したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

マターリと語る世界経済 本部 18

1みなみけ名無しさん:2014/11/18(火) 18:31:29 ID:EL2ZKook
▼おぷーなと語るスレ
http://jbbs.livedoor.jp/business/8085/
▼《:専ブラで見る方法:》

▼「板一覧」 を開き、右クリックして出てくる 「新規カテゴリを追加」 を選ぶ
  ↓
▼「新規カテゴリ作成 : カテゴリ名を入力」 でカテゴリ名を入力する (例: したらば)
  ↓
▼「板一覧」 の一番下に、入力した名の新規カテゴリができているので
  新規カテゴリを右クリックして出てくる 「ここに板をを追加」 を選ぶ
  ↓
▼「新規板作成 : 板名を入力」 で板名を入力する (例: おぷーな避難所)
  ↓
▼「新規板作成 : 板URLを入力」 で
  板URL(http://jbbs.livedoor.jp/business/7948/)を入力する

      (〆 日  銀ヽ) |        
    .   .| □□□ |  |    
        |  彡  ミ |  |       
     .  .| ( ・ ) -( ・ )  | 無問題 順調だポンポコリン
     .   | 丿□ヽ  |  |    
       .| □□□ヾ|  |        
       ヽ_丶_/ 丿_ |      
          ./  ,r‐‐‐、ヽ         
          し l  x )J        
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

580本部205:2015/01/30(金) 23:20:40 ID:lpwztGUM
おお、ピケティは底辺層が上がって最低賃金が上がればいいみたいな、格差はある程度仕方なしという感じ
あと、戦えという感じだ、処女厨さんみたいなバトルタイプだ

581本部205:2015/01/30(金) 23:35:19 ID:lpwztGUM
本当に最近なんだな、平等みたいなのは

582本部205:2015/01/30(金) 23:54:42 ID:lpwztGUM
消費税下げで、企業と家庭の負担を減らし、最低賃金上げで、底辺からの押し上げ
民主、共産はこういったのをテーマにしてみては???

しかし、ピケティさんはフランスの若者にゲイツの様になれるというのも酷では?
あの失業率とかさ、フランスの若者の精神を壊しているでしょ、時間は戻らない

583本部205:2015/01/31(土) 00:01:33 ID:lpwztGUM
2015年2月3日(火)放送
21世紀の資本主義はどこへ 〜「挑発する経済学者」ピケティに問う〜

これも見ようかな、さぁ、ゲーム再開、
連投御免なさい

584本部205:2015/01/31(土) 12:04:14 ID:lpwztGUM
細野さん、ピケティさんのアドバイスに耳を貸すんだったら、まずは、消費税の撤廃だと思う
目の前の現状→消費支出連続縮小、イオン縮小?、ローソン縮小、小売縮小、家電回復しない、外食縮小

縮小のスパイラル・・・

585本部205:2015/01/31(土) 14:30:45 ID:lpwztGUM
ピケティが表れただけ一歩前進なのに腐す奴が居るんだな・・・
方法論は当たり前的なのかもしれんけど、今の動きは普通に良い方向だと思うが

少なくともあの本が無かったら、今の動きは無い

”消費税反対”、”累進強化”、”資産課税”、”賃金上げ”、”債務問題”
メディアで語ってくれるだけマシだろう・・・

586本部205:2015/01/31(土) 19:18:08 ID:lpwztGUM
レーザーを用いたエナメル質修復の新技術 生物理工学部 教授・本津 茂樹らの研究成果
http://www.kindai.ac.jp/topics/2015/01/post-720.html

深い穴まで修復できるようになったら画期的だし、歯医者は今よりも稼げるようになりそう
最新技術だから今よりも高いお金をとれまっせ

587みなみけ名無しさん:2015/01/31(土) 20:19:30 ID:???
>>577

どもども.あ,思い出しましたが.財形貯蓄関係法案を改正するのもいいかもしれない.

財形貯蓄は,サラリーマンが会社経由で積立貯金をすると,
国庫(厚生労働省所轄)から会社にたしか補助金,奨励金?だったかな.
そういう名目で助成金がでるわけですよ.

今,もちろん低金利なのでこの財形貯蓄も利率が下がってて,形骸化してるんですわ.

でも,公務員が積み立てる同じ位置づけの共済?は年利4%とかあるらしいです.
家族に公務員がいないので本当か確認できてないですけど.

せっかく制度があるならそれを手直しする程度でできた方がいろいろ
スピィーディにいけないですかね.
自営業者には,地域の商工会議所経由で同じことができれば.中小企業庁所轄かな.

以下,Wikipedia - 勤労者財産形成貯蓄制度

所管官庁は厚生労働省(旧労働省)であり、勤労者財産形成促進業務として雇用・能力開発機構が管轄している。
独立行政法人雇用・能力開発機構法を廃止する法律の施行により2011年10月1日付けで同機構が廃止される事に伴い、
財形教育融資制度を除いて同日から勤労者退職金共済機構へ移管・承継される。

588みなみけ名無しさん:2015/01/31(土) 20:23:46 ID:???
>>583-585

ピケティさんニュースでみました.
>”消費税反対”、”累進強化”、”資産課税”、”賃金上げ”、”債務問題”

ですねぇ...

589みなみけ名無しさん:2015/01/31(土) 20:27:56 ID:???
>>574

父権の弱まるばかりでしょう.
生産人口減少は,移民ではなく機械化でなんとかなりませんかねぇ.ロボットの反乱じゃないですが.

単身世帯が増えると,分断された人間関係を,ネットが補う?

590本部205:2015/01/31(土) 21:17:44 ID:lpwztGUM
>>587

おお、有難う御座います
会社経由で可処分所得を増加させる方法論というのもあるんですね

今あるものを改革するより手直ししたい派なので、自分はその案、良いと思います
リーマンが会社経由で、自営が商工会議所経由、公務員は今の制度で

そうすると高金利がつく様に補助金でもいい訳ですよね、それを国が応援する形ならば
本当に色々な案、勉強になります

591本部205:2015/01/31(土) 21:24:04 ID:lpwztGUM
>>588

ピケティのやつは政治運動なので、
というか、政治的意思がないとどうにも出来ないと思うし、もう、好みの問題ですかね

運動が起こる根拠のデータみたいのがあればいいんじゃないんでしょうか
懸念も分かるんですけどね、増税派を勢いつけてしまうとか、あとは資産に対する課税というのが良くわかりませんし


映画を見てゲーム!

あとで、深く調べてみますね>財形貯蓄関係
有難う御座います、本当に

592本部205:2015/01/31(土) 21:52:10 ID:lpwztGUM
Lさんの方法論の件で金利関係を調べてはいるんですが、預金金利って滅茶苦茶低いですね
0,0Xなんだよなー、意味無いよ、これ・・・

だからと言って株とかに流れてもいなそう

家計貯蓄率がマイナス、日本経済の影響は?
http://toyokeizai.net/articles/-/57992?page=2

金利を上げて欲しいのですが、そういえば、住宅ローンの貸出し金利低価格競争みたいなのもやっていたなー

593みなみけ名無しさん:2015/01/31(土) 22:18:41 ID:???
>>590-592

思いついてあれですが,ちょっと付言すると
財形貯蓄は,一般,住宅,年金,とあって,住宅と年金は税制優遇措置,利子から税金が引かれないのです.
なので,市中の金利がそれなりに高ければ,
複利の効果がでるので財形で積み立てる意味があるのです.

