したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

日記

1Mr.名無しさん:2009/07/12(日) 07:44:48
日記を書こう
昨日とかずっと前のでもいいよ

139Mr.名無しさん:2013/12/30(月) 02:17:17
睡眠時間がめちゃくちゃになりつつある。

一昨日の夜は徹夜して、朝9時寝→15時起き(6時間)、その後18時寝→1時半起き(7時間半)、で今に至る。

140Mr.名無しさん:2013/12/30(月) 11:27:22
今朝は5時寝→11時起き(6時間)。 昼型に戻ってよかった。

141Mr.名無しさん:2014/02/12(水) 23:19:41
土曜の夜にコタツで寝てしまい、日曜起きたらのどが痛かった。
午後には痛みが引いてきたので、口開けて寝て乾燥でもしたかな?と思ったけれど、
それから風邪がじわじわと進行中。 月曜に咳、火曜に鼻水が出るようになった。
水曜の今日、まだひどくは無いけれど、これから3日くらいかけてピークに向かうと思う。頭痛とか。
で、直るのにまた1週間くらいかかると思う。

142Mr.名無しさん:2014/05/11(日) 15:16:17
今日はどこか出かけようと思って、早めに寝て早めに起きたのだけれど、
朝食食った後5時間も昼寝してしまった...
今から出かける事も可能ではあるけど、なんか面倒くさい

143Mr.名無しさん:2014/05/17(土) 13:57:15
12時間ッ! 12時間も寝られたッ!

144Mr.名無しさん:2014/05/25(日) 22:43:14
今日こそどこか出かけようと思って、朝6時に起きたのだけれど、
飯食ったら眠くなって結局9時間も昼寝してしまった...

半年くらいこんな感じだ...
どうしたら良いのだろうか? 朝飯食わないで出かけてしまうとか?

145Mr.名無しさん:2014/07/08(火) 00:03:29
今日昼間急に「今日から本気出す! まいにち早寝早起きして筋トレして、お盆休みまでに痩せて、今夜から溜まってたアレもコレも全部片付けるぞー!!!」ってな気持ちになって、軽い高揚感が数時間続いた。

家帰って飯食ったらちょっとまったりしてしまって筋トレはやらなかったけど、
ずっとやろうと思っていた調べ物を開始して今までずっとしていた。
調べ物はちょっとうまく進まなかったせいか、今は少し落ち着いてきた。

聞くところによると自己啓発セミナーに参加すると、3ヶ月くらいこんな感じになるらしいそうだが、自分はいつまで持つだろうか

146Mr.名無しさん:2014/07/13(日) 04:46:43
ここ4日位3〜5時間しか寝てなかったもので、
昨夜19時くらいに居間でちょっと横になったら爆睡してしまって、さっき起きた。8.5時間も寝た。
今からドライブ(バイク)にでかけて午前中に帰ってこようと思う。

147Mr.名無しさん:2014/07/26(土) 21:25:32
AM4時〜10時に6時間寝て、PM13時〜21時に8時間昼寝した。
貴重な土曜日が…

148Mr.名無しさん:2014/08/11(月) 03:50:32
昨日の昼から禁煙を始めた。

最初の数時間は禁断症状がきつくて、ゴミ箱から吸殻掘り出して吸ってしまったが、
半日立って禁断症状治まってきた。 とりあえず禁煙パイポを吸っている。
一応ニコレットと、前回禁煙失敗時に残しておいたニコチンパッチも有る。

149Mr.名無しさん:2014/08/15(金) 20:09:35
やたら求人があるくせに資格必須がほとんど介護の仕事で
無資格者限定の募集があったので受けようと思ったけど
調べれば調べるほどろくな仕事じゃないという情報ばかり出てくる
人手が足りないのは単に敷居が高くてやる人が少ないからだけではなく、辞める人が多いからなのね

150Mr.名無しさん:2014/09/08(月) 12:48:06
地元で活躍してたシンガーソングライターが今月引退すると聞いて、
最後のミニライブを観に行ってきた。
こういうのは初めてだったけどなかなか面白かった

この歌手自体は特に応援してたわけじゃなかったんだけど、
時々ラジオで声は聞いていたし、この人の書く歌詞が気になっていたから、
実際にCDを買ったりする良い機会になった。
その機会が引退じゃ意味が無い気もするけど・・・

この歌手は始めから「売れても売れなくても10年限定」で歌手活動をしてたらしい
これまでの10年間の生活が一変して、今後どうなるのか・・・。
しばらくは虚脱状態になったり何をしていいか分からない時期もあるだろうけど、
この歌手にとって良い道に進めるように祈ろうと思う。

151Mr.名無しさん:2014/09/08(月) 12:51:04
ちなみに即売会&CDサイン会もやってたから、過去のCDも全て購入した。
2万円分になって係のお兄さんから「凄いっすね」と言われた
しかも袋が無いから手で持ってたけどやっぱり目立った
歌手さんには「お時間頂ければ全部サインしますが・・・」と言われたけど、
後ろに人もいたし1枚だけにしてもらった。

152148:2014/10/22(水) 22:42:37
禁煙2ヶ月くらいたった。

あれからまた2回くらい携帯用灰皿とすいがら見つけて3mmくらい吸ってしまったが、
それ以外は今のところ成功している。
ニコチンパッチがあと数枚で切れるけれど、張り忘れた日でも我慢できたので大丈夫だろう。

やはり最初の数週間は精神的依存がつよくて誘惑に負けそうだったけれど、
それはやはり依存症の一時的な症状であって、時間をかければ無くなるということが体で判った。

一番うれしいのは自分の息がくさくない(だろうと安心できる)ことかな。
意外だったのは、ちょっと運動すると息が切れるのがなかなか直らないこと。
これについてはどこかで「肺の能力が回復するのには1年くらいかかる」と聞いた気がする。

153Mr.名無しさん:2014/10/25(土) 19:03:05
起きたら12時で飯食ったら14時でちょっと横になったら5時間寝てしまった。
今日は全国的に絶好の行楽日和だったので、でかけられなかったことにまた自己嫌悪。

土曜はいつもこんな感じなので、平日睡眠6時間というのが足りなさ過ぎて土曜につけが回ってくるのだと思う。

154148:2014/11/21(金) 23:06:47
禁煙3ヶ月くらい経った。
今でも時々一瞬吸いたくなるが、目の前に吸える状態で置かれでもしなければ、もう大丈夫だろう。

隣の同僚がタバコ吸って席に帰ってくるともの凄く臭いのにビックリする。あんな臭さを自分も撒き散らしていたのかと。

155Mr.名無しさん:2015/01/22(木) 07:14:11
久しぶりに6時間も寝られた...まだちょっと寝たりないが。
このところ3.5〜5時間睡眠で日中ミス連発だったから、助かる。

156Mr.名無しさん:2015/02/09(月) 22:39:45
今日は医者行くついでに有休取った。
2ヶ月ぶりにバイク乗ってニトリ(家具屋)へ行った。バイクのバッテリー上がってなかった...良かった。

前から欲しかった座椅子とビーズクッションと低反発クッションを購入。
座椅子は沢山種類が有ったが一択だった。 オレの欲しい機能、一番の拘りポイントはレバーで傾きを「前後に」調節できること。
普通の座椅子では「あ、ちょっと曲げすぎてしまった...」という時、いったん立って全部曲げて伸ばしてからやり直さないと、一段階前の角度にできない。
今回購入したのは、座ったままレバーを引くと前後どちらにでも動かせるので微調節が簡単。 ただし値段は倍近くした(3千円→7千円)。
配送にしたのでまだ届いて無いけど、良い買い物をしたと思う。

