したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【他】『議論用スレッド』

32薬師丸:2017/04/22(土) 05:20:46
>>29-31(太田垣PL)
ご意見ありがとうございます。
私としては『GM失踪時用シート』という新しい手法に『賛成』します。
もちろん『管理人』が賛成したからと言って確定とかではないので、
問題点があると思った方や他の意見がある方はどんどんご発言ください。

賛成理由①:大きな手間ではない事。
賛成理由②:前向きな制度である事。

理由①については特筆する事でもないかもしれませんが、
この制度はGMにとっても大した手間にはなりませんし、
参加者側からすれば『失踪時』にどう動けばいいのか?
を考える際、指標が決まっているという意味でやはり手間が無いです。

理由②については、『失踪したGMへの罰』といった罰則的な面より、
参加者が今後どういった方向へ進んでいくか規定するものとして、
非常に『前向き』な制度であるように思われ、そこが魅力的に感じました。
罰の在り方を決めるよりは、『指針の建て方』を決める方が板の為だとも思いますし、
懲罰についてはGMから信用が損なわれるという事実だけでも、ある意味十分でしょう。
もちろん失踪者への罰は強くすべきだ!という意見がある方がいればそれも無視はしません。

>ミッションを始める前からGMは失踪時のことを考え、わざわざシートを書かなきゃとか、嫌な感じだ…

――という気持ちの方もいるとは思いますが、書くか否かは『任意』ですし、
『書かなければ死ぬ』とかではなく『書いた方がプラスになる』制度なので、
書かされてモチベが落ちると言う方は『1週間凍結ルール』を受け入れるのが妥当かと。
GMのモチベも勿論大切ですが、参加者の事も重要視されるのが制度として望ましいと思います。

唯一懸念があるとしたら、『失踪の安易化』くらいかと思いますが、
制度があるからといって気軽に失踪を選ぶような無責任な人もいないでしょう。
そういったイレギュラーを考慮するよりは、本当に『どうしようもない事情』での失踪に、
残された参加者がよりGMの意志に近い形で対応できるシート性の魅力が優るかと思います。

以上を踏まえて私からシートの内容に意見を入れるとすれば、

シートの告知タイミング:『告知時』のテンプレの一部とする。
この形ならば参加者全員が間違いなく確認できますし、
提示したいのに提示を忘れる、という事もなくなると思います。
専用スレを建てそちらに、という方が後で確認しやすくはありますが、
告知に添える、くらいに『自然』な形で定着するのが理想的かとも思います。

また、参加者確定後の『後付』や『シートの内容変更』は推奨すべきではない、とも思います。

(1) 〜日間、〜週間、〜ヶ月(終了となる期限)

これに関しては設定できるのは『1か月まで』とするのに賛成します。
ただ『1か月まで』と規定したからと言って、『1週間を三回連続』とかは駄目だと思うので、
『参加者側』での『一定期間での合意による凍結』もまた、必要なルールであるとは思います。

(2) GMが、レスや、レスが遅れるという連絡を行わない状態が続いたとき(終了となる条件)

これについては別の案などは思いつかないので、太田垣PLの案に賛同します。
『レスが遅れる連絡』の定義づけは難しいので、点呼スレによる参加者への呼び掛け、
プラスして非常時などの『チャット、外部ツールでの伝言』といったところでしょうか。

(3) 参加者は〜して良い、〜をしてください(終了するための過程、手段)

『死亡の危険性』を考慮してミッションに挑む方はいるでしょうが、
GMの失踪による『責任が一切ない死』を望む方は恐らくいないと思います。
よって、ここで指定できるGM失踪時に参加者が選べる『終了という結果』に対し、
明らかに『参加者の不利益』でしかない過程は『不可能』とすべきではないでしょうか。

(4) ミッションの進行が停止しても、参加PCが得られる物(終了時の報酬)

人脈や情報については終了の仕方次第ですが、得られてもいいと思います。
ただマネーは、『一定以上の期間続いた場合』等に限定すべきと考えます。
開始即失踪、などでも報酬が出るようならまさに『失踪の方が得』になりますし、
長期間付き合ったミッションが不慮の自体で中断を余儀なくされる場合などのみ、
『保証』として半額以下の報酬が出る・・・という形が、妥当なように思えました。

33朝山:2017/04/22(土) 19:48:01
>>31-32

新しい制度、GM失踪時の対処に関して目を通し。こちらも特に問題点は
ないと賛同の意を示しつつ、読み込んだ中で一つ考えたのですが。

危難ミッションの中途で参加者の幾人か死亡、それに近い再起不能。
そしてその間にGMが失踪などの事が起きた場合はどのような処理が妥当でしょうか?

ミッション内容が、PCの今後に大きく関わる内容の場合。GM失踪で
ストーリ自体、何もなかったと言う処理で終わるのも余りに悲しい事ですし
然しながらPCの生死と言う重要な点を、そのまま死亡と言う形で処理するのも
如何なものかと私的に考えた故です。

 このような形の場合、途中から何かしらの第三的な組織の介入及び
参加者側に都合が良い事が起きて死亡→大怪我と言う処理になるべきでしょうか?

34薬師丸:2017/04/22(土) 22:48:15
?>>33(朝山PL)
>危難ミッションの中途で参加者の幾人か死亡、それに近い再起不能。
>そしてその間にGMが失踪などの事が起きた場合はどのような処理が妥当でしょうか?

>ミッション内容が、PCの今後に大きく関わる内容の場合。GM失踪で
>ストーリ自体、何もなかったと言う処理で終わるのも余りに悲しい事ですし
>然しながらPCの生死と言う重要な点を、そのまま死亡と言う形で処理するのも
>如何なものかと私的に考えた故です。

> このような形の場合、途中から何かしらの第三的な組織の介入及び
>参加者側に都合が良い事が起きて死亡→大怪我と言う処理になるべきでしょうか?

『GM失踪時は、第三者的組織の介入により、死亡が無かった事になる』
といった復活ルールを付加する義務は、板の公式に加えるべきでないと考えます。

GMの失踪がPCの死に直結するのは健全性がありませんが、
GMの失踪が直に関わらない、失踪が起こる前の死亡については、
基本的にPCやPLの何らかの失敗や力及ばずに起因するはずです。
そういった『死亡状態』にGMの失踪が重なったとして、
『復活』の妥当性は必ずしもあるものではない、と思います。
(ケースバイケースで、一切無い!とも言いきれませんが)

死亡や再起不能などPCロストの危険性は「高危難」の醍醐味でもあり、
妥当性なく「復活」扱いしてしまえるような第三的組織の存在を公式にすれば、
『GMが失踪する事(=復活)が望まれる』ような本末転倒の事態を招きかねません。

なので、『管理人』としては『復活』を制度に組み込む事には非常に慎重な心境です。

35朝山:2017/04/22(土) 23:05:18
>>34
 かしこまりました、貴重なご意見有難う御座います。
悪質性、突発的にPL、PCの能力や行動に関係し得ない唐突な
死亡描写(原作で言うと第三部のアブドゥルのシーンのような)など例外のぞき
確かに高危難を受理すると言う事は、そのPCの自己責任である部分も
含まれると思いますので『復活』の必要性は必ずしもいりませんね。

ケースバイケースと言う点もありますが、私も何時か高危難のGM及び参加は
あると思いますので、今回の点を考慮に入れて板での活動をしていきたいと思います。

36薬師丸:2017/04/23(日) 12:27:07
>>35(朝山PL)
『演出の都合で殺された』(アヴドゥル)
『後に復活させる展開があった』(虹村億泰)
等の場合には、復活も検討に入れて良いとは思いますので、
『復活は完全に禁止する』ほどのことではないとは思っています。
その辺りはシステム化せず各々の判断に任せるべきかな、とも。

議論中は『管理人』に絶対性はないので、他の方の意見次第では、
>>33の案を加える可能性もある、とは付け加えさせていただきます。

ご意見ありがとうございました。

37鈴元:2017/04/24(月) 00:29:52
別にレスするほどの事でもないかもしれませんが意思表示として一応レスします。
当方としては『1週間凍結ルール』と太田垣さんの『GM失踪時用シート』に賛成します

1週間の欠席は人と事情によってはないとは言えないかもしれないですけれど
あくまで凍結ですので早期の復帰があった場合にGMや参加者のモチベーション次第で再開可能なのもいいと思います。

GMのシートは薬師丸さんの案も含めて特に問題点も現時点では感じていないです。

38小石川:2017/04/25(火) 21:27:01
>>27

同じく『一週間凍結ルール』および『GM失踪時用シート』に賛同します。
GM失踪という状況になった場合に参加PL側は待つしかないという、
板における一つの大きな問題を解決しうる手段として非常に意義のある提案だと思います。
完全に全てを規定してしまうのではなく、あくまで一つの基準として定め、
実際に適用する際には臨機応変な対応が取れる余地を残している所も柔軟さを感じました。

39薬師丸:2017/04/25(火) 23:30:07
>>37(鈴元PL)
>>38(小石川PL)

ご意見ありがとうございます。
他に案が出なければ、この方向性でまとめたいと思います。

40薬師丸:2017/04/26(水) 04:19:57
以下のような案にまとめて行こうと思います。
少し長くなるので、27日ごろまで意見を募ります。

【ミッションの進行が停止した場合に参加者が取れる措置】
1.『一週間』GMからのレスが途切れた場合、
  参加者間で合意を取ることで『凍結』が可能。
  『凍結』はGMが復帰次第、GM側で任意に解除できる。
  なお、連絡が取れないPCがいる場合に関しては、
  合意を取る際に、そのPCのPLの意思は必要ない。
  なお、マッタリ進行のミッションの場合この限りではない。

2.『凍結』が『3度』以上成されたミッションは、『打ち切り』と出来る。
  つまり3度目以降の参加者からの『凍結』合意は打ち切りに転化出来る。
  そうせず、単に『凍結』でとどめておくことも勿論可能である。

3.『3か月』を超えて『凍結』が続く場合も、合意で『打ち切り』が可能。
  2,3に値するミッションは円滑な進行が行われる可能性が低い。
  PC側がそれでも参加したいなら問題はないものとするが、
  もしもそれ以上は付き合いきれないと判断したならば、
  『ミッションを離れる』ための選択肢は必要になると考える。

GMに厳しい処置に見えますが、
GM→参加者はレスをしない場合に制裁を下せますし、
参加者→GMの措置は必要な物である、と考えています。

【GMが失踪に備えて取れる措置】
『ミッション告知時』に『失踪時用シート』を提示できます。
これを提示した場合、失踪があまりに長引いた場合などに、
参加者に対してある程度『こうしてほしい』という要望を残せます。
もちろん要望は100%通るとは限りませんが、参考になるでしょう。

また、このシートが提示されている場合に関しては、
上記の『凍結ルール』よりこちらの条件を優先します。
参加者側は、それに合意した上でのご参加をお願いします。
とはいえこのシステムの利用は義務ではありませんし、
あくまでGMと参加者の意識のすり合わせにお役立て下さい。

シートの記入事項は以下になります。

(1) 何日、何週間で『失踪』認定としてほしいか(最長1か月)
(2) どういったレス状況で『失踪』認定としてほしいか。
   →『レスが無い』場合に限るか、
     『連絡もレスもない』場合とするか等。
(3) 『失踪』とする条件が揃った場合、
   参加者は何をすべきか、しても良いか。
   あるいは、参加者がどういった状態になるか。
   →他PLへの委任は必ず事前に許可を取る事。
(4) 『失踪』によってミッションが停止した場合、
   参加したPCが何かしら報酬を得られるかどうか。

記入例A
(1) 10日間
(2) レスも連絡も無い場合。
   『遅れる』と言った場合も15日目になれば。
(3) ミッション自体が無かったことになります。
   参加者はミッション中の記憶を全て失います。
(4) 無し

記入例B
(1) 2週間
(2) レスが無い場合。
   連絡の有無は無関係。
(3) 打ち切りとしてくれて構いません。
   展開は参加者の間で決めてください。
   その時点までの情報や負傷などは、
   ミッション終了後も保持される事になります。
   ★NPCの殺害、能力変更などは、
     可能な限りやめていただければ。
(4) 『報酬』の半分 + ぶどうジュース

41薬師丸:2017/04/28(金) 07:17:01
>全体
これ以上異論は無いようですので、本日が終わるまで待ち、
その後上記の案をブラッシュアップした物を提示しようと思います。
なお、『迫真』についてどの対処を取るかは、参加者にお任せします。

42薬師丸:2017/04/29(土) 15:39:28
最終確認です。
問題が無ければ、30日23時からこのルールを制定します。

【GMが失踪に備えて取れる措置】
『ミッション告知時』に『失踪時用シート』を提示できます。
これを提示した場合、失踪やレス遅れが長引いた場合などに、
参加者に対してある程度『こうしてほしい』という要望を残せます。
もちろん要望は100%通るとは限りませんが、参考になるでしょう。

また、このシートが提示されている場合に関しては、
下記の『参加者側の措置』よりこちらの条件を優先します。
提示されていない場合は、上記のルールを適応します。
参加者側は、それに合意した上でのご参加をお願いします。
とはいえこのシステムの利用は義務ではありませんし、
あくまでGMと参加者の意識のすり合わせにお役立て下さい。

シートの記入事項は以下になります。
なお、項目については厳密なルールではなく『推奨』です。
参加者側に伝わり、納得を得られるなら多少の改変は許可します。

(1) 何日、何週間で『失踪』認定としてほしいか
   →最長1か月。

(2) どういったレス状況で『失踪』認定となるのか。
   →『レスが無い』場合に限るか、『連絡もレスもない』場合とするか等。
   →参加者側が確認できない方法での『連絡』は認められない。

(3) A:『失踪』とする条件が揃った場合、ミッションはどうなるか。
   →凍結か打ち切りか、ミッション自体なかった事になるか等。
   →特定のPLに進行を委任するなども可。ただし許可は事前に取る事。
   
   B:あるいは、参加者がどういった状態になるか。
   →傷が治る、ミッション内容の記憶を失う等。
   →PCに責任が無い場合、『ペナルティ』は不可。

(4) この制度でミッションが停止した場合に、
   参加したPCが何かしら報酬を得られるかどうか。
   →ミッションマネーは本来得られる額の『半分以下まで』とする。

記入例A
(1) 10日間
(2) レスも連絡も無い場合。
   『遅れる』と言った場合も15日目になれば。
(3) ミッション自体が無かったことになります。
   参加者はミッション中の記憶を全て失います。
(4) 無し。

記入例B
(1) 2週間
(2) レスが無い場合。
   連絡の有無は無関係。
(3) 打ち切りとする事を希望。
   終了に至る展開は、参加者で決めて構わない。
   その時点までの情報や負傷などは、
   ミッション終了後も保持される事になる。
(4) 『報酬』の半分 + ぶどうジュース

【GMが失踪した場合参加者が取れる措置】
シートの提示なくミッションGMが失踪した場合の措置を制定します。

1.連絡なく『一週間』GMからのレスが途切れた場合、
  参加者間で合意を取ればミッション『凍結』を可能とする。
  『凍結』はGMが復帰次第、GM側で任意に解除できるが、
  それまでの期間中はミッションが存在しない物として扱う。
  なお、連絡が取れない参加PLがいる場合に関しては、
  合意を取る際にその者の意思確認は必要ないものとする。

2.『凍結』が『3度』以上成されたミッションは、『打ち切り』が可能。
  つまり3度目以降の参加者からの『凍結』合意は打ち切りを意味する。
  打ち切りとせず、単に『凍結』でとどめておくことも可能であるとする。
  また、シートが提示されていても、『一週間レスが無い』事を基準に、
  それが三回発生した場合はこのシステムを用いる事を可能であるとする。

3.『3か月』を超えて『凍結』が続く場合も、合意で『打ち切り』が可能。
  
2,3に値するようなミッションは、
その後も円滑な進行が行われる可能性が低い。
PC側がそれでも参加したいなら問題ないものとするが、
もしもそれ以上は付き合いきれないと判断したならば、
『ミッションを離れる』ための選択肢は必要になると考える。

43薬師丸:2017/06/03(土) 23:50:13
報酬の基準表を置いておきます。

上限はこれを超えないようにして下さい。
下限については、特に制限はありません。
また、同程度の価値を持つ『現物』報酬も可です。

      │難易度
      │ A      B      C     D      E
危険度│─────────────────────
  A   │300万  250万  200万  150万  100万
      │
  B   │100万  90万   80万   70万   .60万
      │
  C   │50万   40万   30万   20万   10万
      │
  D   │50万   40万   30万   20万   10万  
      │
  E   │10万   10万   10万   10万   10万


3日ほど待ち、意見が無ければ、
この形で明示するようにしたいと思います。

変更すべき点、もっと綺麗な図などあればお待ちしております。

44薬師丸:2017/11/28(火) 23:58:13
>『アリーナ』系統のミッション開催者、参加者、関係者向け

僕自身がアリーナのミッションを開催するにあたり、
過去のそれ系統のミッションを再読したのですが、
どうにもPLによって組織や試合会場、事務所など、
アリーナという組織への認識が違うと判断出来ました。

(『試合会場の場所』『施設の充実度』『ファイターのランク制度』など)

無理に統一する必要はないと思っていますが、
アリーナとエクリプス(壊滅してますが)という二大組織は板の根幹であり、
今後も各PLが遠慮なく、過去ミを熟読せずとも使える設定にしたいので、
ある程度『星見板』の住民の間で共有できる解釈はあるべきと考えました。

僕としてはですが――――

『最初は倉庫街の空き倉庫から始まった』
『現在は組織が拡大し街の各所に試合会場が存在する』
『派閥によって使用している施設や職員のスタンスは異なる』

といった形で、『PLの解釈次第である』ことを明示する事を提案します。
また、アリーナに詳しい方がいらっしゃれば『既存の設定』を提示してもらえれば、
それも共通認識として取り込めるのではないかと考えているので、よければお願いします。

なお、移住元である『黄金長方形』において描写された『アリーナ』の在り方に関しては、
アリーナの立ち位置の明確な違いもあり、必ずしも『厳守』する必要はないと思います。

45朝山:2017/11/29(水) 06:16:34
>>44
私も、アリーナの施設の認識に対しては。皆さんと認識が異なる事により
衝突する危惧は抱いていたので、殆ど賛同させて頂きます。

異なる派閥が存在するのにも、強く賛成させて頂きます。
実は味方NPCだと思えたアリーナ側の存在が、スタンスの異なる思想で
敵として出現するなど。ミッションによっては演出の仕方が色々工夫出来る
ものと思えますので。各場所によって、危機意識や、その他が異なってる
形で問題ないと思われます。

46薬師丸:2017/11/29(水) 14:10:06
>>45(朝山さん)
賛同に感謝します。

アリーナ内派閥の敵対存在化については、
僕自身魅力的な設定であると考えますが
同時に危険性も考察出来るため以下に考えを述べます。

>全体

1.
『アリーナ』の『派閥』を『組織』のように使用する場合、
あくまでも『アリーナのいち派閥』以上の組織力はなく、
全体の力をバックアップとして受ける事は出来ない事。

2.
『派閥』の行為が『板の世界観を壊す悪の組織(※1)』の定義を満たせば、
同じアリーナであれ、板のルールにのっとり『アリーナに潰される』事。

アリーナの『異なる派閥』の存在を『組織』として扱うに際し、
ストッパーとしてこれらの留意事項は作成しておきたく思います。

これはお恥ずかしいながら思考から漏れていたのですが、
組織力が無い事が明言されている『エクリプス残党』と異なり、
『アリーナは巨大組織なので無限のバックアップを受けられる』
としたうえで悪事をさせると設定上『倒せない敵』になりかねないためです。

※1・・・大虐殺や市長交代、治安の著しい低下、場スレの支配、消滅など、
     主にGMによる『言い切り』での環境・治安・社会の大破壊/改変。

47薬師丸:2017/12/01(金) 07:24:34
上げておきます。

12月5日まで異論が出なければ、
ここまでに出ている意見を統合し、
アリーナの『共通設定』を作成します。

今のところは以下のようになるかと思いますが、
少々煩雑な文章のため改訂などもお待ちしております。

――――――――――――――――――――
アリーナとは?

スタンド使いの闘技場を運営する組織。
倉庫街の『空き倉庫』の闘技場が組織の始まりであり、
最初は単に闘技というエンターテインメントの提供者だった。

現在はエクリプスとの戦いを経たことや、
スポンサーが増加したこともあって組織が拡大。
多数の派閥を内包し、各々が各地に『闘技場』や『事務所』を、
またスタンド使いのファイターを有する、巨大組織と化している。
そんな情勢でも始まりの地『倉庫街闘技場』は重要な拠点であり、
少なくとも可能性としてはどの派閥も使用し得る『緩衝地帯』でもある。

【アリーナに関するミッションを行うGMは『過去の設定』に囚われず、
 基本的な共有設定を踏まえた上で『自由な解釈』を展開してかまわない。
 GMごとのアリーナに関する解釈の異なりは、『派閥ごとの異なり』として扱う】

ファイター、職員らには複雑な派閥、上下関係の内部事情があり、
そうした全ての『力』が一つの矛先に向かうようなことはまずありえない。
あるとすれば『星見町の表向きの平和』を乱し得る勢力に対してのみ。
抑止力として見られるが、『大事』でなければ動く事はまずもって無く、
個人レベルの犯罪、所属のファイターの生き死に、小組織の暗躍、
または犯罪組織が相手であってもそれが治安レベルを低下させたり、
星見町の住環境、一般住人の生活、インフラ、自然環境等を改変する、
『星見町の平穏を壊してしまうような出来事(※1)』でなければ組織的には動かない。

【基本的に、ミッションやPC間の怨恨をアリーナの組織力が解決してくれることはない】

当然、そうした『アリーナが動くほどではないが見過ごせない悪』に対して等、
アリーナに所属する職員やファイター、派閥が独自に動く事に関して原則制限はない。

【アリーナに所属するファイターや職員が『独自行動』を行うことに枷はない】

そうした『独自行動』にアリーナが支援を行うことは決してありえないし、
独自行動の目的や手段が『平穏を壊してしまうような』ものであるなら、
たとえ身内であろうがアリーナは動き、組織ごと潰されてしまうことになる。

【いちPLが操作する『ファイター』や『職員』の後ろ盾になる事はなく、
 それらをNPCとして用いる場合も、『派閥単位』や『個人』を基本とし、
 特別な事情が無い限りは『アリーナ全体の力』をアテには出来ない。
 アリーナ全体が一丸となって敵に回り得るようなミッションを行う場合は、
 そうなる理由があり、PCの活躍で『状況を打開』出来る(※2)ようにすべき】

【また『アリーナの職員やファイターがNPCとしてPCの敵に回る』展開は、
 独自行動の範疇として許可され得るが、その場合彼らにも後ろ盾はない】

※1・・・大虐殺や政治的な悪転、治安の著しい低下、場スレの支配、消滅など、
     主にGMによる『言い切り』での星見町の環境・社会の大破壊/改変。
     ルール的な仕様に関してはwikiの『世界観』ページなども参照のこと。

※2・・・その一例:
     再起不能が想定される危難BB、かつ敵NPCが複数ミッションにまたがる伏線の上で
     参加者や協力NPCに『アリーナそのものを破壊しかねない陰謀犯』の濡れ衣を着せ、
     その状況で提示されたヒントから『濡れ衣を着せた黒幕の正体』を明かす展開を経て、
     アリーナ総力による『壊滅』を免れる事が出来る可能性があった『迫真 -Reality- 』。

48小石川:2017/12/07(木) 19:04:48
>>47
遅くなりましたが、お疲れ様です。
特に異議はありませんので、その設定に同意します。

49薬師丸:2017/12/11(月) 20:51:53
僕自身確認が遅れていたので最後にもう一度だけ上げます。
この確認のあと48時間以内に異論がなければ、これらを共通設定化します。

50朝山:2017/12/11(月) 21:04:26
設定に同意します。特に意見はありません

51薬師丸:2017/12/16(土) 22:28:13
事後報告になりますが、wikiに上記設定を加筆しました。
これをもって、星見板にアリーナの共有設定が誕生しました。
議論に参加いただいた皆様、心よりお礼申し上げます。

52薬師丸:2018/02/15(木) 03:28:01
>鈴元PL

『供与者』への志願、心から感謝いたします。
『管理人』として、薬師丸PLとして、
鈴元PLの活動実績に疑いは御座いません。

いちPLとしての視点を捨て客観的に見ても、
失踪などの経験がなく、スタコンに活発に参加し、
GMとしてミッションを相当数開催しており、
場スレやバトルの経験も豊富にある以上、
経歴は適切であると捉える方が自然に思います。

また、これまでの作品につきましては以下のように把握しております。
順位やポイントについては行数・文字数の関係上省略します。
気になる方がいれば、過去ログを参照いただければ幸いに思います。
(毎回参加人数も投稿数も違って列挙すると参考にしにくいのも、省略理由)

スタコンスレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7023/1458304459/

第1回『供与用』スタンドコンテスト
『ストリート・ファイティング・マン』 >>8

☆星見板2016夏のスタンドコンテスト
『エレクトリック・ライト・オーケストラ』 >>99
『ショッキング・ブルー』 >>103
『イッツ・マイ・ライフ』 >>113

☆星見板2017冬のスタンドコンテスト★
『フローズン』 >>150  
『ポリューシカ・ポーレ』 >>149 
『ア・ロング・ディッセンバー』 >>153 

☆星見板『供与』おためしスタンドコンテスト
『ルード・ボーイ』 >>189-190 
『ザ・タイド・イズ・ハイ』 >>202-203 
『アトランティック・スター』 >>206 
『ドゥ・ユウ・ヒア・ピープル・ソング』 >>207
『ルーズコントロール』 >>210 
『ハンティング・ハイ・アンド・ロー』 >>214 

☆星見板『志願』→『供与』コンテスト/『供与』の部
『ユア・ソング』 >>325 
『スパークル』 >>307 
『ティーンエイジ・ドリーム』 >>327 

最高順位は『アトランティック・スター』の同率2位であり、
色眼鏡を外すと際だった好成績ではない、と判断させていただきますが、
安定してスタンドを作成し続ける必要のある供与者という遊びとしては、
安定した参加率・投稿数というのは大きな『強み』であると判断できます。

