レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ふと作った・思い浮かんだデータを丸投げするスレッド Part15
-
使いたいけどデータが無いのでなんとなく作った版権データや
妄想やネタで作ったオリジナルなど、丸投げデータなら何でもありのスレです。
意見交換が盛り上がったり、投稿も視野に入れたデータ(配布データを意識した数値)なら
「皆で少しづつ版権キャラを作っていくスレ」に移動するといいかも。
前スレ:ふと作った・思い浮かんだデータを丸投げするスレッド Part14
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1300514282/
関連スレ
皆で少しづつ版権キャラを作っていくスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1298342613/l50
皆で少しづつオリキャラ(ユニット)を作っていくスレpart8
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1302351004/l50
過去ログは>>2
-
>>210
マロン 中距離リアル、後半は近接もこなせる万能型
ティラ、ショコラ 低燃費の糸と針を使うブギー型、差別化が難しい
ガトー 近接スーパー
エクレア 近接リアル、上のメンツよりは一段落ち
ハズナイツ パイロット、ユニット共にゲストキャラらしく強力だがSP腐らせて味方仕様では使いにくく
ザッハ 中ボスなのに作中最強格、無属性魔法をバンバン撃ってくる
と、まぁ他のメインキャラは組みやすいが
肝心の主人公であるキャロの獣化をどう処理するか…
-
>>212
魔力吸収, 0, 1, 5, +30, -, -, 100, AAAA, +75, 反先剋魔L1変
*変形先は吸収=魔をもたせる。
もの凄く強引に再現するなら、こんな感じの武装を持たせて、
魔法無効化→獣形態に変形だが。
ただ、これだと変形先が基本的に一つなんだよねぇ。
複数にする方法自体は簡単なんだが、獣化が使い分けられるキャロってなんか違う。
-
>>213
キャロが作中変身したのって
基本形態の獣化、炎の魔法吸収しての炎の獣化、後半仕様の破壊神化ぐらいか
炎の獣化はオミットして前半の獣化、後半の破壊神化ぐらいでいいんじゃないかね
そういや獣化能力者ってレアだけの唯一無二レベルじゃないんだよな
原作だと天使に獣化する奴出てきてたし
あかほり作品で言えば
テッカマンブレード 本家に出てることからデータ化余裕
NGラムネ 守護騎士を武装化することでユニットを減らしキングスカッシャーを強化できる
MAZE 設定上はあらゆるフォルム(魔法)を使えるってわりに、ほとんど決まった魔法しか使わないんで武装に困る
セイバーマリオネット 主要キャラの武装がほとんど殴る蹴るのみ、ゲーム版?そんなのあったっけ
とりあえず見た中で特に好きな作品でデータ作るとしたらこんなもんか
MAZEはα外伝の世界観に異様なまでにマッチしてると思う
-
>>205
最後wwww
-
>>214
α外伝よりNEOじゃね?
-
>>214
軟弱出てたしデータもうGSCにあるだろうと思ったら無かったのか>テッカマンブレード
-
ブレードは等身大だとどうするかって問題がまだあるし
-
ブレード程度はブラスター化してても小指でちょいもデータ化されてるので問題なし
-
最新話はまだ観れてないので、先週分までの印象で。
フリット=アスノ
フリット, 男性, MS(AGE), AAAA, 180
特殊能力
超反応Lv1=Xラウンダー, 1, Lv2, 13, Lv3, 17, Lv4, 22, Lv5, 29
切り払いLv1, 4, Lv2, 11, Lv3, 22, Lv4, 27, Lv5, 38
S防御Lv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 18, Lv4, 26, Lv5, 37, Lv6, 49
148, 146, 151, 152, 169, 160, 強気
SP, 60, 鉄壁, 1, 突撃, 1, 集中, 7, 熱血, 15, ひらめき, 19, 覚醒, 28
GAGE_FlitAsuno.bmp, GundamAGE.mid
#ラウンダー能力の成長は早いが、頭打ちも早い。
フリット=アスノ司令
フリット, 男性, MS(AGE), AAAA, 180
特殊能力
超反応Lv3=Xラウンダー, 1, Lv4, 22, Lv5, 29
切り払いLv2, 1, Lv3, 11, Lv4, 22, Lv5, 27, Lv6, 38
S防御Lv3, 1, Lv4, 18, Lv5, 26, Lv6, 37, Lv7, 49
148, 146, 153, 154, 179, 160, 強気
SP, 55, 報復, 1, 威圧, 1, 集中, 7, 熱血, 15, 号令, 19, 鼓舞, 28
GAGE_FlitAsuno(C).bmp, GundamAGE.mid
#アセム編のフリット。
#命中回避+2、技量+10、技能の習得を前倒し。SPを司令官っぽくしてみる。
アセム=アスノ
アセム, 男性, MS(AGE), AAAA, 180
特殊能力
底力, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 20, Lv4, 26, Lv5, 34, Lv6, 42, Lv7, 52
S防御Lv1, 6, Lv2, 14, Lv3, 27, Lv4, 39, Lv5, 46
153, 149, 152, 150, 171, 161, 強気
SP, 60, 努力, 1, 忍耐, 3, 熱血, 8, 集中, 12, 加速, 18, 友情, 27
GAGE_AsemAsuno.bmp, GundamAGE.mid
#フリットよりも攻撃寄りに。現状を見るに、底力は序盤封印だろうか。
-
>>214
一応水魔法を吸収して蛇(龍だっけ?)形状の魔獣になったことがあるが普通に基本形態だけでいい気がするね
悪徳ソーサラーに「魔法なんて効かねーよpgr」して処刑するのが仕事なんだし>キャロ
あと中途半端に強い魔法を食らって下半身だけ魔獣化してケンタウロス状態になったことがあった気がする
-
公式のエイプリルフールネタ
ダイユーシャ
ダイユーシャ, 超次元ロボ, 1, 2
空陸, 4, L, 14000, 200
特殊能力
大型シールド=ジャスティスシールド
6200, 250, 1400, 80
AABA, CFV_Daiyusya.bmp
Dブーメラン, 1400, 1, 2, -10, -, -, -, AABA, +0, 格P実
Dキャノン, 1500, 1, 4, -10, 8, -, -, AABA, +5, -
ジャスティスソード, 1800, 1, 1, +10, -, 10, 100, AAAA, +20, 武
グレートジャスティスソード, 2000, 1, 1, +10, -, 40, 110, AAAA, +10, 武
Dスパイラルブーメラン, 2400, 1, 2, +10, -, 80, 120, AAAA, +10, P格実
GJSライトニングスラッシュ,3000, 1, 1, +10, -, 140, 140, AAAA, +99, -
ディメンジョンブラスター, 3200, 2, 5, +10, -, 100, 130, AABA, +20, -
#全高 : 31.5m (背部ウイング含む)
#重量 : 147.3t
#走速度 : 175.0km/h
#跳躍力 : 340.0m
#最高飛行速度 : マッハ7.1
#最高出力 : 1400000馬力
#GJSライトニングスラッシュ=グレートジャスティスソード・ライトニングスラッシュ
#クリティカルが異常とか言わない・・・
#「D」はDOUTEIのDとか言わない・・・
-
先導アイチ
(略)
===
CT率強化Lv-10
だっていうんだな
-
カイ君はLv5、王様はLv10、遊星はLv8くらいだろうか
-
ウルフとマジ8の扱いからこれくらいでいいような気がしてきた
Xラウンダー
先読み=Xラウンダー
サイボーグ=非表示
Xラウンダー=解説 Xラウンダーレベル/16の確率で反撃がカウンター攻撃になる。命中回避+5
Xラウンダーヘルメット
Xラウンダーヘルメット, 汎用, アイテム
特殊能力
パイロット能力強化="XラウンダーLv2"
パイロット能力付加="知覚強化Lv0=非表示"
0, 0, 0, 0, 0
*Xラウンダーの能力を引き出すヘルメット。
*XラウンダーLv+2 SP消費量が20%増加
-
偵察は直ったらしいからさておくとして、未だ効果発動アニメのないSPがあるよね。
埋めていかなイカ?
>感応, かんのう
>感, 50, 味方, 即効, -, -, -
>スペシャルパワー=必中
>指定した味方ユニットに必中の効果を与える
これとか、
>見極め, みきわめ
>見, 25, 自分, 攻撃, -, -, -
>識別攻撃
>マップ兵器による攻撃が敵ユニットのみにダメージ
これとか。
-
#StartBGM SZS_ZettouAmenohabakiri.mid
#KeepBGM
#今期観たアニメでさくっとデータ作れそうな作品が他に見当たらない
風鳴翼
翼, つばさ, 女性, シンフォギア適合者, AAAA, 180
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 16, Lv4, 25, Lv5, 35, Lv6, 44
148, 130, 151, 145, 171, 158, 強気
SP, 55, 絆, 1, 加速, 3, 熱血, 8, 集中, 18, ひらめき, 25, 覚醒, 33
SZS_KazanariTsubasa.bmp, SZS_ZettouAmenohabakiri.mid SZS_FrightFeathers.mid
#序盤何かと捨て鉢な感じを重視したけど、ザコ狩りで暴れるイメージも捨て難い
#覚醒は最終SPに困った結果で炎鳥極翔斬までの流れのイメージ主体
風鳴翼
風鳴翼, かざなりつばさ, (シンフォギア適合者(翼専用)), 1, 2
陸, 4, M, 6000, 170
特殊能力
格闘武器=刀型アームドギア
3600, 1870, 800, 90
BABB, SZS_KazanariTsubasaU.bmp
影縫い, 0, 1, 2, +20, -, 15, -, AAC-, +0, 縛
脚部ブレード, 1000, 1, 1, +25, -, -, -, AAAA, +5, 武
刀型アームドギア, 1200, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +10, 武
千ノ落涙, 1300, 3, 4, -10, -, 45, -, AABA, -5, M投L1
逆羅刹, 1500, 1, 1, +15, -, 20, -, AAAA, +5, 突
蒼ノ一閃, 1600, 1, 3, -10, -, 20, -, AABA, +0, 格
天ノ逆鱗, 1900, 1, 1, -15, -, 40, 110, AAAA, +10, 突
炎鳥極翔斬, 2200, 1, 1, +0, -, 70, 130, AAAA, +0, 武
#蒼ノ一閃と天ノ逆鱗を立てる設計
#最終回仕様? えっと、アイテム再現で……
#なお、ノイズとの兼ね合いは未考慮である
#俺なら設定をなぞって耐性=物と魔属性
-
気持ち減らしたはずのENがすごい値になってたのはノイズの仕業
-
ノイズの物理無効は再現しないとおっさん一人で十分になるしなぁ
物理耐性が一番適当なのかな
あとは終盤まで殴るだけ、最終戦でビーム撃てるようになったかと思ったら
必殺技はすごい伸ばして殴るだった主人公はどうなるのか興味が
-
#メッセスレ無いのでここに。なんだ、すごく戦闘用台詞豊富じゃないか聖帝様
南斗鳳凰拳のサウザー
回避, おしいな…
回避, フフ…どうした
回避, おれは抵抗せぬ
回避, 天空の鳳凰は墜ちぬ!