あとバイク乗るに当たって、先日買ったスーパーメリノウールという、モンベル製の「極地でも行けまっせ」という下着を初めて着た上に、一般の防寒具を着こんで行ったのだが、確かに暖かかった。 高いだけのことは有る。

157Mr.名無しさん:2015/03/20(金) 21:57:37
>>156の座椅子は快適で重宝しているけれど、
疲れていて夕飯食ったときとか、座ったまま5時間寝てしまっておきたら夜中の2時だったりするので、風邪引かないかヒヤヒヤする。
あと座椅子があるとクッション使わないな。 まだ梱包開けてない。

----
今日は1年ぶりの出張だった。
電車のってる時間と出先とあわせて5時間も立ちっ放しだったので、腰が痛くなってしまった。
自分は腰が痛くなると気分が悪くなる体質なので、大変だった。

あと駅から目的地まで15分歩いている中間で、飲食店もコンビニもない所で急にうんこしたくなってあせったけれど、トイレットペーパー完備の公園トイレが見つかって事なきを得た。
あそこの区は公園トイレが結構メンテされていて、ここ数年オフィスビルとマンションがどんどん増えているから、税金で潤っているのだろうな。

158Mr.名無しさん:2015/04/18(土) 20:09:16
今日は久しぶり、一ヶ月ぶりくらいで休みだった。

7時間寝で起きたので、どっか出かけようと朝飯くったら眠気に耐えられず座椅子で意識を失う。
5時間後目を覚ましたので、昼飯くったらまた(ry
計8時間昼寝してしまった、、、

やっぱ平日睡眠不足だと週末12時間以上寝ないと駄目だ。

159Mr.名無しさん:2015/04/28(火) 20:04:22
GW前の仕事終わらなかった。明日も出勤だ。

160Mr.名無しさん:2015/05/01(金) 12:35:18
( ゚д゚)ノ おはよう

AM3時半に寝て9時間寝た。
今日から禁煙するつもりで最後のタバコを吸った。残りのタバコは発掘しても吸えないよう水かけてゴミ箱へ。
今日は買い物をしたいが、床屋と服屋やってるかな?

161Mr.名無しさん:2015/05/03(日) 20:33:02
2日間いた実家から帰宅。 自宅についてほっとしている。やはり自分の家が一番だー。

実家では毎日午後は外に連れ出されて、暑いしすぐ腰痛くなるし、で結構大変だった。
まあ家こもってるよりは気分転換になったけれど。
でかけたのは、東京湾埋立地のゲートウェイブリッジという橋を歩いて渡った(2〜3km)のと、
皇居・東御苑に花を見に行った。

夜、姪っこの風呂上がりに髪を乾かしてやってくれ、って頼まれたけど、長髪なのでなかなか乾かず苦労した。
毛先は勝手にくっついて濡らした筆みたいにまとまってしまうけれど、手が熱くなるくらい熱風当ててもなかなか乾かない。
あれはひとつひとつ崩さないと中まで風が通らないようだ。
と気付いたころには面倒になっていたので、適当に切り上げて後は遊ばせながら自然乾燥させた。

162Mr.名無しさん:2015/05/06(水) 23:44:17
半年ぶりにバイクで遠出。
富士山五合目に行ってきた。途中は八重桜と新緑が綺麗だった。五合目はまだ雪残ってた。
道の駅で地ビールと地元産ソーセージを買った。

163160:2015/06/23(火) 20:52:16
3週間くらいまえからニコレット不要になった。
1ヶ月で禁煙できるとは、以前禁煙したときより3倍くらい早い。

164Mr.名無しさん:2015/07/10(金) 07:05:31
昨日は普段より3時間早く寝て、睡眠7.5時間だった。
まだちょっと寝足りないけど悪くない。

165164:2015/07/11(土) 18:53:42
普段睡眠不足なところで7.5時間寝ても駄目だな。カフェイン錠剤とお茶飲んでも昼間船こぎまくりだった。

昨日は4時間睡眠で9:30に起きた。医者に行こうと思ってたのだが、11:30AMから7時間も昼寝してしまった...

166Mr.名無しさん:2015/08/07(金) 09:28:46
久しぶりに夢を見た
田舎の海と山に挟まれた町にいる
堤防 水が溜まっている場所 壁(上に道路がある) 堰き止められた川?(壁の一部に巨大なパイプがあり右記の水溜りと繋がっている)
壁の上の道路から左右の堤防や川?を見てる
次に何やら祭りか神事が行われるらしく、公民館のような場所に居る風景。1人の女児がそういう衣装を着てる。
その神事というのは鎖場をずっと登っていき、登った先でお参りをするというもの。
女児と話し、結ばれた鉢巻?のようなものを軽く直してあげる自分。
この女児は以前夢に出てきたことがあるのを覚えてる
極普通に可愛く素朴というか良い意味で田舎な部分があるような子だ
この夢はここで終わり
その後の夢は全く関係無く学校が部隊の戦争もの?でドンパチしてた

167Mr.名無しさん:2015/08/14(金) 17:45:49
>>162以来3ヶ月ぶりにバイクで遠出。 山中湖まで往復170km、飯の時間含め7時間くらい。

山中湖少し晴れてたのに雲が低くて富士山は全然見えず。
山中湖の東は合宿向け運動場付宿が一杯あって、学生が合宿のために到着するバスを何台も見た。
途中山間部で、庭一杯に車5台くらい止めている家を何件も見た。お盆で家族が帰省しているのだろう。

道の駅で地ビール 1㍑買った。 これから実家へ帰るので持っていく。
あとガッパオライスというタイ料理を食った。 タイ料理は個人的に「この香草くさいのさえなければうまいのに…」という感じ。

朝8時半に出て11時頃までは 標高が高い(400mくらい)こともあって、気温23〜27度くらい。涼しくて気持ち良かった。
帰りは30度くらいで暑かったけど、走って風浴びているとそれほど苦ではない。
でも、信号待ちはエンジンの熱でふくらはぎがめっちゃ熱かった。768ccでこれだから、さらに大型だと夏は乗れないかも。
メッシュのバイクジャケットで風あびてたのに 帰って脱いだらTシャツがびっしょりだった。
もう3〜4時間早く行動すれば帰りも快適だったに違いない。

168Mr.名無しさん:2015/09/05(土) 19:52:32
昨晩は9時間寝たけど、その後9時間昼寝してしまった。
やはり平日の睡眠不足がたたっているとしかいいようがない。

169Mr.名無しさん:2015/09/10(木) 22:49:54
8月末の話だけど、熊本の阿蘇山に行ってきた。
「大観峰に行く」という目的だけ決めて、日帰りか一泊かも決めず8時に出発。
馬力もナビも無い軽自動車で3時間(休憩含む)程高速を走り、更に阿蘇路をひた走る。
途中かぶと岩展望所で景色を見ようと車から降りると、さすが山の上、
半袖・短パンにサンダルで行った自分には肌寒いくらいの涼しさだった。
気温を見ると21度だった。