繰り返すようですが、上記の理由から私は鈴元PLを『信任』する事を表明します。
住民の皆様の『信任』については、次レス以降をご参照いただければ幸いに思います。

53薬師丸:2018/02/15(木) 03:41:07
>全体

住民の皆様には、鈴元PLを『供与者』として信任するかの意見を問います。
これを『信任投票』とし、『今週の休日』を含む『3日』ほどを目途に実施する予定です。

なお、スタコンスレで明記した通り、今回与えられる供与権は『3か月』が基準です。
3か月後に鈴元PLにまだ意欲があり、住民からクレームなどが出ていない場合、
特に再投票などは行わずにその後も供与者を続けていただこうと考えております。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

☆新供与者について
1.このスタンドコンテストの終了後に新供与者を募ります。
  本人から『供与者になりたい』という名乗り出があった場合、
  これまでの全スタコンの成績と、板での活動経歴を省みた上で、
  その人物が『新供与者に相応しいかどうか』の住民投票を行う予定です。

2.新供与者として名乗り出て、さらに相応しいと思われる者については、
  スタコン終了後から『3か月』の間、試用的に供与者の権利を与えます。
  3か月後まで住民からのクレームなどが無く本人も継続意思があれば、
  その後も問題が発生するまでは供与者としての権利を保持する事になります。

3.現在の星見板は基本的に滞りなく運営されているように見えますが、
  実際のところ、供与者が一人しかいないのは極めて不安定な状態です。
  (目に見える影響として、僕が供与を受けられませんし休めません)
  まずは短期からでもいいので、やるぞ!という方がいれば是非名乗り出てください。
  供与者は確かに難しいですが、板をやる上で非常に面白い遊びの一つでもあります。
  もし重荷であれば最初の3か月(『試用期間』)については途中放棄も認めるつもりです。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

『何票入ればいいのか』に関しましては、
私およびハイジPLが供与者の登竜門として突破した、
『黄金長方形』で実施されたイベント『供与者検定』を参考とし、
主催者である私以外で『最低でも一名の信任票』を必要とします。

一票も入らない場合のみ、『供与権』を与えないものとし、
次回以降のスタンドコンテストなどの際に再挑戦の機会を与えます。

鈴元PLにつきましてはこのスレで所信などを表明頂いても構いませんし、
とくにそういったものはせず、投票をお見守り頂いても問題ございません。

この『信任投票』のシステムに意見のある方は、可能な限り今日明日にお願いします。

54薬師丸:2018/02/17(土) 14:48:14
上のルールについて特に意見は無い、と判断させていただきました。
よって今夜22時より『72時間』を期限とし、
鈴元PLへの『信任投票』を開始させていただきます。

信任を表明される方のみ、期間内にこのスレでその旨を明示してください。
その際、アドバイスや応援、信任の理由なども併せていただいて構いません。

その他、質問やご意見あれば、開始時刻までなら受け付けます。
何かごさいましたら、お早めによろしくお願いいたします。

55小石川:2018/02/17(土) 22:16:23
僭越ながら、鈴元PLを新供与者として信任することを表明します。
私自身が一人のPLとして、PLまたはGMとしての鈴元PLを信頼しているというのが最も大きな理由です。
現在、新たな供与者が必要とされており、鈴元PLが立候補するというのであれば、私はそれを支持したいと考えています。

単に信頼という面だけでなく、供与者に必要とされる『板で実際に動かせるスタンドをコンスタントに作成する能力』についても、
際立った問題はないと思います。
これまで行われてきたスタコンを見ても、一人で複数のスタンドを積極的に投稿し、
明らかに壊れているといったような板のバランスを大きく阻害するようなものもなかったと感じています。
以上の理由から、板に新たな供与者を立てるのであれば、現状では鈴元PLが最も適任であると考えます。

とはいえ、実際にやってみなければ分からないという部分も大きいと思います。
鈴元PLが一時的に供与者として認められるのであれば、提案されているように期限付きの活動をしていただいた上で、
鈴元PLの意思を含めて今後も続けるか否かを改めて検討するべきかと思います。
鈴元PLを信任する意思表示をする以上は、私も選んだ人間として最低限の責任は持ちたいと思っているので、
期間中に何か問題が生じた際には自分に出来る限りの意見を出したいと考えています。

56石動織夏:2018/02/17(土) 23:57:39
『鈴元さんを新供与者として信任する』に一票。

意欲はあるようですし、新しい風を取り入れる意味でも、
まずはやってみるのが良いと思われます。
不信任にする理由がありません。

57朝山:2018/02/18(日) 00:04:17
鈴元PLの信任に一票いたします。

板での活動及び、スタコンでの作成レベル。
若輩者が生意気を言うようで申し訳ないですが
私的に問題は見受けられないと思っています。
 今後の供与者としての活動を、僭越ながらも応援したいと思います。

58弓削 和華『アンタイトル・ワーズ』:2018/02/18(日) 00:05:37
鈴元PLを新供与者として信任致します。

供与者は板の中でも大変な遊び方だと思いますが、
PLとしてできる限り協力していきたいです。応援しています。

59一抹 貞世『インダルジェンス』:2018/02/18(日) 01:31:05
鈴元氏の新任に一票。
安定感が強い方ですので大丈夫だと思いました。
意欲があるのは良いこと。
是非、チャレンジしていただきたいです。

60薬師丸:2018/02/20(火) 14:03:00
この投票は本日『22時』を目途とします。

申し訳ございませんが私のリアル事情から、
本日および明日のその時間にレスが出来るか怪しく、
また『必要票数』はすでに集まっている事が確認できるので、
その時間になり、鈴元PLがそれを確認して以降であれば、
3か月の『供与者権限』は付与されたものとさせていただきます。

一足先となりますが、新たな供与者の誕生を祝わせていただきます。
今後は同じ供与者としても、板を楽しんでいければいいな、と思います。

投票は22時まで可能ですのでメッセージがある方や、
信任を表明しておきたいという方はお忘れの無いようお願いします。

61薬師丸:2018/02/21(水) 05:44:11
定時を過ぎたため、投票を終了します。
本日以降3か月間、『鈴元PL』は『供与者』と扱い、
スレを建てた上でのスタンドの供与を許可します。

3か月後クレーム等がなく続行の意思があれば、
それをもって正式に供与者になります。
いずれにせよ、今後ともよろしくお願いいたします。

62薬師丸:2018/02/23(金) 07:17:05
>全体
現在使用している『サブチャット2』なのですが、
事実上メインチャットとして使用している事もあり、
名称を改めた方が分かりやすいんじゃないか、と考えております。

特に異論無ければ、今週末に名称変更の手続きを行います。
変更後の名称は『メインチャット』を予定していますが、
こちらについても異論ある方はこのスレでお願いします。

63小石川:2018/02/23(金) 21:28:57
>>62
実情を考えると、その方が適切だと思います。
サブチャット2の名称変更と併せて、臨時チャットの名称もサブチャットに改めてはどうでしょうか。

64薬師丸:2018/02/23(金) 21:30:07
>>63
確かにそっちも変えた方が良いですね。
臨時チャットの方は変えられたか覚えてないんですが、
変えられる感じであれば合わせてやろうかな、と思います。

65薬師丸:2018/02/25(日) 17:15:16
異論無さそうなのでチャットのタイトルは変更しました。

66薬師丸:2019/01/01(火) 04:34:24
PC移住時のルールについて、『調整』が義務ではなくなったこと、
および管理スレの中でも何度か質問と回答があった2019年現在、
書き加えるべきことや削るべきことがあると考えたため、
ルールを以下のような形に訂正したいと考えております。
1月3日の晩には更新するので、その前に一応、ご確認をお願いいたします。

【世界観について】
・『星見板』と『黄金長方形』は『パラレルワールド』の関係となります。
・『浜松市』がモチーフの町であるという点は同じですが、
 町の『固有名詞』の変更、『ミッション組織』の不在or壊滅という点が異なります。
・例えば『秋映学園』は『清月学園』へと名称を変更し、
 『Outfit』の管理下に有るという設定は消失します。
 しかし、『小中高大一環』のマンモス校であるという設定や、
 『学生寮』の存在は残ります。(スタンド使い専用クラスはありません)
・その他、各PCが設定レベルで所有、所属する『アイテム』、『一般団体』、
 『法人組織』についてはそのまま存在することになります。
・また、『アリーナ』については例外的に『存在』する形となります。
 その組織形態は、大きく変化しています(wikiをご参照ください)
・過去に行われた『イベント』や『ミッション』は、『星見板』の時系列でも開催されています。
 例えば、ミスコンであれば『黄金小町』ではなく『星見小町』となり、
 『月』を落としたのは黒人集団の『ヨハネスブルグ』ではなく、
 既に崩壊した巨大なスタンド使い組織の『エクリプス』となります。
・いわゆる『悪の組織』はすべて『エクリプス』に統合されたうえ、
 すでに『崩壊』し、組織の体をなしていません(wikiをご参照ください)
・以前に存在した『供与者』は何時の間にかいなくなっています。
・これらの『世界設定』はPLの関係で解決が難しくなった『因縁』を、
 『星見板』への移住で解決出来るようにするための処置となります。

【移住について】
・黄金板のキャラクターにとっての『移住』は実際の『引っ越し』ではなく、
 目覚めたら何時の間にか完了している、舞台設定の『すり替え』となります。
 『護り屋』として『ルンクス』を追っていた『音無ピエール』が目を覚ますと、
 『護り屋』は解散し、『ルンクス』は『アダージョ(仮)』という全く別のNPCになっています。
 しかし、ピエールがそれを疑問に思うことはありません。
・一応、移住をしていないキャラクターも『星見板』に設定上は存在していますが、
 あくまでも『設定上』ですので、積極的な『言及』はお止め下さい。
・新手板のキャラクターにとっての『移住』は『引っ越し』扱いとなります。
 上記の『設定変更』や『制限』は特にありません。

【『所有財産』について】
・『ミッションマネー(リアルマネー)』については、
 『新手板』からの移住者は『100万円』まで、
 『黄金板』からの移住者は『無制限』となります。
・これは『新手板』から『黄金板』の移住の際、
 持ち込み金額の上限が『100万円』であったことから、
 後発の移住者との『差』を失くす為の処置です。
・いわゆる『特殊アイテム』の類も持ち込みは可能です。
・ただし『吸血無生物』は『通常物品』という扱いでの持ち込みになります。

【『移住』の制限について】
・単純な『負傷』や『再起不能』の場合、
 『移住』の際に持ち込まれますので、
 『完治』するまでは『入院』扱いとなります。
・但し、何らかの『スタンド能力』の影響下にある場合は、
 一律で『解除』されたという扱いになります。
・移住時には『能力詳細のURL』と『資産』を必ず記載ください。
 ただし元の板で最新の能力詳細のURLを作成していない場合、
 新しく作ったものをあえて元板にも投稿するのは『二度手間』のため、
 移住時には『供与文』と、成長済PCは『成長時のログ』のURL、
 可能であれば『質疑』のURLを添え、最新の能力詳細は移住後、
 星見板にて作成いただければ、それでも問題はございません。
 供与文も現存しない場合、申し訳ございませんが『移住不許可』とします。
・『波紋使い』、『吸血鬼』、『柱の男』の移住は、
 現在のところ認めらておりません。
 『怪人』につきましても『禁止』とさせて頂きます。
・特殊設定持ちの一般人は『ケースバイケース』のため、
 その設定の『ソース』を、スタンド使いPCの能力詳細のように、
 移住時にURLとして貼り付けていただければ幸いです。
 (設定供与であれば供与文、後天的であればそのログをお願いします)

67朝山:2021/01/19(火) 16:04:52
すみません、少し質問をこちらで。もしかすれば何処かで回答されており
自分が見落としてるだけかも知れませんが。
>>2のスタンド、または>>4のルールに照らし合わせ自身の見解ですが
DFを共有する操作型で人型のスタンドを扱う場合。本体が四肢を全身
模しくは一部を拘束された場合。その本体と同等に人型スタンドの動きも
制限されると言う考えて宜しかったでしょうか?

68薬師丸:2021/01/20(水) 00:30:21
>>67(朝山PL)
各スレとwikiを確認いたしましたが、
現時点では『GM判定』として出た事はあっても、
『板のルール』としては制定されていない部分と思われます。
よって、当書き込みからルールについて議論出来ればと思います。

私見ですが、ケースバイケースの部分はあるにせよ、
『本体の拘束』は『スタンドの動作』に影響しないと考えています。
これについては『本体』と『スタンド』の動作については、
特に正常時でも同期はしていない、というのが論拠です。

板のスタンドルールに関わる議論のため、他のPLのご意見もお待ちしております。

69小石川:2021/01/20(水) 06:42:44
>>67-68

僭越ながら、私の価値観としては以下のようになります。

スタンドが動けなくなる→

スタンドは『精神の象徴』であり、『魂』と同義だと考える。
よって、『精神の象徴』が拘束されている場合、本体も動けなくなる。
ダメージフィードバックのない完全自立型(例:フラジール・デイズ)や、
破壊されてもフィードバックが薄い群体型(例:クリスタライズド・ディスペア)などの場合は、
スタンドが捕まったとしても、基本的に本体は動ける。
また、器具型(例:スーサイド・ライフ)なども本体は動ける。
これについては、スタンドが元々動かないため。

本体が動けなくなる→
スタンドを動かすのは『本体の精神』であり、『本体の肉体』ではない。
よって、『肉体』のみが拘束されている場合、『魂』の存在であるスタンドは動ける。
本体の体と一体化していたり(例:アット・セブンティーン)、
纏うタイプ(例:カーマ・カメレオン)など、
動作に『本体の肉体』を必要とするタイプは動けなくなる。

能力や状況にもよりますが、基本的には上記のように考えています。

70朝山:2021/01/20(水) 19:23:57
>>68-69
お忙しい中、私の質問に答えて頂き有難う御座います。
私も前に参加した雨傘ミッション含め、スタンドの拘束に対して
本体が拘束されるのは自然ですが。小石川PLの言う通り本体の拘束の場合は
スタンドは自由に動ける形、そして其の例の通り自立型・群体型や器具型等の
場合の結果もソレが自然と思えますので。私のミッションでも
現在はその例の通りに進行したいと思います。

明確に板のルールとして決定付けられた時に差異がある場合はその通りに
ミッションでも反映させて頂きますので。

71ハイジ:2021/05/24(月) 21:27:03
現在、以下の内容で『トーナメントバトル』を企画しております。
皆様の幅広い意見をお待ちしております。

------------------------------------------------------
企画名:『アリーナトーナメント(仮)』
  概要:派閥を超えたアリーナトーナメントの開催
危険度:C
難易度:参加者次第
  期間:1バトルを2週間と想定し、最大で2ヶ月ほど。
  内容:
『16人(仮)』が覇を競い合う、『トーナメントバトル』となります。
参加者は『PC』、『NPC』問わず。対戦方法は以下の通りとなります。

→『PC vs PC』
  互いの情報が開示されての『リアルバトル』となります。

→『PC vs NPC』
  NPCとの一対一での『バトルミッション』となります。

→『NPC vs NPC』
  各NPCの『実力ポイント』を加算しての『ダイスバトル』となります。

【『PC vs PC』について】
戦スレでの『パラレルバトル』と同様、
PC同士のスタンドバトルによって『勝敗』を決します。

他バトルと異なる点は、互いの『能力詳細』について、
『予選』の観戦を経て、『PC視点』で開示されている、という点です。
これは『様子見』や『能力推理』による試合の『長期化』を防ぎ、
互いの実力がぶつかり合う『短期決戦』を狙ってのルールです。

【『PC vs NPC』について】
『危険度:C、難易度:C』相応のバトルミッションとなります。
『NPC』の能力を開示するかは『任意』となりますが、
『短期決戦』を見越したマスタリングをお願いします。

また、PCのPLとNPCのGMが『同一人物』になってしまった場合、
各GMの用意する『リザーバー』とNPCが交代する形になります。

【『NPC vs NPC』について】
『PC』が主体となる板において、ある意味で『タブー』ではありますが、
今回に限っては、『祭り』という場を活かし、『解禁』をしたいと考えております。

参加する『NPC』には、保有する『GM』によって『実力ポイント』が割り振られます。
ダイスチャットにて『2D6』+『実力ポイント』の数値によって、『勝敗』が決定します。
引き分けの場合、『実力ポイント』が高いNPCの『勝利』となります。
(実力ポイントは参加数NPCの総数で決定します。)

<明智『アンチクライスト・スーパースター』 VS 慧観『エンプティ・エステート』の場合>

明智:実力ポイント「6」    慧観:実力ポイント「9」

2D6の結果: 明智 = 6&1 + 「6」 = 13
         慧観 = 3&2 + 「9」 = 15  →『慧観』の勝利

敗北したNPCは『最後の1レス』を先行して投下し、
勝利したNPCはそれに対し、『勝利のレス』を返します。
(※「既に〇〇していた!」など、勝利に関する『言い切り』が可能です)

【リザーバー(控え選手)について】
同一PLの『PC vs NPC』の対戦カードとなった場合、
『NPC』はその場でリタイアとなり、各GMの『リザーバーNPC』との対決になります。
リザーバーNPCとの対戦ルールは【PC vs NPC】と同じです。

72ハイジ:2021/05/24(月) 21:27:30
【トーナメント表の組み方に付いて】
『PC』についてはダイスチャットでのくじ引きで対戦カードを決定し、
空いた枠に各GMが『NPC』を配置するというシステムを検討しています。

【PC募集要項】
現在、PC&NPCを問わず、『アリーナ(GM問わず)参加経験者』のみに、
トーナメント参加権を与える、というルールを考えております。
トーナメントに参加したいPC、出場させたいNPCの枠を増やすため、
開催までに『アリーナ』形式のミッションが増え、『アリーナ』の活性に役立てる狙いです。

この点については、幅広いご意見をお待ちしております。

【GM募集要項】
『PC vs PC』の対戦カードでの『GM』及び、
『PC vs NPC』のミッション形式での対戦を行う『GM』を募集します。
他GMの名乗りが無くても、私一人で開催する予定ではありますが、
トーナメントにご興味のある方は、ご検討を頂ければ幸いです。

【優勝賞品について】
現在、『未定』となっております。
しかし、大舞台での『三勝』というのは非常に大きな『功績』と考え、
私的にはスタンドの『成長』も視野に入れております。

取り急ぎ、トーナメントの企画内容は以上となります。
重ねてではありますが、多くの方々の意見をお待ちしております。

73さいかわ:2021/05/24(月) 21:40:37
>>71
楽しそうな試みだと思うので、応援しています。
NPC同士戦いというのも燃えるシチュエーションなので楽しみです。
『実力ポイント』についてですが、
GM一人につき持ち点が例えば9点あって、
3人エントリーする場合はそれぞれ5,3,1 のように割り振る のような認識で良かったでしょうか?

74氷山:2021/05/24(月) 21:50:22
凄い面白そうな試みですので、開催されたら是非とも参加したいです
質問ですが、PCvsPCの際のGMは開催時期が決定される都度、
スケジュールが空いているGMの中から選定する形でしょうか?
また、試合日程ですが、1試合2週間と考えても、全試合を行うと半年以上かかるかと思いますが、
1試合目や2試合目は複数の試合が同時開催されるような形になりますか?

75門倉:2021/05/24(月) 21:59:19
>>71-72
アリーナに関わりのないPLで恐縮なのですが、
ふと思いついた意見を述べさせていただきます。

進行が大変になりそうですが、『参加者秘匿要素』があると面白いかなあと感じました。
一番極端な例で言うと、PC・NPC参加者募集・把握は『ROM不可』その他で行い、
一回戦目はすべて『???VS???』からの徐々に正体が分かっていく形式。
(いちいちROM不可に呼ぶのも大変なので、参加PLには最初にコードネームを伝えておいて、
 出番の際には点呼ぽいところでそれで伝える。
 例:次は『メロンソーダさんの出番なのでレスお願いします』)

そこまでいかなくても『NPC』の幾人は『???』とかそういう感じを残しておくと、
始まってからもしばらくはサプライズ的に楽しいと思うのですがいかがでしょうか。

もちろん単純に面倒だったり、最初に『参加者一斉紹介』などが出来なくなる
デメリットもありますので、あくまで参考になればというところで。応援しています。

76ハイジ:2021/05/24(月) 22:11:00
早速、多数のご意見、応援の言葉、誠にありがとうございます。

>>73(さいかわPL)
>『実力ポイント』についてですが、
>GM一人につき持ち点が例えば9点あって、
>3人エントリーする場合はそれぞれ5,3,1 のように割り振る のような認識で良かったでしょうか?

現在の想定ですと、GM一人に『3ポイント、6ポイント、9ポイント』を与え、
3人のNPCがエントリーする場合は、それぞれに規定ポイントを割り振る形です。
自由にポイントを割り振る場合、捨て石のようなNPCに1ポイントを振り、
本命のNPCに多数のポイントを割り振るのが想定されるため、
それは『全力』で闘う、というバトルの理念に相応しくないと考えます。

唯、GM内でのNPC間の戦闘の優劣が存在するであろうという点、
GMにもやはり、この舞台で輝かせたいNPCがいるのではないかと思い、
ある種のゲーム要素の一つとして、ポイント制の導入を検討しております。

>>74(氷山PL)
>質問ですが、PCvsPCの際のGMは開催時期が決定される都度、
>スケジュールが空いているGMの中から選定する形でしょうか?

そうなります。
基本的には私がGMを行えればと思いますが、
氷山PCも触れている通り、全試合を行うには莫大な時間が掛かる為、
『並行』して対戦カードを進行できればと思い、この方法を考えました。
GMが少ない場合、『NPC』の枠を増やせば、時間は調整できる見込みです。

>>75(門倉)
>進行が大変になりそうですが、『参加者秘匿要素』があると面白いかなあと感じました。

参加者を秘匿する場合、トーナメント進行に時間を割いてしまう他、
やはりトーナメントという大舞台で参加者が一切不明のまま進行というのは、
『お祭り』感が損なわれると思い、その意見の採用には消極的です。

唯、参加NPCの一部を伏せる程度であれば、
進行を妨げることもなさそうですので、『リザーバー』を含めて、
対戦カード発表までの『匿名枠』を作るのは、面白いのではないかと思います。

77薬師丸:2021/06/22(火) 21:06:17
議論と言うより確認になるのですが、
他のスレに適さないのでここでさせていただきます。

★『危険度A』ミッション開催について

住民の皆様の中に、『危険度A』のミッションについて、
それを開催するために何らかの『開催資格』の取得や、
『許可』が必要と認識している方はいらっしゃいますか?

実際には、現状でそのようなルールはスレ、wiki等に明文化されておらず、
また少なくとも星見板において機能したこともないのですが、
私自身が『そうしたルールが存在する』と誤認しておりましたので、
念のため板住民の皆さまについても、認識の方を確認したく思います。

また、住民の方の中で上記のルールがあると認識していて、
あるいは、そうしたルールは無いのは把握している上でも、
『危険度Aの開催制限ルールはあった方がいい』とお考えの方が
もしいらっしゃいましたら、この場で教えていただけると幸いです。

78朱鷺宮:2021/06/22(火) 21:36:04
>>77
危険度がAの場合は

・『強制参加』(指定されてなくても『参加しなければ著しいペナルティやキャラの行動制限』など、それに準ずる状況)禁止
にしたほうがいいということはまっさきに思いつきましたが、どうでしょうか

79小石川:2021/06/23(水) 00:23:49
>>77

他のミッションと同じように、開催する分には特に問題ないと思います。
参加するかどうかは自由意志なので、出る気がなければ出ないだけで済みます。
朱鷺宮さんがおっしゃる通り、強制参加禁止には同意します。

80朝山:2021/06/23(水) 00:49:35
>>77

強制参加禁止に同意。あとAAミッションの内容ちょっと見させて貰って
無いとは思いますが
>結果によって、無関係の大多数に影響が及ぶ可能性

これ、他PCが巻き込まれるとかだったら、それは禁止にしたほうが良いかと

81<削除>:<削除>
<削除>

82ロイドパ:2021/06/23(水) 05:49:39
>>81
途中送信されてしまったので、消します。

83ロイドパ:2021/06/23(水) 06:10:51
>>77
ルール化を考えるにあたって、いくつか疑問があります。
ちょっと法律屋みたいなことを言いますが、厳密・難解の可能性があるので、『遊びである板のルール』としては、もうちょっと曖昧・簡素に考えていいかもしれません。

☆『危険度Aの開催制限ルール』について
 ①そもそも、危険度・難易度について、ルール化(明文化)されていないのではないか?
  (用語の定義はできているか? そこに明確な基準はあるか? 意味を取り違えない一意の書き方か? 共通認識されているか?)

 ☆参考資料(『星の光を見ていたい』wiki)
 1.1.危険度(用語集)
 ttps://wikiwiki.jp/stand0wiki0/%E7%94%A8%E8%AA%9E%E9%9B%86#h4881691
 1.2.難易度(用語集)
 ttps://wikiwiki.jp/stand0wiki0/%E7%94%A8%E8%AA%9E%E9%9B%86#w41a3f55
 1.3.ミッションのすすめ
 ttps://wikiwiki.jp/stand0wiki0/%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81
 1.4.GMのすすめ
 ttps://wikiwiki.jp/stand0wiki0/%EF%BC%A7%EF%BC%AD%E3%81%AE%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81
 
 ★比較(『黄金長方形@Wiki』)
 1.5.【用語】危険度
 ttp://goldenrectangle.cswiki.jp/index.php?%E3%80%90%E7%94%A8%E8%AA%9E%E3%80%91%E5%8D%B1%E9%99%BA%E5%BA%A6
 1.6.ミッションの危険度について
 ttp://goldenrectangle.cswiki.jp/index.php?%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%8D%B1%E9%99%BA%E5%BA%A6%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
 1.7.【用語】難易度
 ttp://goldenrectangle.cswiki.jp/index.php?%E3%80%90%E7%94%A8%E8%AA%9E%E3%80%91%E9%9B%A3%E6%98%93%E5%BA%A6
 1.8.ミッションの危険度・難易度
 ttp://goldenrectangle.cswiki.jp/index.php?%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E3%81%AE%E6%96%B9%E3%81%B8#e21a56fe



★本筋とはズレるが、疑問なこと (疑問ではあるが、本筋からズレるので別議論だと思う)
 ②ルール化以前に、それらを行った場合は、どうするのか?
  (事後法を作ろうとしていないか?)

 ③何を守るべきか、分かりやすいか?
  『A4用紙1枚のまとめ』を作っみてはどうか?
  (ユーザが守りにくいルール・読まれない説明書、読みにくいヘルプ・理解できない注意事項は、ルール側の不備ではないか?)

