID:VLPRkWn6
名作シナリオを切り捨てるより危険な働きをするスキルを切り捨てるよ俺ァ
シナリオに比べてスキルは多い、代わりはいくらでもある

711以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 11:26:14 ID:jP0CCKN2
今回の死亡ギミックって『集団の中で特定のボスを倒せば戦闘終了』系のシナはセーフ?

例えば盗賊団と戦って
盗賊A「お、お頭がやられた!?」盗賊B「お、俺たちがかなうわけねぇ!逃げろ〜!!」とか

712以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 11:29:50 ID:fU6snbWw
それは普通に死亡時イベントなのでセーフ

普通に倒すと「この俺がその程度で倒れると思ったか!」
で復活して用意された特定の手段じゃないとトドメさせないような敵がバグる

713以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 11:55:44 ID:ETMF3tts
1.28に移行しても1.20が配布継続されたように、
1.28を愛護で配布再開すればいいんじゃないかと思う
色々な選択肢があれば揉めることもないんじゃないかな

714以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 11:57:40 ID:q1/F1C5o
進行に不具合が起きるシナのリスト作ったら親父バトルとかの狂い系も多くなりそうだなw

715以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 12:40:52 ID:SmYLmOVQ
>>706
この鳥の様な仮面って、ペスト医師が付けるものなんだ
なんかヨーロッパの拷問吏ってイメージだった、ベルセルクで見たからか
下の人はかわいい

716以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 12:48:12 ID:4epl74.2
世代が進む事によって古いものが切り捨てられていくのは仕方が無い事だと思うけど
その古いものが支えている比率が圧倒的に高いCWだと厳しいものがあるよね

717以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 13:13:15 ID:tw2ylJHw
世代が進むといってもメインストリームがあるわけじゃないしねぇ
クロスするときもまずは誰もが知ってるAsk・キーレ・Mart氏を中心に置いてしまう

718以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 13:22:54 ID:W5eGnO/k
>>713
何か勘違いしてると思うけど1.60でも動く方法は用意されてるぞ

719以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 13:27:08 ID:6apQw5YI
next関係の話盛り上がってるけど雑談スレの範疇超えてない?
多少なら問題無いと思うけどちょっと多すぎるんよ

720以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 13:49:51 ID:RfQGH3FE
その手のイベントは機能的にシナリオ中盤〜終盤にきそうなのが厄介だな
終盤ボス戦で止まられた日にはもう1回やる気なんて失せちゃうだろうし。
変更スイッチがあるとはいえ、個人的には無いよりかはマシといった程度だな。

あと、「システム構造を熟知したイベント」といえば聞こえはいいが
元々の仕様的に言えば「システムのバグを利用したイベント」とも取れるわけで、それもまた面倒な話

721以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 14:01:09 ID:EPH1CxR.
>>719
なら別の話題を振ってみてはどうか
うみうしとかアイス技能とか

722以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 14:01:30 ID:q1/F1C5o
>>715
あの鳥みたいな仮面ってクチバシ状の部分に薬草が詰めてあって
ペスト感染の予防に効果があると考えられてたらしいよ

723以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 14:11:22 ID:4epl74.2
スキルが他の面子に比べて圧倒的に不遇なアジュダラさんのためにも
カード作れる人はアイス技能のお恵みを・・・

724以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 14:17:26 ID:LMlPL7fk
カナンの魔剣をスイカバーに出来る互換シナリオならあったはず

725以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 14:19:07 ID:JO3RsDaE
アイス技能ねえ
アイスを食べて自分をちこっと体力回復&精神正常化
アタリが出たらアイスの精霊が召喚されて次ターン全員体力回復とかどや?

726以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 14:21:49 ID:7xgXTonI
能力判定に失敗したらお腹が痛くなって行動力低下もつけよう

727以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 14:42:54 ID:sGyOz6do
モナカアイス
次の中から選択可能
味方1人を回復or誰か1人と自分をそこそこ回復or全員をちょっと回復

728以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 15:14:26 ID:ozubkIoc
_アイス怖いのPCも考慮してください(恐慌状態)

729以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 15:38:38 ID:dCRjvvns
>>723
弓矢とハルバードの店の「熊殺弓」でも持たせようかw
要するに遠距離攻撃版の双狼牙だから、適性がどうあれ絶対当たるし
直値10ぶんがあるから、ダメージもある程度は保証されるし

>>724
_銀貨こそ命氏の「Ask互換アイテム」だっけか

730以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 15:40:16 ID:IyPDbjQ6
言論統制うぜー
nextの話題は興味ないからやめろってか
なら熊パーティーの話題もするなよ
俺が興味ないから

731以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 15:52:52 ID:TuQZmkcs
自分とその両隣のPCにだけ効果があるスキルって良いよね

732以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 15:53:57 ID:EPH1CxR.
>>731
あれ一度作ってみたいわ

733以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 15:57:07 ID:ozubkIoc
ネクストでの死亡時イベントの発火の挙動を自分で見てみたくて
初めてバトルなぞ作ったんだ。

カード使用イベントの途中で死亡時イベントが発火されると、
死亡時イベがコール、
終わると元の使用時イベントに戻ってくる、という解釈でいいのかな

734以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 16:11:42 ID:4O/FqB8A
かき氷
敵の頭からぶっかけて冷気属性ダメージ

スイカバー
巨大なスイカバーを召喚。敵に体当たり攻撃を行う。

735以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 16:16:36 ID:8KxcRczc
>>731
あれって隣には自分と同じ効果しかつけられないのかな
それこそ今でてる話のアイス好きとアイス嫌いで効果を分けるとか
自分のHPを減らして周囲に分け与えるみたいなこととか
違う効果になったら面白い

736以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 16:28:59 ID:nUxskHMM
使用時イベントでやってるなら、クーポン対応で自由にできるんじゃない

737以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 17:05:58 ID:dCRjvvns
というかアジュダラさんの得意適性ってなんだったっけ、器用+狡猾?

738以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 17:13:41 ID:EPH1CxR.
>>733
試してみたけどそれで良さそうだね
しかし死亡(旧)だと普通に倒しても効果コンテントでも発火して
(旧)とついていない方の死亡時イベントだと普通に倒したときも何も発火しないのはどういうことなんだろう?

739以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 17:24:35 ID:EPH1CxR.
>>738補足
「何も発火しない」と書いちゃったけど実際試したのはメッセージだけだった

実際やったのは↓みたいな感じ(※マークはスキル側の使用時イベント)
※セリフ「ゴブ死ね」

※効果コンテントで最大値ダメージ

死亡時イベント、メッセージ「ゴブー」

※セリフ「ゴブ死んだ」

で(旧)のついていない死亡でやったら「ゴブー」だけ飛ばされてしまった

740以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 17:55:37 ID:WJNIfs7Y
CardWirthNext.txtを見ると
> 死亡時イベントを廃止、死亡(旧)イベントを死亡時イベントに戻し
ってことなんで発火しなくなったんだと思われる
ビルダーは修正し忘れかな

741以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 18:17:57 ID:SmYLmOVQ
>>645
これ見逃してた
店シナリオうpの予定は…

742以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 18:21:21 ID:EPH1CxR.
>>740
なるほど、最初どういうことかわからず焦ったわ

そしてついでだから流れに乗ってアイス技能作ろうとしたけど
アイスパワーで目からビームとかアイス神召喚とかそんなんしか思い付かない

743以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 18:57:20 ID:4epl74.2
それでいいじゃない
一時期はテコ入れで竜召喚を持たせようとされてたんだし召喚魔法はうってつけだろう

744以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 18:58:00 ID:bdlJiLXg
教会の妖姫の騎士団がんばったルートを十年越しに知った
>>578の説得成功とかフロンティアの真相解明ルートとか
知らないことが多すぎて一々エディタで解析したくなってくる
仕込まれてるけど誰も知らないままのイースターエッグが
いっぱいあるんだろうか

745以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 19:14:16 ID:IkQujkCQ
ペテンザムの世界樹の葉の入手法とかな
大金積むかあきらめるかの2択だと思ってたが
最近見たリプレイで情報屋に酒渡せばタダで譲ってもらえると知って・・・

746以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 19:26:52 ID:LFbuDYFE
自分も教会の妖姫はいっつも黒犬亭つかっちゃってて
最近、布切れつかって真相たどるルートに気がついたわw

747以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 19:28:44 ID:4O/FqB8A
初回は布切れを使うって発想がなくて、黒犬で金使いまくったっけ>教会

748以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 19:28:54 ID:kK.gwDgc
俺は『鳥の歌が聞こえない』のラッツさん生存ルートを3年知らなかったよ!!

