したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【心棄労】オリキャラを創造するスレ11【煤名案】

1名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 19:36:22 ID:rr792eMc0
ここは同人弾幕STG『東方Project』の舞台である「幻想郷」に
住んでいそうなキャラクターを想像して書き込むスレです。
※ここは完全な自己満足の為のゴミ捨て場です。貴方のキャラが批判
 されようがスルーされようが構わない、自棄にならないという覚悟を
 した上でご投稿下さい。
※評価する側も過剰反応はご遠慮下さい。また「もう良い」「いらない」
 等といった全否定の言葉は控えましょう。言った所でキャラは消えません。
 スルーするか貴方がスレから消えて下さい。
※スレの性質上痛い子が萃まって来やすいスレです。
 いちいち相手をしても仕方ないので生暖かい目で見守ってやって下さい。

その他注意事項
・超隔離スレなので原則sage進行。age禁止。
・思い出した様に過去に投稿したキャラに設定を追加するのは極力避けて下さい。
・他の人が過去に投稿したキャラクターと設定が被っても気にしないで大丈夫です。
・過去に投稿した自分のキャラクターの説明を訂正・書き直しするのは別に構いません。
 ですが図鑑管理者様に多少なり迷惑を掛ける事になりますので頻繁に行わないで下さい。
・固定ハンドルネームは特に必要が無い限り名乗らないで下さい。名無しでお願いします。
 心配しなくても貴方のニセモノになりたがる物好きはいません。
・スレ自体の空気を読む為にはお手数ですが過去ログを一度御覧になる事をお勧めします。

その他参考資料になりそうなもの。
書籍『東方求聞史紀』
東方元ネタWiki
ttp://www.toho-motoneta.net/
『水木しげるの妖怪ワールド』内の妖怪大全集。
ttp://www.top-page.jp/site/page/mizuki/complete_works/list/

前スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1272893647/
前々スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1250003289/
前々々スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239203684/
前々々々スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1229016519/
前々々々々スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1220585521/
前々々々々々スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1212920197/
前々々々々々々スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205951881/
前々々々々々々々スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1174221334.html
初代スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1135002759/

基本テンプレは>>2を参照願います。

524名前が無い程度の能力:2014/04/02(水) 14:37:01 ID:D/Eh19GU0
>>517は誰も作んないのな
いい題材だと思うけどなあ

525名前が無い程度の能力:2014/04/02(水) 18:43:09 ID:aXXP1ZDQ0
舌切雀で雀キャラと葛籠に封印されてたキャラで何とか……ぐらいしか思い付かないなあ
あと個人的に魅力的だと思うのは三湖伝説なんだけどこの題材を活かしきれる気がしないので保留、誰か考えてくれてもいいのよ
仙人キャラを見て孫悟空モチーフで何か作れないかと思ったら孫悟空には娘がいたんだな、孫月孛ちゃん

526<font color="green">名前が無い程度の能力(zaq.ne.jp)</font>★:2014/04/02(水) 19:13:50 ID:???0
鉢かつぎ姫が真っ先に思い浮かんだなあ
見た目が針妙丸ちゃんと若干被ってるけど(うまいこといった)

527名前が無い程度の能力:2014/04/06(日) 20:33:51 ID:YE6eFudA0
名前:浦間 多呂(うらま たろ)
種族:妖怪
能力:周囲の時を著しく進める程度の能力/玉手箱を使用する程度の能力
二つ名:時に取り残された少女
性格:弱い者イジメはゆるさない!
外見・服装:背は普通。昔の日本人っぽい恰好
まあ針妙丸ももとは男だったしこいつでもいいかい?>>517さんよお
亀助けをして竜宮城にいった。そこでは家のことなど忘れ3日(300年)程度遊び続けていた。
その間に世間から存在を忘れられ、幻想入りした。

528名前が無い程度の能力:2014/04/06(日) 20:58:35 ID:EGjU62PI0
つ瑞江浦嶋子

529名前が無い程度の能力:2014/04/06(日) 22:04:04 ID:zTI2mBP.O
>>512
名前:紀真帆(Ki no Maho)
種族:船幽霊
能力:一撃必殺な程度の能力
二つ名:浮かばないオバケ
性格・特徴:真面目で仲間思いであり、拠点に侵入した者を許しはしない。
外見・服装:黒髪ロングのストレート。瞳の色も黒。赤と銀色をメインにした和服に黒色の帯を着用。
解説:深い深い海の底で眠る仲間を護衛する船幽霊。
 とある艦隊の四番艦として活動するはずだったが、機能する前に国は敗北、亡国の戦艦と化した。その後行っていた独自行動中に見つけた海域に仲間が沈んでいるのを発見。以降はそこを守護するようになる。
とある組織が幻想入りする際に海域ごと付いて行く事にした。
スペルカード:掲揚「黒い日の丸」(E/N)
掲揚「ブラックライジング」(H/L)
南海「シブヤンの亡霊」(E)
南海「坊ノ岬の亡霊」(N)
南海「グレイティストゴースト」(H/L)
一撃必殺「波動レールガン」(H/L)
戦闘BGM:誰もいない素晴らしき新世海


海の異変作る時の1ボスです。元ネタは大和型戦艦の四番艦で、計画のみに終わった111号艦とそれをモチーフにした作品である超時空戦艦まほろばから

530シャン・風雷雨・テンショウ:2014/04/07(月) 22:06:11 ID:V8dQ4Zr60
名前【レヴィ・天嵐・ヤクサイ・第4】
性別【女】
年齢【18歳】
種族【人間といっているが肩に風雷神の紋章の痣がある,つまり…】
能力【時を無制限に加速させる程度の能力】
二つ名【新宇宙の設計者、未来を望む者】
職業【修行僧】
強さ:+S
説明・性格: 修行を度重ね、ましてや「天国」か「地獄」にいけるように修行を
重ねすぎてこうなった。何らかの現象(例えば、日が昇ったり沈む)などは、か
なり早く繰り返される(太陽と月の昇り沈みが4秒で終わる)が、生命の行動や
意思はついていくことはできず、生物はすべて遅くなる。(弾幕をかわそうとし
て早く行動したつもりでも、時の流れからは、遅くよけているように見える。)
が、能力を使う者自身はちがい、自身が投げたものが、相手にとって早く見え
(本当は投げたものも、時を加速させている影響を受けている)その速さで、味
わった威力は、致命傷どころでは済まない。
余談
幻想郷に住んでいるわけではないが、旅をしているうちに、幻想郷に辿り着い
てしまった。髪型はポニーテールである。第1までは丸刈りだったが、周りから
言われて修行に集中できないため、変えたらしい。
あと、名前や能力、強さクラスなどに沢山のネタが含まれているが、参考ネタ
を盗ろったわけではない。と主はいっていた。
スペル
加速「超高速ナイフ投げ」
見切「超高速回避&接近攻撃」
一巡「新世界到達」

531名前が無い程度の能力:2014/04/07(月) 22:29:16 ID:gpFDwo7s0
sageて下さいね

532名前が無い程度の能力:2014/04/10(木) 06:41:00 ID:XrxKfW5M0
名前:ノーサ・マグニティ
種族:妖精
能力:磁力を操る程度の能力
二つ名:人工物頼みな妖精
性格・特徴:冷静 悪戯好き
外見・服装:黒い長袖のワンピース(右の袖が赤色、左の袖が青色) 円形の帽子
        背中にU字磁石と棒磁石を組み合わせた羽

磁力の妖精。
磁力を操り周囲の金属を自在に動かすことができる。ただし、金属が重すぎたり、
完全に固定されていると自分が引き寄せられる、または弾かれてしまう。
弾幕ごっこでは、金属を攻撃と防御に幅広く使い分けおり、他の妖精に比べて遥かに手強いが、
操る金属が無ければほとんど無力。