 ④ルールを守れなかった場合、どうするのか?
  (ルールに拘束力はあるのか?)

84鈴元:2021/06/23(水) 06:46:19
>>77

議論に関する提言との事ですのでそこまで深刻なものとしては扱わない気持ちですが
参加を希望するプロセスがあるので許可は絶対的に必要なものではなく、(僕もそういうのがあるような気持ちがあったものの)新しくそういったものを追加する必要性そのものは薄いかなと思います。
危険度Aなので町中で大量虐殺します、みたいな世界観を破壊されないためのセーフティネットとしての役目があると思いますが、そもそもそこはやる際に各GMが世界観の維持は承知しているとは考えていますし。

現状において危険度Aはほとんどないですが、各GMのミッションの関連性やストーリーラインとして出ないことは無いかもしれないものとは思っています。
関連ミッションにいたからなどの理由で意思を確認せず参加させる、朱鷺宮さんや小石川さんのいうところの強制参加については禁止としてもいいかなと思います。
これはルールというよりはそれぞれの板活動や自PCの扱い方についての違いという部分を認めるマナー的なものかなとは考えていますが、暗黙の了解とか場のルール的な立ち位置にしておくよりは明文化しておいた方がいいのかなという意見があります。

85薬師丸:2021/06/23(水) 08:14:37
みなさまご意見ありがとうございます。

>>78(朱鷺宮さん)
強制参加の是非については高危難に限らず、
原則的に非推奨であるとは考えております。
(本来であれば参加したくないミッションに
 無理矢理参加させる、という行為自体が、
 遊びとして如何なものかと思いますので)

ただ、ミッションの成り行き上などによる、
(例:『凍える刃』→『ブラック・エピタフ』)
参加者も望んだ上での『参加確定枠』については、
場合によっては盛り上がりに大いに寄与するため、
全面的な禁止の必要はないとも考えています。

よって、ルール化するならその辺を詰めて、
『強制参加を禁止するルール』というより、
『確定参加枠を拒否してもいいルール』とした方が、
柔軟に運用できるような気はしました。

>>79(小石川さん)
基本的には同意です。
星見板の告知は原則GM名が開示されていること、
またミッションに参加した『結果』を受けるのは、
原則『ミッションに参加したPC』のみである事から、
究極的には……

・GMに委ねる事を納得して参加した参加者
・結果に責任を取れる自負のあるGM

……の双方の間で完結するものであり、
故に開催自体を縛る『必要』は無いのかな、と考えています。

逆に言えば『強制参加』はその原則を歪めるため、
決して推奨されるやり方では無いというのも、同意です。
また、当初より言い切りによる世界観破壊が禁じられている事も、
この原則を歪めるため、というのが理由の一つと考えています。

今までルールとして明文化はされておりませんでしたが、
他の方からも禁止を求める声が複数上がっているようなので、
この機会に『強制参加』についてルールを設けるのもアリだと思います。

ただ、『ストーリー上の確定参加枠』のような、
参加者も望んだ形での『応募不要の参加』は一定の意義がある為、全面的禁止ではなく、
参加意思の確認が事前に取れている場合はオッケーといったラインを設け後は良心に任せる、
という形になるのかな…………と、考えております。

>>80(朝山さん)
強制参加禁止は求める声が多いようなので、
この機会にマナーではなくルールとして、
明文化するのも良いのかな、と思いつつあります。

後半については後述いたします。

>>83(ロイドパさん)
まず前提として、今回私から提起したのは、
高危険度に関するルールを作ろうという話ではなく、
そうしたルールはあるべきだろうか?という確認です。
また、確認の結果、どうやらルールは必要とされてなさそうなので、
この後に他PLから意見がなければ、このルールは設けません。

その上で……

①危難という基準は大いに主観によるものであり、
 具体的な基準を設けるのは不可能と考えます。
 例えば負傷度合いで危険度を決めるとして、
 負傷が回復するアリーナは全て危Eとするか、
 一時でも負傷が起きるのであれば危Cとするか、
 その辺りは定義が極めて難しい問題と考えます。

②〜④はこのルール自体を施行しないことから、
今回は特に触れないこととさせていただきます。
 
>>84(鈴元さん)
実際、あくまで確認であって新ルールの提案ではないので、
それほど深く考えず、お気軽にご意見いただければと思います。
(もちろん新ルールの提案の際であってもご意見はお気軽にどうぞ)

基本的には、私も各GMの良識と良心を信じたい気持ちですが、
必ずしも全てのGMが価値観を同じくしているとは限らないため、
強制参加については皆様同様、非推奨である(あるいは禁止とする)事を、
この機会に明文化したほうがいいのかな、という心情ではあります。

86薬師丸:2021/06/23(水) 08:20:59

>>結果によって、無関係の大多数に影響が及ぶ可能性
>これ、他PCが巻き込まれるとかだったら、それは禁止にしたほうが良いかと

当該告知にそうした意向があるとは思いませんが、
(恐らくミッション内に出てくるNPCが、
 大勢巻き込まれる、といった意味と信じています)
今後そうした事態が起きる可能性はゼロではなく、
『禁止』を明文化する必要があると感じたため、
特に異論が無いようであればルール化を考えます。

まず、ミッションに参加したPCが『負傷』したり、
あるいは『再起不能』『死亡』したりするのは、
GMを信頼して判定に身を委ねたが故になります。
それゆえに告知では危険度と難易度を提示して、
参加者に『事前確認』を行っていると認識しています。

故に『参加者が失敗したから』という理由で、
『事前に何も確認を取られていない』者たち、
つまり不参加のPCや、板の共有設定について、
悪影響が言い切りや何かの強制の形で及ぶのは、
端的に言えば「受け入れる義理が無い」と言えます。

仮にそれを受け入れなければならないとすれば、
それ自体が『新ルール』になるレベルの話ですので、
禁止以前に『そもそも不可能』と言って良いでしょう。

明文化するなら、以下のような形かと思われます。

【ミッションやイベントなどの結果として、
 『当該企画に参加をしていない=GMに判定を委ねていないPC』や、GM所有では無いNPC、個スレ、
 板全体で共有する場スレ※に明確な影響を及ぼすのは原則として禁止し、
 個スレやPCを所有するPL、また場スレや世界観の場合は住民全体に、
 それを『可』として良いかどうか、予め確認を取る必要がある。
 
 ※新たな施設を出したり、それを破壊したりする程度であれば確認不要だが、
 スカイモールそのものを倒壊させる、湖の水を全て抜く、麻薬蔓延などは原則として禁止】

これについて反論・異論や、より良くするための提案などあれば、
このルールに関してはこのレスへの返信でお願いいたします。

87薬師丸:2021/06/23(水) 14:04:51

>危険度がAの場合は
>・『強制参加』(指定されてなくても『参加しなければ著しいペナルティやキャラの行動制限』など、それに準ずる状況)禁止
>にしたほうがいいということはまっさきに思いつきましたが、どうでしょうか(朱鷺宮PL)

>強制参加禁止には同意します。(小石川PL)

>強制参加禁止に同意。(朝山PL)

>関連ミッションにいたからなどの理由で意思を確認せず参加させる、朱鷺宮さんや小石川さんのいうところの強制参加については禁止としてもいいかなと思います(鈴元PL)

『強制参加禁止』について複数PLから声が上がっているため、
この機会にルールとして明文化すべきなのかな、と考えております。

【原則、ミッションへの参加を強制してはならない。
 事前に参加意思が確認出来ている場合に、
 確定参加として特別枠を設けておくことや、
 特定PCに優先参加権を与える事は禁止しないが、
 参加しないこと自体にペナルティを設けるなど、
 実質的な強制参加についても原則禁止とする】

理由としては、

①複数PLが拒否感を覚えている事から、既に暗黙の了解が形成されている可能性が高く、
 それをあえて明文化しない場合、知らずに強制参加を実施したGMが
 『不文律』という理不尽な形で割を食う可能性があるため。

②強制参加を禁止したとして、通常の板活動がやりづらくなることが想定しづらいため。

③場スレや前作などで事前にPLの参加意思が確認できている(確定参加枠)場合や、
 新規PL・前回抽選漏れしたPLを優先したい(優先参加枠)場合は想定出来るが、
 いずれも強制参加または拒否にペナルティのある形を取る必要性はないため。

こちらについても、異論反論や、
よりスマートにするための意見などありましたら返信でお願いします。

88小石川:2021/06/23(水) 20:51:43
>>87

特に問題があるようには感じません。
強制参加があって困る場合はあると思いますが、
強制参加がないと困るという場面はおそらくないと思います。
それぞれリアルの都合もありますし、
それを無視してしまう強制参加そのものを禁止する案に同意します。

89ハイジ:2021/06/23(水) 23:57:57
『議題』そのものは簡単に見えます。

①『危険度:A』の許可制は不要。

②ミッションの『強制参加』は禁止。

この二点を、私の意見とします。
尚、板活動の面白さの一つとして、『シナリオ』はあっても『台本』はない。
即ち、『先の見えなさ』こそが『魅力』であると考えます。

『強制参加』は不可、という点を理解しつつ、
シナリオの存在感の強い『ミッション』に関しては、
その魅力が削がれぬ『ルール』の制定を、切に願います。

90氷山:2021/06/24(木) 00:46:23
所感ではありますが
危難表記はGMの主観によるものが大きいため、許可制の必要はないかと思います
また、強制参加についてはPLのリアル予定もありますため、禁止が望ましいかと
『確定参加』については、忖度により『強制参加』と同等の意味を持つ事も考えられますが、
辞退の権利を持つという点で問題ないかと思ってます

91薬師丸:2021/06/24(木) 03:30:11
>>88(小石川さん)
>>89(ハイジさん)
>>90(氷山さん)

みなさまご意見ありがとうございます。
危Aの制限は特に求められていないようですし、
私自身、今から新たに必要となるルールとは思わないので、
星見板では、特に制限なく危Aを開催できるものといたします。
(初心者GMに推奨はしませんが、それは別の話として)

また強制参加の禁止についても、
ほぼ賛同となっており、私も同意のため、
この後も反対する意見が特に出ない場合、
このままルールとして制定する事になるかと思います。
確定参加枠が生む『実質強制参加』は懸念されますが、
そこまで禁止にすると円滑な進行の妨げになる可能性があるので、
そのあたりは拒否権を明示する事で上手くやれれば、と思っております。

>ハイジさん
>尚、板活動の面白さの一つとして、『シナリオ』はあっても『台本』はない。
>即ち、『先の見えなさ』こそが『魅力』であると考えます。

懸念いただいているこの点については私自身、近い考えを持っております。
各種のルールの明文化がミッションの内容や結果において、
予定調和的な展開を助長してしまうとすれば、本意ではありません。

その上で、望まぬミッションへの参加を強制する『強制参加』や、
参加を望まなかった、つまりミッションに無関係な者に甚大な影響が及ぶ事、
すなわち『まだ参加していない』&『結果的に参加しなかった』PCへの取り扱いは、
ルールを明文化してでも縛る意義があるのではないか、と考えております。

その逆に、『ミッションに参加した=GMにゆだねられたPCへの取り扱い』については、
少なくとも、明文化してまでルールで縛る必要はないものと考えております。
(※もちろん危難を明らかに逸脱したペナルティ等は別の話ですが、
  例えばハイジさんのミッションで言う『精神的再起不能』『夢死』などは、
  参加者へと事前に明示するような必要は無いと考えております)

92薬師丸:2021/06/24(木) 03:32:02
>全体

>>87へのご意見沢山いただけており大変ありがたいのですが、
一応の確認ですが、>>86に関して、ご意見をお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか?

ルール化にはその有無、程度含めて出来る限り皆様のご意見を取り入れたいので、
もし賛成・反対くらいのスタンスのレベルでも、何かあれば教えてくれれば嬉しいです。

93小石川:2021/06/24(木) 04:39:23
>>86

全く無関係なPCやNPC・場スレや個スレが被害を受けるというのは、
薬師丸さんがおっしゃるように、ルールというより常識レベルの話だと思います。
ですから、今すぐルール化しなければならないとは感じません。
ただ、ルールがないからという理由でされても困りますので、
万一の事を考えるとルール化する意義はあると思います。

現在の星見板では、
板の世界観や他PLのPCを私物化するような身勝手なPLはいません。
それは各自がモラルとマナーを守って活動してきた成果だと考えています。
しかし、今後も絶対という保障はありません。
将来的に起こり得るトラブルを未然に防ぐという意味では、
この機会にルール化してもいいと感じます。
ルールとして定めてもデメリットはないと思います。

94ハイジ:2021/06/24(木) 19:03:29
>>92(薬師丸PL)
>>86の議題については、
「一参加者の限度を超えた『ペナルティ』の禁止」と考えます。

元々、『アリーナ』の立ち位置の一つとして、
『世界観を破壊する大規模組織の勝手な導入』に対する、
PC視点内(=作中設定)での『対抗策』の側面もありました。

(※ルール制定の遠因となった、大規模破壊、個スレ破壊、別PCの死亡同然の扱いについては、
   当板とは離れた事情であるため、ここでは敢えて触れません。)

『大規模組織』が存在しない理由を『ルール的な禁止』ではなく、
『ゲーム内で定められた秩序』としたのは、強い『ルール』によって、
私を含めた各GMのシナリオを縛りたくはなかったからです。

むしろ、幾つもの『抜け穴』を用意することによって、
平穏を保ちながらも、町の奥底では『悪意』や『殺意』が蠢くという、
スリラー、サスペンスとコミカルを両立する思惑あっての舞台装置です。

即ち、本件については『ルール』というより、
板活動に対する『スタンス』の有り様で留めておりました。
ですが、告知スレの一件を考えた場合、誠に残念ではありますが、
『ルール』に定めてしまった方がよろしいと思います。

尚、『高危険度ミッション』に対する『PC的参加動機』の一つとして、
『町を守る』というのは、原作にも準じた非常に『ノリやすい』ものと考えます。
その意味では『世界観の破壊』をルールによって全面的に禁じるというのは、
『町を守る』という動機に対する『予定調和(=どうせ壊れやしない)』を感じさせてしまい、
私的には『手』の一つを封じられ、その意味を以て『誠に残念』であるとお伝えします。

重ねていいますが、『禁止』という『ルール』については『賛成』です。

95ディム:2021/06/24(木) 21:14:09
・危険度:Aの許可制度→不要だと思います。
GM様に限らず、理不尽な振る舞いをすれば誰も一緒に遊んでくれなくなるのは同じだと思うので、
人命を取り扱うことの重さは、板で遊ぶ以上は皆様理解されていると認識しています。

・強制参加→禁止でいいと思います。
GM様に優先参加枠を用意して頂ければ、概ね意図は伝わると感じたので。
リアル事情などで枠を用意してもらっても参加できない場合もあるでしょうし、強制による恩恵はないと思います。

>>86に関しては、管理人様の思い描く世界観を信頼していますので
あまりに手酷い事態になってしまったら、管理人様の権限を用いてリセットしてしまってもいい、くらいに
考えていたのですが、仮に星見板の雰囲気を知らない人が『不文律』の割を食うのが好ましくない、
と思うのであれば同意します。
個人的には、その板で遊ぶならその板の雰囲気を把握して動くのは当然、と思っています。

96薬師丸:2021/06/25(金) 00:07:12
>>93(小石川さん)
ご意見ありがとうございます。

>全く無関係なPCやNPC・場スレや個スレが被害を受けるというのは、
>薬師丸さんがおっしゃるように、ルールというより常識レベルの話だと思います。

ただ、他方で、いわゆる『シェアード・ワールド』系の遊びにおいて、
個々の創作から世界観への波及がむしろ歓迎されている場合もあります。
例えばですが、そうした界隈にルーツを持つ初心者の方が来た場合など、
明文化がされていない以上、その方が割を食う可能性が懸念されます。
よって、その辺りも含め、ルール化はした方がいいのかな、と改めて考えます。

>>94(ハイジさん)
ご意見ありがとうございます。
議題について分かりやすく要約して頂け、大変助かります。
私としては、おおむねそのようなつもりで提案しておりました。
(もし当初ご提案いただいた朝山さんの意図から外れていれば、ご指摘下さい)

>その意味では『世界観の破壊』をルールによって全面的に禁じるというのは、
>『町を守る』という動機に対する『予定調和(=どうせ壊れやしない)』を感じさせてしまい、
>私的には『手』の一つを封じられ、その意味を以て『誠に残念』であるとお伝えします。

シナリオの委縮、予定調和化は可能な限り避けたいというのは私自身感じており、
反面、ルーツが異なり、異なった価値観を有する住民にも楽しんでいただくために、
星見板に概ね通底する『スタンス』や『不文律』について、明文化の必要も感じています。

『一参加者だけに留まらない、世界観に波及するペナルティ』を『全面禁止』するのが一番早くはありますが、
その上で、『資格制』を危Aではなく、こうした条件のミッションにこそ設けるといった手もあるのかな、と思います。

>>95(ディムさん)
ご意見ありがとうございます。
危険度Aの許可制は元々ないルールであり、必要論も目立たないため、
ルールとしては成立しない運びになるかと思われます。
また、強制参加にも肯定的意見は無いため、こちらも禁止を命じs流予定です。

>>86に関しては、管理人様の思い描く世界観を信頼していますので
>あまりに手酷い事態になってしまったら、管理人様の権限を用いてリセットしてしまってもいい、くらいに

ご信頼をいただきありがとうございます。
ただ、仮にいくら手ひどい状況になったとして、それを経験したPCやPLが存在する以上、
リセットして全てきれいさっぱり……とはいかない状況も、十二分の懸念されます。
であれば多少窮屈でもルールを明文化した方が予防策になり、また新参者や復帰者に優しいのかな、と思いました。

97薬師丸:2021/07/02(金) 10:42:32
1週間ほど特に意見が出ておりませんので、
現状の意見に特に異論は無いものと捉えます。
よって、>>86>>87のルールを基にして明文化する方向で考えております。

>>86
【『ミッション結果に伴うペナルティ(不利益)を、参加者以外に与える事』は、『原則的には』禁止とする。
 ここで言う参加者以外とは、『参加していないPC』やPL、GM保有でないNPC・個スレ、場スレ等公共のスレなど。
 参加者たちへのペナルティは危難度の範囲で自由で、GM自身が保有する設定やキャラの扱いについても自由、
 また既存の場スレに該当する地域に新たな施設や設定を出したり、それを破壊したりする程度は問題は無いが、
 場スレ、他PLの個スレを機能停止させる、無関係なPCが大けがを負う、特定地域に悪影響が蔓延……などは禁止とする】

>>87
【原則、他PLにミッションへの参加を強制してはならない。
 事前に参加意思が確認出来ている場合に確定参加として特別枠を設けておくことや、
 初心者歓迎・シリーズの円滑化などのために、特定PCに優先参加権を与える事は可能だが、
 参加しないこと自体にペナルティを設けるなど、実質的な強制参加についても原則禁止とする】

>>86については、あくまで『原則禁止』とし、今後何らかの『資格』を有するGMなら可能とすることで、
町を巻き込むダイナミックなミッションを今後開催する事が『不可能ではない』余地を残せると考えます。
ただ、現状で資格の条件などを厳密に決めるより、『可能な余地』は残した上で制定を行えればと思います。

何か意見などあればお願いします。

98薬師丸:2021/07/04(日) 00:14:58
>>97の意見は今夜まで(月曜になるまで)募ります。

99薬師丸:2021/07/05(月) 00:23:11
月曜になりましたので、今回の議論はここまでとします。

☆結論☆
星見板のルールとして、>>97の内容を明文化させていただきます。
このルールは過去の書き込みにさかのぼって効力は及ぼしませんが、
これ以後の全ての書き込みに対して適用されます。

改めまして議論へご参加いただき、誠にありがとうございました。

100『サマー三連星』:2021/07/07(水) 17:52:12
『半自立・自立』のスタンドに対する本体への援護について議論させて頂きます。

議論の元となった詳細は↓です。
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7023/1606787541/434

此度、自身のミッションでNPCのスタンドが半自立型であり参加者のPCに能力で
本体の気を逸らした際、半自立のスタンドがサポートとしてPCが攻撃する直前に
行動を行い阻害すると言う措置に至りましたが。その際に
『自我を有するスタンドが能力と関係の無く、その自我が有利に働く』事について
指摘されたので、他PLに意見、及び適格な回答があれば募ります。宜しく願います。

101小石川:2021/07/07(水) 18:18:55
>>100

自PCに対するレス以外は読まないようにしているので、
該当レスを読んでいなくて申し訳ないのですが、
半自立型や完全自立型のスタンドは、
例外的に本体と同時行動が可能とされています。
よって、そういった特性を持つ事が示されているなら、
同時行動自体は問題ないかと思います。

102甘城:2021/07/07(水) 19:05:01
>>100
ソラのPLです
半自立型が本体とは別の意思を持って行動するというのは、
原作でもある事なのでRP上はありかなとは思うのですが、
ゲームとして見るとどうなんだ…?
と、実際に戦っていて納得がいかずに意見させて頂きました。
最初から本体の意思とは無関係に動く完全自立型、自動操縦型や、
自我がある事が能力に関係のあるスタンドならともかく、
能力と全く関係の無い所で自我を持っている事が+になるのは、それは多重能力に近いのではと思います。
極端な事を言ってしまうと、そうなると自我を持たないスタンドは全部半自立型の下位互換になってしまうため、
だったらもう全員に自我配れよと思ってしまいます。
自分の意見としては、場スレ等の遊びでそういう行動をさせるのはありかとは思いますが、
ゲーム的に考えるとバトルでは会話が出来る程度に留めるべきではと思います。
言い方が汚くなってしまい申し訳ありません、素人意見失礼しました

103氷山:2021/07/07(水) 22:30:52
>>100

個人的な意見ではありますが、
自立型スタンドについて私見を述べさせてもらいますと

・『自立型』
スタンドが独自の意志を持つヴィジョン特性
『半自立型』・『完全自立型』・『一人歩き型』に分けられる

・『半自立型』
スタンドが独自の意志を持ち、言葉を話すが、
基本的に本体の意志によって従い、『自己判断』で何かをする事は出来ない
『勝手にしゃべる事』が最大のメリットであり、それ以外の利点はない

・『完全自立型』
スタンドが独自の意志を持ち、『自己判断』で行動を起こす
スタンドごとの本体との関係性によって、本体の指示に従うかどうかが違う
勝手に行動をするため、本体に従うスタンドであったとしても、意思疎通による指示が必要

・『一人歩き型』
本体がいなくなっても、スタンドが残り続ける
スタンドの行動は完全にスタンドの意志によって決められる

というイメージを持っております
今回の件についてはNPCスタンドであり、GM独自の判断で能力の詳細を決めてもいいかとも思いますが
自立型スタンドの扱いという点では、上記の旨を私の意見として提示したいと思います


さらに個人的な事をいえば、『自立型』特製の有無は
能力や本体のパーソナリティと密接な関わりを持って欲しいなぁ〜、という願望もありますが

104薬師丸:2021/07/07(水) 23:34:56
>>100

>『自我を有するスタンドが能力と関係の無く、その自我が有利に働く』事について

議題は『上記の展開の可否』と捉えさせていただき、
展開としての説得力、スタンドとしての完成度、
また参加者の受ける印象については、別の話とします。

ミッションの展開や判定はGMの決める事であり、
NPCスタンドの詳細もまたその一部と考えると、
完全なルール違反や作中での矛盾などが無い限り、
GMの出した判断を優先して良いものと考えます。

その上で、半自立型の挙動のルールにつきましては、
僕の感覚も氷山さん(>>103)の感覚に近いです。
ただ、半自立の意思に喋る以外の利点はありえますが、
仮に何かが出来るならそれも込みでの性能とするか、
あくまでミッションの演出の範疇として留めるか、
供与スタンドならその辺りが妥当かと思っています。

よって、操作せずとも本体を助ける半自立は珍しいと思いますが、
板において喋る半自立・喋らない半自立が併存しているように、
細かな挙動はスタンドの能力詳細次第、としか言えない部分も大きく、
今回のような挙動も、ルールに反してはいない……と考えます。

105朝山:2021/07/09(金) 19:50:17
>>101-104

遅ればせながら、意見を募ってくださったPLの方々に感謝を。

板のルールとして制定化するかは未だ不明なものの。今後こちらが
ミッションを行う上では氷山PLの意見を主軸として
『自我による干渉』=状況によるが『完全自立型』○ 『半自立型』×
と言う形での進行を作中で戦闘、重要な局面で取り入れたいかと思います。

今後も何かとこう言った疑問点について皆様に協力して頂く事があるかと思いますが
板を盛況する手伝いとして気軽に意見を入れて頂ければと思います。
改めて、付き合って頂いた方々に感謝を。自我の干渉による議論はこれで〆ます。

106氷山:2021/07/22(木) 00:42:40

現在、『夢コイン(仮)システム』というミッションマネー活用案について企画しており
システムの草案として最終段階に至ったと判断したため、
『承認』の可否について議論スレで議論を行いたく思っております

まずは『夢コイン(仮)システム』がどんなものか
草案の提出をさせていただきます

【星見の夢コイン(仮)とは】
    ”この街に集まる『因縁』・・・・その輝きの欠片
     コインを空に弾いた数秒間だけ貴方はその『夢』を幻視する・・・・”

①『夢コイン(仮)』の性質
コイン型の『実体化したスタンド物質』です
コインを弾いた数秒間、夢を見るように下記の『夢エピソード』を体験します

②『夢エピソード』とは
ミッション・場スレの『名場面』や各キャラクターの『過去話』です
『夢』の世界で『星見町』に関わるスタンド使い達の『過去の一場面』を彼らの主観から体感できます
人物の顔や詳細な能力は靄がかかったようにはっきりとはわかりません
ただし、『怖い顔の女』や『炎を使う能力』などの漠然とした印象は理解できます

③『夢エピソード』の作成
『夢エピソード』はPLやGMの方々から数〜十数行程度のテキストで収集します
『夢エピソード』を作成する方の事を『夢投稿者』と呼称します
実際の運用手順は後記を参照してください

④『夢コイン(仮)』の購入
PCは1回『10万円』のミッションマネーを支払って、『夢コイン(仮)』を購入することが出来ます
『夢コイン(仮)』を使用して、『夢エピソード』を体験できるのは、購入したPC本人だけになります
トレードで『夢コイン(仮)』の所有者が変更した場合は
財産スレに購入した人物の名前を記載してください

※名称は今の所仮決めの状態であり、議論スレでの投票が望まれる
候補としては『夢コイン』、『スターコイン』、『ドリームコイン』、『夢の欠片』、『星の欠片』など

【誰が販売しているのか?】
  ”『過去』は『夢』に溶け込み歴史を作る・・・・
        『夢』を買う準備はいいかい・・・・?”