749以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 19:39:01 ID:fU6snbWw
西の英雄の話の
ライ・・・ライガー?ライク?えーとライなんとかさんの悪口はそこまでだ

750以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 19:47:31 ID:1SE.xxFE
錬金工房的なシナリオを作りたいんだが
報告不要でインポート可能な素材アイテムをまとめたサイトって無いかな?

751以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 19:47:56 ID:dCRjvvns
げは、微妙に誤爆した>企画総合スレの方に


293 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 19:47:06 ID:dCRjvvns
俺以外作らないんじゃしょうがない、アジュダラさん用の氷菓スキル
http://yui.oopsup.com/readfile.php/VipWirthJikkyou02/ice-1.png

素材はすべてVIPのものを使用しています、あとこれ以上のスキルを考えるのは無理っぽいので
10週年記念街シナに提供する形にしたいのですが、どういう形にすれば良いですかね?

とりあえずダウンロードはこちら、性能の方はかなり適当
http://yui.oopsup.com/download.php/VipWirthJikkyou02/ice.zip

752以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 19:54:51 ID:dCRjvvns
って今見たら、改変元が微妙に残ってやんの>スゥイング

まあスキルの自体はちゃんとしてるから、提供先では問題ない……よね?

753以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 19:58:12 ID:8KxcRczc
>>750
素材って、蒼灰の錬金術師みたいに
どこかでもらえるアイテムを素材にしてアイテムを作るの?

754以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 20:08:41 ID:4O/FqB8A
>>751
10周年街は技能だけでの参加もできる(露店商の商品として並ぶ)ので、
今の店シナをエリア抜きでうpしただけでもおkと思われます
色々書きたいこと(商品クリック時の解説文とか)あったら、リードミーに書いとけばいいみたいです

755以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 20:22:15 ID:1SE.xxFE
>>753
そうそんな感じのを作りたいんだ

756以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 20:23:47 ID:4/RGNV0o
>>751
>>754でもおkだしキャストがスキルを売り出す形でもおkです。
ジャンルで纏まってる場合はキャストが売る形にしたほうがいいかもしれんです。

757以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 20:24:39 ID:uplGyNS6
ネタバレになりそうだから他のスレがあれば誘導してほしいんですが、
「フロンティア」の真相解明ルートって何のことだろう?

一応普通にプレイしただけでは、もしかして陰謀に加担している奴がいるのでは的な
疑惑をプレイヤーが抱いて終わっちゃった気がするんだけど。

758以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 20:54:26 ID:XYRRVMtA
魔剣持ってたら新月の塔の最終戦闘ってもっと楽にクリアできたのかorz

759以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 20:56:28 ID:dCRjvvns
>>756
ジャンルというほど数もないし、このままでいいかなーと
あとリードミーに書くべきこととかありますかね?

解説文で特に指定する所も無いですが……

760以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 21:08:26 ID:4/RGNV0o
>>759
readmeは最低限著作情報さえあればおkでっす。
キャスト無しでの販売は露天商の商品に追加されます。
その時に露天商でのクリック時の説明文なんかをreadmeに書いておくと反映するよ。
纏めると>>751のままで全然おk!

761以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 21:21:22 ID:dCRjvvns
>>760
企画総合スレに放ってみましたー、これで大丈夫かな

762733:2013/11/01(金) 21:27:52 ID:USUIQRpc
>>739
自分も同じ状態になった。
従来エディタから持ってきた ☆死亡(旧) では死亡時イベント発火したけど
新エディタ上で設定した ☆死亡 では動かない
>>740
おーうそうだったのかー

763以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 22:29:38 ID:dCRjvvns
ちなみに>>751のファイルは一週間で消えるので、以降は十周年記念街の方でよろしくです

あと適性もアジュダラさん用として器用+狡猾で統一してあるのでご了承ください

764以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 22:55:52 ID:x.2zPK56
>>741
勢い任せに画像先行で作っただけだからなぁ・・・
やっつけでいいなら作るよ

765以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 23:35:44 ID:Guo.9bTE
>>757
久しぶりにやったら到達できなくって、昔プレイした時の記憶なんだけど
フロンティアで原住民族の人と心を通わせる展開があった気がする。
怪我した子供の手当てがかかわってた気がするんだよな……

766以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/01(金) 23:59:04 ID:Av2KbiaQ
>>764
すごく南瓜PCに使わせてみたい!

767以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/02(土) 16:03:42 ID:d1O6lA2o
フロンティアはPCの所持クーポンによって行けないルートがあったり
少し複雑だった気がする

768以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/02(土) 18:08:02 ID:GTwRRlEI
出遅れたハロウィンフォウ様
http://goldenvip.org/up/src/gv1247.png

769以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/02(土) 18:09:59 ID:RuFboQSE
鶏肉と南瓜……バーベキュー!

770以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/02(土) 18:11:17 ID:RxIPgh4E
可愛すぎて2秒で保存した
使い道は知らん

771以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/02(土) 18:12:26 ID:7fATKx4g
>>768
非常食に連れ歩きたいかわいさ

772以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/02(土) 18:33:58 ID:uypoGFiE
鶏肉と南瓜なら煮物かな

773以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/02(土) 19:18:48 ID:GGEvJYRY
>>768
鍋に直行して煮物になってもらおうw

774以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/02(土) 19:51:52 ID:vY1Rw7QE
ホントはスキル作るつもりだったんだが
http://goldenvip.org/up/src/gv1248.bmp

775以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/02(土) 19:54:52 ID:GGEvJYRY
>>774
黄色い鉄巨人を一撃で倒せそう

776以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/02(土) 19:56:19 ID:R76j3Jqc
ウォーターメロンブレード!

777以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/02(土) 20:02:34 ID:R60mnnHY
スレ立ての時間かな? 行ってみる

778以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/02(土) 20:10:19 ID:JaP8rP3E
冒険者は秋風が身に染みるCardWirth(カードワース)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1383390227/

当たりがどうとか出て、最後のテンプレが書き込めない、誰かよろしく

779以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/02(土) 20:11:57 ID:GGEvJYRY

やってみる

780以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/02(土) 20:12:50 ID:GGEvJYRY
書けました

781以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/02(土) 20:14:11 ID:JaP8rP3E
ありがとうございます、どうもしばらく書けなさそう

782以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/02(土) 20:19:56 ID:9sRUCeec
立て乙
けど書き込めぬ無念。

10th街ver1.43に更新よー
ttp://ux.getuploader.com/10thAni/

783以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/02(土) 21:16:49 ID:lYtAoSEA
スレ立て、街更新乙!

