したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

SRCオリロボの設定、データなどを考察していくスレその15

1名無しさん(ザコ):2016/08/02(火) 00:00:34 ID:eCyqjXfk0
SRCオリロボの設定、データなどを考察していくスレその15
井戸端オリロボシナリオの話題もここで……

† 前スレ †
SRCオリロボ総合スレ・14
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1390227748/

† 関連サイト †
SRCオリジナルロボット辞典
ttp://www.usagi-o.sakura.ne.jp/ORDB/

72名無しさん(ザコ):2018/01/15(月) 23:24:32 ID:ykXwt1Tg0
ダグラムに大して延々と小難しすぎる子供向けじゃないって否定していたというアニメ雑誌編集がいたという話を思い出す
どっちにしても否定する奴はいるから気にしない方が良いかなって…

73名無しさん(ザコ):2018/01/16(火) 09:59:46 ID:LRuto6/Q0
>>68
今は現実でもハイスペ新卒を求められるからフィクションも厳しめに見ちゃうんじゃないか

74名無しさん(ザコ):2018/01/16(火) 17:59:50 ID:0CdaHUS.0
まあ、ファンタジーとはいえ、軍隊なのに敵も味方も十代の若者ばかりというのは、もうちょいリアルさに配慮してもいいんじゃねとは思うかな
脚と胸を露わにした美少女ばかりってのは、制作側・販売側・視聴者側にとってのリアルさに配慮した結果かもしらんが

75名無しさん(ザコ):2018/01/16(火) 21:06:34 ID:CF6O5pC.0
>>71
絶対に殺さないはどっちかと言えばAGEのキオだけどね
こっちはXラウンダー能力で相手の顔が見えちゃうから仕方なかったが

76名無しさん(ザコ):2018/01/16(火) 22:19:50 ID:WO2dhnn20
>>75
切り離した敵機のコクピットが撃たれそうになったらCファンネルで防御したりしてたっけなあ
徹底し過ぎて、セリックから「その戦い方はやめてほしい」みたいなこと言われてたけど、
結局最後まで貫き通したという

77名無しさん(ザコ):2018/01/16(火) 23:18:29 ID:CF6O5pC.0
>>76
ディーンを殺された怒りでバーストモードを使って、ザナルドのザムドラーグをぶちのめした時も、
シートから放り出されてしこたまコクピットの壁に打ち付けられたザナルドが見えたから正気に戻ったしなぁ
スパロボBXだと流石にテキストだけだと表現しきれない部分だからカットされてたな
……いかん。オリロボから離れすぎてる

78名無しさん(ザコ):2018/01/17(水) 12:26:14 ID:3BANDypc0
まぁリアル系でもスーパー系でも、前スレにあるような重箱の隅を突きすぎて壊しかねない細かい事を気にしすぎる勢力も結構いる
主人公がロボで戦う法的根拠ガーだのと騒いでいたのも懐かしや

79名無しさん(ザコ):2018/01/17(水) 12:41:41 ID:35AoJn860
一番最初にリアルロボットとか言い出した第四次

モビルスーツにすぐ乗れる、訓練終了済み。
ロンドベル(連邦トップクラス)に配属された新米パイロット
恋人がティターンズなので正規兵、22歳以上と推測
親がヒュッケバイン作れる立場の技術士官

リアル感不要説

80名無しさん(ザコ):2018/01/17(水) 13:18:51 ID:3BANDypc0
>>79
>恋人がティターンズなので正規兵、22歳以上と推測

残念ながら第4次とFの主人公達の年齢は19歳
コウ・ウラキと同じで士官学校の新卒

81名無しさん(ザコ):2018/01/17(水) 15:59:30 ID:Z72e/qnE0
予備役まで全部突っ込んだ世界大戦の後だし、士官不足を補うための促成栽培なんだろうか

82名無しさん(ザコ):2018/01/17(水) 17:05:48 ID:3BANDypc0
>親がヒュッケバイン作れる立場の技術士官

第4次とFのヒュッケバインはテスラ・ライヒ研究所で作られた機体かつ、
主人公の20歳の誕生日プレゼントという半ば私物だ

83名無しさん(ザコ):2018/01/18(木) 14:44:50 ID:oPj7umZg0
キオはあれXラウンダー能力で相手パイロットの恐怖感知して
咄嗟に攻撃はずしちゃったりするシーンもあるんで
ニュータイプ的な感応能力持ちパイロットが不殺に流れるのはよく考えると自然だったり

84名無しさん(ザコ):2018/01/18(木) 15:59:57 ID:hJqwT5KA0
>>83
ただそれをテキストとSEだけのスパロボやGジェネ、
その流れをくむSRCだと表現し辛いのがなぁ
ああいうのは小説やモノローグが許されるビジュアルノベル、RPGの方が……
そういう面ではAGEはゲーム版に恵まれているな

85名無しさん(ザコ):2018/01/19(金) 23:04:35 ID:ua3qUKVg0
>>79
初期スパロボオリ主人公は第4次/Fの19歳、
以降は64の4人が16〜17歳、第1次αの8人が16歳
最年長は64女性リアル系ライバルのリッシュの25歳、
主人公ではCOMPACT2(インパクト)のエクセレンの23歳だった
そこからゼンガーで28歳、ランドで27歳と最年長記録が更新された
……どっからどうみても30過ぎにしか見えない2人だがギリギリ20代なんだ

86名無しさん(ザコ):2018/01/19(金) 23:26:11 ID:.M2QS0cc0
ランドはまだしも、ゼンガーは30杉どころかアラフィフにしか見えんw

87名無しさん(ザコ):2018/07/17(火) 09:10:03 ID:hLibRhso0
オリロボ大戦Loこのスレ的にはどう?
個人的には結構期待したいんだけど

88名無しさん(ザコ):2018/08/10(金) 18:03:30 ID:5A815nM60
2話までやってみたが、王道っぽいと思わせて意外とひねりが効いてるな
1話やって、とりあえず虎TUEEEEEで楽勝じゃんとか思ってたら
2話の爺ちゃんとアサルトアーマー(常磐さん?)しかいない前半戦で結構苦戦した件
味方増援が出て来るころには満身創痍で、敵増援が数ばっかりで助かった

全体としては軽めのテキストだけど次に引っ張る要素も多くて先が気になるね
今のところオリロボ好きには良作と言えると思う

89名無しさん(ザコ):2018/08/11(土) 00:05:23 ID:Pl2PqVl20
共闘作品常連以外も入ってるのがイイネ
アハツェンprpr

90名無しさん(ザコ):2018/08/26(日) 21:14:56 ID:e/SrxYUY0
Loやったけど、スパロボ!って感じで良いね
続きも期待してる

91名無しさん(ザコ):2018/08/28(火) 17:01:55 ID:DGYJSL360
1話はまあ導入だな…からの2話ジジイやんけ!からの3話設定あんまりにあんまりな妃ちゃんからの4話エクサガードの主人公感半端ない
まあ敵がアンノウンビーストメインだから、エクサガード主人公で正しいんだけど
Sサイズ連中とか命中微妙な爺ちゃんとか一癖ある連中のなかで、至極まっとうにド王道スーパーしてるから余計に印象に残るな

敵ネームドがドリルのおっさんくらいしか出てない割に、そこそこ苦戦するバランスも好き

92名無しさん(ザコ):2018/09/07(金) 20:48:48 ID:E24Xy7g60
各作品の主人公クラスが集結してくと
微妙な性能と武器しかない小型ユニットは生き残れるのかって心配はあるな
その辺オリロボ大戦は小隊ユニットにしてたから上手かったと思う