①『フロム・ザ・デプス』
夢の中を一人歩きする完全自立型スタンドです 
スタンド使いの夢の中に現れて『取引』を持ちかけ、
『取引』に応じた場合、『10万円』を原料にして『夢コイン(仮)』を生成します
接触した人間に応じて、外見や人格を変化させ、その目的も不明です

②『フロム・ザ・デプス』を取り巻く状況
『アリーナ』や『エクリプス』などは『フロム・ザ・デプス』の存在を認知している
しかし、組織的な接触が困難な事もあり調査の進捗は芳しくない

③PLレベルでの『フロム・ザ・デプス』の扱い方
誰でも使用する事の出来るフリーNPCという扱いになります
また、人格などは各GMごとに変えてしまって構いません

107氷山:2021/07/22(木) 00:43:09

【『夢エピソード』の例示】
キャラクターの主観で『過去の一場面』を体感します
人名や顔、能力の詳細はぼやけていてわからない、という扱いになります

例①

 「ハ、ハァ・・・・! ハァ・・・・!」

息が上がる、老いて弱った足腰が悲鳴を上げている・・・・
目の前には鬼のような形相をした女が立っている・・・・
全身の痛みはこの女にしてやられたせいじゃ―――

だが、まだ負けてはおらんぞ・・・・ホヒヒヒヒ!
わしのこの『策謀』が成功すれば逆転! そう逆転勝利の可能性が待っている―――ッ!

 「『専属のセラピスト』?なるほど、そいつは良い考えだね」

かかった! 女はわしの『甘言』に興味を持ったぞ!
わしは・・・・・自身のスタンドの『針』を女に向け・・・・・ッ!

  ブォンッ――――――
                 ド グ シ ャ ア ッ ! !

「ほ、ほひ・・・・何・・・・故・・・・」

『フーダニット!』  〜酒造きく蔵〜

例②

「ふぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!」

終わりだ・・・・ 今日、あの『編集者』に呼び出された・・・・
『会合』自体はなんて事もないものだったが・・・・『彼』は俺の『才能』を信じているらしい
『才能』・・・・ 『才能』か・・・・・

「く・・・ククク・・・・ハハハ・・・・・!」

「『才能』など俺にあるものかッ!」

これ以上待てば、俺の『罪』を日本中の人間が目にする事だろう
そうなれば、『彼』も同罪だ・・・・俺の『罪』を見抜けなかった責任を取らされるかもしれない

「・・・・・『バーニング・エアラインズ』」

傍に『炎』が具現化する・・・・俺の『罪』を焼き祓う『煉獄の鳥』が・・・

『It's dirty works』  〜我孫子サトル〜

【購入回数制限について】
現状では1PCごとに毎月『5回』までの購入が可能とさせていただきます

108氷山:2021/07/22(木) 00:43:29

【実際の運用について】
ハイジ氏が設置したダイスチャットを使用します
ttp://tdcha.xyz/chat/chat.php?id=hoshimi

【他】『夢投稿者登録スレ』と
【個】『夢コイン(仮)専用スレ』の2つのスレッドを使って運用を行います

①まずは『夢投稿者』としての参加を行う場合、
 『夢投稿者登録スレ』に『参加表明』、『番号』、『番号割り当て』、『ダイスの種類』を提示します

┌──────────────────────────
|XXX 名前:アルファ[] 投稿日:20XX/XX/XX(X) XX:XX:XX
|『夢コイン(仮)』に参加します。
|番号は『1』です。
|『1:アルファ』 『1d1』

|XXX 名前:ブラボゥ[] 投稿日:20XX/XX/XX(X) XX:XX:XX
|『夢コイン(仮)』に参加します。
|番号は『2』です。
|『1:アルファ 2:ブラボゥ』 『1d4』

|XXX 名前:チャーリー[] 投稿日:20XX/XX/XX(X) XX:XX:XX
|『夢コイン(仮)』に参加します。
|番号は『3』です。
|『1:アルファ 2:ブラボゥ 3:チャーリー』 『1d4』

|XXX 名前:デルタ[] 投稿日:20XX/XX/XX(X) XX:XX:XX
|『夢コイン(仮)』に参加します。
|番号は『4』です。
|『1:アルファ 2:ブラボゥ 3:チャーリー 4:デルタ』 『1d4』

|XXX 名前:エコー[] 投稿日:20XX/XX/XX(X) XX:XX:XX
|『夢コイン(仮)』に参加します。
|番号は『5』です。
|『1:アルファ 2:ブラボゥ 3:チャーリー 4:デルタ 5:エコー』 『1d6』
└──────────────────────────

②『夢コイン(仮)』を購入するPCは、
 『夢コイン(仮)専用スレ』にレスをした後、ダイスチャットで回数分のダイスを振り、
 その結果をスレに書き込んでください
 この時、『自分』が指定されたり、誰もいない『番号』が出た場合は振り直しとなります

┌──────────────────────────
|XXX 名前:アルファ『アルファロメオ』[] 投稿日:20XX/XX/XX(X) XX:XX:XX
|『50万円』使って『夢コイン(仮)』を『5枚』購入します

|アルファ('21/07/20 22:34 PC)
|<1D6> ( ^▽^)ノ 3 = 3
|アルファ('21/07/20 22:34 PC)
|<1D6> ( ^▽^)ノ 3 = 2
|アルファ('21/07/20 22:34 PC)
|<1D6> ( ^▽^)ノ 3 = 1
|アルファ('21/07/20 22:34 PC)
|<1D6> ( ^▽^)ノ 3 = 3
|アルファ('21/07/20 22:34 PC)
|<1D6> ( ^▽^)ノ 3 = 4
|アルファ('21/07/20 22:34 PC)
|<1D6> ( ^▽^)ノ 3 = 3

|『ブラボゥ』氏に『1枚』、『チャーリー』氏に『3枚』、『デルタ』氏に『1枚』をお願いします
└──────────────────────────

③『夢投稿者』の方々は購入希望を確認し次第、
 『購入者』に対して『夢コインエピソード』のレスをお願いします

┌──────────────────────────
|XXX 名前:ブラボゥ[] 投稿日:20XX/XX/XX(X) XX:XX:XX
|>>XXX(アルファ)
|その日、『アルファ』は夢を見た――――

|(以下、『夢コイン(仮)』の結果レス)
└──────────────────────────

109氷山:2021/07/22(木) 00:43:45

【復刻状態と離脱】
ネタが尽きた場合、『夢投稿者』は『離脱』か『復刻状態』を宣言できます

①『離脱』について

┌──────────────────────────
|XXX 名前:ブラボゥ[] 投稿日:20XX/XX/XX(X) XX:XX:XX
|『夢コイン(仮)』から『離脱』します。
|『1:アルファ 2:チャーリー 3:デルタ 4:エコー』 『1d4』

└──────────────────────────
『離脱』を宣言する事で、番号は繰り上がりになります
『離脱』した『夢投稿者』の方は、離脱後の『番号振り分け』を書き込んでください

②『復刻状態』について

┌──────────────────────────
|XXX 名前:ブラボゥ[] 投稿日:20XX/XX/XX(X) XX:XX:XX
|『復刻状態』に以降します。

|『復刻エピソード』は以下の通りになります 『1d4』
|1:『燃える学生寮のエピソード』
|(ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7023/XXXXXXXXXXX/XXX)
|2:『月が落ちるエピソード』
|(ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7023/XXXXXXXXXXX/XXY)
|3:『通り魔のエピソード』
|(ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7023/XXXXXXXXXXX/XXY)

|『1:アルファ 2:ブラボゥ(復刻) 3:チャーリー 4:デルタ 5:エコー』 『1d6』

└──────────────────────────

『復刻状態』を宣言する事で、番号割り当てを残したまま『復刻状態』となります
『復刻状態』となった『夢投稿者』がダイスで選ばれた場合、
新規のエピソードではなく、ダイスをもう一度振って
ランダムで過去のエピソードの『夢コイン(仮)』を購入する事になります

110氷山:2021/07/22(木) 00:44:15
>>106-109

上記の『夢コイン(仮)』システムについて議論を行いたいと思います
議論に参加する方は、『賛成』か『修正』か『反対』で意見の表明をお願いします

『賛成』の場合は、重ねて『夢コイン(仮)』の正式名称について以下の候補から選択してください
(『夢コイン』、『スターコイン』、『ドリームコイン』、『夢の欠片』、『星の欠片』)

『修正』の場合は、重ねて『修正案』のご提示をお願いします

『反対』の場合は、『否認理由』について書いていただければありがたいのですが
特に理由がない場合は、ただ『否認』とだけ言っていただければありがたいです

議論スレにて7/28 23:00まで意見を募集して
状況に応じて、修正案の再提示、または実際のスレ立てを行っていきたいと思います

111『ひと夏の思い出』〜海開き編〜:2021/07/22(木) 20:54:28
>>110
条件付き『賛成』。
 理由:システムの概要は分かるのだが、文が長い。もう少し短くまとめてほしい。
 案:おそらく決定後にシステムをwikiにまとめると思うのだが、その際には例などの部分はwiki記法で折り畳んで見やすくしてほしい。逆に、そこ以外は特に問題がないと思う。

 名称:『夢コイン』に1票
 理由:分かりやすい。無難。

112ロイドパ:2021/07/22(木) 20:55:02
>>111
すまん。ワシじゃ。

113ハイジ:2021/07/22(木) 22:24:16
>>110
何も問題がないように見えます。賛成です。

114薬師丸:2021/07/22(木) 22:28:47
>>110
内容として過不足なく纏まっていると思います。
全面的に『賛成』とさせていただきます。

名称は『夢コイン』を推します。
理由は効果・対価に対して直感的なのと、
ドリームコインはちょっと長い気がする為です。

115朝山:2021/07/22(木) 23:18:22
>>110

私も夢コインに『賛成』です。

稼働する日を今より楽しみにしています。

116ディム:2021/07/22(木) 23:27:45
>>110

『賛成』します。
場やミッションで絡む理由にも繋がりやすく、マネーを消費する意味が期待できます。
名称は『夢コイン』、あるいは『夢の欠片』が良いと思います(個人的にカッコいいので)。

117門倉:2021/07/23(金) 00:28:26
>>110
『賛成』します。
名前はその中で選ぶのでしたら『夢コイン』に一票。

>②『フロム・ザ・デプス』を取り巻く状況
>『アリーナ』や『エクリプス』などは『フロム・ザ・デプス』の存在を認知している
>しかし、組織的な接触が困難な事もあり調査の進捗は芳しくない

『修正』というほどではないのですが、
草案をこのまま本案にするのでしたら、
上記も『ですます調』に統一した方がいいかなあと思います。

118風歌:2021/07/23(金) 00:45:07
>>110
賛成です 夢コインを推します

119氷山:2021/07/23(金) 23:07:12
>>111
ご意見をいただき、ありがとうございます
文章の短縮化についてですが、システムの内容についてこれ以上短くするのは
全体的な文章の見直しが必要と判断し、面倒くさいので今回は見送らせてください

>>117
表記揺れがあったみたいですね
上記の文章について以下の様に修正いたします

②『フロム・ザ・デプス』を取り巻く状況
『アリーナ』や『エクリプス』などは『フロム・ザ・デプス』の存在を認知しています
しかし、組織的な接触が困難な事もあり調査の進捗は芳しくないようです


皆さんのご意見の程をまだまだ募集しております
よろしくお願いします

120氷山:2021/07/28(水) 23:06:41
>>106-119

多数のご意見をいただきましてありがとうございました
ひとまず、ご意見の募集はこれで〆させていただきます

皆様からいただきましたご意見を考慮しまして
『賛成』多数という事でシステムの運用を『認可』していただいたものと判断します
また、システムの正式名称については投票により、『夢コイン』システムを採用したいと思います

今後の予定としましては、ご意見をもとにした最終調整の後、実際にスレを立てていきます
まずは『夢投稿者』様の募集から開始し、『7/31 21:00』から購入希望者を募集する段階へと移行します

皆様、『夢コイン』システムをよろしくお願いいたします

121朝山:2022/04/18(月) 09:12:32
【他】『豊饒の夜 質疑・成長スレッド』ですが、いま現在
最後に成長の確認をしているPCの方への回答が9ヵ月程無い状態です。

あちらの供与者さんから供与して頂いてるPCは一応メインなのと
またスタンド詳細で多少突き詰めたい事がある場合質疑もしたいので
リアル事情など仕方がない部分がある事は承知ですが、出来れば
解決出来る方法があればと考えてます。

122ロイドパ:2022/04/18(月) 22:53:27
>>121
>出来れば解決出来る方法があればと考えてます。
その表現だと何を議論したいのかがハッキリしないと思います。
どういったことを議論したいのでしょうか?

例えば
①とりあえず自PCについての問題のみを解決したい、狭い範囲の解決策を望む
②自PC以外にも困っている人がいそうなので、それらの解決も含めた広い範囲の解決策を望む 
③もしかすると「供与者をいつまでも板に縛ること」に問題があるのかもしれないから「供与者の引退の仕方」や「供与者がいなくなっても板が動く方法」を考える
と言った切り口があると思います。

まずは、どういった切り口から何を議論するのか?
その議論で何を決めたいのか?
をハッキリさせてみてはどうでしょうか。

そうした場合、選択肢や着地点や締め切りを設定するのも一つの手です。

また、何を議論するのかをハッキリさせることを含めてブレインストーミングしてみるのも一つの手だと思います。

123朝山:2022/04/18(月) 23:09:51
>>122

細やかな意見有難う御座います。

議論として、こちらの意見としては②に依った内容で各PCから意見を
募れればと考えています。そこから総合して一番良い落としどころが
多数決なりで解決出来れば良いかと考えてます。

それでも難しいようであれば③の無いように拡張する形で
今回の問題を更に広げる形になってしまいますが、今回の議題は
スタンド板で皆さんが動いていくにあたって成長・質疑の流れは
必ず数回は起きるだろう問題であると一個人として考えてますので
そう言った形での議論を望みます。

124ロイドパ:2022/04/18(月) 23:50:29
>>123
そうなるとこんな感じで進めてみてはどうでしょう。

メイン議題:取り急ぎ議論したいこと、早めに結論を出したいこと
サブ議題:今後として議論したいこと、今すぐに決めなくてもいいこと

みたいな感じでメイン・サブ議題を立ててみてはどうでしょう。
メイン・サブで問題を切り分けないと、議論がゴッチャになったり、迷走したり、誤解したりすると思うので……。

125朝山:2022/04/19(火) 12:02:37
>>124

かしこまりました。

ではメイン議題:いま現在PCの成長・質疑への回答に対し供与者不在に関して
解決の為にどうするべきか?

サブ議題:今後、供与者不在のケースが起きた場合の解決策。

と言った形で議論をしていきたいと思います。

126薬師丸:2022/04/19(火) 15:01:45
>>121(朝山さん)
>>122(ロイドパさん)
議題の提起と整理ありがとうございます。
『豊穣の夜』による供与スタンドは複数稼働中であり、
質疑が正常に行われていないのは明らかに問題です。

この場合の『供与者不在』という概念は、
【スタンドを供与した供与者が不在となり、
 質疑や成長などのアフターケアが不能になった】
という状態を意味すると解釈します。

【メイン議題】
解決方法は以下のようなものが浮かびます。

①他の既存供与者が『豊穣の夜』のスタンドの質疑や成長を引き受ける。
(⇒その後、『豊穣の夜』復帰後に質疑・成長権を引き渡すかは状況次第)
●利点
・供与者が質疑を担当するので、安心感がある
・移住スタンドへの対応に似ており、違和感が薄い。
・供与者の引退の場合にもルールを応用出来る。
●難点
・供与者のうち誰が質疑をするのかが不明。
・自作の供与活動以上に『義務』に近くなるため、
 供与者としてはモチベ維持がかなり難しい(私見)
・特に成長について、元の供与者の意を汲む事や、
 原典のクオリティ、一貫性を維持する事が困難。
 (リスペクトを損ねた不可解な成長になりかねない)
・第二の失踪供与者を産みかねないうえに、
 最後の一人が不在になると板が終わりかねない。

②供与者復帰まで質疑・成長は行わず、不明点は各GMの判断に任せる。
(⇒基本的に、将来の『豊穣の夜』の復帰と供与再開は前提としておく)
●利点
・現状のルールでもこの方法は一応成立する。
・供与者にとっては自作が歪められない為、
 ある程度安心して復帰が出来る。
・質疑に一貫性が出るためクオリティが保証される。
●難点
・そもそも復帰する可能性が不明。
・復帰するまでどんどん質疑事項が溜まるため、
 復帰後にいきなり忙しくなってしまう。
 (=多忙による失踪や休止の場合復帰が妨げられる)
・GMが誤判定をしただけでバランスが崩れる。

このどちらかが現実的なのではないでしょうか。

ひとまず現状の議論は目の前の問題に集中し、
サブ議題は現状への対策をどうするかを決めてから、
その内容を踏まえた上で検討するのが良いかと思います。

127ロイドパ:2022/04/19(火) 19:04:55
>>125-126
解決方法というか奇策や最終手段の類ですが……

③あきらめる
これも手段の1つだと思います。
ここで言うのは『個人の意志によるあきらめ』ではなく『板ルールとしてのあきらめ』です。
端的に言うと『去る者を追わず』、『去ってしまった供与者は戻ってこないので、サポートをあきらめること』の明文化です。
その上で、残った人でどこまでサポート(成長・質疑)するかの範囲を決めてはどうでしょうか。

サポート範囲の私案(個人的な考えです。ここから拡張してもいいでしょう)
 成長:なし。GM責任の範囲で成長させても良い。
 質疑:なし。その都度GM判断。その際にGMとPL間で協議してもよい。

128ロイドパ:2022/04/19(火) 19:09:53
>>127(続き)
◇『あきらめる』案のメリット・デメリット

○メリット
 ・明文化により、あきらめがつく・割り切れる・悩む時間を削減できる
 ・問題がなくなる(問題を消した、に近いが)
 ・戻ってくるかどうかを心配しなくてよくなる(戻ってこないことを前提にする)
 ・供与者への負担が少ない。
 ・明文化されていれば、PL側も諦めの可能性を覚悟した上で供与に挑める。
 ・あきらめた先の手段を考えられる
  ・スタンドをリセットする
  ・在供与者による、スタンドの調整
  ・在供与者による、新しいスタンドの供与
   など。
   ・ただ、それはそれで『つじつま合わせ』が必要となるだろう
    ・例:「昨日会った時とスタンドが違う!」
    ・案:「そういう風(在供与者が質疑しやすいような形)に成長した」

△デメリット
 ・PLへの負担が多い。あきらめを強制されることになる。
 ・PCの活動の萎縮を招く。
  ・そのスタンドやPCを使わなくなってしまう。
 ・そもそもの問題を消しているので、問題の根本的解決になっていない。
 ・奇策や最終手段の類なので進んで使うものではない。
  ・ただ、答えが出ないなら使うのも手。
   ・例えば、期日を設定し、期日までにベストな案が出なかった場合などに、ベターな案として使う手もある。

129朝山:2022/04/19(火) 23:59:58
私の個人の意見としては。

①他の既存供与者が『豊穣の夜』のスタンドの質疑や成長を引き受ける。
こちらは余り気が進みません。理由としては述べて頂いた通り
他供与者への負担が大きいからです。ある意味一番安牌かも知れませんが
これを板のシステムに取り組めば現状稼働している心音と欲の部屋の供与者の
方々が新たな供与者候補が出ない限り今までファム・ファタールさんの稼働
してきたPC全てを網羅し、その方達に満足するよう質疑成長を返すのは
かなりのプレッシャーでしょうし、供与してるPLの方達も板で別のミッション
含め楽しんでるのですから、そちらにも影響は確実に出るでしょう。

②供与者復帰まで質疑・成長は行わず、不明点は各GMの判断に任せる。
又はロイドパさんが提唱して頂いた『あきらめる』案がどちらかと言えば
ベターなのではと考えています。それ以外で最良の方法があるかも知れませんが
私からは、お二人が出した案以上の方法は現状思いつかないので
今のところは、この二つを推しておきます。

130ロイドパ:2022/04/22(金) 08:24:46
>朝山さん
>薬師丸さん
それで結局どうしましょうか?

特にこれ以上の意見がないようでしたら『まとめ』に入ってしまってもいいと思います。
ただ、私個人としては、この議論への参加人数が少ないので、現時点では『そのまとめを総意として結論づけるのは早い』と思います。
なので、現時点ではできても>>122の①で述べた、『朝山さんの個人ベースの解決まで』だと思います。
ここから議論を続けるのも手ですし、ここで議論をまとめてしまうのも手です。

ただ、時は金なりと言いますし、1つしかない議論スレを使い続ける意味があるのか、という意味で、
私は一旦サクッとまとめてしまうことに賛成です。

131薬師丸:2022/04/22(金) 19:23:56
>>129(朝山さん)
>>130(ロイドパさん)
意見がこれ以上でないのであれば、
①が議論に参加している過半数に支持されていませんし、
現状では、消極的な案ながら②という事にしておくしかないと思います。

また、この場合、ルールとして制定する必要もない
(単に質疑を出さなければそれと同じ状態になるため)
と考えると、何かを議決する必要もないかと思います。

なお、③の案はほぼ②と同じ意味合いかと思いますが、
『GM』に成長という実質的な『供与権』を渡すのは賛同できず、
また質疑にPL=使用者の意志が介在するのは
かなり容易にバランスの崩壊を招くと思われますので、
同じ消極案でもあくまでも②の方を推す、という事は再度明言しておきます。

132朝山:2022/04/23(土) 02:24:10
>>130-131

返信遅れて申し訳ありません。ロイドパさんの言う通り
この議題は板の根幹に携わり、今後も生じる問題になると思うので
出来れば他の方の意見も聞きたいところですが、議論スレッドをこのまま
我々で占有するのも芳しくないのも同意です。
 薬師丸さんの言う通り、いま現在は②の方法を取らざるを得ないのかなと
私も賛同します。ただ、これ以降私が不在でこの議論を続けたい方が
出来た場合は、継続して最良の方法があれば是非そちらの意見を
載せてくれればと、最後にそれだけ述べさせて頂き
何も皆さんがなければ議論を一先ず終了と言う形にして頂きたいと思います。

ロイドパさん、薬師丸さん。時間を割き貴重な意見を有難うございました。
今後とも何かあれば宜しくお願いします。

133××:2022/07/20(水) 22:48:35
こんにちは、割と昔からいましたが今回本格的に参入しようとしている者です、よろしくお願いいたします。
参入しようとして直後でなんなのですが、少し議題に上げたいことを言わせていただきます。

GMのススメというか、新しいGMの参加にあたっての話になります。

というのもウィキにも少しは書かれているのですが危険度A、Bは星見で行うミッションにおいてかなり特殊な位置と言うかぶっちゃけ『非推奨』になると思うんですよね。
PCを長く使用する前提且つPC同士の勢力などもあるほしみだと悪用する意志さえあれば割と簡単にできちゃいます。

ジョジョ原作のノリで攻撃力高い奴が敵だからみたいな感覚でキャラロストを引き起こしかねない危険度A、Bを選択しかねないという恐れもあると思われます。

なので危険度A、B相当のミッションは初めから制限をかけてその旨をウィキに書くことを提案します。

取り返しがつくパラレルミッションなどならば危険度A、Bクラスの派手な戦闘を行おうとも影響的には危険度Cとなるはずで、危険な戦闘を行いたいGMにはもうウィキでパラレルミへ誘導しちゃえばいいかなと。

他にもいくつかありますがとりあえずこちらの提案、どうんなもんでしょうか。

134ハイジ:2022/07/20(水) 22:55:23
>>133(××氏)
『制限』の意味が解らないので何とも言えませんが、
まず、『悪用』という発想に至った理由を教えて下さい。

私としましては『危険度:A』の扱いについて、
一考の余地がありますが、『危険度:B』については、
現状のままで構わないと考えています。

135薬師丸:2022/07/20(水) 23:28:01
>>133(××さん)
まずは議論の提起をありがとうございます。
新規GMの参入障壁を取り除くのはとても意義がありますので、
有意義な議論として、積極的に参加をさせていただければと思います。

>PCを長く使用する前提且つPC同士の勢力などもあるほしみだと悪用する意志さえあれば割と簡単にできちゃいます。

星見板のGMに慣れていない方=判定基準が掴めていない方に非推奨なのは個人的に同意ですが、
前提として、星見板では『強制参加』は明確に禁止されています。
『優先参加権』を用意し、『退けなくする』ことは可能でしょうが、
その為には一定以上のドラマや因縁が前提となり、簡単ではなく、
またそれについてもあくまで『優先』である為、回避は可能です。
その上で高危険度の『悪用』とはどのような方法を指すのでしょうか?

>ジョジョ原作のノリで攻撃力高い奴が敵だからみたいな感覚でキャラロストを引き起こしかねない危険度A、Bを選択しかねないという恐れもあると思われます。

『キャラロスの意図はないが攻撃力が高いだけ』で危険度AやBを選択しているなら、
判定はGMがする以上、結果的にキャラロストが発生する事はないのではないでしょうか?
危険度Aを選んだ、という事実だけで問題になりあるパターンがあるとすれば、
それは複数の要因が絡んだ、危険度だけに依存しない、特殊な状況のように思えます。

>なので危険度A、B相当のミッションは初めから制限をかけてその旨をウィキに書くことを提案します。

高危険度のミッションは判定を信頼できるGMの場合のみ参加するべき……という事を、
xxさんもお触れになっているwikiの、ミッション参加者向けページに書いています。
また、ミッション開催についても、初心者GMにいきなり高危険度はお勧めしないという旨を、
これまでは議論スレなどで散発的に触れていただけでしたが、改めてwikiに明記済みです。
それを理解した上で双方が納得し、高危険度が開催され、挑む事には制限は不要と考えます。

ただ、ハイジさん同様、危険度Aのリスクを慎重に扱い直す事には消極的ですが賛同します。

>取り返しがつくパラレルミッションなどならば危険度A、Bクラスの派手な戦闘を行おうとも影響的には危険度Cとなるはずで、危険な戦闘を行いたいGMにはもうウィキでパラレルミへ誘導しちゃえばいいかなと。

この点については同意いたします。
『パラレルミッション』という概念とそのメリットは、wikiにて誘導を書いても良いかもしれませんね。

136氷山:2022/07/20(水) 23:31:40
>>133

ご提言ありがとうございます
まずは議論に当たって、前提条件の確認を行いたいのですが
今回の議論の目標としては

テーマ:危険度A、Bミッションの扱い
問題点:危険度A、Bミッションについて、現状PL間で大きく認識が異なり、
    PL間の認識の齟齬による諍いが起きる可能性がある
ゴール:危険度A、Bミッションの扱いについてPL全員が共有できる共通認識を作り、
    場合によってはGMごとに開催を制限するための条件を設ける

上記を主題・目的とした問題提起として考えてよろしいでしょうか?


