[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
00 Bahamut バハムート
1
:
名無しの黒
:2002/12/04(水) 04:20
バハ鯖LS専用板
624
:
黒猫L
:2004/02/10(火) 20:28
先週の結果報告です。
今回は怨念洞で Million Eyes を狩りました。
ドロップは、ファイアIII、ファイアIV、ファイガIIIx3、フレアx3、
怨念洞の宝のカギ、高僧のカギ、偉大な忍者の証、偉大な召喚士の証x2、
ハクタクの木の眼x4 でした。
また、今回は告知どおり貯まっていた獣人金貨を参加者16人に配りました。
625
:
黒猫L
:2004/02/10(火) 20:29
/lsmes のみの告知でしたが、月曜に蜘蛛BCに行ってきました。
参加者は8人だったので人数を入れ替えながら8戦やりました。
戦術は
>>608
の方法で1回あたりの時間は10分程度でした。
食事はボイルシザーで寝かせ役の黒がメロンジュースを飲みました。
戦利品は以下の通りで、1回あたり3000ギル入りました。
1回目 契約書「光の精霊」、スレイヤーピアス、埋れ木、パイルエリクサー、白金鉱、フェニックスの尾
2回目 オーシャンロープ、ドレイクピアス、埋れ木、賢者の石x2、ハイリレイザー
3回目 ステップロープ、モルボル粘糸、埋れ木、羅紗、フェニックスの尾x2
4回目 ジャングルロープ、トラッカーピアス、ローグピアス、マホガニー原木、白金鉱、フェニックスの尾
5回目 オーシャンロープ、ミンストレルピアス、埋れ木、エボニー原木、金鉱、フェニックスの尾
6回目 契約書「光の精霊」、ソルジャーピアス、シノビピアス、埋れ木、金鉱、フェニックスの尾
7回目 契約書「光の精霊」、ミンストレルピアス、埋れ木x2、賢者の石、金鉱
8回目 オーシャンロープ、トラッカーピアス、マホガニー原木、珊瑚のかけら、フェニックスの尾x2
626
:
黒猫L
:2004/02/10(火) 20:31
金曜のツアーでファイガIIIが余ったので保管しています。
また、エアロガIIを覚えていない方がいたので譲りました。
獣人金貨 30-16 = 14
怨み解除金 1500x2+250+500x2 = 4250
ボイルシザーx15 原価12000
メロンジュース 500x26 = 13000
計 383223 - 4250 - 12000 - 13000 = 353973
〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
353973ギル
獣人金貨x14
獣人ミスリル貨x8
獣人銀貨x1
黒鉄鉱x4
フェイワンド
フラッド、トルネド、ファイガIII
ファイガII、ブリザガII、サンダガII
627
:
企画立て@黒猫L
:2004/02/10(火) 20:33
次回は、サハギンBCをやりつつ Sozu Bliberry をやります。
消えたランタンが4つ揃うならトンベリBCも可です。
■■■ 怨念洞BC&NMツアー ■■■
日時:2月13日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 怨念洞に向けて出発
2:00 解散
催行人数:火力維持できるだけ(18人で〆切)
推奨レベル:50以上
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。
628
:
箱入り
:2004/02/10(火) 21:52
協会での蜘蛛BCは今回で2回目でした。
ヴァナで土曜日だったためか、2週間のブランクがあったためか、
最初にちょっと危ない場面がありましたが、流れを掴んでからは余裕を持ってクリアできました。
最初は13〜14分ほどかかっていたクリアタイムも、7,8個目のオーブ使用時には8分台まで縮まりました。
今回も死者ゼロです(`・ω・´)
今回新たに分かったこと
・親はパライガに加えてスロウガも使ってくる
・親は魔法を使うためMPがあるようで、アスピルでMPを吸収できる
・親にサイレスは効かない、他の弱体魔法(ブライン,パライズ等)は一通り入る
・親はグラビデの効果が切れるとけっこう移動速度が早い
・子蜘蛛の数が5匹の時点で、4人のブリザガIIIで一掃できる
このことから、黒5名がガIIIを撃てば6匹でも一掃できそうな感じがしました。
次回の蜘蛛BCツアーでは子を6匹まで減らした時点で、
スリプガII担当の黒も攻撃のほうに転化し、黒5人でのガIII作戦で行ってみようかと思います。
(今回も一人はメイン赤だったため、どうしても攻撃力は落ちます(´・ω・`))
もし、これで敵が生き残ってしまい、危なくなったら赤が連続魔スリプガでなんとかします^^;
しかし、、、
ブリザガIIIの撃てる黒が6人いれば、もしかしたら子供8匹の時点で一気に全滅させるのも可能かもですね。。
629
:
はぶ太郎
:2004/02/11(水) 11:28
金曜はサハギンBCですか。楽しみだ(^▽^)
>>628
.
先週の土曜日、獣6人でも蜘蛛BCいってきたのですが獣6人より安定してそう
ですね。ガ系いいですね〜。
獣6人では親蜘蛛までは普通にキノコ6体+本体6の合計12人(!?)で
タコ殴りなんで余裕ですが、子蜘蛛あやつりミスするといっせいにタゲがあやつり
ミスした人にきて集中砲火あびて6戦中2名の死者を出してしまいました(;´д⊂)
タイムも13分前後かかってので獣6より安定してそうです。
630
:
かきも
:2004/02/12(木) 08:04
黒魔すごいなあ
ワキワキしてきた!
631
:
名無しの黒
:2004/02/16(月) 21:38
>>622
遅レスですが、誰からもレス無いようなので私から。
金曜のツアーで話が出ました。
んで、ほとんどの人が、なにをやるの?(できるの?)という反応でした。
具体的に書いていただければ反応しやすいかなぁと思います。
632
:
黒猫L
:2004/02/17(火) 21:09
先週の結果報告です。
先週はBCとNMの予定でしたがBCに思いのほか時間がかかったのでBCのみとなりました。
参加者は13人でトンベリBC7人、サハギンBC6人に分かれて同時にやることにしました。
サハギン側は黒x6だったので眠らせて一斉魔法で倒していたようです。
わたしの参加したトンベリBCの方は、戦ナ赤白黒x3と魔法で倒すには火力が弱かったので、
オーソドックスに眠らせつつ前衛がタゲとって魔法とWSで倒していきました。
この方法では黒x6に較べて時間はかかりましたが死者もなく行けました。
その後ナイトさんが時間で早退して前衛が足りなくなりましたが、
サハギン側がすべて終了していたので合流して黒x6でやりました。
黒x6の場合は、アストラルフロウ時にストンスキンが切れてたりして若干の死者を出してしまいました。
トンベリ側6回の戦利品は以下の通りです。
1回目 ダークトルク、サモニングトルク、獣人白金貨x2、ミスリルインゴット、ハイリレイザー
2回目 エレトルク、ガーディングトルク、獣人白金貨x2、透石、フローライト
3回目 ウィングトルク、サモニングトルク、イレース、賢者の石、ダークインゴット、クリソベリル
4回目 ウィンドトルク、ガーディングトルク、獣人白金貨x2、ミスリルインゴット、ゴールドインゴット
5回目 ヒーリングトルク、サモニングトルク、獣人白金貨、羅紗、スチールインゴット、アクアマリン
6回目 ウィングトルク、サモニングトルク、獣人白金貨、イレース、サンストーンx2
633
:
企画立て@黒猫L
:2004/02/17(火) 21:12
■■■ 釜鍵取り&NMツアー ■■■
日時:2月20日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 イフリートの釜に向けて出発
2:00 解散
催行人数:火力維持できるだけ(18人で〆切)
推奨レベル:50以上
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。
634
:
黒猫M
:2004/02/18(水) 21:29
サハギンBCの結果報告...メモしてなかったので戦利品は割愛^^;
というわけで、戦術のみ記述しておきます。
まずは役割を決めます。
A.全体を寝かすスリプガ担当
B.攻撃対象を寝かすスリプル担当
(Aがタゲられているときのスリプガも行います)
場所はリヴァイアサンのところで、高台に4匹います。
倒す順番は、詩(Hyohh)>竜(Pevv)>モ(Qull)>白(Rauu)。
通常のPTだと白(Rauu)を最初に倒すことが多いのですが、
重要なMP供給源なので最後まで残しておきます。
高台手前の通路からAが印+スリプガで寝かせて戦闘開始。
全員で素早く詩(Hyohh)に近づきます。
(蜘蛛BCと同様にスリプガの範囲外にならないようにするため)
いつもの合図で4系を一斉発射。(耐性のあるウォータを除く)
4系のあとドレインで追い討ち。これ、おすすめ!