93名無しさん(ザコ):2018/09/09(日) 20:07:31 ID:eci7lojw0
リレーすると必ず超展開合戦やアイコン被りをそのまま流さずに超展開に持っていこうとする
オリロボ大戦2作やSRC英雄譚2と個人では完結率は高い
そんな印象のオリロボ共演物
プレイヤー置いてけぼりの超展開合戦は版権・オリ問わずリレーもののだいご味だが、参加者だけで楽しむなら一般公開なんかするんじゃないよと

94名無しさん(ザコ):2018/09/13(木) 14:59:28 ID:XbR3AwuQ0
個人作のほうが確かに安定感はあるけれど
リレーシナリオはリレーシナリオなりの良さがあるとは思うけどねー
一般公開については、ついてこれる奴だけついてこい、でいいんじゃないかと思う

95名無しさん(ザコ):2018/09/16(日) 02:46:59 ID:qG7QGq4Q0
超展開合戦に発展して、ついてこれない参加者が次々と抜けて最後はエター
身内向けならそれでいいかもしれないが、それを他人様に見せるなんて恥ずかしいと思わないのか?

96名無しさん(ザコ):2018/09/16(日) 07:01:29 ID:Gp/uwPnQ0
いきなりリレーがどうのと無関係な話を始めて荒らす奴の方が生きてて恥ずかしいと思う

97名無しさん(ザコ):2021/09/22(水) 18:15:31 ID:.qf7/SzM0
3年も書き込まれていないし、勝手に語るスレではオリロボ歓迎されていないっぽいから、こっち使うよ。


新條和登+魔王鋼殻ドラゴカイゼル(魔王鋼殻ギガンデモナ)
主人公である斎上黄麻の親友。
しかし、その前世は黄麻の前世である魔王グランベルから独立した魔王クレスゼルドで、
その頃から我が物にしようと思っていたグランベルの娘エルファーナが人間の世界にやってくると、
自らの正体と野心を露わにして黄麻と彼の魔王鋼殻ギガンデモナを倒そうとする。
で、最初こそ優位に立っていたが自身の前世を認めた黄麻に形勢を逆転され、全てを失い惨めな死を迎えた。
……今どきよくある話に見えるけど、2006年の作品です。

パイロットは格闘寄りのスーパー系。槍の達人らしく、格闘と切り払いは黄麻を上回る。
ユニットも、2Pや中間武装でガンガン突き進み、そのまま大物に肉薄して必殺技を叩き込むという、
近寄るものを豊富な飛び道具で片っ端から撃ち落とすギガンデモナとは対照的。
和登のSPも熱血必中ひらめき加速とギガンデモナにはないドラゴカイゼルの強みを活かせるラインナップで、
原作では対立したが、むしろギガンデモナとの相性は抜群で、彼の下でこそ最高の働きができるという、なんとも皮肉な能力。
とはいえ、テンプレ的なゲス野郎なので味方使用はストーリー皆無のダンジョンでもなければ望めまい。
(オリロボダンジョン? 逆に黄麻が敵に回りました)
装甲1600+不屈、さらにボスランクという打たれ強さで、ひらめきも忍耐もなしに殴りかかったら返り討ちに遭うだけだろう。
魔王にして竜帝だが光も竜も弱点にしておらず、ファンタジー系作品にアドバンテージはない。
性格は超強気で手下も多数引き連れているだろうから、脱力を用意しておきたいところ。
和登の性根は捻じ曲がっているがドラゴカイゼルの性能は素直なので、結局は正攻法で挑むことになるだろう。
自軍の地力を問われるという意味で、共闘シナリオの大ボスには相応しいのかもしれない。

98名無しさん(ザコ):2021/10/05(火) 23:23:15 ID:MhFxb1Bg0

マーブルやオリロボ辞典全盛期のキャラ達なら、下手なバンプレオリよりも思い入れがあるからレビューは大歓迎だわ

99名無しさん(ザコ):2021/10/29(金) 11:10:52 ID:ttGWGEMQ0
思い入れがある人はいるのだろうか。

ヨーゼフ=セイファーリア(召戦機ユーディア)
国際召錬開放同盟(SARC)総帥の座につく、本作のラスボス。
本作の巨大ロボットである召戦機の製造方法を復活させて武装蜂起、国家1つを制圧した。
さらに異世界召喚の術で地球人を配下に加え、強大な魔族である魔神サタナデウスとも魂の契約を結んでいる。
端的に言ってしまえば「カルト宗教テロ組織の首魁」というあらゆる意味で危険人物で、
配下の地球人もイスラム系国際テロリストや北朝鮮特殊部隊など粒ぞろいだが、
召喚術という異世界の人物を招き寄せる手段に加え、自身もサタナデウスという切り札を持つことから、
共闘シナリオにおけるラスボス適性は非常に高い。

普段はアドミナル級大型陸上母艦に座乗し(pilot.txtでの指定はユグランド級だが恐らくミス)、
周囲にネームドが指揮する部隊を展開させて本陣から広域サポートしているものと思われる。
どうせ適当につつかれると(HP0にしても破壊キャンセルで)撤退するだろうからこの時点では気にする必要はない。
とりあえず、必要気力125のM投L1に注意。適応CACAで火属性という点に注目しよう。
反応は149しかないので、連発されるようなレベルだとこっちも対策が充実しているだろう。

決戦では、その身にサタナデウスを降臨させたヨーゼフ=サタナデウスになっているはず。
回避がわずかに下がる以外は能力が上昇。さらに高めの迎撃と切り払いを持つので実弾を当てるには必中や直撃が必要。
ユニットの魔神サタナデウスは2種類のマップ兵器を持ち、しかもEN回復Lv2で毎ターン1回は撃てる。
脱力で封じたところで飛び道具が技量180+30縛、命中修正も+30あるので高機動リアル系かひらめき持ちでなければ撃ち合えない。
というかビーム含む属性攻撃をフィールドLv4で遮断するので、射撃戦よりも隣接して物理で殴るべし。一応、光は弱点だが。
隣接しても闇は吸収されるので(他にもこの作品の魔族は闇耐性持ち)ヴァル=セリエやゲイルギアスは使えない。
挙句の果てにHP20000+HP回復Lv2、とひたすらしぶとく倒しにくいボス。ちなみに原作でのボスランクは3。
ヴァルハートのような強力な殴りや、アレクカイザーやブワンマスターフィールドのような光属性持ちの協力を得よう。
原作主役機のユーディアは殴りも光も持っているのでその点は安心。
装甲や回避はそれほど高くないので、必中よりは直撃のほうが有用か。
そんなわけで、魔神相手には戦えない者たちが周囲にはべっている大量の魔族を相手に露払いを務め、
よりすぐったサタナデウス討伐隊を突入させる、という総力戦を描くことができる、かなりの実力者といえる。

余談だが、極めて高い生命エーテル力(霊力)を持つという設定でパイロットデータにも反映されているが、
陸上母艦はまだしも魔神サタナデウスであってもそれを活かす機会がなく、本当にただの設定でしかない。
のみならず、霊力成長がLv2でなくLV2と大文字表記のせいで機能していない。

100名無しさん(ザコ):2021/12/02(木) 21:58:09 ID:nLD6k17Y0
DHやJBに出演していた人たち。描き下ろしアイコンがあるあたりに思い入れが見て取れる。