また、その上でXXさんの星見板の前提知識について
知識不足による間違いを訂正していきます


>PCを長く使用する前提且つPC同士の勢力などもあるほしみだと悪用する意志さえあれば割と簡単にできちゃいます。
現在、星見板におけるPC同士の勢力は数少なく、規模も小さいものです(黒猫堂、度会一派など3-4人の組織が2-3個レベル)
そのため、XXさんの認識している『勢力』というのは『アリーナ派閥』を勘違いしているものかと存じます

ここで『アリーナ派閥』について基本的な認識について共有していきたいと思います
『アリーナ派閥』の特性としては、各GMごとの『特色』を表すための背景組織という意味合いが強くなります
これはGMごとに行いたいミッションの性質が違う事から、扱う世界観に違いを出すために制定された要素が大きいです

勘違いが無い様に明言しておくと、各派閥はPL間の力関係を示すものではないという事です

これは、XXさんの想定についての想像となってしまいますが
危険度A、Bミッションを利用して特定GMが主催するNPCを直接攻撃したり、
特定PLの使用するキャラを強制参加させる事で故意にそのキャラを死亡させるというような
『悪用』手段を考えているという事でしょうか?

この件について具体的な『悪用例』があれば教えていただけますと幸いです

>XXさん
上記で示した
・この議論の主題・目的について
・『悪用』の具体例について
こちらに対する回答をいただけますと幸いです

137××:2022/07/21(木) 04:49:05
まずは対応感謝いたします。
その上で返答させていただきます。

>>134 >>135
『キャラロストを与える権限』そのものにかなりのプレッシャーを与える性質があると思いました。
また、流れを作って名指しで参加を促されると断りづらいということもあるので『強制参加』禁止の制限はこの場合余り有用でないかと。
そしてこういったプレッシャーを使用した相手の行動の阻害狙いはまさにある程度の因縁が出来た上で発生します。
簡単ではなくとも起きうる上起きたら致命的なケースに成り得るし、成り得るなら初めから制限した方が良いかと。

あとGMが慣れていないのであれば低難度を推奨するとウィキにも書かれている以上始めから高難度は制限した方がよろしいかと思われます。

その上で非推奨である理由に『難しいから』などではなく『本来キャラロストが発生する状況は星見においてはあるべきではない』位はもう書いてもよろしいかと考えてます。
根本的にキャラロスト要素そのものが他板の雰囲気を持ち込むとか特殊な立場にいるGMがミッションを運営するために使っているだけで揉め事を起こしやすい要因になっているかと。

>>136
大体そんな感じの問題提起です。

気にくわない組織、痛い目を見た組織などへのちょっかいなどを主に考えております。
何と言えばいいのか・・・強力な権限を持っているということ自体が単純に場スレで特定のPCを狙った通り魔プレイをするを超えた厄介さを含んでいるというか・・・

そもそもキャラロスト自体が揉め事になる要素なだけでまず『どうしても必要なものでもないんじゃないか?』と思ったのも一つです。
巧い例えではないですが昔の他の板の雰囲気を出す為とか特殊な立ち位置に居るGMの為に追加されてるバグの発生しやすい昔のプログラムっていうか。
パラレルミというそういった揉め事を起こりにくくするプログラムもあるので初めから使えないとして考えから外させた方が初心者GMには優しいかと。

初心者GMに『高難度をさせない』のであればそのさせない理由をもう少し細かく説明してウィキに書いておいた方が良くないか?という発想から
『そもそもキャラロスト要素って星見板だと本来使用するべきではないもの』じゃないか?と考えてこのような提案になってます。
これ位書いておいて『やっちゃいけないんだな。じゃあGM(自分)がやりたいミッションをやるにはどうするの』の相談先、説明への誘導までウィキでできればなあと。

138××:2022/07/21(木) 04:59:11
なんだろう、
『そもそも星見においてキャラロスト要素が必要な理由、なに?』
『理由が特にないとか他の要素で代用可能ならそもそも使えなくしてパラレルミとかに誘導した方が良くない?』

って問題を初心者GMがウィキを見て動く場合解決した方がいいなこれって思ったんです。

139ハイジ:2022/07/21(木) 20:16:32
>>137-138
『危険度:A』及び『危険度:B』のミッションを、
複数回開催した『GⅯ』として、『危険度制度の廃止』について意見を致します。

『星見板』における『キャラロスト』は通常では起こり得ず、
大多数のPLにとって歓迎される要素ではないと、理解をしております。
よって、私のミッションでは以下の形で『死亡』に匹敵する『危機感』を演出しました。

・アリーナの一勢力から『アリーナ襲撃犯』の『濡れ衣』を着せられる。
・『ミッション失敗』によって無実の人間が『窃盗罪』で『逮捕』される。
・『ミッション失敗』によって『NPC』の『自殺』や『殺処分』が発生する。
・『ミッション失敗』によって『エクリプス』のスタンド使いが『復活』する。
・『ミッション失敗』によって主役PCの『血縁者』に『災い』が起こる。

このような『創意工夫』により、『星見板』の世界観を破壊することなく、
『危険度:A』に匹敵する『緊張感』を維持したミッションを行ったと自負しています。
即ち、私は『危険度制度』が廃止された場合でも、自らの意思を反映した『ミッション』を行えます。

その上で敢えて言います。私は『危険度:A』のミッションをやりたいです。
参加者が『己が分身』の存在を賭けて挑む『鉄火場』を作りたいです。
よって、一律での『危険度廃止』について、明確に『反対』します。

『危険度:A』の取り扱いについて、多くのPLによる『決議』が>>97にてされています。
また、『実質的な強制参加』についても、敢えて曖昧さを残した上で『原則禁止』となります。
よって、『危険度:A』の『存在』は許されて然るべきと考えます。

そして、『危険度:A』という枠組みが『GM』と『参加者』の間で適用される以上、
既に存在を許された『危険度:A』の是非について、再び議論をするべきだと訴えるのであれば、
『危険度:A』のミッションの開催、参加を考える者の『意思』を最重要として頂きたい。

以上が私の意見となります。
『キャラロスト』の『悪用』については、懸念に留まるため『議論』の必要はないと考えます。
パラレルミッションについては、開催自体に反対する理由はありませんが、
『高危険度ミッション』の『代替』とならない旨を『主張』します。

140××:2022/07/21(木) 20:41:59
>>139
えーと、廃止の話はこちらからもしないということで意見を一致させてください。
あくまで星見から参入して星見で活動してる人が新しくGMをする場合においての『危険度AB制限』です。

もともと危険度C以下を推奨しているのでその理由を明記して『そもそも星見と合わせられる性質のものではない』ことを理解してもらった上で危険度Cから始めて貰おうかと。
その上で危険度ABをやりたいというGMがいればパラレルミかもしくは要望に沿った方法をまず考えようと言うものです。

現状多量の創意工夫がなければ星見に馴染まない代物である以上制限はかけるべきかと。

141門倉:2022/07/21(木) 21:47:05
途中から参加です。
話題はどんどん進めた方がいいと思いますので、
議論提議者の××さんの最新意見(>>140)を中心に意見を出します。

基本的に『新人などに対する危険度AB制限』に関しては賛成ですし、
『制限をかける理由』をもっと丁寧に明示する事にも賛成です。

ただ××さんのいう『高危険度はそもそも星見と合わせられる性質のものではない』
『星見に馴染まない』という感じの表現には違和感を覚えますし、
こういった表現で『高危険度』をwikiで説明する事に関しては反対です。

たとえば『今まで板で活躍してきたPCが、PLが納得・望んで高危険度に挑む』事に関して、
『星見に馴染まないよね』『キャラロストは基本あるべきではないのに………』と、
ネガティブに思うPLはどれだけ居るでしょうか?

大多数のPLが『キャラロスト』を嫌っている事と、
『高危険度ミッションが開催』されるのが『星見に馴染まない』という事は同義ではないのでしょうか。

むしろ、物語を重視する星見板には、他板とは違う理由で、
いつか必ず『キャラロストのリスク』が必要になる日がくるとすら思っています。
その際に使える『伝家の宝刀』を、新人にネガティブな言葉で
『悪しきもの』のように刷り込むのは反対という事です。

ただ、一方で、その扱いが『難しいもの』である事もよく分かっていますし、
『新人(など)』が不用意に手を出さないような仕組みが必要だという意見には納得です。
『新人』に対し、『制限』や『パラレルミッションGMへの誘導』、つまり、
『まずはこういうところからやってみようね』という動線をしっかりさせる事には賛成です。

また、これは先の議論になるのかもしれませんが、
『高危険度開催にどういう制限をかけるか?』に関しては
シンプルに『管理人さんの許可が必要。場合によっては助言を行う』がベストだと思っています。
もちろん、『管理人さん』の負担が増える提案ではあるのですが、
この場所が『管理人さんの板』である以上、『方向性』を定めるような
『最終決断』は『管理人さん』にお願いしたいという思いがあります。

とはいえ、『管理人さん』が多くの人の意見を尊重したい方だというのも
分かっておりますので、とりあえずシンプルにそう決めておいて、
ケースバイケースでたとえば『管理人さん』が『多数決』で決めたいとかでしたら、
その時はアンケートで決めればいいんじゃあないかと思います。

そのPLがそのタイミングでどんな高難易度をやりたいかによって
『ベストな判断方法』は異なるのではないか、との気持ちと、
ルールはシンプルであればあるほど分かりやすいだろうという思いから
このやり方を提案いたします。

以上です。

142門倉:2022/07/21(木) 21:49:41
>>141(修正)
(誤)大多数のPLが『キャラロスト』を嫌っている事と、
 『高危険度ミッションが開催』されるのが『星見に馴染まない』という事は同義ではないのでしょうか。

(正)大多数のPLが『キャラロスト』を嫌っている事と、
『高危険度ミッションが開催』されるのが『星見に馴染まない』という事は
同義ではない、と思います。

143××:2022/07/21(木) 21:55:36
>>141-142
この辺ちょっと説明しにくいんですよね・・・
現状相当な創意工夫が必要な代物であり、且つ危険度ABを使って演出できているものが『他板の空気』みたいなものではないか?と考えてます。

危険度Aミッションを行う上で許可制にしたりすることに反対意見が出る代物でも無い以上『難しい』じゃなくて『馴染まない』の方が適切な気がするんですよね。
キャラロスト要素はPCを大切にする傾向が今までの板と比べて極端に強い星見では積極的に導入すべき制度ではない気がします。

144××:2022/07/21(木) 22:04:43
危険度ABは星見に馴染まないという言い方に違和感を感じる、ネガティブにとらえられかねない。
ごもっともな意見だと思うのですが現状危険度ABを運用するに当たっての厳しい状況を考えると正直危険度ABはネガティブな要素です。

そしてキャラロスト環境に慣れていない、慣れる感性は星見で養うのはかなり厳しいと思われます。
すでにキャラロスト環境に慣れている人たちがこの場合特異なのです。

145氷山:2022/07/21(木) 22:14:44
>>137-138

回答ありがとうございます

議論の全体的な流れとしては下記のテーマとして認識しました

テーマ:危険度A、Bミッションの扱い
問題点:既存板環境と星見板環境に『キャラロスト』について大きな違いがあり
    既存板PLと新規参入PLで高危険度ミッションの認識に齟齬が生じる恐れがある
ゴール:危険度A、Bミッションの扱いについて星見板PLの共通認識を作り、
    場合によってはGMごとに開催を制限するための条件を設ける

その上で、各自のスタンスとしましては

【XXさん】
星見板環境において『キャラロスト』の存在は例外的な事象であり、
『キャラロスト』を行う権限を誰もが持てる事に対して強い危機感がある
少なくとも、星見板以降の新規参入PLに対しては高危険度ミッションを制限する事で
『キャラロスト』という選択肢を思考から除外させ、脳内リソースを削らないように工夫したい

【ハイジさん】
XXさんの上記の訴えに対して、
高危険度ミッションは『鉄火場』を作る上で一つの選択肢として常に『ある』べきであり、
PLによって高危険度ミッションが制限される事については『反対』する

【薬師丸さん】
高危険度ミッションの扱いについては既に多くの情報がwikiに記載しており、
『強制参加の禁止』と『高危険度のミッションは判定を信頼できるGMの場合のみ参加するべき』という情報は
wikiを閲覧した人間であれば理解している事である
その上で、双方が納得し高危険度ミッションが開催され、参加する事には制限は『不要』と考える
ただし、wikiの項目にはいまだ不十分な部分が多いため
『危険度Aのリスクを慎重に扱い直す事』と『パラレルミッションのメリット』については
改めて加筆修正する必要がある

【門倉さん】
XXさんの上記の訴えに対して、
『星見板において高危険度ミッションは馴染まないものである』という訴えに違和感を覚える
『キャラロスト』が絶対に避けるべき悪しきものとして扱う事は
今後の物語の発展において枷となるため『反対』する
ただし、高危険度ミッションに不慣れな人間(新人など)が不用意にそれに手を出すのは危険であり、
『管理人』氏による何らかの『制限』が必要と考える

今回の議論においては上記の流れと認識しております

その上で個人としての意見を申しますと
『制限』を設ける場合、どこから『制限』を解除するべきか、という事も意見に盛り込むべきかと存じます
皆様の意見を拝見したところ、『制限』派の方々の意見において
『制限』すべき人の条件に付いては曖昧な状態が続いており、
これもまたPL間の齟齬の要因となりえるため、『制限』論を提唱するうえでは必須な項目かと思います

146××:2022/07/21(木) 22:39:37
>>145
自分のスタンスからすると制限は『全員、全て』にまずかけるのが合理的になります。
その上で『基本的にバグが多くて非推奨』であることは周知してもらってから制限解除の話ですね。

自分としては制限解除の条件は『どんな目にあっても文句を言わないPCを広く募集する』性質のミッションを行う場合が危険度ABを適用するケースとして妥当かと。

147ハイジ:2022/07/21(木) 22:48:39
>>145(氷山PL)
スタンスのまとめを頂き、ありがとうございます。
しかしながら、私のスタンスは『一律』での『危険度廃止』への『反対』なので、
GMによっては『危険度:A』を『制限』するという点についてのみ、
『一考の余地』があるという『意見』に留めさせてください。(>>134の通り)

>××氏
正直に申し上げますと、『議論スレ』における××氏の『スタンス』が解りません。
この場における『スタンス』とは『何をして欲しいか』ではありません。
『星見板』において××氏が『何をしたいか』が『最重要』であると考えます。
何故なら、『星見板』とは各々のPLの『活動』によって『活性化』するものだからです。
当然ですが、活動に『制限』を掛けるのであれば、それに足る『メリット』が必要となります。

>>143で『説明しにくい』と仰られていますが、『高危険度』が不要な理由を、
××氏が説明しにくというのは『発案者』の立場として『致命的』です。
また、『特殊な位置』、『相手の行動の阻害狙い』、『星見にあるべきではない』、
『他板の雰囲気を持ち込む』、『特殊な立ち位置に居るGⅯ』、『昔のプログラム』など、
何を指しているのか『解釈』の別れる、どうとでも取れる曖昧な言葉が目立ちます。

また、>>140>>143で××氏の用いる『創意工夫』という言葉ですが、
>>139での私が用いた『文脈』としては、以下の通りです。

・私は『低危険度』であっても『高危険度』に匹敵する『緊張感』を与えるだけの、
 『創意工夫』を行えるが、それでも『高危険度』のミッションを行いたい。

一方、××氏の『創意工夫』とは『高危険度ミッション』そのものに用いており、
私の発言を誤って切り取った上で『空気に馴染まない』ことへの『根拠』としています。

申し訳ありませんが、この程度の『誤読』が発生する状況におきましては、
マトモな『議論』は不可能であると考えざるを得ません。

××氏におかれましては、『星見板』での十分な活動を通じた上で、
本件を『再考』して頂き、改めて『議題』に上げた方がよろしいのではないでしょうか。
その場合、その提案によって『何をしたいか』を明確にして頂きたく思います。

148××:2022/07/21(木) 22:56:45
>>147
それならそれで構わないです。無理矢理に自分の意見を通したいわけでもなし。

目の前に問題があってこの問題はそうじゃないか?という意見を言ったまでです。
これが現状に対して合っていない見解であるという結果が出るならばそれはそれで私が求めるものでもあります。

廃止ではなく制限、制限解除の条件はハイジ氏が言ってた創意工夫もそうですが何より『参加自由で何をされてもいい』というPCを募る事。
現状と大きく変えるつもりもありません。

そしてこれに至った経緯をウィキに書いてウィキを見ながらGMをしようとしている人に危険度ABのリスクをより正確に伝える事も必要でないかという話だけです。

こちらの意見は廃止ではなく制限になります。よろしくお願いいたします。

149ハイジ:2022/07/21(木) 23:04:11
>>148
>それならそれで構わないです。無理矢理に自分の意見を通したいわけでもなし。

この『構わない』という言葉は、以下の『提案』に対するものと考えてよろしいでしょうか?

>>××氏におかれましては、『星見板』での十分な活動を通じた上で、
>>本件を『再考』して頂き、改めて『議題』に上げた方がよろしいのではないでしょうか。

そうであるのならば、一度この議論を『凍結』し、
××氏が『星見板』での十分な活動を行った後に、
改めて『議題』に上げて頂けるという形でよろしいでしょうか?

150××:2022/07/21(木) 23:10:25
>>149
こちらの提案に反対、私のスタンスがよくわからないため提案を却下してくれとの意見に関しては了解しました。

ですが問題が発生している以上議論は必要なのでは?このまま放置ということでよろしいのでしょうか?

151ハイジ:2022/07/21(木) 23:14:28
>>150
失礼ですが、何を問題にしているのか全く解りません。
××氏は>>133から始まり、『恐れがある』程度の意見しか提示していません。

152××:2022/07/21(木) 23:19:49
>>151
その恐れに対する対策の話です。

というかこれが問題であると言うのは他のこの議論に参加してくれた方も同じ認識です。
ハイジ氏も一考の余地がある箇所があるのですよね?ならば一考しましょう。それだけの話です。

私がこの問題に関して出した提案は考え不足とのことなので引き下げても構いません。ですが一考は止める必要もないのでは?

153ハイジ:2022/07/21(木) 23:28:33
>>152
>私がこの問題に関して出した提案は考え不足とのことなので引き下げても構いません。

では、その提案を一旦引き下げてください。
そして、その提案に対して『考え不足』という認識があるのなら、
>>147で私が『提示』し、××氏が『了解』した通り、本件を『再考』して下さい。

『一考の余地』こそありますが、それは各々で行うべき行為であり、
現時点で『考え不足』という認識のある××氏が主導すべきではありません。
『恐れがある』という程度なら、性急に決めるべき『議題』ではないと考えます。

154××:2022/07/21(木) 23:31:49
>>153
私の提案は却下してもいいんですよ。この問題に対策があれば。
ただ考え不足、主導すべきではないという理由で動きを止めてこの問題を先送りにするのは断ります。

動かないならこちらで動かせていただきます。一考をお願いいたします。

155氷山:2022/07/21(木) 23:32:25
>>146-153

まあ、もう一度自分の意見をまとめ直してもいい頃合いかもしれませんね
思考の回転速度を上げて一対一議論を進めると、ミスも多くなってしまいますので
それに現状での他の方の意見も聞いてみたい頃合いではありますし

156××:2022/07/21(木) 23:43:13
基本的に私の意見は
『キャラロスト要素のある危険度ABに関して、取扱いと認識の再考』になります。

キャラロストにどのような弊害があり、どのような対策があるか。それにより得られるメリットとは何か。
危険度ABを課してやりたいことがある場合、そのやりたいことを少しでも代用できそうなところにはあてがえないか。

このあたりは初心者、ベテラン関係なく全員可能な限り統一してもよいものだと思い、
今回少しでもそれを進める補助になって欲しいと考えてます。

それに対する提案も行いましたがそちらは引き下げても構いません。
基本私が今回議論したくて皆さんに考えても欲しいと思うのはこれになります。

157氷山:2022/07/22(金) 00:12:38
【議論の要旨】
テーマ:危険度A、Bミッションの扱い
問題点:既存板環境と星見板環境に『キャラロスト』について大きな違いがあり
    既存板PLと新規参入PLで高危険度ミッションの認識に齟齬が生じる恐れがある
ゴール:危険度A、Bミッションの扱いについて星見板PLの共通認識を作り、
    場合によってはGMごとに開催を制限するための条件を設ける

>>146-156

ありがとうございます。
それでは現在の認識について再確認していきます

【XXさん】
個人の目的としては『キャラロスト要素のある危険度ABに関して、取扱いと認識の再考』にあり、
こうして議論の場を設けることが出来た時点で目的の一部は達成している
その上で、上記の【要旨】に対する個人的意見としては
全てのPLに対して一括で高危険度ミッションの『制限』をかけ、
特定の条件(『どんな目にあっても文句を言わないPCを広く募集する』)を満たした場合に限り、
開催を許可する

【ハイジさん】
XXさんの提唱する『一律制限案』に対して、
高危険度ミッション開催の制限を『一律』で『制限』する事については『反対』であり、
一部のGMに対して高危険度ミッションの開催を『制限』する事については『一考の余地』がある
また、XXさんが今回の議論を開催する上で氏の星見板経験不足があり、この議論を凍結すべきだと考える

まとめますと上記の意見という事で問題はないでしょうか?

その上で、私個人の意見を言いますと

>XXさん
現状でもwikiの記載から高危険度ミッションに対して「慎重に考慮すべき」という文言があり、
XXさんの主張する『制限』と『解除条件』は今の状況を革新的に変えるものではない、と考えます
XXさんの意見から具体案を考えますとやはり薬師丸さんの唱える『wikiの整備』が
最も妥当な案だと考えられますが、この件について何か意見はありますでしょうか?

>ハイジさん
一考の余地があるとして『一部GM制限論』につきましては、
やはりハイジさんから『制限条件』と『解除条件』について具体的な意見を聞きたいところであります
また、XXさんが議論を開催する上での資格不足という意見には同意しません
XXさんの唱える主張に星見板に対する知識不足が多いという点は一部で同意しますが、
流石に主張そのものを封じ込めるのは明らかにやり過ぎだと考えるためです

個人を対象とした攻撃的な意見については少し控えた方がいいかと愚考いたします

158ハイジ:2022/07/22(金) 00:23:09
氷山PLの助言を受け、改めて『危険度』について考え直しましたが、
やはり私の意見は>>139及び>>147から変わることはありません。
××氏につきましても、継続して>>153の実施を求めます。

しかしながら、私自身が『危険度:A』について『一考の余地』があると発言した以上、
その内容について『明示』する必要があるという、××氏の意見については同意します。

よって、その内容についてまとめ終わるまで、この議論には加わりません。

159村田:2022/07/22(金) 03:04:34
自分個人の考えとしては、『危険度B』のミッションにまで制限を課してしまうと、
『危険度A』へのステップアップが難しくなるのではないかなと考えます。
参加者視点としても、GM視点としてもです。

いずれは危険度Aのミッションに挑戦したい。だがさじ加減が分からない。
であれば一つ下の危険度Bからはじめて感覚を掴もう!というのが導線としては適当なのかと。

危険度Aという難易度はGMにとっても参加者にとっても『オマケ難易度』と言っていいほど一線を画したものであると認識しています。
一度ゲームをクリアした後に出てくる『超高難易度モード』というか。
そうしたものについてGM的、参加者的制限をかけることについては適当、むしろ必要かと考えます。

しかし危険度Bについては、つまるところ『通常プレイ時の最高難易度』としての役割を担ってほしくあり、
キャラロストあるいはそれに準ずる判定をする/される可能性があるんだということを意識して動く緊張感を養うために必要なのではないかと考えています。
時代に即した言い方ではない自認はありますが、あえて申せば人間というのは『痛くなければ覚えない』からです。

160村田:2022/07/22(金) 04:35:40
議題を混乱させてしまったら申し訳ありません。
ですが星見で活動する以上、PLの一人として言わなくてはならないと思ったのです。
議論は苦手です。自分が『板にはこうあってほしい』という思いを伝えることが精いっぱいです。

『高危険度こそが至高』だなどというつもりはありません。
ですが、常に提供される遊び方の選択肢として、『高危険度』は必要であると思っています。
苦楽を共にしたPCと共に困難に立ち向かい、それを打倒する喜びを味わいたい時があるのです。

高危険度に制限がかかることで、そうした『選択肢』を得る機会が減ってしまうのではないかと自分は考えています。
必要以上の規制や制限によって、提供する/される遊び方の『選択肢』が減ってしまうのではないか?と考えています。

161薬師丸:2022/07/22(金) 04:45:43

寝落ちしており、リアルタイムで参加できず申し訳ございません。
議論はその場で思った事の言い合いではなく、
『何をしたいのか』『どう変えたいのか』を互いにすり合わせる場と考えます。
議題を整理してくれる氷山さんに感謝します。

まず、ここまでに表明した私の意見は>>145でまとめていただいた通りです。
加えて、長くなりますが、現時点での考えについて述べていきます。

高危険度は『信頼できるGMの場合のみ参加すべき』点はwikiに記載があり、

『どんな目に逢っても文句を言わないPCのみ、広く募集する。
 それを満たしている場合のみ、危ABの開催制限が解除される』

というxxさん案の『制限』は、既に実施されているにかなり近い状況です。

現状の問題は、『wikiが読みづらい』『必要な情報がいきわたっていない』事で、
板のルールに触れずとも、それで解決する問題なのではないでしょうか?