しかし,今は低金利なので複利効果がでないから形骸化していると,そういうわけです.
逆に,住宅財形は,住宅取得等以外の目的で引き出すと,その非課税分を課税して持って行かれてしまうのです.
年金も同様です.これが使いにくい.
積み立てていれば,これを担保に制度上は低金利でお金を借りられたりしますけどね.
利用している人がいるのかどうか.そもそも財形貯蓄制度を知ってる人がいるかどうか.

中小企業なら事務手続きが増えるだけとなれば,中小企業の経営的メリットがないと,使わないでしょうねぇ.

行政コストも合わせて考えると,財形貯蓄の3商品を統合して恒久的な非課税措置.
そのかわり現状550万分の非課税枠を下げて100万200万にするって感じでしょうか.
二段階くらいにできた方が財政政策の調整幅ができるかもしれないですね.

財形貯蓄してもらってる銀行は,管理コストとしていくらか国庫から補填されるとかですね.
そうすると,銀行も競って財形貯蓄を中小企業にも勧める営業活動をするでしょう.

サラリーマンだと通常給与の振込元は1つだから,一人が枠を多重に持つってことは
避けられますね.けっこういいかもしれない.自分で思いついておいてなんですが.

594みなみけ名無しさん:2015/01/31(土) 22:54:37 ID:???
>>590

銀行システムの技術的なコストを考えると,
普通預金口座
貯蓄預金口座
とか,口座種別があるのをまた増やすと,全ての銀行のシステム大改修になって,スピィーディーに導入できないので,
今,ほとんどの銀行で使われてない貯蓄預金口座を再利用するのがいいでしょう.

たいていの人って金融教育うけたことないから,この貯蓄預金口座ってのもあんまり知られてないんじゃないかな.
そういう人は,たいてい給与振込そのままを普通預金に100万とか300万とか置いてるままになってると思います.
(預金金利が低利すぎるっていうのもありますが)
銀行側も利用数が少ないのでサービスを停止するところがちらほら出てますね.

普通預金口座より貯蓄預金口座においてた方が,いつでも引き出せるかわりに利息が普通預金より多くつく,
そういう金利設定にするようになってます.
そのかわり,引き落としは普通預金口座からしかできないので,このままだと使いにくいんですね.
いちいち預金者が口座間で資金移動手続きをしないといけない.
で,自動にしようとおもったら,各行スイングサービスっていうのをしていて,
普通預金がある一定以上になると,自動的に貯蓄預金に移す,
逆スイングといって,ある額以下だと自動的に貯蓄預金から補填してくれる,そういうことが設定できます.

ただこれ利用すると手数料とられるんですよ.ゆうちょ銀行以外はですね.手間をかける割には低金利で
得られるメリットが極小なので...形骸化してると,そういうことです.

たとえば,普通預金口座の使い方として,引き落としが予想される額に足りる額だけ毎月
残しておいて,後はこの貯蓄預金口座に移す(順スイング)
あるいは,減りすぎていたら普通預金口座に移して(逆スイング)
引き落としに失敗しないようにしとく,とか
デビットカード使った時には,足りなかったら貯蓄預金口座から一定額振り返るようにしとくとか.
Suicaのオートチャージみたいなもんです.そういうちょっとした財布になってれば使いやすいかなぁー.

クレジットカードとデビットカードの同じ引き落とし処理でも
デビットカードによるひきおとしの方が確か加盟店手数料?が低いはず...
すると銀行側としてはクレジットカード会社に持っていかれてる手数料分
決済手数料が収入になったりするんじゃないかな...いや,また聞きなのでこの点はわかりまん.

何にせよ,使ってもらうためのお金を給付するつもりなら,
今の財形貯蓄ではだめですね.引き出しやすいようにしておかないと.

そんなこんな.

595本部205:2015/02/01(日) 00:46:36 ID:lpwztGUM
>>593>>594

--財形貯蓄--
1)一般 2)住宅 3)年金
上記の3種類で、それぞれに金利がつくという事ですよね、それを統合する

4)統合
この金利を上げて、可処分所得増加計画を実行とか

で、金利が無理な場合、地域通貨とかもありなのかなと思ったんですが、
100万預けて、毎月1万の地域通貨を頂けるとか、けどまどろっこしいし面倒かな・・・
ただ県が後ろ盾だと、1万を1万2千に錬金できそう、しかし、地域限定なのでよろしくないっすね
面倒だし、シンプルな方が好ましいし

>そうすると,銀行も競って財形貯蓄を中小企業にも勧める営業活動をするでしょう.
>サラリーマンだと通常給与の振込元は1つだから,一人が枠を多重に持つってことは

いいっすね、給与が振り込まれる口座に毎月利息が加算されていく、手取りは増えますし
今ある制度の応用なので、あとは政治が銀行補助の制度を作って、
政治家がやるかやらないかの問題になりますねー

596本部205:2015/02/01(日) 00:55:22 ID:lpwztGUM
俺は知らなかったです>貯蓄預金口座

なるほど、貯蓄預金口座に財形貯蓄がされていき、その口座に利息が落とされる
しかも銀行の金利と財形の金利を合わせて、貯蓄預金口座に落とされていく
二つの利息が加算されて、労働者の可処分所得が増加される

財形貯蓄自体は国が介入しているので、金利でのある程度の格差調節も可能
とすると、地域通貨はなしっすね、そのまま給与に利息がダブルで加算された方が良い

財形貯蓄用の口座を銀行に用意する、その口座は貯蓄預金口座である
貯蓄預金口座には複利効果がある
1)財形貯蓄の利息と、貯蓄預金の利息、二つの利息がつく
2)普通預金の口座も一定額に達すると、貯蓄預金口座に振り込まれていく
3)ただ今のシステムだと引き出しにくい、要は使いにくい
4)カード会社の決済手数料が銀行の売上げになる可能性もある

597本部205:2015/02/01(日) 01:05:38 ID:lpwztGUM

整理

a)今ある財形貯蓄制度を利用出来る(一般、住宅、年金を統合) ※今ある制度を改善
b)財形貯蓄は銀行の貯蓄預金口座を利用する ※今ある制度を改善
c)財形貯蓄制度の金利と銀行の金利、二つの利息効果がある ※今の金利が上がればいいだけ
d)貯蓄預金口座は使いにくいので使いやすくする ※今ある制度を改善
e)普通預金口座の一定を超えた額も財形貯蓄口座に振り込まれていく ※今ある制度を改善
f)カードの引き落とし料が銀行に落ちる可能性もある 銀行には美味しいシステム

目的は、可処分所得の増加であり、景気の活性化、地域の活性化という事
郵貯は再公社化が難しいので難易度が高い、銀行や信金経由だと複数の口座が使われる可能性アリ、

Lさん、新案は、原則、一人一行になるし、制度の改善なので、政治意思と銀行のシステム改善のみ
財形貯蓄は国が介入できるので利率で色々調節可能

いいっすね、勉強になります☆
俺はウザイかもしれませんが、マジで感謝致します

この板には救われます

598本部205:2015/02/01(日) 01:36:32 ID:lpwztGUM
寝ようかな・・・

そういえば富士重決算かな

599:2015/02/01(日) 07:09:37 ID:???
>>597
おはようございます。

eはdに含まれますね。ここは制度ではなく、システムの話なので、銀行が収入源になるとわかれば勝手に工夫するでしょう。

国としてできることを後は考えると、
財形貯蓄を既存のペイオフ枠とは別に預金保護の対象とすること、ひとまず一千万を上限くらい。これで合計二千万。
複数の銀行に分けてる人も安心してもってこれるでしょう。

給付が目的なら、非課税措置を丸々すると地方税が減るので、非課税措置はなしでいいかもしれないですね。間接的に地方への交付金ですね。

重要なのは勤労者への政策とするかどうかですね。
不労所得が多い人には給付できなくていいような気も。

政治としては、財政政策の方策が一つ増えるし、
自治体への支援
企業の事務コストの手当て
銀行金融機関には収入源、金融商品を増やすことで、
自由競争の枠内で、目的の給付をこなせるということで。

政府が銀行協会トップと話をつければ
すんなり行けそうな気も。


持てる人からの持たない人への所得移転とできるなら、
国も腹が痛まないな、、、、うーん。資産課税ですかねー。


行政コストもかからないし、バラマキ批判は当たらない、
勤労者支援の名目なら共産党もいいえと言いにくい?

