したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

チラシの裏 4枚目

1乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2009/12/20(日) 10:18:46 ID:pnl7W6mE0
ネタにするには微妙だけど上げずにはいられない、
そんなネタはこちらへ

42乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/01/28(木) 20:47:30 ID:Vnmn/3oI0
闇の宙域併合の際にバクテリアン帝国に帰参した惑星

第一惑星:氷山惑星 第二惑星:墓場惑星
第三惑星:水晶惑星 第四惑星:石像惑星
第五惑星:細胞惑星 第六惑星:植物惑星
第七惑星:大戦により消失(ブラックホールに飲み込まれる)

43乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/01/28(木) 20:56:31 ID:Vnmn/3oI0
ソボクな疑問

Q.なんでデルタトライがサムライみたいな性格なの?
A.外伝スタッフへのインタビュー(グラディウスポータブル公式ガイドブックより)で、
スタッフの人が言った「最後は自分のドラゴンレーザーで爆死してしまいますが、
これはサムライのような潔さを演出しました。」から
この後「『貴様の手ではやられん!』みたいな(笑)」と続く

Q.何故にデルタトライを持ち帰ったの?
A.持ち帰ろうと思ったから

Q.テロの発想はどこから?
A.CALL of DUTY; Modern Warfare2の『No Russian』より
マカロフ率いるテロ組織が空港でテロをするという話で、
主人公は結局殺され、マカロフのテロは大成功に終わるのだった…

44Galactic Emperor Piett ◆PiettiZTqg:2010/01/29(金) 19:45:41 ID:Wbs8eOXE0
ソボクな疑問

Q.サー、バクテリアン各地の地名はどっから取ってきましょう!?;

45乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/01/29(金) 20:37:24 ID:ZaOFFxDs0
>>44
A.トルコ系かアメリカ系、ロシア系の名前をつけようかと思います、はい…

46Galactic Emperor Piett ◆PiettiZTqg:2010/01/29(金) 20:52:20 ID:Wbs8eOXE0
>>45
Q.サー、バクテリアンの各惑星内はどのくらいの属州に分割されていることにしましょう?;

47乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/01/29(金) 22:19:02 ID:ZaOFFxDs0
>>46
A.16か32の州及びそれに準ずるもので…北半球8州、南半球8州って感じで

48Galactic Emperor Piett ◆PiettiZTqg:2010/01/30(土) 07:17:33 ID:6IB0jXk60
>>47
繁栄しているバクテリアンとラミレスが32くらいで、未開なシンと闇の宙域の6惑星が16かな?

こうすると属州総督は160人になるわけですね。
えっ、なんで知事って言わないかって?バクテリアンは帝国だからさ♪

49乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/01/30(土) 13:15:17 ID:sc6YPw4I0
>>48
まあ、そんな感じになりますねぇ…

う、ううむ…なるほど…

50乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/01/30(土) 13:25:17 ID:sc6YPw4I0
ロジーナ「ヤー プローハ スィビヤー チェーストゥヴユ…
      カグダー ヤー パプラーヴリュシ…?」
ズヂェーラエム アナーリズィ クローヴィ
ロジーナ「ヤー ビンズィーン…」
シトー!?ビンズィーン!?プラーヴダ!?

エリ「何やってるんだ何を」
アルド「英語か、日本語でしゃべってくれ」
アルファ「しかも微妙に使い方間違っていますし…」
シャーリィ「頭が痛くなってくるぜ」

51乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/01/31(日) 13:28:11 ID:/RDMFB2w0
SFファンタジー勢

ビックバイパー ビッグコア
クリスタルコア ビーコン
デルタトライ デス

リアル主義・ロマン現実主義
アルド・トラバニ エリ・カサモト
ロジーナ シャーリィ アルファ

日本ファンタジー
一条あかり

西洋ファンタジー
カリス・フィリアス リレ・ブラウ
ティアラ・エル・ヴァレンス

52乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/01/31(日) 15:58:26 ID:/RDMFB2w0
バクテリアンの主要な町

フューラー・ヴァイス・シャンツェ(大統領の白い巣)
北半球西側にあるバクテリアン一の都市で首都。
クモの巣のように張り巡らされた白い道路が特徴的。都市の名前の由来にも。
国会や大統領府、全ての省庁など政治に関するものは全てここにある。

チョールヌィ・ゴーラト(黒い街)
南半球西側に広がる一大農地。バクテリアンの食糧の大体はここでつくられている。
農家の大半は家を真っ黒に染めており、そのことからこの名がついた。
土は改良の末豊かになってきており、年々収穫量も増加している。
別名を『バクテリアンの台所』もしくは『バクテリアン・クーフニャ』とも。

チョールヌィ・オーズィラ(黒い湖)
南半球東側に位置する小さな町。
名前の由来はその名の通り黒い湖があるからである。
その黒い水とは石油であり、湖の石油は使えないにしても、
石油が出ることは明白であった。
現在はその石油を輸出して手に入れた金で成金たちが
ヴァイス・シャンツェに高級ホテルやカジノバーを建て儲けている。
また、多くのデス達が石油を掘り当てそのお金で楽に生計を立てようとしており、
そのためデスの人口が一番多い場所でもある。

アラーンジェヴィ・リェース(橙色の森)
北半球東側に大きな街。
橙色の森ともあるように紅葉のように赤みを帯びた木がたくさんある。
ちなみに枯れかかっているわけではなくそういう色をしているだけ。
またこの木材は水に強くまた堅く数年で幹も太くなるので、木材として売っている。
もちろん計画を立てての伐採なので安心である。
別荘地としても有名で、もし日本の別荘地で例えれば
秋の軽井沢の街の風景がそこに広がっていると考えてよいだろう。

ツェーントル・スィーニィ・ヴァロータ(中心の紺の門)
南と北、東と西の真ん中に位置したまさに中心の都市。
最初につくられた全ての街の真ん中に位置していたため、
街と街をつなぐための中継拠点として使われていた。
そんなわけで最初は小さな小さな街だったが、
今ではヴァイス・シャンツェについで大きな街と化した。
バクテリアン唯一の宇宙との中継地点としてスーシャ・ポールト(陸の港)があり、
日々進歩とともに発展しており、じきに全ての事象において
ヴァイス・シャンツェを抜くことが予想されている。
名前の由来は出来たばかりの当初、賊から身を守るために
紺色の壁で街を囲い、紺色の門で出入りを制限していたところからだった。
やがて銀河帝国の軍が駐留するようになると賊は逃げるようにいなくなり、
門と壁の意味がなくなってしまったため取り壊してしまい、
今では解体された門の部品の一部が街の中にある博物館に展示されている。

53乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/01/31(日) 19:37:39 ID:/RDMFB2w0
バクテリアンの主要な町

フューラー・ヴァイス・シャンツェ(大統領の白い巣)
ただ単にヴァイス・シャンツェとも。
北半球西側にあるバクテリアン一の都市で首都。
クモの巣のように張り巡らされた白い道路が特徴的。都市の名前の由来にも。
国会や大統領府、全ての省庁など政治に関するものは全てここにある。

チョールヌィ・ゴーラト(黒い街)
南半球西側に広がる一大農地。バクテリアンの食糧の大体はここでつくられている。
農家の大半は家を真っ黒に染めており、そのことからこの名がついた。
土は改良の末豊かになってきており、年々収穫量も増加している。
別名を『バクテリアンの台所』もしくは『バクテリアン・クーフニャ』とも。
米や小麦はもちろん野菜を主に作っている。

チョールヌィ・オーズィラ(黒い湖)
南半球東側に位置する小さな町。
名前の由来はその名の通り黒い湖があるからである。
その黒い水とは石油であり、湖の石油は使えないにしても、
石油が近くで出ることは明白であった。
そのせいでオイルラッシュが起き、石油王が相次いで生まれた。
現在はその石油を輸出して手に入れた金で成金たちが
ヴァイス・シャンツェに高級ホテルやカジノバーを建て儲けている。
また、多くのデス達が石油を掘り当てそのお金で楽に生計を立てようとしており、
そのためデスの人口が一番多い場所でもある。

アラーンジェヴィ・リェース(橙色の森)
北半球東側に大きな街。
橙色の森ともあるように紅葉のように赤みを帯びた葉をつける木がたくさんある。
ちなみに枯れかかっているわけではなくそういう色をしているだけ。
またこの赤い葉をつける木は水に強く、さらに堅く、
数年で幹も太くなるので、木材などに加工され売られたりしている。
もちろん計画を立てての伐採なので安心である。
別荘地としても有名で、もし日本の別荘地で例えれば
秋の軽井沢の街の風景がそこに広がっていると考えてよいだろう。
やや排他的なビーコン一族が隠れるように住んでいる。

ツェーントル・スィーニィ・ヴァロータ(中心の紺の門)
南と北、東と西の真ん中に位置したまさに中心の都市。
最初につくられた全ての街の真ん中に位置していたため、
街と街をつなぐための中継拠点として使われていた。
そんなわけで最初は小さな小さな街だったが、
今ではヴァイス・シャンツェについで大きな街と化した。
バクテリアン唯一の宇宙との中継地点としてスーシャ・ポールト(陸の港)があり、
日々進歩とともに発展しており、じきに全てのことがらにおいて
ヴァイス・シャンツェを抜くことが予想されている。
名前の由来は出来たばかりの当初、賊から身を守るために
紺色の壁で街を囲い、紺色の門で出入りを制限していたところからだった。
やがて銀河帝国の軍が駐留するようになると賊は逃げるようにいなくなり、
門と壁の意味がなくなってしまったため取り壊してしまい、
今では解体された門の部品の一部が街の中にある博物館に展示されている。

54乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/02/06(土) 11:56:32 ID:FG42ZjFM0
Q.なんでテロリストの苗字がウジャクなの…
A.
COD4で
プライス大尉
Why'd you do it!?
Where did you get the bomb!?