そして、Bが詩(Hyohh)を再び寝かします。
白(Rauu)からアスピルでMPをチュウチュウ。
また合図とともに4系発射。これで沈みます。
この時点でさきほどのドレインからだいたい40秒ほど経っているので、
1分のリキャストを考慮し10秒ほど休憩。(合図+4系キャストで約10秒)
次に竜(Pevv)に近づき、同様に4系>ドレイン>スリプルを撃ちます。
2Hアビで小竜を召喚しますが、スリプルで寝かして放置します。
竜(Pevv)が死ねば後追い自殺しますので倒す必要はありません。
ドレインとアスピルはリキャスト時間が一緒なので、白(Rauu)から
MPを供給することを忘れずに。
ここまでで最初のスリプガから1分30秒。また、Aが全体を寝かせます。
Aが詠唱中断になってもいいように、保険でBもスリプガしておくとよいです。
寝かしたら、竜(Pevv)に4系を撃ちます。詩よりHPが多いので生き残りますが
2系等で追い討ちをかけて倒してしまいます。
ここからは事故をなくすため敵から離れて、バインドやサポ赤のグラビデで
ピンポンします。スリプルはAが白(Rauu)を、Bがモ(Qull)を担当します。
MPに余裕がある人がやるのも手ですね。
モ(Qull)に4系>ドレインを撃ち込むと、百烈拳を発動しますので
スリプルでやり過ごします。
MPも減ってきているので、百烈の時間切れまでヒーリングします。
1分経過後、4系>ドレイン>スリプルを2セット決めて沈めます。
最後にお世話になった白(Rauu)を倒します。
MPがきつければ無理をせずヒーリングします。
全員MP300以上が目安かな。
タイミングがいいと女神を使わせずに倒せます。
ちょっぴり嬉しいので、狙ってみてはいかがでしょうか。
注意事項が一点。
実は1人死んでいます。ハイドロショットで500オーバーのダメージをもらって。
白(Rauu)はアスピルで吸いながら女神まで殴って削ろうとしたのですが
予想以上に敵のWSは痛いです。黒魔らしく精霊で倒すのがよろしいかと。
635
:
名無しの黒
:2004/02/23(月) 20:20
今更ですがトンベリBCの戦略を(遅
何度も危ない場面がありましたが、なんとかオーブは全てクリアできました。
最終的に確立した戦略はこんな感じです。
黒6人PTでBC突入、開幕スリプガとスリプガIIを使う寝かし係を二人決めておく
開幕に忍・黒・エレにサイレスをする係も3人決めておく
一人が開幕で印スリプガを使い、敵を全て眠らせる(真中の二匹のどっちかをタゲって唱えれば全部寝ました)
3人で分担して忍・黒・召喚のお供のエレにサイレスを入れる
スリプガの効果が切れる直前にもう一人の寝かし担当が印スリプガIIで上書き
III、II精霊を基本に敵の黒を集中攻撃して倒す(アスピルでMP補給を混ぜつつ)
黒を倒したらエレを速やかに倒す(II、IIIが数発で倒せます)
エレを倒したらシーフに対し、6人でフリーズ*6を詠唱、レジなしで入ればこれで撃沈(レジがあった場合はIIやIIIなどで追い討ちを)
この時点で残りは忍と召のみになります、ここで休憩を長めに取ります
MPに余裕がある人からスリプガIIなどで眠らせ続け、MPの少ない人は座り続けてMP回復です
全員のMPが307〜まで回復したら、忍者に対してタイミングを測ってフリーズ*6詠唱
タイミングさえ合えば微塵隠れ使われる前に倒せます、詠唱タイミングがずれ、仮に微塵を使われても
フリーズ*6で瞬間的にHPを削れるので致命的なほどの大ダメージは受けないと思います
(微塵隠れは残存HP依存のため)
残りは召喚一体です、ここでも全員のMPが307〜になるまで休憩します
召喚は魔法を使わないですがMPがあるのでアスピルするのも良さそうです
十分にMPを回復したら、全員ストンスキンを唱えます、既にかかってる人も一度切り、新しくかけなおします
そして、なるべくタイミングを合わせて6人でフリーズを唱えます
タイミングが合えばアストラルフロウを使わせずに倒す事ができます
仮にタイミングがずれてアストラルフロウを使うスキを与えてしまったとしても
ストンスキンがかかっていればアストラルフロウで死ぬことはないと思います
万が一レジがあって倒しきれなかった場合は各々ケアルガやII、III精霊を撃って回復・追撃します
636
:
名無しの黒
:2004/02/23(月) 20:25
最初に寝かし係を二人決めますが、これは開幕のスリプガとスリプガIIの時だけで
それ以降の寝かし直しは基本的に全員で行います
スリプガのかけ直し時、敵がバラけてスリプガから漏れてしまう事があるので
全員固まって敵の近くにいるほうがいいかもしれません
エレや忍などは魔法を使うために起きた直後でも移動しなかったりで
何度かスリプガから漏れることがありました
途中でエレを倒すのは、放置しておくと以外に邪魔なためです(精霊弱体でヒーリング妨害、古代魔法、ガIIなど使うので・・)
スリプガで寝かして放置でもいいんですが、起きた直後に魔法使ったりしてかなりヒーリングの邪魔をされました
実際エレを倒す作戦に切り替えてからはかなり安定するようになりました
スリプガ・スリプガIIを使った人はなるべくストンスキンをかけなおしてからヒーリングに入ります
あと、トンベリは光属性ということでスリプガはレジなしで入るものかと思ってたのですが
魔法耐性自体が高いためか、思いの外レジられることが多かったです
このため、開幕以外は全員で寝かしにかかります(印を使わないと1,2人じゃレジられることも多いので
前回は初の試みということで、何人か死者は出してしまったものの、全てクリアできました
この確立された方法で経験を積めばクモBCの様に余裕を持ってクリアできるようになりそうです
連戦する場合、トンベリBCは移動に時間がかかるのが困ったところですけどね。
(ガーディアンロボを倒す手間・絵筆の扉・怨念洞内の移動等)
637
:
黒猫L
:2004/02/25(水) 19:11
先週の結果報告です。
先週は釜で鍵取り&NMツアーでした。
Lindwurm を沸かすため雑魚を狩りつつ鍵取りをする予定でしたが、
周辺には鍵を落とす敵が意外に少なかったので、鍵取りPTとスキル上げ&NM狩りPTに分けてやりました。
途中 Lindwurm がわきましたが、意外に強くジリ貧状態でしたので鍵取りPTもヘルプに向かい倒しました。
ドロップは、炎のクリスタル、リンドウルムの皮でした。
その後NM狩りPTの方は Foreseer Oramix をわかせるために移動時間まで狩りましたが結局沸かずに終了でした。
鍵取りPTの方は、入り口で Old Opo-opo、Volcanic Gas、Dire Bat を狩り火口の宝のカギを6つとりました。
638
:
企画立て@黒猫L
:2004/02/25(水) 19:13
■■■ 修道窟ツアー ■■■
日時:2月27日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 修道窟に向けて出発
2:00 解散
催行人数:火力維持できるだけ(18人で〆切)
推奨レベル:50以上
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。
639
:
名無しの黒
:2004/02/26(木) 04:46
http://psohatten.oack.com/FLASH/FFXI10.html
640
:
黒猫L
:2004/03/02(火) 18:16
先週の結果報告です。
先週は久々のクエイクツアーでした。
基本は Orcish Warload、Orcish Hexspinner のわき待ちしつつ雑魚でスキル上をしました。
ドロップは、スタンx3、ストーンIIIx1、ストーンIVx2、ストンガIIIx3、クエイクx2