ポニーテール
http://goldenvip.org/up/src/gv1249.png

784以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/02(土) 21:41:27 ID:JaP8rP3E
熊の演劇とか、たしかに脅威だなwww

日光猿軍団のデビュー以上だろう……そしてまた当たりとか

785以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/02(土) 21:42:44 ID:7fATKx4g
羊(肉)の面倒

786以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/02(土) 21:53:45 ID:JaP8rP3E
>>本スレ132
なんか魔法剣スキルで、そんな感じのがどっかにありそうだな

787以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/02(土) 21:55:21 ID:RxIPgh4E
当たり喰らったからムカついて投稿ボタン連打したら人生初のボボンハウス喰らったお・・・
スレ保守は任せた

788以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/02(土) 21:55:22 ID:aZ0Pzme6
>>786
アークライト傭兵団にあったような

789以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/02(土) 22:42:32 ID:RxIPgh4E
たぶんレベルが10〜15辺りなんだろうね
常に強化魔法以上の補正があると考えると厳しいな

790以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/02(土) 22:45:29 ID:RxIPgh4E
まだバーボン中なのでこちらで言わせてもらいますね
実況乙!

791以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/02(土) 22:45:39 ID:JaP8rP3E
実況おつでした〜

792以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/02(土) 22:48:40 ID:RxIPgh4E
今回のリプレイはもう眠いだろうしうp無理かな?

793以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/02(土) 23:17:15 ID:JaP8rP3E
いや、全然手を付けてないだけの話>リプレイ

画像数が1000枚を越えたもので、気合がなかなか……>リクエストにあったメウレンの花

ついでに今週は店シナの週でもあったので、弓矢とハルバード、熊スキルの店、かき氷スキル提出とw

794以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/02(土) 23:20:01 ID:GGEvJYRY
>>793
1000枚とか…凄すぎる
俺もようやく初冒険のリプレイ作ったけど、60枚くらいしかスクショ取らなかった
最終的にしぼって50枚くらいwww

795以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/02(土) 23:21:39 ID:JaP8rP3E
律儀に全部撮影して、後で整理というやりかただと、時々こういうことになるのだ!>リプレイ用画像

796以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/02(土) 23:24:01 ID:47c8pZkc
悪夢の地とか敵意の雨は恐ろしい事に
リプレイ目的じゃない、後で自分でニヤニヤするためだけに
おいしい場面だけスクショ取っても150〜200いってしまったなあ

797以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/02(土) 23:28:39 ID:83LdtGEY
フォーチュンベルの作者が引退らしいね

798以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/02(土) 23:44:50 ID:l1FDDnQ2
>>797
むしろ変態スネークの人のサイトが未だに残ってたことに驚いた

799以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/02(土) 23:47:28 ID:JaP8rP3E
フォーチュン・ベルはVectorに残っているが、たしかバージョン古いんだっけか

ウェブアーカイブに残っているから、こっちのほうが良いのかね
http://wayback.archive.org/web/20121007035836/http://djinn.xrea.jp/CW%20jisaku.html

800以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/02(土) 23:51:26 ID:4/zfBQIg
フォーチュン・ベルって変態スネークの作ったシナ?

801以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/02(土) 23:52:50 ID:bZ/JB.zI
パランティアと魔剣工房も消えるのかー・・・
時代を感じるな

802以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/03(日) 00:00:49 ID:YLQipYMc
放置してた旧ページが消滅で別サイトで復活、とかだといいんだけど

803以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/03(日) 00:03:36 ID:yAVWBkoY
うわ、パランティアが残ってない……これが一番きつそうだな
>>802ただの放置で消えたので、別ページで復活なら良いんだけどねー

シンバットの洞窟
ttp://wayback.archive.org/web/20110814062953/http://djinn.xrea.jp/cw_sinbad.cab

魔剣工房
ttp://wayback.archive.org/web/20070514234346/http://djinn.xrea.jp/maken.cab

ある小さなお店
ttp://wayback.archive.org/web/20070514234346/http://djinn.xrea.jp/fanshop.cab

西の吟遊詩人の店
ttp://wayback.archive.org/web/20070514234346/http://djinn.xrea.jp/w-ginyuu.cab


Vectorのほう
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an025596.html

804以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/03(日) 00:06:17 ID:tTpYe8ic
フォーチュンベルは割と初期に出会ってお世話になったな懐かしい

805以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/03(日) 00:19:06 ID:YLQipYMc
シナリオについてたメールアドレスに送ってみたけど、このアドレスは生きてないみたいだな
今後バックアップには細心の注意が必要か

806以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/03(日) 05:40:40 ID:GZkEy.qk
ニコニコ登場以後問題起こして影が薄くなったから、消えるのは仕方ないねって感はある
とはいえフォーチュンベルはお世話になったなあ

807以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/03(日) 10:46:11 ID:oK37aKto
リプレイ乙

http://goldenvip.org/up/src/gv1252.png
アリスアリスした少女

808以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/03(日) 11:04:45 ID:0vA.eUKg
>>807
可愛すぎる

809以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/03(日) 14:28:54 ID:0vA.eUKg
落ちた
地震でスレが立ちまくったからかな?

810以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/03(日) 14:30:56 ID:wpZ9X7Jk
この時間帯で10分くらいだから超速かったな

811以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/03(日) 16:00:06 ID:6bVnQ2Y2
熊動画
先々週ttp://www1.axfc.net/u/3077285.rar
今回ttp://www1.axfc.net/u/3077319.rar

上が竜殺し
下が今回の奴です
スレ落ちる前にアップしたかった・・・

812以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/03(日) 16:30:45 ID:cLD/Qla6
地震があったということを、このスレで知ったうどん県民であった

813以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/03(日) 16:34:45 ID:0vA.eUKg
>>811
動画うp乙!
落としたので後で見よっと

>>812
こっちは急にぐらぐらぐらぐらっと来たのであった
で、地震のニュースチェックしてる間にスレが落ちてたwww
地震スレ立ち過ぎ

814以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/03(日) 16:38:28 ID:90r/6RHs
>>811
うp乙!帰ったら見よう

815以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/03(日) 19:24:43 ID:CoBuO8NA
>>812
ぶっちゃけ、瀬戸内民からすれば「何でこいつら地震で騒げるの?」
ってくらいあの周辺はデカイ地震が無いよな

816以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/03(日) 19:46:54 ID:3UDDAIqo
>>815
うん
揺れて驚いたのが阪神
津波来るってんで驚いたのが東日本ってくらいで
地震というか、自然災害に縁が薄いな
ありがたいことだ

817以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/03(日) 20:14:04 ID:Od2F6A5.
そーいえばスレ立ての時間か。いってくる

818以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/03(日) 20:20:26 ID:Od2F6A5.
【紅葉】森が真っ赤だCardWirth(カードワース)【燃えるエント】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1383477390/

30秒たたないと書き込み出来ませんの壁が厚い

819以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/03(日) 23:47:11 ID:3UDDAIqo
おちた?

820以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/03(日) 23:47:27 ID:wpZ9X7Jk
あら!