駿河本祐子(夢を照らす光)
1作目の主人公である水主町統の同期にあたる女傭兵。
直接の対話だとわりと仲良くやっており、ヒロインか? と思いきや依頼の中で対立の果てに殺し合い、敗北してリタイア。
でも実は生きていて、それが2作目の主人公である妹・駿河本亜弓の戦う動機になるわけだが、それはまた別の話。

能力は……はっきり言って、「出るシナリオを間違えている」。
妙に格闘が高く、やたら命中が高い代わりに回避がとても低く、SPが75もある。S防御がLv8まで伸びて不屈持ち、とスーパー系主人公のごとし。
SPの内容は、序盤は信頼と応援で主人公を頑張らせるのが精一杯の足手まといだけど、中盤は鉄壁で自分の身を守れるようになり、
やがて熱血気合必中を覚えて主人公の隣で戦えるようになる……と、スーパー系のヒロインかパートナーっぽい。
搭乗することになるユニット「モナーク」は2Pと射程4をばらまける重量級で、EN管理の厳しい統のライトブリンガーよりは安定感がある。
とりあえず、統のことは忘れて他の作品と共闘しているときのほうが輝くんじゃなかろうか。
武門の家柄の出身で正義感が強いというはっきりした特徴を持つので、この作品の登場人物の中では一番共闘シナリオでも扱いやすい。


ディンブラ(夢を照らす光)
3作目の主人公であるマスターキーの同期にあたる女傭兵。本名はリサ=ホワイト。
いいとこの出身でそこそこ有能な人物ではあるようだが、あのマスターキーと同じ時代、同じ場所に立ったのが運の尽き。
自分という主人公が無双して周りからさすリサされるシナリオを全部ひっくり返されて、つまらないピエロとして散った。
だが、21歳(7年前)という年齢が気になる。(享年)ではないあたり、実は生きているのかも?

一応、能力は一流。穴らしい穴はなく、完全な上位互換となる人材はそうそう見つからないだろう。
超強気の上に気力上限Lv170=(気力限界突破)を持ち、一方でSPは挑発くらいしか見どころがないので、明らかに敵運用前提。
己の戦略眼を鼻にかけて、しかし暗躍するだけでは飽き足らず自ら最前線に出て功績を得たがるという性格から、噛ませ中ボスにはうってつけ。
搭乗することになるユニット「シニスター」は長射程の砲撃機で、高い能力に物を言わせたゴリ押しを仕掛けてくることになるはず。
ミサイルのようなH属性攻撃が命中しやすいという弱点があるが、実際にミサイルを撃っても切り払いLv4迎撃Lv6で無効化されるだろう。
耐久力重視で動きは鈍いので、こちらも主人公格が揃っていればこの小賢しい悪役令嬢をざまぁするのは難しくない。
もっとも、最後に勝ちさえすれば途中経過については譲歩して差し上げる、などと強がるしぶとさの持ち主なので、
他の作品の悪役と利用したりされたりの仲を築いて、登場人物の1人としてシナリオをエンジョイしてくれることを願う。

101名無しさん(ザコ):2022/04/18(月) 22:01:57 ID:ZaIBKILg0
榊瑞葉氏が辞典に利用申請出したけど返事が来ないって掲示板に書いてるな
それも広告で流されそうになってるけど

大丈夫なのかオリロボ辞典

102名無しさん(ザコ):2022/05/10(火) 23:10:49 ID:LxD48jxk0
3年ぶりくらいに井戸端覗いたけど、その3年前の時点で管理されてなかった気がするぞ
最後の動きがエクサガード登録の2014年だし、仕方ないね

103名無しさん(ザコ):2022/12/22(木) 20:42:15 ID:BxPUxnCQ0
こっちも1年ぶりのオリロボレビューだ。アレクカイザー(主役以外)です。

聖要塞ルヴァナアーク
ファンタジー世界においてはオーバーテクノロジーともいえる超弩級空中戦艦。
その正体はある意味お約束ながら滅亡する星から逃れるための宇宙船。元ネタはやはりヤマトか。
最終決戦後、帰還するために最後の力を使い果たし沈んだが、これで良かったのだろう。
(絶対隣国と揉める原因になるって!維持費もすげえかかりそうだし。)
オーラ変換器があるが、武装は全て射撃武装なので攻撃力は増えない。
9000という高いHPに加え、フィールドLv1=城壁(聖力修正で更に最大+400)の効果があるので
防御も安定してる。
防御に専念すれば相当硬い。加えて攻撃も強く、射程5の光の大砲が12発も撃てる。
最大火力の波動砲、もとい『天の咆哮』の威力は3000〜3200と凄まじく、これまた波動砲オマージュ
か、気力130のC属性で滅多に使えないロマン火力だが、
ここ一番の切り札としての存在感は充分。原作でも大ボス戦で猛威を奮った。
チャージして撃つタイミングは慎重に考えないといけないが。
 また、パイロットが2人乗り。メインのバルドがド根性・加速・必中・鉄壁と
スーパー系戦艦のルヴァナアークに必要なものを豊富に揃えており、
余裕があれば友情で回復、熱血で一発狙いとマジで有能。
なりゆきでオペレーターになってしまった主人公の姉のサフィア(本職は酒場の給仕)は
長女として弟と妹の世話で苦労してきた経歴ゆえにかいきなりみがわりを持ってるのが
物凄く重要で、使うSPの半分以上はコレ。主人公を始めひらめきがない前のめりな前衛が多い
騎士団の連中のカバーに大忙しである。それ以外でも信頼・祝福・激励・愛という支援系が
多くて助かる。
ただ、実際に運用してみると、よく使うSPがバルドに偏ってる感があったりするので、
できたら加速くらいは担当して欲しかったかなあ、とも思わないでもないが。
(祝福担当は既にメインヒロインのエメリアがいるし、幸運持ちはフェリィ、アキ、ゴンスと
結構いるしなあ…)

104名無しさん(ザコ):2022/12/22(木) 20:46:54 ID:BxPUxnCQ0
ロウン
主人公リュウガの良き兄貴分であり、騎士団長を上回る王国一番の剣士。
ただし、反応に関してはリュウガ、およびリーザが上で、そのため命中回避に関しては
リーザにちょっと負ける羽目に。
そういうわけで、命中回避に関しては集中があっても万全の信頼を置けない感がある。
それでも、攻撃性能はオーラ補正もあって文句なしに一流。
剣のほうが得意と言うだけあって格闘160だが、射撃も142と平均はキープ。
弓矢の技もなければな、とは本人談。
とはいえ、機体の最大射程がアーマード版まで3なのでやはり近寄って斬りに行くのが基本。
格闘160と相俟って、半端な雑魚は一撃で倒せる。先属性の疾風斬を駆使すれば、近接の多い敵相手では無双状態にもなる。
余談だけど原作じゃ魂持ってたけど心眼に差し替えられた。さすがにこの攻撃性能に
魂乗せるのはヤバいと思われたか。まあ、対ボス用として欲しいSPともいえるので、
あって損はないが。


