[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
家は宿でも合宿所でもねえぞ!!@避難所 その7
1
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2006/04/21(金) 21:21:04 ID:gCp1ksrk
使わないに越した事は無い、本家避難所です。
〜相談したい方へ〜
基本的に相談はまず「家は宿でも合宿所でもねぇぞ!!」スレへお願いします。
家は宿でも合宿所でもねえぞ!!@避難所 その5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/1872/1077179078/
関連スレは
>>2
あたり
67
:
1/2
:2006/05/26(金) 09:33:12 ID:khsYxC7s
◆4Dmu.DI/ts さん、お疲れ様です。
厨に襲撃されたそうで、さぞ大変だったことと思います。
「に/き/ょ/く」についてですが、「二/局」のことかと思われます。
●ヴ/ェク/タ/ー第二開/発局←二/局
各種ハードウェアの開発を行うヴ/ェク/ター内の一部門。
一時コ/ス/モ/スを預かり、兼ねてから開発中であった第三種/兵装を施した。
(ちなみにシ/オ/ンが所属するのはコ/ス/モ/ス開発担当の第一開発局)
シ/オ/ンがコ/ス/モ/ス改修のために彼女を渋々二局に引き渡すと言う描写があるので、
「コ/ス/モ/スがまた二/局に取られた!」ということかもしれません。
●ヴ/ェ/ク/ター
食品・薬品・各種ソフト&ハード・兵器や通信に至るまで、
およそ文化文明に関する全ての物の生産流通を手がける宇宙連邦最大の企業グループのこと。
●二/局のヤツ
付き添いさんが女性ならミ/ユ/キ認定(シ/オ/ンの後輩)の恐れがあります。
ttp://namco-ch.net/xenosaga3/character/miyuki.php(公式のキャラ紹介ページ、画像あり)
まだ決まった訳ではありませんが、シ/オ/ンなりきりが付き添いの方に強気な態度で出てくる可能性が。
●G/oAe/ad〜
これも決まった訳ではないのですが、ケ/イ/オ/ス厨がなりきりキャラを変更したのでは
ないかという意見が出ています。
68
:
2/2
:2006/05/26(金) 09:36:20 ID:khsYxC7s
●フライパン回し厨←M/O/M/O(=手紙のM?)なりきり?
M/O/M/Oが作中でフライパンを回すシーンがあったそうです。
設定については
>>32
をご覧下さい。
付き添いの方が蹴られたということですが、あくまで悪いのは厨!ですよ。
◆4Dmu.DI/ts さんはあくまで被害者であり、何も悪くはありません。
付き添いの方についてですが、外傷は無くとも念のために病院へ行き
診断書をもらっておいてください。傷害の証拠になります。
厨がまたそのコンビ二に行く可能性もありますので
その店へ電話し、警戒するよう伝えておいて下さい。
「警察沙汰も関与している件。不審者が来たらすぐ通報を」と頼んでみては。
今回凶器を振り回したり、実際人に暴行を加えていることから
警察と大学の相談所などに相談しに行くことをお勧めします。
次もいきなり襲われる可能性がありますので、これからは厨を見かけたら
すぐに大通りやコンビニなどに逃げてください。
これ以上被害が出ることなく、一刻も早く解決するよう祈っております。
69
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2006/05/30(火) 15:18:27 ID:6336gRWM
すみません、たぶん「なりきり」というヤツだと思うのですが。
まだ被害などは出ていないのですがご相談はこちらでよろしいでしょうか?
70
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2006/05/30(火) 15:29:54 ID:Nr2nGMKw
>>69
さん
申し訳ありませんがこのスレは相談中です。
下のスレへ移動をお願いします。
家は宿でも合宿所でもねえぞ!非同人@倉庫 その2
http://gassyuku.nurs.or.jp/sinbbs/test/read.cgi/soudan/1077373541/
また、次からは騙りを防ぐためトリップを付けてください。
http://2ch-fish.hp.infoseek.co.jp/g01.html
#trip
スレに書き込む前には下のリンクを参照してください。
http://chutaisan.hp.infoseek.co.jp/kakikomi.htm
71
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2006/05/31(水) 21:51:44 ID:ir9pUPno
すみません、現在進行形の相談と言うよりは
既に解決した話の後日談という具合の話なのですが
どちらに書き込めば宜しいでしょうか。
同人とは関わり無しに押しかけられた、という具合の
話になるのですが・・・
72
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2006/06/01(木) 01:04:07 ID:SzAnQ9Ek
>>71
現在、ここのスレは相談中ですので近況報告での書き込みをお勧めします。
http://gassyuku.nurs.or.jp/sinbbs/test/read.cgi/soudan/1085748737/
なお、現在は何らかの原因でエラーが発生しており書き込みが出来ない場合があります。
その場合はこちらで報告して下さっても結構です。
ただし、報告途中で相談が入った場合は申し訳ないですが
相談者の方を優先させていただくことになります。
73
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2006/06/01(木) 01:32:42 ID:ujr7IX5E
>>72
すみません、誘導して頂いておきながら恐縮ですが
誘導先では現在書き込めないようです、相談者の方の方が
大切ですので書き込める状態を見計らって又報告させていただきます。
74
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2006/06/02(金) 12:00:50 ID:AGuJ/p32
>>73
さん
こちらでしたら書き込めると思いますので、
報告は下のスレでお願いします。
近況報告スレ
http://gassyuku.nurs.or.jp/kaitei/test/read.cgi/con/1149096148/
75
:
◆3RyKhXS1X6
:2006/06/03(土) 11:32:15 ID:edPbhnT2
移動しました。よろしくお願いします
76
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2006/06/03(土) 11:49:35 ID:iNNl4xSI
◆3RyKhXS1X6 さん、移動ありがとうございます。
まずはフローチャートの再確認を。
今日も手紙を投函される可能性が高いですが、チャートにもあるように
すぐにドアを開けて確認はしないようにしてください。
ご家族と大家さんには「自分の知人や恋人と名乗る者が現れても
相手にしないで欲しい。絶対家に上げないように」と注意を。
不安であれば警察に電話などで巡回強化などをお願いしても良いでしょう。
「わけの分からない、消印の無い手紙が連続で来て非常に不気味だ。犯人もわからない。
イタズラとは思うが、このご時世だし恐怖を感じる」と伝えておきましょう。
その際なりきりについて言う必要はありません。
77
:
◆3RyKhXS1X6
:2006/06/03(土) 15:17:46 ID:QeOuGWLw
フローチャートと対応策を参考に色々と準備をしました。詳しくはふせますね。ありがとうございます、本当に助かります。
先程でかけようとしたら、ドアの前に2〜3キロ前後くらいの石(岩?)が
扉を塞ぐように置いてあったんですが(呼んだ友人が見つけてくれました)
これはやっぱりなりきりの犯行なんでしょうか?なんか意味があるんですか?
あと、今日はまだ手紙は届いてません。
78
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2006/06/03(土) 15:22:53 ID:iNNl4xSI
石は取らずに、ご友人に手をつけない状態のものを写真に撮ってもらって下さい。
インスタントのものでかまいません。デジカメや携帯では撮らないで下さい。
ご友人がなりきりに出くわした場合危険ですので、移動の際や
ドアを開けるときには充分まわりに注意して下さい。
79
:
◆3RyKhXS1X6
:2006/06/03(土) 15:28:20 ID:ILlKlYxg
わかりました。写真を撮ったあとは動かしても構いませんよね?