大観峰に着いた時点で13時過ぎ。
内牧温泉に泊ろうかとも考えたけど、とりあえず内牧まで行って、
その時の時刻次第で日帰りにするかどうかを判断しようと決める。
思いの外早く内牧に着いたので、宿泊するにしても夜まで暇になりそうだったから、
結局頑張って日帰り旅行にすることに。SAやPAで何度も仮眠をとりながら帰宅。

夏休みだけあって学生やカップル、子連れの家族が多かった。
でも阿蘇の涼しい風となだらかな丘陵を見ていたら自然と笑顔が溢れてきて、
他人のことなんて全く気にならなかった。
今後、阿蘇(涼しくなった時期)にハマりそう。

170Mr.名無しさん:2015/09/19(土) 18:48:25
AM4

171Mr.名無しさん:2015/09/19(土) 18:50:11
AM4時に寝て起きたらPM5時だった
13時間寝た

172Mr.名無しさん:2015/09/22(火) 02:26:00
シルバーウィークなので久しぶりに実家に帰った。
家の中散らかってたけど、姉が4日掛けて片付けてあのレベルだったらしい。
父は癌の放射線治療中で毎日通院、母はそれにつきあったら腰を痛めて寝込んでしまっていた。
姉に「二人とも一杯一杯だからなるべく様子見に来て愚痴でも聞いてやって欲しい」といわれた。
そろそろ介護の事も考えねばならぬ。

そんで姉の子、姪っ子2号(小1)と久しぶりに遊んだ。
寝不足でぼうっとしながらママゴトに付き合ってたら、「おじちゃんつまらなそう、おじちゃんの楽しいことして遊びたい。何が楽しい?」と問い詰められて悩んでしまった。
幸い最近買ったドラえもんスゴロクがあったのでそれで遊んでなんとか収めたけれど、ちっこいなりに色々考えるようになったものだ。
姪っ子1号(小5)の方はいつもマイペースでテンション高くて10年位延々とママゴトしてたものだが...子どもと言えど個性があるものだな。

173Mr.名無しさん:2015/10/12(月) 16:36:06
近所の床屋行ってきた。
2時間半待ちだったけど、自宅待機で電話してくれるのであの店は良い。
3ヶ月ぶりだったけどかなり伸び過ぎてた。2ヶ月ごとくらいが良い。

174Mr.名無しさん:2015/10/16(金) 20:59:27
1 五月連休に始めた禁煙は(9月中旬に)4ヶ月で挫折してしまった。
 やはり期末で忙しくなってストレスが溜まると吸いたくなってしまう。
 冬休みにまた禁煙しよう。

2 今年最後の蝉の声は先週月曜(10/5)だった。
 何年も地中で耐えて晴れて地上に出たはずなのに、初秋になって相手もいないだろう。
 それを考える知能もなく一人で頑張って鳴いている声は悲しい。

3 来週親が来ると言うので、床を埋め尽くしていたPETボトル、空き缶、空き瓶を片付けた。
 全部で120本くらい有ったと思う。 30リットルごみ袋5つになった。
 あとは2ヶ月放置して悪臭を放っている台所の皿たちを洗浄・消毒せねばならぬ。。。気が重い。

175Mr.名無しさん:2015/10/18(日) 21:24:36
朝8時に起きて、洗い物と軽い模様替えを済ませる。
11時過ぎにドライブも兼ねて車で1時間程のラーメン屋へ。
日曜独特の雰囲気のFMラジオを聴きながらドライブし、ラーメンを食べる。
その後ラーメン屋近くのブックオフで小説を一冊買い、海沿いに車を停め、
波の音を聴き缶コーヒーを飲みながらマターリと読書。
帰りに温泉に寄り帰宅。

途中自分のミスが原因で仕事の電話が一本入った以外は完璧な休日だった
しかし完璧な休日を過ごした後には必ず「一人でしか安息を得られない自分」
を強く認識し毎回同じ言い訳じみたこと考えてしまう。
まぁもはやそこまで含めての完璧な休日なんだけど

176Mr.名無しさん:2015/10/26(月) 23:14:36
今日は過去1年に有った問い合わせメール200件を整理して台帳に転記したのだが
なんか数ヶ月ぶりに集中して頭が回った。

普段は寝不足とカフェインのイライラと、ぼーっとして回らない頭と、胸と腹の痛みと頻尿と、同僚がゲラゲラ笑いながら仕事するのが気に触るのとで、全然仕事が進まないのだが。
いつも今日みたいだったらなぁ…

普段土曜は12時間眠るのだけど、この週末は2日連続出勤で、7日連続位で連日5.5時間しか寝られなかった。
そんで昨日は一応6時間寝て「今日も仕事にならないかなぁ…」と思っていたら上記の通りだったのでビックリした。

177Mr.名無しさん:2015/11/07(土) 22:37:49
今日こそは、と思ってバイクで紅葉を見に行ってきた。
ちなみに、tenki.jpの紅葉地図を見て行った → ttp://www.tenki.jp/lite/kouyou/map/

今日は12時半に出て現地着16時半、現地で1時間うろうろして、帰宅21時半、往復250kmくらい。
曇りだったことも有って、現地につく頃にはもう薄暗くなっていたけど、紅葉は良い塩梅。
真っ赤なモミジの大木なんて見たの、何年ぶりだろう… ちょっと感動した。
今日行ったところは関東で標高900mくらいなので、もっと下は来週以降でも間に合うと思う。


帰りは日が暮れてから霧と雨に降られてしまった(合羽持ってて良かった)。
ヘルメットはワイパーが無いので、街灯の無い所で対向車が来ると光がチラチラして前が全然見えない。
20秒ごとにメットのバイザーぬぐって40km/hで走ってたけど、ガソリンスタンドで休憩したらメガネの方が雨粒と曇りで見えにくくなっているだけだった。
メガネ拭いたらかなりマシになった。
最終的には雨は止んだのだが、雨の中夜の高速道路走るのは危険すぎて不可能 → 下道を4時間走って疲れた。
雨でグローブがびしょぬれ、合羽も少し水がしみていた。

帰りはひどい目にあったので、「途中で引き返すのも勇気だな」などとどこかで聞いた言葉を思い出したりしたけど、
山の一面の紅葉みたのは5年ぶりくらいなので、やはり行って良かったと思う。
朝に出かけていたらもっと良かったのだが。

178Mr.名無しさん:2015/11/14(土) 13:42:31
10時間も寝た
7時間以上寝たのは1ヶ月ぶりくらいだ

179Mr.名無しさん:2015/11/16(月) 21:04:06
視界が2重に見えて、黒いドット欠けが見えるようになったので、眼科で眼底検査受けてきた。

瞳孔を開く目薬というのをさされて「15分待ってください」→どんどん景色が明るくなって最後は日向で目が開けてられないことに...
レタッチソフトで彩度と明度を思いっきり上げてソフトフォーカスかけてさらにディスプレイの輝度を5倍にした感じ。
帰りはなるべく日影を歩いてきたけど、それでも地面がまぶしくて大変だった。

検査結果では ドット欠けは軽度の飛蚊症、あと乱視と老眼だった。44歳で老眼になるのか...
「重大な疾患は無かったですが、悪化したらすぐ来てください」だってさ。 まあ歳ということか。