821以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/03(日) 23:51:05 ID:5FauxBmc
やはり10分足らずで落ちるなー

822以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/03(日) 23:57:02 ID:tJAV3r2Q
おちたー

823以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 08:14:50 ID:ERulTYTg
ひぃん
タナカケイタさんのサイトが見れなくなってる(泣)

824以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 10:02:06 ID:rM/jF/zA
わーん(´Д⊂
最近また見れなくなるところ増えたねー・・・

825以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 11:01:17 ID:4htOkQLI
少し前から休止宣言していたし、サーバー代の払い忘れっぽいな
気づいてくれればいいんだけど

826以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 11:03:02 ID:ISdh7xso
もしかして、ウェブアーカイブにも残ってない? なんてこった……

827以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 13:52:13 ID:6.7PA9GU
シナリオ作る人は他にもいるからどーでもいいよ

828以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 14:10:25 ID:EM53.Op.
心の寂しい人ですね

829以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 14:17:03 ID:pKW8EEig
おいしいごはんも翡翠も好きだけど
一人の作者がいなくなったのをどーでもいいといっただけで心の寂しい人とか言っちゃう信者はキモイと思う

830以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 14:37:35 ID:VuxbvQR.
心が寂しいと言うより、単に空気が読めない馬鹿なってだけだね
>>829も含めて

831以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 14:59:24 ID:xy.vkRUg
04年くらいが最終更新のサイトがそのまま残ってたりもするのにな

832以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 15:05:36 ID:OO5t9RAc
古いゲームだから古参と新参の間で温度差が生じちゃうのはしょうがない

833以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 15:23:17 ID:F76N.GM2
温度差も糞もどうでもいいとかいちいち言う必要なくね
感じ悪いな

834以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 15:27:07 ID:a.Oe1nKA
オマエモナー

835以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 16:19:23 ID:pKW8EEig
ネットでは去る者を追うことは出来ないのだよ
言うだけでどうにかなるならMartさんカムバックと叫び続けるよ

836以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 17:38:12 ID:zhQ3ttr6
どーでもいいと言ったのはただの感想だろうに
ヘイト吐いてるわけでもないのに噛み付くほうが分からんわ

837以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 18:04:57 ID:6TFb5U62
いや、上の状況で態々どーでもいいと書き込むのは
サイト消失を悲しんでいる奴らへ向けたヘイトじゃね?

どーでもいい(から黙ってろよ、一々騒ぐな鬱陶しい) ...という意味だろ

838以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 18:06:49 ID:DDjviLF2
嘆いてる人の目の前でわざわざそんなのどうでもいいよと言うって
ヘイトは吐いてなくても喧嘩は売ってるからなあ
いきなり他人に喧嘩ふっかけるような真似したら反撃で噛みつかれたって文句は言えんよ

839以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 18:13:17 ID:qZNa08rQ
サイトだろうがヘイトだろうがネガティブな話題を続けられるのも、そのなんだ、困る

840以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 18:41:11 ID:XxyuTP7U
ひとつ言えるのは、「シナリオなら俺が作るから気にするな」じゃないんだな
作るのは他人任せなのに随分と偉そうなんだな、ってところだな……

「ヒャッハー老害が死んだぜぇ! 今日から俺の時代だ!」くらい言ってくれれば期待もするものをw

841以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 18:46:57 ID:lvYYZqoo
このながれ総合スレみたいでかっこいい!!
ランキチも喜びそう

842以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 18:59:16 ID:FlvyRRn6
落ち着けよ
別のスレかと思ったわ

843以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 19:04:43 ID:qZNa08rQ
どこもかしこも「俺の気に入らない意見全部アンチで全部ヘイト」でうんざり

844以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 19:10:33 ID:HVeVSc26
優しみ散布の時間だお
  *  *  *  *
    *  *
     *
(´ー`)ノポポポポポ・・・・

845以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 19:25:02 ID:6TFb5U62
目下の話題に興味が持てない奴は
つまんねー話止めろ!じゃなく、別の話題を振るようにすればいいのさ

846以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 19:35:41 ID:k9zDcjxc
鶏だんご鍋が美味しいと聞いたので活きの良いフォウ様で作りたいものですな

847以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 19:37:46 ID:G72m7n8o
からあげくん(フォウ様味)

848以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 19:39:40 ID:IcFSlIY.
フォウがネギ背負ってやってくる

849以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 19:44:10 ID:xUvXRpbc
フォウ様って鴨なん?
昔は鷹かなんかだと思ってたけど

850以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 19:49:51 ID:IcFSlIY.
光る鳩だと思ってた。
  *
*ヾヽヽ  *
 (,, ・∀・)
* ミ_ノ  *
  ″″
AAは光るヒヨコだけど

851以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 20:08:23 ID:kdc6HnJM
AAのせいで雀だと思ってた

852以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 20:11:09 ID:5euMv2s.
説明見ると「小鳥」って書いてあるし
なんとなく手乗りインコ系の鳥のイメージだったわ
でも鴨とか鳩のほうがおいしそうだよね!

853以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 20:33:48 ID:4XzUYeSQ
光のダチョウとかだったら今の扱いもなかったんだろうな
別の意味でネタにはなったかもしれないけど

854以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 21:01:29 ID:yFEeqiuE
最初にスキル絵見たときは結構立派な鳥だと思ってた

855以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 21:05:07 ID:P.YMCwdA
フォウ様って卵産むのかな
もし産むのなら、フォウ様の卵で目玉焼きを作れば
冒険者達も平和に食事出来る気がする!

856以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 21:08:50 ID:G72m7n8o
>>855
食べれば落ち着きを取り戻すけど、食べる前に何をかけるかで争うことまでは止められないと思うw

857以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 21:14:28 ID:jeSS0RMQ
食べる前に騒動が起きたら意味ないわw
フォウさま養鶏場ってあったらすごい和むだろうな。
見た目としても、精神回復の影響としても。

ところで今格闘ゲームっぽい技能探してるんだけど
派手な必殺技っぽいのって案外少ない?

858以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 21:28:25 ID:xy.vkRUg
版権ものっぽいのはやっぱり少ないなー

気功系だとアトレスカ僧院の泰山崩撃とか、
格闘だと押えておきたい男塾に、あとカーディラムに良さげなのがいくつか

859以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 21:31:14 ID:N8eUfItU
意外とちゃんと準拠したものは少ないからなあ
それだけ格闘ゲームの技の技能カード化が難しいって事なんだろうけど

後男塾の作者の東方武芸団もちゃんと進めないと買えないけど良い技結構あるね

860以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 21:35:31 ID:G72m7n8o
そのまんま格ゲーな技とか作れそうだけど、意外にないよね
昇竜拳っぽい技は前に誰かが作ってたけど(技後に回避が下がるヤツw

861以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 21:38:05 ID:HVeVSc26
格闘系、知識と技術の店にもあったような気がする
ゲームの技かというと違うなぁ…意外と無いね

ぱっつんと眉毛
http://goldenvip.org/up/src/gv1253.png
http://goldenvip.org/up/src/gv1254.png

862以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 21:40:12 ID:jeSS0RMQ
おお、ありがとう。行ってみるー

格闘ゲーっぽいのって
「闘者の杯」にしか見つけられなくてもっとバリエーション欲しかったんだw

863以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 21:45:13 ID:xUvXRpbc
>>861
上のぱっつんからアニキの香りが…

格闘系は「サラダボウルは眠らない」にもあるね
爆裂拳とか雷迅拳とか

864以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 21:55:50 ID:yFEeqiuE
格闘技は結構あるだろうけど格ゲーっぽいとなるとどんなものになるんだ?