スペルカード
磁符「マグネチックストーム」
反符「リぺルブレット」
引符「アトラクトウォール」

533名前が無い程度の能力:2014/04/12(土) 23:04:46 ID:XmixKYsE0
この妖精好きだわ

534名前が無い程度の能力:2014/04/13(日) 00:24:39 ID:iU5N1pXg0
名前:砂原 さそり
種族:蠍の妖怪
能力:砂を操る程度の能力
二つ名:沙漠の隠密
性格・特徴:暢気
外見・服装:カーキ色の外套 クリーム色のセーター 黒髪は蠍の尾のようなおさげ

西方の砂漠から流れ着いた妖怪。草の根ネットワーク会員。
毒に耐性あり、ヤマメやメディスンと仲良し。

砂符「ユーラシアの黄砂」  毒砂「ユーラシアのPM2.5」
砂符「アフリカの紅砂」   熱砂「アフリカの灼熱風」
砂符「オセアニアの蒼砂」  鯨砂「オセアニアの岩雪崩」

535名前が無い程度の能力:2014/04/13(日) 01:38:22 ID:/9pbYJ9k0
名前:鉢炉 遥駆(はちろ はるか)
種族:憑喪神
能力:熱から力を得る程度の能力
二つ名:不動の機関車
外見:少し大柄な体型。白い手袋と青っぽい車掌の服装&帽子。いつも葉巻を咥えているヘビースモーカー。

蒸気機関車の憑喪神。幻想郷に鉄道を敷くという野望を抱くが、本人にはそのための知識も技能も財力もない。
幻想郷に線路がない、巨大で動かしにくい等の理由から、彼女の本体は常に家に置いてある。
性格は頑固である点を除けば平凡。妖力は憑喪神としては強い方。
液状の可燃物を敵視しており、何かしらの方法で灯油が幻想郷に持ち込まれたなどと聞くと、すぐに燃やしに行こうとする。

スペルカード
行符「幻想本線異常なし」
急効「幻影軌道」
特球「豊後森の幻夢」
L特球「N列車で行こう」
夜行「月下煙燕羅」

536名前が無い程度の能力:2014/04/13(日) 03:02:32 ID:ZqHOeeSo0
>>519

Exボス

氷室 六花(ひむろ りっか)
種族:仙人(邪仙)
能力:電気を操る能力&冷気を操る程度の能力
二つ名:深層の冷嬢
性格:邪悪で気まぐれ 姜侯望に嫉妬している
BGM:極天氷河期~Stillness Sea

姜侯望には姉妹も同然の友人がいた。望と彼女は共に天の意志を聞き仙人になるべく修行していたのだが、いつの頃からか過剰なまでに望へのライバル意識が彼女の胸中に芽生えていた。更に望が神仙になれたのに対し、彼女はそのライバル意識を捨てられなかったせいで邪仙にしかなれず、望を逆恨みした挙句戦いにまで発展してしまった。
結局、望に敗れた彼女は異界の一角に封印されたのだが、後に彼女は望が何らかの計画のため幻想郷から死者の魂を自分達の世界へと拉致しようとしていることを知る。
望の計画をぶち壊し恥をかかせるチャンスだと判断した彼女は正体を隠して映姫&幽々子に望の計画の一部を密告したり、半分死者である妖夢が異界内で活動できるよう結界を調整したり、神仙になる好機だと布都を唆したりと異変の裏で色々暗躍していたのだ。(彼女は意識と力の一部を封印の外に出す術を開発していた。)

その結果、狙い通り望は主人公に敗れ封神計画を断念せざるを得なくなった。後は自分が主人公を倒せば望より自分のほうが優れていると証明することができるだろう…。

神宝「開天珠」
浄眼「白虎眼光」
雪符「万仙寒雹陣」
樹氷「フロストモンスター」
凍雷符「麒麟の舞」
氷獄「北海眼海底結界」
天雷「雷公鞭フルパワー」
全面凍結「スノーボールアース」
極光「燭陰眩暈」
「分水将軍」

元ネタ:申公豹

537名前が無い程度の能力:2014/04/14(月) 20:45:49 ID:IU66fzbw0
炎系の誰か作れ

538名前が無い程度の能力:2014/04/14(月) 22:10:18 ID:9FGS848s0
ネタ帳を暴露してキャラを作りあったら楽しそう
持ってるよね?ネタ帳

539名前が無い程度の能力:2014/04/14(月) 23:29:22 ID:9oT9qQZE0
名前:高橋 玉椿(たかはし たまつばき)
種族:魔法使い
能力:魔法を使う程度の能力(熱を持たない光の魔法を得意とする)
二つ名:空(くう)に至りし大椿
職業:尼
年齢:1360歳
身長:やや高い
性格・特徴:人間友好度:極高 危険度:低 禅による「即心是仏」を人々に説く。おっとり系。
外見・服装:16歳くらいの外見、髪は赤よりのピンクに白の雲状斑のあるセミロング
      白をベースにした尼の衣裳にロングスカート。スカートは腿から裾にかけて椿の刺繍。
解説:飛鳥、天智天皇の代において高橋権太夫という長者がいた。ある日海に出た彼は、船が転覆し海に投げ出されてしまった。気がつくと彼のそばには見知らぬ美女がいた。彼女曰く、ここは竜宮城であり本来は人間の来る場所ではない、療養の後すぐに帰るように、との事だった。家に一人残した16になる娘が心配になった権太夫は、美女とその妹に一晩のもてなしを受けた後に、土産に『人魚の肉』を持たされて元の浜へと帰された。しかし家に戻った彼は竜宮城に関する一切の記憶を失っていた。
人魚の肉とは忘れていた権太夫は、土産の肉を一人娘に振る舞った。すると娘は16歳から年を取らなくなってしまった。実は人魚の肉は、竜宮城の乙姫様の師匠にあたる『月の頭脳』が作った『不完全な蓬莱の薬』を知らずに渡したものであった。
人魚の肉を食べ、不老(不死ではない)になった娘、玉椿は自分より後に生まれた人が先に死んでいくジレンマに悩まされ、200歳をすぎた頃に尼として仏の道にすがる決意をした。全国行脚による魂の救済を行った彼女は800歳にして「捨食の術」を会得し、末法の世まで一人開悟の禅のために洞穴へと姿をくらました。

要するに玉椿ちゃんは小浜の伝承ベースの八百比丘尼です。あと豊姫様のうっかりミスの被害者です。
設定だけ考えたら異変を起こす経緯に思い至らなかったので、出来れば月関係の人達と絡ませてあげたいところ。
多分6ボスだと思います。あと1ボスは人魚のわかさぎ姫で。

540名前が無い程度の能力:2014/04/15(火) 00:02:39 ID:4WVrLLkk0
さっきの玉椿ちゃん安価付けるの忘れてた
>>517 の民話縛りってやつ

541名前が無い程度の能力:2014/04/15(火) 10:15:46 ID:ZK5LaMaUO
>>539
某エロゲにいたな。モチーフが同じのキャラw

542名前が無い程度の能力:2014/04/15(火) 11:04:48 ID:4WVrLLkk0
>>541
有栖川有栖の「海のある奈良に死す」読んだときに思いついたんだけどAirのSUMMER編とか忘れてたわw
一応こっちは竜宮城ネタ含めてかなり小ネタ絡めてるので勘弁してくだしあ

543名前が無い程度の能力:2014/04/17(木) 16:58:30 ID:LgvpbcK60
長屋だって生きているんだ

544名前が無い程度の能力:2014/04/17(木) 17:09:16 ID:LgvpbcK60
誤爆也

545名前が無い程度の能力:2014/04/17(木) 17:34:29 ID:7fV7Gqt.O
>>543
長屋王をオリキャラで作るとは命知らずな…

546名前が無い程度の能力:2014/04/18(金) 18:21:33 ID:RRDXCTNc0
皇族縛りで作ろう(錯乱)