後は、財務省がうんというか?財務省への手当てが足りないか。
うーん。そこがむつかしいなぁ

600処女厨:2015/02/01(日) 14:39:30 ID:ql/L2uF2
>>575
アメリカで母子家庭が増えたのって
印象論だけど
ワシが小さなときからすでに始まっていたと思う

というか、性の解放、家族の崩壊
純潔運動みたいな流れだったような気がする

一時期まで片親の弊害をガン無視してしていたような気がする

>>580
ワシ・・最低賃金が上がればいいなんっていったけ?
最低賃金が上がればそれを払えない企業や
それを払うと思いのほか大ダメージになる
企業が市場から退場して
その分失業者が増えるから、あまり賛成しないな

601おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2015/02/01(日) 15:06:35 ID:4oxosx7Y

                            ../ ̄\
                           . |    |
                            \_/     >>535
                              |        低所得者への分配議論が表立ってきてるのも、
                          / ̄ ̄ ̄ ̄丶    格差社会の成立を告げる末期の仕事なんかもしれん
                        /  ─ :::: ─   \       
                  _r'ニ二> 、|   =・= ::: =・=.   |    >>537>>546>>549
               _,. :'´ ̄: :`ヽ\::.::`ヽ (__人__)    /   >真逆の循環
            _,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ';:.::.::ハ .` ⌒´  ,,/ヽ    民業圧迫を御輿に郵貯機能は終わったわね
          ∠,仁._‐-、 : : : : : : : : : :}_j::/::.::i  l' ̄ ̄ ,} 人        
        , '´ ̄¨´‐.、 `y'^ー、: : : : : : :/'イ::.::.::{). r ´|`( ノ  .}      
      /  .   : :  Y }   }_;.-'TT´::::::.::.::.:;ノ l_|_,.f´__,\ソ
      .′ :   :    :}v  .i`ト-く._!:::::::_;.イ--、―¬;.:.:.:.:_:.:.:\   >>555
.     l .  :     :. .:!|   !!  /イ ̄ /   j_,. -亠'¨⌒ヽ:_ノ    >例えば、銀行の所有資産を法外な値段で買い取ってそれを原資に還元せよとか。
      ! {  :  :.  |:.:,! !  | `ー'´ ヽ.__,,.. -‐'´
     }.:}.  :.l  :.: .!:.i r' , 、〉                          これなぁ、おもしろい裏話が聞こえてきてるのよ
                                           行政が差し押さえた物件を、JR等が買い上げてデベロッパーに再分配してる話
                                           増税で締め上げて家・土地取り上げて再分配
                                            最近、大手がこれを優先し始めてるんだわ
                                             調べると助成金も出るんだわなコレ
   (_,ノ_;{:...:.:.:!: .:.:. .ハ:{_`T~^i
      f彡Y:.:.}:|:.!:.:!:{:イ'` |  !

602おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2015/02/01(日) 15:22:29 ID:4oxosx7Y

                         ../ ̄\
                        . |    |           AAズレたw
                         \_/      
                           |          このところ忙しすぎて脳が回らなくなってる
                        / ̄ ̄ ̄ ̄丶        
                      /  ─ :::: ─   \     >>578
                  _r'ニ二> 、 =・= ::: =・=.   |      エッ!? 変態?ど、どこ?どこに?
               _,. :'´ ̄: :`ヽ\::.::`ヽ_人__)    /        
            _,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ';:.::.::ハ⌒´    /ヽ       
          ∠,仁._‐-、 : : : : : : : : : :}_j::/::.::il' ̄ ̄ ,} 人    >>589>>600
        , '´ ̄¨´‐.、 `y'^ー、: : : : : : :/'イ::.::.::{ ´ |`( ノ  .}    アメちゃんの母子家庭増加問題は昔からあるな〜
      /  .   : :  Y }   }_;.-'TT´::::::.::.::.:;ノ _|_,.f´__,\ソ    映画「くれ今ー・くれ今ー」1979年 なども、
      .′ :   :    :}v  .i`ト-く._!:::::::_;.イ--、―¬;.:.:.:.:_:.:.:\   同時に増加して問題化した父子家庭の話だったし
.     l .  :     :. .:!|   !!  /イ ̄ /   j_,. -亠'¨⌒ヽ:_ノ     
      ! {  :  :.  |:.:,! !  | `ー'´ ヽ.__,,.. -‐'´             その上で、さらに分断されるアメの家庭感
     }.:}.  :.l  :.: .!:.i r' , 、〉                        経済構造上からモラルが変化するのも
   (_,ノ_;{:...:.:.:!: .:.:. .ハ:{_`T~^i                          なんだかなぁだ
      f彡Y:.:.}:|:.!:.:!:{:イ'` |  !

603おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2015/02/01(日) 16:13:51 ID:4oxosx7Y

                         ../ ̄\
                        . |    |       持続可能な社会うんぬん、屁ぬるい印象論で
                         \_/        庶民を煙に巻いて、やってる事は強制執行
                           |
                        / ̄ ̄ ̄ ̄丶     気づいたら庶民生活はがんじがらめにされてたって
                      /  ─ :::: ─   \     これなんてエロゲな世界だわなw
                  _r'ニ二> 、 =・= ::: =・=.   |    
               _,. :'´ ̄: :`ヽ\::.::`ヽ_人__)    /     ただ、なんかよく分からんのが
            _,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ';:.::.::ハ⌒´    /      なんらかのガラポンを待ってる気配が濃厚だわ
          ∠,仁._‐-、 : : : : : : : : : :}_j::/( ̄ ̄   ヽ        
        , '´ ̄¨´‐.、 `y'^ー、: : : : : : :/'イ::.::.::{ ̄    .}     アメドルガラポンか、天変地異ガラポンか、戦争ガラポンか
      /  .   : :  Y }   }_;.-'TT´::::::.::.::.:;ノ_|__ i ,.__,,ヾ
      .′ :   :    :}v  .i`ト-く._!:::::::_;.イ--、―¬;.:.:.:.:_:.:.:\  そうして債務償却やリバランスと同時に
.     l .  :     :. .:!|   !!  /イ ̄ /   j_,. -亠'¨⌒ヽ:_ノ コントロール可能な「持続可能な社会」へと移行しようとしてる臭い
      ! {  :  :.  |:.:,! !  | `ー'´ ヽ.__,,.. -‐'´
     }.:}.  :.l  :.: .!:.i r' , 、〉                   臭い!臭い! いあ、このオシリはいいにほいだが(クンカクンカ
   (_,ノ_;{:...:.:.:!: .:.:. .ハ:{_`T~^i                    
      f彡Y:.:.}:|:.!:.:!:{:イ'` |  !                    イスイス、後藤処刑という形でオチとしたな
                                     これで、湯川・後藤のツールとしての役目は終わった
                                      おおかた、二人とも地下にもぐっただろうが
                                     これにより、日本のステージが上がってしまったわな
                                      皇太子の暗殺とか、マジで起こりそうで身震いしたよ

日本、安保理非常任理事国入りがほぼ確実に
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150130-00000026-mai-int

単家族的映画論
ttp://www.takumi-cinema.com/tankazoku/movie-monofamily-1-1.htm

604L:2015/02/01(日) 21:09:37 ID:???
今日の日経にピケティさんの記事が r(資本収益率) > g(経済成長率)

rが一定の5%くらいの一方で,gは1~2%の低成長で推移.なので,マクロとして,
「資本を持っている方がより資本を増やせる状態になっている」
ということだそうで.