回避, フ…なにをねぼけておる
回避, さあ もう一度突いてみろ!!
回避, 帝王の前では無駄なあがきよ!!
回避, 俺の拳南斗鳳凰拳に構えはない!
回避, 俺の拳の前ではおまえの動きなど止まって見えるわ!!
回避, フハハハ!! 俺は天空に舞う羽根!! .どんな達人にも砕く事は出来ぬ!!
特殊効果無効化(対告属性), この体には$(相手武器)はきかぬ!!
特殊効果無効化(対北斗残悔拳), フハハハハ! この体に北斗神拳は効かぬ!
ダメージ小, ぬくく…
ダメージ小, フ…フフフ
ダメージ小, 無駄だぁ!!
ダメージ小, フ…フハハハ!!
ダメージ小, フフ…効かぬなぁ
ダメージ小, 見切っただと…よかろう、フハハハハ!!
ダメージ小, 神はこの俺に不死身の肉体までも与えたのだ!!
ダメージ小, 俺の体は生まれついての帝王の体! .誰も俺を倒すことは出来ぬのだーっ!!
ダメージ小, フフフ…俺は南斗聖拳最強の拳法南斗鳳凰拳を身につけ…;そして体に流れるのは帝王の血!!
ダメージ小(対突属性), (む! 前に!!)
ダメージ小(対接属性), (む! 前に!!)
ダメージ小(対北斗残悔拳), フハハハハ! この体に北斗神拳は効かぬ!
ダメージ小(対北斗神拳のケンシロウ), この体には北斗神拳はきかぬ!!
ダメージ小(対北斗神拳のラオウ), この体には北斗神拳はきかぬ!!
ダメージ小(対北斗神拳のトキ), この体には北斗神拳はきかぬ!!
ダメージ小(対北斗神拳のジャギ), この体には北斗神拳はきかぬ!!
ダメージ中, ぐあ!!
ダメージ中, ぬくく…
ダメージ中, ぐはっ!!
ダメージ中, なっ、何ィ!?
ダメージ中, う!! ぐああ!!
ダメージ中, 天空の鳳凰は墜ちぬ!
ダメージ中, む!! も…もしや秘孔を!!
ダメージ中, きさまに俺を倒す秘孔はつけぬ!!
ダメージ中, 南斗の将の体に傷をつけた罪は償ってもらうぞ!!
ダメージ中, フフ… 貴様の拳では血を流す事は出来ても、.この帝王の血を絶やす事は出来ぬ!!
ダメージ中(対瀕死), その遠吠えが貴様の最後の遺言になる!!
ダメージ中(対北斗残悔拳), フハハハハ! この体に北斗神拳は効かぬ!
ダメージ大, う…ごあ!!
ダメージ大, うぉっあ〜!!
ダメージ大, な…これは!?
ダメージ大, お…俺の体の謎を…!!
ダメージ大, ぐああ!! こ…これは!!
ダメージ大, ぬうう、う…ま…まだだ!!
ダメージ大, だが…それだけで俺の謎をつかんだことにはならぬ!!
ダメージ大, たとえ秘孔が判明しようと、 .闘気だけでこの俺を倒すことはできぬ!!
ダメージ大, 俺は聖帝サウザー!;5;退かぬ!;5;退かぬ! 媚びぬ!;5;退かぬ! 媚びぬ! 省みぬ!!!
ダメージ大, 俺は聖帝サウザー! 南斗六星の帝王!;帝王に逃走は無いのだ!!
ダメージ大, ひ…退かぬ!! 媚びぬ!! 省みぬ!!;帝王に逃走はないのだーーーっ!!
破壊, 馬鹿な……
破壊, お師…さ……
破壊, <B>ぐふっ!!</B>
破壊, がああぁぁーっ!!
破壊, 鳳凰の…聖帝の夢はついえたか…
-
射程外, 解せぬ…
射程外, (消えた!?)
射程外, かかってくるがいい!
射程外, この帝王に臆したか!!
射程外, フフ!! さあ突いてこい!!
かけ声, 俺はアリの反逆も許さぬ!!
かけ声, きさまはこの俺に屈服するのだ!!
かけ声, 我が宿星将星の名の下に死すべし!!
かけ声, 俺は帝王! 貴様らとは全てが違う!!
かけ声, はたしてこの俺を倒すことができるかな
かけ声, 聖帝サウザーに逆らった者には降伏すら許さん!!
かけ声, 帝王に愛などいらぬ!! はむかう者には死あるのみ!!
かけ声, 構えとは防御の型! .我が拳にあるのはただ制圧前進のみ!!
かけ声, 帝王を支えるのは情ではない! .どんな反逆も許さぬ血の粛清なのだ!!
かけ声, 極星は一つ!!;天に輝く天帝は南十字星! .この聖帝サウザーの将星なのだぁぁ!!
かけ声, 愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!;愛ゆえに人は苦しまねばならぬ! .愛ゆえに人は悲しまねばならぬ!;ならば…俺に愛など要らぬ!!
かけ声(対瀕死), 遊びはこれまでだ
かけ声(対瀕死), 貴様には相応しい死に方が用意してある
かけ声(対瀕死), フ…その遠吠えが貴様の最後の遺言となる!!
かけ声(対伝承者), さすがに伝承者だ!! だが!!
かけ声(対南斗白鷺拳のシュウ), 仁星とは悲しい星だな…
攻撃, 跪け!!
攻撃, 飛べ!!
攻撃, はぁっ!!
攻撃, うりゃ!!
攻撃, 邪魔だ!!
攻撃, 下郎が!!
攻撃, 貰ったァー!
攻撃, えやーっ!!
攻撃, おりゃあ!!
攻撃, 死ねぇい!!
攻撃, 虫けらが!!
攻撃, ひれ伏すがいい!
攻撃, 帝王の前に立ちふさがるな!
攻撃, 滅びるがいい、愛とともに!!
攻撃, こぬのならこちらから行くぞ!!
攻撃(反撃), そうはいかん!!
攻撃(反撃), 次はきさまの身体を両断してやろう!!
攻撃(対瀕死), とどめだ!!
攻撃(対瀕死), ここまでだ!!
攻撃(極星十字拳), 退かぬ!
攻撃(極星十字拳), 極星十字拳!!
攻撃(極星十字拳), 極星十字拳を受けてみるがいい
極星十字拳(クリティカル), 退かぬ!;媚びぬ! 省みぬ!
攻撃(南斗爆星波), 南斗爆星波!!
鳳凰呼闘塊天, 鳳凰呼闘塊天!!
かけ声(彷翔十字鳳), -
彷翔十字鳳, 帝王に逃走は無いのだ!
かけ声(聖帝十字陵), -
聖帝十字陵, 貴様には相応しい死に方が用意してある
聖帝十字陵(命中), やれい!
聖帝十字陵(命中), 撃てぇ!
聖帝十字陵(命中), 矢を放て!
聖帝十字陵(クリティカル), とどめだ!
聖帝十字陵(クリティカル), わはははははは!
かけ声(天翔十字鳳), -
かけ声(天翔十字鳳), 帝王の誇りをかけた不敗の拳!!
天翔十字鳳, 受けてみるがいい…! 南斗鳳凰拳奥義! 天翔十字鳳!!
天翔十字鳳(とどめ), 誰も俺を倒す事はできぬのだ!
天翔十字鳳(とどめ), きさまはこの体に流れる帝王の血に負けたのだ!!
#回避, おれは天空に舞う羽根!
#回避, どんな達人にも砕くことは出来ぬ
#かけ声, 汚物は消毒せねばならんな
#かけ声(対南斗白鷺拳のシュウ), フ…ついに出てきたか、ドブネズミの親玉が!!
#かけ声(対南斗白鷺拳のシュウ), 仁星とは悲しい星だな…
#かけ声(対北斗神拳のケンシロウ), ほう…でかくなったな小僧…
#かけ声(対北斗神拳のケンシロウ), 兄たちより先にこの墓に果てるがいい!!
#攻撃(対北斗神拳のケンシロウ), 遊びはこれまでだ! 死ねーっ、ケンシロウ!!
#攻撃, 天空に極星はふたつはいらぬ!!
#とどめ, きさまはこの体に流れる帝王の血に負けたのだ!!