547名前が無い程度の能力:2014/04/20(日) 14:20:06 ID:MQjfllHY0
名前:メアリー・クライメット Mary Climate
種族:妖怪
能力:天候をくるわす程度の能力
二つ名:空に選ばれた少女
職業:天気予報士
年齢:100
身長:155
性格・特徴:自己中心的。自分の周りの気候を自分好みにすることが多い。
外見・服装:15歳くらいの見た目。フード付きの青いレインコートを着ている。髪は白のポニーテール
解説:妖怪としてはかなり幼い。天気予報をしているが、当然当たるため里の人からは頼りにされている。
雨のような規則的で直線的な弾幕と雪のように不規則な弾幕、雷のような素早い弾幕を使う。
しかし天候を操れる範囲が狭いため多彩な技を持っているが自分より速いものには手も足も出ない。

548519:2014/04/26(土) 22:32:03 ID:l3ZAStkM0
 ヒルデ・アリーゼ
種族:半神(ヴァルキリー)
能力:勇者を探す程度の能力
二つ名:深緑を携えし者
BGM:インテンショナルプロファイリング
彼女はとある北国を支配していた神に仕える半神達の一人である。
その神はいずれ来るであろう最終戦争に備えて人界から力ある死者の霊魂を勇者としてスカウトしていた…のだが、
ある日、南からやってきた別の神がその神を主神の座から蹴落としてしまう。
別の神はついでに最終戦争を引き起こそうとしていた巨人も滅ぼしてしまったため、死者の霊魂を収集する意味もなくなり、
更には勇者になれるだけの資質をもった人間の数自体もめっきり少なくなってしまった。
結果、閑職に追い込まれた彼女は自分達の職場を取り戻すべく幻想郷に潜入、勇者になれるだけの資質をもった人間の魂を見つけて連れ帰ることを決意したのだった。
…ヴァルキリー業界も世知辛いのである。

転生「ヴァルハラへの招待」/勧誘「北方からのお迎え」
模倣「イミテーショナルグングニル」/神枝「世界樹の分枝」
探索「アインヘリエルサ−チャー」/準備「ラグナレク予行演習」


ミスリード要員です

549名前が無い程度の能力:2014/05/02(金) 20:32:57 ID:Dczj6AxQ0
蒼月雷雨
種族:半神
能力:蒼雷を操る程度の能力
二つ名:蒼き希望と絶望
外見:光り輝くほど綺麗な青髪と黄色の目。身長は小学生程度で着物を
着ているため子供が背伸びした感じに見える
性格:悪人には絶望を、善人には希望を与えて満足する。冷静で優しい。ツンデレ
雷神と人間のハーフ。生まれつき雷を少し操れる。特訓し完全に操れるようになった。
神力は諏訪子の3倍程度。霊力が霊夢の2倍、魔力が魔理沙の2倍。
魔法は雷系統を得意とする。戦闘は生まれつきセンスがあり、その上何年も特訓してきた
為、霊夢を圧倒する実力の持ち主。普段は幻覚で隠された森の中に住んでいる
スペルカード
魔雷「マジックサンダー」魔力でできた雷を放つ
霊雷「スピリットサンダー」霊力でできた雷を放つ
神雷「ゴッドサンダー」神力でできた雷を放つ
参雷「トライアングルサンダー」霊力、魔力、神力でできた雷を放つ
滅雷「蒼雷、絶望ノ光」当たった者の存在を否定し昇天させる
癒雷「蒼雷、希望ノ光」どんな傷でも回復させる
「我、コノ世ニテ雷トナロウ」自分を雷にし敵に攻撃する。終わったあとに1年の眠りにつく。


厨二心で作られたオリキャラです☆

550名前が無い程度の能力:2014/05/02(金) 20:37:00 ID:xTEvpV/M0
sageろよ

551名前が無い程度の能力:2014/05/02(金) 21:36:26 ID:uT4Ggk2g0
名前:迷 Mayoi
種族:後神
能力:心を迷わせる程度の能力
二つ名:背後に迫る怪
性格・特徴:悪戯好きだが、根は臆病
外見・服装:薄水色の長髪 幽霊のような足

人間の心の迷いから生まれた妖怪。
この妖怪に取り憑かれると優柔不断な性格になり、何かしようとする度に
不安に駆られるようになってしまう。
人間に悪戯をすることも多く、背後から忍び寄り様々な悪戯を仕掛けてくる。
気配を消すことに長けており、相手に全く気付かれることなく接近することができるが
本人の実力は高が知れてるうえに、想定外の事態が起こるとパニックに陥り、
何をしたらいいか分からなくなってしまう。

552名前が無い程度の能力:2014/05/07(水) 22:42:36 ID:sr1RgMZ.0
梅香
 Baika 

  種族:梅の精
  能力:眠りに誘う程度の能力
  二つ名:神出鬼没の梅の花
  性格・特徴:短歌を詠むのがすき。
  外見・服装:梅色のロングヘア。和服。目が黒い

梅を見にきた人間が、その梅の美しさに見とれていると、
少女が来て短歌を交した。少女に誘われて歓待を受け、眠ってしまった。
起きると少女は居なくなっていた。この少女は梅の精であったのだ。

553名前が無い程度の能力:2014/05/10(土) 17:58:01 ID:NVvhNeS60
ぬわあ

554名前が無い程度の能力:2014/05/15(木) 22:39:48 ID:g5Zv07920
過疎いわね……

555名前が無い程度の能力:2014/05/16(金) 00:00:40 ID:8npt/Yb.0
じゃあ何か適当にお題でも出してみるかね?
最近はチュパカブラなんかも来たというし、UMAネタなんてどうだい?
自分がツチノコで一つ作ってるからこんな事を言うんだけども

556名前が無い程度の能力:2014/05/16(金) 00:08:05 ID:exEXvni.0
ツチノコか……三月精で出てきてたな……
チュパカブラも鈴奈庵で出たし個人的にUMAは基本非人間型な印象

557名前が無い程度の能力:2014/05/16(金) 00:14:22 ID:8npt/Yb.0
うん。結構完成に近づいた辺りで三月精に出てた事思い出してね……
とはいえ、今人型してる動物系キャラなんかも生まれた時からああだったわけでもないだろうし
なんだったら、姿が変わるような異変がありましたーとでも考えちゃえばいいのだ、多分

558名前が無い程度の能力:2014/05/16(金) 02:04:32 ID:bczdy.b20
実際少女化の基準はよく分からんな
気にしないか、謎のパワーで解決してしまうのが良さそう

559名前が無い程度の能力:2014/05/16(金) 23:18:50 ID:8npt/Yb.0
名前:槌野かや
種族:妖怪(珍獣?)
能力:とらえ難い程度の能力
二つ名:藪に潜む珍獣、堕女神UMA
性格・特徴:人間嫌い、毒舌、大食い大飲みでヘビースモーカー
外見・服装:童女のような矮躯、寸胴
手足が隠れるほどのぶかぶかの尼僧服、頭巾を目深に被っていて目が見えない

解説:
ブームも遠く過ぎ果て、人々に忘れ去られて幻想入りしたツチノコ。
その正体は草の神様である萱野姫その人…だったモノ。
あまり人前に出てこない偉い女神様だったのだが、あまりに出てこないうちに信仰を失い零落してしまったらしい。
その後は妖怪どころか珍獣扱いされて人間に追い回される羽目になったが、
捕縛の妨害と正常な認識の阻害を行う「とらえ(捕え/捉え)難い程度の能力」でなんとか難を逃れた。
しかし、畏れもなく散々追い回された挙句飽きて放り出されたおかげで、人間友好度は最悪の一言。
とはいえ、遭遇頻度は極めて低いため、人間の方から押しかけでもしない限り危険度は低い。
まさに藪蛇。
上述通りの人間嫌いのため、人気のある場所には極力近づかず、野山を転々として暮らしている。
かつては妖怪の山に行こうと思った事もあるようだが、義娘と会うのが気不味くて顔を出しにくいそうだ。
長広舌で口喧嘩には滅法強いが、弾幕勝負の実力はそれほどでもない。
そういえば、最近ある人間に捕まって飼われていたとか、別にそうでもないとか。
小さい体で一見幼く見えるが、神話を読み直してみると竹林の薬師の次くらいには超ババア。
かつて幻想郷で確認されたツチノコや萱野姫の情報とかなり異なっていると感じるだろうが、
それもまた「とらえ難い程度の能力」の影響である可能性をご一考いただければ幸いである。