>>585
>”消費税反対”、”累進強化”、”資産課税”、”賃金上げ”、”債務問題”

資本集積的な産業に課税=累進強化
国家間の投機的な資本移動に関する課税=資産課税
所有資本の世代間格差の是正=消費税反対
経済成長のための資産インフレに応じられるだけの資金の提供・分配=賃金上げ
民間債権(企業の内部留保と家計の貯蓄)から国家債務への移動=債務問題

ということのようですね.資本が物を言う,不動産業などに課税をして若い世代に分配せよ,と.
ふむー.

605みなみけ名無しさん:2015/02/01(日) 21:21:07 ID:???
>>601

格差は許容して,ただし,最低賃金を上げて底上げをする,という論調も.

民業圧迫って,郵政に対する魔法の言葉ですわ.

> これなぁ、おもしろい裏話が聞こえてきてるのよ
>行政が差し押さえた物件を、JR等が買い上げてデベロッパーに再分配してる話
>増税で締め上げて家・土地取り上げて再分配

あー,これはなるほどなんか雰囲気わかりますわ.
例のコンパクトシティとの関係も出てきそう.
JR東日本だとアトレに相当する,
当地九州界隈でも順番にJR九州がアミュプラザの名前で駅ビル周辺開発をしてますわ.

606本部205:2015/02/01(日) 23:14:02 ID:lpwztGUM
こんばんわ

>>599
どうもです

>複数の銀行に分けてる人も安心してもってこれるでしょう。
預金保護が含まれると、銀行にお金も集まるからいいんですね
銀行同士のサービスが激化しそうで、それが金利上昇も含まれる、みたいな

地方に税が落ちた方が自分も良いと思いますし、措置は無しの方がバランス的によさそう
不労所得の人は自分も懸念事項でして、けどそれって見極められるのかどうかとか
サラリーマンで不労所得がある人で、不労所得の口座が別銀行だと難しい気がします
例えば不労所得で証券会社の口座とか使われていたりすると、把握って出来るのかなー

政治→財政政策であり、多くの労働者の可処分所得を増加させる政策
自治体→税金が今より落ちる
企業→事務コストの増加
銀行→取り扱い商品の増加、お客が増加、預金の長期化

問題点は、金利の問題だけで、あとは政治取引か
まぁ、金利も政治が後押しすれば何とかなりそうではあるかなー

共産党はやたら反対ですしね、今ある予算内での話が多いので、
その予算内で出来る財政政策という事で、反対はしにくいという事ですよね

607本部205:2015/02/01(日) 23:23:32 ID:lpwztGUM

>>600
その件ではないです
声を上げたほうがいいという事ですかね
ピケティは民主主義というのは声を上げるべきとか、戦うこととかっていう風に仰っていました

>>601>>602
ちなみに、おぷさんはこれから格差が酷くなると思います?
俺は酷くなると思うんですよね、、、

そういえば、おぷさんが書かれていたように、米英と一緒になる雰囲気がどんどん強くなっていますね
そのAA、より距離が近づいていますよw・・・


スペインも凄いね、反緊縮運動
フランスはおばさんの支持率がTOPになったらしいです(けど、あれって緊縮政党っすよね)

608本部205:2015/02/01(日) 23:37:51 ID:lpwztGUM
俺は経済学は詳しくないので、ピケティ関連もNHKのピケティ教室とネットの記事を見ただけです、はい
スイマセン・・・(汗

r>g になるので、格差が広がると書かれていたのですが、↓

1)資本収益率というのは株益とか賃貸利益とかですよね?
2)ピケティはNHKで労働所得が伸び悩んでいるか、中間層が没落をしていると仰っていました
3)資本持ちが有利になる
4)ただこれは資本持ちと言っても、土地代も含まれてしまう感じで、
5)先進国は都市に集住するので、上位層が増加をしている感じになる?(持家の土地代が高いだけ)
6)多分、集住をするので、必然的に格差が広がっていくということになる(土地代が高いから)
7)サラリーマンの上位層も、恐らく、土地の価値が高いというだけで、生活費などには苦しんでいるケースも多い
8)それゆえに資産に課税というのが良くわからないのです、企業に課税は分かるのですが

Lさんだったら滅茶苦茶分析できると思います↓
ピケティ批判を読む
http://togetter.com/li/772680

トヨタ経営陣が下請けとの取引改善策、甘利再生相に報告
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN0L31Y420150130
中小の状況が宜しくないので、賃上げも難しい → 労働所得の伸びの低下や中間層の没落に繋がる
これを防ぎたいけど、防げない、だからか、Lさんの新案だと、利息で労働所得を補えるので希望に見えました

609本部205:2015/02/01(日) 23:41:21 ID:lpwztGUM

>>608 は >>604へ、です

>>”消費税反対”、”累進強化”、”資産課税”、”賃金上げ”、”債務問題”

自分はまず、最初に消費税反対です、そのあとは法人税上げとかかなー

610おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2015/02/02(月) 00:34:27 ID:rE80vI.2

           / ̄\    
           .|    |  
           \_/          >>607
           __|_          
          /_, .、__\         格差という比較では当然、拡大する
        / =・=::::::=・= \       
       /   (__人__)   \       イメージ的には棲み分け的な格差
       |             |      
       \          /        丁度、1974辺りの(持ってる人)と、その他の関係のような 
        ,,― ー.`ー' 、 ,-‐ 、        「あれは別の世界の人」的な格差に収斂していきそう
      (   , -‐ '"      )       
       `;ー" ` ー-ー -ー'          考えようによっては以前を知らない世代には(気にならない)格差になるのかも
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                              知ってる世代には、観念する時代だとおもう

611おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2015/02/02(月) 00:54:27 ID:rE80vI.2


           / ̄\         そうそう 今日仕入れたおもしろい話
           .|    |  
           \_/           中東問題に詳しい、wikiにも出てる人からの情報でな
           __|_          
          /_, .、__\          中東での邦人被害が起こらぬように、イスラエルに金を外務省が出してるんだって
        / =・=::::::=・= \       
       /   (__人__)   \         それによって今まで邦人が事件に巻き込まれてこなかったそうな
       |             |      
       \          /           そういった慣例の中での今回の事件
        ,,― ー.`ー' 、 ,-‐ 、        
      (   , -‐ '"      )          胴元が同じと考えれば、物事の本質が見えてくる
       `;ー" ` ー-ー -ー'          
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

612本部205:2015/02/02(月) 03:01:07 ID:lpwztGUM
>>610>>611
階層化とは違うのでしょうか?
自分は、「ある環境に産まれたら、その環境を再生し続ける層」みたいな社会かなと思いました

それか、正規雇用は正規雇用であり、派遣は派遣というのが当然視されるとかっすか・・・

ヤバイ、寝ないと、、、
なんかPDFをみつけて魅入ってしまった、、、経済成長と草原の関係というの
可処分所得のことも書かれていて、結局、所得が上がると、住宅と自動車への消費支出が優先とかとか

という事は、、、住宅が売れないのも自動車が売れないのも企業の自爆的な事もある
結局はそれか・・・みたいな
ヤバイ、寝ないと、、、(反復法)

613L:2015/02/02(月) 12:21:59 ID:???
>>607
どもども.こんにちは.つたないアイデアにお付き合いいただいて感謝です.