80
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2006/06/03(土) 15:31:34 ID:iNNl4xSI
構いませんが、くれぐれもその最中なりきりに気をつけるよう伝えてください。
危ないと感じたらすぐ周りに助けを求め、通報を。
ドアを開ける際、友人の方を押しのけて侵入をはかった厨は多いです。
警戒してください。
81
:
◆3RyKhXS1X6
:2006/06/03(土) 15:36:56 ID:rO1KiQ6s
ありがとうございます、友人たちにとにかく気を付けるよう伝えます。
82
:
◆3RyKhXS1X6
:2006/06/03(土) 19:49:30 ID:dPCDVRns
帰ってきたら手紙が届いていました。
3通め
殿に必要とされぬのなら拙者、もう腹を切る他ありますまい。
もし殿にわずかばかりでも拙者を思う気持ちがあるなら、今宵こそ笛を吹いて頂きたい。
PS.殿は星を見るのが趣味と聞きました。よろしければ同封したものでも星見をお楽しみくだされ。
例のごとく半紙に下手くそな筆字(でも横書き)、ハラキリ予告にPSに同封された オペラグラス (安っぽいの)にいろんなもの吹きました。私に星を見る趣味はないんですが、元ネタにあるんでしょうか?
本当に腹を切るつもりなんでしょうか。それが心配です。
83
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2006/06/03(土) 20:22:09 ID:rhsRJx3c
◆3RyKhXS1X6 さん、妙な手紙が投稿されていたようで、混乱するお気持ちお察しします。
元ネタについては現在ジャンルに詳しい者が不在で、詳しいことは分かりませんが
相手は武士をモチーフにしたキャラクターになりきっているようなので、ハラキリ予告は
そのためでしょう。不安になるお気持ちは分かりますが
間違って笛をふいてしまうと、「自分達に付き合ってくれる」と勘違いした相手側が
ヒートアップして◆3RyKhXS1X6 さんに危害を加えかねませんので
笛を吹くことは避けたほうがいいと思われます。
そのほか、相手を助長すると思われる行動はお控えするよう、心がけてください。
K札には連絡されましたでしょうか?
「妙な手紙がポストの中に入っていた」「まったく心当たりが無い」
「玄関の前に石が放置されていたりと、気持ちが悪い」
「自殺予告のようなものまでされていて、大変怖い」
など、一度相談をした方が宜しいかと思われます。
その際、相手は全く知らない人間であることと、相手の異常性を強調してください。
また、何らかのなりきりである可能性については触れないようにしてください。
友人同士のお遊びや、知人同士の交友関係のもつれととられて
Kの方が真面目に対応してくださらない可能性があります。
84
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2006/06/03(土) 20:43:21 ID:rhsRJx3c
◆3RyKhXS1X6 さん、お疲れ様です。
オペラグラスに関しては現在調査中ですが
岩は原作で主人公の取り巻き達が修行に使っていたものだそうです。
最終目的は「岩を素手で割ること」だったはずなので、破損させたりはしないでください。
自宅に岩を持ち帰ったシーンもあったそうなので
次からは下手に動かさずにK察に連絡してどけてもらいましょう。
先程動かしてよいと言ったのはこちらの落ち度です。申し訳ありませんでした。
また、原作には導/士/朗が高校で健/介を自分の殿として認定、引っ付きまわった末
健/助の家のタンスの中にひそんでいたりという不法侵入描写が存在します。
つまり厨の目的は押しかけに他なりません。
施錠をしっかり確認し、襲撃に備えてください。
ちなみにご友人が女子と一緒だと「白/瀬/エリ/カ」、
ガタイのいい男子だと「早/乙/女/愛 (本名は前/島/勇)」に認定される可能性があります。
元ネタの内容から、「殿」が閉じ込められたと変換した厨が
凶器を持ってきてドアや窓を突破しようとする可能性が非常に高いです。
襲撃時はドアを開けず、窓付近にも近寄らないようご友人につたえてください。
◆3RyKhXS1X6 さんが厨に対応する際(本当は無視が一番です)、
気の弱そうな態度はNGです(健/助がそういったイメージですので)。
元ネタについて分かりにくいことがあれば、質問してくださってかまいません。
それでは、以上のアドバイスが杞憂に終わることを祈っております。
85
:
◆3RyKhXS1X6
:2006/06/03(土) 22:32:27 ID:KTybdS4U
健/助 というのが私の認定キャラでしょうか?元ネタ情報ありがとうございます。友人たちにも注意をするよう伝えます。
Kには連絡をしてあります。私は男なのですが、独り暮らしなのとひよわそうに見えたのがよかったのか巡回してもらえるそうです。
86
:
◆3RyKhXS1X6
:2006/06/03(土) 22:34:28 ID:UPNb74Os
健/助 というのが私の認定キャラでしょうか?元ネタ情報ありがとうございます。友人たちにも注意をするよう伝えます。
Kには連絡をしてあります。私は男なのですが、割りと親身になっていただけたように思います。
(以前に女性が男性にストーカーをした事件があったらしく…
87
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2006/06/03(土) 22:44:31 ID:iNNl4xSI
◆3RyKhXS1X6 さん、お疲れ様です。
警察の方の対応がよかったそうで、こちらも安心しました。
以下元ネタになります。
●3RyKhXS1X6 さん → 「小/坂健/助(こ/さか/け/んす/け)」
気弱な高校1年生。道士郎の「殿」となったせいで、
さまざまなトラブルにまきこまれることに。
●厨→ 「桐/卯/道/士/郎(き/り/うど/うし/ろ/う」
ネバダ州で育つも自らを「武士」と称する。主君の為に戦うのが信条。
ポニーテールに着物・袴のかっこう。剣の腕は達人級。
一般人の兄と童話作家(?)の母、馬の「シロ」と暮らす。
最終回で道/士/郎はネバダの友人の危機を救うべく渡米、
感動の別れ!と思ったらあっさり帰ってくる、というところで終わっています。
ホイッスルの件は、最終回以前にそういうエピソードがあったとのことです。
元ネタ情報が遅れ、申し訳ありませんでした。
88
:
◆3RyKhXS1X6
:2006/06/03(土) 23:00:25 ID:ILlKlYxg
元ネタ情報ありがとうございます。
ちょっと乾いた笑いが…ロックオンされた理由が少し分かりました。伏せますが。
正直認定を外すのは難しそうなので、その辺はあまりきにしないでひたすら自衛にのみ専念することにします。
あと一応近所の方々にそれなりに話を通しておきたいのですが、(相手が侍なりきりとあっては武器所持でうろうろしてそうなので) どういう説明が効果的でしょうか?
そもそもはっきりとした実害が出ていないこの状況では気の早い話でしょうか
89
:
◆3RyKhXS1X6
:2006/06/03(土) 23:05:04 ID:5K4Kf92Y
伏せをするつもりでかきなおしたつもりが…連投の方、気にしないでください(笑)
90
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2006/06/03(土) 23:38:23 ID:iNNl4xSI
◆3RyKhXS1X6さん、ご友人に応援に来てもらったとのことですが、
ご友人方も男性なのでしょうか?(返答は不要です)
もし厨が女性だった場合、状況によっては◆3RyKhXS1X6さん側が
不利になってしまう可能性があります。
押しかけてきても、接触してきた時でも慎重に対処をお願いします。
分かっているとは思いますが、相手に向かって手をあげたりしないように。
逆に女性だからと言って油断は禁物です。
凶器のこともありますが、全身でタックルなどされれば男性も吹っ飛びます。
ただ向こうが凶器を持って襲ってきた場合は正当防衛になります。
そういった際は自分の身の安全を第一にして下さい。
91
:
◆3RyKhXS1X6
:2006/06/03(土) 23:49:05 ID:uQaOt2lg
自分が腕力の方にまったく自信がないため、友人に応援を頼んだのですが、
確かに相手が女性だった場合後々困ることになりそうですね。
ひたすら守りに徹することにします。
92
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2006/06/04(日) 00:04:12 ID:/VxSptMU
◆3RyKhXS1X6 さん、お疲れ様です。
ご近所の方への根回しということですが
・不振人物がうろついているようで、おかしな手紙を投稿された
・家の前に大きな石が置かれているなど、奇妙な行動をしている
・自分には全く心当たりの無い人物
・不振人物は武器等を所持している危険性があり、危害を加えてくるかもしれない
・なぜか自分のことを調べたり、付きまとい行為をされているので
見知らぬ人に話しかけられても電話番号やアドレスなど、個人情報は言わないで欲しい
・身内や友人と言うかもしれないが、家族などには話をしているので知り合いが
連絡先を尋ねに来ることは無い
・すでにK札にも話をつけている
・もし不振人物がきたら、関わり合いにならないようにしてほしい
・可能であれば、K札に連絡をいれてほしい
といった内容を、できるだけ「迷惑している」ということがわかるように伝えてみてはいかがでしょうか。
また、説明をする時になりきりについての説明はしないで下さい。
友人同士のいざこざなどと取られてしまい、真剣に対応してもらえなくなる危険性があります。
同様の理由で、ご近所の方への「女性であるかもしれない」という報告は不要です。
オペラグラスの件ですが、「白/瀬/エ/リ/カ」という健/助のクラスメートに「一緒に星を見よう」と
健/助が誘ったと言うエピソードがあるようです。
健/助は彼女に好意を抱いているという設定もあるため、道/士/郎なりきりと一緒に白/瀬/エ/リ/カなりきりが
出現する可能性もありますので、十分ご注意下さい。
切腹というキーワードがでていることもあり、相手側が近々押し掛けに来る危険があります。
再三になりますが、フローチャートを見直しておくことをおすすめします。
93
:
◆3RyKhXS1X6
:2006/06/04(日) 02:05:16 ID:wgVB/U0U
外から殿ーっとかいう声が聞こえてきました。これから寝るとこだったのに!