#天翔十字鳳(とどめ), お師…もう直ぐ貴方の聖帝十字稜は完成する…
#破壊, お…お師さん…;む…むかしのように…… .:もう一度ぬくもりを………
-
ノイズさんは攻撃が基本自爆(相手を塵にしたら自分も塵になる)って問題がががが
部隊ユニットとかにする感じかねぇ
>>227
そんな感じよな。>耐性=物と魔属性
雛形が出来るといろいろ書いてみたくなる病気ががが>翼
・「千ノ落涙」は2-3Qで対ザコ反撃用……と思ったけど反撃で無双してる印象があまり無いな。
・「逆羅刹」は2Pな構成を考えてたけど、強1Pでもいい感じね。
・「蒼ノ一閃」は2Pで気力制限105か10、威力+100・消費+10の数撃てる必殺技で。
・「影縫い」は空適応Eで気力制限と弾数1で発動率高めで使い所を選ぶ感じ。
・「天ノ逆鱗」は使用回数的に性能据え置きで気力制限120な印象。
・マップ兵器削って集中は早く。合流遅いけど、クリスがマップ持ってるだろうし。
それとどっかにSP守護入れようず。
「盾か!?」
「剣だ!!」
-
>>232
ノイズさん射精してたから基本射精でHP減ったら自爆で
-
>>233
そういや白くてドロドロしたの出す奴とか、でかいのは普通に攻撃吐き出してたな。
ビッキー組んでみた
立花響
響, ひびき, 女性, シンフォギア適合者, AAAA, 160
特殊能力
SP消費減少Lv5=ガッツ 努力 根性 ド根性, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 16, Lv3, 28, Lv4, 39
151, 124, 149, 135, 161, 163, 強気
SP, 60, ド根性, 1, 熱血, 4, 必中, 11, 友情, 17, 気合, 26, 覚醒, 36
SZS_TachibanaHibiki.bmp, SZS_GekisouGungnir.mid SZS_WatashitoiuOtohibikiSonosakini.mid
#スーパー系主役定番の構成。
#覚醒持たせるなら翼より響かなー、と。
立花響
立花響, たちばなひびき, (シンフォギア適合者(響専用)), 1, 2
陸, 4, S, 8000, 160
特殊能力
格闘武器=腕部武装ユニット
ジャンプLv1=脚部ユニット 20
攻撃属性=JL1 突 武 接
脚部ユニット=解説 "移動力$(Info(対象ユニットID, 移動力) + 1)で地上地形を無視しながらジャンプ移動。;20EN消費。;また、「突武接」属性を持つ武装に「JL1」属性が付加される。"
5200, 200, 1000, 60
BACB, SZS_TachibanaHibikiU.bmp
格闘, 1200, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突魔
八極券, 1400, 1, 1, +5, -, 5, -, AAAA, +5, 突魔
腕部武装ユニット, 1900, 1, 1, -5, -, 35, 105, AABA, +10, 突魔
腕部武装ユニット<遠当て>, 1900, 2, 3, -15, -, 35, 110, -AB-, +20, 魔止
腕部武装ユニット<極大>, 2300, 1, 1, -15, -, 70, 120, AABA, +20, 魔突
#
腕部武装ユニット(6話), 2300, 1, 1, -15, -, 70, 120, AABA, +20, 魔突
#EN200とハチマキなり開幕気合なりで腕部ユニットを使い倒す構成。
#6話の腕部ユニットは絶唱級の威力があったらしい。
-
ギアは歌によって稼動してるし
歌が中断すると能力一気に落ちるらしいから攻撃属性に音つけようぜ
-
アカギ
回避, ……来たか
回避, ここへ来た理由は分かる
回避, 処分する手間が省ける
回避, 君にはあきれたよ
回避, それにしても愚かな
回避, お前達は世界が変わるのをただ見ていればいい
ダメージ小, 下らん感情のためとは愚かすぎる
ダメージ小, ……まあいい、君とは分かり合えないだろう
ダメージ小, ……やはりな
ダメージ小, くだらない態度だな
ダメージ小, 何故この不完全な世界を守ろうとする
ダメージ小, 愚かな話だ……
ダメージ中, 面白い
ダメージ中, ……もったいない
ダメージ中, 私のためにその力を使え
ダメージ中, ほう、なかなかの力だ
ダメージ中, なるほど強い
ダメージ中, ……たいしたものだな
ダメージ中, 面白い、そして興味深い
ダメージ大, ここまで追い込んだことそれは褒めてやろう
ダメージ大, なるほど……このままでは私が負けるかもな
ダメージ大, 私は負けぬ!
ダメージ大, 何故だ! この世界を守り理由はなんなのだ!?
ダメージ大, そんなに不完全で曖昧な心とやらが大事か!
ダメージ大, まさか、まさか、まさかッ!!;私が負けるかもだと!!
破壊, このアカギにさからららららららら……!
破壊, 認めるか! ありえるか!;新しい世界! 新しいギンガ! 見果てぬ夢だというのか!!
射程外, なんだこの気配……?
射程外, 私の計画を邪魔して満足だというのか……
射程外, ……恐れたか
攻撃, 私が後悔させてあげよう
攻撃, 見えないものは揺らぎ消えていくものなのだ
攻撃, 今の不完全で醜い世界は消えるがいい!
攻撃, 一度全てをリセットする
攻撃, 究極の世界、完全な世界を作るため心といったあいまいで不完全なものなどなくなれ
攻撃, 何が言いたいか分かるだろう
攻撃, 私は心という不完全で曖昧なものを消し去り完全な世界を生み出す;それが私の正義!
攻撃, 誰にも邪魔させない!
攻撃, もういい、たくさんだ!
攻撃, 今の世界が不完全でおかしいと思わないとは……
攻撃, どうした、私が間違っているのか?;違うと思うなら掛かって来い
#とあるシナリオで使うかもしれない銀河団のアカギ様
-
一瞬博打打ちの方のアカギかと思ってしまった
-
#基本ネタ
ジ=エーデル=ベルナル
攻撃(対ドモン=カッシュ), 奇跡を呼ぶスペルは唱えさせないよ!
攻撃(対ドモン=カッシュ), 君との決着は生身でつけたくないね!
攻撃(対ヒイロ=ユイ), 君の名前はややこしいんだよっ!
攻撃(対カーティス=ローダ), さて見えない眼でどう戦うつもりだい? カーティス=アロナクス君?
攻撃(対藤原忍), やってやろうじゃないの!
攻撃(対飛鷹葵), やってやろうじゃないの!
攻撃(対風間翔児), やってやろうじゃないの!
攻撃(対明神タケル), 君を倒して愛の金字塔を立てるとしよう!
攻撃(対マーズ(マーズ)), コ・ン・ナ・オ・ロ・カ・モ・ノ・ヲ・ボ・ク・ハ・ミ・ス・ゴ・シ・テ・タ・ノ・カって言いたいのかな?
攻撃(対ご老人(影忍)), はっきりいって、その変装にあってないよ
攻撃(対涼牙(影忍)), 宇宙世紀に忍者がいたとは驚きだ!
攻撃(対テッカマンブレード), これ以上失うものは何だい?
攻撃(対テッカマンブレード), 君の救われる道は『忘れる』事だけだよ
攻撃(対テッカマンブレード), その血まみれの指先を止められるのは?
攻撃(対バン=フライハイト), 心を満たす空の青さと風の声を奪ってあげよう
攻撃(対ビット=クラウド), No Further! No Further!No Further!No Further!
攻撃(対ゴルドラン), あきらめなよ。僕は君達より何百%も強い(当社比)んだからさ
攻撃(対グレートゼオライマー), 偉大なる冥王を偉大なる鉄くずに変えてあげよう
攻撃(対宇宙戦艦ヤマト), 君達と地球をおさらばさせてあげよう!
破壊(対石破ラブラブ天驚拳), いっいやだああああ! こんな暑苦しい終わり方は嫌だああ!