ピケティさんの問題意識は,資本の偏りの是正,にあると私は思ったのでそれをベースに
これからどういう流れになっていけばいいのかと,考えてみました.

1) 資本と経済成長の格差(r > g) 資本家vs労働者
金融市場に流通するお金と,実体経済で生産される価値で,金融市場の拡大の方が一貫して大きい.
* たとえば,株式投資をして配当を5%もらったが,その企業は利益が2%しか成長していない
* 年間200万あれば生活できる人は,4000万あれば,働くよりも株式投資した方がいい
→ 実体経済の成長を促すべき金融が,逆に成長を阻害している?
→ 株式配当率の低下,家賃の上限を決ればいい?
→ 法人税増税からの賃上げ×? 成長していないのにコストを上げてはダメのような.

ストックから生じる収益を,フローへ転換?

2) 人あたりに所有する資産の格差; 資産家 vs 大衆
総資産額の大半を全人口のわずかな人が握っている
* たとえば,アメリカは1%の人が,80%の資産をもっている(うろおぼえ)
* 総資産額が大きくても,少ないパイを大半の人で分けている
→マクロでは成長してるけど大半の人には影響軽微?,むしろ格差拡大で貧困化も.階級の固定
→教育の無償化等で,持たない人貧困層の人が豊かになるように
→資産家から社会資本への投資貢献?
→生活者への減税(消費税減税とか)
→資産課税

3) 大衆の中での世代間格差; 中流層の薄さ
人口の大半を占める老人が,資産を持っているにもかかわらず消費していない
* たとえば,投資している人の年齢構成でも20代30代の比率が30%くらい(うろおぼえ)
* 持ってる人がさらに資産を増やすことに,若者は元手が少ないから絶対額を増やせない
→少子化対策
→世代間の所得移転; 相続税で持っていかれると大衆の資産が減るので,贈与税の軽減が適切?

4) 地理的な経済格差; 人口分布の偏り
仕事がないので若者は都市へでていく.都市の方が稼げるので出稼ぎに出ていく
* 中国での都市と農村部,EUでのドイツフランスと周辺国,先進国と新興国などの格差
* 地域の経済格差は,低労賃なので経済成長には+だが...? 労働者への対応を誤ると暴動
→ 地方に仕事を! 都市の仕事を地方でこなす?
→ 内需拡大?
→ 資本移動への課税?

5) 家計,企業,自治体の財務格差; 債権債務の偏り
→ どういう配分にすればいいのか? 別に不均衡のままでもいいような気も...

まとめると,生活コストを下げる,可処分所得を増やす,中流層を形成する,人口を維持する,地方経済が自立するように?
マクロな経済政策の方向性はこんなところでしょうか...?

>Lさんだったら滅茶苦茶分析できると思います↓
>ピケティ批判を読む
>http://togetter.com/li/772680

よみまっす.

614L:2015/02/02(月) 12:25:55 ID:???
あ,安価まちがった
>>613>>607>>608です.

615みなみけ名無しさん:2015/02/02(月) 13:31:20 ID:???
>>606

どもども.

うーん.銀行にお金を集めて,そのお金でうまく収益が上がるようになっていればいいですが...

>サラリーマンで不労所得がある人で、不労所得の口座が別銀行だと難しい気がします
>例えば不労所得で証券会社の口座とか使われていたりすると、把握って出来るのかなー

失業給付するにも,給付用の銀行口座の届出はするし,
自営業者でも確定申告するのに,還付金振込口座の届出はするから,
行政側で個人に対する特定一口座ってもう管理できる仕組みはあると思うんですよ.
先の定額給付金の支給のときにも届出したんじゃないかな.
企業経由で届出とりまとめしてもらうだけでできそうな気も.

厚生労働省にあらためて政策金利というか給付金利みたいなものを設定するかですね.
銀行に集計は任せて請求をしてもらって,各口座へは失業給付のように
個別に振り込まれる.とか.

直前の>>613をまとめながら思ったですけど,
生活者としての給付だから,国税で手当てするのが筋と思うんですよ.財政政策という
面からみても.すると,どういう名目で誰にどこに課税するかですよね.

国債で調達すると,生活者にもいくけど,機関投資家にも債権利率という意味で給付
することになりますし...

持ってる人の資産に課税するのがいいんでしょうけど...
新しく課税できるなら財務省も反対できないと思うんですけども...
難しいですね.

そうですね
予算内でできるのなら共産党も反対しにくいと思います.

616おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2015/02/02(月) 21:13:23 ID:4oxosx7Y

            / ̄\            
            .|    |            
            \_/          後藤の画像見てきたが
            __|_            
           /─::::─\           
         /<●>:::<●>\        やぱ、フェイク臭いな 
        /   (__人__)   \        
        |             |       フォトショで3つ貼り付けか
        \          ./         
        /         ヽ        体の肩甲骨周りの比率がおかしいんだよね毎回
        .( ⌒)      (⌒  )         
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     顔と手だけは本人ぽい
                             血色も良いし

617:2015/02/02(月) 23:05:25 ID:???
>>616

背景の緑の草が生えてるところがそもそもおかしいそうです。

喋ってる英語がキングスイングリッシュ、だから、み6の仕込みだろう、と
検証動画の人は言うてました。

618本部205:2015/02/03(火) 00:40:32 ID:lpwztGUM

>>613
こんばんは、勉強になります!

Lさんの 1)に対して、
ネットみたのを参考にしますと、株の短期売買の税をあげるとか、
ただ、2013で軽減税率が終わり、復興増税も入っていますので、結構ここいらへんも増税ラッシュですね
不労所得系はLさんの 3)の対策に繋がりそう、どうででしょうか
----------------------------------------------------------------
Lさんの 2)に対して、
>→教育の無償化等で,持たない人貧困層の人が豊かになるように
そういった意味では、民主党の高等教育無償化は社会的に良かったと思います
あとは、国立大学の充実とかかなー、進学を県内に誘導するとか
けど、正直、若い子に制限をかけたくないというのも本音ではあります・・・

>→資産家から社会資本への投資貢献?
これが本当に多分なんですが、フランスで行われ、失敗したとされる富裕層増税なのかなと
消費税減税は89年の時の3%に戻すでいいと思うんですよね、5%分の穴埋めは法人税で、みたいな
消費が活性化されれば企業の売上げは上がるので、取れる見込みはあると思うんです
消費という経過で税をかけるより、決算という締めで税を取られる社会の方が、という感想です

619本部205:2015/02/03(火) 00:50:55 ID:lpwztGUM
Lさんの 3)に対して、
資産の年齢構成の偏りは分かる気がします・・・
だからピケティも累進課税の事を若者の優遇と評したのかなと思っています

>持ってる人がさらに資産を増やすことに,若者は元手が少ないから絶対額を増やせない
年齢が上がって、所得が上がり、その所得が貯蓄になり、金融商品に流れ、不労所得を得ていく
若者や現役世代には出来ないお金の流れ、、、でしょうか、、、で、それを下に流す為に、
贈与税の軽減は確かに下の世代に行きやすくなると思います、※懸念もあります(親も子も貧乏、これは別問題とする?)
------------------------------------------------------------------