多分女性
94
:
◆3RyKhXS1X6
:2006/06/04(日) 02:06:59 ID:2iyKNdWc
とりあえずやることやっておきます。
95
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2006/06/04(日) 02:11:36 ID:.nxQesvE
まずは施錠の確認と録音機器の準備を。
厨に答える必要はありません。
96
:
◆3RyKhXS1X6
:2006/06/04(日) 02:14:27 ID:G4yH5zE2
真夜中なんだからもう少し静かにしてくれ!
なんつー声だ
すみませんちょっとこの状況にツッコミでもいれないと
冷静になりにくくて
97
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2006/06/04(日) 02:15:32 ID:.nxQesvE
個人情報が特定されない程度でしたら、毒吐きもかまいませんよ。
押しかけ時のフローチャートを貼っておきますので、
参考にしてみてください。
http://chutaisan.hp.infoseek.co.jp/who/index.htm
#01
あまりにうるさければ通報しても構いません。
警察の動きが遅い場合、厨の叫び声を携帯越しに聞かせてみたり、
大家さんやご友人にも通報してもらってください。
98
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2006/06/04(日) 02:21:47 ID:.nxQesvE
厨が「殿が監禁された!」などと脳内変換し、凶器などで突入を図る恐れがあります。
警戒は怠らず、すみやかな対処を。
また、携帯でこちらを見ながら押しかけしていた厨も居りました。
愚痴吐きはかまいませんが、その点を留意した上で書き込みをお願いします。
99
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2006/06/04(日) 02:23:51 ID:FNRBDtmU
なんにせよ、ドアは開けては行けません。
チェーンつきの場合でも、引きちぎられて侵入を許してしまった例があります。
また、携帯電話などはマナーモードにしておきましょう。
受信音で在宅がばれる場合があります。
警察に連絡する際は、パトランプとサイレンを消して来るように頼んでください。
厨連中が逃げる恐れがあります。
100
:
◆3RyKhXS1X6
:2006/06/04(日) 02:24:03 ID:d0Szaclc
死ぬとか手首切るとかいうな不安になるだろーが!
アパートの皆さんに電話早くしておけば良かった…
101
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2006/06/04(日) 02:25:08 ID:.nxQesvE
◆3RyKhXS1X6 さん
上記と重なりますが、警察に来て貰う際はサイレンと
パトランプを消してきてもらうよう頼んでください。
また、警察に呼ばれてもすぐには出ないで下さい。
過去の例でも、警官を振り切って相談者さんに激突してきた厨は少なくありません。
「こわいから不審者をここから離して欲しい」と言った上で、
周囲に厨がいないことを確認してからドアを開けましょう。
102
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2006/06/04(日) 02:26:49 ID:.nxQesvE
厨の言う事を気にしてはいけません。それが厨の手口です。
ドアを開けたら最後、と思ってください。
103
:
◆3RyKhXS1X6
:2006/06/04(日) 02:27:37 ID:6cZeibEI
ドアガンガン叩きはじめました。耐えてくれ
104
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2006/06/04(日) 02:28:40 ID:FNRBDtmU
>100
連中の挑発にのってドアを開けないようにしてくださいね。
もし万が一連中が本当に自傷したとしても連中の勝手で、
◆3RyKhXS1X6さんのせいでは100%ありません。
隣の方とかには「既知外で危険だから表に出るな」とか伝えられたら
伝えておいた方がいいかもしれません。
ご近所に友達などいる(返答不要)なら、そちらにも
「あまり近づくな」とご連絡下さい。
105
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2006/06/04(日) 02:30:42 ID:.nxQesvE
近所の方に根回しする際は、厨に気取られないように玄関から
離れたところで電話をしましょう。
警察にもう一度電話し、ドアを叩く音を警察に聞かせて急いでもらってください。
念の為、玄関周りに凶器になるようなものがあれば隠しておいて下さい。
106
:
◆3RyKhXS1X6
:2006/06/04(日) 02:31:09 ID:wgVB/U0U
静かになった。K来たっぽいです。ちょっとドアごしに応対してきます
107
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2006/06/04(日) 02:33:49 ID:FNRBDtmU
ニセ警察がいたこともありますから気をつけてくださいね。
今の警察手帳はこんなのです。
http://www.pref.kyoto.jp/fukei/kodomo/nazenani/sobi/techo.htm
108
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2006/06/04(日) 02:34:09 ID:.nxQesvE
K到着後の対応は
>>101
を参照下さい。
取調べする際は絶対に別々の部屋で事情聴取させてもらい、
万一同室ということになってしまっても間に机をはさんでください。
厨がなにを言ってきても「知らない、人違い、迷惑」を通しましょう。
写真や録音機、手紙なども証拠として引き取ってもらいましょう。
109
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2006/06/04(日) 02:36:07 ID:FNRBDtmU
フローチャートにも警察に行く際の注意がありますので併せて参照してください。
PC
http://chutaisan.hp.infoseek.co.jp/gojitu/index.htm
携帯
http://ip.tosp.co.jp/Gm/TosGm100.asp?I=mfuro00&P=0&CGP=1&NGP=108
110
:
◆3RyKhXS1X6
:2006/06/04(日) 03:06:04 ID:0X5juFpo
なりきりはKの車がきたのに気付いて逃げたみたいです。サイレンなってなかったのに…
Kの人にドアの写真をとってもらい、また置いてあった石を証拠として(私が)回収、しばらく巡回を強化すると約束してくださいました。
お隣さんがこっそり厨のすがたを見たらしく(もうするなと伝えました)
「縦も横も君よりデカいから多分きみ押し倒されたら構わないよ」と笑われました。笑い事じゃねー
でもこの体格なのでKの人がすごく心配してくれます。
め/だか師匠サイズがこんな風に役立つとは思いませんでした
111
:
◆3RyKhXS1X6
:2006/06/04(日) 03:12:14 ID:d0Szaclc
構わないよ→かなわない
ですね。
今日はもう寝て大丈夫だろうか…
112
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2006/06/04(日) 03:14:03 ID:.nxQesvE
後で具体的な対策を書いておきますので、今日はゆっくりお休み下さい。
ただ、再襲撃の可能性もありますので、決して油断はしないで下さいね。
113
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2006/06/04(日) 09:31:42 ID:.nxQesvE
◆3RyKhXS1X6 さん、深夜にお疲れ様でした。
まずパトカーに気付かれた件ですが、厨がここをみている可能性があります。
書き込む際には今まで以上に注意を。
本日中の再襲撃が考えられますので、厨に知られることの無い場所へ
早急に一時避難することを強くお勧めします。
尾行・再接触を防ぐために、移動する際はタクシーなどを利用してください。
アパートを出るまでに厨に襲撃を受ける可能性がありますので
ご友人に周囲を確認してもらうか、警官の方についてもらうようにしましょう。
その際は、きちんと近所の方に「昨日は迷惑をかけた。不審者に付き纏われているので
それらしき人間を見つけたら相手にせずすぐ逃げ、警察に通報して欲しい」
と根回しをしておきましょう。大家さんにも不審者に◆3RyKhXS1X6 さんの
移動先を教えないよう口止めをしておいてください。
それでは、これ以上被害が広まらないよう祈っております。
114
:
◆3RyKhXS1X6
:2006/06/04(日) 10:16:01 ID:2iyKNdWc
おはようございます。
昨夜は深夜にお騒がせしました。騒いだのは厨ですが
皆さんのお陰で割と冷静に行動出来たと思います。
アドバイスありがとうございます。再襲撃はまぬがれないと思われますので、より警戒を決して怠らないようにします。
朝になったらドアの前に紙袋が置いてありました。
中に入ってたのはいつもの手紙といわゆる
ロ ー シ ョ ン
……手紙の内容についてはツッコミだけで勘弁してください。
俺は総受けでもなければ友人たちにカマ掘られる予定も無ければましてや隣人に犯される危険もねえーーーー!!