偉大な黒魔道士の証x3、偉大なナイトの証x4、偉大な竜騎士の証x2、偉大な暗黒の証x7
偉大な狩人の証x1、弓師のプレリュードx1でした。
また、獣人金貨x11盗みました。
641
:
黒猫L
:2004/03/02(火) 18:17
獣人金貨 14+11 = 25
〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
353973ギル
獣人金貨x25
獣人ミスリル貨x8
獣人銀貨x1
黒鉄鉱x4
フェイワンド
フラッド、トルネド、ファイガIII
ファイガII、ブリザガII、サンダガII
642
:
企画立て@黒猫L
:2004/03/02(火) 18:20
■■■ 40BCNMツアー ■■■
日時:3月5日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 目的地に向けて出発
2:00 解散
催行人数:6人以上
推奨レベル:40以上
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。
※目的地は参加者の希望により当日決めます。
※人数の都合上行きたい所に行けない可能性もあります。
643
:
名無しの黒
:2004/03/03(水) 11:39
話し合いでは行く場所は当日に話し合うって事になっていましたが
BCは黒PTがベースなのでしょうか?
他ジョブが40越えている人も多いとは思いますが当日になって別ジョブ40装備
そろえるのって意外に大変だと思うのですが。
644
:
黒猫M
:2004/03/04(木) 22:27
40BCは黒魔オンリーだときついのかな?
スリプルが効いて引き寄せのないマンドラちゃんならいけるかな。
お手軽に50BCでサハってみたり、トンベってみたりでもいいかもね。
抽選物が増える分イレースの出る確立は減るけど^^;
645
:
黒猫L
:2004/03/09(火) 19:38
金曜の報告です。
参加者は11人で2PTに分けるには人数がたりなかったので、1PTで入れ替わりながらやりました。
場所はノミネートによりホルレーの岩峰でウサギBCとなりました。
PT構成は獣獣獣黒黒白で戦術としては、
1. 呼び出しペットx1でアタックタゲを集める。
2. 残りの獣x2で Cottontail を操り、Helltail Harry にアタック。
3. スリプガで残りの Cottontail を眠らせる。
4. 呼び出しペットを帰して Cottontail を操り、Helltail Harry にアタック。
5. 黒x2でスリプガで眠らせつつ操ったペットで各個撃破。
この戦術で安定して勝てましたが、1回だけ操りミス連発により獣さんが死んでしまいました。
戦利品は以下の通りでした。
1回目 リフレシュ、ファランクス、ツンドラマント、イージスリング、ブリッツリング、リレイザー
2回目 契約書「火の精霊」、アイススパイク、ブリッツリング、獣人金貨、獣人ミスリル貨
3回目 イレース、空蝉の術:弐、ブリッツリング、獣人金貨、ペリドット、黒真珠
4回目 リフレシュ、ファランクス、ツンドラマント、イージスリング、ブリッツリング、ドルイドロープ
5回目 イレース、リフレシュ、ツンドラマント、イージスリング、ブリッツリング、ペリドット
6回目 イレース、リフレシュ、イージスリング、パイルエリクサー、スフェーン、真珠
7回目 リフレシュ、ファランクス、ツンドラマント、イージスリング、ブリッツリング、ドルイドロープ
8回目 リフレシュ、アブゾースト、イージスリング、ブリッツリング、ドルイドロープ、ホワイトオーク原木
9回目 イレース、空蝉の術:弐、イージスリング、ツンドラマント、ドルイドロープ、スフェーン
646
:
企画立て@黒猫L
:2004/03/09(火) 19:40
■■■ AA戦ツアー ■■■
日時:3月12日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 お空に向けて出発
2:00 解散
催行人数:6人以上
推奨レベル:70前後、お空にいける人
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。
647
:
ガルブラ
:2004/03/11(木) 14:15
準備とか戦術とかさっぱりなんだけどコレみて予習しておきます。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/4265/1038965892/679-683
…というか基本はグラビデとか足止めして精霊連打なのね。
648
:
ガルブラ
:2004/03/13(土) 13:01
昨日はお疲れ様でした。
あまりにもあっけなさ過ぎと言うか、火力の凄まじさに驚くばかりです。
ってか各AAの技を見るためにはもう一回普通PTでいかなきゃなぁ(苦笑
649
:
黒猫L
:2004/03/16(火) 21:30
先週の結果報告です。
参加者は11人でPT構成は基本的に赤、黒/赤x2、黒/白x3になるようにしました。
戦略としては、赤が弱体、グラビデ、バインドなどを入れて黒が精霊でピンポンすると言う方法でした。
MP効率を考えて最初は3系、4系主体でやっていましたが、AAHM戦で微塵を受けて1人死者を出してしまいました。
戦闘が長引いてアビを使われると事故があるので、その後ガ3系で瞬殺するように戦略を変更しました。
撃破最短タイムは AATT 2:39、AAGK 2:58、AAEV 4:24、AAHM 2:31、AAMR 2:15 でした。
時間より早く終了したのでその後はヴェ・ルガノン宮殿で鍵取りをしました。
650
:
黒猫L
:2004/03/16(火) 21:32
チョコボ+サイレントオイル代 1700
計 353973 - 1700 = 352273
〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
352273ギル
獣人金貨x25
獣人ミスリル貨x8
獣人銀貨x1
黒鉄鉱x4
フェイワンド
フラッド、トルネド、ファイガIII
ファイガII、ブリザガII、サンダガII
651
:
企画立て@黒猫L
:2004/03/16(火) 21:33
■■■ 40BCNMツアー ■■■
日時:3月19日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 目的地に向けて出発
2:00 解散
催行人数:6人以上
推奨レベル:40以上
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。
※目的地は参加者の希望により当日決めます。
※人数の都合上行きたい所に行けない可能性もあります。
652
:
黒猫L
:2004/03/23(火) 20:28
金曜の報告です。
参加者は11人で、前回と同様に1PTで入れ替わりながらやりました。
場所はノミネートによりホルレーの岩峰でウサギBCとなりました。
PT構成は獣獣黒黒黒白で基本戦術も前回同様に黒で眠らせつつ、操ったウサギで各個撃破しました。
前回の獣x3に較べるとペット交換時にタゲが不安定になり、死者が出ていまいました。
戦利品は以下の通りでした。
1回目 空蝉の術:弐、契約書「火の精霊」、イージスリング、ツンドラマント、黒真珠、透石
2回目 イレース、空蝉の術:弐、イージスリング、ツンドラマント、ブリッツリング、ガーネット
3回目 ファランクス、アイススパイク、ツンドラマント、スフェーン、ペリドット、獣人ミスリル貨
4回目 リフレシュ、契約書「火の精霊」、イージスリング、ツンドラマント、ドルイドロープ、獣人ミスリル貨