180Mr.名無しさん:2015/12/03(木) 01:42:53
週末に昼夜逆転してしまって月曜は2時間しか眠れなかったけど、一日通して 睡魔に襲われることが無かった。奇妙だ。
昨日は3時間半、今日は5時間(予定)と1時間半ずつ睡眠時間を増やしている(寝る時間を早めている)。

181Mr.名無しさん:2015/12/24(木) 02:23:36
実家のTVが壊れかけてて大晦日に紅白が見られなさそう! ボスケテ! という連絡が来たので、急遽火曜の夜に帰省した。(水曜は祝日)
夜中に3時間近くかけて各社メーカーのTVのスペックと価格を比較調査。
機種をシャープのアクオスに決め、睡眠不足のまま朝一で家電量販店に電話したら 「その機種は売れててメーカー在庫も切れてるので店舗在庫が2台しかない。先着順で売り切れてしまう。 配送も年内は確約できない」と言われ、ダッシュで行って契約してきた。
なんとか年末に間に合う見込み… ふぅ。

いずれ録画機能とBluray/DVD対応も必須ということで、年末は安いTV(4万円)をまず買って、年明けにBluray対応HDDレコーダー(3万円くらい?)を買い足そうと思っていたけれど、
親が歳とってて「沢山リモコンが有ると使い方が覚えられない」と言う。 しょうがないので全部入り一体型の11万円の機種にして、少し費用を補助した。
4万のTVを買うはずがかなり高額になってしまったが、親は起きてる間ずっとTV付けているTV中毒だし、まあ5年くらいは持つだろうから、悪くない買い物… だよな?

ところで全部入り一体型で、サイズ的に設置可能なのはシャープと三菱の32インチ(ワイドXGA=1366x768)のしかなかったのだけど、シャープがHDD 1TBで秋モデル、三菱が500GBで春モデル。 でもその店では三菱の方が2万円位高いと言う謎の状況だった。 三菱の方がちょっと機能が多かったのかな?
他の店も含めると三菱の方は値段のばらつきが大きかったが、シャープのは最新モデルのせいかほとんど値段が一緒だったのは、まあそんなものかと思った。

あと4KTVは20万円くらいだった。安くなったらPCモニタとして欲しい。
8Kの超大画面TVって間近で初めて見たけど、ほんとに綺麗で臨場感すごいね。 150万円近くするけど。
ただデータ量/帯域とか大丈夫なのか? ハードを買ってもソフト(コンテンツ)はあるの?と思った。

182Mr.名無しさん:2016/01/05(火) 21:28:12
年末年始に帰省がてらニコレットで禁煙したのだが、4日で挫折。
家に帰ったら吸殻が残ってたのでちょっと吸ったら我慢できなかった。

今度の連休からまた始めるか。。

183Mr.名無しさん:2016/01/17(日) 01:46:38
エアコンの室外機から3回くらい謎の液体が漏れたので、今さらだけど代わりにコタツを出した。
エアコンの時は靴下履いても足が冷えてたけど、コタツは頭寒足熱なので良い感じだ。

室外機からもれてる液体は無色透明だけど、水よりちょっと表面張力が高い感じ。(コンクリが濡れててもその上流れる液体はフチが盛り上がってる。)
これ絶対、冷媒だよな… 心なしかエアコンの効きが悪くなっていた気がするし、このまま使ってたらオーバーヒートして火事になりそう。
業者に修理を頼まなくてはならないけど、近々引っ越そうと思ってるから捨てるかもしれないし、購入書類捜すのが面倒で放置している。

184Mr.名無しさん:2016/01/18(月) 23:44:29
こんな夢を見た。

スウェーデンの大学の日本語学科?に知り合い二人と短期留学することになった。
連れもいるし日本語学科だから言葉も通じるだろうし、と気楽に参加。
現地ついて授業受けてみたら会話が全然理解できない… 向こうがヘタなんじゃなくてきちんとした日本語なんだけど大学の授業なので高度すぎてわからない。
しかも広い講堂で声が小さいので、ほんの少し難聴気味のオレには聞き取れないこともしばしば。
おまけに仲良し同士で固まらないようランダムに席順が振られるから、連れと会うのもままならず、情報交換もできないまま。

で食事の時間になったのだが、食事も席順ランダム、食える量と料理とる順番も厳しく決められており、一皿(ほんの少し)よそったところで後の料理をよそって良いのか判らず立ち往生。
講堂の隅でわずかな料理の乗った皿を眺めながら 「このまま異国の地でろくに飯も食えず餓死するのかオレ……」
と思った辺りで夢は終了。

「家族で南国暮らし」アカウントを最近知って「日本はもうお終いだから、いつかオレも外国語覚えて日本脱出したいなー」と思っていたけど
例え夢の中とはいえ 「他人に話しかけるという事を思いも付かず、そのまま餓死することを選ぶ」 って時点で、なんかもう根本的に駄目というかコミュ障で弧男だなぁ、とおもた。
それに気付いても直そうという気が起こらない辺り輪をかけて駄目…

185Mr.名無しさん:2016/01/23(土) 14:00:45
久しぶりに12時間寝た。平日の3倍だー。幸せ。

186Mr.名無しさん:2016/01/30(土) 21:37:31
AM5時に寝て起きたら19時だった。14時間も寝た。 今日は日光見ていない。

187Mr.名無しさん:2016/02/28(日) 01:42:40
家族が来たので部屋掃除してテーブルの上と床4平米くらい綺麗になった。
足の踏み場もなかったのだけど部屋が広くなった!
あと半年くらい頓挫していた引越しの件、一緒にネットで物件検索してもらって内見の予約を入れた。

今日は有意義な一日だった… 明日は内見に行く予定。

188Mr.名無しさん:2016/02/28(日) 21:56:41
賃貸マンション4件の内見に行ってきた。 その内3件はちょっと妥協しにくい物件だった。
条件は「鉄筋マンション、とにかく会社から歩いて20分以内(交通の便は悪くても良い)、家賃9万円以下」で探した。 神奈川県。

(1)駅近くで便利・3面窓で採光が良く、見晴らしも良いけど、そばを電車が通っている & ペット可マンションのため夜に犬猫が鳴くかもしれなくて騒音が不安。
 ここは階段廊下の暗さとか、他の家すべて表札・ポストに名前が書いてなくて住人にも不安があった。
 その上マンションを囲むように同じ砂利敷きの敷地内に家が10件近く建っていて、それらの家からカーテン越しに一挙一動監視されていそうな感じ。

(2)交通の便が良くて部屋も良いけど、下の階がフロア全部ぶち抜いた大家の家。廊下の一部が温室つーかガラスで囲まれた部屋みたいに改造されていて、階段登ると大家がコーヒーすすってそうな感じの作り。
 おまけにマンションの前が掃除されていなくて汚い。

(3)リフォームされて綺麗だけど、周りの家並みがボロ家ばかりでなんか雰囲気が嫌だった物件。
 ボロ家ってのは木造板張りの家々なんだけど、どの家も最低でも木の壁のペンキは剥げまくり、金属部分はさびまくり、外壁の板が破れていたり、障子が破けたまま放置されてたりした。
そんな家々に囲まれて1棟だけ新しい(それでも築15年)アパートが建っている。 地主に立て直す金が無いんだろう。 


(4)唯一気に入ったのは新しく見た目が良い感じの南向きマンション。 敷地内も舗装されていて綺麗。 新しくても駅から遠いので家賃も比較的安い。
しかしここは3月末退去予定ということで内見不可… なのに先行契約しないといつ契約されてしまうかわからないという。