加えて言えばxxさんの『高危険度への懸念』自体に『事実誤認』があります。

無論、『知識不足』と『意見の正当性』は別の話ではあるのですが、
(=ゆえに知識が不足しているとしてもxxさんの議題提起は有用ですが)
その意見の論拠自体が『誤認』にあるのであれば、それは話が違うと思います。

>昔の他の板の雰囲気を出す為とか特殊な立ち位置に居るGMの為に
> 追加されてるバグの発生しやすい昔のプログラムっていうか。
(横長になってしまうため勝手ながら改行いたしました)

この、『キャラロストは特殊なミッションでしか使われていない』が
星見板に置いて『キャラロストが不要な論拠』の1つなのかと思います。

ただ、『星見板』での危険度Aミッションに今一当てはまっているとは思えません。
外部SNSでxxさんが星見板の危険度Aを教えて欲しい旨を発言された際、
私がお伝えした通り、『危険度A』は過去に4件発生しておりますが――――

・『スリル!』(ハイジ)
・『出入考』(『男』)
・『サマー・フォーエヴァー!』(門倉)
・『生まれ、死に、咲き荒れる嵐』(薬師丸)

確かにGMの顔ぶれや概要だけを見ると『特殊そう』に見えるのですが、
ハイジGMの『スリル!』は供与者や、当時の運営者の立場に一切関係なく、
エクリプス残党(これはGM全員が使える設定です)との高速道路での車上バトルという、
必然的に即死を招き得る状況設定故の、『必要な危険度A設定』です。
『サマー・フォーエヴァー(夏ミ)』も、規模が大きくなったために特殊感はありますが、
基本的には、参加者募集から行われた、一般的なミッションの範疇ではないかと思います。

また、『男』氏や『門倉』氏は他板における重鎮なのは間違いありませんが、
星見板においては、特にキャリアも立場もない『いちPL』に過ぎず、
これを『特殊な立ち位置のGM』と括るのは、少々乱暴な括り方ではないでしょうか。
(実際、『出入考』のミッション告知内容には、危険度とはまったく別の観点で多数のツッコミが入り、
 ルールの改正に繋がりました。氏がやることだからね……といった『特別扱い』は発生していません)

また、危険度Bも含めれば『16件』(おそらく)ほどの高危難が過去に開催されており、
こちらとなると更に多くのGMが開催実績を有しておりますが、
その中で『危険度設定だけが理由で何かの問題が起きた』という前例は私が知る限りはありません。

よって、自分は、『初心者が高危険度を行う事、それ自体』には特に問題を感じず、懸念も表明しません。
ゆえに当然、『初心者ではないGM』が高危険度を行う場合にも、ルールでの制限を必要と思いません。

……実際に、危険度表記こそ『C』で、今回の件と絡めるかは判断が難しい点はあるものの、
初心者GMが、活動制限を引き起こす『夢死』が発生し得ると告知した上でミッションを開催した際、
星見板において特に制止は入らず、私含む参加者が集まり、ミッションは完遂されています。

当該ミッションでの『夢死』は即座の治療手段がありましたが、それが判明したのは実質的にはクリア後です。
よって告知時点では『活動制限のかかるペナルティが生じる』という『高危難相応』の告知だったと言えますし、
私自身、そうなってしまう危険性は理解した上で自分のPCをそのミッションに参加させ、そして楽しみました。

つまり問題が起きる可能性が高く、故に私が懸念を口にするシチュエーションは、

●『文句を言わないPCのみを募集する』という要件が、正常に満たされていない可能性がある場合

要するに、xxさん案においては『制限』の対象となる、この場合に限られます。

162薬師丸:2022/07/22(金) 04:59:23

これら(>>161)を踏まえて、私が提案し、
なおかつ私が責任を取って実施可能な案は以下の通りです。
なお特別な事情が無い限り、全ての案を並行して実施するのが私の考えです。

①危険度A・Bの開催は、これまで通り『制限を設けない』。
  代わりに、『参加の制限』を設け、明確なルールとして明記する。
  参加の制限:高危難は『どうなっても文句を言わないPC』のみ参加できる。
          高危難に参加した時点で、これに同意をしたものとみなす。

  (※xxさん案では開催側の制限だったが、文句を言わないのは参加者。
     よって、この制限は参加者側の『心構え』とするのが妥当である)

②危険度A・Bにおける『優先参加権』の付与については、
  それが適正であるかどうか、『管理人』の『許可』を必要とする。
  加えて、その際、『管理人』はミッション内容について参加者の相談に乗る。
 (ただし、『管理人』が参加者である場合は、他PLを相談相手として提案する)

  (※問題が起きる可能性が高い『優先参加付きの高危難』開催のみ、ルールで縛る。
    ルールの縛りを徹底できるとすれば、それは『管理人』や『供与者』など、
    何らかの根拠で板のバランスを規定できる立場の人間に他ならない)

③上記の新ルール含め、これまで議決されたありとあらゆる『ルール』を、
  あらためてwikiの1つのページに集約し、アクセスしやすくする。
  これにより、『ルールを知らなかった』という事態を防ぐ。

④加えて、wikiに『初心者向けページ』を作成する。
  『初めての方へ』の内容に加え、上記のルール集約ページや用語集など、
  wiki内の『読むべきページ』をまとめ、アクセスしやすくする内容とする。

⑤加えて、wikiの可読性を高めるため、wiki編集用のスレを立てる。
  意味が分からないページや編集に置ける相談などを、そのスレの中で行う。

⑥上記の③〜⑤は『管理人』である私が中心となり、初心者ベテラン問わず、
  幅広い意見を募りながら作成と編集を続けていく。


以上。『管理人』であり『供与者』であり『GM』であることを笠に着るつもりはありませんが、
星見板において最も『責任を取れる』のが私であるのは、客観的な事実であると思います。

その上で、私は上記の対策を考え、実施が可能です。何か意見のある方は是非よろしくお願いします。

163薬師丸:2022/07/22(金) 05:05:25
>②危険度A・Bにおける『優先参加権』の付与については、
>  それが適正であるかどうか、『管理人』の『許可』を必要とする。
>  加えて、その際、『管理人』はミッション内容について参加者の相談に乗る。
> (ただし、『管理人』が参加者である場合は、他PLを相談相手として提案する)

これに関しては『危険度Bは不要か……?』という思いもあるので、追記しておきます。

164薬師丸:2022/07/22(金) 05:07:32
あと、

>②危険度A・Bにおける『優先参加権』の付与については、
>  それが適正であるかどうか、『管理人』の『許可』を必要とする。
>  加えて、その際、『管理人』はミッション内容について参加者の相談に乗る。
> (ただし、『管理人』が参加者である場合は、他PLを相談相手として提案する)

これの『参加者の相談に乗る』は『開催者の相談に乗る』が正しいです。
たびたびの訂正申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

165薬師丸:2022/07/22(金) 05:28:47
本当に度々で申し訳ないのですが、
誤読可能性を少しでも減らす為再追記します。

>>161
>よって、自分は、『初心者が高危険度を行う事、それ自体』には特に問題を感じず、懸念も表明しません。
>ゆえに当然、『初心者ではないGM』が高危険度を行う場合にも、ルールでの制限を必要と思いません。

これは『非推奨である事は前提で、それでもリスクを納得した上で初心者が高危難を行う場合』です。
初心者GMのいきなりの高危難は諸々の理由で非推奨と考えている点については、心変わりはありません。

ただ、非推奨ではあっても、行う自由はある。
そして参加者も、危ういミッションに参加するかを選ぶ自由がある。
覚悟のうえで参加するなら、判定に文句は言わない。
(※ただし露骨な判定ミスなどは除く)

そういう考え方です。よろしくお願いします。

166××:2022/07/22(金) 05:29:53
>>157
まず初心者GMが読むことになるウィキの整備が必要ですし
自身の提案以上の改定案があるならばそれに越したことはありません。その形で大丈夫です。
正直今の形から大きく変える必要性も感じません。ただもう少し可視化する必要があると考えてるだけです。

強いて言えばこちらの議論が凍結せずに進むことを望みます。
時期尚早というのは正しくありません。発生したら不味い問題なのですから。

167ハイジ:2022/07/22(金) 06:48:35
まずは『危険度:A』のミッションについて、『初心者GM』の開催を『制限』する場合を『一考』しました。
『初心者GM』とは『ミッション』の開催経験が乏しい『GM』と、一旦は定義させて下さい。
以下が『初心者GM』が『経験者GM』になった場合、想定しうる『フローチャート』です。

      ┌────────────────────┐
      │                              ┌─┴─┐
      │        ┌────────┐        |『失敗』│
      ↓      ┌┤低危険度ミッション.├┐      └─┬─┘
┌─────┐│└────────┘│┌────┴────┐
|初心者GM ├┤                    ├┤ 『成功』 o r 『失敗』 .│
└─────┘│┌────────┐│└────┬────┘
      ↑      └┤ パラレルミッション.├┘      ┌─┴─┐
      │        └────────┘        |『成功』│
      │                              └─┬─┘
      |      ┌────────┐      ┌───┴───┐
      └───┤何らかの『失敗』?.├───┤ 経験者GMへ .|
              └────────┘      └───―───┘

『低危険度』ならびに『パラレル』のミッションに『成功』した場合、
『経験者GM』となり、何らかの失敗をした場合、『初心者GM』へ戻ると仮定します。
このフローチャートについては、幾つかの『疑問点』が残ります。

・『成功』や『失敗』の判定は何処にあるのか?
 →・『低危険度ミッション』とは『高難易度』ではない限り、
   プレイヤーの『成功』を前提として構築されるものと考えます。
   よって、よほどの内容ではない限り、『初心者GM』は『経験者GM』へ変じるでしょう。

 →・しかしながら、『失敗』の判定となると少々複雑となります。
   何故なら、GMにはGMなりの判定に対する根拠があるため、
   自身のミッションを明確に『失敗』と認める事態は考え辛いです。
   ましてや、『高危険度』となれば猶更です。

 →・よって、この『制度』を実行したとしても、
   『既に情報が提示されているWikiの可読性を高める』以上のモノにはならないと考えます。

・『一考』した結果ですが、『危険度:Aへの制限』に対する『実行』と『解除』が曖昧であり、
 『星見板のルール』として不適当と考えましたので、このアイデアは『破棄』させて下さい。

168ハイジ:2022/07/22(金) 06:49:15
>>161-165(薬師丸PL)
①〜⑥の内容及び、それらの『並行運用』について『賛同』します。
既に開催されている『危険度:A』のミッション、そのGMへの配慮がされており、
私にとっては『反対』する理由は何一つとしてありません。
『内容』についても『開催者』、『参加者』の双方において、
『公明正大』であると感服致しました。

尚且つ、『管理人』である薬師丸PLの『意見』であるならば、
私並びに他者を含めた『実行力』について、疑いの余地はありません。
加えて、内容そのものの『実現性』が高いのは言うまでもありません。

普段、『権限』を振るう姿勢を見せない『管理人』氏が己の立場を取り上げ、
②における『許諾』、⑥における『中心的采配』に言及し、ルールに加えるのは珍しく、
本件について相応の『危機感』ないし『義務感』あっての振る舞いであると推察を致します。

>以上。『管理人』であり『供与者』であり『GM』であることを笠に着るつもりはありませんが、
>星見板において最も『責任を取れる』のが私であるのは、客観的な事実であると思います。

>その上で、私は上記の対策を考え、実施が可能です。何か意見のある方は是非よろしくお願いします。

この言葉を重く受け止め、『①〜⑥』への『議論』が必要となった暁には、
冷静な心を以て議論に参加し、本件への一助とさせて下さい。

169門倉:2022/07/22(金) 07:56:57
色々考えていたうちに議論がまとまりかけているので、(おそらく)最終意見を。

まず私がこだわっていた『高難易度のwikiでの表現方法』については
今後できるであろう『wiki編集スレ』で行うべき話なのでここでは終了とします。

そして、『高危険度の制限』という部分では、『薬師丸さん』の
『参加者募集型の高危難ミであれば、参加者側に【覚悟】してもらう事のルール化で対応』、
『優先参加型の高危難ミであれは文脈的な強制参加になる
 ケースもあるので【管理者許可、助言】による対応』
で適切かと思います。

あとは全て『薬師丸さん意見』に同意です。
wikiは基本、自由編集で良いと思いますが、
『ルール』など根幹に関わる部分は『管理者監修』の元、行っていくのが良いと思います。

>>163(薬師丸)
ここで迷われていた危険度Bも含めるか、ですが、
個人的には危険度に関わらず『優先参加権』の扱いに
デリケートなものがあるのかなと思っていますので
(義理で参加みたいな場合、キャラロストとか関係なくPLのパワーを過剰に消費する)
少しでも『管理者の監修』が入るケースを増やすという意味で、
Bを入れるのに賛同します(その分大変になるのは申し訳ないですが)。

170薬師丸:2022/07/22(金) 09:39:18
>>168(ハイジさん)
>>169(門倉さん)

御二人の賛同とご意見に感謝いたします。

優先参加権の管理人許諾が必要な危険度は、
もしそれが望まれるのであれば『B』も含めます。

改めての形で記載しておきますが、
今回の議論において、私が自分の意見(>>161-164)の
②と⑥の項目で『権限』をあえて口にした理由については、

②高危難時の優先参加権の許諾については、『制限』をかける必要があるなら、、
  GMの練度や優先参加権を付与する理由などは定量化不可能であり、
  それゆえに画一的なルールではなく誰かしら明確な基準が必要となり、
  その『誰かしら』として一番わかりやすいのが自分である事。

⑥wikiにルールや手順を明記しそれを周知させる以上、
 決定稿の記載内容は『なんとなく』では決められず、
  ルールの『決定権』を持つ者が必須である事。

これらが理由となっております。
これを機に強権を手に入れるぜ!といった意図は一切ない事は、明示しておきます。

またそもそも、これらは必要が生じたときに動かせるというだけの権利であり、
今後許可制となる『高危難の優先参加権』というのはそんなに頻度も無いと思うので、
みなさまの板活動が、私の気分で左右されたりはしないはずです。

また②の補足ですが、あくまで『優先参加付与』に対する『許可制』です。
『優先参加権のある高危険度ミッションを隅から隅まで検閲する』という意味ではありませんし、
許可が下りなかった場合、『優先参加権ナシで開催する』事や、
『危険度C以下の優先参加権のあるミッション』としてリメイクする事は『原則』可とします。
(ただし相談で深く掘り下げた結果、そもそも開催すべきではないと伝える可能性もあり)

つまり優先権を付与する理由や根拠が適正と思われる場合には、
細かく、詳細なミッション内容について追及する予定はありません。
『ミッション内容に審査なんか必要かよ!?』
『何で開催前の内容を漏らさなきゃいけないんだよ! サプライズが減る!』
などと思いの方がいらっしゃれば、その点についてもご安心ください。

そして記載のある『ミッション内容の相談』につきましても、
私もミッション開催者の間で、『不要』と意見が一致する場合に、強制まではしません。

⑥の補足ですが、wiki編集においても基本的には自由編集に任せるのはこれまで通りです。
③〜④に関連するページは私が作成やブラッシュアップこそ行う予定ですが、
私だけの視点では限界があるため、みなさまが⑤のスレも活用して広く協力してくれる事を願います。

>板住民各位
意見は既にこれ以上案が無いのであれば結論に移りたいです。
なにか意見があれば一言でも書き込んでくれるとうれしいですが、もちろん、ノーコメもありです。

171鈴元:2022/07/22(金) 13:21:16
議論が終わりかけてますが一応。

薬師丸さんの投下されている案を支持します。

・危険度Bに管理人の許可を必要とするべきか否かという点について

管理人の許可を必要とするのはありだと思っていますが、管理人の負荷が強まるので、対策として『負傷の天井を設定する場合は管理人の許可を不要とする』ルールがあってもいいのかなと思います。
危険度Bミッション失敗の際の負傷が例えば全治十ヶ月まで、などの制限をつける場合は許可不要というルールです。
また危険度Cとの住み分けのためになるべく半年以上の長期間かつ、報酬なしないし減額で配布の処理もできるといいかな、と考えています。
これを設定することで高難易度における緊張感が失われる、という面は否めないとは思います。

172鈴元:2022/07/22(金) 13:25:56
・初心者GMが行う高危険度について

結論から言うと初心者GMが高危険度をやることを制限する必要はなく、これまで通りで問題は無いと思います。

危険度のAとBの違いは(システム的に見れば)そう無いものとは考えていますが、高危険度の設定はある種ストーリーの厚みの担保だと認識しています。
危険度Aであれば、それまでのストーリーラインの結実や尋常ではない状況や敵の出現、BもAほどでは無いものの、油断すれば重傷を負う厳しさを持つことを示唆しているという考えです。
これらの高危険度はキャラロストの可能性を持ちハイジさんの言う『鉄火場』としての側面が成立している、とも考えます。

故にこれらはC以下と比べてひとつの判定の結果が重くなったり、敵スタンドの規模感が大きくなった結果、センシティブなものになりやすいと思っています。

私見ですが、初心者GMが高危険度をやることの難しさはこういったセンシティブな部分に対するバランス感覚で、初心者GMが高い危険度を設定すること自体はそこまで問題にはならないでしょう。
スタンド板は難易度や危険度、判定など画一的な基準がなく個々人の感覚に委ねられる部分が大きいです。
そういうところが原因で問題が初心者GMは起きやすいので非推奨なのだと考えています。
だから、それを承知でやるのならそれはそれで仕方ないでしょう(薬師丸さんが挙げられた通り『信頼のおけるGMのミッションに参加する』前提もありますし)
そもそも、スタンド板において大事なのは歴の長さというよりはその板の空気感やバランスを汲み取って調整していくことだとも思います。

なので、初心者だなら高危険度をやるなとは言いません。

僕からは以上です。

173薬師丸:2022/07/22(金) 21:46:23
>>171-172(鈴元さん)

支持に感謝いたします。

>危険度Bミッション失敗の際の負傷が例えば全治十ヶ月まで、
>などの制限をつける場合は許可不要というルールです。

良案には思うのですが、
これは危険度Bの細分化を招いてしまい、
危険度区分がますますややこしくなる気配がします。

ただ、『高危険度の優先参加権設定申請』の際、
危険度に加えて『再起不能を出す予定が無い』と確約を明言するなど、
開催者の意図が分かる場合には『許可』が出しやすいな、とは思います。

高危険度周りの話には同意です。

>各位
議論内容はまとまりつつありますし、
私が各種のwikiページやスレを立てるのが前提の以上、
鉄は熱いうちに打ての気持ちが強いです。
(『どう作るのか』等を更に重ねて議論したいとは思いません。
 >>170に書いた通り、私がまず作成させていただきます)

議論の開始からは48時間ほどが経過しておりますし、
意見を出したいが出せていないという方は少ないと考えます。

議題提起者はすでに書き込みの意図がないようですし、
異論なければ本日の24時には議論を締め切ってもよろしいでしょうか?

174ハイジ:2022/07/22(金) 21:53:00
>>173
本日の24時での議論締め切りに異論ありません。

175××:2022/07/22(金) 23:29:39
>>173
特に問題はないです。
様子見て慣れてきたらこの辺をサポートできるミッションのGMやりたいですね。

176薬師丸:2022/07/23(土) 08:36:22
>>174-175(ハイジさん、xxさん)

ご意見ありがとうございます。

ミッションについては、
特段問題があると判断されなければ、
開催は自由です。

議題提起者であるxxさんが問題ないとの事であり、
『実行』を担うこととなった私もそう考えているため、
今回の議論は正式にこれにより終了いたします。

wikiページ、および必要となる各種のスレは、
>>161-164および>>170通り私が立てさせていただきます。
遅くとも7月中には全て揃えさせていただきますので、
今しばらくお待ちいただけましたら幸いでございます。
(予定では24〜25日の間に全て立てます)

皆様、この度は議論の提起と参加をありがとうございました。

★新たなルール(>>162以降の議論に基づいた加筆をしています)
①危険度A・Bの開催は、これまで通り『制限を設けない』。
  代わりに、『参加の制限』を設け、明確なルールとして明記する。
  参加の制限:高危難は『どうなっても文句を言わないPC』のみ参加できる。
          高危難に参加した時点で、これに同意をしたものとみなす。

②危険度A・Bにおける『優先参加権』の付与については、
  それが適正であるかどうか、『管理人』の『許可』を必要とする。
  『不許可』の場合、優先参加権を取り消したり、危険度をC以下に下げれば、
  同一内容のミッションを開催する事自体は『原則的には』可能とする(>>170
  加えて、『許可』を即答できないような内容の場合について、
  『管理人』はミッション内容について聴き取り、また必要なら開催者の相談に乗る(>>170
 (ただし、『管理人』が参加者である場合は、他PLを相談相手として提案する)

●立てる予定のスレ
・『高危険度の優先参加権付与』の申請用のスレ
 →>>162の②。
  管理スレで行うと、話の混線が容易に想像できる。

・『wiki編集相談スレ』
 →>>162の⑤。
  wiki編集で困った点、悩む点、を話し合うスレ。
  また、ルールまとめ等の一部公的なページについて、
  無断での編集ではなく、編集点を予め提案・相談する。
  (各PCやミッションや『星見町案内板』などは今まで通り)

●作る予定のwikiページ
・『ルールのまとめ』
 →>>162の③。
  既に明文化された議決済みルールを掲載する。
  また、いわゆる『あえて明文化しない(定量化できない)部分』もある事、
  そして、判断に困り、必要な場合どこに相談すべきなのかを記載しておく。

・初心者向けの『読むべきページ』のサイトマップ
>>162の④。
  最低でも『ルールのまとめ』『初めての方へ』『用語集』
  既に掲載されているルールやノウハウを集約し、
  『載っているのに読まれていない』を出来るだけ減らす。
  必要性の高いものを掲載する。

177氷山:2022/07/23(土) 16:23:31
>>173

議論締め切り後のレスとなり申し訳ありません
ここまでの流れを再確認し、薬師丸さんの案を支持いたします

178××:2022/07/24(日) 18:00:32
>>176
遅れて申し訳ありません、また、議論への対応をしていただいたみなさんに感謝いたします。

ありがとうございました。

179薬師丸:2022/07/30(土) 12:41:46
>各位

8月中旬頃、『供与者志望』の募集を兼ねたスタンドコンテストを開催予定です。
スタコン内容自体は追い追い雑談スレにでも投げる予定なのですが、
『大々的な供与者募集』はかなり久しぶりなので、以下の議題での議論を希望します。

●供与者になれる条件は前回と同じでいいか?

→前回の条件はこのスレの>>53をご参照ください。

【議題提起の理由】
星見板は現在
・『豊饒の夜』(ハイジPL。現在停止中?)
・『心音サイフォン』(薬師丸PL)
・『欲の部屋』(鈴元PL)

の三つの供与スレが並走している状態であり、志願の需要に対し、
供与側の供給がパンクしている状態ではありません(僕の供与が遅いのはすみません)し、
供与者はバランスを担うポジションである以上、安易に増やすつもりはありません。

また、供与スタコンの不定期開催により、3名と全く異なる作風のスタンドも稼働しており、
いわゆる『マンネリ』はある程度防げているのではないか、とも考えております。

しかし、前回『欲の部屋』=鈴元PLが供与者になって(>>52-61)から『4年半』も経過しており、
意欲ある新規PLも加入し、他板経験者や復帰者らベテランの人数も増えた今、
本格的に新しい風を吹き込ませる頃なのではないか、と考えております。

一方で『既に需要を満たす供給はある』『マンネリ打破案は別にある』という先述の懸念も確かであり、
ハイジPLや僕や鈴元PLが供与者になった時のような供与者募集の緊急性は欠いています。
(ハイジPLの際は他に一人も供与者がおらず、僕と鈴元PLの際は他に一人しかいませんでした)
そのため、ある程度『供与者になる難易度』を上げるべき?とも考えています。

このあたりを一人で全部決めるのは荷が重いので、皆様の意見を聞かせて下さい。

この議論は原則的には月曜(8/1)の23:00頃まで行えればと思います。
最終的な決定は、僭越ながら議題提起者である私が行う予定ですので、
みなさまご自由にご意見をお伝えいただけましたら幸いでございます。

※この場での供与者志望は受け付けていません。ただ志望される予定の方は教えてもらえれば、
 実際『志望者がいるのか』を知る事ができるのでありがたくはあります。

それでは、よろしくお願いいたします。

180氷山:2022/07/30(土) 22:41:33
>>179

議題提案ありがとうございます
黄金板時代の『供与者検定』制度には詳しくないのですが、
最近のスタンドコンテストの盛況を見ていると、全体的なレベルも高く、
供与者PLの皆様に何か起きた時に備えて供与者または供与資格者を増やしていくのは良い事かと思います

ちなみに質問ではありますが、
今回のスタコンで『供与資格』を得たとして、
供与者とならずに一般人参加の『供与ミッション』を開催する事は可能と考えますか?

また、『供与資格』を得た後、ペーパードライバーのように何もせずに放置して、
後々何らかのタイミングで供与者として名乗りを挙げる事は可能と考えますか?

181薬師丸:2022/07/31(日) 00:04:06
>>180(氷山さん)

ご意見とご質問ありがとうございます。

スタコンが盛況である事=スタンド作成文化が根付いている点も、
今回供与者を募集しようと考えた一因と言えます。

質問に関しては以下に回答を致します。

>今回のスタコンで『供与資格』を得たとして、
>供与者とならずに一般人参加の『供与ミッション』を開催する事は可能と考えますか?

『供与者』として腕を振るっていただきたい気持ちはありますが、
『供与者資格』を有している以上、不可能とする理由はありません。
(極論、そういう形の供与スレであるとも言えるでしょう)

>また、『供与資格』を得た後、ペーパードライバーのように何もせずに放置して、
>後々何らかのタイミングで供与者として名乗りを挙げる事は可能と考えますか?