スペルカード:
蛇符「藪蛇吞人」
蛇符「スネークロードサイン」
蔦符「蛇を隠すなら蔦の中」
脱皮「薄皮一枚の賞金首」
蛇符「土転び跳起き」
邪視?「盲の蛇睨み」
応報「クチノミナワの因果」
長虫「ジャパニーズデスワーム」
脱皮「神頭蛇尾」
草符「手も足も出ぬグリーンフィールド」
草符「霧土闇惑のウィルダネス」
国津神「草祖草野姫」

560名前が無い程度の能力:2014/05/16(金) 23:31:46 ID:U99iMRts0
( ・∀・) イイネ!

561名前が無い程度の能力:2014/05/17(土) 20:50:53 ID:nnuiIwNAO
>>558
小鈴も能力に目覚めたのはある日突然だしなぁ

562名前が無い程度の能力:2014/05/18(日) 00:32:41 ID:WAiI9oMw0
新興宗教の教祖、池○大作や麻原○晃、大○隆法をモチーフに作ったオリキャラを作れないだろうか

563名前が無い程度の能力:2014/05/18(日) 00:48:10 ID:TysYN6pg0
どうぞご自分で

564名前が無い程度の能力:2014/05/18(日) 21:11:16 ID:R2bR1WoM0
テンプレ使用してみた
東方釜倉記 6ボス
名前:小雪
種族:雪女
能力:雪を操る程度の能力
二つ名:冬の支配人
性格・特徴:東方にいそうな感じ
外見・服装:雪女ぽく
解説:雪を操る程度の能力は雪をふらせたりするということではない。
雪がすでに積もっている状況でのみ雪を操ることができる。
よって降雪期間以外の戦闘能力は妖精以下。
しかし冬にすごい強いというわけでもなく、二つ名は馬鹿にされてつけられたもの。
これに怒った彼女は、幻想郷に混乱を起こそうとした。
彼女が起こした異変___
幻想郷中にかまくらと雪だるまをつくることだった。
しかしながら子供たちが喜ぶだけとなってしまった。
この一件により、彼女はなんとなくレティを恨むこととなった・・・

565名前が無い程度の能力:2014/05/19(月) 15:47:02 ID:EGBHKSyk0
%・

566名前が無い程度の能力:2014/05/20(火) 16:41:09 ID:bRIUwXIU0
クソ

567名前が無い程度の能力:2014/05/21(水) 19:52:15 ID:AemXaMTc0
かそいな

568名前が無い程度の能力:2014/05/21(水) 20:00:14 ID:WZo6M1fk0
絵を描こうぜ

569名前が無い程度の能力:2014/05/22(木) 18:01:54 ID:2rnN0JBk0
お前がやれよ

570名前が無い程度の能力:2014/05/22(木) 21:35:24 ID:HvFIAUgQ0
とりあえずsageよう、話はそれからだ

571名前が無い程度の能力:2014/05/23(金) 23:43:14 ID:eHSlt88o0
名前:大生部常
種族:神?
能力:富を集める程度の能力
二つ名:財多命殆の外来神、不尽なる黄金鳳蝶
性格・特徴:純真無垢でおせっかい焼き。知恵も思慮も足りていない。
外見・服装:金色の天女のような衣に大きなアゲハ蝶の羽。頭には触覚。
解説:
あれはいつの事だったろうか。静かな海の上を飛んでいた際、誤って水面に落ちてしまったのは。
昔会った漁師の男は「水底は青く冷たい魚の世界だ」と言っていた。
しかし、私が沈んだ水底は、様々な生き物の命が暖かく輝く緑の地だった。
何もかもが眩い世界。その眩さに目もくらみ戸惑っていた私に、一人の男が声をかけてきた。
男は、私は人々を幸せにできると言い、そのためにと「富を集める能力」を授けてくれた。
そして、彼の言葉通り、皆が私がもたらす富に喜び、畏れ多くも私を神様とさえ呼んでくれた。
そんな折だった。面をした男が現れたのは。
その男は、私を「お前は民を惑わし滅びを招く外道だ」と言った。
よくわからない。みんな幸せそうにしているというのに、一体何が悪いのだろうか?
とにかく私にわかったのは、面の男がどのようにしてか、私をあの寂しく静かな海の上まで押し返したという事だけ。
あれから幾星霜が過ぎたろうか? あの緑の地を目指して幾度も幾度も水面に飛び込んだが、
この不尽の身をもってしてもついに水底の彼の地に辿り着く事はできなかった。
しかし、それから幾億度目かの試みの後、静かな水面に水底の者を載せた「舟」が現れた。
舟に載っていた者らは色々騒ぎを起こしたようだが、その辺りはまあいいや。
大事な事は、いつだって水底の地から来た者はまた水底に帰る事。そして、彼らに付いて私が再び緑の地に降りたてた事。
さあ今度こそ、自分の能力と、面の男に戻されてから賢者様に教わった霊薬で、すべての人々を幸せに導いてみせる。
かくして、穢れなき善意が蠢きだした。己の本当の能力が「命を金に換える程度の能力」と知らぬまま……

彼方にある異界「常世の国」から落ちてきた虫。
左道の徒である大生部多はこの虫を元に金蚕蠱を作り、それを虫神「常世神」と称して崇め奉る教団を築き上げた。
富と長寿の恩寵を謳う虫神信仰は瞬く間に拡大し、御仏の教えを柱とする聖徳王の御世を脅かす事となった。
しかし、王の配下の武人にして技芸者の秦河勝によって、虫神は打ち祓われ追放された。
その後千年以上の歳月が過ぎ、常世の国と幻想郷の間で起きた騒動に乗じて、再び虫神は地上に舞い降りた。
それからしばらくの時を経て、幻想郷に新たなる宗教戦争の火蓋が切って落とされようとしていたのだった。

人間に対しては友好的で、出会えば大喜びで誰彼なく自身の宗教を布教して回る。
宗教と銘打ってはいるが、大した教義もなく「自分の与える恵みで幸せになってほしい」という程度の漠然としたもの。
しかし、その「幸せ」のために気軽に能力を濫用するため、危険度は非常に高い。
また、所詮は虫の軽い脳味噌だからか、常世の国で穢れを知らず生まれ育ったためか、頭が悪く騙されやすい。

スペルカード:
蝶符「バタフライストリーム」
金符「金吐き虫」
蝶符「エバーワールドバタフライ」
虫符「人愛ずる虫神」
鳳蝶「ムーンライトスワローテイル」
恩寵「大いなる金の恵み」
蠱符「蠱中の天地」
復習「思金の薫陶」
霊薬「非時香木実」
蠱符「不死喰い蟲」
蠱符「奪命金蚕」
「常世神」
蠱毒「蠱蝶の夢」

常世神が金蚕蠱というのは独自設定。だが実際そうであってもおかしくないくらいの類似性はあると思う
読んでる中で察したろうけれども、東方的には常世=月ではないか?と仮定の下に書いている

572名前が無い程度の能力:2014/05/25(日) 22:48:50 ID:w5OOhMLs0

名前:照日 烈香 てるひ れっか
種族:天照
能力:太陽の力を借りる程度の能力
二つ名:日の出ずるところ
性格・特徴:明るいよ
外見・服装:古墳時代のなんか着物っぽいやつ
解説:太陽を象徴する神の天照。


眠いのでここまで
あとで追加します

573名前が無い程度の能力:2014/05/25(日) 22:59:12 ID:5BlSj1rI0
>>571
wikiで調べた。元ネタ凶悪過ぎてワロタ

574名前が無い程度の能力:2014/05/25(日) 23:34:10 ID:N5QWViSI0
まあぶっちゃけ「養蚕やってるうちの家が風評被害受けんだよ詐欺野郎!」と
こころちゃん作ったおっさんにぶっ潰された程度なんだけどね常世神

575名前が無い程度の能力:2014/05/26(月) 12:04:38 ID:dfZ/CPUo0
>>571
いいね
名前の読みはつね?とこ?