-
#これを使えばMSだろうが魔法少女だろうがなんでもウルトラファイト風味になる……筈
#実況だしなるべくいろいろ喋ってもらおうと思ったら当然大きくなってしまったわけで……
ファイト用メッセージ
回避
ナレーター, 残念がっています$(相手ユニット)
回避
ナレーター, 目茶目茶な攻撃
回避
ナレーター, 逃げる$(ユニット) 追いかけます$(相手ユニット)
回避
ナレーター, $(相手ユニット)の攻撃をかわしました$(ユニット)
回避
ナレーター, $(相手ユニット)の$(相手武器)です ;あーっとかわされました
回避
ナレーター, どうだとばかりこれを見下ろして笑っています$(ユニット) ;不敵な面構えです
回避
ナレーター, $(相手ユニット)の$(相手武器) ;危ない ; 危ない 一瞬身をかわしました
回避
ナレーター, これはよけました
回避
ナレーター, 懸命に身をかわします
回避
ナレーター, おっ$(ユニット)が逃げます $(相手ユニット)に敵わぬとみましたか早くも逃げにかかりました
回避
ナレーター, さぁどうする、やるかという$(ユニット)
回避
ナレーター, 今はまったく$(ユニット)の思いのまま
回避
ナレーター, これを上手く体をかわしました$(ユニット)
回避
ナレーター, ああっとかわされました
回避
ナレーター, 盛んに攻撃をしかけておりますが空振りが多い
回避
ナレーター, かわされたっ ;相手の動きを十分に計算しておりました$(ユニット)
回避
ナレーター, ちょっと空をきらされました $(相手ユニット)
回避
ナレーター, $(相手ユニット)の$(相手武器)は空振りに終わりました
回避
ナレーター, これも空振り
分身
ナレーター, 不思議な身構えをする$(ユニット) ;おっと $(ユニット)の姿が消えました
分身
ナレーター, 命中しました ;しかし 体を分身させてこれを見事によけました$(ユニット)です
分身
ナレーター, これも命中 ;今度はどうだ ;今度はどうだ また姿を消しました
分身
ナレーター, ここで$(ユニット)がお得意の忍法分身の術を使いました
分身
ナレーター, 盛んに誘いをかけております$(ユニット) ;姿が消えました
分身
ナレーター, 鬼さんこちらじゃありません .さかんに $(相手ユニット)を誘っています
分身
ナレーター, どうもこう相手が消えたり出たりすのでは具合が悪いという$(相手ユニット)
-
ダメージ小
ナレーター, やっぱり $(ユニット)の敵ではないようです
ダメージ小
ナレーター, 目茶目茶にぶつかっていきました$(相手ユニット) ;どうもしかし足元がふらふらしています
ダメージ小
ナレーター, どうだもういいだろうという$(ユニット)
ダメージ小
ナレーター, $(ユニット)は元気いっぱい
ダメージ小
ナレーター, さあ来いという$(ユニット) ;しかし$(相手ユニット)のほうはやる気がありません
ダメージ小
ナレーター, これじゃあ$(ユニット)も仕方ありません
ダメージ小
ナレーター, 確実に$(ユニット)に命中してはおりますが ;しかし$(ユニット)のほうはひるみません
ダメージ小
ナレーター, 動じません$(ユニット)
ダメージ小
ナレーター, 命中 ;効いたか ;いや効きません
ダメージ小
ナレーター, これは不意をつかれました$(ユニット)
ダメージ小
ナレーター, なかなか$(ユニット)もやります ;しかし$(相手ユニット)のほうがちょっと優勢のようです
ダメージ小
ナレーター, しかし$(相手ユニット)も攻め手の切り札がありませんのがちょっと苦しいところです
ダメージ小
ナレーター, あまり敏捷な動きはありませんがこれは硬い防御になっております $(ユニット)
ダメージ小
ナレーター, ちょっと$(相手ユニット)も戦いにくそうです
ダメージ小
ナレーター, ちょっと効果がありません
ダメージ小
ナレーター, なかなか元気です 今日の$(ユニット)は元気一杯です
ダメージ中
ナレーター, 激しい戦いが続いております
ダメージ中
ナレーター, $(ユニット)、ちょっとグロッキーになったような感じです ;ん、しかし起き上がりました
ダメージ中
ナレーター, どうだ これでまいったろうという$(相手ユニット) ;お、しかしまだやる気です
ダメージ中
ナレーター, あっ$(相手武器) .危ない$(ユニット) 真っ向から浴びました
ダメージ中
ナレーター, もんどりうちました$(ユニット) ちょっとふらついています
ダメージ中
ナレーター, ここが$(ユニット)の根性の見せ所
ダメージ中
ナレーター, 慎重な身構えです
ダメージ中
ナレーター, $(相手ユニット)優勢です
ダメージ中
ナレーター, これはちょっと$(ユニット)不覚でした
ダメージ中
ナレーター, $(相手ユニット)の思わぬ攻撃をくいまして ばったり倒れました$(ユニット)
ダメージ中
ナレーター, $(ユニット)も怒りました
ダメージ中
ナレーター, 不意をつかれました$(ユニット)
ダメージ中
ナレーター, これは効きました ;したたか頭に一撃を食いましてがっくりまいりました$(ユニット)
ダメージ中
ナレーター, これはちょっと不覚をとりました$(ユニット) してやったりという$(相手ユニット)
ダメージ中
ナレーター, さぁ怒りました$(ユニット)
ダメージ中
ナレーター, お得意の$(相手武器)攻撃 $(ユニット)の顔面を襲っています
ダメージ中
ナレーター, $(ユニット)にとってはちょっと戦いにくい 足場の悪い戦場です
ダメージ中
ナレーター, なお頑張ります$(ユニット)です .なかなかしぶとい
ダメージ中
ナレーター, $(相手ユニット)やや優勢
ダメージ中
ナレーター, ちょっと$(ユニット) の動きが鈍りました
ダメージ中
ナレーター, これは参りました$(ユニット) 大喜びの$(相手ユニット)
-
ダメージ大
ナレーター, $(相手武器)まともに浴びました $(ユニット)危うし
ダメージ大
ナレーター, 対する$(ユニット)のほうはもう苦しさ一杯七転八倒です
ダメージ大
ナレーター, 大ピンチになりました .さらに勢いに乗って攻撃を仕掛けようという$(相手ユニット)
ダメージ大
ナレーター, ピンチです 逆襲なるか$(ユニット)
ダメージ大
ナレーター, 思わぬ不意打ちにあいまして がっくりと崩れておりますのは$(ユニット)
ダメージ大
ナレーター, ちょっと不利な展開になりました
ダメージ大
ナレーター, この悪い状況で$(ユニット)がどう戦っていくか
ダメージ大
ナレーター, 急激に体力を消耗してしまいました $(ユニット)苦戦です
ダメージ大
ナレーター, $(ユニット)苦しそうです
ダメージ大
ナレーター, 次第に意識が遠のいてゆきます .果たして$(ユニット)が反撃なるか
ダメージ大
ナレーター, $(ユニット)苦戦です 懸命に耐えています$(相手ユニット)の$(相手武器)
ダメージ大
ナレーター, 体力をかなり消耗しています かなり疲れています$(ユニット)
ダメージ大
ナレーター, これは堪りません 苦しんでいます $(ユニット)大ピンチ
ダメージ大
ナレーター, これは強烈です ふっとばされました$(ユニットです
ダメージ大
ナレーター, これはかなり効果がありました
ダメージ大
ナレーター, おっと危ない$(ユニット) ;懸命に立ち直ろうとしていますが$(相手ユニット)が攻め込んでいます
ダメージ大
ナレーター, まったく$(相手ユニット)が一方的な攻撃を展開しています
ダメージ大
ナレーター, これは堪りません してやったりという$(相手ユニット)です
ダメージ大
ナレーター, もう立ってるのがやっとです ふらふらになりました$(ユニット)
破壊
ナレーター, おっ $(ユニット)が倒れました 意外に脆かった$(ユニット)です
破壊
ナレーター, こうなってはさしもの$(ユニット)も堪りません ばったりと倒れました
破壊
ナレーター, さしもの$(ユニット)も堪りません ぽっくり大往生を遂げました
破壊
ナレーター, ん、どうやら$(ユニット)がダウンしてしまったんでしょうか 勝ち誇りました$(相手ユニット)
破壊
ナレーター, がっくりと崩れ落ちました $(ユニット)の最後です
破壊
ナレーター, $(ユニット)の最後です
破壊
ナレーター, ばったり倒れました $(ユニット) ;ようやく勝利を収めました$(相手ユニット)でありますが .しかし今日は非常に苦しい戦いでした
破壊
ナレーター, ようやく$(ユニット)を仕留めました$(相手ユニット)です
破壊
ナレーター, 懸命に立ち上がろうとしておりますが駄目 ;とうとう意識を失いました; がっくりと体が動かなくなりました $(ユニット)
破壊
ナレーター, 懸命に起き上がろうという $(ユニット) ; ああっと駄目です ばったり倒れました $(ユニット) です
破壊
ナレーター, がっくり崩れました$(ユニット)はまったく起き上がれません ついに$(ユニット)がダウン
破壊
ナレーター, まったく動かなくなりました$(ユニット) ;$(ユニット)をやぶりまして大喜びの$(相手ユニット)です
破壊
ナレーター, 世紀の対戦はどうやら$(相手ユニット)に軍配が上がりました
射程外
ナレーター, 眼力で相手の行方を探しています
射程外
ナレーター, なかなか$(ユニット)も攻撃を仕掛けることが出来ません
射程外
ナレーター, なんとか攻撃態勢に入りたい$(ユニット)ですが .先制攻撃を仕掛けられましてちょっと苦しい立場
射程外
ナレーター, まったく$(ユニット)は攻撃する暇がありません 糸口がありません
射程外
ナレーター, ジャンプ攻撃とかそういった離れた攻撃が苦手な$(ユニット)としては なんとか接近戦に持ち込もうという作戦のようです
射程外
ナレーター, 懸命に相手を探しています$(ユニット)
射程外
ナレーター, してやったりという$(相手ユニット)
発進
ナレーター, さぁここで$(ユニット)のお出ましです
発進
ナレーター, さぁここで$(ユニット)の登場です
発進
ナレーター, $(ユニット)が姿を見せました
-
攻撃
ナレーター, さあ、$(ユニット)がこの$(相手ユニット)に勝負を挑みました
攻撃
ナレーター, $(相手ユニット)に対しまして$(ユニット)が攻撃を仕掛けます
攻撃
ナレーター, 相手の急所を責めつけています$(ユニット)
攻撃
ナレーター, よし とどめの一発 飛び込みました$(ユニット)
攻撃
ナレーター, よしやるかという$(ユニット)
攻撃
ナレーター, なんだ ものすごい攻撃です
攻撃
ナレーター, さぁ飛び込みました
攻撃
ナレーター, 今度は$(武器)
攻撃
ナレーター, $(武器)で止めを刺します
攻撃
ナレーター, $(武器)のお見舞いです
攻撃
ナレーター, 恐るべき$(武器)を放ちました$(ユニット)
攻撃
ナレーター, $(武器)をお見舞いだ
攻撃
ナレーター, 目には目をという逆襲作戦
攻撃
ナレーター, おっ$(ユニット)が攻撃を仕掛けました
攻撃
ナレーター, $(相手ユニット)に攻撃を仕掛けました$(ユニット)
攻撃
ナレーター, $(ユニット)も負けていません
攻撃
ナレーター, さぁ$(ユニット)が今度はどういう攻撃態勢をとりますか ;いきなり飛び込みました
攻撃
ナレーター, さて$(ユニット)はどう$(相手ユニット)を処分しますか