私の周りはみんなオオカミだそうです。
泊まり込んでくれた友人たちに申し訳なくなりました。
115
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2006/06/04(日) 14:42:11 ID:CypkSvyk
お疲れ様です。
置いていかれた品物はすでに警察へ提出済みでしょうか?
もしまだでしたら証拠となりますので提出を。
また、今後も何かしらの不審物があった場合は手を触れずに警察へ引き渡してください。
116
:
◆3RyKhXS1X6
:2006/06/04(日) 20:28:04 ID:6cZeibEI
厨確保しました。
事情聴取が終わって今帰った所ですが、疲れました。
後程報告します。
117
:
◆3RyKhXS1X6
:2006/06/04(日) 22:39:39 ID:uVMnVzfI
遅くなりました。報告します。文章力がないので読みにくかったらすみません。
1
昼ごろに再襲撃があったのですが、
今回はKが来るまでに時間を稼ぎたかったのでドア越しの接触を試みました。(危険だとは思いましたが、また逃げられたら困るので)
こんな所にいたらいつ襲われるかわからない、そばにいる男たちにリンカーンされるぞだのなんだのと
男としてされたくもない心配をされました。orz
118
:
◆3RyKhXS1X6
:2006/06/04(日) 22:41:35 ID:d0Szaclc
2
しばらくした後、駆け付けたKが厨とバトル。厨は京都土産の木刀(笑)を所持していましたが、Kの人なんとか確保。
昨日ドアをガンガンに叩いていたのもこの木刀のようです。(因みに、袴姿にポニーテールでした)
昨日お隣さんが言ってた通り、厨は私よりも縦横の大きい女でした。
例えるなら…厨・森三○のでかい人&私・池乃○だか師匠くらいでしょうか。体格では完敗です。
事情聴取が大変でした…。厨、自分の事は武士じゃとかしか言わない上、
殿の貞操がどーだの殿が犯されるだの殿がマワされるだのお前本当に女なのかと聞きたくなるような発言を連発、
さすがにKの人も驚いていました。
私は確かに背が小さいので
友人の腐女子に可愛いだの受けくさいだのくらいは言われた事ありますが、
さすがにここまでの事は言われた事はありません。
厨の頭の中身は何色ですか。
119
:
◆3RyKhXS1X6
:2006/06/04(日) 22:46:33 ID:V2oXVYa2
3
厨の所持品から身元が割れ、保護者に連絡。
厨、隣の市のリア高でした…。
この週末は家出状態だったらしく捜索願いも出ていたようです。
到着したご両親は普通の方でした。最初のうちは私が厨をたぶらかしたかと思っていたようでしたが
娘さんのよこした手紙の内容と
男相手にセクハラ発言を繰り返す姿にに呆然となさっていました。
耐えきれなくなったのか、厨父が泣きながら厨をひっぱたき、猛然と説教を始め、ついに厨ウオーン泣き。
泣き出した厨から聞き出せた録音理由は
イベントで売り子やってる私(私は海鮮&たまに友人の売り子)を発見→
小さくて可愛くて好みだ→
つけてみたら独り暮らし&成人してるっぽい→
汚ピンクいたしてなにかあってもも未成年の厨・被害者&成人の私・加害者でウマー
…………厨の所持品の中にいわゆる2連バ(ry が入ってたのがめちゃくちゃ怖かったです。
なりきりしてたのはその方が近付きやすいと思ったからだそうです。
本当に厨ってやつは…
その後こちらの過去事例を参考に念書作成、弁償等については後日に持ち越し。
厨には二度とこのような事をさせないとご両親は何度も頭を下げて下さいました。
120
:
◆3RyKhXS1X6
:2006/06/04(日) 22:52:02 ID:2iyKNdWc
4
一応の一段落はしたのですが、これからでもしておくべきことはあるでしょうか?
とりあえずご両親を信用する形で決着させたのですが。あと、厨の学校には連絡済みです。
121
:
◆4Dmu.DI/ts
:2006/06/04(日) 23:16:43 ID:io.uBQ6.
こちら取り込み中でしょうか?
シ/オ/ンなどから分厚い手紙が来てたもので、聞いていただきたいんですけど。
122
:
◆4Dmu.DI/ts
:2006/06/04(日) 23:21:14 ID:io.uBQ6.
こちら取り込み中でしょうか?
シ/オ/ンなどから分厚い手紙が来てたもので、聞いていただきたいんですけど。
123
:
◆4Dmu.DI/ts
:2006/06/04(日) 23:23:13 ID:io.uBQ6.
ああっ!すみません!ページ操作で連投してしまいました…
124
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2006/06/04(日) 23:26:18 ID:.lFfh8TE
◆4Dmu.DI/ts さん
お疲れ様です。書き込みは個人情報に気を付けてどうぞ。
125
:
◆4Dmu.DI/ts
:2006/06/04(日) 23:50:45 ID:io.uBQ6.
ありがとうございます!
外ポストが対策済みになっているせいなのか、今回は郵便での手紙でした。
手紙内容なんですけど、どこまで固有名詞なのか良くわからないんで、
あやしいところを適当にふせていきます。
あて先から謎なんですが、「××様(うちの名字)方 株式会社ヴェ/クター/二/局御中」。
中身の手紙は何種類も入っていました。
シ/オ/ンから「ニ/局内関係者各位」、シ/オ/ンからコ/ス/モ/ス、J/rから「二/局関係者各位」、
無記名からコ/ス/モ/ス。
シ/オ/ン→二/局が「コ/ス/モ/ス使/用申請/書」
シ/オ/ン→コ/ス/モ/スは一言、「私を助けて!」
J/r→二局は、なんかよくわからないんですが脅迫に近いみたいです?
「コ/ス/モ/ス使/用申/請は合法的かつ不可/避なもの」で、
「不当に棄却された場合、御/社への援/助を打ち/切らざるをえない」とかなんとかで、
「これが最/後/通/牒である」そうです。
Jrの名前の横にG/a/i/n/a/nという文字(名前?)がありました。
別にうちは援助…されてないと思うんですが。
無記名→コ/ス/モ/スはなんというか、古文調で詩みたいなので
(「我、〜なり」「汝、〜願わん」とか)よくわかりません。
126
:
◆4Dmu.DI/ts
:2006/06/04(日) 23:59:26 ID:io.uBQ6.
気になる場所だけ拾ってみるとすれば…
使/用申/請の理由に「M/O/M/O.内へのエ/ン/セ/フェ/ロ/ン・ダ/イ/ブにあたり、
コ/ス/モ/スの援/助を必/要とする」とか(M/O/M/Oはこの間のフライパンでしたよね)
詩のほうで「真/の/君、いずこにか眠りたまふ。我、暗/き/道を越えて迎えに行かん」
とか(誰かを探してる?ア/レ/ン?)でしょうか。
127
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2006/06/05(月) 00:16:11 ID:Uv7U1FeE
◆4Dmu.DI/ts さん
手紙の文面から、近いうち(あるいは今晩にも)厨の押しかけが考えられます。
家中の施錠を徹底し、録音機器を準備してフローチャートの確認を。
何が起こってもドアは開けないで下さい。
念の為携帯は常に持っておき、マナーモードにしておいてください。
(着信音で厨に在宅がばれた例があります)
128
:
◆4Dmu.DI/ts
:2006/06/05(月) 00:22:59 ID:VmJFwEBA
やっぱりそうでしょうか?!最/後/通/牒とかあったんで、強行突破?!と嫌な予感はしてたんです。
もう一度戸締り、フローチャート確認します。
今晩かどうかはわからないにしても、緊急として事前に警察に連絡いれてもいいんでしょうか?