576名前が無い程度の能力:2014/05/26(月) 17:14:02 ID:lBL0w93.0
人名ならときわちゃんじゃないのか

577名前が無い程度の能力:2014/05/26(月) 19:33:57 ID:braxHPzg0
「つね」っす
ちなみに名字の方は「おおうべ」でフルネームだと「おおうべ の つね」

578名前が無い程度の能力:2014/05/29(木) 23:41:06 ID:yhBlPtJI0
名前:東天金江(とうてん かなえ)
種族:金鶏
能力:時を告ぐる程度の能力
二つ名:夜明けのコックドール
性格・特徴:明るく脳天気。バカで忘れっぽい。
外見・服装:やたら裾の長い金色の上衣に金色の翼。黒い半ズボンに、頭には赤い冠。全体的にボーイッシュな雰囲気。
解説:
空の上のどこかに住んでいた鶏。
仕事で地上に降りる飼い主にこっそりついて来たが、途中ではぐれてしまった。
コケーコケー!と鳴きながら探しまわっていたら、あまりにうるさいせいで土地の者に埋められてしまう。
しばらく経ったら掘り出され、また別の土地で埋められて…を繰り返していたが、
最近になって、飼い主らしき者がいるとの噂を聞いて幻想郷にやって来た。
しかし、鳥頭なので、旅の途中でひなたぼっこしてるうちに、飼い主の顔や名前はすっかり忘れてしまったようだ。
それでもあまり気にせず、まあ会えばわかるんじゃないかな、と今日も今日とてお気楽にうろつき回る。
時を告ぐる程度の能力は、「今は○○の時だ!」というタイミングを察知し、対象に知らせてくれるアラームのようなもの。
それは例えば、日の出や時節であったり、何かを行動に移すべき時であったりするが、
勘違いもあるので、「本当に今がその時なのか?」をよく考えてから行動した方がいい。
「朝が来るからわたしは鳴くんだっけ? それとも、わたしが鳴くから朝が来るんだっけ?」とは本人(本鳥?)の談。
日中はあちこち歩き回るが、夜になると神社に戻って来ては、毎朝毎朝鳥居の上で大音声。
住人の迷惑になりますので、飼い主様におかれましてはとっととさっさとお引き取りにおいでやがりませこん畜生。

スペルカード:
忘失「主人の名を言ってみろ」/忘失「インスタントアノミア」
声符「暁リマインダー」/声符「鶏鳴モーニングアラーム」
鶏声「鬼宴の終幕」/鶏声「デモンズフーガ」
埋蔵「ここ掘れキリククー」/埋蔵「ゴールデンピーコック」
声符「烏合コーラスタイム」/声符「天下万鶏大号令」
声符「鶏の一声岩をも通す」/声符「岩戸ペネトレイター」
日符「アマテラスコール」/日符「鶏が先か太陽が先か」
旭日「ナイトエンダー」/旭日「ドーンブレイカー」
「エバーロングクロワー」

種族は金鶏(天鶏)だが、スペルカードに岩戸隠れ関連が多いのを見ての通り、
天岩戸から天照大神を引きずり出すために使われた常世長鳴鳥でもある。
そして、常世長鳴鳥を持ってきたのが誰かを考えると、飼い主は……

579名前が無い程度の能力:2014/06/05(木) 01:52:36 ID:D/l7OMIE0
名前:日子八井 羽衣(ひこやゐのうい)
種族:人間(天人志望)
能力:瓢箪から駒を出す程度の能力
二つ名:叛逆の人の智慧
性格・特徴:傲慢で人間中心主義、頭の回転が速い
外見・服装:制服、豪族っぽい帽子、二つのシニヨンからツインテールのように髪を垂らしている。

解説:
古代日本の豪族。帝の命を受け、巨大堤防建設工事を主導していた。
しかし、何度修理してもすぐに決壊してしまう箇所が2箇所あり、工事は中々進まなかった。
これを水神の祟りと恐れた帝は、2人の人柱を立てて事態を収拾させようと考えた。
そこで人柱に選ばれたのが、工事に従事していたある大男と、工事の責任者である羽衣だった。
大男は涙を流しながらも運命を受け入れ入水していった。
次は彼女の番…というところで彼女は咄嗟に持っていた二つの空の瓢箪を川に投げ込みこう叫んだ。
「私の命が欲しくば、この瓢箪を川底に沈めてみせよ。本物の神なら簡単にできる筈だ。」
すると俄かに強風が吹き、波が荒立ち始めた。しかし、中に空気の詰まった瓢箪が水に沈むわけもなく、
瓢箪は何事もなかったかのようにぷかぷかと川下に流れて行ってしまった。
「やはり貴様は偽物の神だったか。ならば命をくれてやる義理はない。」
そう吐き捨てると羽衣はその場を後にした。命拾いはしたものの帝の命に逆らってしまった以上ここでは生きて行けない、
そう考えた彼女は各地を転々として暮らすようになる。
一方、力を試された挙句偽物の烙印を押された水神の怒りは凄まじく、羽衣の悪評は川の流れに乗り日本全国の水神に知れ渡ることとなった。
羽衣は行く先々で神の祟りを受けたが、その度に頓知でやり返し、ますます恨みを買うことになる。
幾度となく水神たちと戦ううちに人並み外れた妖力を手に入れ、死神すらも撃退しながら二千年近く生き続けてきた。
長い人生の中でとある天人と知り合って天界や幻想郷の存在を聞かされた。
薔薇色の天界ライフを夢見て幻想郷にやってきたが、水神達に目ざとく発見され幻想郷中に大豪雨が降ることになる。
本名は衣子(ころもこ)だが天人になるにあたって勝手に改名した。

スペルカード:
瓢箪「ヒサゴファンネル」
堤防「聖帝大仙陵」
瓢箪「なみはやの旗印」
怨霊「絶間なく続く強頸の呪い」
瓢箪「オペレーションアンシンカブル」
大河「澱川の暴れ水神」
瓢箪「千成瓢箪爆弾」
国龍「ロードオブペンドラゴン」
「鮮血の県守淵」
叛逆「トレーター・トゥ・トレント」

元ネタは関西では有名なのかもしれない、 茨田連衫子(まんだのむらじ ころものこ)なる人物。
要石ならぬ瓢箪ファンネルを使った攻撃を多用する。

580名前が無い程度の能力:2014/06/05(木) 07:05:02 ID:12tG962.0
このスレも新東方板に移動するんスかね

581名前が無い程度の能力:2014/06/07(土) 20:14:54 ID:4E6k9OOs0
久々に誰かお題くれ

582名前が無い程度の能力:2014/06/08(日) 22:28:19 ID:hkADoRto0
名前:ライア・ワンダラー
種族:亡霊
能力:人を騙す程度の能力
二つ名:彷徨い続ける亡霊
性格・特徴:普段は弱気な性格を装っているが、狡猾で腹黒い
外見・服装:ボロいフード付きマントを纏い、カボチャのランタンを持っている