攻撃
ナレーター, 素晴らしい$(武器)の攻撃です
攻撃
ナレーター, $(武器)でとどめを刺します
攻撃
ナレーター, さぁ勢いにのりました$(ユニット)
攻撃
ナレーター, 目茶目茶です $(ユニット)の攻撃です
攻撃
ナレーター, 力では$(ユニット)も負けていません
攻撃
ナレーター, $(ユニット)が突っかかっていきました
攻撃
ナレーター, $(ユニット)優勢 $(ユニット)の$(武器)攻撃
攻撃
ナレーター, $(ユニット)のワンツー攻撃
攻撃
ナレーター, $(ユニット)も負けていません 勢いに任せて猛攻撃を仕掛けます
攻撃
ナレーター, $(ユニット)の$(武器)
攻撃
ナレーター, どうだ
攻撃
ナレーター, 一気に攻め込んでおります
攻撃
ナレーター, $(武器)をかましております$(ユニット)
攻撃
ナレーター, さぁいきなり$(武器)をかましました
攻撃
ナレーター, $(ユニット)の$(武器)攻撃
攻撃
ナレーター, もうやたらに身体を振り回しまして滅茶目茶な攻撃を仕掛けております$(ユニット)
攻撃
ナレーター, さぁ$(武器)
-
攻撃(攻撃無効化)
ナレーター, $(相手ユニット)に対しまして$(ユニット)が攻撃を仕掛けます ;しかし弾き飛ばされました
攻撃(攻撃無効化)
ナレーター, $(武器)を放ちました ;$(武器)を放ちました 駄目っ
攻撃(攻撃無効化)
ナレーター, $(武器)はまったく効きません
攻撃(攻撃無効化)
ナレーター, しかし$(相手ユニット)も負けていません
攻撃(攻撃無効化)
ナレーター, $(武器)を放ちましたが効果無し
攻撃(攻撃無効化)
ナレーター, しかしこれを跳ね返した$(相手ユニット)
攻撃(攻撃無効化)
ナレーター, 不適に笑っております$(相手ユニット)です
攻撃(攻撃無効化)
ナレーター, ちょっと効果がありません
攻撃(攻撃無効化)
ナレーター, また駄目だ
攻撃(攻撃無効化)
ナレーター, これを受け止めた ;なかなかやります$(相手ユニット)
攻撃(攻撃無効化)
ナレーター, 懸命にこれを跳ね返しました$(相手ユニット)です
攻撃(命中)
ナレーター, $(武器)が見事に命中
攻撃(命中)
ナレーター, 見事に命中
攻撃(命中)
ナレーター, 見事に命中しました
攻撃(命中)
ナレーター, 見事に命中 もんどりうちました$(相手ユニット)です
攻撃(命中)
ナレーター, これは見事に命中しました 効果があったようです
攻撃(命中)
ナレーター, おおっと頭に命中
攻撃(命中)
ナレーター, 顔面に当たりました
攻撃(命中)
ナレーター, $(武器)で一撃を加えました
攻撃(命中)
ナレーター, -
攻撃(命中)
ナレーター, -
攻撃(命中)
ナレーター, -
攻撃(命中)
ナレーター, -
格闘
ナレーター, 力比べはどっちが強い ; $(ユニット)優勢か ;$(ユニット)優勢か $(ユニット)優勢です
格闘
ナレーター, 連続強打です これは堪りません$(相手ユニット)
格闘
ナレーター, 突撃開始です
格闘
ナレーター, $(ユニット)が飛び込んだ ;$(ユニット)が飛び込んだ 体当たり
格闘
ナレーター, 飛び込んでいきました
格闘
ナレーター, 飛び込むチャンスを狙っております$(ユニット) さぁ飛び込んだ
格闘
ナレーター, 乱打乱打乱打です
射撃
ナレーター, $(武器)を放ちました
射撃
ナレーター,$(武器)光線を放っています
射撃
ナレーター, 直ぐ$(武器)を放ちました
射撃
ナレーター, 超特大の$(武器)のお見舞い
#終わり
-
欲を言うならばヒーローズTV風にw
-
ウルトラファイトかw
-
ウルトラファイトいいなぁ
シナリオに使おうと思ってメッセ取ってたけど途中でシナリオ頓挫したの思い出した
-
これ使って無限ダンジョンの要領で
タイトル後、ランダムに選ばれたマップにこれまたフォルダ内よりランダムで2・3体敵とNPCばら撒いて
後はお互いの戦いを見ているだけというSRCファイト的なものが作られたら俺得でいいなとか思った
-
星矢Ωの属性設定どうしようか
と思ったけど普通に耐性とか弱点付ければいいか
旧データとは別ということで
-
松実玄
玄, くろ, 女性, 麻雀部, AAAA, 150
特殊能力なし
140, 141, 147, 138, 165, 158, 普通
SP, 50, 信頼, 1, 献身, 6, 必中, 14, 熱血, 19, 絆, 25, 気合, 28
SAKI_MatsumiKuro.bmp, SAKIA_OP.mid
# SPは暫定。本編の超人より弱くなるように。
松実玄
松実玄, まつみくろ, (麻雀部(松実玄専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
性別=女性
ダミー能力=すべてのドラは玄に集まる ロン、ドラ爆撃、ドラゴンロードに痛L2属性付加、気力+5
3800, 140, 900, 70
CACB, SAKI_MatsumiKuroU.bmp
打牌, 1200, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突
ロン, 1400, 1, 2, +0, -, 15, 105, AABA, +10, 痛L2
ドラ爆撃, 1600, 1, 4, -10, -, 30, 110, AABA, +20, 痛L2
ドラゴンロード, 1900, 1, 3, +10, -, 50, 120, AABA, +10, 痛L2
# 昔作ってた麻雀データを拾い出して。
# ひたすらドラが集まるかわりにドラを集める癖があって速攻に弱いから、
# ダメージが痛L2で増加する代わりに防御が低くて武装の多くに気力制限付き。
# ザコにはひたすら強いけどボスには微妙。
-
アカギとかジュンイチローとか他作品に使えるようにユニットクラスは雀士でもいいんじゃね
乗り換えとかそういうの想定してないけど、対メッセで揃えやすいし
-
持杉ドラ夫の美少女版か。
-
>>250
前はどうだったっけなと思ったら、麻雀部、日本国総理、アカギ、むこうぶち、玄人とか
それぞれ別々だったな。
合わせるのとどっちがいいんだろう。
そして阿知賀での咲を印象だけで。普通にラスボスの風格。
元は昔作ったこっち。
http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1246282305/287
宮永咲(阿知賀)
咲, さき, 女性, 雀士, AAAA, 200
特殊能力なし
154, 152, 158, 156, 185, 164, 強気
SP, 50, 威圧, 1, 激闘, 1, 必中, 1, 機先, 1, 気迫, 1, 戦慄, 1
SAKIA_MiyanagaSaki.bmp, SAKIA_OP.mid
宮永咲(阿知賀)
宮永咲, みやながさき, (雀士(宮永咲専用)), 1, 1
陸, 4, M, 8000, 200
特殊能力
性別=女性
4400, 200, 900, 90
AAAA, SAKI_MiyanagaSakiU.bmp
打牌, 1300, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +10, 突
槓, 1500, 1, 4, +10, -, 10, -, AAAA, -10, 反先
嶺上開花, 1900, 1, 2, +20, -, 30, 110, AAAA, +20, 複P
-
統一されてないなら、非表示特殊能力かメッセージクラスで雀士持たせるほうがいいのかもね
-
祝! SAN期
前に上げてたのをチマチマと弄った程度だが。
ニャル子さん(這いニャル)
ニャル子, にゃるこ, 女性, 這いニャル, AAAA, 180
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 19, Lv4, 28, Lv5, 46, Lv6, 61, Lv7, 83
157, 148, 158, 152, 181, 163, 超強気
SP, 60, 神速, 1, 鉄壁, 1, かく乱, 4, 愛, 8, 挑発, 16, 奇襲, 22
HNya_Nyarukosan.bmp, Nyarukosan.mid
ニャルラトホテプ(這いニャル)
ニャルラトホテプ, (這いニャル(ニャル子さん専用)), 1, 2
陸, 4, S, 5500, 150
特殊能力
弱点=神火
ハイパーモードLv3=フルフォースフォーム Eニャルラトホテプ(這いニャル) 気力発動
フルフォースフォーム=解説 全力をだす時の姿にかわる。;気力130の時に発動可能。
3800, 200, 700, 80
BABA, HNya_NyarukosanU.bmp
バールのようなもの, 1100, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +20, 武
バール投擲のようなもの, 1300, 2, 3, -10, 3, -, 100, AAAA, +0, 実格
冒涜的な手榴弾, 1300, 1, 3, -10, 1, -, 100, AAAA, +0, 爆識M投L1
宇宙CQC, 1400, 1, 2, +10, -, 15, -, AABA, -10, 突格P
おぞましき攻撃, 1800, 1, 1, +20, -, 30, 110, AAAA, +0, 接
#忌まわしき根性焼き, 800, 1, 1, +0, 8, -, -, AAAA, +15, 後接S
#
#バールはかなりの数を持ち歩いているのですが、
#インファイトが好みと言うことなので、基本的には近接主体で。
#
#手榴弾は範囲の方を優先
#おぞましき攻撃は、クー子やニャル夫を半殺にした連続攻撃や、
#大技三連コンボ等を纏めたものです。
#(あとは挿絵があった斬艦チェインソーとか、やたらと強そうな描写がある武装等です)
Eニャルラトホテプ(這いニャル)
ニャルラトホテプ, (這いニャル(ニャル子さん専用)), 1, 2
陸, 4, S, 5500, 150
特殊能力
弱点=神
有効=火
パイロット能力付加="先手必勝=クロックアップ"
阻止Lv6=一度みた技は通じない! !精 切り払い-1 5 100
ノーマルモード=ニャルラトホテプ(這いニャル)
4300, 200, 1200, 95
BABA, HNya_E_NyarukosanU.bmp
バールのようなもの, 1200, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +20, 武
バール投擲のようなもの, 1300, 2, 3, -10, 3, -, 100, AAAA, +0, 実格
冒涜的な手榴弾, 1400, 1, 3, -10, 1, -, 100, AAAA, +0, 爆識M投L1
宇宙CQCエンハンス, 1500, 1, 2, +10, -, 15, -, AABA, -10, 突格P
おぞましき攻撃, 1900, 1, 1, +20, -, 30, 110, AAAA, +0, 接
ビームパイルバンカー, 2200, 1, 1, +10, -, 60, 120, AACA, +20, 格B
#ビームパイルバンカー(長距離), 2100, 1, 4, +0, -, 60, 120, AACA, +15, B
#1巻初登場時。
しっかし、ハス太君はどーしよ。
-
あれ?