865以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 21:56:53 ID:G72m7n8o
気を飛ばしたりするようなのか?
あるいは気を直接ぶつけるような…ってこれは掌破か

866以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 22:03:09 ID:QhEvHCSw
竜巻旋風脚とか、技の解説書いてる時に「・・・流石にないわー」とか思っちゃいそう

867以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 22:15:23 ID:9TY/hXiY
むしろ非現実的な技の方が色々考えないで済むぞ
「クラーケンに関節技が通用するわけない」とか

868以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 22:16:47 ID:TDTw5lwg
武器技でも格ゲーっぽい技は作れるんじゃないか?
武器格闘のゲームなんてそれこそいっぱいあるしな

869以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 22:18:15 ID:G72m7n8o
挑発伝説 レベル3技能カード 魔法物理/必中属性
敵全体を激昂状態にする。
使用時、自分の防御力と回避力に−10

870以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 22:26:36 ID:N8eUfItU
双狼牙なんかはモロに格ゲーよりの解説だね
下中による鬼連携

871以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 22:46:43 ID:cb9Izi4w
>>861
下マスコットっぽくて可愛い

竜巻旋風脚はぎりぎり感覚で分からなくもないけど
スピニングバードキックは技の原理も説明の仕方も分からない

872以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 22:51:59 ID:G72m7n8o
>>861
上はなんか濃いなww
下は可愛い、太眉も良い物だ

>>871
ただの逆立ち状態の回転蹴り…
と見せかけて、手でジャンプして逆さまのまま竜巻旋風脚!ってことかなあ
凄い腕の力だけど、チュンリーさんはゴツイ腕輪つけて鍛えてるからな
ただ、技能化する際の上手い説明はできない…

873以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 22:54:24 ID:k9zDcjxc
格ゲー技の不条理説明が思いつかないって?
気功で全部解決しちゃうとすれば良いんだよジョジョ

874以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 23:01:54 ID:G72m7n8o
回転鳥脚
東の国の拳法のひとつで、逆立ちしたまま腕の力で跳躍し、
敵中に飛び込みながら回転蹴りを行う技。
敵全体にダメージを与えるが、使用時は回避力が低下してしまう。
並外れた腕力と好戦的な性格が必要である。

よしできたw

875以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 23:03:10 ID:f74qRl2I
手でジャンプしたといえば北斗のレイも・・・

876以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 23:06:19 ID:P.YMCwdA
有情破顔拳とかも割りとわけわかめ
カードワースで言うなら気孔術になるのかな

877以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 23:16:10 ID:7hzWjWSk
格ゲーだったら某ゴンザレスさんの
「大竜巻落とし」「前方回転受け身」「大車輪投げ」「超銀河投げ」をCWで表現するとどうなるのだろう?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19841242

878以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 23:25:20 ID:G72m7n8o
>>876
有情破顔拳の技能説明はこれでいいよ
http://goldenvip.org/up/src/gv1255.png

879以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 23:27:23 ID:IcFSlIY.
むしろ再翻訳してほしい

880以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 23:37:26 ID:cb9Izi4w
毒手とか暗器・暗殺系の技も良さそう

881以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 23:39:54 ID:7hzWjWSk
毒手はキラナンであったような……

882以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 23:45:58 ID:k9zDcjxc
>>881
悪役クーポン持ちが居れば店が出ますな

883以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/04(月) 23:48:45 ID:N8eUfItU
古城の老兵の烈蹴撃とか超格ゲーっぽいな

884以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/05(火) 00:22:24 ID:0K.l5Wm.
>>867
ロマンシング・サガ系の格闘技は、そういう意味ではやりやすいんだな

大抵の連中はぶん殴り蹴っ飛ばし投げ飛ばしてきてる下地があるわけだし

885以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/05(火) 00:38:12 ID:ypQLCAM.
ここで流れを読まずに店シナうp。
ttp://goldenvip.org/up/src/gv1257.zip

ttp://goldenvip.org/up/src/gv1258.jpg
燃える南瓜と、画像だけ作って放置してた奴をとりあえず纏めてみた。
やっつけ仕事なのでバグとか、バランス的な問題がてんこ盛りだと思うんで
何かあれば報告を。

886以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/05(火) 01:11:32 ID:lQLOQs0E
燃え盛るカボチャ乙w
色々突き抜けてるw

887以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/05(火) 02:07:27 ID:3FdcpN2g
やったー南瓜だ

888以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/05(火) 08:40:04 ID:bkMov98I
カボチャついに来たw
しかも少し前に見覚えのある大木技能までww

たぶんミスだと思ったこと
燃南瓜のダメージが物凄いことになってるのと、対象無しになってます

889以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/05(火) 12:27:12 ID:tSGBDoR6
戦士系のバフや回復技能を作る参考にしたいんでそういう技能扱ってる店が知りたいんだけど
どこかないだろうか

890以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/05(火) 12:49:30 ID:skOSzxA.
戦士系のバフ技能は、専門店としてあるんじゃなくて
戦士技能の店の品揃えの一品として置いてある形が多いと思う
なので大きな店を回ったほうが見つかると思うよ

旧街道、フリオの魔法道具屋、城塞都市キーレ、無双都市カーディラム、辺りにあったかな?

891以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/05(火) 13:30:34 ID:N30jAlak
戦士系の補助、回復はセルフのみのが多い気がする

892以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/05(火) 15:46:28 ID:7g1o2tXo
エランの盾術は戦士系っていっていいんかね?

893以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/05(火) 15:54:57 ID:IjoUdYpk
号令系なら全員にバフでもおかしくないと思う
防御戦術とか防御捨てる代わりに行動力大幅UPとか
どこかに号令スキルあったよね?

894以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/05(火) 16:03:27 ID:acOlEjUI
こんなのがあれば戦士も回復役になれる

神に祝福されし聖なる斧を使い、味方に薙ぎ倒しをすることにより全員の体力を回復する。
筋力+好戦
全体レベル比2回復
物理回避属性 成功率修正+0

895以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/05(火) 16:08:51 ID:IjoUdYpk
それ、たぶん命中しちゃったら回復するけど行動キャンセル掛かると思う

896以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/05(火) 16:10:35 ID:N30jAlak
それアイテムカード「聖なる斧」持ってないと普通にダメージな

897以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/05(火) 17:01:57 ID:23aF78KA
>>893
めるぽに号令スキルがあった気がする

898以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/05(火) 17:02:52 ID:yneO5cN6
ぬるぽに見えた

899以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/05(火) 17:43:39 ID:7g1o2tXo
攻撃+回復っていうとラナサガで手に入るスキルにそんなのあるな
回復量は低いけど全体回復だから緊急回避的に使うと強い

900以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/05(火) 17:44:04 ID:TyXyaMiU
ねぇねぇ、新しいエディターに追加された「バックパック対応」っていうチェックってどういうこと?
あれにチェックを入れれば、最初からバックパックに入ってても使用回数が保持できるって意味か?
メモにもあんまり詳しく乗って無くて、付けといた方がいいのか外しといた方がいいのかわからん。

901以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/05(火) 18:14:41 ID:ZpexCyd6
号令、作戦系はどれか能力上がる代わりに
どれか下がるって感じのも多い気がする

902以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/05(火) 18:20:26 ID:tD5XBy4E
>>889
寒空の下に一個あった気がする
確か行動力&抵抗力バフと特殊技能配布、微回復のやつ

903以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/05(火) 18:23:06 ID:GW2RwKvI
_♀_若者_Dカップが使うと味方全員の指揮が上がるが
_男_醜悪が使うと士気が下がる上に敵が激昂状態になる、そんなネタスキル

904以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/05(火) 19:18:04 ID:23aF78KA
歌い手の特徴によって効果が分かれるマイクとか妄想した

905以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/05(火) 19:18:41 ID:3rWYkpkM
vip宿1の巨乳ってだれだ
男と人外は覗いて

906以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/05(火) 19:24:02 ID:bkMov98I
>>904
面白そう
でもめんどくさそうw

907以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/05(火) 19:26:52 ID:lQLOQs0E
枯れ葉通りのいたずらペンを思い出すw