アーリー(ロウン機)
聖王機を参考に(実は魔王の使徒イーヴァが故意に隣国ロヴェリークから流出させたノウハウを使い)
誕生したロボット兵器・巨人機の上位モデル(初代シーザリア製巨人機はアリネスで、主にモブ騎士が使う)
空Bのアリネスと違い空Aであり、飛行がデフォルト。移動力4で運用も快適。
ロヴェリーク製巨人機と違いビーム兵器はまだ装備されていないが、ギガンテス・クロスボウがあり、
中距離にも対応できるが、オ属性がなく攻撃力1200なので、無理に反撃に使わなくてもいい。
接近戦は全てオR属性があり、最大200攻撃力が増す。ロウンの聖力がLv4に到達するのは
レベル24と速いので、早目に最高性能を発揮できる。
これにより、無消費の剣が1600で振り回せてなかなか便利。
問題は命中回避がアレクカイザー同様グレー系レベルで、頑丈さに大きく劣るので、
雑魚戦・ボス戦共に突っ込みすぎるとわりとすぐやられてしまうところ。
やっつけ負けには用心しよう。

メイジ・アーリー(ロウン機)
後期型機体。単純に全性能を強化したので基本的な運用法は変わらない。
生存性は信用しきれず、攻撃面は信頼性抜群。
疾風斬の基礎攻撃力が1800に強化されたので、オ属性も加味すれば中間火力としては
破格の威力を発揮し、少々の相手なら次々と一撃で落としてしまう。
また、最大火力の閃真斬は、火力が上がっただけかと思いきや、無属性がある。
高レベルのバリアを有する終盤のボス相手には切り札になる。まあ、火力2600〜2700くらいあれば
熱血だけで大抵のバリアをぶち抜けるが。

アーマード・メイジアーリー(ロウン機)
設定のみの最強機体。最大の利点は遠距離武装が大幅に強化されたこと。
射程4に届く電磁砲と大型大砲が計10発あり、光の大砲で射程5すら狙える。
更にM投L2のマイクロミサイルなんてのも。弓矢からよくもここまで進歩したものである。
ただし、注意点がいくつか。一番の点は地形適応。AACAからA--Aになり、地上に近接攻撃する時の
攻撃力が大幅に落ち、水中の敵には近接攻撃不可。
マイクロミサイルが水A、大型大砲が水中Bなので、水中戦ではこれらの武装の弾数に留意。
(一応電磁砲と光の大砲もCではあるが使える。)
次に近接が無消費の剣と聖力斬りしか使えなくなること。このため最大火力が低下することと、
疾風斬が使えないのが痛い。
 まあ、タダでパーツ分離に対応もしているので、ガワを捨ててメイジ・アーリーに戻れば
全て解決する問題ではある。ただ、パーツを捨てた途端射程が縮んで生存性が不安になるので、
軽はずみには捨てないこと。

105名無しさん(ザコ):2022/12/22(木) 20:49:26 ID:BxPUxnCQ0
リーザ
先輩その2。名家の令嬢でロウンの許嫁でもある巨乳美人だが、バリバリの脳筋型。
くっ殺騎士というにはちょっとケバさが薄いけど。
集中かけて前線で活躍するのを念頭に入れている。
ただ、SPに信頼・みがわり・応援・愛と支援用を4つも持ってるので、
特に応援を使おうとすると集中や熱血にSPを使いにくくなりがち。
そしてひらめきなしがボス戦で問題になったり…
(実は原作だと最大火力に間属性があって、その点をカバーできてたんだが)

アーリー(リーザ機)
ロウンと比べると最大火力に劣るも、2P(波斬りの太刀)を持つという独自の強みがある。
切り込みに、援護にと色々と使い勝手がいい。
また、回避においてロウンより上というのも注目。前線で忙しく飛び回ってくれる。
それでも、やはり命中回避はそこそこのレベルで、ひらめきがないのでボス戦では立ち回りに用心が必要。
ルヴァナアークが参戦したらサフィアのみがわりでケアしてもらえるが。

メイジ・アーリー(リーザ機)
ロウン機同様、上位互換版。2Pも健在。また、ロウン機と違い射撃武装が電磁銃で、
射程4まで届くので、より前線で反撃しやすくなった。
最大火力は猛烈な閃光を放つフラッシュグレネードみたいな代物で、
原作だと間属性が付いてたが、辞典版はS盲属性に変更。
修正が+25と高く(CT109)、効果を重ねることで発動率が実質1.5倍なので、クリティカル火力が
出ないというのを考慮してもボス戦では結構強力。
これ目当てにオリダンでは発動率強化アイテムを付けたほど。

アーマード・メイジアーリー(リーザ機)
フルアーマー版。大型大砲と光の大砲は共通するが、トータルの手数でロウンに少し劣る。
ただ、元の機体と運用法を大きく変えないためか、2Pの光線というのがあるので、
移動後対地攻撃がロウンより安定してる。また、ひらめきを持たないリーザには1回やられても
大丈夫というのは、ボス戦で大きい

106名無しさん(ザコ):2022/12/22(木) 20:51:29 ID:BxPUxnCQ0
ゴンス
ブロッコリーヘアーで御馴染みのへっぽこ騎士団長。
貴族主義者・国粋主義者な一面もあり、ダメな大人代表と思われてた彼が
最終的にラスボス戦まで戦い抜くとは当初誰が予想しただろうか。
「勝利を持ち帰る!!」という対決台詞は素直にカッコ良かった
そのためか、共闘(DHなど)では普通に有能な騎士団長として描写されがち。
腕前はロウンに比べるべくもないが、反応152に目をつぶれば案外平均レベルはキープしてる。
また、注目すべきはSP。足かせ幸運必中熱血脱力かく乱とやや癖が強いが、
原作でもボス戦でお世話になりまくったゴッド☆土下座こと脱力がいい。
また、足かせ、かく乱も時にお世話になるし、熱血幸運必中を揃えて持つのでとどめ役を任せてもいい。

アーリー(ゴンス機)
他の機体と違い、大砲という射程4の強力な射撃武装を持ってるのが一番の売り。
ほぼこれを撃ちつづけるだけのお仕事。
弾数は4発しかないから、まめに補給に戻るか、アイテムで弾数を増やそう。
近接武装は主にとどめ用になる。
生存性がたいしたことなく、ひらめきもないので当然ながらボス戦ではあんまり役に立たないwww

メイジ・アーリー(ゴンス機)
大砲の弾数が倍増!やったね!!ということでより砲台専業になりがち。
一応超・聖力斬りという最大火力を手に入れて、聖力修正で結構な威力(2600程度)になるので
熱血幸運必中でとどめをやらせてもいいが。
生存性の問題はあまり改善されてないので、やはり自重した立ち回りを心がけよう。

アーマード・メイジアーリー(ゴンス機)
フルアーマー化して1回やられても大丈夫になったし、装甲系アイテムを付ければHP上昇効果が
実質倍にできる。
まあ、例によって調子こくと雑魚にもあっさりやられかねないので、やっぱり後方から撃つのが
主なお仕事。
光の大砲はもう持ってるので大型大砲が追加に。実質大砲の弾数が4つ増えるようなもの。
気力120から超巨大ミサイルと言うのも使用可能になり、更に2発撃てる。
また、今まで余りがちだったENの活用手段として、波動衝撃砲というマップ兵器も付いた。
射程5M拡で威力は控えめ、気力不要なので、とりあえず雑魚戦で撃って削ってみるという
使い方がなかなか有効。そんなに威力が大きいわけではないので、少々味方を巻き込んでも気にするな。当たったら危ない高機動型は自力でかわしてくれる可能性大だし。
また、場合によってはKL2属性のパイルバンカーも、ボス敵を拠点から押し出す等の使い方を
してみたい。反撃にも防御すれば1〜2回くらいは耐えられる
光の大砲が元から付いているので、手数の面でどうしてもロウン、リーザに劣るのが不満だが、
どの道この両者と違い前線でバリバリ反撃するタイプではないので、弾切れを起こすことはそんなにない。
どうしてもというなら、アイテムで弾数を増やそう。