クトゥグアとかは神性だけどニャルに神性あったっけ?
-
ニャル子さんの方ではどうか知らんけど、「外なる神」に分類されるらしいし、
「無貌の神」とか呼ばれたりもするから、神性があってもいいような気はする。
-
ニャル子だとニャルラトホテプ星人のひとりって扱いじゃなかったっけ?
-
>>254
またあんたかw
メッセ関係は任せろ
ノベルとアニメ1話分は取り終えてる
-
ニャル子はスーパー寄りがらしい気がする
ただし装甲並でHP重視
-
フルフォースのパイルバンカーって超中距離兵装じゃなかったっけ?
フルフォースは宇宙キター!とかクトゥグアファンネルだったり武装豊富だよね
-
問題は、描写を全部拾っていくと、武装数が洒落にならんからなぁ<ニャル子さん。
パイルバンカーは、アラオ猿相手に近付いて叩き込んだ方をデータ化。
以下、本当にふと思った程度でつくった頼子さんのデータ。
八坂頼子
頼子 , よりこ, 女性, 這いニャル, AAAA, 250
特殊能力
迎撃Lv5, 1, Lv6, 23, Lv7, 36, Lv8, 52
142, 149, 157, 138, 189, 160, 普通
SP, 50, 威圧, 1, 必中, 1, 愛, 1, ひらめき, 1, 覚醒, 1, 戦慄, 1
HNya_YasakaYoriko.bmp, Nyarukosan.mid
#八坂頼子さんじゅうななさい。
八坂頼子
八坂頼子, やさかよりこ(這いニャル(八坂頼子専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3500, 90
特殊能力
迎撃武器=フォーク投擲
3800, 150, 500, 70
CACC, HNya_YasakaYorikoU.bmp
シビレフォーク, 0, 1, 3, -10, -, 20, -, AACA, +20, 実痺
フォーク投擲, 1300, 1, 4, +0, -, -, -, AACA, +10, 実
拡散フォーク投擲, 1300, 1, 4, -10, -, 20, -, AACA, -10, 実識扇L3
フォーク二十四投擲, 1800, 1, 4, -10, -, 40, 100, AACA, +15, 実連L24
#SRC的に無消費射撃武装が許されるかは考慮してない。
#描写・設定的には、下手にデータ化しないほうが良いかもしれない。
-
>>261
版権スレに移動した方がよくないか?
前回は版権スレ無かったから仕方ないけど、知名度上がったせいで新参暴れて印象悪くなるのも嫌だし
-
版権スレで投下するまでもない版権はこっちでいいの?
-
テンプレに従うならこっち、盛り上がるようなら該当スレへ移動
-
ガーバインMkⅢトロンベ
ガーバインMkⅢトロンベ, PT, 1, 2
空陸, 5, M, 8800, 200
特殊能力
バリアLv2=グラビティ・テリトリー 全 5 110
分身
BGM=SRWOG_ThemeOfElzam.mid
バニシング・トルーパー=非表示
迎撃武器=グラビトンライフル
4400, 210, 1400, 125
AAAA, SRWOGTI_GuarbeinMkIIITrombe.bmp
ロシュセイバー, 1800, 1, 1, +10, -, 10, -, AAAA, +10, 武
グラビトンライフル, 2100, 1, 4, -5, 8, -, -, AAAA, +10, 重
ファングスラッシャー, 2500, 1, 2, +15, -, 20, -, AABA, +15, 格P実
シュツルム・アングリフ, 2600, 1, 1, +20, -, 25, 110, AAAA, +10, 突
グラビトンライフルBST, 3000, 2, 5, -5, -, 50, 120, AABA, +10, 重
ガーバインMkⅢ
ガーバインMkⅢ, PT, 1, 2
空陸, 5, M, 8800, 200
特殊能力
バリアLv2=グラビティ・テリトリー 全 5 110
分身
合体=合体 ガーバインMkⅢガンナー AMガンナー
バニシング・トルーパー=非表示
迎撃武器=グラビトンライフル
4200, 200, 1300, 120
AAAA, SRWOGTI_GuarbeinMkIII.bmp
ロシュセイバー, 1800, 1, 1, +10, -, 10, -, AAAA, +10, 武
グラビトンライフル, 2100, 1, 4, -5, 8, -, -, AAAA, +10, 重
ファングスラッシャー, 2500, 1, 2, +15, -, 20, -, AABA, +15, 格P実
ソニックブレイカー, 2600, 1, 1, +20, -, 25, 110, AAAA, +10, 突
グラビトンライフルBST, 3000, 2, 5, -5, -, 50, 120, AABA, +10, 重
ガーバインMkⅢガンナー
ガーバインMkⅢガンナー, PT, 2, 1
空, 6, L, 11000, 210
特殊能力
バリアLv2=グラビティ・テリトリー 全 5 110
分離=分離 ガーバインMkⅢ AMガンナー
合体技Lv0=フルインパクトキャノン(合体) エクスバインボクサー
ホバー移動
バニシング・トルーパー=非表示
5200, 200, 1200, 130
ABCA, SRWOGTI_GuarbeinGunner.bmp
ツインバルカン, 900, 1, 1, +30, 20, -, -, AABA, -20, 射
ロシュセイバー, 1800, 1, 1, +10, -, 10, -, AAAA, +10, 武
リープミサイル, 1900, 2, 4, +20, 1, -, 120, AAAA, -10, M投L2識
グラビトンライフル, 2100, 1, 4, -5, 8, -, -, AAAA, +10, 重
ファングスラッシャー, 2400, 1, 2, +15, -, 20, -, AABA, +15, 格P実
フルインパクトキャノン, 3400, 2, 6, +10, -, 100, 130, AAAA, +10, 重
フルインパクトキャノン(合体), 3600, 2, 6, +10, -, 80, 130, AAAA, +10, 重合
結局何が言いたいかと言えばアイコン誰か作ってくれないかな
-
ファイナルダンクーガ
ファイナルダンクーガ, 獣戦機, 5, 2
空陸, 3, L, 10600, 160
特殊能力
分離=分離 イーグルファイター(N) ランドクーガー(N) ランドライガー(N) ビッグモス(N) ブラックウィング(N)
7200, 200, 1300, 55
AACA, DCG_FinalDancougar.bmp
4連パルスレーザー, 900, 1, 1, +20, 20, -, -, AA-A, +0, 射
ダイガン, 1600, 1, 4, -15, 8, -, -, AA-A, +0, B
断空砲フォーメーション, 1800, 1, 5, -10, -, 60, 120, AAAA, +10, M直
鉄拳, 2000, 1, 1, +25, -, -, -, AAAA, +20, 突
断空剣, 2400, 1, 1, +20, -, 10, 110, AAAA, +20, 武
ファイナル断空砲, 2800, 2, 5, -10, -, 80, 120, AAAA, +0, -
ファイナル断空光牙剣, 3200, 1, 1, -10, -, 120, 130, AAAA, +20, -
ノヴァとの共演でデフォでファイナルが出ること想定されるなら
ノーマルのダンクーガとの差をどうするべきなのやら
-
単純強化でいいんじゃね
ホント終盤中の終盤に数話使えるレベルと想定すれば
そうじゃない場合はローカルで調整願おう
-
ファイナル≧マックスゴッド>ブースターダンクーガ>素ダンクーガ≧ノヴァ
というイメージはある
マックスゴッドと違ってファイナルは終盤用もしくはオマケユニットとして調整したほうがいいとは思うけども
第2次Zみたいなのは特例として
-
ファイナルかOVA版の強化型の二択というやり方もあるかも
-
マックスゴッドは最強の武装がノヴァイーグル射出して生身パンチという…
-
その序列だとBURNはどの辺に入るんだろう
-
>>271
初代とノヴァは200年の時差はあれども同じ世界観だが、
BURNは完全なパラレルワールドでの出来事だから考慮する必要は無いだろ
ガンダムで例えるなら初代とノヴァが1stとF91とするなら、
BURNは非宇宙世紀のガンダムと言えるんだし
-
だんくーが、だんくーが、だんくーが、ばあああああん♪
-
>>272
ここはアニメ板じゃないんでSRC的な回答があれば良いわけで、そんな原作論は要らない
他作品との兼ね合い考えないでデータの数値設定したりはしないでしょ
その上で同系列の作品なんだから「考慮する必要が無い」とか言えちゃうのは変
そもそもデータ未満のイメージの話しだから硬く考える必要は全く無いぜ
-
総合でブースターダンクーガとマックスゴッドの間くらいかな。<BURN
他二機が高火力なのに対して、バリアで攻撃を受け止める盾役の役割を持たせられそうだからもう少し下でも立ち位置は確保できると思う。
-
BURNは追加パーツが無いと飛べないんだっけ。
-
デフォルトで飛べたはずだけど、合体中は常時超高熱を発してるせいで、時間制限か何かがあったはず。
最終盤の決戦では、分離機構をオミットして冷却材大量に積み込んで対応したらしいが。
-
なんかそれ読むだけだと分離する必要性まったく感じないな
最初から冷却材大量に積んだ単体ロボでいけよと
-
そもそも動物、乗り物、人型に変形できる汎用兵器4台作ったら
ちょっとした改造で巨大決戦兵器になりそうだって事で企画された
設定上オマケの機能だからな。>BURN
あと、冷却材バージョンは片道特攻だったから可能だった一面もある。
長期間補給なしで行動する事が多かったRURNにとっては冷却材が
切れたら終わりの巨大兵器より、制限時間があるけれどそれ以外の
時間は汎用兵器として使える巨大兵器の方が有効だったって事。
その辺はまぁ本編を読めば違和感を感じない。
-
あとゲリラ戦だから分離は便利だったぞ。
合体モドキとかの作戦も面白かった。
-
>>277
飛行可能な描写ってどのへんだ?