とりあえず新しくめぼしい物件が見つかったら連絡してもらう事をお願いした。 あと気に入った(4)の内見させてもらえるよう交渉するつもり。

189Mr.名無しさん:2016/03/25(金) 00:26:30
>>188は(4)に決めた。 内見させてもらえなかったけど立地と外見がよかったので、もう契約済み。
メモ帖スレに書いたけど、大型バイクを駐輪場に止められるか不安。
引越し日を決めないといけないが、期末で忙しくてその余裕(心の)が無い…
4/30の日曜が家賃の区切りでベストだけど、平日夜に引越し荷物用意するのは不安があるので、GW半ばくらいにしようかと思う。
その前に引っ越し業者呼んで見積とらなければならないけど、心の余裕が(ry

---

会社の指示で、メタボの産業医面談を受けてきた。 ハキハキとしてて感じの良い、若い医師だった。
「夏までに4kgやせましょう!」ということになって、脂肪は7000kcal/kg × 4kg = 28000kcal、これを4ヶ月で割ると 233kcal/日 減らす必要が有るとのこと。
生活習慣を聞かれて色々協議した結果、酒と夜食と菓子を減らして100kcalちょっと、ウォーキング/体操20分で100kcalだったかな。
それを分析シートに書いてもらって、帰ってきた。

状況によるけど、俺は筋肉/基礎代謝が多いのか、水分取りすぎなのか、食いすぎたあと節制すると3日で2kg体重が減ったりする。
だから難しい目標ではないと思う。
ただ食べる量を減らしても食欲がそれに合うよう減退するのに1ヶ月かかるそうだ。
がんばろう。

190Mr.名無しさん:2016/05/31(火) 23:57:12
禁煙治療始めた。 会社が来年喫煙所を廃止すると聞いたので。

最近は飲み薬があるんだな。 最初の一週間は薬を増やしつつタバコを吸ってもよいそうだ。
12週間で禁煙達成らしい。

191Mr.名無しさん:2016/06/05(日) 18:48:36
エアコン設置した。
「30分は回してくださいね」と言われて冷房試運転中。 (((((;゚д゚))))) サムイ...

192190:2016/06/10(金) 01:16:01
1週間薬飲んだので、昨日から本格的に禁煙を始めた。

最初の1週間は喫煙してても良いのだが、だんだんタバコの効きが悪くなって行った。かと行って禁断症状が特に出るわけでもない。
どういう仕組みなんだろうな? ニコチンをブロックしている訳でも、代わりに補給している訳でもないようだ。いや後者かな?

禁煙始めた昨日1日目は、喫煙は行動に関連付けられてるんで朝起きたとき、食後、休憩時、、、の度に「よし一服・・・いや駄目だ!(イライラ)」となった。
でも今日、2日目は少し慣れてきた。

193Mr.名無しさん:2016/06/11(土) 23:28:12
富士山須走五合目へバイクで行ってきた。

平地は気温27度で暑かったけど、5合目はたぶん20度切っていたと思う。
行きは同志みち、帰りは東名。昼過ぎにでかけて五合目ついたのが16時、返ってきたのが日没前で200kmくらい走った。

まともにツーリングするのは去年の秋以来、7〜8ヶ月ぶりではないか。
楽しいかと思いきや、悪くはなかったんだけど...運転しながら時々嫌なこと思い出したり、遅い車の後についてじっと耐えたりで、あんまり楽しくなかった。
退屈しのぎに歌ってみたんだけど、思い出せる曲が少なくてすぐ断念。もう何年も歌ってないからなぁ。

すごく珍しいMT-01というバイク(1700ccのVツインのスポーツバイク)と2回すれ違って、ああ昔欲しかったなぁ、というかこれ乗りたくて大型免許取ったんだよなぁ、と思い出した。
もう生産していないけど中古なら手に入るのだろうか。 バイク乗り換えたらまた楽しさが戻ってくるのだろうか。
レンタルバイクでいろんな大型乗ってみるかなぁ、と思った。
ちなみにMT-01は1700ccもあるのに意外と音がおとなしかった。 アメリカンで1700ccなんつったらすごいドコドコ鳴るけど。
ただ、自分が今乗ってる800ccのバイクでももうエンジンの熱で足が熱いので、1700ccは夏は乗れないという噂。

194Mr.名無しさん:2016/06/17(金) 13:50:41
朝4時過ぎまで眠れなくて、起きたら13時だった。
午前中に会社から電話が有って「今日は休みか?」「はい...すみません」ってなやり取りを寝ぼけながらした記憶がある。

195Mr.名無しさん:2016/07/23(土) 16:57:40
おはよう( ゚д゚)ノ
今日は1か月ぶりに13時間も寝た。まだ寝足りない。

ここ1か月、休日でも4-5時間しか眠れなくて、毎日事務所で2-3時間は舟をこいでいる異常な生活だった。
なんでそれしか眠れないかというと、3時間くらい眠ると夜中に小便したくなって起きてしまい、その後1-2時間眠れないのだ。
水分とりすぎなんだろうか。膀胱かなんかに問題あるのだろうか。

196Mr.名無しさん:2016/08/09(火) 21:26:13
一週間のお盆休みに入ったけれど、あと2日くらい出ないと休み明け地獄を見るっぽい。
しかし平日出社と違って「出るも出ないも自分次第」というのは、意志の弱いおれにとって、ずるずると1週間引っ張ってしまう可能性が高く、結局出なかったのにろくに休めなかった…というパターンに陥りがち。
どないすっか。少なくとも明日は医者と銀行で手続きと買い物にいくので一日つぶれそうな気がする。

197Mr.名無しさん:2016/08/11(木) 02:57:56
8月10日(水)、天気不明(カーテン開けなかった)

AM3時寝、9:30起床。ネットサーフィンして買い置きのうな丼食べたら眠くてぶっ倒れ、13:30-19:30(6時間)昼寝。
今日は結局医者も手続きも行けなかったが、急ぎではないので大して困らない。

白米食べると眠くなる体質なのでなるべく避けたいのだが、ここ数日糖質制限してタンパク質と酒とウーロン茶のみにしたら慢性の下痢気味。 これは以前もなった気がする。

198Mr.名無しさん:2016/08/12(金) 04:29:37
8月11日(木)、天気たぶん晴れ(日没後しかでかけなかった)

AM3時寝、ごみ捨てのため8:00起床。無事ゴミ捨て成功!
三角コーナーの網袋を2か月ぶりくらいに交換したのだが、三角コーナーの裏が真っ白で1㎝厚のキノコっぽいものでびっしり覆われてた。泡状漂白剤を三回かけて溶かした。便利だこの漂白剤。

朝食に780円のレトルトカレー(なんとかレストランの100年カレー)と米を食ったら眠くて9:30にぶっ倒れ、起きたら15:30。
その後会社行かなきゃーと思いつつ日が暮れてしまったので中止。
日没後、歩いて5分のコンビニで食料5000円分買い込む。夕飯は冷やし中華。

あとはネットサーフィン(主にVAPEの調査)と3DCGしてた。
3DCGの方は、データが壊れたのか、なんかモデルの視線に遅延がかかるようになって、タイミングによってはアヘ顔になってしまう。
色々設定見直したけど結局よくわからず、色々設定しなおしたら治ったけどやはり原因不明。 6時間くらい悩んだ。