5回目 リフレシュ、ファランクス、ブリッツリング、アメトリン、獣人ミスリル貨x2
6回目 ファランクス、アイススパイク、イージスリング、ブリッツリング、ドルイドロープ、真珠
7回目 空蝉の術:弐、契約書「火の精霊」、イージスリング、ブリッツリング、ツンドラマント、ドルイドロープ
8回目 リフレシュ、アブゾースト、ブリッツリング、ドルイドロープ、ホワイトオーク原木、スフェーン
9回目 アイススパイク、アブゾースト、イージスリング、ブリッツリング、ツンドラマント、リレイザー
653
:
企画立て@黒猫L
:2004/03/23(火) 20:31
■■■ フェンリル戦ツアー ■■■
日時:3月26日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合
22:00 満月の泉に向けて出発
2:00 解散
催行人数:6人以上
推奨レベル:70前後、月の呼び玉を持っていること
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。
■■■ 息吹集めツアー ■■■
日時:3月25日(木)
21:30 ジュノ上層 教会内集合
22:00 召喚獣戦に出発
催行人数:6人以上
推奨レベル:60以上、音叉を持っていること
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。
654
:
ガルブラ
:2004/03/30(火) 10:51
戦略板の黒スレに蜘蛛BCの話題が出ていますが
親蜘蛛倒したらスニ(もしくはオイル)で子蜘蛛に絡まれないってのは
本当でしょうか?
できたら更に楽になりそうですが、スニ遅れたら見殺しになるんで微妙なところ…
655
:
黒猫L
:2004/03/31(水) 21:55
先週の結果報告です。
参加者は12人で赤黒黒黒黒黒、戦黒黒黒黒黒でフェンリル挑戦してきました。
戦法としては、赤組の方は連続魔バインドで足止めしつつ黒の精霊で仕留める。
戦組の方は、開幕に戦士が一人連携してそれに黒がガIIIMBで削り、
その後は印バインドで足止めしつつ黒の精霊で仕留める。
結果は、挑戦した曜日が闇曜日だった為かレジストが多く、赤組は3人残して辛勝、戦組は全滅でした。
その後、戦組の方は2回挑戦しましたがいずれも全滅してしまいました。
656
:
黒猫L
:2004/03/31(水) 21:56
イカロス:5800
昏睡薬1D:9000
計 352273 - 5800 - 9000 = 337473
〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
337473ギル
獣人金貨x25
獣人ミスリル貨x8
獣人銀貨x1
黒鉄鉱x4
フェイワンド
フラッド、トルネド、ファイガIII
ファイガII、ブリザガII、サンダガII
657
:
企画立て@黒猫L
:2004/03/31(水) 21:58
■■■ スタンゲットツアー ■■■
日時:4月2日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 修道窟に向けて出発
2:00 解散
催行人数:火力維持できるだけ(18人で〆切)
推奨レベル:50以上
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。
658
:
黒猫L
:2004/04/06(火) 19:51
先週の結果報告です。
先週は修道窟でスタン取りツアーでした。
最初いつもの場所に他のPTがいたため、NMのわく高台?の上で側近をやっていました。
そのときいきなり Orcish Overload がPOP!
どうやら他PTは神ねらいのようで放置してましたので Orcish Overload を狩りました。
ドロップは、獣人白金貨、オークの黄金マスク、偉大なナイトの証でした。
その後他PTが帰ったのでいつもの場所を陣取りまわりの雑魚と側近を狩りました。
ドロップは、偉大な黒魔道士の証x2、偉大な暗黒騎士の証x3、偉大なナイトの証x4、
偉大な竜騎士の証x1、スタンx4、ストンガIIx1、ストーンIIIx1でした。
659
:
企画立て@黒猫L
:2004/04/06(火) 19:52
今週はエルド戦です。まだAA戦が終わってないという方も参加OKです。
希望者がいれば当日AA戦をやってからエルド戦になると思います。
■■■ エルド戦ツアー ■■■
日時:3月9日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 お空に向けて出発
2:00 解散
催行人数:6人以上
推奨レベル:70前後、お空にいける人
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。
660
:
黒首N
:2004/04/11(日) 00:54
エルド戦、お疲れさまでした。
皆様の作戦立案、実行能力の賜物というか。。。。
白黒黒黒黒黒PTでの最終到達点の戦術には本当に感心いたしました。
とにかく熱い、熱い戦いでとても充実したツアーでしたね。
次は黒×6での攻略もやってみたいですねー
661
:
祝 エルド戦勝利
:2004/04/12(月) 01:46
勝利できたんですねー すごい。
4時で力尽きてしまってもうちょいがんばって起きてればよかった(>_<)
んまとにかく熱い戦いでした。お疲れさまですm(_ _)m
月曜の凱旋報告。楽しみにしております〜
662
:
黒猫L
:2004/04/13(火) 19:47
先週の結果報告です。
先週はエルド戦でした。参加者は13人で戦獣黒x10白でした。
中にAA戦の希望者がいたため最初にAAを倒してからエルド戦をしました。
AAHMで3人ほど死者を出してしまいましたがそれ以外は余裕で撃破しました。
AATT(2:37) AAMR(2:35) AAHM(2:40) AAEV(5:25) AAGK(3:03)
その後、宿星の座へ向けて移動。途中ウエポンに絡まれ2名死者を出してしまいました。
エルド戦の結果は、
1戦目 黒黒黒黒黒白 敗退(フェイズシフト3段階目で4人死亡そのまま全滅)
2戦目 黒黒黒黒黒黒 敗退(玉の処理ミスで1人死亡、フェイズシフト3段階目で2人死亡そのまま全滅)
3戦目 黒黒黒黒黒黒 敗退(フェイズシフト1段階目で2人死亡、2段階目で1人死亡、3段階目で1人死亡そのまま全滅)
4戦目 黒黒黒黒黒白 勝利! 7:23
5戦目 黒黒黒黒黒白 勝利! 9:15
でした。
663
:
黒猫L
:2004/04/13(火) 19:53
エルド戦 第1形態
(特徴)
・Eald'narche(エルド)は粘着質。
・Orbital(玉)は2体で攻撃は結構痛いが寝る。
・Exoplates(壁)にはスタン、バインドが効く。
・壁がある限りエルドは無敵、壁を先に破壊すべし。
・エルドの唱えるガ系魔法意外は空蝉、ブリンクで回避可能。
(重要事項)
1:玉の処理
・寝かし約2人で時間を計りつつスリプル。
・寝かし役が最初に絡まれると玉の処理しにくい。(2戦目敗退要因)
2:フェイズシフト対策
・フェイズ範囲<精霊射程距離
・足を止めてなるべく受ける人を減らす。
※タゲ取ってる人が走り回ると巻き込まれる。(1戦目敗退要因)
・ブリンク、ストンスキンの張りなおしは必ずやる。(1〜3戦目敗退要因)
(戦術)
1:盾役兼釣り役、寝かし役x2、回復役(白)、攻撃役x2に分かれる。
2:玉はエルドが動き出すとエルドの左右にわくので、寝かし役は左右に別れて坂降りたあたりで待機。
3:盾役がエルドに向けて突っ込む。(絡まれ釣り)
4:寝かし役はわいた玉を寝かす。以降時間を計りつつスリプル。暇なときは回復、攻撃補助。(スリプルが最優先)