大家さんとはこれまでにもいろいろ打ち合わせてきたんですけど…
129
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2006/06/05(月) 00:29:51 ID:Uv7U1FeE
大家さんには『もし何か起こったら、速やかに通報して欲しい』と
連絡しておいて下さい。
何をしでかすか分からない連中なので、絶対外には出ないよう忠告しておきましょう。
警察には『このような不審な手紙が送られてきた。内容がかなり直接的で不安を感じる。
念の為巡回強化を頼みたい』と電話してみては。
厨たちが何か言って来ても返事をする必要はありませんが、
『返事が無い→コ/ス/モ/スを二/局から取り返すんだ!』と変換し、
突入される恐れがあります。通報する際は迅速に。
130
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2006/06/05(月) 00:39:42 ID:Uv7U1FeE
◆4Dmu.DI/tsさん
厨はおそらく、◆4Dmu.DI/tsさん自宅を『コ/ス/モ/スを所持しているヴェ/クター/二/局』
に見立て、「コ/ス/モ/スを二/局から取り返そう!」と考えていると思われます。
以下、翻訳です。
・『コスモス使用申請は合法的かつ不可避なもの』→つまり、自分たちがコ/ス/モ/スを
無理矢理取り返そうと許される。
・『これが最後通牒である』→お察しのとおり、強行突破のことでしょう。
・『コ/ス/モ/スの援助を必要とする』→◆4Dmu.DI/tsさん確保のために自宅押しかけの予告
・『真/の/君、いずこにか眠りたまふ。我、暗き道を越えて迎えに行かん』
あなたは目が覚めていないだけ、暗き道(夜?)に迎えに行くから待っててね
押しかけだけでなく、移動時に拉致などを企てられる恐れがあります。
徒歩は避け、不審な車や暗い人気の無い道には行かず複数行動を徹底しましょう。
また、押しかけなどがあっても実際警察を呼ぶかなどは書く必要はありません。
131
:
◆4Dmu.DI/ts
:2006/06/05(月) 00:59:14 ID:VmJFwEBA
わかりました!
多分実際になにか事が起きると、私パニクッちゃって書いていいことといけないことの
区別とかつかなくなると思うんで、その時にはこちらへの書き込みは控えてもいいでしょうか。
ご心配かけちゃうかもしれませんが…すみません。
ただこちらはつなぎっぱなしで確認するようにしますので、
追加情報などありましたら、ぜひ教えてください。
わがままをいうようで、本当にすみません。
132
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2006/06/05(月) 01:13:26 ID:z5omixCE
◆4Dmu.DI/ts さん、もちろんかまいませんよ。
一番重要なのは、◆4Dmu.DI/ts さんの安全です。書き込みを控えた方が
安全であるのであれば、無理に報告をして下さらなくて結構です。
本当は何も無いことが一番ですが、押し掛けが起きたときには
自身の無事を最優先してくださいね。
133
:
◆4Dmu.DI/ts
:2006/06/05(月) 01:18:18 ID:VmJFwEBA
ありがとうございます。何も起きないといいです。
ともかく準備だけはして、あとは落ち着こうと思います。
134
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2006/06/05(月) 01:26:07 ID:clCQZt2I
◆3RyKhXS1X6さん
道/士/郎厨確保とのこと。
厨のご両親がまともな方のようで、ひとまずほっとしました。
しかし警察から解放されたその足で再襲撃してきた例が少なくありません。
また厨親が「まとも」な場合、厨の突飛な行動や執念を予測できないことが
あり、親の監視の目を潜り抜けての再襲撃の可能性もあります。
また他に仲間が居たり野次馬がわくことも有ります。
今回はなりきりは手段としてのようですから、もうなりきりはしないとしても、
恋人になってほしいと付きまとわれる可能性もあります。
お疲れのところ申し訳ないのですが、しばらくは警戒は緩めない事を強くお勧
めしています。
何事も無く普通の生活に戻れる事を願っています。
135
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2006/06/05(月) 02:36:02 ID:Uv7U1FeE
◆4Dmu.DI/ts さん、実際押しかけられた際の留意点をいくつか。
・ドアは絶対に開けない。チェーンは簡単に引きちぎられる
・大家さんにも通報してもらう。複数から通報があった場合、警察の動きも速くなる
・警察の対応がよろしくない場合、厨の声やドアを叩く音などを聞かせてみる。
・警察に来て貰う際は、サイレンとパトランプを消して来るように頼む。
・余裕があれば相手の騒ぎを録音。
・警察が偽者だった事もあった。証明のためにチェーン越しに警察手帳を見せてもらう
・すぐには開けない。警察を振り切り相談者さんに危害を加えた厨は多い。
・厨を遠くに離してもらい、周囲の安全確認をしてもらってからドアは空ける
・取調質室で相談者さんに攻撃した厨もいた。◆4Dmu.DI/ts さんと厨とは別の部屋で
事情聴取を受ける。同じ部屋で受けることになった場合も、間に机をはさむ。
・厨が複数の場合、一人一人離して取り調べると比較的スムーズに済む場合も。
・厨に他のナカマはいないか問い詰める。念の為厨の携帯・PCもチェック。
・警察から出てきたその足で相談者さん宅へ突撃した厨も居た。
ナカマ厨がいる可能性もあるので警察から帰って来ても油断はしないこと。
以上の書き込みが杞憂に終わることを祈ります。
もちろんこのレスにも返事はいりません。
136
:
◆4Dmu.DI/ts
:2006/06/05(月) 21:25:52 ID:VmJFwEBA
いろいろとありがとうございます。昨日はあれから一晩無事にすぎたんですが、
今日になってどうやら押しかけはすでに起きた後らしいという話になりました。
今日、私とは別に大家さんが各お宅に不審者注意の呼び掛けをして回ったそうなんですが
そのときにある部屋のご夫婦が一昨日の夜に、若い子たちを追っ払ったという話をしたそうです。
一昨日は私、留守にしてたんで、その後大家さんと一緒に改めてお話をききにいったんですが、
どうもそれがシ/オ/ンたちらしい気がします。
お話では、外で猫のひどい鳴き声がしたから、窓からのぞいてみてみた。
女の子たちが何人かで猫のまわりに群がっていたから、てっきりいじめているのかと思った。
何してんだ!と旦那さんが声をかけると、猫をほうりだして逃げた。猫も逃げてしまった。
人数は3,4人かと思ったがよくわからない、こちらがシ/オ/ンたちの特徴をあげてみても
そんな感じだったと思うが、暗かったからはっきりとはいえない、といっていましたが、
子供がいた(手をつないで逃げたのがいたそうで)→ケ/イ/オ/ス(子供)?
あと、フライパンをむきだしのまま持ってた子がいた→M/O/M/O?