可能ではありますが、放置期間が長すぎる場合などは、
PLの実績や作品履歴が変更される点含め、要検討となると考えます。

182ハイジ:2022/08/01(月) 22:00:19
>>179
供与者スタコンは行うべきと意見します。
理由としては、スタコンの『盛り上がり』が増すからです。
祭りである以上、高い熱量が期待できる要素は是非とも加えたいです。

『供与者』の追加についても『支持』します。
高い実力を示せるのであれば『反対』する理由はありません。

183真白:2022/08/01(月) 22:15:01
>>179
いつもお疲れ様です

今回の議題に関してですが、
スタンドというものがキャラクターの根幹をなす以上、
選択肢は多いほうが良いですが、勿論一定のクオリティは必要かと思います
その上で、前回の基準は選定条件として十分かと思いますので、『そのまま継続して問題ない』かと思います

また、供与者に関してですが、次回のスタコンで納得の行く結果が取れれば、
何らかの形でスタンドを供与することも考えております

184薬師丸:2022/08/02(火) 05:08:21
>>182(ハイジさん)
ご意見ありがとうございます。
仰る通り、供与者を増やしたいことはもちろんとして、
イベントとしての盛り上がりも僕としても望む所です。
実力の『示し方』としても供与スタコンは正しい場であり、
盛り上がりながら新任者を探せるのは一石二鳥と考えています。

>>183(真白さん)
ご意見ありがとうございます。
黄金板の供与者検定にあった質疑の試験を設けたり、
信任投票の必要人数を上げる事なども考えましたが、
特段、難易度を上げる事への需要も無さそうなので、
基本的には前回と同じ基準としたいと思います。

また、供与者への意欲についても確認いたしました。
この場ではあくまで確認とだけさせていただきますが、
その申し出自体に感謝をいたします。

>全体
時間は十分とったと思いますので、
何もなければここで議論を締め切ります。

・供与者の募集を行う
・信任条件やその後の試用期間などは変更しない
  =誰か一人でも信任するのであれば、
   三ヶ月間の試用期間を設けた上で、
   問題が無かったなら正式に供与者とする)

という形で行きたいと思います。
(※星見板参加者でない方による供与者志望など、
  特殊な状況になった場合には都度判断します。
  この辺りは告知の際に明記させていただきます)

一応、月曜23時までを議論締め切りとしていますが、
返信を忘れていたという方もいるかもしれないため、
実際の開催までは、『参考』として意見を受付けます。
(議論は済んでいるため、あくまで参考とします)

既にご意見をいただいた皆様には心からの感謝を。
この度は議論へのご参加ありがとうございました。

185門倉:2022/08/02(火) 20:36:25
>>184(薬師丸PL)
タイミングを逸し、議論に参加出来ず申し訳ありません。
決定事項に賛同いたします。

ただ、一点、確認なのですが、
通常の『供与スレ』を立てる予定はないが、
『供与ミッション』などの特殊な形での供与を検討していた場合、
>   三ヶ月間の試用期間を設けた上で、
この部分はどういった扱いとなるのでしょうか?
(※三か月以外になにかしらの供与を行わなくてはならない?)

個人的には『タイミングがあえば特殊な形での
供与がしたい時もあるかもしれない』というレベルのスタンスなので、
『供与者志望』するかは検討中です。

186門倉:2022/08/02(火) 20:39:01
>>185
【誤】(※三か月以外になにかしらの供与を行わなくてはならない?)
【正】(※三か月以内になにかしらの供与を行わなくてはならない?)

187薬師丸:2022/08/03(水) 13:10:59
>>185-186(門倉さん)
こちらこそ寝落ちしており反応が遅れました。
賛同をいただきありがとうございます。

>通常の『供与スレ』を立てる予定はないが、
>『供与ミッション』などの特殊な形での供与を検討していた場合、
>>   三ヶ月間の試用期間を設けた上で、
>この部分はどういった扱いとなるのでしょうか?

この場合については判断が難しいのですが、
試用の目的は『供与や質疑に問題がないか』を試す事なので、

●最初に供与を行ってからの三ヶ月間

…………を、試用期間とすべきなのかな、と考えました。

通常の供与スレでも
『誰も志願に来ないまま三ヶ月経つ』
といったシチュエーションは考えられますし、
それで試用合格とするのも変な話ですので、
イベント・ミッションでの供与を志す方も含め、
一律でこの対応に変更しようと思います。

事前提示していたルールの変更が発生しますので、
もし異論のある方がいれば6日くらいまでに教えて下さい。
そこまでに異論が出なければ、このルールに変更させていただきます。

188門倉:2022/08/04(木) 00:01:32
>>187(薬師丸PL)
回答ありがとうございます。
私としてもそのルールで問題ないと思います。

189『音仙』:2022/09/03(土) 22:23:54
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7023/1660224379/168

これより、『真白PL』の『供与者資格』に関して、
試用期間の前提となる『信任投票』を開始したいと思います。

ただいまより72時間を期限とし、
9月6日(火)の当レス投稿時間まで投票を受け付けます。

信任を表明される方のみ、期間内にこのスレでその旨を明示してください。
その際、アドバイスや応援、信任の理由なども併せていただいて構いません。
また、議論スレのルール上当然ですが、無記名投票は許可いたしません。

その他、質問やご意見あれば受け付けますが、
信任投票の実施及び結果については絶対といたします。
何かごさいましたら、お早めによろしくお願いいたします。

190扇原:2022/09/04(日) 13:01:22
>>189
真白PLを供与者として信任いたします。

応援しております。頑張ってください。

191門倉:2022/09/04(日) 13:21:58
>>189
コンスタントに質の高いスタンドを継続して発表しており、
何かあっても真摯に対応して下さる素晴らしいPLと認識しておりますので、
『真白PL』の『供与者志願』を信任いたします。

個人的には『供与者』がGMを行う『供与者ミッション』的なものも
大好きですので、もし余裕があれば、
そういった側面でも活躍して下さると嬉しいです。

192ロイドパ:2022/09/04(日) 13:37:18
>>189
『信任』というよりも、【とりあえずやってみる姿勢を応援する】と言う意味で、私は『支持』します。

(私は、
 『その人だから、資格がある・応援する・支持する』ではなく、
 『誰がやるにしても、やるのであれば、行動するのであれば、それを応援・支持したい』
と思っています)

ただ、そのあたりは『ただの私の言葉表現・私の心の道理の話』なので、
この『信任投票』においては、『私のこのレス』を『信任票』・『賛成票』の意味で捉えて下さって構いません。

193氷山:2022/09/04(日) 20:28:31
>>189

真白PLはここしばらくのスタコンにおいて成績も良く
先の供与スタコンにおいても非常に高い質のスタンドを
『全供与』という形で投稿していた事から『供与者』として十分な実力があると認識しています

上記の理由から『信任』を表明したく存じます
氏の供与スタンドの活躍を期待しております

194瑞川:2022/09/04(日) 22:00:44
>>189
新規供与者の参戦は、供与者全体の負担を軽減するのみならず、
板に多様なスタンド・供与形態が増えることで、世界観を広げてくれると思います。

供与コンでの作成スタンド数・安定性・魅力的な能力と供与フレーバー。
発表後の自己分析などから、供与者に必要なバランス調整力も備えていると考え、
真白PLの供与者信任に『賛成』します。

投票時にも書いたけど応援してます!

195朱鷺宮:2022/09/04(日) 22:09:21
>>189
供与のスタンドの内容的にも信任することに異論はないです。自分も同じく信任します。

196セピア:2022/09/06(火) 00:04:27
>>189

『タイガー・ドラゴン・パナシーア』……こんなスタンドの作者を信じられるかッ!?

だが、クソッ……『17体提供』『6体採用』だと……!?
認めざるを得ないようだな……ヤツの『実力』を……!

197朝山:2022/09/06(火) 08:05:32
>>189

〈〇〉 〈〇〉   ←温かい目

198甘城:2022/09/06(火) 21:24:24
>>189
もう票は必要無いかと思いますが信任します

199七篠:2022/09/06(火) 21:39:11
>>189
同じく、もう票は不要かと思われますが信任します
素敵なスタンド、ありがとうございました

200『音仙』:2022/09/06(火) 22:49:17
>真白PL
>みなさま

時間を過ぎましたので、信任投票を締め切ります。
私自身含め、多くの住民の信任が見られており、
また、異論などは見られないようですので、
只今より真白PLは星見板の『供与者』と認定します。

初供与が成立してから『3ヶ月』は試用期間とし、
何か『問題』が発生しないかを経過観察します。

この度は供与者への立候補、および信任の投票ありがとうございました。
新たな供与者を迎えた星見板が、より多様性に満ちたスタンドと、
それを持つPCの活躍する舞台として、益々発展する事を願います。

201真白:2022/09/07(水) 17:51:06
>>189-199
>『音仙』様
>信任いただきました皆様
沢山の信任を頂き、本当にありがとうございます。
板活動に携わる皆様から、一つの大きな信頼を得られた事を嬉しく思います。

近々供与スレを立てまして、『供与者』として活動をさせて頂きます。
その際は、改めてよろしくお願いいたします。

202『管理人』:2023/04/25(火) 00:47:48
>みなさま

ご存知の方も多いかと思いますが、
星見板のメインチャットであった『かにチャット』について、
3月頃にサービスを終了し、使えなくなっておりました。
まず、この件について私からタイムリーなアナウンスが出来ておらず申し訳ございません。
原因は単純に、先延ばしにしていたためです。

つきましては、代替となるチャットツール、サービス等について、
なにかアイディアがある方がいれば教えてください。

普段の板住民のやり取りは多くがTwitterなど外部サービスに移り、
あまりチャットが常時稼働する光景は見ないのが昨今ながら、
そうしたサービスはあくまで『外部』であるのが現状の認識であり、
また、(少なくとも板の名義では)SNS等を利用していないPLもいる以上、
感想会なども含め、チャットが必要になるタイミングはあるかと思ってはいます。
何か案がございましたら、よろしくお願いいたします。

なお、外部サービスで一度教えて頂いた方についても、
改めてこの場で挙げていただけますと幸いです。

ひとまず期限として4月末までを設け、
そこまで特に意見などなさそうなら私の方で何か用意します。
(チャット不要論が強いようなら用意しない可能性もあります)

203真白:2023/04/25(火) 11:26:44
>>202
お疲れ様です。
少し検索して見たところ

ttps://www.x-feeder.info/

こちらなどが「無料」かつ「ログが1000以上残る」で使いやすそうでした
ただ、詳細は見当たりませんでしたが、作成されているチャットルームを見ると、
定期的に書き込みをしないと消えてしまうようです

204『管理人』:2023/04/29(土) 10:49:35
>>203(真白PL)
お疲れ様です。ご提案ありがとうございます。
反応が遅れてしまい申し訳ございませんが、
ご教授いただいたサービスで登録をしてみました。
(メインチャットにするかは『保留』)

ttps://www2.x-feeder.info/stargazer_chat01/

私の方でも少し見てみた感じ、
機能的にも過不足無く良さそうなので、
月末までに他の候補など出なさそうであれば、
こちらのサービスを採用したいと思います。

205薬師丸:2023/10/11(水) 11:59:34
★アポロン・クリニックセンターについて

以前からPL間のやり取りの中で時折話題に出ておりましたが、
私自身のリソース状況的にも今なら手を付けられそうなので、
こちらの議題について話をしておきたいと考えております。

当該スレは『治療』のシステムを担っており、内容は以下の通りです。

---

<『病院』について>
・リアルバトルやミッションによって負った『傷』や『病気』を
 『治療』する為に設けられている個別スレッドです。
・バトルやミッションの『リザルト』をスレッドに貼り、
 記載された『全治○ヶ月』の日数に従い、『治療』を行います。
・『完治』するまでは『病院』と『パラレル』以外では動けません。

<『一般治療』について>
・『全治○ヶ月』の期間は入院として『拘束』されます。
・この時、リアルタイムで『期間』が過ぎる必要があります。
・日数が過ぎることで『完治』となります。
・入院費は『生活費』によって賄われるため、
 『ミッションマネー(リアルマネー)』の支出は起きません。
・部位の『切断』やそれと同等、若しくはそれ以上の負傷への『治療』は、
 『一般治療』だけでなく、『特殊治療』を必要とします。

<『特殊治療』について>
・『旧病棟』で行われる『治療』です。
 全治一ヶ月につき『10万円』を支払うことで、
 入院期間を大幅に縮めて『完治』させてくれます。
・また、部位の切断については『30万円』を支払うことで、
 部位を欠損した場合であっても、『完治』させることが出来ます。
・いずれも『ミッションマネー(リアルマネー)』となります。
・GMが反応するまで、『治療』は行われません。

<『再起不能』について>
・治療方法は『未定』です。
・例外的に『他板』で『再起不能』となったPCは、
 『100万円』を支払うことで『再起不能』から脱します。
・あくまでも『再起不能』からの回復であり、『入院期間』は別個で扱います。

---

このうち『特殊治療』について、現在はGMとしてハイジPLが担当しており、
不在なのが明らかになっている際には『管理人』が対応しておりましたが、
システムのルールが明確で、使える場合と使えない場合がはっきりしている事、
ハイジPLが2023年現在常駐してはいない事、また対応の時期がPCの活動期間に関わる事から、
氏が不在の際、自主的に治療を完了できる形に変えるのはどうかと提案させていただきます。

懸念点はいくつか浮かびはしますが、
・どんなダメージを受けているかは、その過程含めて全PLが把握可能な事
・どうしても治して欲しくないダメージがある場合、GMがミッションリザルトでその旨を提示できる事
 (例:『夢死』のような回復に条件がある特殊なダメージ)
・上記にもある通り、どの程度の負傷なら金額はいくらかなどルールが明確な事

から、不正やミスの看過などが起きる可能性は低いのではないでしょうか。

怪我とそこからの復帰がシステマチックになりすぎる面もあるかもしれませんが、
その辺り、板をゲームとして遊ぶか物語として遊ぶかは各人に委ねられる部分でもありますし、
特に重傷からの少なからずコストがかかる分、緊張感は薄れないかとは思っております。
(少なくとも現状、『再起不能』になれば復帰できない点も含めて)

以上、みなさまからのご意見もお待ちしております。
※現行の治療待ちについては対応あればハイジGMに、なければ『管理人』が行います。

206小石川:2023/10/11(水) 14:22:28
>>205

こちらの意見に賛同します。
現在のルールでは、いつ来るか分からないハイジ氏を待たなければならず、
対応がなされない場合は管理人に処理してもらわなければならない状態になっています。
特殊治療待ちのPCが数ヶ月放置されるというのは正常に機能しているとは言い難く、
管理人の手間を増やすという面においても好ましい状況ではないと考えます。
入院による一般治療が各PLで自主的に行われている点を鑑みますと、
特殊治療を同じような形で処理する事に大きな問題が生じるとは思えません。
むしろ現在の方がシステムとして問題であり、
今回の提案は解決策として妥当なものであると感じました。
不正やミスが起こり得る可能性に対しては、PCの現在の所持金を明記する事で、
ある程度は防げるのではないでしょうか。
私からは、これ以上の対策は思い付きません。

207薬師丸:2023/10/13(金) 02:37:43
>>206(小石川さん)
ご意見ありがとうございます。
金銭については誤解も起きやすそうなので、
明記を必須にすることで対策した方がよさそうですね。

>全体
特にご意見なさそうであれば、15日(日)には確定できればと思います。
もし些細な事でもご意見ありましたらお待ち申し上げております。

208朝山:2023/10/14(土) 18:08:04
>>206-207

私もお二人の意見に反論なく賛同させて頂きます。

特殊治療を行う際は、各自その所持金を明確に記載。
 追加として、【記】『財産登録スレッド』にも其の旨を記載するなどすれば
問題が生じる事ないと思います。私からは以上です。

209薬師丸:2023/10/21(土) 06:24:28
反応遅れて申し訳ございません。

>>208(朝山さん)
ご意見をありがとうございます。

特に反対意見や追加の意見などはなさそうですので、議論を終了します。
これに伴い『治療』に関するルールを本日付けで改正させていただきます。
皆様ご確認のうえ、把握をお願いいたします。

―――――――――――――――――――――――――

<『病院』について>
・リアルバトルやミッションによって負った『傷』や『病気』を
 『治療』する為に設けられている個別スレッドです。
・バトルやミッションの『リザルト』をスレッドに貼り、
 記載された『全治○ヶ月』の日数に従い、『治療』を行います。
・『完治』するまでは『病院』と『パラレル』以外では動けません。

<『一般治療』について>
・『全治○ヶ月』の期間は入院として『拘束』されます。
・この時、リアルタイムで『期間』が過ぎる必要があります。
・日数が過ぎることで『完治』となります。
・入院費は『生活費』によって賄われるため、
 『ミッションマネー(リアルマネー)』の支出は起きません。
・部位の『切断』やそれと同等、若しくはそれ以上の負傷への『治療』は、
 『一般治療』だけでなく、『特殊治療』を必要とします。

<『特殊治療』について>
・『旧病棟』で行われる『治療』です。
 全治一ヶ月につき『10万円』を支払うことで、
 入院期間を大幅に縮めて『完治』させてくれます。
・また、部位の切断については『30万円』を支払うことで、
 部位を欠損した場合であっても、『完治』させることが出来ます。
・いずれも『ミッションマネー(リアルマネー)』となります。
・『治療』は原則としてはGM(ハイジPL)が対応しますが、
 『48時間』に渡って反応がなければ自主的に対応して構いません。
 いずれの場合も、現在の所持金を提示のうえ、
 自主的に完了した場合は必ず所持金の推移を
 【記】『財産登録スレッド』に明記するようお願いいたします。

<『再起不能』について>
・治療方法は『未定』です。
・例外的に『他板』で『再起不能』となったPCは、
 『100万円』を支払うことで『再起不能』から脱します。
・あくまでも『再起不能』からの回復であり、『入院期間』は別個で扱います。

210薬師丸(管理人):2024/01/29(月) 04:43:49
●Wikiの更新

以前から当板のwikiは『スタンド掲示板wiki』という何とも言えない名前でしたが、
(wiki設立時に、まだ星見板という名前が存在しなかったため)
先ほどwikiの設定などを見ていた際、名前変更が可能なことが発覚したため、

スタンド遊戯板『星の光を見ていたい』 Wiki

という、より実情に即した名前に変更してみようかと考えております。

多分反対意見などは無いかとは思うのですが、
もし元の名前の方が良い!といった向きがあれば教えてください。
もっといい呼び名があるはず!といった意見でも、受け付けます。

こちら意見のある方は2月1日までによろしくお願いいたします。

※今回は『正しい状況への修正』としての実施であり、今後変更は原則無い予定です。

211薬師丸(管理人):2024/02/01(木) 08:10:30
>>210の議題は今夜24時まで受け付けます。
特に異論なさそうなら、予定通りwiki名変更いたします。

212薬師丸(管理人):2024/02/02(金) 00:32:25
異論なさそうなので名前を変更してまいりました。
今後とも星見板をよろしくお願いいたします!

213薬師丸(管理人):2024/02/05(月) 02:21:39
【供与者育成制度の案について】
みなさまお疲れ様です。
『星見板』には現在、4名の供与者が在籍しており、
供与者需要はおおむね満たされた状況と考えております。
よって、今すぐ供与者を増やす必要は今のところありませんし、
供与者はルールの定義者であり、むやみに増やすわけにもいきません。
そのため、供与者志望の申し出にはそれなりの基準を設けております。

しかし供与スタンドの多様性は板の環境を彩るものであり、
また、未来のための供与者育成には、スタコンだけでなく、
『供与者としての経験』そのものが重要であるとも考えております。

そこで、星見板の今後の供与者成立・育成制度として、
ひとまず3つほど案を考えてみたので、たたき台にして話せればと思います。
長い文章にはなりますが、ご確認の上ご意見をお願いいたします。

こちらの議題は何か縮めたり伸ばしたりしたい理由なければ、一旦『2月11日㈰』まで取り扱います。

――――――――――――――――――――――――――――――――――

●案A:『供与者仮免許』を作る
供与者志望者には、これまで通り信任投票のみを課すが、
従来の1名に加え、『供与者1名以上』による承認を必須とする。
その後、可となった場合は供与者資格ではなく『仮免許』を付与する。
仮免許状態でも供与スレを立て、またはミッションなどで
供与を実施して構わないが、『承認した供与者』については、
その供与内容について『差し止め』および『調整』の指摘を可能とする。
差し止めか、調整かはその都度話し合って決定すること。
仮免許付与後、初めての供与から『5件目』の供与が成立し、
なおかつ『3か月』以上の時間が経過している場合については、
すでに供与者として最低限の安定性を保証されているものと考え、
以降は仮免許ではなく、正式な供与者として就任することとする。
ただしそれまでに『調整5件』または『差し止め3件』が発生した場合は、
仮免許を取り消し、再度次回スタコンなどで申し出を必要とする。

●案B:『供与者検定』を実施する
供与者志望者には、信任投票を課すが、従来の1名ではなく、
『不信任票の数+1票』以上の票を必須とする。
加えて、『過去実績』または、その時点でのスタンド作成能力でテストをする。
過去実績の場合は過去のスタコン投稿作のうち、直近の10作品を、
既存供与者が確認して『明確な不可作品』が無ければ『可』とする。
これが不可な場合、かつ『明確な不可作品』が『3/10』を超えない場合は、
『架空志願への供与1件』『質疑1件』の『再試験』を行い、そちらで実力を再確認する。
また、『明確な不可作品の件数』が『供与したスタンド数』より少ないなら、
『安定性』がないが『爆発力』があると考え、条件付きで『可』とする。
試用期間は従来通り、初供与から3か月間で問題を起こさなければ終了する。
ただし『安定性がない』とされた場合、または『再試験』で可になった場合は、
設定されている試用期間を倍である『半年間』に延長したうえで、
スタンドを『5作品』供与するまでは期間を超えても試用期間中とする。

●案C:供与者を有資格者に絞り、『練習用供与スレ』を設立する
供与者志望者には、信任投票を課すが、従来の1名ではなく、
『不信任票の数+1票』以上の票を必須とする。
信任が成立した供与者候補は全員が共用の『練習用供与スレ』に配属され、
それぞれ供与者名を名乗って、スレの志願者に供与を行う(所謂『フリー供与スレ』形式)
供与は早い者勝ちでなく、志願から『10日後』となる『納品期日』までなら全員投稿していい。
(※既存供与者が10日を超える事はざらにあるが、望ましい事ではないので、
   このスレにおいては目安としての分かりやすさも含め、納期は10日に設定する)
期日終了時点で、志願者は集まった中から最も望ましいスタンドを選択して獲得でき、
獲得されたスタンドを供与した供与者候補には『1点』を付与。『3点』で『独立』を許可する。
ただし、明らかにバランスを欠いた供与はスレの監督を担当する供与者から『取り消し』を行い、
これが発生した場合、『1点減点』。『マイナス3点』に達すると、『配属を取り消す』。
投稿をしなければ減点も生じないが、加点もされないため問題は無いと考える。
また、『ちゃんと能力を考えられる志願』に絞って供与を行う、というスタイルは許容したい。
尚、監督者は『音仙』で受け持つが、志望する既存供与者がいるなら持ち回りにする。

――――――――――――――――――――――――――――――――――

214むらた:2024/02/05(月) 03:09:03
>>213
個人としては『案C』を推すものであります。

また、当該案件とは別の話になるのですが、
ある程度定期的にスタンドコンテストが開催される雰囲気ではありますので、そういった場への『練習』もふくめた
『スタンド作成練習スレッド』があればいいな、と思っております。
『スタンドを作り、評価する/される』ということがもっと『カジュアル』にできればいいな。と思っての提案です。
スタコンに向けての『特訓スレ』と言ってもいいのかもしれませんが。

名前や能力の『ネタ被り』の可能性は増えるような気もしますし、詳細についてはまったく詰めていないただの思い付きですが・・・
フラッと思いついたスタンドを書いて、フラッと目に入った人が評価してみて、そうしたスタンドがもし供与者ないしGMの目に留まったのであれば
原案は誰、ということでクレジットをつける形でアイデアを譲渡してみたり、という感じで・・・
スタンドの『質』『彩』を高めるにはよいのかな、と思った次第であります。

215味山(佐名など):2024/02/05(月) 21:52:32
>>213
案Cを推します。

志願そのものが無いと、独立まで時間が掛かるという
供与候補者へのデメリットがあるものの、
4名という十分な人数が稼働している現状で
育成期間を取れるというのは、
候補者にも今の肌感を学べるため、
悪い状況では無いように思います。

216薬師丸(管理人):2024/02/06(火) 15:18:33
引き続きご意見をお待ちしておりますが、
ここまでのご意見にいったんレスポンスいたします。
これを踏まえて更なる提案などもいただければ幸いです!

>>214(村田さん)
ご意見ありがとうございます。
『練習スレ』の設立は自分としても大いにアリだな、と思っています。
スタンド名やネタが板で使わないガンガン消費されていくというリスクが最も大きな懸念ですが、
その点をご提案いただいている『原案譲渡』でカバーすることが出来ているのかな、と。
今回の議論で直ちにというわけではないにせよ、システムの詳細を詰めてみる価値はある気がしますね!

>>215(味山さん)
ご意見ありがとうございます。
必ずしも多数派である事が重要ではないにせよ、今のところCが優勢ですね。
私としても出来ればゆっくり育てていきたい気持ちがありつつ、
既に実力が明白なスタンド作成者には早めに実力発揮の機を与えたい部分もあり、
そのあたりは、全員一括でゼロからスタートのこの案の穴なのかな?とは思っています。
もちろん他板経験者でも星見板バランスに慣れていただくには時間がかかる場合も考えられ、
そういうパターンを考えれば、短すぎる研修よりは長すぎる研究の方がマシ、という認識です。

217朝山:2024/02/06(火) 17:14:23
>>213

私も『案C』を、挙げた中では推奨します。

いま現在、供与者に立候補するには気力も器量も欠けてるので
応援しか出来ませんが、新しい供与者の誕生を長い目で楽しみにしてます。

218薬師丸:2024/02/06(火) 18:28:54
>>217(朝山さん)
案Cへの賛同ありがとうございます。
他に強くAやB、または代案や『不実施』の声がなければ、
この案をより練り込む方向にしても良いかもしれませんね。

朝山さんは板開設当初から足繁くスタコンに参加していただいており、
その度に実力を磨かれている(実際、供与も出している)と感じておりますので、
もし今後気力が生まれた際は、よろしくお願いいたします!