アル・アサド
(アラビア語で『モハメド・ウジャク』みたいなことを言ってる
 実際には『あれは俺じゃない!』らしい…)

プライス大尉
Who then?

アル・アサド
(もはやもう声にすらならない でも『助けて、許して』と言ってるらしい)

プライス大尉
Who! Give me a name! A name! I want his name!!

この会話から取りました
エリ「うわー、安直にもほどがあるぞ」
いいの、今までも安直だから

55乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/02/11(木) 23:20:03 ID:gY7ohaFg0
今年絶対に見たい戦争系映画Best5

1 フルメタルジャケット
2 地獄の黙示録
3 203高地
4 史上最大の作戦
5 遠すぎた橋
5 パットン大戦車団
5 スターリングラード(アメリカ版)

バイパー「意外と少なめだねーw」
思い浮かばなかったんだよorz

56乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/02/11(木) 23:22:19 ID:gY7ohaFg0
自分が今までに見た戦争系映画Best5

1 スターリングラード(ドイツ版)
2 トラ・トラ・トラ
3 プライベート・ライアン
4・5 該当なし

バイパー「どれだけ見てないの…」
こういう現実系だけに絞るとあまりないんだよねぇ…
見たとしても覚えてないし

57乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/02/13(土) 19:43:09 ID:mfKMBt5s0
ビックバイパー型番表及びメタリオン星系惑星一覧

型番と作品対応表

BP-456Y 初代、ネメシス、ネメシスⅡ
BP-8332 沙羅曼蛇
BP-827Z Ⅱ、外伝
BP-5963 Ⅲ
BP-592A ソーラーアサルト
T-301 B/R Ⅴ

メタリオン星系惑星表

恒星:メタリオン
惑星:
グラディウス帝国所属惑星
グラディウス
サード
ニューアース
キャッスルヴァニア

ラティス王国
ラティス

バクテリアン帝国
バクテリアン
シン
ラミレス
(闇の宙域)

無所属
ラーズ
アイネアス
キルケ
ラウィニア
オデュッセウス

58Aria:2010/02/16(火) 05:23:59 ID:id119nPg0
やってしまったが反省はしない
エリア「しろよ」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9731004

59Galactic Emperor Piett ◆PiettiZTqg:2010/02/16(火) 15:59:49 ID:QS2JQshs0
>>58
開幕1秒でマイリスト登録余裕でした。

イケメン臭のする声しやがって!
寝起きでこれとか妬ましいわパルパル

60名無しさん:2010/02/17(水) 09:59:06 ID:q3JOaAgMO
>>58
(´_ゝ`)………
areはeroか
妖夢「えっ」

61乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/02/20(土) 19:42:13 ID:iq6vdsgc0
声優一覧表(声優付いていないキャラクターはのぞく)

スターリナ(伊藤葉純)
ロジーナ(富山あかり)
キヨラ(小清水亜美)
カリス・フィリアス(白石涼子)
リレ・ブラウ(大久保藍子)

62乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/02/21(日) 09:07:34 ID:RcOohtJw0
うちのキャラ達の所属一覧

グラディウス帝国
ビックバイパー

ソ連軍
IS-2 スターリナ
T-34 ロジーナ

正規軍
エリ・カサモト

神聖ヴァレンス王国(亡国)
ティアラ・エル・ヴァレンス

伽羅紗
キヨラ

聖フィリアス王国
カリス・フィリアス

王国(名称不明)
リレ・ブラウ

旧バクテリアン及びバクテリアン帝国
ビッグコア
クリスタルコア
空母デス
ビーコン
デルタトライ

無所属
シャーリィ
アルファX02D

63スーパーマリ平ブラザーズ ◆Free525l1Y:2010/02/24(水) 22:03:05 ID:kIRWu3pk0
マリ平(浩平)「逸見!マリオ!」
ルイ一(純一)「…」
マリ平「おいルイ一、何か言わないのか?」
ルイ一「何なんすかこれ…?」
マリ平「何って見ての通りアレだろ!某配管工ブラザーズだろ!」
ルイ一「まあ…な、とりあえず姫を助ければいいんだろ?」
マリ平「まあ、そうだな。で、その姫は誰だろな」
ルイ一「お前の彼女とか?」
マリ平「…七瀬の事か?アイツは…クッパだろwwww」
ルイ一「…まあ確かにそうかもなw」
マリ平「あははははwwww」
ルイ一「あはははh」
姫(七瀬)「誰がクッパじゃコラァ!」
げしぃぃぃぃ!
マリ平「ひでぶ!」
ルイ一「あべし!」
てれれっ、ててーてってれーれっ♪




           GAME OVER

64乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/02/28(日) 21:24:17 ID:hAcwEZGE0
さてと、侵略される側はどうしようかなー
バイパー「いくつか案は上がってるんでしょ?」
うむ

候補一:四つか五つの王国からなる宇宙連合王国
候補二:いずれ脅威となりうる武力を持つ一大帝国
候補三:宇宙海賊の本拠地惑星群

バイパー「ふーん」
うむ、まだ候補だけどね

65Galactic Emperor Piett:2010/03/01(月) 16:50:40 ID:ojubdJwI0
>>64
ここはやはり大帝国同士の決戦でしょ。
全長数km.に及ぶ巨大戦艦同士の艦隊決戦とか見たいし。

66乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/03/01(月) 18:38:17 ID:o0d68TLI0
>>65
やっぱり提督は大帝国同士の決戦なのねw

67Galactic Emperor Piett:2010/03/01(月) 18:40:42 ID:ojubdJwI0
>>66
クリスにエグゼキューター級やスーパー級を任せて戦わせてみたいねw
ジークとオルトとソニアはデフォでエグゼキューター級持っているし。

68乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/03/01(月) 18:44:13 ID:o0d68TLI0
>>67
ただクリスは今はデスクワークが主ですからねぇw

69Galactic Emperor Piett:2010/03/01(月) 18:51:31 ID:ojubdJwI0
>>68
じゃあ、アルベルティーナかな?
そうだ、グラディウスで建造したやつは彼女の旗艦にしようw

70乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/03/01(月) 19:02:54 ID:o0d68TLI0
>>69
まあ、そうなりますねぇwあとエンリカw
いいんですか?w

71Galactic Emperor Piett:2010/03/01(月) 19:09:36 ID:ojubdJwI0
>>70
エンリカは……半人前だけれど大丈夫かなぁ?;
おっけいw

72乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/03/01(月) 19:18:03 ID:o0d68TLI0
>>71
一人前への昇格試験と考えればいいでしょうw
ううむw

73Galactic Emperor Piett:2010/03/01(月) 19:37:31 ID:ojubdJwI0
>>72
エンリカにはスーパー級くらいでご勘弁を……;
最後のヴァルキュリアと帝国の最強の戦艦が合わさり最強になる。

74乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/03/01(月) 20:37:02 ID:o0d68TLI0
>>73
ふうむw
さあ、それはどうかなぁwアルベルティーナはまだ実体化できるからもしかしたら…

75Galactic Emperor Piett:2010/03/01(月) 20:44:18 ID:ojubdJwI0
>>74
もしかしたら?

76Galactic Emperor Piett:2010/03/02(火) 11:42:32 ID:iQAImHTw0
いやー、元老院の予算委員会通すの大変だったわ。
ペレオン「エグゼキューター級やスーパー級を初めて見た時も興奮しましたが、
       いやはや……ここまでくると圧倒されて涙まで出てきます」
この戦艦を帝国の守りとし、更に帝国は銀河系の外へと拡張していくのだ。

アキューザー級スーパー・スター・ドレッドノート

・全長:40km.