生前は言葉巧みに相手を騙し欺き、あの手この手で人々から金を巻き上げていた詐欺師であった。
ある日、人間に捕まっていた悪魔を見つけ、助ける代わりに「死後に地獄行きにならないようにする」という契約をさせる。
その後、彼女は死後に地獄行きを免れるが、生前の行いから天国へ行くことも拒否されてしまい、亡霊となって現世を彷徨い続ける
事になってしまった。そして、長い放浪の末、幻想郷に流れ着いた。

名前:ウィルジョン
種族:付喪神
能力:炎を吐く程度の能力
性格・特徴:挑発的かつ好戦的な性格 一人称は俺様
ライアが常に手にしているカボチャのランタン。ライアと共に彷徨っているうちに命が宿り自我に目覚めた。
悪魔から貰った煉獄の炎が宿った石炭が入っており、中の炎は決して消えることは無く、吐き出される炎は
凄まじい火力を誇る。

583sage:2014/06/10(火) 21:32:37 ID:dntffRG20
じゃあお題出すわ
『山海経に登場する妖怪』
ほら、お前ら饕餮とか好きだろ

584名前がない程度の能力:2014/06/11(水) 22:34:24 ID:4nr5eN1I0
名前:饕餮 チョウコウ
能力:邪念を貪る程度の能力
強さ:A
性格:食いしん坊なところもあるが邪念を持つものにはかなり厳格
説明:異国の長江に棲んでいた妖怪。元は悪を食う力を持っていたが
人間の心に興味を持ち修行の末、「邪念を貪る」力を持った。
人の心の、また自分の心にある邪念、または雑念、動揺を食うことが
でき、彼女の力を利用すれば極度の集中・精神力が持てる。
しかし、毎日の食べすぎで一度太ったことがあり、ダイエットした結果
人の邪念を食わないことが性格になり、彼女の力を利用しようとする
と「自分の邪念は自分で正せ!」と彼女からの 喝 をくらう。また、口
癖も「喝!」である。

585名前が無い程度の能力:2014/06/11(水) 22:49:44 ID:75LLAuOA0
強さAでなんとなくワロタ
あと名前欄は空白でメール欄にsageな

586名前が無い程度の能力:2014/06/12(木) 22:35:41 ID:8lrjft4c0
サーセン(´・ω・`)

いまさらですが「sage」ってどうやるんですか?

587名前が無い程度の能力:2014/06/12(木) 22:44:27 ID:ZrZr6G.o0
メール欄、またはE-mail(省略可)の欄に半角でsageと入力すればおk

588名前が無い程度の能力:2014/06/13(金) 20:59:08 ID:TueCmL6A0
名前:宇月幸成 (うづき こうせい)
種族:魔法使い(元人間)
能力:嘘を真実にする程度の能力
二つ名:幻想に輝く星
性格・特徴:自己中心的な面も見えるが、友人の為に涙を流す一面も
外見・服装:黒い帽子に白黒の服。早い話が魔理沙にそっくり
解説:かつては幻想郷に憧れている人間であった。特に霧雨魔理沙に対する憧れが強かった。
憧れるあまり自分と魔理沙を同一視するまでになり、周りにも自分は魔理沙と認識されるというような虚言を吐き出した。
はじめのうちは相手にされなかったものの月日が経つにつれそのように思い始める人が現れる。
今となってはその虚言は当たり前のように真実として扱われ、彼女は幻想の存在となった。

589名前が無い程度の能力:2014/06/14(土) 01:27:50 ID:F/9OQLjA0
名前が本名っぽくてイヤー

590名前が無い程度の能力:2014/06/14(土) 03:32:02 ID:C6EtyTHU0
名前でぐぐったら魔理沙の声を演じたとかいう実在の誰某が出てきたので、オリキャラというよりかはそれの少女化なのであろう

591名前が無い程度の能力:2014/06/14(土) 22:13:42 ID:ZU.svpPk0
お題の件だけど、6月でジューンブライドがどうとかいう理由で
恋愛や結婚にまつわるキャラとかどうですかね。

東方キャラって恋愛とかどう思ってんだろうね。妖怪とかは基本的に
不老長寿だからいいとして、霊夢や魔理沙みたいな純粋な人間は
今のうちにあてを見つけておかんと、あっという間に嫁き遅れr

592名前が無い程度の能力:2014/06/15(日) 15:49:42 ID:tBTdYEzk0
恋愛キャラって縁結びとか縁切りの神様とか、ちょっと前に話題になった井守とか?
豊姫は縁結びの神様でもあるんだっけか
うーむ、異種結婚譚というだけでは少し違うか……

593名前が無い程度の能力:2014/06/15(日) 16:20:37 ID:VfF/KBjE0
恋愛なら雪女とか鶴の恩返しとかかなぁ
結婚なら狐の嫁入りブームで梅雨なのに晴れっぱなしの異変とか

594名前が無い程度の能力:2014/06/15(日) 16:28:36 ID:tBTdYEzk0
「恋愛や結婚の妖怪」と「恋愛や結婚をする妖怪」って違くね?
まあそんなに縛らなくてもいい気がするけどさ
あとスター曰く梅雨は龍神様の視察らしいのでそれを止められる奴はヤヴァい気がが

595名前が無い程度の能力:2014/06/15(日) 17:07:20 ID:qe5.3hjM0
里の洋服屋のウェディングドレスが飾られているショーウインドウに
ヤモリのよにべったり張り付いて離れないゆかりんとか、
ドレス着てお見合いパーティーに顔真っ赤にしながら参加する
けーね先生とか幻視してしまった。

596名前が無い程度の能力:2014/06/20(金) 21:19:00 ID:qyFPqyy20
お題通りじゃなきゃだめなのか
キャラの案が浮かんだから来てみたらお題でてるし

597名前が無い程度の能力:2014/06/20(金) 22:24:49 ID:208GA66.0
好きにやればいい

598名前が無い程度の能力:2014/06/25(水) 23:54:17 ID:IjN0ybTI0
まことに広うなり申した・・・

599名前が無い程度の能力:2014/07/07(月) 21:07:50 ID:HRCzn7160
名前

600名前が無い程度の能力:2014/07/07(月) 21:19:27 ID:HRCzn7160
599ミスった
名前:亜面 帆手冨(Amen Hotep)
種族:イクナートン
能力:ヒエログリフを読み取る程度の能力
二つ名:オリエントの主
性格・特徴:政治が得意 人間に対等性を見いだせる
外見・服装:古代オリエントの王の恰好

解説:世界史の授業でなかなか覚えてもらえなくて幻想入りした。宗教改革を行い自らをイクナートンと称した。

スペカ
統治「一神教のすすめ」
信仰「神官排斥」
信仰「アトン神のお告げ」
「アマルナ文書」
首都「テル=エル=アマルナ」

601名前が無い程度の能力:2014/07/08(火) 20:10:58 ID:MfPAUa..0
超久々に何か考えてみるかー

602名前が無い程度の能力:2014/07/08(火) 20:49:20 ID:OhmBz6160
名前:火離 朱(Akane Hibanare)
種族:鳳凰
能力:熱を操る程度の能力
二つ名:焼けない焼き鳥
性格・特徴:冷静沈着
外見・服装:赤や黄色を基調とした派手な服、茶髪のボブ。寝ぐせ頭
解説:会うことすらままならないと言われている。いつもは身を隠している。
神霊廟異変のときに一緒に幻想郷に現れた。特になにもしてない。
職業:なし
年齢:不明
趣味:陶芸
登場作品,SS:なし
身長:145くらい

603名前が無い程度の能力:2014/07/09(水) 22:04:10 ID:LLnk9T1c0
名前:ハイブ・ビーネット
種族:妖怪
能力:蜂を操る程度の能力
二つ名:甘美な警戒色
性格・特徴:陽気で甘党
外見・服装:金髪のショートパーマ 頭に二本の触覚 背中に二枚の翅
      裾と袖口にモコモコがついた黄色のパーカー 黄色と黒の縞模様のスカート
      履き口周りにモコモコのついた黄色のブーツ