5:盾は足を止めてブリンク、ストンスキンを掛けながらタゲ取り。余裕があれば攻撃もする。
6:攻撃役は精霊の届くぎりぎりで精霊連射。MP持たなければ泉の使用もあり。
7:回復役は盾役の回復に専念。ラストのフェイズシフトは予測しやすいのでフラッシュを入れれば盾の生存率が上がる。
(回復役が白でない場合、寝かし役も加えて回復を複数人でやった方が良い。)
8:壁が壊れたら全力でエルドに集中砲火。(エルドのHPは3000程度)
エルド戦 第2形態
HP3000程度精霊連射してれば終わる。
664
:
企画立て@黒猫L
:2004/04/13(火) 19:55
■■■ 怨念洞ツアー ■■■
日時:4月16日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 怨念洞に向けて出発
2:00 解散
催行人数:火力維持できるだけ(18人で〆切)
推奨レベル:50以上
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※魔法が出なくてもすねないこと
※時間厳守を心がけましょう。
※魔法はまだゲットしていない方が優先ロット
665
:
黒猫M
:2004/04/14(水) 00:16
2戦とも盾役だったので、ちょいと書いておきますかね。
ブリンク、ストンスキンとも詠唱時間が長いけど、それ以上にエルドの攻撃間隔が長いので
よほどのことがない限り詠唱中断にはなりません。メイン魔道士ならまず間違いないかと。
問題はリキャスト時間。ブリンクはいいとして、ストンスキンが長すぎ。
というわけで、盾役にはヘイストをかけておくのがよいと思います。
...ジュノに着いてから思いついたのは内緒ですorz
666
:
黒猫M
:2004/04/14(水) 00:35
>・エルドの唱えるガ系魔法意外は空蝉、ブリンクで回避可能。
ブリンクは100%回避じゃないにしても、古代魔法以外で「幻影が〜」のログが出てこなかったです。
WSもフェイズシフトも範囲攻撃だし...ちょいと疑問に思いました。
もしかして運が悪すぎるだけなのかな?(´・ω・`)
667
:
ガルブラ
:2004/04/14(水) 10:40
エルド撃破おめでとうございます。
当方、闇王ソロで特攻しサクっと負けてきました。(´・ω・`)
緊張のあまりボイルシザー食べ忘れていました(笑)
サンダガ3が杖アリで約1100杖無しでブリザガ3が900、ファイガ3が800ダメでした。
MPが少ないのでガ系より単発魔法で言ったほうが良いんだろうなーとしみじみ思いました。
食事ナシで黒74の被ダメが100位。
いかんせんHPはあるので次は 殴り装備用意して肉弾戦しながら
ちょっと黒魔らしくない戦いしてきます(`・ω・´)
668
:
黒猫L
:2004/04/14(水) 19:25
>>666
ブリンク・空蝉は、単体魔法および通常攻撃をかわすと「幻影が〜」とログに出ます。
しかし、敵のTP技についてはかわしてもミスと出るだけで「幻影が〜」とは出ません。
また範囲魔法(ガ系魔法)は幻影ごと巻き込んで発動で全部消えた上でダメージみたいですが、
範囲TP技(ミスと出る技)は幻影1体消費で普通にかわせるようです。(例:怒りの旋風)
仕様なのかバグなのか良くわかりませんが、今回の戦いのでも何度かブリンクでかわしていたはずです。
669
:
黒猫L
:2004/04/14(水) 19:28
エルド戦での薬、ジュース代です。
毒薬 1D7000x2 = 14000 (余り14個)
メロン (299+184)x12x3 = 17388
計 337473 - 14000 - 17388 = 306085
〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
306085ギル
獣人金貨x25
獣人ミスリル貨x8
獣人銀貨x1
黒鉄鉱x4
毒薬x14
フェイワンド
フラッド、トルネド、ファイガIII
ファイガII、ブリザガII、サンダガII
670
:
黒猫M
:2004/04/15(木) 21:21
>>668
黒魔Lv75の回避は青字でも200なのに、半分以上「ミスした」となってたのはそういうことか!
白魔Lv60なのにいままで気づかなかったですよ。はずかすぃぃ(/∇\)
671
:
ガルブラ
:2004/04/19(月) 11:52
おかげさまで闇王撃破できました!
薬の力に頼ってた面も否めませんが今は素直に喜んでいます。
LSメンツに撃破報告したら「真闇王誕生」とか言われてしまいましたよ(´・ω・`)
ディアブロかっ!とか思っちゃいました。
672
:
企画立て@イ寺
:2004/04/19(月) 23:34
■■■ 召喚獣6連戦で報酬GETうまうまツアー ■■■
日時:4月23日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合
22:00 召喚獣戦に出発
終了時刻未定
催行人数:6人以上
推奨レベル:60以上、音叉を持っていること
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。
673
:
黒猫L
:2004/04/20(火) 19:58
金曜の結果報告です。
今回は怨念洞で火の魔法取り兼スキル上げでした。
ドロップは、ファイアIIIx3、ファイアIVx2、怨念洞の宝のカギx2、
偉大な召喚士の証x2、ハクタクの木の眼x2でした。
また、木の眼は30000で売れました。
674
:
黒猫L
:2004/04/20(火) 20:00
ハクタクの木の眼 30000
計 306085 30000 = 336085
〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
336085ギル
獣人金貨x25
獣人ミスリル貨x8
獣人銀貨x1
黒鉄鉱x4
毒薬x14
フェイワンド
フラッド、トルネド、ファイガIII
ファイガII、ブリザガII、サンダガII
675
:
黒猫L
:2004/04/27(火) 21:48
先週の結果報告です。
先週は6召喚獣めぐりでした。火土風氷水雷土の順に回り7戦してきました。
途中4人ほどフロウの直撃を受けて死にましたがそれ以外は余裕で勝てました。
676
:
企画立て@黒猫L
:2004/04/27(火) 21:56
■■■ 神威ツアー ■■■
日時:4月30日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 お空に向けて出発
2:00 解散
催行人数:12人以上(18人で〆切)
推奨レベル:70前後、お空にいけること
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。
677
:
黒タルP
:2004/05/01(土) 01:43
落ちたら月次処理で入りなおせない罠orz
事前にお金払ってたはずなのに…
復活しようにも4時まで入れないらしい・゜・(ノД`)・゜・。
678
:
黒タルP
:2004/05/03(月) 21:46
まだログインできません(´・ω・`)
文句言おうにもサポートもお休み。どうやらGW終わるまで放置される模様。
空で死んだまま…定例会も出られない…orz
679
:
黒猫M
:2004/05/05(水) 14:53
どれをタゲったらいいか分からないという意見があったので、
/ta Ark Angel TT
/ta Ark Angel MR
/ta Ark Angel GK
/ta Ark Angel EV
/ta Ark Angel HM
をマクロパレットに仕込んでおくとよいかも。
(名前にスペースあったっけ?)