107名無しさん(ザコ):2022/12/24(土) 21:34:01 ID:TOFuqkkQ0
オリロボを語れる人がまだいるのは嬉しい。


ローレンス=エヴァンズ+セアバロス(オリオン攻防戦記ハイペリオン2)
本作の戦乱を引き起こしたエヴァンズ将軍の息子。27歳にして新共和国軍大尉。
主人公である虎千代のライバル……ということになってはいるが、
ヒロインをNTRでもなし、邪魔にならなければ共闘だって受け入れるし、
何より優秀だった亡き兄とその死を引きずる父に対するブラコン&ファザコンをこじらせており、
虎千代のこともあくまで踏み台で、自分自身と戦っている感がある。

腕は立つが感情的になりがちなので能力を疑問視されているという設定で、
パイロットとしては全能力150以上で優秀、と見せかけて反応まで150代という残念さ。
SPもひらめき集中熱血奇襲まではいいが、残りは根性と激怒。Lv38になってようやく援護Lv1。
と、味方としては全幅の信頼を置けないまさに設定通りの能力。努力家のはずなのに努力ないけど。
ユニットは重装甲と高機動を両立させた強襲型で、命中回避は431/432Mひらめき集中奇襲と高水準。
気力制限もなしに攻撃力2500を5発撃てるなど火力もリアル系離れしている。
軍属だけに周りは一般兵だらけだろうから、接敵する頃には超強気で高気力になっているはずだけど、
虎千代やアレクシスと異なり気力制限のある武器や特殊能力はないので脱力は意味が薄く、
ひらめき持ちをぶつけるくらいしか攻略法はない。ド根性頼みの虎千代では相手になるかどうか……
マップ兵器は持たず、射程4以上に対する攻撃はBと実のみなので、付け入る隙はそのあたり。
味方になった場合、ザコ部隊相手の遊撃が適任。強化パーツを与えるなら弾数増加と射程延長。
ボスに対しても、攻撃力2000の近接武器で奇襲するという手は通用するだろう。
ただ、無消費武器はないので調子に乗って暴れすぎず、冷静に動くことを忘れずに。
世話の焼ける弟なのだ。

108名無しさん(ザコ):2022/12/26(月) 21:52:11 ID:tjZhVJVo0
田波雀(銀河大帝ギガカイザーF)
読み方は「たなみ・すずめ」だが、初期からオンボロイド氏の作品を知る人ならご存知「電波ジャック」である。
オンボロイド氏の個人的オールスター企画であるギガカイザーにももちろん参戦。
前編にあたる「Re・cycle」から続けて登場していてかなりいい年(スールことサッキはもう子持ち)だが、
主人公達の教師として、冥達と共にシナリオ上でいろいろと活躍してくれる。

かつての電波超人を知る人の鈍重なイメージよりは素軽くなっているが、
反応が153と低いなどやはり全般的には重い。ひらめきと鉄壁を有しているので
安定感はある。必中のなさはユニットの運動性でまあまあカバーできるが、
速いボスや超回避や切り払いには用心。

原作再現シナリオではスポット参戦で手を貸してくれる師匠系キャラの立ち位置のため、
あんまり経験値稼がせると損することが多かったり、改造できなくて戦力的に置いていかれるという可能性もある。
ここらはシナリオ作者のサジ加減か。
また、原作終盤では最終試験として教師一堂勢揃いで主人公達と戦う展開もある。
この場合はカイザー・バンカーや最終電波破砕で隣接から一撃一殺を狙ってくるので、
ひらめきや忍耐でしのぎつつ遠距離から攻めよう。

ギガカイザー閃袮
「閃袮」と書いてフラッシュと読む。原作でのゲスト助っ人キャラ及びボスだけあってスペックは高い。
(まあ、気力120まで覚醒を待たないといけない主人公勢と違い、最初からギガカイザーだから一段上の強さなのは当然だが)
特に運動性が100あるので、スーパー系ではあるが命中回避が比較的安定していることと、
ギガカイザー共通のEN回復Lv1が良い。
トータルバランスでは、電波とかネタ臭い元ネタのわりには癖の少ないスーパーロボット。
1400と高めの装甲と伝統の電波障壁(フィールドLv1)の防御力を頼みにゴリ押しするのが王道。
武装面では接近用カイザー・バンカーで攻めて、遠距離にファンキィ・ウェイブ(電波)で反撃する。
カイザー・バンカーの弾数が8とわりかし弾切れが早いのでダラダラ戦うよりはさっさと決着を狙うといい。
数が多い場合は、敵が多い地点に突っ込んで2〜3体をフラッシュ・バンカー(射程1M全)で片付けるというやり方も試したい。
(1回きりだけど)
気力130からの最強武装元祖!最終電波破砕は弾数制ではなくEN制武装なので、EN回復Lv1と合わせて連発可能。
チャンスがあれば積極的に狙っていこう。威力も3000と頼もしい。開幕に気合を使うのも一興。
もういっそ気合×3で最終電波破砕だけ使ってみるという超前のめりなやり方でもいいかもしれない。

109名無しさん(ザコ):2022/12/26(月) 21:56:29 ID:tjZhVJVo0
ちゃんとシナリオがあるから語れるんだよね。そこ重要。

ハムカンダ(ガンバノン スコルージ)
ガンバノンの前半のラスボス。秘密兵器だったガンバノンら3機を全部奪取されるという悪夢の中、
とにかくそれ以上の機体をすぐ作れという将軍様の司令を受けて急遽でっち上げた最強(笑)の機体。
将軍様がこれに乗って出てきた時は爆笑で迎えられたが、いざ戦ったらマジで強くてビックリ。
もちろんその理由はボスランクのご威光あってのものだが、素の性能でもHPは10000超え、
格闘武器が1700、ミサイルが1800、射程6のマップ兵器まであるという武装の強力さも伊達ではない。
そんなモンスターマシンの欠陥はまず装甲がたったの500というハリボテぶり。ガリガリHPを削られていく。
一応ビームに対しては500減らすハリコモルミレズ装甲があるのだが、焼け石に水。
ひらめきかけた連中をバンバンぶつけて削り倒そう。射程5(ただし直線上に配置しないこと)から撃ちまくるのも有効。タンタ自慢のロングビームライフルが唸りまくるだろう。
更に根本的な問題として、パイロットが将軍様という点。将軍様の腕前はお察しの通りなので…(特に射撃100と技量131が)

素の性能自体は決して侮ってはいい機体ではないので、一般兵が乗って数を出されると普通に苦戦するかもしれない。

110名無しさん(ザコ):2022/12/30(金) 22:14:47 ID:upkNaxXY0
絵を描ける作者は強い。


綾瀬川美央+メタルセイヴァー・ファーリオン(鋼鉄救世メタルセイヴァー)
主人公・鋼濠の2歳下の幼なじみ。2人共教会に引き取られた孤児なので、妹同然の存在。
濠に想いを寄せてはいたものの濠の方は育ての姉と言える佐奈恵さんに想いを寄せており、
それを察して身を引いていたが結局その奥ゆかしさは報われ、負けヒロインにならずに済んだ。

濠たちと違って根っからの一般人であるため、パイロット能力はザコ同然。
援護を習得するが、この能力で誰を撃てと……(スーパー系:効かない、リアル系:当たらない)
ユニットはスーパー系修理機で、基本は飛行形態で修理に飛び回ろう。
その際、加速とひらめきは忘れないこと。さもなくばモブレ待ったなしである。
残りのSPは信頼祝福献身癒し、と濠を戦わせるにはうってつけのラインナップ。
覚悟完了まで美央をみがわりまくった濠を癒やしてあげよう。HPは癒やさないがな!