花畑に住んでいる妖怪蜂。
蜂を自在に操ることができ、普段はミツバチを使い蜂蜜等を作っている。
基本的に誰に対しても友好的だが、花畑を荒らす輩には蜂達によって
容赦のない制裁が加えられる。

スペルカード
蜂符「デスパレートソルジャー」
毒符「ポイズンカクテル」
特攻「熱殺蜂球」
鉄壁「分封蜂球」

604名前が無い程度の能力:2014/07/15(火) 01:14:21 ID:lYQXDLgg0
たまには男のオリキャラも


名前:ジオ・ドレイク
種族:竜
能力:自然を息吹として吐く程度の能力
二つ名:頂の古竜
性格&特徴:力を持たない存在と竜以外のあらゆる種族が嫌いな頑固爺さん、ただし人間を越えた力を持つ存在は嫌う
外見:放つ自然によって色を変える洋服で髪色も変わる、髪型は普通のショートで見た目の年齢は18歳程度だが数千年生きている

設定

かつて幻想郷が出来る前に人間をかげながら守ってきた竜の一族の長だった存在。
一族の中では唯一神であり最強であった。
しかし自分が留守にしている時にとある力をもった吸血鬼に遊びで一族を皆殺しにされた過去を持つ(ただしその吸血鬼はジオがすでに殺害済み)
人間は好きだが力を持ちすぎた存在は嫌う。
住まう場所は彼の魔力によって八雲紫ですらいけない秘境となった崖に住んでいる
ただしたまに人里に来る時は青年の姿で現れる。
スペルカードルールを無視する存在であり八雲紫からは嫌われている

人間友好度 極高
危険度    不明

スペルカード 無し(男だし大人だし)

605名前が無い程度の能力:2014/07/15(火) 17:42:42 ID:xh4RW.vI0
>>604のをなんとなくテンプレにして作ってみるw
名前:イサック・キイセンダ
種族:ドッペルゲンガー
能力:何でも写し取る程度の能力
二つ名:あなたもきっと騙される?本物はどっち?
性格&特徴:他人になりきるが時々自分もだまされる
外見:えんじ色の髪の毛が腰の下まで伸びている。全裸だがエロスを感じない。

設定 人里に現れては人間に化ける。見分けるのは困難であるが、写し取ったときからまったく変化しないので数年でばれてしまう。
紫すらだませるが、能力を奪うわけではない。しかし面倒なので幻想郷ですら嫌われてしまう。
まるでお前らのような存在。


人間友好度 最悪 
危険度 皆無 

スペルカード 
変身「メタモルフォーゼ」
鏡符「ミラースコール」

606名前が無い程度の能力:2014/07/20(日) 23:01:16 ID:Te9LAJs60
飛龍族の者にごさるか……

607名前が無い程度の能力:2014/07/26(土) 20:25:39 ID:2VM72Ojw0
名前:夜影 光
種族:人斬り妖怪
能力:剣で斬る程度の能力
二つ名:現世から忘れ去られし悲しき人斬り
性格:普段は穏やかだが短気な部分もある
外見:黒い髪に青白い着物、直剣と刀を左右に差している

彼女はかつて人を斬りすぎた。ただ忠義に報いるために、斬って斬って戦い抜いた。彼女は人を斬るうちに妖怪と化した。
人は彼女を恐れた。
やがて主にも裏切られ、主を討ち、居場所をなくす
いつしか人は彼女を【人斬りの物の怪】と呼び毛嫌いした。彼女に居場所などない、彼女は全国を転々とした。

【私は人を斬りすぎた。ならばこの罪を償う場所を探そう】と彼女は罪を償う場所を求めた。それこそが幻想郷

時代と共に彼女の存在は忘れられ、幻想となる。

彼女は幻想郷で罪償いながら、自分の守るべきもののために戦い続ける。

スペル

剣技「風の太刀」
居合「月光剣」
居合「四天烈風」
二刀「暴風の太刀」
二刀「桜花七天」
秘剣「月光永命剣」

608名前が無い程度の能力:2014/07/28(月) 23:59:35 ID:WuzUQu620
彼岸キャラ作るか

609名前が無い程度の能力:2014/08/09(土) 22:28:34 ID:r9vutEVk0
>>608 よし乗った

懸衣 絹(かけごろも きぬ)
種族:奪衣婆
能力:服を奪い取る程度の能力
性格:派手好きで目立ちたがり
服装:赤と黒のパッチワークのドレスにお揃いの帽子を着用
二つ名:川岸のファッションリーダー
BGM:幻想コレクション

樹木「ライブラオブエリョウツリー」/測定「裁定者の大樹」
裁縫「継ぎ合わされた経帷子」/代用「剥がされた生皮」
神格「奪衣婆尊」

彼女は三途の川を渡ろうとする亡者から衣服(≒現世との繋がり)を奪い取る役目を与えられた妖怪である。

何処かの死神とは違い基本的には職務に忠実なのだが、彼女にはただ一つ問題があった。
何時ごろからかファッションに興味を持つようになり、集めた亡者の衣服から自分の衣服を自作する趣味に目覚めたのだ。
そもそも三途の川岸で剥ぎ取られた亡者の衣服は、その亡者の地獄での処遇を決める際に参考資料として使われている。
彼女がそこからボタンやファスナー等を拝借すると当然僅かながらも裁定が狂ってしまうのだ。

ある日、彼女は三途の川を渡るためにやってくる筈の亡者が何処かに吸い込まれていく事に気が付いた。
そこへ行けば上司である閻魔大王の目を逃れて思う存分服を収集できると考え
三途の川岸を飛び出したのだった。

610名前が無い程度の能力:2014/08/10(日) 13:37:07 ID:Zkl/0LE20
構想だけならあるんだけどなあ

611名前が無い程度の能力:2014/08/13(水) 19:50:53 ID:5o5liuOA0
名前 神月 海璃(しんげつ かいり)
年齢 1億歳以上
性別 男
種族 月の民
職業 殺し屋
能力 物質物体を生み出し司る程度の能力
    重力を操る程度の能力
    狙ったものを確実に殺す程度の能力
性格 冷静沈着であまり喋らない(多分…)あまり人を信用しないが仲間を守る意識は高い。
設定 月の都の殺し屋で大罪人。月でも地上でも殺し屋をしていた。今まで殺してきた人数は3億人以上。
永琳並に頭がよく、武器の扱いが非常にうまく槍と二刀流は化け物。水龍神の力を借りる事が出来る。

612名前がない程度の能力:2014/08/13(水) 19:54:18 ID:5o5liuOA0
名前 神月 海璃(しんげつ かいり)
年齢 1億歳以上
性別 男
種族 月の民
職業 殺し屋
能力 物質物体を生み出し司る程度の能力
    重力を操る程度の能力
    狙ったものを確実に殺す程度の能力
性格 冷静沈着であまり喋らない(多分…)あまり人を信用しないが仲間を守る意識は高い。
設定 月の都の殺し屋で大罪人。月でも地上でも殺し屋をしていた。今まで殺してきた人数は3億人以上。
永琳並に頭がよく、武器の扱いが非常にうまく槍と二刀流は化け物。水龍神の力を借りる事が出来る。
  「俺は殺すことにかけては誰よりも長けている…」

613<font color="green">名前が無い程度の能力(e-mobile)</font>★:2014/08/14(木) 04:05:25 ID:???0
なんというか水神狩流を思い出した

614名前が無い程度の能力:2014/08/18(月) 20:46:15 ID:SqQiv.PA0
レスが足りない

615名前が無い程度の能力:2014/08/22(金) 03:58:19 ID:o12R5AII0
ttp://myomoto.main.jp/bbs/Touhou/4900.php
今一番勢いのある東方オリキャラスレ