/p 次はArk Angel MRを殺ります。
という感じで、お知らせしたほうがいいのかな。
動いてるAAを見つけたら
/ma バインド <t>
を入れるようにしましょうか。
1分間に1回AAEVからアスピルも忘れないようにしないとね。
けっこうMPがつらいから。
680
:
名無しの黒
:2004/05/06(木) 11:06
oh!
681
:
黒猫L
:2004/05/06(木) 17:20
報告忘れてGWは帰省していました。すいません。
先週の報告です。
先週金曜は、神威ツアーでした。結果としては3連敗。orz
1戦目は、勝手わからずおたおたしてる間に全滅。
2戦目は、AATTのアモンドライブとスリプガに苦しめられました。
3戦目は、マラソン担当者が死んでずるずると敗戦。
少しずつ戦術を練りながら善戦はしましたが魔方陣が尽きて3戦で終了でした。
今週も神威リベンジをすることにし、土曜日の満月に魔方陣を8つ作りました。
682
:
黒猫L
:2004/05/06(木) 17:21
ボイルシザー 1000x4 = 4000
羊皮紙 1D8000
計 336085 - 8000 - 4000 = 324085
〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
324085ギル
獣人金貨x25
獣人ミスリル貨x8
獣人銀貨x1
黒鉄鉱x4
毒薬x14
羊皮紙x4
フェイワンド
フラッド、トルネド、ファイガIII
ファイガII、ブリザガII、サンダガII
683
:
企画立て@黒猫L
:2004/05/06(木) 17:24
■■■ 神威リベンジツアー ■■■
日時:5月7日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 お空に向けて出発
2:00 解散
催行人数:12人以上(18人で〆切)
推奨レベル:70前後、お空にいけること
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。
684
:
黒猫L
:2004/05/06(木) 17:27
>>679
>/ta Ark Angel MR
間にスペースが入ると/taはうまく動作しないのでこちらは無理ですね。
>/p 次はArk Angel MRを殺ります。
こちら側でコールしつつターゲットを決めた方がよさそうだと思います。
バインド、アスピルは重要ですね。
685
:
(゜〜゜)
:2004/05/06(木) 17:47
がんばれ黒タルP ヾ(゜゜)ノ゛
686
:
名無しの黒
:2004/05/11(火) 18:10
神威撃破おめでとー^^
687
:
黒猫L
:2004/05/11(火) 21:53
先週の結果報告です。
先週は神威リベンジでした。参加者はフルアラを越える21人でした。
編成は黒x11ナx2戦白赤召詩と黒x10ナx2戦竜白赤召詩でやりました。
戦術としては開幕に黒全員でガIIIをしてTTを撃破、
戦、ナx2でGK、EV、HMをマラソンしながらMR、GK、EV、HMの順に各個撃破としました。
1回戦目は開幕ガIIIでTTを削りきれずに追撃のガIIIを入れたところでTTを撃破。
しかし巻き込んだEVの祝福でMR,GK,EVが全快してしまいガタガタになり全滅しました。
そこで、祝福対策としてナ1人が入り口までEVを隔離する戦術に変えたところ、
死者は出ましたが2回戦目、3回戦目は勝利することが出来ました。
クリア時間は10:48、9:31でした。
688
:
企画立て@黒猫L
:2004/05/11(火) 22:00
■■■ 神BCツアー ■■■
日時:5月14日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 フェ・インに向けて出発
2:00 解散
催行人数:6人以上
推奨レベル:70前後
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。
689
:
(゜〜゜)
:2004/05/17(月) 23:39
ああああああTT〜〜〜
POLに入れるんだけどFFに入れない状態になってしまいました。(ログイン中断されまくり
月曜の後の例のやつ。主催者が参加できないなんて、、こりゃだめですな(゜0゜)
また来週よろしくです。orz ごめんなさいね。
690
:
黒猫L
:2004/05/19(水) 17:29
金曜の結果報告です。
金曜は蜘蛛BC連戦でした。結果は1度全滅、勝った時も犠牲者数名でしたが16連戦してきました。
ドロップ結果は以下の通りで、最短タイムは3:26でした。
フォレストロープ、ケンプファーピアス、ダマスク織物、虹布、賢者の石、マホガニー原木
フォレストロープ、トラッカーピアス、羅紗、珊瑚のかけらx2、黒鉄鉱
契約書「光の精霊」、テイマーピアス、ダマスクインゴット、金鉱x2、黒鉄鉱
オーシャンロープ、ダマスクインゴット、パイルエリクサー 1、フェニックスの尾、賢者の石、飛竜の鱗
オーシャンロープ、ケンプファーピアス、フェンサーピアス、ダマスクインゴット、羅紗、ミスリル鉱
フォレストロープ、ミンストレルピアス、ケンプファーピアス、埋れ木、雄羊の角、フェニックスの尾、
オーシャンロープ、ダマスクインゴット、珊瑚のかけら、埋れ木、エボニー原木、フェニックスの尾
フォレストロープ、テイマーピアス、ローグピアス、羅紗、賢者の石、黒鉄鉱
フォレストロープ、ミンストレルピアス、羅紗、賢者の石、珊瑚のかけら、飛竜の鱗
フォレストロープ、モルボル粘糸、羅紗、白金鉱、金鉱、フェニックスの尾
フォレストロープ、ローグピアス、黒甲虫の体液、羅紗、バイルエリクサー、フェニックスの尾
ステップロープ、ソルジャーピアス、ダマスクインゴット、マホガニー原木、フェニックスの尾
ステップロープ、ソルジャーピアス、モルボル粘糸、珊瑚のかけら、賢者の石、エボニー原木
フォレストロープ、珊瑚のかけら、エボニー原木x2、賢者の石、フェニックスの尾
ステップロープ、ダマスクインゴット、ダマスク織物、金糸、パイルエリクサー、ハイリレイザー
691
:
企画立て@黒猫L
:2004/05/19(水) 17:35
■■■ ファントムツアー ■■■
日時:5月21日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 クフタルに向けて出発
2:00 解散
催行人数:火力維持できるだけ(18人で〆切)
推奨レベル:50以上
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。
※黒鉄鉱を各自1個持参してください。
692
:
黒猫L
:2004/05/19(水) 17:37
月曜の会議後、資金集めにタイタンに行ってきました。
参加者は6人で、日付またいで2回やりました。
1回目は黒x5白でやり、2回目は黒x6で最短タイム56秒がでました。
タイタン 10000 x6 x2 = 120000
計 324085 120000 = 444085
〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
444085ギル
獣人金貨x25
獣人ミスリル貨x8
獣人銀貨x1
黒鉄鉱x4
毒薬x14
羊皮紙x4
フェイワンド
フラッド、トルネド、ファイガIII
ファイガII、ブリザガII、サンダガII
693
:
黒エルA
:2004/05/21(金) 10:18
おひさしぶりです。
最近仕事とLS統合とか・・もろもろ忙しく
イベント参加出来ずにすみません。
人間関係ってリアルもヴァナも大変す。