ただし、堀田大治郎+メタルセイヴァー・ガンダオスがいると別の運用も考えられる。
堀田さんは統率を持つので、隣接させておくと堀田さんの攻撃をクリティカル確定にできる。
また、堀田さんも援護を持つので地上に降りていれば堀田さんに守ってもらえる。
ファーリオンの補給装置は気力を下げるが、ガンダオスは気力制限を持たないので無問題。
これによって濠に対する後方支援はより強力なものとなるので、
美央にとっては濠よりも堀田さんの方が重要な存在であると言える。

何にせよ、ファーリオンに持たせる強化パーツはステルスとSP系。
支援に徹して攻撃しないつもりなら、確実に発動するバリアやフィールドもあり。

111名無しさん(ザコ):2023/01/16(月) 20:02:24 ID:HrO4rgGk0
実質スーパーオリロボ大戦が主演作だよな

エクスレイド(思念想機エクスレイド)
主役機。スーパー系としては若干性能が大人しめにも見えるが、スピリットドライブ(オーラコンバーター)
による底上げがあるので性能に不足を感じることはそうない。
武装は最大3と短めではあるが、攻撃力に優れているので長射程の敵がわんさと出る状況でも
なくば、安定して運用できる。特に後半の3つの大技はボス戦で大活躍してくれる。
最大火力は技能成長次第ながら、オリロボ辞典登録作品でもトップを争える。
 機体の性能を安定させるのがサポパイのティア。加速集中ひらめきとリアル系のような構成で
位置取り、対ザコ戦での命中補助、メインの持ってない完全回避とイマイチ感のある
メインパイロットを強力にサポートする。これがなかったらかなり前のめりで使いにくい
スーパーロボットになっていた。

112名無しさん(ザコ):2023/01/18(水) 04:33:25 ID:ZO2jLQ6I0
>実質スーパーオリロボ大戦が主演作
もうDL出来ないから、どういう扱いだったのかはもう分からないけどな

113名無しさん(ザコ):2023/02/26(日) 21:40:47 ID:ymz7AcDw0
誕生日だという2/26に追加されていた、オリロボダンジョンのオリキャラパーティー。
ダンジョンオリジナルデータはフリー素材宣言されているので、辞典データのようにレビューしてみる。



P:ルチア=フィッツァロッティ
U:サン=ロレンツォ級強襲揚陸艦サン=ジェンナーロ
→サンタ=ルチア級強襲揚陸艦サンタ=ルチア

戦艦とその女艦長。オペレーターからの抜擢らしい。森雪がヤマト艦長になったようなものか。
パイロットは広域サポート持ちの支援系。能力は射撃と技量が高いくらい。
SPも「自分自身のためのもの」を一切持たず、とにかく部隊の中にあっての人。
足の遅いスーパー系には助言号令が、バリア持ちのボスが出たら看破が福音になるだろう。
ユニットは機銃、ミサイル、ビーム、とごく普通。後期型でハイパーメガ粒子砲めいたマップ兵器追加。
資金獲得を持つので、適度に弱らせた群れを一網打尽にしよう。感応持ちがすぐ近くにいるので命中は心配無用。
戦艦としては打たれ弱いので、援護防御役はほぼ必須。唯一のP武器である幅寄せは体属性だし。
しかし、注目すべきは統率と再攻撃。
援護攻撃役を貼り付けると、攻撃→再攻撃→援護攻撃、が敵の反撃の前に行われ、しかもその全てがクリティカル。
その上、再攻撃までに敵を殺せば統率も援護攻撃も消費しない、というとんでもないシナジーを見せる。
以上のことから、護衛機を随伴させることで初めて真価を発揮するタイプ。
様々な味方が集うダンジョンの探索の旗艦となることを強く意識した設計と言える。
そんなわけで、1個限りのアイテムスロットは仲間が何を補ってくれるかで使い方が変わると思う。



P:ソランジュ=リヴィエ
U:シビュラ
→シビュラ=モデルヌ

多分PSYCHO-PASSとは元ネタが共通しているだけの、予言少女とその力を利用したガンダムっぽいの。
パイロットは予言らしい先読みと、超感覚を持つ。回避合計は443M集中心眼かく乱、となかなか。
さらに援護攻撃を持つが、それを見越してか援護攻撃には無効なダメージ増加SPは持たず、
代わりに援護攻撃にも有効な闘志持ち。何とも渋いチョイス。
ユニットは、まあνガンダム。2Pあり、1発限りの大型ミサイルあり。射程は6まで伸びるので突撃がおいしい。
防御能力としては、通常の切り払いやシールドは持たず、超感覚基準で発動する誘導兵器の阻止能力を持つ。
後期型になると、誘導兵器は反射し、それ以外も近接攻撃でなければ阻止、にパワーアップ。あと、空を飛べる。
援護攻撃に感応かく乱とサポート能力の高さが目を引くが、単独行動にも耐えられる。
死ぬほど硬い相手には不利だが、メンバー4人の中では1番使いやすく、他作品のキャラにも馴染むだろう。
アイテムは弾数増加と、射程延長か運動性強化のどちらか。

114名無しさん(ザコ):2023/02/26(日) 21:41:59 ID:ymz7AcDw0
それにしてもこの4人、地球の多国籍部隊でありながら、日本人がいない。
現実ではまだしも、日本の創作では結構珍しい気がする。



P:バーナード=テイラー
U:マジックサークル
→サンクチュアリ

召喚魔術師が乗る、やたら頑丈な魔術ロボット。といってもデモンベインとかじゃなく、多分マジンガー相当。
パイロットは援護防御を持ち、鉄壁堅牢に守護みがわりとガチガチ。ただし、自己回復はできない。
加速を持つので援護対象に置き去りにされることはないだろうけど、4人の中で唯一命中系が皆無なので自分から攻めるのは苦手。
ユニットは辞典基準では上位の装甲持ち。さらに、術技能によって伸びる抵抗力とレジストを持つ。
前期型は特殊効果発動率-10〜20%、魔精属性ダメージ-5〜-10%、
後期型は特殊効果発動率-15〜30%、魔精属性ダメージ-10〜-20%、魔精以外ダメージ-5〜-10%。
武器は物理と魔術を取り揃え、その全てに特殊効果付き。+10のSとか凍とか、後期型には+20劣まで。
自分から攻めるのは苦手と言ったが、何としても当てたい武器ばかり。凍の装甲半減は劣と重複するし。
戦艦を援護防御するついでに、広域サポートを受けて当てに行ったものか。
アイテムは装甲やHPを上げるのもいいが、命中率強化やダンジョンオリジナルの特殊効果発動率強化も使いたくなる。