・最大加速度:1230 G

・MGLT:40 MGLT

・エンジン:エグゼキューター50.xエンジン 30基

・ハイパードライブ能率 クラス1.0
予備:クラス4.0

・パワー出力
ピーク時(リアクター):7,73 × 10sup26/sup W 以上
ピーク時(シールド):3,8 × 10sup26/sup W

・シールド:KDY社製シールド発生ドーム 2基(局所的に有効)

・装甲:タイタニウム強化型アラスチール

・センサー:KDY社製シールド発生ドーム 2基

・武装
ターボレーザー・キャノン 3,000基(8グループ連動式))
ヘヴィ・ターボレーザー・キャノン 3,000基(8グループ連動式)
強襲型震盪ミサイル発射管 600門(各30発装填)
ヘヴィ・イオン・キャノン 400基
ファイロン・トランスポート社製Q7トラクター・ビーム発生装置 60基
重点防御用レーザー・キャノン 2000基

・搭載兵力
TIEシリーズ・スター・ファイターもしくはボマー 2万機
兵員・物資降下用シャトル 1000機
大型ビークル降下用シャトル 200機
地上軍将兵もしくはストーム・トルーパー 10万名
大型ウォーカー 300機
小型ウォーカー 600機
スピーダー 1000機

組み立て式駐屯基地 9基

・操艦要員
乗員 624,822名
砲手 33,400名

77カッコいいと感じたセンテンス:2010/03/04(木) 15:48:38 ID:GpywBJTk0
「言い訳は無用だ」
シボースは組合長の抗議に耳を貸さず、再びアージェンテを見た。
「双方とも、よく聞くがいい。私はどちらの言い分もどちらの立場も理解しようと努め、
身勝手な主張を聞いてきた。だが、それはもうおしまいだ」
シボースは突き出した手をゆっくり握った。金属にひびの入る耳障りな音を発し、ミサイルが潰れた。
「バーロクの民は公平で正しい決断を要求している」彼はオビ=ワンを片手で招きながら、
先程より静かな声で言った。「私がその決断を下す」

―――『外宇宙航行計画』より
マスター・シボースの独演

「ここに君と君の配下にある全パトロール隊員を逮捕する」
カヴサランはにやっと笑った。
「ほう、君と誰がそうするのかな?」
これは完璧なタイミングだった。そしてマークロスにはそれを最もうまく使う才覚があった。
ラローンの後ろから大理石に装甲ブーツがあたる低い音が聞こえた。だが、その音がなくても、
彼にはわかったに違いない。扉の向こうからいきなり現れたストーム・トルーパーに驚き、
全員が頭と体を痙攣するように入口へと動かし、鋭く息を呑んで目を見はったからだ。
「帝国の名において―――」
ラローンは凍りついたような沈黙の中にそう言って、小型ブラスターを取り出した。
「全員武器を捨てろ」

―――『忠誠』より
脱走兵ラローンとカヴサラン隊長の会話

「艦長、我が旗艦の用意はよいか?」
ペレオンははっと我に返って、眼前の任務に注意を戻した。全艦の守備態勢は万全だ―――
区画内の各TIEファイターには全パイロットが配置され、待機中である。
「<キメラ>は提督の御指示を待つばかりです」
まさに正式なやり取り―――然るべき軍隊儀礼が銀河系全域に行き渡っていた頃の
ぼんやりとした記憶が甦る。

―――『帝国の後継者』より
スローン大提督とペレオン艦長の会話

ダーラは目を細め、舷窓の外を見つめた。すると突然、驚くほど巨大な戦艦の何層ものデッキをしるす、
小さな光の渦が出現した。くさび形の巨大な影の正体は、巨大な戦艦だった。
ダーラがこれまで見たどんな戦艦よりも大きい。
「信じられん」
ペレオンがつぶやいた。
「こんなに大きいのは<エグゼキューター>だけだ―――あれは帝国を破産させそうになったんだぞ」
「あれは何なの?」
クロヌスはダーラの反応に表情豊かな顔をうれしそうにほころばせた。だが答えたのはペレオンだった。
「スター・ドレッドノートです」

―――『ダーク・セイバー』より
ダーラ提督、ペレオン提督、クロヌス大佐の会話

つまり、共同指揮にしようという申し出は、フェル自身の地位と部下に対する面子を保つためなのだ。
チスの戦士の哲学にはとうていうなずけない部分もある。だが明らかに我慢できる面もあるようだ。
「はい、将軍。承諾します」
「よかった」
ドラスクはチャリクを上げ、目を光らせた。
「では、チス・アセンダンシーとハンド帝国に戦いを仕掛けるとどうなるか、ヴァガーリに見せてやるとしよう」
フェルはニヤッと笑って部下達を見た。
「そうですね」
彼は静かに言った。
「そうしましょう」

―――『生存者の探索』より
ドレッドノートの残骸内でのプラルドラスクレオニ将軍とフェル中佐の会話

78初流:2010/03/05(金) 06:21:03 ID:C5lblGDsO
チラシの裏



今日は私は誕生日なんだが…

…さほど嬉しくないのは性格からか、それとも焦りか。
どちらかといえばどっちもか。

お誕生日おめでとー ってテンプレを貰うのもあまり好きじゃないのよな。
相手はそう返さざるを得ないから、謎の文句に聞こえるけども。
だから私が 誕生日だZE☆ と言わなければ何事もなく過ぎるからいいのだ。うむ。

今のままで、不満に思う事はあるけど、それなりに満足してるし…もう考え方が出来上がってしまったかなぁ



つまり私はドMという結論に至る

79Galactic Emperor Piett:2010/03/05(金) 09:24:27 ID:INv/T5L20
>>78
書かなきゃわかんなかったのに……;

80乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/03/05(金) 14:41:47 ID:3.Ao8uwY0
バクテリアン体制 第四版

大統領 ブリュンヒルデ・ラブ・ビッグコア=ニーベルング
副大統領 シュヴェルトラウテ・クリスタルコア=ニーベルング
首相(形式のみ) ヴァルトラウテ・デス=ニーベルング
外務大臣 スルーズ・ビッグコア=ニーベルング
内務大臣 フィフィ・ピンネース・カバードコア=ニーベルング
法務大臣 アルヴィト・ビッグコア=ニーベルング
厚生労働大臣 アンネリース・ビッグコア=ニーベルング
軍務大臣 ベランジェール・クリスタルコア=ニーベルング
農林水産大臣 エルルーン・デス=ニーベルング(デス300)
文部大臣 グェイルヴィルム・カバードコア=ニーベルング
科学大臣 ラティフェ・ビーコン=ニーベルング
運輸大臣 ヴェルグンデ・クリスタルコア=ニーベルング
総務大臣 ロスヴァイセ・ビーコン=ニーベルング

バクテリアン大使館グラディウス支部担当者 ルキ・スクルド・デス=ニーベルング(デス500)
バクテリアン大使館ラティス支部担当者 ヘルフィヨトル・デス=ニーベルング(151)
バクテリアン大使館銀河帝国支部担当者(予定) ヒルド・デス=ニーベルング(デス499)
バクテリアン帝国情報局長官 ニュクス・デス=ニーベルング(デス498)
バクテリアン帝国情報局副長官 ヴォークリンデ・クリスタルコア=ニーベルング

国防議会議長 シルヴェーヌ・クリスタルコア=ニーベルング
国防議会副議長 エルトルル・ビーコン=ニーベルング
裁判所長官 ハイリュンニサ・ビーコン=ニーベルング
銀河帝国元老院バクテリアン代表議員 ターヒア・ビーコン=ニーベルング
バクテリアン科学庁長官 フラスコヴィヤ・カバードコア=ニーベルング
国営軍事工場工場長 ビルギッタ・クリスタルコア=ニーベルング
擬人化コア管理局局長 オストリンデ・デルタトライ=ニーベルング
擬人化コア管理局副局長 ノルトミーネ・デルタトライ=ニーベルング
闇の宙域中央管理局局長 アルベルティーナ・デルタライ=ニーベルング
闇の宙域中央管理局副局長 エンリカ・デルタトライ=ニーベルング

陸軍司令長官 ミュリエル・クリスタルコア=ニーベルング
陸軍副司令官長 ミーネンリンデ・ビーコン=ニーベルング
宙海空軍司令長官 クロティルデ・クリスタルコア=ニーベルング
宙海空軍副司令長官 グートルーネ・ビーコン=ニーベルング

81乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/03/05(金) 18:19:55 ID:3.Ao8uwY0
艦種

ビッグコア 巡洋艦兼巡視船
クリスタルコア 戦艦
デス 航空母艦または航空戦艦
ビーコン 護衛艦兼巡洋艦兼巡視船
デルタトライ 高速戦艦

提督のところにいる、いたコア勢も一応
テトラン 巡洋艦兼巡視船
カバードコア ミサイル艦
クリスタルコアD-X02 戦艦

82乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/03/10(水) 21:57:24 ID:PEnl0Ie20
メタルギアやってたらバクテリアンかグラディウスにも『愛国者』みたいな組織を作りたくなってきた…
バイパー「グラディウスはメタルギアと関係ないじゃん…」
いーや、一つだけある!それはKONAMIということだ!
バイパー「やっぱり関係ない…」

83乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/03/10(水) 22:07:01 ID:PEnl0Ie20
いや、それ以外にもあった!
バイパー「なぬ!?」
メタルギアの(主に)脚本担当の村田周陽さんが
監督して『アヌビス ZOE』を手掛けてる!
バイパー「いやいやいや、ゾラディウスを手掛けてるかはちょっと…」
きっと手掛けてるさ!
バイパー「決めつけはどうかと…」

84乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/03/15(月) 10:44:29 ID:Oc.tuRK20
うちのキャラに似合っている、もしくは合っていると思われる歩兵の区分、及び装備

偵察兵
エリ(M4A1&コンバットマグナム)