それと、最近裏LSに参加して名指しで晒されているので
当分イベント参加辞退したいと思います。
LSに迷惑かけるようなことがあるといけませんので・・
すでに暗黒エルAさんに迷惑かけてるようだし・・
自分はどういわれようが良いのですが・・
というわけでわがままを、すみません
694
:
黒猫L
:2004/05/26(水) 19:35
金曜の結果報告です。
金曜はクフタルでファントムツアーでした。
途中でライバルが来ましたが、10回狩ることができました。
結果は以下の通りでした。
1回目 銀鉱、銀鉱、鉄鉱
2回目 銀鉱、銀鉱、銀鉱、土クリx3
3回目 鉄鉱、銀鉱、銀鉱、土クリ
4回目 銀鉱、銀鉱、銀鉱、土クリ
5回目 黒鉄鉱、鉄鉱、銀鉱、土クリ
6回目 銀鉱、銀鉱、銀鉱、土クリ
7回目 銀鉱、銀鉱、アダマン鉱
8回目 鉄鉱、鉄鉱、銀鉱、ファントムタスラム、土クリ
9回目 銀鉱、銀鉱、銀鉱、土クリ
10回目 鉄鉱、銀鉱、銀鉱、土クリx2
695
:
企画立て@黒猫L
:2004/05/26(水) 19:36
■■■ ベドー水祭り ■■■
日時:5月21日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 ベドーに向けて出発
2:00 解散
催行人数:火力維持できるだけ(18人で〆切)
推奨レベル:50以上
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。
※魔法はまだゲットしていない方が優先ロット
696
:
黒猫L
:2004/05/26(水) 19:38
金曜のファントムツアーのために黒鉄鉱を10個買いました。
ファントムをゲットした方が、モリオンを売ったお金を共有資金として寄付してくださいました。
また、もう使わないと思われるアイテムを少しずつ売り払っています。
羊皮紙は4枚売れました。
黒鉄鉱 7000x5 7001 7100x2 7600x2 = 71401
羊皮紙 1000(手数料 2)x4 = 3992
モリオンタスラム 37000(手数料104) = 36896
計 444085 - 71401 3992 36896 = 413572
〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
413572ギル
獣人金貨x25
獣人ミスリル貨x8
獣人銀貨x1
黒鉄鉱x5
毒薬x14
フェイワンド
フラッド、トルネド、ファイガIII
ファイガII、ブリザガII、サンダガII
697
:
黒猫L
:2004/06/01(火) 20:44
金曜の結果報告です。
金曜はウォータIVねらいで亀を狩って来ました。
クゥルンの大伽藍で亀を乱獲、結果はウォータIIIが1個のみ。orz
・・・まぁ こんな日もあるさ。
698
:
企画立て@黒猫L
:2004/06/01(火) 20:45
■■■ フェンリル戦ツアー ■■■
日時:6月4日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合
22:00 満月の泉に向けて出発
2:00 解散
催行人数:6人以上
推奨レベル:70前後、月の呼び玉を持っていること
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。
「月の呼び玉」未所持で息吹集めたい方は、ここに息吹集め希望と書いてください。
希望者がいるなら木曜あたりに6召喚獣巡りしましょう。
699
:
名無しの黒
:2004/06/02(水) 00:44
前回クリアできた人も、また息吹6つから取り直さないといけないんでしたっけ?
700
:
名無しの黒
:2004/06/02(水) 04:28
取り直す必要はないよ
701
:
はぶ太郎
:2004/06/04(金) 20:50
本日のフェンリルツアー。LSの手伝いでいけなくなりました
急ですみませんです。ごめんよぉ
ってことでみなさん がんば!
702
:
名無しの黒
:2004/06/05(土) 23:54
この鯖とは全然関係ないものなんだけど、ちょっと気になったので。
>>634
>いつもの合図で4系を一斉発射
4系って何??
60制限って4系なんか使えないよね?古代のこと?
703
:
黒猫M
:2004/06/06(日) 19:32
>>702
確かに60制限だと4系は打てないね。なんて基本的なミスを(´・ω・`)
いくらアスピルで補えるといっても、古代ではMPきついと思います。
トンベリBCで忍者に微塵をさせないために、古代一斉発射するくらいかも。
4系は蜘蛛BCですね。
というわけで、獣神印章が30枚貯まったので行きたいな。
獣人印章も邪魔になってきたのでトンベリかサハギンにも行きたいな。
704
:
黒猫L
:2004/06/08(火) 18:33
金曜の結果報告です。
金曜はフェンリルツアーでした。人数は少なめでしたが0時挟んで2回やってきました。
第1戦目は、赤黒x5で連続魔スタンで足止めしつつ精霊連射で余裕勝ち。タイムは1:43でした。
第2戦目も赤黒x5でしたが連続魔の再使用がまだだったので、順に印バインドで足止めしつつ精霊で攻撃。
死者は2名出してしまいましたが勝利することが出来ました。タイムは4:42でした。
その後まだ時間があったので、タイタンとガルーダを回って倒してきました。
705
:
黒猫L
:2004/06/08(火) 18:35
獣人銀貨、獣人金貨x1が売れました。
また、先週の月曜に召喚3連戦した方より報酬を寄付してもらいました。
獣人銀貨 500(手数料 1) = 499
獣人金貨 7980(手数料 5) = 7975
召喚獣戦報酬 30000
計 413572 + 499 + 7975 + 30000 = 452046
〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
452046ギル
獣人金貨x24
獣人ミスリル貨x8
黒鉄鉱x5
毒薬x14
フェイワンド
フラッド、トルネド、ファイガIII
ファイガII、ブリザガII、サンダガII
706
:
企画立て@黒猫L
:2004/06/08(火) 18:36
■■■ 流砂洞ツアー ■■■
日時:6月11日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 流砂洞に向けて出発
2:00 解散
催行人数:火力維持できるだけ(18人で〆切)
推奨レベル:50以上
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。
※魔法はまだゲットしていない方が優先ロット
707
:
企画立て@黒猫L
:2004/06/09(水) 05:06
■■■ 黒PTでレベリング ■■■
日時:6月9日(水)、6月10日(木)
21:00 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
揃い次第お空に向けて出発
催行人数:5-6人
推奨レベル:70以上
標的:AuraButler or AuraStatue
※参考データ
6月8日(火)
構成:召黒x5(73-75)
相手:AuraButler
時給:3000程度
708
:
アト
:2004/06/09(水) 11:39
ここに記入していいのかわからないのですが、他に適切なスレが無いので
記入しました。
小生ヒュム男@黒58です。
つい最近このLSに気づき、入会したいと思っているのですが、メンバー
募集は行っていないのでしょうか?
もし、LS入会可能なら、パールの受取方法を教えていただけないでしょ
うか?