P:ニコラウス=ディンドルフ
U:アルベルン
→フェアヴェーゲン

格闘家と格闘ロボット。懐かしき1発屋のゲッターロボな感じ。変形はないが。
パイロットは格闘バカ。殴ることのみが楽しみで、それ以外何も考えていないのが見てわかる。
早々に熱血必中ひらめきが揃い、気力制限のある後期型に乗り換える前に気合、あとは痛撃覚醒。
そして唯一の技能は命中時気力増加。敵が誰だろうと関係ない、ここまで自己中心的なパイロットも珍しい。
ユニットはゲッターどころかダンバインよりも脆い。よっぽどのザコでもない限り袋叩きされればあっさり落ちる。
それと引き換えに火力は辞典基準ではトップクラス。後期型の最強必殺技は地天凄拳覇をも上回る。覚悟発動で逆転されるが。
ただ、接無浸と切り払い、シールド、バリアを無効化するも、よりによってQ。
生存力ゼロなのにボスの隣で1泊しなければならず、2回行動や覚醒が来るまではタイマンに持ち込まないと到底狙えない。
この火力を最大限発揮しようとするなら、仲間たちによるお膳立ては必須。
同じく仲間が必要な戦艦と異なり、自分を主役にすることを要求してくるタイプなので、良キャラにもクソキャラにも見えてくる。
とにかく火力以外何もないので、アイテムも何を使ったものか悩ましい。
しいて言えば、SPは4人の中でもスタンダードな方なのでそれ系か。あとは弾数制の飛び道具の補強。

115名無しさん(ザコ):2023/02/28(火) 21:46:46 ID:cU02/SeU0
脇役だけどよく見たら凄く強かった人

黒田恭介@プルーティア(UBバスター・エクサガード)
自称K2。イケメン天才エースと豪語するが、その名に恥じない高ステータスであり、
格闘が147と中クラス以外はあのゼノ=マクシミリアンにも迫る能力。
スキルも切り払い・S防御が最大7まで育ち、更に毎ターン気力が上がるという戦意高揚スキル、
最大Lv5まで伸びるカウンター技能が雑魚戦で猛威をふるい、対ボス用SPとして挑発と決意も。
そんな彼だが、これまたゼノ同様機体の性能がリアル系路線で低めという弱点が。
おまけに最大射程3で、中〜近距離戦の間合いで2Pも使って戦うというタイプで、
格闘値の並さ加減と、90と中クラスの運動性がここでちょっと痛い。
一応、火力の限界は決意でカバーが効くが、運動性90という限界は如何ともしがたい。
よって強化するなら運動性一点強化あるのみ。
移動力も併せて上げられるパーツがあったらなお良い。

黒田恭介@プルーティアFG
原作には登場しない上位機体。基本性能の向上に加えて武装も増加。
更にエアブースター(ジャンプ)の追加で移動面の利便性も増した。
追加武装の射程4のGBライフルはまさに待望の武装というところ。
害属性もあるので対ビースト戦で有効。撃って斬っての前線活躍が期待できる。
ただ、運動性はまだ100と、全幅の信頼を寄せられるほどでない。
やはり運動性をあと20くらい梃入れしたい。

116名無しさん(ザコ):2023/03/09(木) 21:36:53 ID:bmkbeWUo0
ジャスティス覆面影山(オリオン攻防戦記ハイペリオン2)
「オリオン攻防戦記ハイペリオン」の頃から各地でマイペースに活動を続ける
傍迷惑な正義の味方。その驚きの正体はハイペリオン2のEDで明かされる。
分かりやすいスーパー系パイロットだが、回避が低く防御系SPが一切ない。あと根性系の回復もない。
(一応、原作で派手なカットイン付きで放たれる最終SPの奇襲使用時にひらめきがつくが)
また、瀕死技能は覚悟とかなり前のめり設計。
敵時はよくスカるのであまり怖くないが、運悪く攻撃が当たると痛い。気力130から凄まじいパワーアップをするので
その点要注意。また、敵SP使用オプション採用時は必中をしっかり使ってくるかもしれないので油断は禁物。
味方時は命中がイマイチ安定しないわ防御は案外頼りないわ射程はあまり長くないわと
正直使いにくさが目立つ。挑発や脱力要員と考えるか、奇襲の一発屋として運用するのが関の山か。


ジャスティスドリラー(オリオン攻防戦記ハイペリオン2)
ジャスティス覆面の愛機。全武装がドリルである漢のロマン。
移動力は4で足回りに不安はなく、額面の耐久性はHP6800、装甲1400と頑丈ながら、
防御技能や特殊能力がまったくないので結構脆い。
武装はどうかというと、射程4までカバーできているが、射撃が129で射程3のドリルミサイルは40発とほぼ打ち放題ながら
牽制程度にしかならず、2300射程4と見た目は派手なハイパードリルミサイルは2発のみ。
なので、結局は接近戦中心になる。格闘164の高さもあり、接近戦武装は雑魚用からボス用まで頼もしい威力だが、
運動性の問題で必中がないと安定しない恐れも。
気力130で使用可能になるジャスティスドリルは移動力が5になり地中移動も可能になる。
更に装甲が2000に急上昇し、運動性も90と大幅にパワーアップする。武装も2800で射程5のM移格という
強烈な代物になるので、一発屋としての存在感は充分。いかんせん雑魚の群を一掃するには間に合わない可能性もあるが、
ボス削りには大きな効果が期待できる。反撃を受けないので、最大の問題であるひらめき忍耐なしもカバーできるのが嬉しい。
敵時は射程の短さや命中の悪さであまり怖くない。ただ、超強気効果による気力130到達には用心が必要。
ジャスティスドリル起動からのジャスティスダイブをかまされると大きな被害を被りかねない。
なお、アレクシスやレトーといった面々は集中すればボスランク付きジャスティスダイブすら結構避けるので、
事故被弾に気をつけながら回避系を中心に戦うのがいい。ガス欠してしまえばほぼ無力化する。

アイテム強化は1個しか付けられないので、何を付けるか難しい。必中の倹約のために命中を補強するか、
素直に耐久を上げるか、あるいはジャスティスダイブをありったけ使いまくるため初期気力やENを補強するか、
SP要員としての回復アイテムか。

おまけ
手元に前世紀のオリロボ競演シナリオ代表作「EndlessDreams」があり、そこには初代ハイペリオンのデータも
あるんだが、こっちのジャスティスドリラーはHPEN回復Lv1を持ってる。ただ、ジャスティスドリルの装甲が1800と200低く、
ジャスティスダイブが2600と少し威力低下。そのかわりジャスティスクラッシュという無消費近接があるので、
近接攻撃を反撃で蹴散らすことも可能。(元のを丸コピしたのか、辞典データにも
ジャスティスクラッシュのメッセージだけはある)

117名無しさん(ザコ):2024/02/29(木) 01:34:55 ID:0vynMMkw0
アンサンブル(キズナ・アンサンブル)
主役機前期型。主人公&ヒロインの2人乗り。
性能はリアル寄りグレー系というところ。空飛べて移動力4で接近・射撃(射程4)・2Pと万能にこなせて必殺ビームもアリ、
とソツのない優等生。
メインパイロットがちょっと前のめりなSP構成というのも2人乗りで補われているので、弱点らしい弱点がない。
あえていえば耐久性がちょっと低いことと、最大火力2300という限界。まあ、これで火力不足になる状況はそうそうないが。
それと、パイロット側のS防御が最大3でシールドがあまり息してないことか。
アイテム強化するなら、運動性を高めるのが基本。あと、初期気力増加を付けて開幕から2Pのパルディエス・Cを
使えるようにするというのも(きずなの開幕気合でもいいが)。
使いやすいSPを双方で持ってるので、SP回復の消費アイテムを保険に持たせておくというのもアリ。