908以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/05(火) 20:44:04 ID:aIWoTtnw
>>905
スリーサイズが分からないけどカップでは無く純粋なバストの大きさだったら、
体格的にルクレツィアさんとかあのあたりになるのではないだろうか……

909以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/05(火) 20:59:14 ID:7pBqIhy.
wikiの方が荒らされているんだけど、どうすれば不要ページを消せるのかわからないのでどなたか頼む…

910以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/05(火) 21:10:27 ID:OEOKEMs.
>>909
wikiでのページ削除は内容を空にして更新すればOK。ということで全部消してきた
しかしまぁ、突然になんだったんだろうね

911以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/05(火) 21:13:21 ID:7hMMNzUc
なんかの人名?最初のググったら力士が出てきたw

912以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/05(火) 21:48:27 ID:ypQLCAM.
>>888
報告サンクス。
バグを修正、というか燃南瓜の効果を変更しました。
他にバグや気になる点等があったら、報告をお願いします。

闘!南瓜店 ver 1.1
http://ux.getuploader.com/vipwirthup/download/32/%E9%97%98%EF%BC%81%E5%8D%97%E7%93%9C%E5%BA%97.zip

913以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/06(水) 01:01:02 ID:VihGZIdQ
>>912
修正乙

カッチョよくない斧
http://goldenvip.org/up/src/gv1259.bmp

914以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/06(水) 01:33:25 ID:J9AvsAXM
刃の部分を小さくすると、杖でも通りそうだな

915以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/06(水) 01:39:05 ID:6p5eVLWQ
魔法使いや神官が使いそうな杖みたいな斧だな

916以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/06(水) 06:32:13 ID:u29K//h6
>>312
錯乱した長文失礼。
100x100だったら、x,y座標軸をステップ2個で管理して10の1・・・。
それをz軸ステップで・・・。いやちがう、100x100を(10x10)x(10x10)にすれば管理パッケージ2種と
データ格納用のDBパッケージを・・・一体いくつ作ればいいんだ。
・・・マップだけなら1エリア、4ステップ・・・?、管理パッケージ2つ?DBパッケージが・・・100?
1.50以降パッケージの実行速度が早くなったが、これでは無理があるな。できそうな駄目そうな。
ステップをフラグ変換しなきゃいけないからもう少し増えるか?

917以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/06(水) 07:08:20 ID:jZAvixu2
真空の斧をオシャレな鍛冶屋が鍛えなおした後、みたいな感じだな

918以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/06(水) 07:20:29 ID:5FSGqOZg
イメージは昨日ちょっと出た「聖なる斧(笑)」

919以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/06(水) 12:52:14 ID:ZdNbKx66
>>916
なんか、無駄に難しいやり方を考えてそうだけど、
ステップは四つ、X,Y,x,yでX,Yを10刻みで00〜90の座標、x,yを1刻みで0〜9の座標として、
「Xのステップ分岐→Yのステップ分岐→xのステップ分岐→yのステップ分岐」でエリアの座標を特定し、マップ配置用のフラグを操作

1.50どころか、1.20の時代にこれで作ったことがあるし、処理的にもまったく問題はなかったよ


ついでに言うと、ひとつのパッケージ内に内容を詰め込みすぎても、処理時間には体感的にはまったく変わらない
1.28の頃にひとつのパッケージでヤバイくらいに入れすぎてWirthBuilderでそのパッケージを開こうとしたら1,2秒くらいかかる状態になったけど、
普通にシナリオをプレイしてるときには呼び出すのに時間がかかっている感じはしなかった

おそらくは、ひとつのパッケージに詰め込みすぎるよりも、いろんなパッケージを一気に読み込ませるほうが処理に時間がかかってしまうと思う

920以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/06(水) 16:08:58 ID:oXVg4j4.
ステップ上下分岐を駆使すれば地形の自動生成も可能だな
(A-1,A-5,B-1,B-5)で囲まれた範囲は森とか

921以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/06(水) 16:58:50 ID:D9VOmFxM
オセロとか作れるの?

922以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/06(水) 18:17:43 ID:pZe5OC5s
>>312
あらかじめエクセルとかでマップを作っておいた方がいいと思う
実作業はその後で大雑把にやって、そのあとにディティールを調整していく形で

特にカードワースなんかマップの構造なんてもっと大雑把でもいいわけだし

923以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/06(水) 18:26:05 ID:k7HAn5sE
>>922
一応作ったよ 今は基礎になる1エリアを作りこんでるとこだわ画像設置するだけで死ぬかと思った
上のシナ作りのアドバイスレスは超参考にさせていただきますちなみにでかさは50×50に縮小するつもり

少しでも盛り上がってくれりゃいい程度に言ったのになにか引けない空気が出てきた

924以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/06(水) 19:03:35 ID:qxQMlwLM
GTAやThe Elder scrollsは箱庭ゲーなんて言われるけど、あれは様々な要素の化学反応で面白くなっている部分もあるんだよね(以前誰かが化学反応という言葉を使っていたけど、いい表現なので借りました)
自分は化学反応ではなくハプニングと言ったりしていたけど、それをカードワースでやるとなるとどういう構成になるんだろうね
カナン様にひとり旅で挑んだ時、時紡ぎで手に入れたアイテムの効果で練気弾二発を弾き、居合い切りが入って倒したときは、心が震えた(カキーン カキーン ズバァッという効果音の連続)
これは他のシナリオとの化学反応って感じだろうか

925以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/06(水) 19:07:27 ID:jZAvixu2
どちらかというとカナンの魔剣があちこちで反応してるな
たまには鎧さんにも言及してやってくれ

926以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/06(水) 19:10:55 ID:DYeRYIsM
よくわからないけど化学反応って普通に慣用表現じゃない?

927以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/06(水) 19:17:00 ID:k7HAn5sE
一応誰にでも攻撃できて馬車を買い取ったり奪ったりして乗合馬車を運営したり
騎士団に入れたり山賊になれたり賞金稼ぎになれたり海賊になれたり自警団になれたりとか考えてるが
作れる気がしないな

928以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/06(水) 19:18:30 ID:VO2NHQpc
あれか、バタフライ効果的な何か

929以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/06(水) 19:39:27 ID:pZe5OC5s
>>927
それだとまずカードワースの基幹システムを変えて
探索パートと戦闘パートを同一のものとして使えるようにしないと厳しそうだな

930以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/06(水) 19:41:25 ID:u29K//h6
>>919
再利用やデバッグ考慮しなければ1パッケージ(むしろエリア内イベントで十分)でもいけるけど、
構築する作業量とデータの修正(フラグ、ステップの変更)を考えるとパッケージで分割したほうがいいと思う。
(個人的に長すぎるコンテントツリーと分岐のネストが嫌いってのもあるけど)

ver1.28でステップ分岐のネストだったかパッケージの呼び出しを多数呼び出したら処理の遅延が
発生したから警戒してたんだが、ver1.50でパッケージ100個をステップ分岐で管理しても問題無かった。

・・・よくよく考えたらパッケージってwid形式のファイルだからファイル読み込み処理が発生するわけで
重度のパッケージ乱用が処理が重くなる要因かな。

>>920
セルかメニューの指定にステップって使えたっけ? できれば詳しく。

>>922
ん?50x50だと・・・。100パッケージを10パッケージまで圧縮中になんという悲報。

931以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/06(水) 20:03:52 ID:oXVg4j4.
>>930
まず地形ステップを用意して(平地,森,海,...みたいな)
座標を移動する度に地形変更パッケージを呼び出す
パッケージ内では
ステップを初期化(一番多い地形に)
次に座標に応じてステップを変更してやって(B〜Dかつ3〜6の時は海とか)
最後にステップの値に応じた背景に置換