Lさんの 4)に対して、
しつこいかもしれませんが、、、正直に書きますと
郵政を再公社で雇用を増加させて、林業を今よりも重点的にして、農家の補助を厚くする
同時に、税制で地方に企業が逃げるようにするなどすると、
雇用が作られて、地方の税収も上がるのでは?と、思っています、
ただ、これは人為的で悪とされている気がしますね、だからか悔しい、
構造改革路線と民営化路線は効率を重視しますので、田舎に企業を置くなんて失策に入るかなーという

620本部205:2015/02/03(火) 01:10:33 ID:lpwztGUM
現状追認型での対策ですと、消費税分以上に所得が上がらないといけないし、凄く難しい気がします
消費税減税か無税の場合、手広く全員に恩恵がいくかなー、という感じで
その分の負担は、法人税が上がるのと、恒久的な財源がなくなる感じという事でしょうか、
現状追認でいくと、>>615 での財政政策で国民生活バックアップするという風にむすべるかどうか、、、
口座情報を把握できるのでしたら、可処分所得の上昇政策は金利でいける気もしないですし、
Lさんの提案ですと、元々そんな感じでしたもんね、ただこれ以上の消費税上げは勘弁です
財政で金利を上げで、可処分所得増加を行い、消費を活性化させていく

税は、本音で言うと、累進強化とかなんでしょうが、最初は手広く消費をさせると言う意味では、累進も・・・
結局あれなんですよね、法人税上げも消費税下げも、現実というのがさせてくれない感じで

定額給付金がバラマキといわれて責められたので、Lさん案の財政で攻めていく、けど、財源問題にぶつかってしまう
俺は国債はアリだと思うんですが、これは責められるんですよね、また発行した、みたいな論調で
そうすると、なんでばら蒔くんだとかに繋がってしまう

やっぱ、財政に制限があってというのが厳しすぎる

621本部205:2015/02/03(火) 01:20:14 ID:lpwztGUM
累進課税というのは確かに不平等を是正させる働きがあるとは思います
しかし、思うのはどの世帯も今は死にかけているんじゃないかという感じもなんだかんだであります
土地に、土地にもっていかれている気がします・・・

はぁ、だから最初にやりたかったのは消費税下げで、法人税上げだったのに
消費が活性化されれば、法人税を払えていない企業まで払えてくるようになるし、、、
なんでやったかなー、、、

もしですが、後藤さんと湯川さんが生きていらっしゃるんでしたら、生きていて欲しい

622本部205:2015/02/03(火) 01:21:19 ID:lpwztGUM
昨日の影響で眠いんだな、これが・・・

623本部205:2015/02/03(火) 01:24:44 ID:lpwztGUM
利子所得、配当所得、不動産所得

これらも上げるとか・・・
財政を拡大できないと結局付け替えというのも・・・消費抑制なんでしょうかね???

624おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2015/02/03(火) 01:33:42 ID:rE80vI.2


            / ̄\    
            .|    |            アレら生きてる と、おもうよ
            \_/
            __|_             なんらかのエージェントだとおもわれる
           /─::::─\       
         ./. =・= ::: =・=.\       
        /   (__人__)  \       ttp://2-ch.biz/x/modules/blog_1/?p=820
        |             |       
        \          /         イスイスの首切り動画や画像のおかしなところの一つに
         .>         \          血の量が圧倒的に少ない点
        .( ⌒)      (⌒  )       
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      日本経済の立て直しの頃には消費税と法人税、債務圧縮だけでも改善した
                              ドル体制の是正でもう、世界的にわけがわからんよ

625本部205:2015/02/03(火) 01:42:27 ID:lpwztGUM
生きているんでしたら生きている事に越したことは無いです、
怪しい商売なんてやめるか、怪しい組織をぬけるかして・・・

財政拡大を使えればシンプルな気がするんですよね
財政を拡大して景気対策をする→累進強化→法人税を上げる、あとは細かい政策で色々と調整とかとか

何度も書きますが、もうシャッフルでも・・・

626:2015/02/03(火) 02:05:49 ID:???
>>623
あっ、思いついた。

配当収入を、分離課税から総合課税にして、累進課税にしよう。

で、所得税の累進課税の傾きを変える。
極端なこと言うと、所得一千万までは非課税。

三千万会ったら三十パー
1億あったら五十パーとか。
これで、不労所得に大幅に課税できる。

627みなみけ名無しさん:2015/02/03(火) 17:26:05 ID:???
>>608
>ピケティ批判を読む
>http://togetter.com/li/772680

読みました.

ピケティさんは,r:資本収益率とg:経済成長率が,
rが一定の5%くらいの一方で,gは1~2%の低成長で推移.ここから,
「『資本を持っている方がより資本を増やせる状態になっている』
だから『資産課税しないと持てるものと持てないものの格差が拡大するんだ』」
という主張だそうで.

ピケティ批判の内容は,2つあって,
1.「資本収益率の計算に資本価値の低下が含まれていない」
そのため,r>gが常に成り立っているのかは,疑わしい
だそうです.

それと,

資本収益率への貢献度について,不動産資本とその他資本を分けた時に,
不動産資本の収益率の変動が資本収益率の変動要因で,
その他資本の貢献度は資本の大きさに寄らず,一定.
だから正確には,
2. 「『不動産を持っているものがより資本を増やせる状態になっている』
という言い方が正しい」

だそうです.

感想としては
1.はなるほど,r>gであれば,ピケティさんの主張は理論的にはまっとうだけども,
まだ考慮してない重要な要因があるなら,実体経済としてどうかというのは,
もう少し分析をまたないといけない

2.は,ピケティさんの主張の幹を変えるわけではないので,批判にはあたらないかなと.

ただ,この分析結果を違う言い方にすると「貧困層から脱出するには,不動産を持ちなさい」
となります.つまり,家賃を払わなくてすむ生活スタイルにすると,ずいぶん楽になると.

1) 公営住宅を整備して,若い時はわずかな家賃の代わりに住宅を買うための資金を貯める
2) 買う住宅は,高くてもいいから長く住めるものにして,やはり家賃を払わなくて良い生活にする

こういうことのようです.

628本部205:2015/02/03(火) 19:14:30 ID:lpwztGUM
すいません、解説を有難う御座います、本当にわざわざ申し訳ないです、

>>627
今の社会で経済の格差が抑制されるような状態というのは g の成長率が5%以上という事ですよね?
要は、 r 以上に g が成長する必要があるという、
ピケティさんの方法論が経済成長を行い、累進課税を強める、それが歴史から学ぶ事らしいので、

数字では、
r = 5%という設定で、 g = 2% or 3%の経済成長を促して、
あとは、国や行政が税制で格差をつかない様に支援をしていくとかが、現実的なんでしょうか

で、資本が資本を産むという状態で、一番最強なのが地主という事になっていて、
分配的なものを行い、格差を是正するには、
>1) 公営住宅を整備して,若い時はわずかな家賃の代わりに住宅を買うための資金を貯める
>2) 買う住宅は,高くてもいいから長く住めるものにして,やはり家賃を払わなくて良い生活にする

これが王道の流れみたいな感じ、、、ということですよね?
土地の再分配を意味するのが、この、1)、2)の方法が該当をしていく

公共事業で公営住宅を作っていき、生活に困っているような人や、若年者に住んで頂くのがいいんですね
これもな民業圧迫とか言う人が出てくるのが嫌だなー

>配当収入を、分離課税から総合課税にして、累進課税にしよう。
>これで、不労所得に大幅に課税できる。

実際に外国に逃げれないような状態を作れるんでしたら、実行するのが国としては正しい気がします
逃げるとか、反則過ぎる・・・

629本部205:2015/02/03(火) 19:17:46 ID:lpwztGUM
米国、EU、日本は財政拡大をしようぜ〜

630本部205:2015/02/03(火) 19:36:50 ID:lpwztGUM
公営住宅ってもう古いのばっかりなんですよね・・・
空き家も増えていたり、アンバランス・・・

アンバランスなKissをして(高橋ひろ)
http://www.youtube.com/watch?v=7InmHn9DEA0&amp;list=RD7InmHn9DEA0#t=93

631みなみけ名無しさん:2015/02/03(火) 19:37:47 ID:???
>>618

昨日と見解がかわりました.>>627を踏まえると,不労所得に課税するより
短期的には家賃を払わなくて済むようにする方がよさそうです.