ヌーベルアンサンブル
後期型。単独パイロットに変更。その代わりアンサンブルに比べて基本性能が全て向上し、
最終的に運動性125という高さに、最大火力3000を併せ持ち、おまけにパイロット側で
超底力まで持ってる。トップクラスのリアル系ユニットも泣きそうな反則ユニット
…に見えるが、完全防御回避SPなしという主人公の弱点が露呈した。耐久性もそこまで高くはないので、
超底力発動する前にやられてしまうことも。まあ、高運動性と高火力の両立の代償というべきか。
武装面での良い点はあと2つ。
2P武装の槍がアンサンブルと違い気力不要の上に消費も15と改善されてることと、
気力110から2回だけ使えるメルキオ・タイフーンにも注目。ENを消費せずに火力2200が出せるのに加えて、
劣吹L1(CT+30)という使い方次第で大きな効果を発揮する追加効果もある。
最後に、最終話イベント演出に近いので参考武装送りされてるが、オリダンでは使わせてくれる
最終合体技・T.F.E(サンクス・フォー・エブリシング。(すべてのものに『ありがとう』を))
は火力3200の射程4のM全というヤケクソ気味な性能。もちろん消費も100(×2)という高さのため、
気力130到達までに他の武装で消耗して使えなくなる可能性も。
強化するなら、アンサンブルと同じく運動性を強化して、一発も当たらないようにする以外にも、
超底力発動を狙うための耐久性強化、高火力をもっと使わせるためにENを増やすのも考えられる

ヴエルタ
新たに登場するヒロイン専用の機体。出撃枠が1個増える形になる。
運動性120とヌーベルアンサンブルに迫る高さながら、集中を持ってないので安定感は下。
耐久性も大きく劣るし、瀕死技能も覚悟なので、雑魚戦は自重した立ち回りを心がけよう。
ただ、忍耐があるのでボス戦だと逆にヌーベルアンサンブルより安全。
武装面も、やや支援型。射程5で+30で縛れる便利なレガミ・チェーンと縛M投L1(+20)という、
嵌れば強いウィンクルム・バインドという2つの縛り武装を活用してみたい。
レガミ・チェーンは気力110必要なので、そこまでは射程4で1900のバント・レーザーを撃ちつつ、
2Pのリアン・チャクラム等の移動後武装でとどめを刺すなどして気力を稼ぐか、
開幕気合からレガミ・チェーン連発など運用してみたい

118名無しさん(ザコ):2024/02/29(木) 01:37:09 ID:0vynMMkw0
愛咲花友也&明日夢きずな
当初の2人乗りバージョン。素人上がりゆえに腕前はお察しな友也くんだが、
全ステータスをきずなちゃんのサポートで5ずつ底上げされているので、そこそこの
パイロット性能になっている。あとは底力と集中で補おう。
SPはひらめき忍耐がないので前のめりながら、戦闘に活用できるSPを一通り揃えた友也くんと
忍耐と気合と覚醒を持つきずなちゃんと相互補完関係になっているので、2人乗り前提と
いえる構成。ゆえに後期でバラになってしまうのが困るんだが…




愛咲花友也(後期)
きずなとの別離というどん底から地獄の特訓を経て復活した友也くん。顔は同じだが、首から下は物凄くマッチョに鍛えられている。
そのためか、反応が10上がり、底力が超底力に。更に不屈も。切り払いとS防御の最大も1増えている。
あと、単独パイロットになったことを鑑みてか、SP+20。
ただ、きずなのサポートがないので実は命中回避は同じで、格闘射撃技量は
5ずつ低下している。ここも5ずつ上げてもいいんじゃないかと思わんでもない。結果的に反応だけバカ高いけど、それ以外はイマイチ。
また、SPは同じなので、完全防御SPを持たないという弱点が露呈したのにも注意。
ユニットの基本性能が向上し、超底力を発動させて集中したらほとんど当たらないけど。


明日夢きずな(後期)
復活後。サポパイから単独パイロットになったのだが、ちゃんと全ステータスが
底上げされていて、覚悟技能もあるので時に友也くんより攻撃力が爆発することも。
SPはそのままで、忍耐で確実に1回耐えるぶん友也くんより生存性がある場合もあるが、
集中がないので雑魚戦ではちょっと不安定。また、応援・絆・感応の支援SPを使おうとすると忍耐を倹約せざるを
得ないのもあり、SPを使わずに運用しようとしてなんかイマイチ感がする使い勝手になりそう。

119名無しさん(ザコ):2024/03/06(水) 22:06:05 ID:ftr8muJQ0
はるか昔、オリロボダンジョンの初期メンバーとして選んだ男
当時は主人公格に限定されるような設定じゃなかったので

ジョウマ(メタセ)(鋼鉄救世メタルセイヴァー)
敵の司令官。主人公のライバルという触れ込みだったが、真のライバル出現後は最終的に共闘仲間に。
というわけで、最大火力こそそれに特化した主人公に劣るが、それ以外は総合的に優れた能力を持つ。
剣術の達人らしく格闘型で、格闘以外は能力値でも技能でも主人公を上回る。
SPも忍耐必中熱血根性まで主人公と丸かぶり。まさに、1歩先をゆく上位互換的ライバルである。
「他の何事も敵わないけど、この格闘と気合だけは負けない!」という意気で戦いに臨もう。
共闘する頃に友情と鼓舞というサポートSPを覚えるわけだが、結果として気合なしのハンデを負う。
気力系パーツを持たせるのも手だが、同時に仲間になるであろう姉が激励を持つので頼るといい。
統率持ちなので、そういう意味でも援護持ちの姉とはコンビを組ませるのを推奨する。

決戦ロボ・リヴァクト(鋼鉄救世メタルセイヴァー)
敵の司令官ジョウマが愛用する機体。
スーパー系作品の敵ボス機体ながら、移動形態に変形できるグレー系の能力。
特に移動形態は移動力5で飛行可能、攻撃力2200の撃滅破壊光線が気力無制限に撃てるという優等生。
移動力3の人型でも2Pのブーメランウィングを持ち、ガンガン進撃してくる様は実に侵略者らしい。
HP装甲運動性全てにおいて主人公機のヴァルハート、どころか後継機ヴァルスレイオンまで上回っており、
特にジョウマがこの機体で披露する竜王神剣と必殺技の剛刃斬は侮れない脅威となる。
本作には使い手が誰もいないが、脱力は必須。最大射程は3なので4以上の射手も揃えておくといい。
それでもボスランクが乗っていたら攻守ともに優れた手強いボスになってしまうので、全力を尽くそう。
はっきり言って、地球はジョウマの性格が侵略者向きじゃなかったおかげで救われたようなものである。
それだけに、自軍入りの際には「強大なライバルが、今やとても頼もしい仲間」という気分を味わえるだろう。
強化パーツは、早急に気力を上げて竜王神剣を解禁したいので、直接的に気力系か、
ザコ狩り能力を強化するための射程延長。撃滅破壊光線に頼るつもりならEN系。

120名無しさん(ザコ):2024/03/08(金) 06:42:29 ID:wStcv8do0
こうしてレビューを読むと「ジョウマ強ぇんだなぁ」という感想しかないが、
本編で実際に使ってみると、ザコ敵の一撃で易々大ダメージを喰らったり、
気力が上がらないとパンチ力もイマイチだったりと、
「あれ……元指揮官様ショボくね……?」という印象が強かったのを覚えている

121名無しさん(ザコ):2024/03/08(金) 12:18:21 ID:gu2GfoCs0
あくまで「豪と比べると高い」ってだけで、実際の能力値を見るとそんなでもないのよね
パイロット・ユニット共に、雑に(シナリオ後半の)乱戦に放り込んで無双できるような感じではなくて、
対ボスアタッカー要員、みたいな印象がある


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板