猫もたしかここで近づくなといわれていましたし、このあたりから、彼女らではないかと。
とにかくフライパンが場違いで印象に残ったとのことで、それで猫をいじめてるのかと思ったそうです。
猫になにしてたのかは逃げちゃったからわからないそうです。
しかも困ったことにそのご夫婦がそろって「つきまとってた不審者って、女の子たち(それも子供つき)だったのか」と
すっかりナメてしまい、「いいよいいよ、次にきたら俺がとっつかまえてやる」とはりきってしまい
武器をもってる可能性とか、危険性とか、警察に相談もしてることだから、と
大家さんと一緒に説得してみたんですが、「家の人強いから平気よ」と大笑い。
後日彼女たちがまた来る可能性がありますし、そのときに万一なにかあっても責任とりきれないんで
頼むだけ頼み込んで、通報にとどめてくださいとお願いしてきたんですが
「ハイハイ」といいながらニヤニヤしてたので、わかってもらってないような…すごく心配です。
137
:
(1/2)
:2006/06/05(月) 23:00:00 ID:Uv7U1FeE
◆4Dmu.DI/ts さん、お疲れ様です。
近所の方のことですが、お察しのとおり非常に危険です。
どんなに小さい女の子でも体中でタックルされれば相手は吹っ飛ぶし、
凶器などで後ろから攻撃されればひとたまりもありません。
ここの過去ログを見せ、未成年とはいえ彼らが尋常で無いことを理解してもらった上で
・過去にも付きまとってきた相手に相談者が暴力を振るったために
相手が無罪放免になってしまった、という事例がある。
・それどころか怪我をさせてしまうと逆に「傷害罪」で訴えられかねない
・相手が悪いことが明白でも相談者が「過剰防衛」をしてしまった場合は
罪を問えなくなってしまうこともある。
・しかもこちらが成年男子で相手が未成年女子であった場合、その可能性が非常に高い
以上のことを、「警察の方から」しっかりと注意して貰ってください。
『気持ちは有り難いが、騒ぎを聞きつけたら自分で捕まえようとするのではなく、
速やかに警察に通報して欲しい。表には絶対で無いように』と頼んでおきましょう。
「あなたが危険だから」というより「証拠まであるのでこっちが不利になってしまう」
という風に伝えてみてはいかがでしょうか。
138
:
(2/2)
:2006/06/05(月) 23:09:36 ID:Uv7U1FeE
下から二行目は×証拠まであるので→○証拠まであるのに、です。申し訳ありません。
以下、郵便物の元ネタについてです。
●J/rの発言→J/rは大規模な財団組織の代表理事なので
ヴ/ェク/ター二局への研究費援助を打ち切る、という脅しでしょう。
(もう1人の理事がG/a/i/n/a/n=ガ/イ/ナ/ン。もしくはJ/rが代表理事を名乗る時の「ガ/イナ/ンJ/r」のつもりか)
●エ/ン/セ/フェ/ロ/ン・ダ/イ/ブ→記憶を情報源とした仮想現実空間(エ/ンセ/フ/ェロ/ン)に
潜り込む作業。データさえあればどんな時代・場所・人の記憶でも再現可能。
『M/O/M/O.内へのエ/ン/セ/フェ/ロ/ン・ダ/イ/ブにあたり〜』というのは作中に
該当シナリオがあります。(M/OM/Oの深層心理内部には極秘データが格納されている)
実際に近所で押しかけがあったということですので、常に警戒は徹底してください。
猫を手に入れる→あとはコ/ス/モ/スだけ!という思考なのかもしれません。
事態が収まるまで一時避難するのもお勧めです。移動の際に尾行されないよう、細心の注意を払ってください。
139
:
ヽ(`Д´)ノあぼーん
:ヽ(`Д´)ノあぼーん
ヽ(`Д´)ノあぼーん
140
:
◆4Dmu.DI/ts
:2006/06/14(水) 01:09:24 ID:U2QWrnmQ
アドバイスいただいていたのに、そのままにしてしまってすみませんでした。
あれからごたごたしたのですが、ケ/イ/オ/ス(男の子のほう)とJ/r(元ケ/イ/オ/ス女)の
二人については解決となりました。
二人(姉弟だとか)のご両親から連絡がきまして、後日話し合いというか謝罪されました。
押しかけたときの体験(怒鳴られた…だけではなく、追いかけられたそうです。)がショックで、
ケ/イ/オ/スのほうが悪いことをしているんだと気付き、もう嫌だと姉(J/r)に泣いて訴えたそうです。
ですが、シ/オ/ンとモ/モのふたりは止めないし、仲間を抜けるのも許さないと言い張ったらしく、
弟君がそんなこと言い出すのはあんたのせい、とJ/rをひっぱたいたり蹴ったりしたそうで…
二人で覚悟をきめて、ご両親に打ち明けたとのことでした。
一応事情がわかるまでは、当人たちとは会いたくないと言ったのですが、
こちらも大人が数人立ち会っているし、ご両親の謝罪も真剣なものでしたので、
二人からの謝罪もうけました。
シ/オ/ンたちに叩かれたお姉さんのほうのアザが痛々しかったです…
なんでも、なりきりをやめたいと言ってからJ/rへのイジメが酷いそうで。
しかし残りの二人が、その分厄介になってしまいました。
シ/オ/ンは警察から注意がいった日に、親から「すみませんでした」と警察づてにもらい、
たしかにこちらの被害はおさまっていますが、
モ/モのほうは「弟君をとったわね!」となぜか私に逆ギレ。
「彼は本当はあんたのケ/イ/オ/スじゃないの!私のJ/rなの!」と家の前でわめき散らし、
それでまた警察沙汰に。
捕まるのに懲りたのか、今はしつこく郵便攻めに逆戻りしてます。
警察に注意してもらっても、こちらは親がスルーしてしまっていて。
私に「あの人を返して!」といわれても困るというか…相手子供だし…
でもとにかく、今まで何もわからなかった相手がようやく正体もわれて、
相手にする人も減ったのが助かります。
141
:
(1/2)
:2006/06/14(水) 15:23:54 ID:6L2b8RkQ
◆4Dmu.DI/tsさん、お疲れ様です。
ケ/イ/オ/ス&J/r姉弟がなりきりの仲間から抜けたようで、少し安心しました。
しかし、他のなりきりが◆4Dmu.DI/tsさんを逆恨みしていることから警戒が必要です。
手紙はすべて保管し、警察に証拠として提出しておきましょう。
自宅周辺で騒がれた場合は録音を試み、日付と何時から何時まで騒いでいたかをメモして、
こちらも警察に提出を。
特にモ/モなりきりは◆4Dmu.DI/tsさんを敵視しているようですので注意してください。
「コ/ス/モ/スさえ居なくなればケ/イ/オ/スは私の物!」と襲撃してくることも考えられます。
相手は子供とはいえ、フライパンを振り回してきたこともあり非常に危険です。
何かあった際は周囲の方にや警察の方に助けを求めてください。
自宅が知られていて手紙の直接投函や周囲で騒ぐなどの被害があることから、
一時的に安全な場所に避難するという手段も。
その際は留守宅が荒らされないよう、大家さんや管理人さん、警察の方に
自宅の様子を見てもらうようにしておきましょう。
142
:
(2/2)
:2006/06/14(水) 15:26:37 ID:6L2b8RkQ
ケ/イ/オ/スに執着している厨がケ/イ/オ/ス&J/r姉弟宅に押し掛けする可能性も。
念のため、姉弟の親御さんに警察を通して注意を呼びかけてもらっておいてみては。
ただし、姉弟への攻撃や押しかけについては◆4Dmu.DI/tsさんに何ら責任の無い事ですので、
それ以上関わる必要はありません。
なりきりの親が警察からの注意をスルーしているとのことですが、
弁護士に依頼してなりきりの親に話をしてもらうと言う手段もあります。
その際、
・今後一切の接触の禁止
・手紙の投函や、自宅付近への接近も禁止
・元ネタゲームやグッズ、同人誌の取り上げ
・なりきり厨の行動を親が監視すること
・約束を守らなかった場合はなりきり厨の学校に連絡、訴訟も辞さない
ということを含んだ念書を取っておくことをお勧めいたします。
念書についてはこちらに詳しくありますので参考になさってください。
念の為、なりきりを抜けた姉弟とも念書を取っておきましょう。
http://orz.yh.land.to/wiki/index.php?%5B%5B%C7%B0%BD%F1%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%5D%5D
避難するかどうかや弁護士に依頼するかなどの報告は不要です。
143
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2006/06/22(木) 19:45:36 ID:FTr4YKcg
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。
144
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2006/06/22(木) 20:22:41 ID:ZRc/N6Jc
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。
145
:
◆DN8Mg6ASjU
:2006/06/25(日) 22:21:03 ID:lKrnHIRc
相談させて下さい。
知らない女の子たちに某バンドマン認定されたようで困っています。
電車の中で囲まれて「○くん!」と呼ばれたり、街中で延々とつきまとわれたり、
妄想(バンド内ホモ話やラブレター)を書き綴った手紙を渡されたりと、迷惑しています。
最初の頃は徹底して無視していたんですが、好き勝手喋り続けるのであまり意味はありませんでした。
最近は遭った瞬間に全力疾走で逃げています。
4月にサークルの新歓でそのバンドのコピーをやったので、それが理由かなと思ったんですが、
まとわりついてくる子たちはどう見てもみんな中高生くらいにしか見えないんです。
もちろんうちの大学の人間以外に新歓は参加出来ません。
つきまといが始まったのも4月なので、無関係とは思えない、不思議だ、という話を友人にしたところ、
もしかしたらその日の私の写真が出回っているのではないか、と指摘されました。
杞憂だといいのですが、今日マンションの管理人さんに、
「妹が友達を連れてやってきたが、不在だったので帰した」と言われ、不安で仕方がありません。
(妹と自称する子が名乗ったのは、そのバンドマンの妹の名前でした)
こういった事態が初めてで、どう対処していいのか分かりません。
アドバイスお願い致します。
146
:
◆DN8Mg6ASjU
:2006/06/25(日) 22:23:32 ID:lKrnHIRc
すいません、焦ってこのスレに書き込んでしまいました。
別のスレの方がよかったんですね、移動した方がよろしいでしょうか?