というのは,ウィークリーマンションでの家賃は,不動産所得でなくて
事業所得になるそうです.なので,不動産所得に重課税すると,敷地に
自販機一つを設置して事業してることにするかも.
もう一つは,どっちも課税すると,家賃に跳ね返っては意味がないなと.

>消費という経過で税をかけるより、決算という締めで税を取られる社会の方が、という感想です
そうですね.私も消費税はない方がいいと思います.消費税を課すなら,所得税を撤廃.それが
筋と思います.もともと,非生産人口が増えるから所得税→消費税の税収効果が表れますが,
それ以上の悪影響があると思いますので.

>>619
>※懸念もあります(親も子も貧乏、これは別問題とする?)
これは別問題でしょう.職業訓練と教育に期待しましょう.

632L:2015/02/03(火) 19:52:22 ID:???
>>619
>郵政を再公社で雇用を増加させて、林業を今よりも重点的にして、農家の補助を厚くする
>同時に、税制で地方に企業が逃げるようにするなどすると、
>雇用が作られて、地方の税収も上がるのでは?と、思っています、

林業に何か思い入れが?
木材消費を促進する何か大型の加工品がありますかね...
金属機械ではなくて木材機械にする?

農業は一つ案があります.農協そのものに市場を運営してもらう,ということです.
単に生産者から手数料を取るだけではなくて,手数料以外の収入手段を持つことです.

>ただ、これは人為的で悪とされている気がしますね、だからか悔しい、
>構造改革路線と民営化路線は効率を重視しますので、田舎に企業を置くなんて失策に入るかなーという

企業誘致は税収もそうですが,やはり雇用先ということが重要でしょう.

633処女厨:2015/02/03(火) 20:34:17 ID:ssGiuiTo
>>610
今、30代だけど、
別の世界の人とという格差は
僕が小学生のころからあったと思う
少なくとも山谷や西成は知らなかったな・・・

まだ比較的に社会に参加するための費用が高いような気がする

消費税はとにかくどうにかしないと
市場が縮小するからな・・・〜

あと、介護の問題にも何かしらの
明確な回答がほしいね(希望です)
世の中の全員が全員
ワシみたいに認知になったら
ゴミ袋に詰めてどこかの山奥でも
投げ捨ててこようかな〜♪
みたいなゲス野郎じゃないからねwww

気弱な真面目馬鹿は
苦しんじゃうわなww

634処女厨:2015/02/03(火) 21:54:04 ID:ssGiuiTo
後藤さんの事件から
何か、規制が強くなったり
自衛隊が外国に行けたり
いろいろなりそうで怖いな

正直、それを中心に考えていたら、
ピゲティが日本でクローズアップされている
理由って
この辺ものを隠す要素もあるんじゃないかね〜

格差是正について
話が出るのは良いけど
出る時期と出所がな〜

野党がこんな早い期間で飛びついた
のが気にかかるわ〜

こんなことをMIXI書きながら思ったよww

635おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2015/02/03(火) 22:34:36 ID:0YuQHL/c

            / ̄\    
            .|    |  
            \_/            >>630
            __|_        
           /─::::─\            たくさん余ってるだろ?新規を入れないからなんだぜそれ
          / =・= ::: =・=.\     
        /   (__人__)  .\          生活に困窮した単身者も入れないんだぜ  
        |             |        
        \          /           誰のために開ける政策を厚顔無恥に進めてるのかな(棒
         .>         \      
        .( ⌒)      (⌒  )            立て替えた公営にも入れない予定だとか
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                             >>633
                              昔からあったものが顕現するよな感じなんだろな
                               しかもそれは慣れをもって自然となる
                               とにかく市中に金が溢れ出るような状態じゃないと地域を形成してる経済は終わる
                               製造業も死に始めてるようだ  こうなってくると消費税の撤廃と減税が望ましいな

>>634
そうなんよな
なんか重要法案が通過してないかとか勘ぐったが、どちらかというと(容易に規制を掛けれる体制)が作られた方がデカいわ
ピケティのお題も諸刃の剣で、固定に使われる恐怖がある

636本部205:2015/02/04(水) 00:12:57 ID:lpwztGUM
>>631>>632

自分の方向性を再確認出来ました
自分のまとめとしては、、、以下

現状追認なので、消費税論は切捨て、法人税論も切捨て、郵政再公社論も切り捨て、

林業の件は、地方には雇用の手段が無いので、使えそうなものを利用したいという感じです
ただ、調べると、うーんという感じですです・・・(材質も良くないし、つまり、微妙)
JAに関しては、箱物をJAが所有して、農家の方にそこで直売していくという事ですかね

------これから------( >>613 )
ピケディの格差に関しては、資本が資本を産む状態でり、不動産資本が強い( >>604>>627
格差拡大の要因として、資本の所有と、労働所得の伸び悩みがある 
格差抑制の方法は、経済成長をする事と累進課税を強化する事

なお、分配的には、貧しい方や現役世代への不動産補助が望ましい、、、
重要なのはやはり、可処分所得の増加と、不動産補助が良さそうという事を再認識
まぁ、あとは教育、研修等々

で、Lさん案( >>587>>593>>594
可処分所得の方は、財形貯蓄で金利を上げる事で実行できる(財源論はひとまず国債という事で)

すいません、かなり面倒な事に付き合って頂いて、、、
いや、マジで長文ばかりで時間を割かれたと思います、Lさんの話が面白く有難う御座いました

色々尋ねてしまって、お答え頂き m(_ _)m 感謝致します、

637本部205:2015/02/04(水) 00:17:35 ID:lpwztGUM
>>633
>気弱な真面目馬鹿は

真面目かどうかは分かりませんが、俺は心が病みそうなので、、、
これからも、たとえ国が良くなる事はないとわかっていても、国が良くなる事を祈りますよ

ピケティさんのは問題意識としてマスメディアに出たのは良かったと思っています

>>635
後でまとめて買い上げるんですか?