1巻巻末の「重力子放射で飛行可能」(意訳)しか見当たらんが、イーグルしか飛んでなくない?
GSCパックじゃ陸専門に変わったし
-
>>281
すまん、昔やったシナリオで飛べてたから、飛べるつもりでいた。
コミックスざっと読み直してみたけど、BURNが飛行する描写はないっぽい。
-
大外伝では支援メカと合体して飛んでなかったっけ?
-
即宇宙だったからなぁ
途中でパワーアップして飛べるようになる、そのためのパワーアップパーツ名がガンドール
という初期案が元なので飛行用と考えていいと思うけど
-
作者が描いた同人誌に方でガンドールを装着して飛んだけどね<BURN
フルアーマークロスボーンガンダムとかもここが初出の筈
-
>>284の通り、ガンドール装着して即宇宙に出たから空を飛んだ描写はないのよ
-
同人誌設定はあてにしたくないところ
-
でっかい翼ついてるのに空飛べない・宇宙戦用装備だったりしたら悲しすぐる>ガンドール
-
>>同人誌設定
半公式の設定である。
っていうか1人スーパーロボット大戦の題通り長谷川先生が全部クロスさせたw
その内ビクトリーVにBURNでもくるんじゃね?
-
同人設定というか、諸々の都合で本編に出せなかった没ネタの再利用
エルガイムMkⅢとかレイズナーMkⅡみたいなもんだな
-
エルガイムⅢなんてダバやレッシィどころでなくネイがパイロットだものなー
-
昔は公式資料集自体が制作者サークルの同人販売のみとか、結構在った記憶が。
今よりツテや流通が無かったからかな?
-
>>291
没設定だとギワザに殺されずに逃げ延びて、ダバ達に拾われて仲間入りだっけか?<ネイ
-
宇宙漂流の刑に処された後、変な覚醒の仕方してバスターランチャー搭載型に乗って戻ってくるんじゃなかったっけ
-
自分用に作ったけど使い道が思い浮かばないレゲーキャラ
#LAW of the WEST#
シェリフ
シェリフ, 男性, 人間, AAAA, 180
特殊能力
先読みLv1=早撃ち, 1, Lv2, 5, Lv3, 10, Lv4, 16
迎撃Lv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 25
140, 155, 162, 146, 173, 160, 強気
SP, 45, 必中, 1, 挑発, 7, 集中, 15, 狙撃, 24, 直撃, 33, ひらめき, 36
LOW_sheriff.bmp, LOW.mid
シェリフ
シェリフ, シェリフ, 人間(シェリフ専用), 1, 2
陸, 3, M, 4000, 170
特殊能力
迎撃武器=拳銃
4000, 140, 700, 75
BACB, LOW_sheriff.bmp
話術, 0, 1, 1, +10, -, 20, -, AAAA, +20, 脱L1不L1
拳銃, 1400, 1, 3, +0, 18, -, -, AACA, +10, 実銃
シェリフ
回避, ハッ ハッ ハー!
回避, ハッ ハッ ハー! $(相手パイロット)!.ずいぶんカッカきてるようだな!
回避, ハッ ハッ ハー! おもしれえな。
回避, ハッ ハッ ハー! こいつはいよいよ面白えぜ。
回避, お前が地面に転がるぜ。
回避, シェリフを撃ったことはあるか?
回避, やめたほうがいいぜ。
ダメージ小, それだけか?
ダメージ小, それがどうした、チンピラ野郎!
ダメージ小, オレはお前みたいな奴を何回も相手したぜ。
ダメージ小, 武器を捨てろ。さもないと……。
ダメージ小, とっ捕まえてほしいのか?
ダメージ中, あーあ、とてもいいな。
ダメージ中, どうやらオレを怒らせたようだな!
ダメージ中, だったらどうだってんだ、チンピラ。
ダメージ中, 戦いたいのか?
ダメージ中, お望みとあらば。相手になってやるぜ。
ダメージ大, やる気か?
ダメージ大, もめ事を起こしたいのか?
ダメージ大, ああ、やるだけの価値はあるようだなぁ。
破壊, なっ……!
射程外, いつかとっ捕まえてやるぞ。
射程外, そうかい、きっと俺のこと怖いんだな。
射程外, いつでも、どこででも相手になってやるぜ。
射程外, うっとうしい野郎だな。
射程外, オレは1マイル向こうからでもお前がわかるぜ。
攻撃, オレのやりかたが気に入らなければあの世行きだぜ。
攻撃, お前を逮捕しなくちゃならないな。
攻撃, 素直に従うんだ!
拳銃, できるだけ撃ち合いはしないようにしてるんだがな。
拳銃, お前の恰好が気に入らねえ!抜け!
拳銃, こういう男が、この街には必要なのさ。
拳銃, オレのやりかたが気に入らなければあの世行きだぜ。
拳銃, ひと儲けしてやるさ。
拳銃, オレの方が早いと思うぜ。ぼうや。
拳銃, やるべきことをやってるだけさ。
拳銃, とっとと失せろ。
拳銃, ………。
拳銃(とどめ), ここではオレが法律だってことさ。
拳銃(とどめ), お祈りは寝る前だけでいいよ。
話術, もう喧嘩は止めにしないか?
話術, やあ$(相手パイロット)、会えてうれしいよ。
話術, いや、俺はただの副シェリフだ。
話術, 何か俺で役に立つことがあるか?
話術, やあ$(相手パイロット)、キャンディーいらないか?
話術, お前がこの街に来て良かったよ。
話術, ああ、ここはとてもいい街だぜ。
話術, やあ! 何か用かい?
話術, 何をそんなに怒ってるんだ?$(相手パイロット)。
話術, 酒でもおごってやろうか?
話術, とんでもない、撃ち合いなんてまっぴらごめんさ。
話術, 落ち着け、殺しあいたくないんだ。
話術(クリティカル), わかってくれて嬉しいよ。
話術(クリティカル), お前の言うとおりだな。
話術(クリティカル), やったぜ! もっと仲良くしようぜ!
話術(クリティカル), ああ、そいつは嬉しいね。
話術(クリティカル), それはお互い様。
話術(クリティカル), その通りだな、悪かった。
-
#学校であった怖い話#
坂上修一
坂上, 男性, 人間, AAAA, 160
特殊能力
底力, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 20
136, 130, 148, 146, 150, 154, 普通
SP, 50, 集中, 1, 隠れ身, 5, 忍耐, 10, ひらめき, 22, 直撃, 31, 覚醒, 40
Gakkowa_SakagamiShuichi.bmp, Gakkowa.mid
坂上修一
坂上, さかがみ, 人間(坂上修一専用), 1, 3
陸, 3, M, 3500, 130
特殊能力なし
3600, 100, 900, 70
BACC, Gakkowa_SakagamiShuichiU.bmp
格闘, 800, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, -10, 突
ドライバー, 1000, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +20, 武Q痛L1
トンカチ, 1000, 1, 2, -10, 1, -, -, AAAA, -10, 実格P
ノコギリ, 1200, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +5, 武
坂上修一
回避, うわっ!
回避, 残念だけど、やられるわけにはいかない
回避, 何だと!?
回避, おっと!
回避, あぶないっ!
回避, $(相手パイロット)さん、何で僕達が戦わなくちゃいけないんですか!?
回避, どうした、$(相手パイロット)? 顔が真っ青だぜ
回避, ……なんだ、なんだ。;今、何かいたぞ。
ダメージ小, うわあっ!?
ダメージ小, つっ!
ダメージ小, つうっ!?
ダメージ中, うぐっ!!
ダメージ中, ぐはっ!
ダメージ中, ぎゃっ!
ダメージ中, こいつは、いったい何者なんだ!?
ダメージ大, ぐっ!
ダメージ大, 死んでしまう!
ダメージ大, 頼む!;夢なら覚めてくれ……………………!
破壊, う……
攻撃, ……殺すぞ。
攻撃, こいつらだけは、絶対に許せない!!
攻撃, 甘く見るなよ。
攻撃, いやあっ!
攻撃, 僕は、こんなことしたくないんです。でも生きるためにはしょうがないんだ。
攻撃, こいつっ!
攻撃, こうなったら戦うしかない。
攻撃, ええい!
射程外, ひ……卑怯者!!
-
スンバラリア星人(ザコ)
スンバラリア星人, -, 宇宙人, AAAA, 50
特殊能力なし
120, 120, 130, 130, 140, 150, 普通
SPなし
Gakkowa_Sumbararia.bmp, Gakkowa.mid
スンバラリア星人
スンバラリア星人, すんばらりあせいじん, 宇宙人, 1, 2
陸, 3, M, 3200, 130
特殊能力なし
3800, 130, 700, 60
BACA, Gakkowa_SumbarariaU.bmp
レーザー銃, 1500, 1, 4, +10, -, -, -, AAAA, +0, B
スンバラリア星人(ザコ)
回避, DSFAHEWUIDVAOJMMK
ダメージ, MJVMGT!!!!!
ダメージ, !VKMV>TGP<KJM!!!
ダメージ, MKJOWFDTYDYTUUH!!
破壊, MKJOWFDTYDYTUUH!!
攻撃, FTYDRDYTDJKOM!!
射程外, DRYSGGYUWOJJMV?
人形
人形, 男性, 人形, AAAA, 50
特殊能力なし
145, 130, 148, 140, 140, 155, 普通
SP, 40, 足かせ, 1, 加速, 1, かく乱, 1, 必中, 1, 直撃, 1, 戦慄 ,1
Gakkowa_Ningyou.bmp, Gakkowa.mid
人形
人形, にんぎょう, 人形, 1, 2
陸, 3, S, 4000, 150
特殊能力
無効化=死
弱点=聖浄
4000, 150, 1300, 55
BACA, Gakkowa_NingyouU.bmp
呪い, 0, 1, 3, +0, -, -, -, AAAA, +30, 精D恐告
首絞め, 1600, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +10, 接
人形
回避, ア、ソ、ボ……ア、ソ、ボ……
ダメージ, ………
破壊, キイーーーーー!!