Redditで「この板の住民はどんな音楽聴くの?」ってスレを見つけ、好きな曲を10曲位チョイスして張ってきた。
けど、よく考えたらほとんどの人はジャンル紹介しかしてなくて、2曲以上張っているのはオレだけ、ちょっと舞い上がっていたっぽい…恥ずかしい。


明日(今日)こそ会社行かないとお盆休めないかも。

199Mr.名無しさん:2016/08/13(土) 01:10:27
8月12日(金)、天気たぶん晴れ(日没後しかでかけなかった)

AM5時寝、12:00起床。昼寝3時間くらい。
もう夏休み三日間過ぎたということに衝撃を受けている。

今日も会社行かなかった、やばい…
お盆は早めに実家帰って手伝いでもしようかと思っていたけど、あと2日出社しなければならないため8/13-14は帰れない。
結局兄弟が来る8/15-16しか行けないな。

今日もVAPE調査と3DCGとあとネットサーフィンで引きこもり。

2日前台所に設置したコバエ取りに6匹入ってた。 うちにいるのは2匹くらいだと思ってたが意外に多い&意外に効くな。

Redditはレスついてなかった。 まあそんなものだろう…

200Mr.名無しさん:2016/08/14(日) 00:41:22
8月13日(土)、天気たぶん晴れ(外出もカーテン開けもしなかった)

AM8時寝、14:30起き、睡眠6.5時間。
今日も会社行かなかった/行けなかった。 明日しか行く日は無い。2日作業見込んでいたけど連休明けにずれこみそう。
その他の活動内容はこれまでとほぼ同じ。

Redditの音楽スレはやはりレスついてなかった。 まあ他人の音楽の趣味なんてあんまり興味ないよな。
別にニューススレを立てたら5レスくらいついてた。まあ好評。
あと3DCGの習作をTwitterに投稿したら「スキ」が4つくらい付いたようだ。

しかしおかしいな。もう4日過ぎてしまったことが信じられない。4日つったら3泊4日のそこそこ長い(海外)旅行に行って帰ってこれる期間だ。
計画では夏休みはうまいもの食いにツーリングに2回くらい行って、シン・ゴジラ見に行って、3DCGのチュートリアルを2日かけて1つ作って、残りは実家で親孝行する筈だったのだが…
何一つ実現できていない。

201Mr.名無しさん:2016/08/14(日) 23:55:14
8月14日(日)、天気たぶん曇り(外出もカーテン開けもしなかった)

AM5時寝、10:30置き、睡眠5.5時間。 だったと思う… よく解らない。
今日も会社に行けなかった。やばい。 明日AM5時起きで行って午前中にできる範囲をやる。
そのあと実家に行かねばならぬ。

202Mr.名無しさん:2016/08/17(水) 01:05:44
結局会社は今日、最終日の夜に3時間だけ作業してきた。後は明日がんばる…
初日に3時間で作業済ませていたら、夏休みいろんな所に行けたのにな…


8月15日(月)、天気曇り
AM4:30寝、7:30置き、睡眠3時間で会社行こうと思ったが、朝飯くったらぶっ倒れて+4時間寝てしまった。
結局 実家に直行、着いたのは夕方だった。


8月16日(火)、天気曇りのち夕方から小雨(台風が近づいている)
AM0時寝、9時起き、睡眠9時間。

実家で姪や親戚たちとダラダラ。
16:30に帰路につき、18:30に会社到着、適宜休憩とりつつ22:30まで仕事。
帰りは雨が激しかった。

203Mr.名無しさん:2016/08/29(月) 03:28:01
昨日。
AM 0時寝、 4時起き、4時間睡眠。 その後7時間活動して
AM11時寝、20時起き、9時間睡眠。 その後7時間経過して今に至る。 もう寝る。

204Mr.名無しさん:2016/09/03(土) 19:53:48
朝飯くったら12時間も昼寝してしまった。
土日朝飯に米食うとたいていこのパターン。 平日は米食わないようにしているのだが。

205Mr.名無しさん:2016/10/01(土) 16:35:28
こんな夢を見た。

地下1階〜5階まである古いデパートを全部、1軒の駄菓子屋に改造するという夢。
中は押入れの中みたいな内装で探検しながら菓子を食う。
楽しくて2周してしまった。

206Mr.名無しさん:2016/10/15(土) 23:46:44
「planetarian〜星の人〜」という映画を観に行った
鹿児島の映画館で観る予定だったけど、一昨日に上映終了してしまったので、
折よく今日から上映が始まる県外(小倉)の映画館へ行くことに。
早朝から家を出て新幹線に乗る。小倉でローカル線に乗り換え戸畑へ。
上映時間の1時間ほど前に到着し、チケットとパンフレットを購入。
映画は駅のすぐ傍のイオンシネマで上映なので、
イオンで時間を潰そうと計画していたがちょっとした誤算が。
ここ(戸畑)のイオン、小さい・・・地元のサティを思い出す寂れ具合だ。
イオンモールを想像していただけにちょっとがっかり。
結局全体を見て回った後、再度100均やゲームコーナーを冷やかして時間を潰した。
ゲームコーナーは意外と広くて、かっとびストライカーとか古いゲームも何台かあった。
その後映画を観る。映画は問題なく面白かった。
観光とかは一切せずにそのまま帰路につく。

映画を観るために新幹線で片道約2時間半、料金片道約1万2千円。
他人から見るとアホに思われるけど、こういうことをしてる時が一番充実した気持ちになれる。
心のままやりたいことをやってるからなんだろうな

207Mr.名無しさん:2016/10/23(日) 00:34:11
便器洗わないでいたら、水面に黒い藻が生えてきたので掃除しました。カビというよりゆらゆら揺れる5mmくらいの藻。

前の家も貯水槽付きマンションだったけど、こんなことなかった。 2か月前に今のマンションの貯水槽の清掃で断水有ったばかりなのに…ちゃんと洗ってないのかも。
このマンションの水道水はもう飲みたくないなぁ ((((;゚Д゚)))))

208Mr.名無しさん:2016/10/25(火) 22:14:31
朝起きたら喉が痛くて風邪を引いてました。
午後からは鼻水と咳も。
いつもなら風邪が治るのに2週間かかるけど、睡眠多目にしたら早く治るだろうか?