突撃兵
アルファ(内蔵兵器)
KOS-MOS(内蔵兵器)
シルフィー【戦場の狼版】(ブレン軽機関銃&リー・エンフィールド狙撃用改)
シルフィー【戦場の狼Ⅱ版】(M240軽機関銃&FN P90)
シルフィー【ロストワールド版】(レールガン・シルフィー改&高性能広範囲散弾銃)

対戦車兵
シャーリィ(レンズバズーカLv.7&デザートイーグル)

戦車
ロジーナ(携行用85mm大砲・7.62mm機銃つき)

85名無しさん:2010/03/17(水) 20:44:28 ID:kK3jhkEMO
たまには絵を描いてようと思って。
せっかくだから、ありゅーちゃんをかりかりと

上服の構造とテールが難しいぜぐぬぬぬぬXD

86乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/03/17(水) 22:07:09 ID:K7YznvHo0
あー、狂気じみた作品を書きたい
エリ「十分狂気じみてるじゃないか、今」
まさか、まだまだ気分は『最悪』じゃない
エリ「最悪まで持っていって書くのか?精神のほうが持たないだろうに」
まあねぇ…

87名無しさん:2010/03/18(木) 07:07:18 ID:uMTsfqkMO
鬱っぽいからぶちまけるテスト。



私は命令系・使命的な事が激しく嫌いだから。
登校も、宿題を強制されるのも逃げたくなるほど大嫌いだった。実際逃げた事もあった。

完璧主義者のくせにうっすいチキンハート持ってるからさ。
頑張りすぎて、空回りしてそれで迷惑をかけた―ように思い込んで、一人自爆して。
周りの人には訳も分からず、私は鬱になって。

良い思い出もあったけど、なかった。
そう思ってないと今頃赤色に染まってたかもしれない。
―文才がないのも相俟って、日記なんて書けるわけがなかった。
書ける事なんて、ゲームか家事手伝いだけだった。

友達も一人もいない。
「私の定義」で言う「友達」、だけどね。
普通の人なら「親友」っていう程度のハードルなの。
「私の定義」で「親友」と言うと―お人好しが過ぎるか聖人じゃないかな。

そのうち、自分が壊れる気がしてきた。のぜ。



難しく書いてるけど結局は、気分の振れ幅が激しくてシャイで命令口調大嫌い。忘れっぽいし頭⑨。職人気質で構ってちゃん。ドMでシスコンで非現実的性癖持ちって事なんだよね。すっきり。

88名無しさん:2010/03/18(木) 07:08:46 ID:uMTsfqkMO
以上チラシの無駄遣いでした。

89乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/03/25(木) 19:51:24 ID:W6DEQxrE0
提督の決断やってると仮想シナリオもいろいろと考え付くのよね
バイパー「うわー…」
対米連合シナリオとか、対英連合シナリオとか、日独決戦シナリオとかw
バイパー「なるほどねぇw …ってか日独決戦は既にあるじゃん…」

対米シナリオ
ワシントン条約会議でいろんな国々に対し軍縮を迫ったアメリカだが、
そのせいで反感を買ったアメリカは先進国のほとんどを敵に回してしまう。
その後、イギリスの仲介により欧日同盟が組まれ世界の結束が強まっていく。
これを危惧した米国は急きょ秘密裏に軍拡を開始。
だが各国の諜報員がそれを見逃すはずもなく、1940年8月対米戦争が始まる。

対英連合シナリオ
『日の沈まぬ国大英帝国』は大英帝国の繁栄を確かなものにするために
アフリカの他国植民地に対しての侵攻を開始。
当時イギリスと対立していたドイツを中心に対英欧州連合が組まれる。
また南米への侵攻も開始し、これを危惧した米国は日本と日米同盟を組み、
対英欧州連合と協力してイギリスを倒すことにした。
日の沈まぬ国への反攻作戦が今、始まる。

90乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/03/25(木) 20:03:21 ID:W6DEQxrE0
あ、そうそう、日本開戦時から絶望的なシナリオとか?
バイパー「うわ、ひでぇ…」

真珠湾奇襲失敗シナリオ
1940年12月、米国は日本艦隊がハワイ沖に近づきつつあるのを知っていた。
アメリカ軍は主力戦艦や主力正規空母を島外に臨時退避させ、
また雷撃機、爆撃機をカウアイ島に作った臨時基地に収納する。
そうとも知らない南雲中将は赤城をはじめとする第一航空艦隊から
航空機による攻撃を仕掛けたが被害は少なく、また逆に雷撃機、爆撃機に位置を特定され、
赤城、加賀、飛龍、蒼龍、翔鶴、瑞鶴の主力正規空母を失う。
また南雲忠一中将も赤城と運命を共にし、戦死。
日本は開戦間もなくしてかなり不利な状況に追い込まれることになった…。

91乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/03/27(土) 22:20:00 ID:ecNHV8u60
―会議室―
いいか皆、今回のターゲットはそう、『40km級』だ
シャーリィ「なあ、その40km級って何だ?」
正式名称はアキューザー級と呼ばれる戦艦だ それを破壊せねばならない
エリ「どうして破壊するんだ?」
これができてしまうとバランスがおかしくなっちゃうからねぇ…
アルファ「そのバランスを保つために?」
そういうこと、できれば粉々にしたいねぇ
KOS-MOS「となれば必然的に機関部を狙うことになりますね」
あとは…かさばるかもしれんが小型のスプレッドボムも用意した
シルフィー「これが百個もあれば粉々にすることは簡単でしょうw」
あ、それと作戦の際は高性能防弾メイド服を着ること、解散
シャーリィ「ちょっと待て、あれはもう着させないって言ったなかったけか!?」
エリ「え、こういう任務でそういう服?」
シルフィー「す、スニーキングスーツならわかりますが…」
でぃすめんすと(解散)!

92佐々木真子 ◆aEHiNl87gE:2010/03/28(日) 23:42:28 ID:5gqq7oGcO
チラ裏に参りました
番外編として扱えばいいのかな?


ところで、うちは半陰陽なんだ。
話したら誰も信じてない様子でネタ扱いされた気分だったけど
自称神様の照美くんなら信じてくれるよね?
亜風炉「ネ申を味方につけるというのか。賢明な判断だ。
      しかし、誰も信じてないと言うが…
      危機感が無かったから の間違いだよ?」
え、危機感?二次成長はあったな;
でも股間には紫色の脱腸っぽい物が2つ左右にあって
男でも女でもないと考えられて危険と感じることも…
亜風炉「落ちつこうか。
      君が障害持ちでも他人は危機感を抱かないのさ」
そっか… 手術を考えていたから支えが欲しかったな…
亜風炉「…半陰陽はネ申の肉体と呼ばれるのに…手術だと…?
     その肉体が要らないと言うのなら食してもいいんだね?」
カニバリズムきたーー!?;
亜風炉「大丈夫…刃物は使わないよ…。噛み千切るから動くな」
や、ちょ、なんでなの!?落ちついてーーっ!!;
リュカ「生AVだねわかるよ!」(キリッ
違… いたーーーい!!!;

(がりごり、と骨を噛む音が部屋中に響いた)



 
リュカ「………多分、多分さ、
     Telmeさんは半陰陽が羨ましいんでしょ。神の体って呼ばれるし。
     で、手術が許せなかったんだよ。きっと
     …マスター…?大丈夫?後で回復するから耐えてね」
な、なんとか止められたけど、明日立てるかなぁ…

93名無しさん:2010/03/30(火) 01:42:56 ID:sSbZsmdgO
怖い夢見たからうだうだと



2012見たせいか、日本がもうじき駄目だって時にも携帯いじってたよ
すごくこわかったよ、だってもうじき死んじゃうんだし
でももっとこわいのがあったよ
「あなた一人なら助かります」っての
ぞっとしたね
大事なもん全部犠牲にして、残るのは自分だけだもの
死ぬなんかよりずっとこわいよ
断わったら、姉貴に怒られたよ、アンタ大馬鹿だって
まったく、死ななきゃ治りそうにないやって返してたよ


津波が段々こっち来てさ、足がとんでもない震えて
ああいよいよ駄目だって時でも書き込みしててさ、最後に書き込んだのが「幻想で会いましょう」だと
ああ往生際悪いわ自分って何か笑いそうな所で津波に飲まれて…起きた


泣く要素がどこにあったか知らないけど、起きたら号泣してた
なんだこれ

94名無しさん:2010/04/02(金) 07:33:05 ID:yTGBgprM0
久しぶりに
http://www.nicovideo.jp/watch/nm10248048
えりゃ「何故歌った」
かの「どうしてこうなった」
るるか「これはひどい」

95乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/04/02(金) 10:05:38 ID:xD26TYw20
特殊部隊(仮)内訳
携帯武器の内訳については>>84参照

隊長 エリ・カサモト
副隊長 シャーリィ
戦車兼対戦車兵 ロジーナ
隊員
シルフィー KOS-MOS アルファ
撤退支援兼衛生兵 セシリア・レイン・アーデルハイド(基本戦闘には参加せず)

96乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/04/02(金) 10:19:41 ID:xD26TYw20
―――つまり、失敗してしまったと…
エリ「仕方がないだろう、警備が厳重だったんだ」
…40km級はそれ用の港を必要とするのかな
シャーリィ「さあ、どう思うシルフィー」
シルフィー「あれほどの大きさですわ、きっとそれ用の施設を必要とするでしょう」
そうだよねぇ、まだ二隻のうちに補給できなくしてやるか…
そうすれば使えないという結論に自然にたどり着くだろうし
アルファ「それと6人だけでは足りません、戦力の補充をお願いします」
KOS-MOS「私からもお願いします」
そうそう人員を確保できるほど…ソ連兵ロボを使うか
ロジーナ「ちょ、ちょっと!?」
大丈夫大丈夫、また作ってもらうからw
ロジーナ「ううぅ…」
よし、目標は40km級…アキューザー級用の港湾施設すべてだ
一同「了解!」

97名無しさん:2010/04/06(火) 19:03:58 ID:fz87Es52O
ヤラ「よくさぁ、『この鬼!人でなし!』ってのを聞くのよ」
鬼はともかく、アンタは人でなしだよなぁ
ヤラ「いや、そっちもあるけど鬼って私の何を指して鬼なのかなぁと思ってね」
そりゃあお前、一つしかないじゃない
ヤラ「……あー、なるほどね」
気が付いたら、なにか殺ってたみたいな
ヤラ「そうね、大体は」
例外があるの?
ヤラ「えぇ、最近は割と例外が多いわね」
ふぅん
ヤラ「ところでここのお勘定、私が持つわ」
いんや、割り勘のが後々楽だから

98乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/04/06(火) 23:14:31 ID:SYPALPSc0
さーて、今年のスタメンを発表するぞ!
エリ「おい!」
いいのいいのwさて、今年は去年より攻撃的に行くぞ!
バイパー「去年だって結構攻撃的だったような…」

1 一塁手 カリス・フィリアス
2 中堅手 アルファX02D
3 左翼手 エリ・カサモト
4 捕手 ロジーナ
5 右翼手 シルフィー
6 三塁手 シャーリィ
7 二塁手 セシリア・レイン・アーデルハイド
8 遊撃手 リレ・ブラウ
9 投手 KOS-MOS

控え―なし

今年はキツいよー!
エリ「おい!」

99乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/04/06(火) 23:36:44 ID:SYPALPSc0
さあ恒例の早速の改訂版だ!
エリ「おーい!何回突っ込めばいいんだ!」

1 一塁手 右投右打 カリス・フィリアス
2 中堅手 右投両打 アルファX02D
3 左翼手 右投右打 エリ・カサモト
4 捕手 左投左打 ロジーナ
5 右翼手 右投右打 シルフィー
6 三塁手 右投左打 シャーリィ
7 二塁手 右投右打 セシリア・レイン・アーデルハイド
8 遊撃手 右投右打 リレ・ブラウ
9 投手 右投両打 KOS-MOS

ロジーナ「キャッチャーできないわy…え?ファーストミットでやれ?」
KOS-MOS「はい、その通りです」

100Galactic Emperor Piett:2010/04/07(水) 08:34:46 ID:m9.sosHo0
サムス「ねぇ、聞きたいことがあるんだけれど」
おや、君にエリンとは珍しい組み合わせだね。
金髪美人が2人揃って私に話があるとは、今日はなんと祝福された日であることだろう。
エリン「お世辞はいいわよ、なんで私達のクローンを更に遺伝子改造して兵士にしているかよ」
サムス「完成された組織と強力な超兵器の数々は平和な時代には十分すぎる軍事力だと思うけれど」
それは平和じゃないからさ。
国家間の大戦争は確かに無くなった。戦艦同士がぶつかりあい、惑星が荒廃するほどの凄惨な地上戦が
何ヶ月も続くようなものはね。ま、これもひとえに私が善政を敷いているのと君達の言う超兵器の数々があるからだ。
大義名分も無ければ、抗う手段も無い戦争なんてとてもできるもんじゃない。
ところが私が手を下せないケースもある。
エリン「……!ゲリラ戦、テロということ?」
流石、君の同期の中では一番の俊英と言われただけある。御名答♪
サムス「あなたの性格じゃ、たった数人の狂信者の為に数十億人、数百億人を巻き添えにするなんてことは
     できないものね」
私は選挙で選ばれたリーダーだ。支持者を不当に殺害して、どうしてその地位に留まれる?
それに、何も奴らに大義名分を与えると行かずとも、こちらが正当な処置をとる大義名分を失う真似を
わざわざする必要は無いだろう。
サムス「そこで優秀な特殊部隊用にクローンを作っているわけね」
エリン「殺虫剤ではなく、ハエトリグサを仕掛けるわけね」
更に美人な君達を使うことで、広報にも使いやすい。一石が二鳥にも三鳥にもなるのさw

101乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/04/07(水) 16:34:48 ID:.dXC/sOU0
自分流FPSランキング

1 CALL of DUTY4 Modern Warfare(COD4)
2 Battlefield: Bad Company(BFBC)
2 Medal of Honor:AirBorn(MOH:AB)
4 Operation Flashpoint: Dragon Rising(OFP:DR)
5 CALL of DUTY; Modern Warfare2(CODMW)
6 CALL of DUTY3(COD3)

次はBFBC2あたりいくか…

102Galactic Emperor Piett:2010/04/08(木) 07:29:55 ID:bTnCSl1M0
>>101
GMODは!?;

103名無しさん:2010/04/08(木) 12:22:50 ID:4NNKV8FcO
最近
ドSな天子に踏まれ、クールなヤンデレ咲夜さんにナイフ突きつけられながらその下で働き、フランにおもちゃにされて(性的な意味で)、妖夢と親愛深めて、さどりに心読責めされて、ドMな幽花を罵ってやるっていう妄想がですね
にとり「変態」
妖夢「下衆っ!」
メル「異常性癖め」
…もっと罵ってください
メル「………うわぁ」

104乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/04/08(木) 22:11:43 ID:Ldo.aWtM0
>>102
GMODはやったことないですもの…やったことあるFPS限定ですもの…

105バクテリアン帝国の歴史:2010/04/23(金) 07:29:33 ID:qxed9OMI0
0.旧バクテリアンの滅亡
・指揮官ヴェノムの死亡により自然解体。
・グラディウスの近くにあった何もない惑星へコア一族が移動。
以後その惑星の名をバクテリアンとする。

1.建国期

・シュヴェルトライテが惑星バクテリアン、惑星ラミレス、惑星シンからなる
新生バクテリアン帝国を建国し、総統を名乗る。
・グラディウス、ラティス、銀河帝国と不可侵条約を結ぶ。

2.第1次ヴァルトラウテ政権期

・シュヴェルトライテの後任としてヴァルトラウテが首相を名乗る。
・銀河帝国やグラディウスからの移民が派遣される。
・バクテリアンが銀河帝国元老院に議席を獲得する。
・デス氏族の大移動が起こり、メタリオン星系に緊張が走る。
・急速に増えた働かないデス達の為に配給所が銀河帝国によって設置される。

2-1.デス朝期

・ヴァルトラウテが皇帝に即位し、クリスティアン政権期の前後でこの称号を用いる。
・新生バクテリアン帝国最初の王朝であるが、ごく短期間に終わった。
・特に権勢を振るったわけでもなく、すぐにクリスティアンが独裁官として辣腕を振るったため、
形式上の元首に留まった。

3.クリスティアン政権期

・クリスティアンが銀河帝国を一時離脱し、バクテリアンの独裁官となる。
・銀河帝国からの経済援助、軍事同盟の締結と新航路の開拓により飛躍的な経済成長を遂げる。
・官僚制度が充実し、各州に属州総督が配置される。
・銀河帝国軍が駐留を開始する。地上軍120万人、宇宙軍1個セクター艦隊、空軍30万人、
ストーム・トルーパー軍2万人が3惑星に駐留し、総司令部をバクテリアンに設置。

4.第2次ヴァルトラウテ政権期

・クリスティアンの銀河帝国への帰還に伴いヴァルトラウテが再び首相として政治を行う。
・政治の基本路線はクリスティアンを継承。
・銀河帝国の未知領域軍総司令部がバクテリアンに設置され、メタリオン駐留軍総司令官
クレイン=セーリッド上級大将が大将軍に昇格する。
・帝国元老院議員がフロスヒルデからビーコン氏族のターヒアに交代する。

5.ブリュンヒルデ政権期

・ブリュンヒルデの帰還に伴い、ブリュンヒルデが大統領として政治を行う。
・ヴァルトラウテの食糧政策の失敗により、食糧危機に見舞われる。
・フロスヒルデがファノリオス皇子の成人と同時に帝政に移行することを宣言。
・コア一族の人間化・恋愛を規制する恋愛法が施行され、銀河帝国元老院が非難決議を採決する。
・未知領域の大空将がクリスティアーヌに替わり、バクテリアンに総司令部を置く。
・食糧危機のせいで未知領域からアウター=リムにかけて金融危機が起こり、深刻な不況となる。
・恋愛法が銀河帝国の暗躍により廃止される。
・闇の宙域で活動していた残存旧バクテリアン軍がインペリアル=センターでテロを起こすも鎮圧される。
・闇の宙域とデルタトライ氏族がバクテリアン帝国に併合される。
・軍務大臣ベランジェールが軍事クーデターを起こすも、鎮圧される。
・反ファノリオス派がほぼ転向・壊滅する。
・闇の宙域の植物惑星が農業惑星としての名声を博す。
・ニューアースのバクテリアン領から良質なクリスタルが産出され、銀河帝国への輸出が始まる。

106乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/04/23(金) 20:47:48 ID:y6X/70PA0
うちのメンバーでCoD4をやるなら

味方サイド
―イギリス―
プライス大尉:エリ・カサモト
ギャズ:シャーリィ
ソープ:アルファ
マクミラン先生:未定

―アメリカ―
ジャクソン:KOS-MOS
ヴァスケス中尉:未定
グリッグ:未定

―ロシア―
ニコライ:ロジーナ
カマロフ:未定

敵対組織
カレド・アル・アサド:乃木平八郎
ヴィクトル・ザカエフ:未定
イムラン・ザカエフ:未定

なんか未定多いな…
エリ「仕方ないだろ」

107名無しさん:2010/04/23(金) 21:10:09 ID:B/W/goL.O
1:Counter-Strike:Source
2:MODERN WARFARE 2
3:SUDDEN ATTACK
4:Alliance of Valiant Arms
5:BATTLE FIELD BAD COMPANY 2
6:BLACK
7:ペーパーマン
8:TEAM FORTRESS 2
9:KILLING FLOOR
10:LEFT 4 DEAD

108Galactic Emperor Piett:2010/04/23(金) 22:17:40 ID:qxed9OMI0
>>106
ヴァリーとフロスは?

>>107
GMODは!?;

109乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/04/23(金) 22:53:34 ID:y6X/70PA0
>>108
擬人化勢は基本なしの方向ですから…

110乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/04/27(火) 22:41:42 ID:tSEPhsgw0
バッドカンパニー(1のほう)でもし役柄を割り振るとするならば

プレストン・マーロウ:アルファ
サミュエル・D・"サージ"・レッドフォード:エリ・カサモト
ジョージ・ゴードン・ハガードJr:シャーリィ
テレンス・スウィートウォーター:ロジーナ

ミス・ジュライ(M-1-J):ナノカ・フランカ

サボミール・セルダー:乃木平八郎

レジョネア:KOS-MOS

エリ「私がサージ!?」
シャーリィ「おー、破壊好きだからってハガーねぇ」

111乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/04/27(火) 22:45:59 ID:tSEPhsgw0
自分流FPSランキング その2

1 CALL of DUTY4 Modern Warfare(COD4)
2 Battlefield: Bad Company(BFBC)
2 Medal of Honor:AirBorn(MOH:AB)
4 Battlefield: Bad Company2(BFBC2)
5 Operation Flashpoint: Dragon Rising(OFP:DR)
6 CALL of DUTY; Modern Warfare2(CODMW)
7 CALL of DUTY3(COD3)

112乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/04/29(木) 20:34:12 ID:LFn32gDI0
自分が好きな爆撃機ランキング

1 九三式中間練習機(後期特攻機タイプ)
2 陸上爆撃機銀河
3 戦略爆撃機富嶽
4 大型爆撃機B-17 フライングフォートレス
5 双発爆撃機He(ハインケル)111
6 急降下爆撃機Ju(ユンカース)87 シュトゥルツカンプフルークツォイク(スツーカ)
7 襲撃機Il-2シュトゥルモヴィク
8 戦略爆撃機B-29 スーパーフォートレス
9 艦上戦闘機兼爆撃機F4Uコルセア
10 艦上急降下爆撃機兼偵察機SBDドーントレス

113乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/04/29(木) 22:41:52 ID:LFn32gDI0
自分流好きな銃Best10

1 M16
2 トンプソン短機関銃(モデル:M1927シカゴマフィア改Ver.)
3 StG44
4 コルトM1911
5 ブレン短機関銃
6 M82対物狙撃銃
7 AK-47
8 MP5(消音モデル(MP5SD))
9 スコーピオン短機関銃
10 M1ガーランド
10 M249軽機関銃

エリ「なんだかんだでM16好きなんだな」
うん、なんだかんだで今も使われてるみたいだしw

114Galactic Emperor Piett:2010/04/30(金) 06:02:13 ID:2D323wbQ0
>>109
そろそろコア姉妹もカウントしたげて……

>>112
B-36は!?いや、富嶽とキャラ被るけれどさ。

個人的に気に入った響きのビザンティン都市

1 アルカディオーポリ(現トルコ共和国・リュレブルガズ)
2 コンスタンディヌーポリ(現トルコ共和国・イスタンブル)
3 アドリアヌーポリ(現トルコ共和国・エディルネ)
4 セバスティア(現トルコ共和国・シヴァス)
5 アドラミュシオン(現トルコ共和国・アクチャイ)
6 ドリュライオン(現トルコ共和国・エスキシェヒール)
7 アンティオキア(現トルコ共和国・アンタキヤ)
8 ラオディキア(現トルコ共和国・ラタキーヤ)
9 カルケドン(現トルコ共和国・イスタンブル・カドゥキョイ地区)
10 サルディカ(現ブルガリア共和国・ソフィア)

ギリシャが第2次希土戦争やって大勝利すれば、またこの名前が復活するに違いない……。
アッシュ「流石にどちらもやらn……経済がどちらもうまくいっておらんから、あり得るかもな;」
特にアンティオキアやカルケドンなんかは復活してほしいね、聖書にも載っている地名だ。
アッシュ「公会議が開かれたところだな」
メガリ・イデア(大ギリシャ主義)よ、もう一度!

115乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/04/30(金) 20:23:05 ID:hUyWI9/A0
>>114
うーん、コア姉妹のカウントはもう少し待ってくださいな…

B-36よりB-52かなー…って感じですねぇ…

116乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/04/30(金) 21:56:32 ID:hUyWI9/A0
好きな洋楽Best10

1 ベティ・デイビスの瞳
2 ビリー・ジーン
3 モダン・ガール
4 ラジオスターの悲劇
5 ダンシング・シスター
6 ゴールドフィンガー
7 スネークイーター(正確には邦楽)
8 愛のコリーダ
9 セプテンバー
10 ボディ・ランゲージ

エリ「なんか恋を歌った歌ばかりだな そして古い」
いいじゃないのw

117乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/05/01(土) 22:21:32 ID:5YKX83zg0
たまにさ、マサイの戦士のごとく飛びたくなるよね
セシリア「それで腰を前後にくねらせながら魔法を詠唱するんですかッ!?」
それはないッ!!断じてないッ!!!

ロジーナ「一歩一歩踏みしめる者、あれはどうなったのかしら」
プラタティープだったし、作らせてたやつは死んじゃったし、
二足歩行のは出てくるわで消えたかと思ってたけどまだいたよ!
秋葉淀橋で確認してきました
ロジーナ「酔狂ねぇ…」

118乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/05/02(日) 23:06:37 ID:C/4p75jI0
ぬおー!レディ・ハーケンかもしくはパラメディックを持ち帰りたいぜ!
エリ「規制中だっけ?」
帰省中じゃないよ?
エリ「わかってるわ」

119Galactic Emperor Piett:2010/05/03(月) 05:54:54 ID:QaES/y/k0
>>115
擬人化だからってノーカンはかわいそう……

まあ、B-52は本当によくがんばった。ヴェトナムに始まってユーゴまで……
全世界にアメリカの力を知らしめた爆撃機だと思うよ。

>>118
先生、ボク規制されてません。

120乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/05/03(月) 09:54:03 ID:JiACtxLc0
>>119
うーん、これだけはある種の意地みたいなもんですから…

まあ、そうですよねぇwでも自分はBシリーズだったらB-17かなーw
…一位に突っ込んでこないのがすごい意外です

わかってます!でも大丈夫です、たぶん

121名無しさん:2010/05/04(火) 01:41:33 ID:xhO4hzPMO
1:M14
2:HK416
3:SIG556
4:L96AWS
5:G36C
6:G3
7:M249
8:89式小銃
9:AK47
10:AUG

アメリカ、ドイツ、スイス、イギリス、日本、ロシア、オーストリア
なんてインターナショナルな好みなんだ

122バクテリアン帝国軍の元帥と上級大将:2010/05/04(火) 09:34:27 ID:3R9XxRxk0
地上軍

元帥:ベリサリオス=ラエルティオ(参謀総長)
    テオドロス=スカポディストリアス(地上軍総司令官)
上級大将:イウリオス=ドライヴァス(スコライ軍団総司令官)
       アエリック=エリアデス(ラミレス軍団総司令官)
       ジシス=レオシュ(シン軍団総司令官)
       スピリドン=アンドレアディス(闇の宙域軍団総司令官)

宇宙軍

元帥:コンスタンディノス=カナリス(宇宙参謀総長)
    セルギオス=ラスカリス(宇宙軍総司令官)
上級大将:ゼノヴィオス=ガラノス(第1艦隊司令長官)
       メネラオス=グラロス(第2艦隊司令長官)
       ホンドロヤニス=アルヴァンティス(第3艦隊司令長官)
       ヴァシレイオス=ドラコス(第4艦隊司令長官)