709
:
ガルブラ
:2004/06/09(水) 12:14
>>707
黒PTお疲れ様でした。普通のレベリングな稼ぎでしたなぁ。
また機会があれば参加させて下され。木曜はLSヘルプで参加できませぬ。
>>708
参加希望の方はイベント日の集合時間(基本的に金曜21:30〜2200)の上層協会
に真っ黒のLPつけたエラント&ブラクロ&AFが数名〜団体で集まっていると思う
ので勇気をもって話しかけてみると良いかも。
710
:
アト
:2004/06/09(水) 12:35
ガルブラさん、ありがとうございます。
聞いてみます。
711
:
黒猫L
:2004/06/15(火) 15:44
金曜の結果報告です。
金曜はアンティカ王のところで蟻退治でした。
集合前に2人先行して扉の中に待機してくれていたのでらくらく移動できました。
王の部屋で側近と雑魚を乱獲、黒蟻(含む側近)はストーンIVとストンガIIIは落としましたが、
ストンガIIとクエイクは出しませんでした。
側近は黒鉄鉱ボロボロ落としていましたが(100%?)、カンパニーソードは見かけませんでした。
712
:
黒猫L
:2004/06/15(火) 15:45
獣人金貨x24、獣人ミスリル貨x8売れました。
獣人金貨 89999、90000(手数料 25) = 179949
獣人ミスリル貨 1370、1400、1500x6(手数料 1) = 11762
計 452046 + 179949 + 11762 = 643757
〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
643757ギル
黒鉄鉱x5
毒薬x14
フェイワンド
フラッド、トルネド、ファイガIII
ファイガII、ブリザガII、サンダガII
713
:
企画立て@黒猫L
:2004/06/15(火) 15:46
■■■ どこかのBCツアー ■■■
日時:6月18日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 BCに向けて出発
2:00 解散
催行人数:6人以上
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。
どこに行くかは当日多数決で決めます。
714
:
企画立て@黒猫L
:2004/06/15(火) 15:48
■■■ 黒PTでレベリング ■■■
日時:6月15日(火)、6月16日(水)、6月17日(木)
21:00 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
揃い次第お空に向けて出発
催行人数:5-6人
推奨レベル:70以上
標的:AuraButler or AuraStatue
715
:
黒猫L
:2004/06/23(水) 03:01
金曜の結果報告です。
金曜はBCツアー、参加者は7名と少なめだったのでサハギンBCと蜘蛛BCの両方に行ってきました。
蜘蛛で死者を1名出してしまいましたが、それ以外は特に特筆することもなくあっさり終了。
ドロップは以下の通りでした。
サハギンBC
インフィブルトルク、ガーディングトルク、獣人白金貨、珊瑚のかけら、クリソベリル、ミスリルインゴット
エンハンストルク、シールドトルク、獣人白金貨、レイズII、ジルコン、サンストーン
シールドトルク、ガーディングトルク、獣人白金貨x2、白石、紫石
エレメンタルトルク、ディバイントルク、獣人白金貨、珊瑚のかけら、エボニー原木、フローライト
蜘蛛BC
契約書「光の精霊」、ケンプファーピアス、ダマスク織物、羅紗x2、エボニー原木
デザートロープ、メディシンピアス、ケンプファーピアス、モルボル粘糸、虹布、黒鉄鉱
契約書「光の精霊」、ソーサラーピアス、ハイリレイザー、金鉱、飛竜の鱗、フェニックスの尾
オーシャンロープ、ソーサラーピアス、埋れ木、飛竜の鱗、リレイザー、賢者の石
ジャングルロープ、ソーサラーピアス、リレイザー、エボニー原木、羅紗、黒鉄鉱
716
:
企画立て@黒猫L
:2004/06/23(水) 03:02
■■■ 釜でごった煮ツアー ■■■
日時:6月18日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 イフリートの釜に向けて出発
2:00 解散
催行人数:6人以上
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。
何をするかはは未定です。
候補は飛竜の頭骨、両手棍WSNM、NM、ハクタクの水の目等です。
717
:
企画立て@黒猫L
:2004/06/23(水) 03:06
■■■ 黒PTでレベリング ■■■
日時:6月23日(水)、6月24日(木)
21:00 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
揃い次第お空に向けて出発
催行人数:5-6人
推奨レベル:70以上
標的:AuraButler or AuraStatue
718
:
はぶ太郎
:2004/06/25(金) 00:44
最近リアルが忙しくなってしまってなかなかログインできず・・・orz
明日はLSにてBCの手伝いで久々のツアー参加できなくなりましたm(_ _)m
来週の月曜日にはなんとか顔をだしたいなぁと思ってます
719
:
黒猫L
:2004/06/30(水) 17:40
金曜の結果報告です。
金曜はイフリートの釜でまったり色々やってきました。
やった内容は以下の通りです。
・両手棍WSNM Cailleach Bheur
・カザムクエ「火のなる木」のツル燃やし。
・Ifrit 戦
・Foreseer Oramix 沸かせ
また、ツル燃やしの移動中に Lindwurm を発見したので狩りました。
Lindwurm 14ポイント、2537ギル
リンドウルムの皮
720
:
黒猫L
:2004/06/30(水) 17:41
OPテレポ 400+1800 = 2200
リンドウルムの皮 160000(手数料199) = 159801
タイタン代寄付 10000
計 643757−2200+159801+10000=811358
〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
811358ギル
黒鉄鉱x5
毒薬x14
フェイワンド
フラッド、トルネド、ファイガIII
ファイガII、ブリザガII、サンダガII
721
:
企画立て@黒猫L
:2004/06/30(水) 18:23
■■■ 予定は未定ツアー ■■■
日時:7月2日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 どこかに向けて出発
2:00 解散
催行人数:特になし
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。
※内容は当日決めます。
722
:
黒猫L
:2004/07/06(火) 17:31
金曜の結果報告です。
金曜は、ファントムワームとヴォルボーのガスリンをやりました。
ガスリンのキーアイテムはクフタルの Goblin Tamer が落とすということで、
ファントムワームをやりながら合間に Goblin Tamer を狩りました。
キーアイテムのドロップ率はかなり良く(100%?)サクッと取れたので、
テリガンに移動してガスリンをやってみました。
ヴォルボーは制限なしで75のままでやれました。結果としては死者5人出して失敗。
味方NPCのガ系魔法で回りのウサギやトカゲを巻き込むのがとても痛かったです。
また、攻めて来たゴブがマネキンレッグスx2、マネキンフィートx1をドロップしました。
ガスリン後は再びクフタルに戻ってファントムワームをやりました。
ファントムワームの結果は以下の通りです。
1回目 銀鉱、銀鉱、銀鉱、土のクリスタル
2回目 銀鉱、銀鉱、鉄鉱
3回目 銀鉱、銀鉱、鉄鉱、ファントムタスラム
4回目 銀鉱、銀鉱、銀鉱、ファントムタスラム、土クリ
5回目 銀鉱、銀鉱、銀鉱、ファントムタスラム
6回目 銀鉱、銀鉱、銀鉱、土クリ、土クリ
723
:
黒猫L
:2004/07/06(火) 17:32
黒鉄鉱代 5000+5600+5700+5800 = 22100
OPテレポ代 2600x2 = 5200
計 811358 - 22100 - 5200 = 784058
〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
784058ギル
黒鉄鉱x3
毒薬x14
フェイワンド
フラッド、トルネド、ファイガIII
ファイガII、ブリザガII、サンダガII
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板