147
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2006/06/25(日) 22:47:58 ID:rOhV/vP.
◆DN8Mg6ASjUさん
変な人たちに付きまとわれてお疲れのことと思います
ただいま協議しておりますのでしばらくお待ちください
とりあえず下の押しかけ対策のサイトをご覧になっていてください
http://chutaisan.hp.infoseek.co.jp/
もし移動をお願いする時はあらためて誘導しますので
それまではこのスレッドで結構です
148
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2006/06/25(日) 22:49:42 ID:fYQ.kyRc
倉庫その は板そのものが書き込みできないかもしれないので、
倉庫その2のほうがいいかもしれないです。
ただ単に私が規制受けてるだけだったらいいんですが
149
:
◆DN8Mg6ASjU
:2006/06/26(月) 00:07:32 ID:ZrYLHxaY
すみません、連続して書き込ませて下さい。
ここに相談しようと思ったきっかけは、上のこともありますが、
一番最近もらった手紙がいつもと違う様子で気味が悪かったからです。
4行くらいの短文ですが、殴り書きだし、はじっこの方に血みたいな真っ赤な染みがついてるんです。
内容はここに載せてもよろしいんでしょうか?
150
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2006/06/26(月) 00:19:03 ID:Km3Ue/mE
手紙の内容は個人情報を特定する箇所は伏せるかフェイクを入れてください。
また、お手数ですが以降の相談は下のリンク先でお願いします。
住人は同じなので、再度の説明は必要ありません。
家は宿でも合宿所でもねえぞ!@倉庫 その10
http://gassyuku.nurs.or.jp/kaitei/test/read.cgi/con/1149096210/
151
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2006/06/26(月) 00:19:25 ID:WYOMEWDg
どうぞ。
ただし人名などには検索よけ
(例:鈴/木/太/郎 のように/を文字間に入れる)を入れて下さい。
そして個人が特定出来そうなものには気をつけて書き込んで下さいね。
152
:
◆DN8Mg6ASjU
:2006/06/26(月) 00:26:38 ID:ZrYLHxaY
それでは書き込ませて頂きます。
あいにいきます
いつしか
あしのないわたしだけど
しようのないわたしだけど
認定元のバンドがV系よりなのでその影響かと思うんですが、意味が分からないです。
襲撃予告かとも考えたんですが、「いつしか」「あしがない」とか矛盾しているような…。
実際手に取って読むと字に鬼気迫るものを感じて、本当に気持ち悪いです…。
153
:
◆DN8Mg6ASjU
:2006/06/26(月) 00:28:17 ID:ZrYLHxaY
すみません、書き込み先を間違えました。
次からはそちらに書き込むようにします。
154
:
たんぼ
◆Mb9fNmPY/2
:2006/06/26(月) 18:52:47 ID:aB64tqfY
test
155
:
たんぼ
◆Mb9fNmPY/2
:2006/06/26(月) 18:54:17 ID:aB64tqfY
test
156
:
◆4Dmu.DI/ts
:2006/07/02(日) 18:29:26 ID:iK6h0Cjc
ようやく解決しそうなので報告です。相手の親に連絡がついたのだからもう一息と思ってたんですが
おもったより長引きました。ずっと私も避難してまして、こちらにこれませんでした。
M/O/M/Oのご両親がなかなか話しが通じなくて、というか、まだ責任を認めたくないようですが、
「もういい!もう娘に関わるな!」とこちらを遠ざけ始めたんで、
金銭的な損害が何とかなるなら。、もう深追いしなくてもいいかな、と。
むしろ私よりJ/r宅が大変だったようで、離婚なさるとJ/rのお母さんから連絡がきました。
M/O/M/Oとシ/オ/ン、J/r姉弟のお家は仕事関係でつながりがあったそうで、
シ/オ/ンたちがJ/rをイジメていることや、M/O/M/Oが弟さんにセクハラまがいのこと
をしてたのがわかっても、J/rのお父さんがうやむやにしようとしたんだそうです。
M/O/M/Oはそれでも弟さんに執着してたみたいで、離婚の話を聞いてますます激昂。
もとはといえば関係ないあんたが、うちらの仲間に割り込んできたせい!と
再三私のところに押しかけ、留守とわかるとドアをボコボコに殴るわ、「告発文」を書きなぐるわ、
年の差を越えて愛し合ってた二人が引き裂かれるなんて、と親に泣いてすがったとかで
ご両親までそろって「子供に手出しした淫乱女」だの、「おまえの親はどこの勤めだ」と絡んでくるので
こちらで言われたとおり、早々に避難&弁護士さん探しをして本当に良かったと思いました。
こちらが訴訟も辞さない態度でいると、ようやく弁償や念書の話ができ、
M/O/M/O家が譲歩したことをしって、シ/オ/ンも念書を承知してきました。
なんだかなあ、と思いますが。
J/rのお母さんからのお願いもあって、今回のなりきり仲間同士での接触禁止も項目に入れたので
おそらくこれで解決と思います。
J/rたちはお母さんと一緒に引越し、シ/オ/ンは親から厳重監視、
M/O/M/Oは「ふさわしい相手と見合いさせて、婚約させる!」そうです。
弟さんから引き離そうという考えだろうと思うんですが、やっぱり、なんだかなあ・・・
大家さんにはお世話になりっぱなしでした。
改めて御礼にいったところ、一緒にご近所周りもしてくださったうえ、
「気持ちよく住んでもらうのが大家の仕事だからね」と言って、
これからも防犯システムの導入をいろいろ考えてくださるそうで。
皆さんにもお世話になりました。ありがとうございました。
今回のことで大学の友達関係がぼろぼろになっちゃって、ずっと実家に帰ろうと思ってたんですが
そんな甘ったれてないで、頑張ってみようと思います。
157
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2006/07/03(月) 10:01:39 ID:yo3sQ5WU
◆4Dmu.DI/ts さん、大変お疲れ様です。
親子厨たちの自分勝手で都合良い言い分には、こちらも憤りを禁じえません。
事態が収束しつつあるとのこと、こちらも安心しました。
しかしM/O/M/O厨やシ/オ/ン厨が諦めたとは考えにくく、特にM/O/M/O厨は
婚約させられた逆恨みで再襲撃の可能性が高いのではという意見が出ています。
過去には親厨が被害を降ろさせようと襲ってきた例も多く、中には人を雇って
襲撃させた親厨の例もありました。当分警戒は怠らないようにし、
親子厨との連絡は必ず警察や弁護士を通すようにしましょう。
また警察にも、親厨が何を言ってきても◆4Dmu.DI/ts さんの個人情報について
教えないようお願いしておきましょう。
以上が杞憂に終わり、◆4Dmu.DI/ts さんの交友関係についても解決するよう祈っております。
158
:
◆4Dmu.DI/ts
:2006/07/03(月) 13:57:36 ID:YragDY8Y
そうですね、念書は絶対じゃないよ、と私も言われていましたので、
しばらくは気を抜かないでおこうと思います。
婚約の逆恨みは・・・そのときになってみないとわかりませんが、
今はM/O/M/O本人が「私にぴったりの彼が来るの」と舞い上がっているようなので
それほど心配していません。
「ぉとなになってもオハダがガッタガタのブスじゃねぇ。ぁぃてがカワイソゥ!