209208:2016/10/26(水) 22:07:44
熱は無いのだけどフラフラするし咳すると喉がかなり痛いので、喉に聞く風邪薬を買ってきて1日寝ていた。
今日は10月にしては珍しい夏日だったらしくて、かなり暑かったです。
明日起きたら会社行けるか…有休が今年度あと4日しかないのでやばい。

210Mr.名無しさん:2016/10/27(木) 23:10:58
風邪でぶっ倒れて2日めの今日も休んで寝てたけど明日には出社できそう。

2日間も家にいたら色んなことできるかと思ったけど、風邪(薬)で頭回らないのでほとんど眠ってた。
4時間寝て2時間くらい起きて、飯食いつつネットサーフィンしてまた寝て、の繰り返し。
飯が4回に増えてずっと寝てるものだから体重2kg増えた。

211Mr.名無しさん:2016/10/29(土) 00:01:59
風邪の件、今日は出社した。まだちょっと咳残ってるけど順調に回復している(はず。まだ咳止め飲んでるからやめたらどうなるかわからんけれど。)

いやぁ、3日で風邪治ると思わなかった… これまで何年も、治るのに2週間かかってたから。
温かくしてひたすら寝てるってのはとても効果有るんだなぁ… これまでは風邪ひいても5時間睡眠続けていたりしてたな。

あと有休は使わず、日数分給料減るけど傷病休暇にしてもらった。いざという時のために有休は残しておかねばならぬ。

212Mr.名無しさん:2016/11/01(火) 22:58:41
土日は家こもってたけどまだ風邪治らない。
軽い痰まじりの咳が時々するのと、風邪薬のせいで頭がぼーっとするのと
土日で昼夜逆転してしまって昼眠いのとで、仕事にならん。
という訳で今日から薬を絶ち、早く寝ることにする。(ずっとそうすべきだった。)

213Mr.名無しさん:2016/11/03(木) 02:20:52
今日は休みだったけど朝8時頃に起きた
そのまま日中は起きてたけど19時頃に眠くなったので就寝
4時に起きる予定だったけど0時頃に目が覚めてそれ以降眠れなくなった
今日は仕事なので早目に職場に行って事務仕事を済ませよう

日記というか予定になってしまった

214Mr.名無しさん:2016/11/05(土) 22:06:08
風邪はほとんど治ってきたので、午前中に はしか の予防接種受けてきた。
一時流行った時に申し込んで2か月くらいしてようやく届いたんで、今更受けてもしょうがないかもしれないけど、まあ頼んでしまった以上…という経緯。
ちなみに5000円かかった。

はしかの予防接種うけるとインフルエンザの予防接種は4週間受けられないらしい。これはちょっとまずいな。

---
昼に戻って飯食ったら7.5時間昼寝してしまった。
何度も起きようとしたけど、起きられなかった。 疲れてるのかなぁ。

215Mr.名無しさん:2016/12/17(土) 17:15:14
今日は充実した日だった。
まだ17時だがもう床について12時間睡眠してもよいレベル。


月一の通院2か所。インフルエンザ予防接種。
床屋
イトーヨーカドーで冬物肌着と防寒具を2万円ほど購入
セントールの悩み 14巻(最新刊)を 購入
その他文房具など購入
Beckersで豪華版ハンバーガーを購入


セントールの悩み最新刊は4日前に出たばかりで、来月号はアニメ化企画中記念カラー表紙だから、平積みでもおかしくないのに、片隅に1冊だけ置いてあった。さみしい。
今日一日うまく行った祝杯を上げようと、ハンバーガー3個とかき揚げ蕎麦とビール1リットル飲食したら苦しくて気持ち悪い。

216Mr.名無しさん:2017/01/08(日) 23:40:30
有休を使って今日まで三連休だったんだけど、良い骨休め&充実した連休だった。
飲みに行って初めてのカクテルに挑戦したり不用品を売ったりDIYの資材を見に行ったり、
車の修理も終わらせた。
こんなにゆっくりしつつ色々できた休日は久しぶりだ。

217Mr.名無しさん:2017/01/21(土) 15:24:10
15時間寝た。
先週は毎日22時まで残業して睡眠不足気味だったから昨日の金曜はもうフラフラだった。
仕事が悪い意味で一段落して今週は休日出勤無しになったので、ゆっくり寝られた。よかった。

寝ている途中夢を見た。弟に甥がうまれたの世話をするのだが、甥はペッパーを30㎝サイズにしたみたいなロボット。
動さは赤ん坊なのだが、ときどきロボットっぽい。 しかし瞳がガスの炎のようにゆらめいていたのが印象的だった。
あと夢の中でオレは何度も立ちくらみを起こして「目を空けているのに視界が真っ暗」な状態になり、この感覚久しぶりだなぁと思った。
(長期間野菜を食べないとそうなる。)

218Mr.名無しさん:2017/01/22(日) 03:19:58
眠れない。
昨日は15時起き、18時〜23時の5時間昼寝、まだ計7時間しか活動していないせいだろうか。

219Mr.名無しさん:2017/01/22(日) 15:37:19
今日も15時間寝た。
8時間寝たところで目覚まし掛けていたけどまた寝てしまった。

このまま伊勢海老丼かロブスターロールを食べに江の島へ行こうと思う。
伊勢海老の旬は秋〜冬らしい。

http://jouhoujungle.org/post-1185-1185
> 場所によりますが、9月もしくは10月から4月にかけて、伊勢海老漁は解禁となります。
> 概ね解禁後の10月から1月頃にかけてが、伊勢海老の旬と言えそうです。


> 伊勢海老は茨城県より南の太平洋側や、九州より南の東シナ海側といった、日本の広範囲に生息しています。
> 伊勢海老、伊勢といえば三重県を連想しますよね。
> でも伊勢海老の漁獲高は、三重県は2位で、1位は千葉県なのです。

という訳で神奈川でもとれるのだ。

220Mr.名無しさん:2017/01/28(土) 12:41:54
12時間寝た。

先週まで10日間、毎晩22時まで残業して仕事がんばってたのだが、睡眠時間が5時間くらいになってしまって、遅刻が増え、これでは持たないことが判明した。仕事の負荷とやり方を変えねばならない。

いわゆる社畜のみなさんは体力的によく耐えられるなぁ。社畜になるにも適性があって、適性の無い人がどんどんやめた結果社畜だらけになって、感覚がマヒするんだろう。

221Mr.名無しさん:2017/01/29(日) 15:25:53
今起きた。11時間寝た。
休日は大体AM4時寝、15時起きになってしまう。

コンビニ弁当以外の朝飯食いたいけど、駅前まで行くと1000円近くかかるんでどうすっか悩み中。
もう1時間早く起きたら、暗くなる前にロブスターロール食べに行けたのだけど、寒くて暗い中行く気にはなれない。

222Mr.名無しさん:2017/02/04(土) 18:31:22
今起きた。16時間寝た。
朝9時と13時にそれぞれ1時間くらい起きたのだがまた眠ってしまった。
明日は雨らしいので、せっかくの晴れの日を無駄にしたけど、悔やんでも仕方がない。

223Mr.名無しさん:2017/02/07(火) 01:00:44
「住所変更手続きに関するお知らせ」というのが郵便局から来た。

引っ越したのは去年の5月で、なんで今更?と思いつつ開けてみると
「申請のあった企業からの手紙をいまだに転送しつづけている場合、その企業の住所変更手続きをお届けします」とある。
医療保険会社の住所変更用はがきが入っていた。

それは有難いのだが、なぜゆうちょ銀行から住所変更案内が来ないのだろう… あと保険証も手続きしないといかんけど、今年度もう有休が無いので平日手続きできない。

224Mr.名無しさん:2017/02/17(金) 00:13:34
会社休んで12時間も昼寝してしまった。前日分5.5時間合わせると17.5時間寝た。

朝立ち上がれなくて午前半休にしてもらって寝てたけど、昼も立ち上がれなくて、21時まで寝てた。
なんとかトイレは行くのだがまたぶっ倒れてしまう。
普段5時間睡眠なんだけど、だいたい木曜に限界が来て半休か有休にするパターンが続いている。