攻撃, ア、ソ、ボ……ア、ソ、ボ……
-
ミレニアモン
ミレニアモン, (デジタルモンスター), 1, 1
陸, 3, L, 10000, 190
特殊能力
パイロット画像=DGMN_Millenniumon.bmp
弱点=機式
6000, 220, 1200, 70
BACA, DGMN_MillenniumonU.bmp
ハイブリッドアームズ, 1300, 1, 2, +10, -, -, -, AAAA, +0, 格突P
ヒートバイパー, 1500, 1, 4, +0, -, 15, -, AACA, +10, 火
ディメンションデストロイヤー, 1700, 2, 4, +5, -, 30, 110, AAAA, +0, -
タイムアンリミテッド, 1800, 1, 3, +10, -, 40, 120, AAAA, +10, 時
ムーン=ミレニアモン
ムーン=ミレニアモン, (デジタルモンスター), 1, 1
空, 3, M, 10000, 190
特殊能力
パイロット画像=DGMN_MoonMillenniumon.bmp
弱点=式
耐性=物
5800, 220, 1400, 80
AAAA, DGMN_MoonMillenniumonU.bmp
タイムアンリミテッド, 1800, 2, 5, +10, -, 30, -, AAAA, +10, 時
デスクリスタル, 2000, 1, 4, +20, -, 40, 110, AAAA, +10, 散
ズィード=ミレニアモン
ズィード=ミレニアモン, (デジタルモンスター), 1, 1
空, 3, XL, 10000, 190
特殊能力
パイロット画像=DGMN_ZeedMillenniumon.bmp
弱点=式神
7000, 240, 1300, 80
AAAA, DGMN_ZeedMillenniumonU.bmp
タイムデストロイヤー<MAP>, 1600, 1, 4, +10, -, 60, 110, AAAA, -20, 時M全
タイムデストロイヤー, 2000, 1, 5, +20, -, 30, -, AAAA, +10, 時
#適当に作ったミレニアモン#
#多分ムーンが一番ウザイ#
-
>>296-297
学怖は製作者本人が同人でゲーム何本か出してたけど、
あっちの坂上は色々ぶっちぎってたな。
飴玉ばあさんの尖兵になって語り部から飴玉取ったり
ボツった福沢7話目の復讐鬼ネタをやってくれたり
-
まだ、プレイ中だが。
チハヤ(英雄*戦姫)
チハヤ, 男性, 英雄, AAAA, 150
特殊能力
不屈, 1
魔力所有, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 28, Lv4, 45
SP消費減少Lv5=覇気 鼓舞 ,47
152, 138, 148, 141, 172, 161, 強気
SP, 60, ひらめき, 1, 忍耐, 9, 熱血, 15, 必中, 22, みがわり, 38, 鼓舞, 47
HWP_Chihaya.bmp, Hero_of_WarPrincess.mid
#Hero of War Princess
チハヤ(英雄*戦姫)
チハヤ, ちはや, (英雄(チハヤ(英雄*戦姫)専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4500, 150
特殊能力なし
4500, 160, 1200, 75
CACB, HWP_ChihayaU.bmp
草薙の剣, 1200, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +10, 武
ソニックブーム, 1400, 1, 3, -10, -, 10, 100, AAAA, +0, -
都牟刈大刀, 1700, 1, 2, +0, -, 30, 110, AACA, +15, 火格P
英雄召喚, 2000, 1, 3, +20, -, 60, 120, AAAA, +0, 先間AL3
#英雄召喚は、まんま召喚アビリティが一番なんだが、
#まともに再現すると、洒落にならん代物(データ書式的)なので、
#かなり拡大解釈な武装で再現。
追伸
この作品に登場するランスロットの戦闘メッセつくると、
大半が食べ物の名前を叫ぶだけになりそーな(笑)
ランスロット(英雄*戦姫)
攻撃, おにぎりー!
-
かにみそーって叫びながら攻撃する人もいるしいいじゃないか
-
ハセヲ
攻撃(対フェストゥム), 俺は、ここにいる!
馬岱
攻撃(対フェストゥム), ここにいるぞ!
-
おもむろに「すごくキツい雑魚」のデータを作ってしまった
幽鬼ガキ(ストレンジジャーニー)
幽鬼ガキ, ゆうきがき, (悪魔), 1, 3
陸, 3, S, 1200, 60
特殊能力
パイロット画像=DDS_YuukiGaki.bmp
耐性=死闇
弱点=光聖火冷風
2500, 100, 700, 60
CACA, DDS_YuukiGakiU.bmp
マッカビーム, 0, 1, 4, +50, -, 20, -, AAAA, +50, 盗
毒ひっかき, 1200, 1, 1, +0, -, 10, -, AAAA, +20, 突毒
#一見普通のザコだが、ユニットデータだけではマッカビームの絶大なダメージが再現できないので
#SRCに置き換えたら弱体化したサマナー共のアイドル
スクラヴードゥー
スクラヴードゥー, メタルマックスシリーズ, 1, 1
陸, 3, LL, 18000, 200
特殊能力
パイロット画像=MMAX3_Scravoodoo.bmp
無効化=火冷雷音風毒死B
特殊効果無効化=即
有効=機式
7500, 200, 1200, 50
-ABA, MMAX3_ScravoodooU.bmp
ガラクタ飛ばし, 1600, 2, 3, +10, 10, -, -, AABA, +0, M投L3連L3
火球, 1800, 1, 4, +10, -, 10, -, AADA, +10, 火
右腕, 1900, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +20, 突
#疑似再生以外大体再現できた。無効化は全部マジ
-
蒼崎橙子(魔法使いの夜)
蒼崎橙子, あおざきとうこ, (魔法使いの夜(蒼崎橙子(魔法使いの夜)専用)), 1, 1
陸, 4, M, 5000, 180
特殊能力
性別=女性
ステルス無効化=退去のルーン
バリアシールドLv4=守護の獣 物魔 20 110
バリアシールドLv6=勝利の加護 物魔 30 120
HP回復Lv1=魔術刻印 <気力Lv2>
武器強化Lv2=魔術 (気力Lv2)
解説=魔術刻印 "気力120以上で発動し、毎ターンHPが10%回復。「魔術」属性の武装の威力が+200される。"
4000, 180, 700, 60
CACB, MAHOYO_AozakiToukoU.bmp
魅了の魔眼, 0, 1, 4, +10, -, 10, -, AAAA, +30, 魔視眠
積重魔眼, 0, 1, 3, +5, -, 20, 100, AAAA, +70, 魔視縛
ケルトの結界, 0, 3, 5, +0, -, 40, 120, AAAA, +40, 魔術縛L6M投L2
形状記憶ルーン・太陽, 1300, 2, 7, +20, 30, -, -, AAAA, +10, 魔術光
風のルーン(鋭利な刃・呪刻), 1300, 1, 4, -15, -, 10, -, AACA, +10, 魔術風
炎のルーン, 1400, 1, 3, +10, -, 20, -, AACA, +0, 魔術火
電刃のルーン, 1600, 2, 4, +0, -, 35, 110, AAAA, -10, 魔術雷
重圧のルーン, 1700, 2, 3, +15, -, 50, 110, AAAA, +10, 魔術重
原初のルーン, 1900, 2, 5, -10, 3, 40, 120, AAAA, +20, 魔術
蒼崎橙子(魔法使いの夜)
橙子, とうこ, 女性, 魔法使いの夜, AAAA, 190
特殊能力
魔力所有, 1
S防御Lv2, 1, Lv3, 11, Lv4, 19, Lv5, 28, Lv6, 33, Lv7, 37, Lv8, 44
132, 148, 151, 143, 171, 158, 強気
SP, 50, 努力, 1, 集中, 1, 魅惑, 15, 熱血, 22, 激怒, 34, 復活, 41
MAHOYO_AozakiTouko.bmp, MAHOYO.mid
#クリスマスイヴに一人さびしく公園に三十万字以上のルーンを刻む女性がいた
#ボス仕様の橙子さんだった
-
>バリアシールドLv4=守護の獣 物魔 20 110
>バリアシールドLv6=勝利の加護 物魔 30 120
この書式では同対象の同能力は複数持たせても上のしか動かない。
>魅了の魔眼, 0, 1, 4, +10, -, 10, -, AAAA, +30, 魔視眠
魅了で眠り?
>積重魔眼, 0, 1, 3, +5, -, 20, 100, AAAA, +70, 魔視縛
>ケルトの結界, 0, 3, 5, +0, -, 40, 120, AAAA, +40, 魔術縛L6M投L2
ボスだとしても最強の縛り屋。
>形状記憶ルーン・太陽, 1300, 2, 7, +20, 30, -, -, AAAA, +10, 魔術光
射程7、射程7。大事なことなので2回書きました
原作知らないが光ではなく退魔なのか?
>風のルーン(鋭利な刃・呪刻), 1300, 1, 4, -15, -, 10, -, AACA, +10, 魔術風
上のせいで距離1以外は弱点でもない限り使わないだろ。
-
ふとスレでそんなに懸命に噛み付くなや。
-
すぐにガス欠するかと思ったが
太陽が弾数なのはさすがに間違いだよな
-
バリアシールドは確率制だが、効果が重複すると上のだけが動くのか
-
紅月カレン
かけ声(対ローズマリー=アップルフィールド), あんただけは、絶対に許さない!!
輻射波動(命中)(対ローズマリー=アップルフィールド), さようなら!プリンセス・ローズマリー!
-
友情!
-
とりあえず>>295を全面的に支持。
最初のショットガン親父も是非w
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板