616<font color="green">名前が無い程度の能力(e-mobile)</font>★:2014/08/22(金) 10:28:05 ID:???0
>>615
しょっぱなから東方キャラである必要性や意味がひとっつもないキャラのオンパレードで草

617名前が無い程度の能力:2014/08/23(土) 01:43:46 ID:lQH9QRLY0
初めてですけども

名前  尾送 みか(おおくり みか)
種族  送り犬
能力  尾行する程度の能力
二つ名 犬歯の見送り人
危険度 皆無(昼間)
    極高(夜)

普段は飼い犬のように人懐っこく可愛げがあり、そのうえ優しい性格。
しかし、夜になると本能が押さえられずにはいられなくなり、人間を尾行しては襲いかかってしまう。
幸か不幸か、夜の記憶は昼には残っていない。
現段階では転ばせる以外の怪我はさせてないため放置されているが、何とかできないかと人里で対策が練られている。

スペルカード
追符「ナイトストーク」
牙符「魔天狼」等

618名前が無い程度の能力:2014/08/23(土) 02:03:07 ID:ut15VI4Q0
全然危険じゃねえ!

619617:2014/08/23(土) 02:17:23 ID:lQH9QRLY0
>>618
下手をしたら取り返しがつかないかもしれない…
というつもりで書いたつもりでしたが、言葉が足りませんでした。すいません

620名前が無い程度の能力:2014/08/23(土) 03:24:12 ID:kxOgcJwI0
名前:焦鉄鶏 閻
種族:地獄鶏
能力:罪業を焼く程度の能力
二つ名:地霊殿の喧嘩番鳥、業炎万丈の人焼き鶏
性格・特徴:短絡的で喧嘩っ早い。親分肌で縄張り意識が強い
外見・服装:目つきが悪く大柄な体格。ボロボロの長ランに逆だった赤髪
解説:
まだ旧地獄に「旧」がついていなかった頃、灼熱地獄で罪人を罰していた地獄鶏。
地獄の移転時に経費削減の一環としてリストラされてしまい、地霊殿のペットに再就職した。
地霊殿では年長の部類であり、親分意識から自分がしっかりして地霊殿を守っていかなくてはと感じている。
ただ、その結果、刑吏時代の感覚が抜けきっていない事も相まって、来訪者に対して「どこのもンだてめえ」と勢いよく食って掛かる。
旧都の荒くれ鬼たちともしばしば喧嘩するが、向こうからはいい遊び相手と思われているようだ。
罪業を重ねた者ほど熱く感じるとされる、灼熱地獄の業火が体内に満ちている。
けれど、基本的にはお空の炎の方がずっと熱い。

スペルカード:
眼光「火眼禽睨」
鶏符「マンイーターチキン」
火喰「ラウラヴァキッカー」
焦熱「火焼三昧」
灰河「卵泥棒の灰蒸し焼き」
鶏符「ファイヤーヘッドクラッシャー」
閻婆「アビーチフリーフォール」
焦熱「心頭焼却地獄焔」
大焦熱「無量億千年グリル」

地底にだって鶏はいましたよ…天上の鶏(>>578)とは比較にならないほどの凶暴な鶏がね…
番長らしく黒の学ランを着せてみたが、地獄草紙の鶏地獄に描かれた巨大鶏は金色。もしかしたら地獄鶏は金鶏の一種なのかも。
スペカには鶏以外の鳥?の要素も混ざっているが気にしない気にしない

621名前が無い程度の能力:2014/08/24(日) 00:48:15 ID:4cczcXgg0
名前  輪車姉妹
二つ名 忌み嫌われし双車輪

恐ろしい能力故に地底へと追いやられた、片輪車の双子の姉妹。
二人して車輪が一つしかない真っ赤な車椅子に乗っているその姿は、地底の中でもトップクラスに不気味。

名前  輪車 東(わぐるま ひがし)
種族  片輪車
能力  人間の体を傷つける程度の能力
二つ名 血に濡れた一車輪
友好度 皆無
危険度 極高

目付きも態度も口も悪い、双子の姉。
かつては夜中に町を徘徊しては、自分を見た人間の子供を取り返しがつかない程度に傷つけていた。
彼女にとってはそれが、人間の肉と恐怖心を同時に得られる最高の方法だったのだ。
しかし、そんなことを長年続けた結果、彼女はついに地底へ追いやられたしまった。
ちなみに、荒くれ者な妖怪ばかりの旧都では、彼女はむしろ人気者らしい。

スペルカード
車符「キルホイール」
傷符「我を見るより我が子を見ろ」等

名前  輪車 近江(わぐるま おうみ)
種族  片輪車
能力  心の傷を覗く程度の能力
二つ名 悲しみを与えし一車輪
友好度 中
危険度 高

物腰「だけ」は穏やかな、双子の妹。
彼女もまた、かつては姉のように夜に町を徘徊していた。
違うところと言えば、自分の姿を見た人間の子供を拐っていくところである。
当然、子供を拐っていかれた親は後悔や絶望、トラウマといった心の傷を負うこととなる。
逆に、その親の元に子供が戻れば、その心の傷は安心感と共に癒えていく。
彼女はそんな風に心の傷の様子の移り変わりを見て、楽しんでいたのだ。
当然、姉の東と共に彼女も地底へと追いやられることとなる。
能力はさとりの下位互換だが、それでも地底の妖怪から嫌われる程度には強大な能力である。

スペルカード
輪符「単輪輪廻」
心符「我見るより我が子を見よ」等

622名前が無い程度の能力:2014/08/24(日) 17:55:11 ID:XWeCJoUc0
名前:黄泉 反 (よいずみ はん)
種族:人間
能力:自分の生死を反転させる程度の能力
二つ名:冥現の旅人
人間有効度:高
危険度:不明
容姿:白い装束に黒いポーチ、髪型はショートで色は人間の場合黒、霊体の場合灰色になる

自身の生死を「反転」させ死者の世界と生者の世界を旅する人間。
性別は不明で中性的顔立ちと男女どちらともとれる服装をしている。
反と出会う存在は死期が近いといわれているが噂程度である。
それでも不気味がられている。
生死の反転は体の性質自体を変化させるため生身から霊体に変化する。
戦闘力の然程は不明でなぜか戦いを挑む存在もいない。
弾幕ごっこは行う為戦闘能力は低くないことはわかる。
人間体でも霊力は平均以上であり霊体の場合さらに霊力が高まる。
友好関係は八雲紫と西行寺幽々子とは旧知の仲らしい。



スペルカード

半化「半反変の術」

体の半分を霊体にし弾幕を放つ

幽弾「シャドー・アーツショット」

自らが纏っている装束の霊子を集め弾幕として放つ

霊手「霊界手剣」

手刀に霊力を纏い突撃する

623名前が無い程度の能力:2014/08/26(火) 00:37:47 ID:dPptv9IQ0
名前  陰餓女 狗々瑠(インガメ くくる)
種族  犬神
能力  人に憑く程度の能力
二つ名 人に創られ人に憑く妖
友好度 高
危険度 低

かつて犬神の儀式によって生まれた中でも、特に強い力を持った犬神。
他の犬神をまとめるのに十分な威厳と恐ろしさはあるが、一度興味を持ったものに対してはまるで犬のようにテンションが上がる。
そもそも幻想郷に来た理由も、犬神が憑いていた人間が幻想入りしたことを知り、自分も行きたいと思ったから。
つまり、ぬえやマミゾウのように能力は戦闘に向かなくても力自体はそれなりにあるタイプ。
幻想郷では「狐と狸ばかり目立ってずるい」と第三勢力を自称しているが、メジャーにはなれてない。

スペルカード
越符「お越しになったこっくりさん」
獣符「狐狗狸三妖」等


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板