ってすれば固定イベントの無いマスを自動生成できる、はず

932以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/06(水) 20:30:13 ID:k7HAn5sE
>>929
キーコード攻撃で一般人殴ると殺害 それを通報されて騎士団とか自警団に追われる 騎士とかもうろついてるけどそいつら攻撃すると戦闘させるつもりなんだが
もう投げ出したくなってきたよ>>930に100×100を全部作ってもらう方向でいい
俺には無理だ

933以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/06(水) 21:03:03 ID:u29K//h6
>>931
説明ありがとう。なるほど、そういうことか。
こっちの構造だと移動毎に呼び出すパッケージでステップを変更→別パッケージでステップ多岐分岐による
背景変更で実装できそう。

934以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/06(水) 22:18:50 ID:GJZKOIrc
騎士ほか
http://goldenvip.org/up/src/gv1260.png
http://goldenvip.org/up/src/gv1261.png

935以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/06(水) 22:26:58 ID:VO2NHQpc
槍とか無限に投げそうだな、髭萌え

936以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/06(水) 22:45:40 ID:gbqk2dpU
>>934
下のお姉さん、なんとなくレイピア使いに見える

937以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/06(水) 23:12:49 ID:u29K//h6
>>932
親父「知らなかったのか・・・? ワシからは逃げられない・・・!!!」(ツケを払うまで)

シナリオ制作のリハビリがてらやってたから、今やってるの実装したら保管庫にブン投げて蒸発しようとしてた
のになんという不運。これはカナン王の呪いか?

↓ここからマジレス(長文)
マップサイズの巨大さやオブジェクト数が現状限られる以上、(主に変数のせいで)移動オブジェクトによる
戦闘イベントは現実的では無いので(ましてオブジェクトの地形衝突判定なんてご法度、
オブジェクトの有効範囲なんて今の状態で実装できる気がしない・・・。)
リスク値のステップを設けて移動毎にリスクステップ分岐→確率判定→エンカウントの流れしかないと思う。

具体的には 平時はステップ判定に失敗してエンカウント無し。
      住民殺害時、ステップ上昇→ステップ判定に成功するので確率判定→成功 戦闘
                                   失敗 何もなし

      リスクステップの低下は極低確率で低下&エリアイベントでの特定キーコード発火で
      いいと思う。

938以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/06(水) 23:28:22 ID:pZe5OC5s
>>932
それで一般人や騎士をダメージによる生死判定つけようとすると現状のシステムだと難しいんだよね
威力ごとにキーコードってのも難しいし(かんがえすぎ)

939以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/07(木) 02:27:56 ID:/yXs7MgA
今年はVIP宿やらないんですかね?

940以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/07(木) 02:36:06 ID:3CH0C8Ts
需要はありそうだけど、まとめ役を買って出る人がいないっぽい?

941以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/07(木) 03:13:26 ID:EdnN/VRY
いっそVIP宿も10周年街に組み込んじゃえば良いんだ、うむ

942以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/07(木) 06:57:39 ID:M3yMKkeA
wikiにVIP宿についてまとめ役がやることを簡単にまとめたページが欲しい
興味はあっても、具体的な手順なんかが分からないと手を出しにくい

943以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/07(木) 08:23:24 ID:EdnN/VRY
頻繁な更新できなくて良ければ、10周年街の施設の一つとしてvip宿やってみたい
時間帯縛りだったら、名称は「逢魔がVIP宿」なんてどうやろ

944以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/07(木) 08:33:09 ID:M3yMKkeA
>>943
企画街の中にVIP宿まであるなんて、なんか興奮するね
しかしまとめの人の負担は平気だろか

…あと、「お馬がVIP宿」って誤読すると可愛い

945以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/07(木) 08:39:01 ID:EdnN/VRY
>>944
やるとしたら、vip宿部分はこっちでPCなんかのファイルを回収して、
一つのシナリオに纏めてからまとめの人に提出……って感じにすると思う

或る程度の賛同が見えたら、取得してる350-399に加えて、1000-1049または1099くらいの範囲でやってみたいです

946以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/07(木) 13:33:08 ID:M3yMKkeA
まとめの人しだいだから、まず企画スレの方で訊いてみた方がいいと思う
そろそろVIP宿欲しいし個人的には賛成だけどね

947以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/07(木) 16:40:13 ID:Z6g8r7io
>>943
道端に連れ込みキャラを置くってのは実装済みじゃね?

948以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/07(木) 18:23:05 ID:GI8MxgLE
>>945分かり易くするためにも新しい番号とったほうが良いかも
vip宿実装するなら今道端に配置してるNPCもそっちに追加しよう

949以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/07(木) 19:20:46 ID:k29BJDZc
需要の有無は知らないけど100x100のマップ(ユーティリティ?)を斧にアップロード
馬車なんてなかった。
実装内容
・背景指定(>>931)
・マップ編集
・KCイベント発火による指名手配モード
・ランダム住人(>>272)


http://www1.axfc.net/u/3081554.lzh

950以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/07(木) 19:42:14 ID:JFBQCEeE
まとめの人って前にVIP宿投げた人と同じ人?

951以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/07(木) 20:19:30 ID:EdnN/VRY
うし、それじゃ実際にひな形は作ってみる
内蔵するにせよしないにせよ、まあ数エリアも有れば足りる……よね?

952以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/07(木) 21:22:05 ID:zH6yRrZc
パソコンから書き込もうと思ったらまさかの避難所規制…

953以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/07(木) 22:04:47 ID:gRUfaWk2
同じくPCと携帯規制されててびっくりした

954以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/07(木) 22:05:41 ID:EdnN/VRY
では、纏めの人のゴーサインが出ましたので、VIP宿っぽいものを募集します
締切は10周年街に合わせ、2014年になるまで。
ただし私が年末年始忙しすぎるので、実際は2014年1月末くらいが締切になるかと。

ちなみに、宿の名称も募集します。格好いいのを。
あと、自作スキルやアイテムを持たせる人は、インポート可否を書いてくださるとすっごく嬉しいです

955以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/07(木) 22:23:23 ID:HTzfz2As
なんで規制?

956以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/07(木) 22:24:16 ID:HTzfz2As
あ、解除されてた

957以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/07(木) 23:23:26 ID:/foQmlJA
>>950
え?




え?

958以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/08(金) 07:59:26 ID:KSQBWG9M
「○○のVIP宿」の名前形式を守りつつ時間帯縛りするのはもう限界かなあ

959以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/08(金) 08:19:35 ID:IZq.MI6M
「火点し頃」とか好きなんだけどちょっと長いかな?
「残夜」はどうだろうか

960以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/08(金) 08:37:54 ID:KSQBWG9M
>>959
残夜いいね
火点し頃もは確かにちょっと長いかも

限界とか言ったけど、漢字二文字で時間帯を表す言葉はまだありそうだね

961以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/08(金) 08:55:25 ID:tLlTUhOc
>>957
街企画まとめの人=早晨宿とメルポを放り出していなくなった人じゃないの?
別人ならいいんだ
だけどもし同一人物だったら、同じことの繰り返しになると思っただけさ
VIP宿はVIP宿で独立してやった方がいい
俺が言いたいのはそれだけ

962以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/08(金) 09:14:07 ID:iE3mOrCk
>>961 10thの纏め人ですけど別人でございますよー昔10th放ったんでその償いとしてもう一度復興編としてやらせてもらってます