ぅんめぃのコイビトがむかぇにくるカラって、ぁたしをぅらまなぃでよね!」
てな手紙が最後だったので。
蕁麻疹のこと、本人には会ってないのになんで知ってるんだか・・・
捨てセリフとわかっていてもぐさりと来ました。
友達関係はしばらく辛抱しないと、と思っています。幸い酷いイジメをしたりされたりする年じゃないし・・・
疑いたくなかったんですが、最初に巻き込まれた友達とお母さんが
周りの人たちにいろいろ警告してまわってたことが判り、
ついでに蕁麻疹で顔とか相当酷くなってしまって、「キモ!」と。
肌はもう(確かに見て気持ちのいいものじゃないので)仕方ないですが、
事態が収束したら、その報告とあわせて迷惑をかけたお詫びを
もう一度してみようと思います。
159
:
ヽ(`Д´)ノあぼーん
:ヽ(`Д´)ノあぼーん
ヽ(`Д´)ノあぼーん
160
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2006/07/04(火) 00:25:44 ID:/Adf3Y4E
◆4Dmu.DI/tsさん、お疲れ様です。
最初に巻き込まれた友人さん親子へお詫びをしたいとのことですが
◆4Dmu.DI/tsさんが下手に出てお詫びに行くと「やっぱり悪いのは◆4Dmu.DI/tsさんだ」
と友人さん親子がヒートアップするのではないかという意見が出ております。
悪いのは厨であって◆4Dmu.DI/tsさんに非は一切ありません。
その他にも
・友人さん親子がしたことは風評被害、個人情報漏洩、名誉毀損などにあたるのではないか
・過去、友人さん親子が厨に◆4Dmu.DI/tsさんの情報を教えてしまったことから
蕁麻疹などのことは友人さん親子から漏れたのではないか
・M/O/M/O厨が再度押し掛けをしようとした場合、過去に◆4Dmu.DI/tsさんの事を教えてしまった
友人さん親子に真っ先に聞きに行き、また友人さん親子も知る限りの事を教えてしまうのではないか
などの可能性があげられています。
いずれにせよ友人さん親子が「悪いのは◆4Dmu.DI/tsさん」だと頭から決め付けているので
直接話すのは◆4Dmu.DI/tsさんにとってとても負担になると思います。
この為、◆4Dmu.DI/tsさんが直接友人さん親子と話すのではなく
弁護士さんを通して友人さん親子に事情説明と、今回したことについて釘を刺してもらい、
念書を取った方がいいのではないかという意見が出ております。
友人さん親子に対してこういったことをするのは心苦しいかもしれませんが
今回の件に関して友人さん親子はある程度事情を分かっていながら厨に加担し、
事態を悪化させてしまった立場です。
今の時点で友人さん親子に自分がした事を認識して貰わなければ、ますます◆4Dmu.DI/tsさんの
立場が悪化するような話を振り撒いたりしかねません。
今回の件が無事に収束し、◆4Dmu.DI/tsさんの生活に平穏が戻るよう祈っております。
161
:
◆4Dmu.DI/ts
:2006/07/04(火) 23:06:38 ID:rqnQj3vY
前回はついグチっぽい書き込みしてしまいました。
なりきりのほうが一段落ついているのに、ずるずると引きずってしまってすみません。
友達に謝ろうと思ったのは、確かに今は状況が変わってしまいましたが、
それももともとは最初の頃、彼女ばかりがなりきりとぶつかってばかりで大変だったときに
私が一人で逃げ回ってたからなので、不快に思われても仕方がなかったと思ったためです。
ほっとけば収まると思っていて、危機感が足りなくて。お恥ずかしい話ですが。
友達が大変だったのだろうというのは、私自身がその後嫌というほど判りましたし、
そういう目に他の人をあわせないようにと、警告してまわったのは当然だったかとも。
でも、たしかにまだ私が直接出てはあちらは不快かもしれません。
私個人の情報を漏らされたことは、警察から注意されて以来ないと思うので
(蕁麻疹は謎ですが、友達経由よりは何度か面会したM/O/M/Oの両親から伝わったかなぁと)
その上で念書までとってはあちらを刺激してしまうようで、かなり抵抗が・・・
友達宅にM/O/M/Oの再度押しかける可能性までは考えていませんでした。
その点は気になるので、とにかく弁護士さんに説明&再度漏洩注意は必ずお願いしようと思います。
そのついでに念書のことも相談してみます!
162
:
(´・ω・`)
◆Hc1VAagKMg
:2006/07/06(木) 23:05:01 ID:xLoW0NGM
すみません、誰かいらっしゃってますか?
163
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2006/07/06(木) 23:07:14 ID:g0LZbnAI
はい、おります。
書き込む際は以下を参考に個人情報に関する記述が無いよう注意してください。
合宿所に書き込む前に
http://chutaisan.hp.infoseek.co.jp/kakikomi.htm
164
:
(´・ω・`)
◆Hc1VAagKMg
:2006/07/06(木) 23:22:07 ID:rh1Zf/fw
ありがとうございます。
一週間前に、地元の駅でイスズと呼ばれ、
鋏で髪の毛を切られそうになりました。
あわてて交番に駆け込んだのですが、その時は特に何もなかったので自宅に帰りました。
そして今日になってポストに手紙が入っていたので見てみると、
「もう大丈夫だから、リンは重荷なんかじゃない、」という内容と共に電話番号らしきものが入っていたのです。
予告は無いのでまだ大丈夫だとは思いますが、恐くなってしまい…
お手数ですが、相談お願いします。
165
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2006/07/06(木) 23:44:30 ID:g0LZbnAI
>(´・ω・`) ◆Hc1VAagKMg さん
お疲れ様です。
内容からすると恐らく何かのキャラクターに認定されたものと思われます。
コレではないか、と思われる作品があがっていますが情報が少ないために確定にはいたっておりません。
もし他に相手が口走っていた固有名詞や相手の服装などが情報があればお願いします。
予告は無いとは言え、相手が何を考えているかわからないので今から警戒してください。
基本的な対策はフローチャートを参考に。
押しかけ対策フローチャート
http://chutaisan.hp.infoseek.co.jp/
手紙は証拠になりますのでジップロックなどの袋に入れて保管を。
家バレしているので戸締りなどの確認、郵便物の盗難などに気をつけて下さい。
またご家族、ご友人、ご近所の方など身近な方へ不審者に付きまとわれていると根回しを。
出かける際は一人にならない、防犯ブザーを持つ、緊急時に駆け込める場所を確認しておく。
更に詳しい対策はまた追ってレスさせて頂きます。
また、ただいまこちらの板では他の相談者さんの相談も継続中のため
途中で板の移動をお願いするかもしれません。どうぞご了承下さい。
166
:
(´・ω・`)
◆Hc1VAagKMg
:2006/07/07(金) 01:00:22 ID:Rhl6xfPs
遅くなってすみません…
イスズと読んだ以外には、「神様に逆らうのか、僕は必要とされる存在なんだと叫んでいました。」
髪型は黒髪のショートだったと思います。
一応不審な人が居たら連絡して下さいと近所の方には伝えておきました。
警察の方にも連絡したらここを見て下さってる人が出てくれました。巡回を強化してくれるとの事です
まさかこんな目にあうとは…
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板