225Mr.名無しさん:2017/02/25(土) 18:59:02
おはやぁ
16時間寝た

226Mr.名無しさん:2017/03/02(木) 09:39:42
一昨日に1日からセブンイレブンでラブライブフェアをやるとの情報を掴んだので、
昨日の夜に近所のセブンイレブンに行ってきた。
お目当ての渡辺曜ちゃんのアイテムが残り一点だったので即確保
店頭に出してる数が少ないのか入荷数自体が少ないのか
それとも早々に売れてしまったのか、なんにせよ確保できて良かった。

まぁ下敷きなんかあっても使わないけど

227Mr.名無しさん:2017/04/15(土) 21:15:51
6時間昼寝してしまった。

寝てる間に夢を見て、「子どもの頃世話になったのでずっと会いたかったけど、20年会えずに遠地でこの前亡くなった叔母さん」に夢の中で会った。
元気に料理をしていた。会えてうれしかった。

228Mr.名無しさん:2017/04/16(日) 11:16:06
2度寝して10時間寝たけど、まだ午前中だという休日は数か月ぶりだ。
映画でも見に行くか…

229Mr.名無しさん:2017/04/29(土) 15:19:26
連休1日目始め。
AM1時就寝、13時起床、睡眠12時間。

床屋と夏物服買いに行かねばならないけど面倒くさい。今日はゆっくりするかぁ。
この前行けなかった映画も見に行きたいな。 湯浅監督の「夜は短し歩けよ乙女」。

230Mr.名無しさん:2017/04/30(日) 13:05:10
■連休1日目(昨日)まとめ。

家で3DCGの制作をしていたけど、5時間昼寝してしまった。やはり米食べるとつい横になって爆睡してしまうのでよくない。
17時間寝てAM3時就寝。10時間くらいしか活動してない。

■連休2日目始め。

AM3時就寝、12:30起床。睡眠9.5時間。
よい天気だ。布団を干そう。
飯食って風呂入ったら床屋にいって、イトーヨーカドーで夏物の服をそろえたい。

あと1週間前、11か月続いた禁煙に失敗してしまったので今日から禁煙。余っているニコレットでやる。

231Mr.名無しさん:2017/05/01(月) 07:52:28
■連休2日目まとめ。
なかなか3DCGの方が進まない。(シミュレーションをしているが良い結果にならない。)

Twitterでスキ!を1つもらった。 やはりどんどん書き込まないともらえるものももらえないな。

■連休3日目まとめ
23:30就寝、7時起床、睡眠7.5時間。

朝飯は冷やし中華。

今日こそ買い物とかの野暮用をすませたい。
連休中に実家に帰って親と新緑を見にドライブへ行きたい。

起きてベランダで一服したら(←初日禁煙失敗)、さっそく鼻水出た。まだ花粉は収まらない模様。

3日風呂入ってないので沸かした。これから入る。

232Mr.名無しさん:2017/05/02(火) 09:26:24
■連休3日目まとめ。
3DCGの方は新しい特殊効果に手を付けた。
また一日ひきこもり。 昼に青天の霹靂な感じの雨が降った。

■連休3日目まとめ
0:45就寝、9時起床、睡眠8.25時間。
なぜか目覚ましが鳴った時「またガルパン(の騒ぎ)か!」と思った。 ガルパン見たことないのになw


今日こそ買い物とかの野暮用をすませたい。
連休中に実家に帰って親と新緑を見にドライブへ行きたい。

今日こそ禁煙を始める。

4日風呂入ってないので沸かした。これから入る。

233Mr.名無しさん:2017/05/02(火) 09:27:47
↑4日目始め、でした。
平日は今日で最後だから店関係は済ませておかなければ。

234Mr.名無しさん:2017/05/03(水) 14:30:01
■連休4日目まとめ
0時寝、8時起き、睡眠8時間。

今日は以下の用事を片付けた。6万円くらい使った。
・散髪
・夏服買い揃え(計4.7万円。春秋用ジャケット、チノパンx2、Tシャツx6、靴下x5、ボクサーブリーフx8、帽子)
・その他購入品
 ・机上用小型の扇風機 3千円
 ・酒とつまみ 5千円
 ・温度&湿度計 2千円
 ・雑誌x2 購入 2.5千円

衣類は金かかるなぁ。  BVDのボクサーブリーフ高いのな。
最初1枚の品だと思って4つレジに持ってって、せいぜい3千円だと思ってたのに「1万円です」とか言われてあせった。2枚1セットで2500円もした。
まあ腐るものでもないから来年分と思って買った。

■連休5日目始め
AM4時睡眠、13時起床(途中3時間起きてた)、睡眠5.5時間。

実家からの電話で叩き起こされて、今夜 姉+姪の家に泊まりに行くから夕方着くようにすぐ出ろ、ということだった。
ちなみに行くのに3時間くらい掛かる。 なんとも急な…

235Mr.名無しさん:2017/05/06(土) 22:24:00
■連休5日目まとめ
姉の家へ15時出発のはずが出たのは17:30、20時過ぎに大遅刻で着いて、あと角を曲がればすぐ、というところで焼肉の匂いがする。
夕飯は焼肉と聞いてたのでまさかなぁ〜と思いつつ姉の家に行くと、狭い庭で焼肉パーティーやってた。 ほんとにいるんだなそういう人。(身内だ)

■連休6日目まとめ
22:30就寝、AM5:30起床、睡眠7時間。
国営ひたち海浜公園というところへ連れていかれた。 ネモフィラという花がきれいだとかいうので。
ネモフィラとチューリップが満開だった。満開の花というのはインパクトがあるなぁ。(写真スレにうpする)
帰省ラッシュで往路は結構渋滞していたが、寝てたのでまあ良し。

この公園は国営なのに屋台が多くてにぎわっていた。というか花の時期ということも有って人多すぎ。

■連休7日目まとめ
01:30就寝、10:30起床、睡眠9時間。
前日歩いて疲れたので、姉の家でみなが散歩している間寝ていた。実家へ戻る。

■連休
01:30就寝、10:30起床、睡眠9時間。
父が腰痛だが箪笥とその上の仏壇を動かしたいというので3時間ほど手伝う。
帰省ラッシュに巻き込まれないよう15時に実家を出て16時半に帰宅。17時から酒飲んでダラダラ。

236Mr.名無しさん:2017/05/08(月) 01:57:06
■連休9日目まとめ
AM4:30睡眠、AM9時起床、睡眠4.5時間。

一日中3DCG、ソフトのバグ2つの回避策を探していた。
16時間くらいPCに向かってたな。 目に良くないな。

五月連休終了。
けものフレンズ結局見なかった。

237Mr.名無しさん:2017/05/13(土) 18:53:58
今日は午前中に用事いろいろ済ませて午後ずっと飲んでた。

・医者2箇所(計1万円)
・家電量販店でアイロン購入(1.5千円)
・駅前のでかい本屋で技術書5冊、旅行ガイド3冊(夏休み用)、雑誌2冊 購入(計2万円)
・駅前のデパートで寿司2食分購入(2千円)

金が飛んでいく…

238Mr.名無しさん:2017/05/13(土) 23:45:34
今晩は床に散らばってたPETボトルと空き缶を袋にまとめた。
45リットル袋x4個も有った! でかしたオレ! 少し腰が痛くなった!

久しぶりに白ワイン買って飲んでるけど、オレ辛党だから甘い酒は苦手…
甘いの苦痛だけど、酔うためにウーロン茶で口直ししながら飲んでる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板