ファノリオス「うーん、後残っているのは8人かぁ……大将からはコア一族が独占かな……」

123乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/05/05(水) 16:26:39 ID:Poy7B1/E0
アル、ベル、ベラ推薦・軍人候補コア一覧

イネス・クリスタルコア=ニーベルング
エリノル・ビーコン=ニーベルング
アルフヒルド・カバードコア=ニーベルング
グンネル・テトラン=ニーベルング

イルヴァ・ビッグコア=ニーベルング
テルエス・デルタトライ=ニーベルング
ロヴィーサ・デス=ニーベルング
レジーヌ・クリスタルコア=ニーベルング

ベル「…こんなとこか」
ベラ「クリスタルコア一族がまだ必要なら私に言ってくれ
    そいつのデータを引き出そう」
アル「大丈夫よ、もういらないわ」

124乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/05/05(水) 22:24:45 ID:Poy7B1/E0
エリ「あー、たまにはひと暴れしたいぜ」
シャーリィ「ああ、弾幕の中に身を投げたいぜ」
KOS-MOS「平和が一番です、エリ、シャーリィ」
アルファ「私も同じ考えです、KOS-MOS」
ロジーナ「あらあら、優等生の答えは違うわねぇ」

125乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/05/05(水) 23:45:49 ID:Poy7B1/E0
好きな戦車(自走砲等含む)ベスト10

1 T-34-85中戦車(ソ連邦)
2 M3A1スチュアート軽戦車(イギリス)
3 カール自走臼砲(ドイツ)
4 T-35重戦車(ソ連邦)
5 ヘッツァー軽駆逐戦車(ドイツ)
6 M4“シャーマン”中戦車(アメリカ)
7 ヤークトティーガー重駆逐戦車(ドイツ)
8 M3リー中戦車(アメリカ)
9 九七式中戦車“チハ”(日本)
10 KV-2“ギガント”(ソ連邦)
10 ティーガー2“ケーニッヒスティーガー”(ドイツ)

126バクテリアン軍の大将:2010/05/06(木) 06:29:48 ID:.Wm2qgIc0
地上軍

大将:アルフヒルド=カバードコア=ニーベルンク(バクテリアン地上軍教育総監)
    ハリラオス=ゼルヴォス(スコライ軍団参謀長)
    クレトス=スタヴロスディマス(ラミレス軍団参謀長)
    ヤニス=トラカス(シン軍団参謀長)
    サンドロス=グナリス(闇の宙域軍団参謀長)
    イネス=クリスタルコア=ニーベルンク(拡張領域防衛軍総司令官)
    エリノル=ビーコン=ニーベルンク(輸送軍総司令官)
    グンネル=テトラン=ニーベルンク(予備軍総司令官)


宇宙軍

大将:イルヴァ=ビッグコア=ニーベルンク(バクテリアン宇宙軍教育総監)
    ミトロス=シデリス(第1艦隊参謀長)
    エフシミオス=ラプティス(第2艦隊参謀長)
    アルセニオス=スタシャキス(第3艦隊参謀長)
    ヴラシス=アルティノ(第4艦隊参謀長)
    ロヴィーサ=デス=ニーベルンク(惑星間パトロール艦隊司令長官)
    テルエス=デルタトライ=ニーベルンク(拡張領域防衛艦隊司令長官)
    レジーヌ=クリスタルコア=ニーベルンク(首都防空軍総司令官)

・軍団とは(例:スコライ軍団)

1つの軍団は数個の軍集団から成っており、軍集団は2つ以上の師団から編成される。
中央軍であるスコライ軍団は10個の軍集団から成っており、軍集団は6個師団で構成されている。
軍団を率いるのは上級大将、軍集団は中将、師団は少将、旅団は准将〜上級大佐。

第1機甲軍(6個機甲師団)
第2機甲軍(6個機甲師団)
第3機甲軍(6個機甲師団)
第4機甲軍(6個機甲師団)
第5機甲軍(4個機甲師団、2個歩兵師団)
第6機甲軍(4個機甲師団、2個歩兵師団)
第7機甲軍(4個機甲師団、2個歩兵師団)
第8機甲軍(4個機甲師団、2個歩兵師団)
第9歩兵軍(2個機甲師団、4個歩兵師団)
第10歩兵軍(2個機甲師団、4個歩兵師団)

バクテリアンは交通インフラの整備が進んでいるので、機動力がある機甲部隊を多く配置している。

127名無しさん:2010/05/06(木) 14:22:28 ID:EJOVK2Bg0
一見、普通の女の子の日記ですが、
ある事をした後に更新しています。
かなり中毒性が高いので注意が必要かもしれないです。

ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/

128Aria:2010/05/07(金) 05:32:48 ID:UMut5za.0
どうしてこうなった
エリア「私は知らん」
自分も知らん

129Galactic Emperor Piett:2010/05/07(金) 05:56:17 ID:UuXGxeacO
>>128
ガッポイ?

130Aria:2010/05/07(金) 14:44:32 ID:UMut5za.0
>>129
レス早いよw

持ち帰ったキャラで雑談の555
エリア「飲んだ?」
ちょっとだけ(リアル話)

131Galactic Emperor Piett:2010/05/07(金) 16:03:59 ID:EMmAyx1k0
>>130
見た見たw

まったく朝っぱらからイチャつきおってw
名前は変わっていないけれど、称号が変わっている私なのでした。

132乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/05/09(日) 22:59:46 ID:GhLCG7sI0
………あのー、ロジーナさん 何あの戦車
ロジーナ「? 新型の試作よ?」
いやいやいやいやいや、なんですかあれ!
横付けだったり本体後ろについてたり!
ロジーナ「わからないの?ジェットよ」
いやいやいやいやいや、そんなのわかりますよ!
ロジーナ「我が国では戦車は跳ばなきゃいけないのよ?」
跳ぶ必要ないでしょ!なんで跳ぶんですかァーッ!!
ロジーナ「あと跳びながら撃たなきゃいけないのよ?」
…恐ロシア…

133乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/05/09(日) 23:39:54 ID:GhLCG7sI0
さてと…そろそろ現行のビックバイパーだけじゃキツいだろう…
バイパー「イレインとカティーナはー?」
まだ完成してないですはい…でも新しい考えのも必要だよ?
バイパー「わ、わかってるよう…で、案は?」
うむ…

T-302B(仮)

全長:23.50m 全高:6.55m 全幅:15.75m
乗員:1名〜2名 動力:M-153対消滅エンジン二基
最高速度:4.50c(1c=光速)
固定武装:インパルスレールガン
可変可能武装:
輪状レーザーガン(リップルレーザー)
マルチプルインパルスガン
宇宙ナパーム爆弾
高性能対地対艦ミサイル
スプレッドボム(核爆弾)
同期制御多目的戦闘用エネルギーポッドM-89二基
多種防御ジェネレーター(シールド等)

バイパー「歴代ビックバイパーの中でもかなり大き目でかなり遅めだねー」
うむ、まあ爆撃に特化した機体を作りたかったからねぇ…
バイパー「それだったら攻撃に特化したファルシオンβや
       支援に特化しているジェイドナイトが…」
ビックバイパー一本でなるべく行きたいのよ…

134乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/05/13(木) 18:54:01 ID:DS.YCIxQ0
旧作のほうが暗いのね…ワイルドアームズ…
セシリア「かもしれませんね」
オープニングムービーの曲は一緒なんだけどムービーが全く違うのね…
なんていうか、リメイク版は報われた感がある、でも意味深なムービーだとしたら
旧作はどん底から這い上がっていくって感じなのね…

135乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/05/13(木) 19:46:40 ID:DS.YCIxQ0
擬人化兵団三十名

ビッグコア一族
ジャクリーン エルザ マリオン ベアテ リュドミラ

クリスタルコア一族
ハンナ エレーン ルイチュ グレース ジェシカ

カバードコア一族
ハリエット オルガ マリーナ フェネンナ サクシディル

テトラン一族
レモンド マリーヤ ガートルード

デス一族
エミー ブランシュ ネタ

ビーコン一族
リディヤ ロトフィア マルガ メリッサ

デルタトライ一族
ローラ アメリア リリー アマーリア シンシア

136im@s fantasy9 第三十九話 1/3:2010/05/14(金) 02:00:41 ID:PS3pctH20
「…きれい………」
ドリルは青き世界をぼーっと見つめていた。

「凄い…」
「ほんとだね…」
「霧の大陸じゃこんな風景見れませんよね…」



青空の下には深き霧の海。
青海の上には深き霧の空。

青空を見るためには、霧の上に行かなくてはならない。
青い海を見るためには、霧の下に行かなくてはいけない。
地平線と水平線が混ざることなど、存在しない。


それが彼女らにとっての世界、霧の大陸だった。

世界が本当の意味での世界になる。
青き空と青き海の世界…『ガイア』。



そしてここは赤茶けた大地、外側の大陸。

「この大陸には誰が住んでいるの?」
ドリルはやよいに聞く。


「はい!私達『ク族』ももちろんですけど、他の種族の皆さんもいますよ!
 あ…霧の大陸よりモンスターが進化してて強いんです!気をつけてくださいね」


ドリルになでなでされたやよいを先頭に彼女達は進み始める。









「あらぁー…ここはどこかしらー…」

ふらふらと赤茶けた大地を歩くはあずさ。
その後ろには倒れた甲冑の真を抱きかかえた千早。
「あの…あずささん。霧のない大地に出るってどれだけ迷ってるんですか」

強い日差し、長い長い道のり。真っ先に真が倒れたのだった。
「どうしましょう…」



「…どこですかここ」

美希たちの到着の2時間前に…
彼女らもまた、外側の大陸へやってきていたのだった。


貴音を倒すため?美希たちに会うため?
いや。そんなわけではない。
千早を主力にアレクサンドリア軍から逃げる最中、あずさが道に迷ったのだ。
かれこれ3時間近くさ迷っている。