963以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/08(金) 09:15:14 ID:BlQNdqLA
>>961
今回の街企画はメルポとは別の方の街企画だから、流石にそれは無いかと思われ
ただ、安易に何でも取り入れて企画拡大しすぎて収集つかなくかりました〜は勘弁してほしいなぁ…

964以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/08(金) 09:16:58 ID:JV6PezIw
過去になんだろうがもう企画として進んでるんだしどうでも良いと思うんだがなあ
そこまで言うなら自分が責任持って企画者になって独立してやれるのかと

965以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/08(金) 09:22:27 ID:BlQNdqLA
ちょっと捕捉すると
早晨宿=メルポまとめの人の弟、だから同一人物ではかなった気がする

966以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/08(金) 09:22:41 ID:iE3mOrCk
>>963 それは大丈夫かなと思ってます。自分は10THの管理のみしてvip宿は別の方が纏める予定になってるんで。
もし皆が同意すればくっつけてしまうおうかーって流れです今。

967以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/08(金) 09:23:16 ID:unZXTK9g
まあ確かにVIP宿は独立してる方が良い気はする

968以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/08(金) 09:24:06 ID:PpyfouH6
も許

969以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/08(金) 09:50:17 ID:IZq.MI6M
個人的には企画内にVIP宿あるって楽しそうだと思った

970以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/08(金) 09:50:44 ID:R3s.7ZWs
てす

971以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/08(金) 09:53:21 ID:R3s.7ZWs
書き込めるように戻ってた

972967:2013/11/08(金) 09:54:30 ID:cPXgq9Io
うん、面白いし好きなんだけど
すぐ宿に入れるのと、街に入って宿に入ってでは地味な手間がかかって
嫌な人は嫌なんじゃないかなと思ったんだ

973以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/08(金) 10:14:28 ID:WvH8Gx6Q
街企画にある宿なら、その宿でちょっとした軽食をつまんだり
同業者と「ウチの宿の飯は不味い」とか「こないだの依頼は報酬が安い割にはキツかった」とか
そういう他愛のない雑談しあったり、小遣い稼ぎ程度の依頼を受けることが出来たり〜の方が…
ってそういう企画を別企画でやればいいのか…

974以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/08(金) 10:15:53 ID:IZq.MI6M
>>972
うーん、街に入ってすぐのところにあればそんなに変わらないはず…!と思ったけどやっぱり人によっては不便かな

975以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/08(金) 10:58:58 ID:KSQBWG9M
VIP宿が毎回毎回「街に入って宿に入って〜」な流れなわけじゃなし、
たまに企画の一環として統合するくらいなら構わないと思う
そこまで面倒なら、そのVIP宿には参加しない落とさない、でいいわけだし

976以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/08(金) 11:24:17 ID:DwwIvKl.
>>973
そういう会話出来るキャラを作っちゃえば良いじゃない

しかし纏めたがる人は少ないけど
それぞれこだわりは有るんだな

977以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/08(金) 15:14:18 ID:D8mKbmUM
一度まとめやろうかと思ったことあるけどPC応募側でも参加したことがなかったのと
何をやればいいかよくわからなくて怖くなってやめちゃったなあ

978以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/08(金) 20:20:49 ID:N3ckzFN.
VIP宿ってまだテンプレとかは準備中かな?

979以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/08(金) 20:30:58 ID:lQ1sRV86
期待しないで待っててねん
http://goldenvip.org/up/src/gv1264.png

980以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/08(金) 20:33:13 ID:N3ckzFN.
了解致した! 天ぷらwww

981以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/08(金) 20:42:17 ID:Y2SLKOa6
これはwwwww天ぷらwktk

赤青黄服
http://goldenvip.org/up/src/gv1265.png
http://goldenvip.org/up/src/gv1266.png
http://goldenvip.org/up/src/gv1267.png

982以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/08(金) 20:48:05 ID:KSQBWG9M
>>981
なんか探偵とかしてそうw
赤が主役で青が補佐、黄色は事務所にいる役ね

しかし天ぷらwと見せかけて串カツかよww

983967:2013/11/08(金) 21:18:23 ID:C//5WMrk
http://goldenvip.org/up/src/gv1268.bmp
あんまり美味しそうじゃないけど
ちょうど描いてたから

984以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/08(金) 21:19:53 ID:C//5WMrk
しまった、よそに書き込んだ残りカスが!

985以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/08(金) 21:53:28 ID:Yutxg1tg
うまそう!

986以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/08(金) 22:33:55 ID:k9eEZ90o
蕎麦屋の天ぷら盛り合わせは何故あんなにも美味く感じるのか

987以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/08(金) 22:36:43 ID:S45mDmoA
>>978
テンプレを作ろうかと思ったけど、
今回の場合は街の中に宿を置く訳だし、ちょっと自由にやってみたいなと思いましたので
企画スレの方に、今回の募集要項を書いてみました

要約すると
「街の何処に立たせても良いし、新しいエリアを作って配置しても良いし、
 移動しまくっても問題ないからとりあえずPC作って要望押し付けてください」です。
サンプルとしてジドちゃん借りました。

988以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/08(金) 23:23:49 ID:6CW.5QTg
冒険者間違って年齢上げちゃったんだけど修正方法あります?
進めるのに問題はないけど気持ち的に戻したい

989以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/08(金) 23:26:22 ID:sQciFC1Q
クーポン弄れば年代は弄れるけど年齢変化によるステータス変動は戻らない

990以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/08(金) 23:30:52 ID:lQ1sRV86

『天麩羅のVIP宿』

一応、形になったのでテストプレイお願いします
NPCが2名いますが起動確認のためのダミーとNPC作成用テンプレキャラなので
あえて連れ込めないようにしています。

http://ux.getuploader.com/niwaburoda/download/40/%E5%A4%A9%E9%BA%A9%E7%BE%85%E3%81%AE%EF%BC%B6%EF%BC%A9%EF%BC%B0%E5%AE%BF.zip

991以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/08(金) 23:34:14 ID:Y2SLKOa6
天ぷら宿乙!

>>988
能力は戻せないがVC2で直せるよ

992以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/08(金) 23:38:55 ID:6CW.5QTg
>>989>>991
能力よりフレーバーということで戻してきます
ありがとうございました

993以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/08(金) 23:48:58 ID:vqVcCGYU
すいません、一度去った出戻り組ですが、以前NPCなどの作成に利用してた
特性と上下する能力値の表を掲載してたサイトが無くなってしまってて
ちょっと不便しているんですが、どこかそういった物が載ってるサイト
他にないでしょうか?

994以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/08(金) 23:51:02 ID:lQ1sRV86
>>993
おきのどくですが(ry

995以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/08(金) 23:53:34 ID:L6DYQdko
カードワース始めようみたいなサイトで見かけた記憶があるけど
なくなったのってあそこのことかな

996以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/08(金) 23:55:10 ID:C3uso2qs
そろそろ次スレの準備しなきゃね

997以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/08(金) 23:55:40 ID:lQ1sRV86
水底のオアシスの一コーナー『大好き!CardWirth』なら
マトリックスの彼方へ消えてしまいました…

998以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/08(金) 23:57:35 ID:lQ1sRV86
ほいさ

カードワースにクリスマスとか爆発しろ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/43495/1383922621/l100

999以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/09(土) 00:01:00 ID:cMSZuY2Y
悪魔の書作者の_不確定都市に載ってるよ
Djinnさんのとこもあれの転載じゃないっけ

1000以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/09(土) 00:01:49 ID:gaK3d4WI
>>997
そこを参考にしてたんですが…やはり代替となるサイトはないですか、すいませんでした




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板