219空織PL:2024/02/10(土) 14:27:27
>>213 (【供与者育成制度の案について】)

自分も『C案』に一票入れます。

新規の立候補者にとって、
自分が『供与者として継続的な実務能力』を持っているかは
実際に『供与者活動』を担ってみることでしか測りがたいこと、
しかしその実務能力の継続性を試す場が存在しないことが、
現行制度の課題かなと感じます。

『本稼働』前に自身の供与者としての『適正』を見極められる点、
不合格になったとしてもセーフティに能力を磨く場として前向きに捉えやすい点から、
実際の『供与活動』をなぞる形で『テスト場』が提供されるのが
一番望ましいと思いました。

一方で他案と比較すると、Cのみ『無期限』で『合格案3つ分』出せばOKと
条件が若干緩い点だけ気になります。
条件はもうすこし厳しくてもいいと感じますがいかがでしょうか。



……とまず『C案』に同意を表明したうえで、
議論の主題から離れることを承知で私見を述べさせていただくと……


個人的には村田PLの意見(>>214)にも同意見で、
ぶっちゃけると『供与者テストスレ』には『立候補供与者』以外も
自由に志願者にスタンドを投稿できる形式だと嬉しいなと思います。
(つまり『供与者テストスレ』ではなく『フリー供与スレ』に近い形式。
 そのうえで条件を満たした『成績優秀者』が供与者として『独立可』とする)

『供与者テストスレ』だと、基本的に『監督者』にチェックされる『立候補者』、
という二者間の『指導関係』で完結するため、
本来板全体に関わる問題であるはずの『供与者選任』が、
『監督者』のみに負担と責任が集中する構図になるのではないかと愚察します。

『フリー供与スレ』形式であれば住民全員が主体的かつ同列で参加できるので、
投稿されたスタンドへの『意見出し』や『質疑』もより多様になり、
相互にアイディアを出し合える『研鑽の場』としても機能するのではないかと考えます。


供与者に一定の『実績』と『責任感』を求める星見の気風にはそぐわないかもしれませんが、
私は『スタンド遊戯板』という『遊び』の『持続可能性』を考えるなら、
なるべく多くのPLが『適切なバランスのスタンド作製能力』を身に着けられ、
また提供できる自由な場が常設されているほうが、
(供与者PLの事故・病気など)『いざという時』の『安全弁』にもなる……
と考えてしまいます。

今回の議論の主題からは若干離れる内容と思いますが、
お心の隅にでも留めておいていただければ幸いです。

220薬師丸(管理人):2024/02/10(土) 20:17:41
>>219(空織さん)
ご意見ありがとうございます。
かなり待ちましたが案Cへの賛同以外で意見が集まらなさそうなので、
やはりこれを詰める方向にもっていくのが良さそうですね。

条件については、そもそも『供与者候補』として立候補し、
かつ不信任以上に信任を集めているような状態の候補者であれば、
あとは場数をこなせば問題はないように思って設定しましたが、
確かに3件は少ないですし、後述の話題も込みで考えていきたいですね。

『フリー供与スレ』への梶切り自体は私も一案として検討の余地があると思います!
実装するとすれば以下のような案を付与すると良さそうに感じました。

①意見だし含め、必ず『PL名の記名』の上でのみ参加が出来る(志願は通常通り無記名)
②意見は、『供与スタコン』または『フリー供与スレ』または『専用供与スレ』で、
  直近半年以内に1つでも作品を投稿した経験のあるPLだけが出せる。
③点数および供与可否の基準となる『監督者』の制度は残す。

この案の理由として、『住民全体からの意見だし』に効果があるかについてはやや疑問があります。
前提としてあらゆるPLはそのスタイルと楽しみを他を侵害しない限りは尊重されるべきですが、
こと『スタンド作成』という分野においては――――――

●星見板のバランスを熟知し、スタンド作成にも慣れていて、
 とりあえず『不可』レベルのスタンドは(ほぼ)出さないことが出来る
●スタンド作成自体には慣れているが、星見板のバランスがまだつかめていない
 または星見板のバランスには慣れているが供与スタンド作成の経験には乏しい
●スタンド作成自体に不慣れで、制約やスペックのバランス面に大きな穴がある

といった具合に、PLごとに『供与スタンド作成の練度』には、現時点ではある程度の差があり、
『誰でも同列で、意見出しが出来る』という事を制度として明確にしてしまった場合、
内容としては参考にしていいものなのか怪しいようなアドバイスも増えるリスクがあり、
それを供与者が訂正して回ることになって、研鑽の場という意味では
結局供与者の意見だけ聞いとけばいいよね〜という風潮に繋がりそうな気がします。

他方、供与者育成の責務と権利が最初の『信任投票』以外は
既存供与者に集中するのは、私としてもあまり本意ではありませんし、
スタンドを実際に使うのは供与者ではないPLの方が比率的に多いわけですから、
供与者以外の意見も吸収していくことには、意義があると考えております。

完全な記名式にすることによって、悪意的・無責任な意見は防げそうですし、
スタンド作成と意見をセットにする事で、よりその傾向を強くする事は出来るでしょう。
『作っていないと意見を言えない』というのは敷居が高いように感じられるかもしれませんが、
相互互助的な成長を理想とするなら、成長を望む者だけがその輪にいるべきだとも言えますし、
スタコンでの投稿でもOKとすることで、『モチベ』さえあれば誰でも参加は可能と言っていいはずです。

加えて言えば、最終責任者が誰なのかはきちんと決めておかないと困る局面もありそうです。
私が権威を求めているかと言えばNOです(客観的に供与数が最も多いので挙手したまでです)が、
流石に『供与してOKか』を供与者以外が決めるというのはなんだか変な感じがしますので、
供与スタコンに供与者チェックがある以上、私ではなくとも、供与者が最終チェックする仕様は必要に感じます。

といったところでいったん追加の意見とさせていただきます!
2月11日まで当初の予定通り待って、異論でなさそうなら次はC案の詳細詰めに入っていきたいです!

221甘城:2024/02/11(日) 18:46:17
>>213
皆さんと同じく案C、というかフリー供与スレ形式に1票です
志願者の立場から考えても、複数の供与者から供与してもらって
そこから選ぶ事が出来るというのは嬉しいものがあると思います
尤も、志願によっては一つも供与されない可能性はありますが

222薬師丸(管理人):2024/02/12(月) 18:23:23
>>221(甘城さん)
ご意見ありがとうございます。
粗製濫造があふれるリスクをシステムでカバー出来れば、
フリー供与は供与側にとってスタンド作成の練習場所にもなり、
また志願側にとっては多様なスタンドを得られる場所になる、
ある種理想的な形なのかな、と考えております。

>全体
特にほかに意見も出なさそうです。
一週間以上待っても『反対意見』は出ていない以上、
議論に関心を持つPLは『フリー供与スレに反対はしない』物とみなし、
以後の反対は、明確な論拠をもってのみ認める物といたします。

よって以後、この議論につきましては、
『星見板でフリー供与スレを成立させるためのシステム』の練りこみに移行します。
非常に板の基幹に近い部分の議論になりますので、
一旦『2月いっぱい』くらいまで時間をかけるつもりで考える事にしてみましょう。
※早く決まりそうであれば早くまとめるかもしれません。逆もしかり。

とりあえず草案を作ったので、意見をお待ちしております!

●フリー供与スレについての草案
・ひとまずテスト実装として、一定の期限を設け、ダメそうなら撤廃する。

◆志願
・志願は通常の供与スレ同様、無記名で可能
・同時に志願出来る志願者は、後述の制度の渋滞を防ぐため1名とする。
・志願フォーマットは以下の通りとし、『供与のハードル』は設けたい。
 (※完全に情報ゼロの志願で供与が成立したあとに、
    世界観を崩壊させるようなキャラ付けをすることを防ぐ)

【名前】
【性別】
【年齢】
【特徴】

◆供与
・星見板で活動しているなら、誰でも行ってよい。能力詳細必須。
 ただし、独立した供与スレを持つ供与者は禁止。パイを食い合わないように。
・ただし必ず毎回PL名を明記する事。別途、供与者名を名乗るかは自由。
・『星見板で活動していないPL』=PL名を持たないPLは『供与不可』
 最低限、当事者性と責任を持てる立場の人間だけに限定したい。
・志願があり次第、スタンドを投稿して構わない。
・投稿後即座に供与成立ではなく、投稿から『72時間』は『待機状態』とする。
・『投稿が早い』は重要だが必ずしも必須ではないため、
 『72時間』の待機状態の間であれば他のPLが追加供与をしてもよい。
・後述の意見制度も含めて、この72時間を『待機時間』とする。
・追加供与があった場合、さらに72時間、待機時間を設ける。
・志願者は、後述の意見なども見て、『いらないスタンド』を拒否して構わない。
・待機時間が終了するか、『合計3作品』が集まった時点で『終了』
・終了時点で、志願者は集まった作品から好きな物を1つ選んで『供与成立』
・尚、供与が1つもない、または1つも選べないまま『1週間』経過した場合や、
 3作品投稿されたがどれも選べなかった場合などは、『供与死』とする。

◆意見
・同スレ内で、現在待機時間の投稿スタンドへの意見を常時行ってよい。
・意見を言えるのは、直近半年以内で『供与スタコン』に作品を投稿した、
 またはこのスレ内で供与を行ったPLのみとし、記名に限定する。
・意見は『供与者としての研鑽』を目的とし、粗探しのために行う物ではない。
・72時間の待機状態を過ぎた後の意見は認めない。
・待機状態中、投稿者が意見を受けてスタンドを改変するのは可とする。
・ただし改変は『1回だけ』。適当に出してあとから何度も変えるのはNG。

◆質疑と成長関係
・質疑は別でスレ立てし、供与した者が行う。
・質疑に応じないなどが顕在化した場合、そのPLの供与権を停止する。
・成長については一旦保留。独立供与者が出てきてからとかで良さそうに思います。

◆管理
・このスレは最終的に『既存供与者』が責任を持つ。
・『供与が不可』なスタンドは『民意』だけでは止められない可能性があるため、
 ストップをかけられる人間は絶対に必要であると考える。
・供与成立したスタンドが明らかに粗がある場合、『却下』する権限を持つ。
・却下時に理由を伝え、その内容を元にスタンドを修正して、
 再投稿を行う事は『』
・担当者は誰も名乗り出ないなら『音仙』が行う。

◆独立
・供与件数が一定に達した供与者は、独自にスレ立てをしてもいい。
・件数はこの議論で決めたい。
・既に供与活動で実力を示しているため、既存供与者の供与スレは維持する。

223空織PL:2024/02/15(木) 22:33:14
>>222 (【フリー供与スレの草案】)

草案の内容に大枠で賛同します。


『玉石混交』となりがちなフリー供与スレにおいて最も重要視すべきなのは、
『現在の星見の世界観やバランスを破壊する作品は絶対に通さないこと』=
『フェイルセーフ』の確立だと自分は認識しています。

ここが無法図だと『監督責任者』の方の負担が増大するため、
なるべく参加者間でチェックのコストを分散させる仕組みを考えたいです。

自分は、『投稿作品の調整期間』を『任意』ではなく『必須』『前提』として
フリー供与スレの手順内に織り込むことで、
『フェイルセーフ』の機能をいくらか果たせるのではないかと思いました。

叩き台になるかも怪しいのですが、『二段階供与』形式を提案してみます。


◆作品展示
・志願者に対して、期間内でまず『供与作品の投稿・展示』を行う。
・1PL1作品までだが1つの志願に対する作品数に上限はなし。
・この段階では『作品への意見出しは一切行わない』。

・供与期間の終了後、志願者は展示された作品の中から
 獲得したいスタンドを1つ選ぶ。(または『供与死』を選ぶ)

◆調整期間
・こうして『獲得スタンドが決定した段階』になってから、
 (志願者や監督者も含む)参加者間であらためて、
 獲得スタンドに対する『意見提供』や『不足分の質疑』を行う期間を設ける。

・この期間内でのみ、指摘に応じた『能力詳細文の補遺』や『調整版の再投稿』を可とする。
・ここでは採用者以外の参加者が、元ネタを自分なりに『ブラッシュアップ』した調整版を
 直接提示することも可とする。

・なお他の参加者から『初期案で一切問題なし』という意見が複数出た場合、
 この調整期間は『省略可』とする。

◆本供与
・『調整期間』終了後、投稿された最後の『調整版』を志願者への『本供与』とする。
・調整案が複数人から提示されている場合は、
 意見を出した参加者全員の『投票』で決める(スタコン供与と同じ)。
・監督責任者による『供与差し止め』は最終案を見てジャッジする。


まとめると、

1.志願者に対して『供与作品の展示』を行うフェイズ
2.供与候補に選ばれたスタンドに対して、
 『参加者間で意見交換・不足分の質疑・調整案の再投稿』を行うフェイズ

この『二段階』に分けて運用するのはどうでしょうか? という提案です。
(既知のフリー供与スレに、『意見出し・事前質疑・参加者による調整案の投稿』のみを行う
 『リスクヘッジ期間』を追加する、という形)

各期限は展示5〜7日+調整3〜7日間などで合計1〜2週間程度を想定しています。


草案だと『自作品の制作』と『他作品への意見供出』を
同じ制限時間内で並行して行う形でしたが、
『投稿作品とそれに対する品評』が複数並行して混在する形の進行は、
議論の焦点が各々でバラバラになりやすく、情報の一覧性も低下する懸念があります。

『スタンド作成期間』と『意見出し期間』を明確に切り分けると、
参加者はそれぞれの期間、それぞれの対象だけにリソースを集中でき、
意見交換も『候補作』の一つだけに全員で焦点を合わせられます。

本稼働前に最低限の『質疑』を埋める機会も必ず与えられるため、
供与後の質疑の『回答放棄』によって生じるリスクやダメージも
(ゼロにはならないにせよ)減らせるのではないかと考えました。

この形式だと志願から供与までが『冗長』になるのが問題点かと思いますが、
前段の『フェイルセーフ』を最優先に考えた場合、自分は
テスト期間中だけでも、これぐらい慎重に運営してもいいのでは……と考えます。

224空織PL:2024/02/15(木) 22:53:11
あと追加で……


>・投稿後即座に供与成立ではなく、投稿から『72時間』は『待機状態』とする。
>・待機時間が終了するか、『合計3作品』が集まった時点で『終了』。


草案にあるこれらの細則については、
正直自分には必要性が測れませんでした……(ご意見いただきたいです)


・『志願文投稿』されてから『1週間経過』で〆切。
 その時点で投稿された作品の中から、
 『志願者による供与スタンドの選定』or『供与死』を決定する。
 (※期限の値は適当)


……とチェック項目を減らしてなるべくシンプルな運用にした方が
管理コストも減ってよさそうに思ったのですが、これだとダメでしょうか?



>◆独立
>・供与件数が一定に達した供与者は、独自にスレ立てをしてもいい。
>・件数はこの議論で決めたい。

自分の肌感だと『無調整で』『五作品程度以上』ですが、
適正数を決められるほどの知見がないというのが本音です。

具体的な数字の制定は供与経験者の方々、
特に『管理人氏』の実績を信頼して委ねたいです。

225薬師丸(管理人):2024/02/18(日) 16:20:49
>>223-224(空織さん)

返信が遅れてしまい申し訳ございません、提案ありがとうございます!
『二段階供与』案について、大変素晴らしいアイディアかと思いました。
私の草案、特にご指摘のあった『待機』周りの挙動よりずっとシンプルであり、
熟考してみましたが、こちらでも事故が起きる事はあまり想定できませんし、
期間についても現在既存の供与スレが『10日』ほどかけている事や、
この期間中に質疑も含めている事を加えれば、決して冗長とも言い切れないでしょう。

叩き台の案も消すわけではありませんが、こちらの案をベースに考えるのが良さそうです。
強いて言えば、

>・ここでは採用者以外の参加者が、元ネタを自分なりに『ブラッシュアップ』した調整版を
> 直接提示することも可とする。

>・調整案が複数人から提示されている場合は、
> 意見を出した参加者全員の『投票』で決める(スタコン供与と同じ)。

この部分についてはシステムとしての『面白さ』の面では優れた仕組みである一方、
『調整版』に意識が向いて、原案への意見出しや、原案投稿者の改善意識がおろそかになり、
また初心者PLの原案がある程度作成慣れしたPLの『踏み台』になる可能性などを思えば、
供与者育成を是とするスレにおいては、やや劇薬すぎるきらいがあるのかな、と感じました。
このシステムはオミットして、『原案を磨き上げる』ことに特化した方が良い気がします。

他では志願者も獲得スタンドへの意見提供を出来るのはやや危うさも感じますが、
この点においては、悪用があればほかのPLや監督者が指摘する形で対応出来そうです。

独立条件については『無調整』はかなり難しいと考えております。
どんないい作品でも1〜2個くらいはケチをつける余地はあるものですから、
『複数名からの、複数個所への調整指摘』が入った場合を条件にするのが良さそうですね。
ただ、それをシステムとして明確にするのがなかなか難しそうなので、もう少し練ってみます。

226空織PL:2024/02/24(土) 00:28:01
>>225 (薬師丸/管理人様)

ご返答ありがとうございます。応答が遅くなり申し訳ありません。
ご指摘の部分については、どれも仰るとおりだと思いました。

『他PLによる調整版の投稿&投票供与』は、
万が一意見を一切聞き入れない投稿者が出た場合の安全弁があったほうが……
という下手な考えから生じたものでしたが、その手のレアケースなら
素直に責任者による『供与差し止め』処理で良かったですね。

そのほかのご意見についても、同意します。
独立条件は『供与採用数』ではなく、
(『スタコンの成績』や『提供意見の採用数』も含めた)『累積ポイント制』にする……
というのも考えましたが、やはり煩雑さをネックに感じて、提案にまで至れませんでした。


『フリー供与スレ』については
自分がかなり『楽観側』に傾いているという自覚があるので、
他の方のご意見もぜひお伺いしてみたいです。

227薬師丸(管理人):2024/03/04(月) 01:54:02
>各位
ここまでご意見をいただきありがとうございます。
2月いっぱいを過ぎてしまいましたが、
この件はなあなあで決める物でもないので、
今から『今週末』まで追加で意見を待ち、
それを経たうえで決定に向かえればと思います。

引き続き、よろしくお願いいたします。

228薬師丸(管理人):2024/03/16(土) 03:23:36
>各位
遅くなり申し訳ございません。
最終確認ですが、他に意見などはございませんでしょうか?
既に締め切りは過ぎており、意見も出ていないと考えると、
『問題は無い』物と認識していますが、

現状では>>223の空織PL案をベースに練り上げ、
4月ころからの稼働開始を目途に始められればと考えております。

実装後にやっぱりなしで!とはしづらい部分もありますので、
些細な懸念などでもあれば今のうちにお願いします。

229朝山PL:2024/03/16(土) 10:55:10
>>228

こちらからは意見はありません。稼働を今から楽しみに待っています。

230空織PL:2024/03/21(木) 22:21:00
フリー供与スレについて、これまでに出た意見をあらためて
草案の形にまとめておきます。
よろしければご参考にしてください。(そして間違ってたらご指摘ください)
なお文中で[?]の付いた部分は、現時点で未確定の項目です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●フリー供与スレについての草案
・ひとまずテスト実装として、一定の期限を設け、ダメそうなら撤廃する。

◆志願
・志願は通常の供与スレ同様、無記名で可能。
・同時に志願出来る志願者は、後述の制度の渋滞を防ぐため1名とする。
・志願フォーマットは以下の通りとし、『供与のハードル』は設けたい。
 (※完全に情報ゼロの志願で供与が成立したあとに、
    世界観を崩壊させるようなキャラ付けをすることを防ぐ)

【名前】
【性別】
【年齢】
【特徴】

◆供与
・星見板で活動しているなら、誰でも行ってよい。能力詳細必須。
 ただし、独立した供与スレを持つ供与者は禁止。パイを食い合わないように。
・必ず毎回PL名を明記する事。別途、供与者名を名乗るかは自由。
・『星見板で活動していないPL』=PL名を持たないPLは『供与不可』。
 最低限、当事者性と責任を持てる立場の人間だけに限定したい。
・志願があり次第、スタンドを投稿して構わない。投稿期間は『1週間』。

◆作品投稿
・志願レスに対して、供与者は期間内に『供与作品の投稿』を行う。
・投稿できるのは1PL1作品まで。
・投稿期間の終了後、志願者は提示された作品の中から
 獲得したいスタンドがあれば1つを選ぶ。
・選択期限は『1週間』[?]。
 作品投稿がない場合、および期限内に選択レスがない場合は『供与死』とする。

◆調整期間
・こうして『獲得スタンドが決定』した後、参加者間であらためて
 獲得スタンドに対する『意見提供』や『不足分の質疑』を行う期間が設けられる。

・意見を言えるのは、直近半年以内で『供与スタコン』に作品を投稿した、
 または該当スレ内で供与を行ったPLのみとし、記名に限定する。
・意見は『供与者としての研鑽』を目的とし、粗探しのために行う物ではない。
・現段階では『志願者自身』も意見提供を『可』とするが、悪用があれば対応する。

・期間は『1週間』ほど[?]。期間後の意見は認めない。
・この期間内でのみ、投稿者は指摘に応じた
 『能力詳細文の補遺』や『調整版の再投稿』を可とする。(何回でも[?])

・なお他の複数の参加者から『初期案で一切問題なし』という意見が出た場合、
 この調整期間は『省略可』とする。

◆本供与
・『調整期間』終了後、投稿された最後の『調整版』を志願者への『本供与』とする。

◆質疑と成長関係
・質疑は別でスレ立てし、供与した者が行う。
・質疑に応じないなどが顕在化した場合、そのPLの供与権を停止する。
・成長については一旦保留。独立供与者が出てきてからとかで良さそうに思います[?]。

◆管理
・該当スレは最終的に『既存供与者』が責任を持つ。
・『供与が不可』なスタンドは『民意』だけでは止められない可能性があるため、
 ストップをかけられる人間は絶対に必要であると考える。
・『本供与』が成立したスタンドが明らかに粗がある場合、『却下』する権限を持つ。
・却下時に理由を伝え、その内容を元にスタンドを修正して、
 再投稿を行う事は『 』[?]。
・担当者は誰も名乗り出ないなら『音仙』が行う。

◆独立
・供与件数が一定に達した供与者は、独自にスレ立てをしてもいい。
・件数はこの議論で決めたい[?]。

231薬師丸(管理人):2024/03/22(金) 14:18:46
>>230(空織さん)

おまとめありがとうございます!
読み込ませていただいた限り、認識は相違ありません。
[?]になっていた部分については、現状以下のように考えております。

●フリー供与スレについての草案
・ひとまずテスト実装として、一定の期限を設け、ダメそうなら撤廃する。

◆志願
・志願は通常の供与スレ同様、無記名で可能。
・同時に志願出来る志願者は、後述の制度の渋滞を防ぐため1名とする。
・志願フォーマットは以下の通りとし、『供与のハードル』を設ける。
 (※完全に情報ゼロの志願で供与が成立したあとに、
    世界観を崩壊させるようなキャラ付けをすることを防ぐ)

【名前】
【性別】
【年齢】
【特徴】

※システムの今後の展望として、何らかの『世界観を壊さない保証』を元に、
 『キャラ設定を開示せず、スタンドを先に貰えるタイプの志願』も設けたい。

◆供与
・星見板で活動しているなら、誰でも行ってよい。能力詳細必須。
 ただし、独立した供与スレを持つ供与者は禁止。パイを食い合わないように。
・必ず毎回PL名を明記する事。別途、供与者名を名乗るかは自由。
・『星見板で活動していないPL』=PL名を持たないPLは『供与不可』。
 最低限、当事者性と責任を持てる立場を示すこと。
・志願があり次第、スタンドを投稿して構わない。投稿期間は『1週間』。

◆作品投稿
・志願レスに対して、供与者は期間内に『供与作品の投稿』を行う。
・投稿できるのは1PL1作品まで。
・投稿期間の終了後、志願者は提示された作品の中から
 獲得したいスタンドがあれば1つを選ぶ。
・選択期限は、投稿期間の終了後から『1週間』とする。
・作品投稿がない場合、および期限内に選択レスがない場合は『供与死』とする。
・明示的に『選択をしない』事を宣言しても構わない。この場合も『供与死』とする。

◆調整期間
・こうして『獲得スタンドが決定』した後、参加者間であらためて
 獲得スタンドに対する『意見提供』や『不足分の質疑』を行う期間が設けられる。

・意見を言えるのは、直近半年以内で『供与スタコン』に作品を投稿した、
 または該当スレ内で供与を行ったPLのみとし、記名に限定する。
・意見は『供与者としての研鑽』を目的とし、粗探しのために行う物ではない。
・現段階では『志願者自身』も意見提供を『可』とするが、悪用があれば対応する。

・期間は『1週間』ほど。期間後の意見は認めない。
・この期間内でのみ、投稿者は指摘に応じた
 『能力詳細文の補遺』や『調整版の再投稿』を可とする。
 (精度の高いスタンドが成立すべきなので、何回でも可)

・なお他の複数の参加者から『初期案で一切問題なし』という意見が出た場合、
 この調整期間は『省略可』とする。

◆本供与
・『調整期間』終了後、投稿された最後の『調整版』を志願者への『本供与』とする。
・『調整期間中にスタンドがまとまらなかった場合』は

◆質疑と成長関係
・質疑スレは別でスレ立てする。そちらで、供与した者が行う。
・質疑に応じない、質疑で不必要な能力の改変を繰り返すなど、
 供与者としての問題が顕在化した場合、そのPLの供与権を停止する。
・フリー供与発のPCについて、『成長制度』は一旦保留する。
 PC及びその活動が増えてきた段階で、改めてスタートしたい。

◆管理
・該当スレは最終的に『既存供与者』が責任を持つ。
・『供与が不可』なスタンドは『民意』だけでは止められない可能性があるため、
 バランス感覚の基準となり、ストップをかけられる人間が必要である。
・『本供与』が成立したスタンドが明らかに粗がある場合、『却下』する権限を持つ。
・制度上、すでに一定以上の民意は獲得できているはずなので、
 『好みに合わない』や『やや使い勝手に問題がある』程度での却下はしない。
・却下時に理由を伝え、その内容を元にスタンドを修正して、再投稿を行う事は『可能』。
 その場合は再度審査を行う。再審査でも不可の場合は、
・担当者は誰も名乗り出ないなら『音仙』が行う。

◆独立
・供与経験が一定に達した供与者は、独自にスレ立てをしてもいい。
・経験は以下の条件を満たす供与を『5件』以上提示することとする。
①『調整期間』に受けた指摘が多すぎない。
②『却下』を受けていない。
提示があった際、『2名』以上が明確な理由をもって反対しなければ独立可とする(無断でのスレ立てはNG)

232薬師丸(管理人):2024/04/03(水) 22:07:50
>全体

特に意見がなさそうですので、
『フリー供与スレ』について4月初旬よりスタート予定です。

この決定が星見板の『スタンド作成』『スタンド供与』文化をより盛り上げ、
多くのPLが供与という遊びに触れやすくなることを祈り、運営に努めます。

根底からひっくり返すような意見は一旦受付を停止しますが、
ブラッシュアップ案などは常に受け付けておりますので、
何かございましたらなにとぞ、ご遠慮などなきよう、よろしくお願いいたします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板