「…真?真、起きなさい」
一体どうすればよいのか。

「…あら。あんなところに洞窟がありますよ」
まず、どうやって海を渡ってこんなところまで来てしまったのか。

全く解らない。あずさは動じない。


フォッシル・ルーの入口へたどり着く。
「あら」
「ン?」
あずさは、金髪の少女が洞窟から出てくるのを発見する。
「何デスかアンタ達 この大陸の住人じゃナイデスね」

千早が前に出る。
「…それはこちらの台詞よ。 あなたこそ、この大陸の住人には見えないわね…」


ツインテールに、ゴシックロリータ調の服装。
小さい身長に似合わぬ大きな胸。
「…」
だが千早は退かない。


それから両者が目的を明かし、戦闘に突入するまで時間は要さなかった。

137im@s fantasy9 第三十九話 2/3:2010/05/14(金) 02:01:53 ID:PS3pctH20
ク族のクは『食う』の意。
食に重きを置いた、如何なる種族よりも味覚の発達した種族。
食に生き、食に死ぬ…食を極める者達。

その一族の期待の星であるやよいは、外の世界へ旅立った。
あらゆる食を経験するべく。


そんなやよいが生まれ育った場所…外側の大陸のク族の沼で
やよいの一家に挨拶した一行は、高い高い山の上へ。


「ね、やよいちゃん…結構脚辛いねこれ…」
「ドリル、ミキがおぶってあげようか?」

「私はたまにこの道のりを歩いたりしますよ!」
「この先に…この大陸の住民がいるんだね…」





ひび割れた大地を、登る、登る。
登って登って…来る時に下から見下ろしていた大峡谷の上にまでたどり着く。


そして下から見上げていた…巨大な物体の前に。




大きな大きな二本の、太く丈夫な橋のようなものが谷の間に架けられ、
それを土台に巨大な巨大な、岩の箱のようなものが乗っている。

これは一体…?


「…わああああ…」
「す、すっごいよ…よく立ってるね…」




よく見ると服を着た何者かが立っている。岩の前に。
扉のようなもの。
…館?いや、違う。
「……やよいちゃん、もしかしてこれって……」



「はい。そうですよ!ここは『コンデヤ・パタ』って言って、
 『どわーふ』の人たちが住む町なんです!」
橋によって支えられ空中に浮いた…独自の文化を持った集落。
『町という物体』が、彼女達の目の前に初めて現れた。

「乗ったら崩れたりしないかなぁ…」
ビビは不安をもらす。

「これが…町…」
「変な形だね…」
あっけにとられる美希とドリルより早く、やよいは橋を渡っていく。
「おいしそうな形の通り、おいしいものが沢山あるんですー!」

形からおいしそうとすぐに発想がゆくほどとは美希達には思えない…
と思ったが。
「けどよく見るとおにぎりみたいでおいしそうかもしれないの」
美希の口からは涎。どうやら同類のようだ。

「…食べ物と寝ることばっかりだね、美希ちゃんは」
美希の発言で一気に抜けた気を
ため息としつきながらドリルも行く。


「やだなぁ、ミキは三大欲には全部忠実なだけだよ?
 だから女の子もー」

「うん。…美希ちゃんのそういう素直なところ、私好きだよ」


女の子、とは具体的にはドリルを指しているのであるが…
それは伝わらず。

「ゆっきー、ちょっと魔力が妙に高まってるわね」
「別にそんなことないですよ…」
いや、そんな問題ではないのか。
ドリルの杖の中に潜む舞も体を震わせていた。



「……ドリル、怒ってた?」
「…」
ビビは黙して何も言わず。

138im@s fantasy9 第三十九話 3/3:2010/05/14(金) 02:02:27 ID:PS3pctH20
「ラリホ!」

ドワーフの門番は手をあげながらドリルに話しかける。
「え、えっ…!?」

「ラリホ!」
奥からやってきたドワーフも。
「ラリホ!」
カウンターから首だけを出しこちらに挨拶する商人も。


思わずドリルもたじろぐ。
「ラリホは、このドワーフの里コンデヤ・パタの神聖な挨拶だド!
 これが言えない者は里に入ることを許されないド!」

「そ、そうなんですか…」


意を決して言ってみる。
「ラリホ!」
「おお、言えだな!んだ、ラリホ! おめぇら、やよいちゃんの友達だか?」

「あ。はい!やよいちゃんはここでは有名なんですか?」
「んだ、やよいちゃんは山道登ってわざわざここさ来てくれるんだド
 ク族にしてもあの食べっぷりは見てる方も嬉しくなるくらいだド!」
「食べ過ぎてオラ達の食べる分がなくなるけドな…」

「あ、そうだ ちょっと私達に教えて頂きたいことがあるんですけど」
ここではやよいを切っ掛けにさせてもらおう。
この町が一体どういう町なのか、この大陸がどんな場所なのか。
情報を得るのだ。

町の様子見は美希達に任せ、ドリルは一人でドワーフと話を続ける。

「ああー。この大陸にはク族やドワーフ以外にも色んな種族がいるド」
「色んな…」

「ああ、例えば今来てるんだけドも…」
言うとドワーフは奥へと目をやる…


その時だった。


「!!!」
日の光の差し込むコンデヤ・パタの逆光に照らされたシルエット。

「ど、どいて!」
それはドリルの脇をかすめ、一直線に村の外へ。

「ま、待ってよーーー!」
続いてビビ。
「追いかけなきゃ!」
美希。


「ど、どうしたんですか?」
奥から大きな芋を持ち上げて歩いてくるはやよい。


「い、今………………!」
ドリルは声が出ない。

「いたの!三角帽子に、ローブを着た……顔が闇で隠れた…!」
ドリルの脇を通り抜けていった…あの。
「んぁぁ…?」
ドワーフはけらけらと笑いながら一行を見ている。



「お前達さ、見たことないんだか?
 オラもさ、初めて見たときは驚いたけんドもな!」

その口ぶりでは…コンデヤ・パタに頻繁に出入りしている!?
「ボクに似た人たち!…一体、あの、あの人たちは…」
「ああー…そっか、おめぇさ、みんなからはぐれちまってただか…」
ビビの慌てようから察したドワーフが言う。


心臓を落ち着ける。ひとまずはそういうことにする。
「う、うん…そうみたいなんだ」
「おじさん、あの人達がどこにいるかわかる?」


「ああーあ。こっから見てな、南の森からいっづも、
 はるばる来てんだド、『クロマ族』は。」





「『クロマ族』!?」

139乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/05/15(土) 09:30:06 ID:B4NW6LOg0
バクテリアン陸軍擬人化小隊三十名

ビッグコア一族
ジャクリーン エルザ マリオン ベアテ リュドミラ

クリスタルコア一族
ハンナ エレーン ルイチュ グレース ジェシカ

カバードコア一族
ハリエット オルガ マリーナ フェネンナ サクシディル

テトラン一族
レモンド マリーヤ ガートルード

デス一族
エミー ブランシュ ネタ

ビーコン一族
リディヤ ロトフィア マルガ メリッサ

デルタトライ一族
ローラ アメリア リリー アマーリア シンシア

小隊長:ジャクリーン
分隊長:第一分隊-ハンナ 第二分隊-ハリエット 第三部隊-シンシア
班長:
第一分隊一班-リディヤ 第一分隊二班-エレーン 第二分隊一班-サクシディル
第二分隊二班-フェネンナ 第三部隊一班-グレース 第三部隊二班-マリーナ

各班の隊員はその場の状況に合わせ組み合わせを変える

140乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/05/15(土) 09:44:37 ID:B4NW6LOg0
ここでしばらくぶりにアルファ資料集
アルファ「初めてですよねマスター、初めてですよね」

アルファ内蔵武装一覧
イージスシステム レーザーライフル
アイアンクロウ パイルバンカー
ホーミングミサイル フレイムランチャー
ガトリングアーム

…そういえば最近戦闘してないねぇ
アルファ「…趣旨がずれているような気がします」

141乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2010/05/15(土) 18:46:56 ID:B4NW6LOg0
エリ「…なんでこれって途中でリロードできないんだろうな」
シャーリィ「ああ、それか しかもリロードする時すごい音鳴るしな」
ロジーナ「そんなのよりもPPsh41を使いなさいよ、それよりはマシよ?」
エリ「い、いや、私はやめておく」
シャーリィ「ああ、親指カッターだもんな!」
ロジーナ「ちょ、ちょっと!!」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板