ゲームをちょっとやって寝よう・・・

638おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2015/02/04(水) 00:58:33 ID:LIwaDmiA
サウジアラビアの2015年予算:原油価格80ドル
ttp://www.zaikei.co.jp/article/20141226/228447.html

>1)対シェールオイル生産者:40ドルを下限とするシェールオイル生産者を原油市場から駆逐すること。

>2)対プーチン・ロシア大統領:オバマ米大統領の要請で、ロシアに対する経済制裁に協力し、クリミア編入の破棄に追い込むこと。

>3)対イスラム国:原油売却資金に依存しているイスラム国の資金源を絶つこと。

>ヌアイミ・サウジアラビア石油鉱物資源相は、原油価格が20ドル台に下落しても減産しない、と表明しているが、目標達成に自信があるのかもしれない。

                   
           / ̄\    
           .|    |      
           \_/         ようするに、アメドル体制の急激な崩壊を避ける為に世界情勢をもコントロールしてるって事だわな
           __|_       
          / ノ~::::⌒\     
        / =・= ::: =・=.\        一見、矛盾してるようで整合性とれてるもんな
       /.   (__人__)   .\   
       |             |    
        >   ∩ノ ⊃    /      >>637
       ( \_/ _ノ   |  |        名目上は、被災者や外国人の為ってリークしてる
      \_/  ( ̄ ̄ /         絶望は希望の裏返し  長い人生、雨ばかり続かない  と、心に抱いてれっつらご
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

639みなみけ名無しさん:2015/02/04(水) 14:39:30 ID:???
>>630
>>635
ですよね,公営住宅って余ってるんですよねぇ.
東京の公営住宅とか市中とあまり家賃かわんないし...,なんのための公営住宅なんだか.
当初の目的が忘れられてしまったのかも.

1) 公営住宅を整備して,若い時はわずかな家賃の代わりに住宅を買うための資金を貯める
2) 買う住宅は,高くてもいいから長く住めるものにして,やはり家賃を払わなくて良い生活にする

これって,高度成長期のいわゆる大企業がやってたことなんですよねぇ...
地方から出てきた人を会社の寮に安く住まわせて,お金がたまったところで
結婚するなり家を買うなりで寮を出ていかせてくと.
不景気になってからこうした寮も切り売りするなり,
会社所有にせずに民間の物件を契約するってかたちに変わっていきましたけど...


ゆるい刑務所みたいなものか職業訓練を中心としたなにかに再編できないものだろうか?
単身者限定・失業者限定・定年者限定,みたいにして.払う家賃は固定資産税分くらいで.
不幸にして天涯孤独になった人とか収容できるようにしたり.

長居をしてもらっても困るので,
単身者で若い人は毎月貯金する義務があるとか
失業者には新しい技能を身につけてもらうとか
定年者は,事業にならないけど必要な手間のかかる内職をしてもらうとか.

米農家には税金を米で払えるようにする.で,その米はこの公営住宅の住人へ
今30kg8000円が相場だけど,公営住宅の住人行きの米は12000円分として買い取るとか.

そういえば,林立してる老人ホーム維持できなくなったらその後どうするんだろうな...

640みなみけ名無しさん:2015/02/04(水) 14:46:19 ID:???
最近しった余命さんところの話では,
ISIS(ISIL?)と同調してるのは世界中の中でサヨクだけなんだと.
テロ組織認定されて一斉摘発かもとか.在留資格のからみで半島有事が起こるのが既定路線のようだし...
いいぐあいに半島経済ぼろぼろだし...

世情不安だなぁ.

641みなみけ名無しさん:2015/02/04(水) 15:04:49 ID:???
>>636
>林業の件は、地方には雇用の手段が無いので、使えそうなものを利用したいという感じです
>ただ、調べると、うーんという感じですです・・・(材質も良くないし、つまり、微妙)

海外生産して加工したものでも,国内製材の方が高いからそりゃ使われませんわ.
お寺や神社の建て替えに使ってもらえばいいんでしょうかねぇ.
宮大工さんみたいな.
公営住宅を木造にしといて,定期的に立て替えてもらえばいいんですかねぇ...

なんというか,高度成長期に設計建築された建物って,二階建て二間,核家族しか住めないんですよね.
結婚して子供が生まれて拡大家族として住めないから,子夫婦と孫は出ていって別の家で住むし...
そうかといって今ある土地はとなりつぶして広げられないから,増築もできないし
育った地域から出ていくから,住人の連帯感も断絶しちゃうし...
そのまま住めれば家買わなくていい分,相当楽なはずなのに...

人口減ってて都市部はマンション立ってるから,地方の郊外は戸建てが余りまくりですわ.

>JAに関しては、箱物をJAが所有して、農家の方にそこで直売していくという事ですかね
近所ではそういう取組してますね.土地とビニールハウスがJA所有でいちご作ってます.
いちご作りたい人が単棟借りて,その代わり出荷は農協を通してもらうと,年々一棟ずつ
増えてるからうまくいってるみたいです.

642みなみけ名無しさん:2015/02/04(水) 15:14:25 ID:???
>>636
>なお、分配的には、貧しい方や現役世代への不動産補助が望ましい、、、

ですね.こういう支援が必要だと思います.
でも今からやってもなー(やらないよりましですが)
氷河期世代で非正規雇用の人には,あんまり恩恵ないならこの世代はほんとに
踏んだり蹴ったりだな...

>すいません、かなり面倒な事に付き合って頂いて、、、
>いや、マジで長文ばかりで時間を割かれたと思います、Lさんの話が面白く有難う御座いました

いえいえ.こちらこそ,話をきいてもらってぽっとでの案を元に
これからの方向性-格差是正がまとめられてよかったです.
これまでの政策には,我田引水でどのような方向に持っていくつもりで,こうしてる,ってのが
いまいちもやっとしてましたから.
これからは,「格差是正」で人口を増やさないまでも維持していく.いけるように方向が
かわればいいなぁと,思います.

643おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2015/02/04(水) 22:57:48 ID:LIwaDmiA


             / ̄\          >>639
             .|    |          
             \_/           
               )            しかも現実にはこういった層も生まれてんのにな
           /  ̄ ̄ ̄\       
         /   \ :: / \      本当の助成とは低所得者層、とくに若い世代の生活基盤を支えてやることではないのかと な〜
        /.   =・= ::: =・=  \      
        |      (__人__)   |    
        \            /    家を借りることがリスクの時代:檻のない「牢獄」と化した実家
        /            i      ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/fujitatakanori/20150204-00042801/
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    

>そして、若者が結婚できない理由も少子化の原因も、不思議なことに住宅に関する質問から浮かび上がることが興味深い。
>低所得層に対する家賃補助制度がほとんどない日本における課題といえる。
>住まいは、まさに人々の生活の基礎で、それが侵されると健康で文化的な生活を送ることができない状況が見えてくる。

>さらに、学歴が関係ないということも新しい発見であった。
>一般的に、低学歴の若者は、所得が低く、学歴と所得の相関関係は極めて高い。

>だから、人々は一般的に、可能であれば大学など、高等教育を受けて、収入を得られやすい仕事に就くため、有利な条件を整えようとする。
>しかし、低所得で親と同居している若者にとってはあまり関係がないようだ。

>大卒でも低所得であり、住居を自由に選択し、自分らしい生活をおくる選択肢が提供されていない。
>これは非正規雇用の拡がりによる低所得が要因だが、大学など高い学費を求める教育機関の意義を問う内容でもある。

>要するに、若者は大卒でも貧困に至っている。
>これは事実である。そして、その貧困に大学ではなく、親がともに対抗し、サポートをしている。

644おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2015/02/04(水) 23:02:09 ID:LIwaDmiA



           / ̄\    
           .|    |              >>640
           \_/       
           __|_              プロ市民ばっかりだわなw
          / -, . - _\       
        / =・=::::::=・= \           アレらが騒ぐと普通の人達が声を上げれなくなる
       /   (__人__)   \     
       |             |           サヨクの雇主は政府だと、今回のイスイスの件で思いをあらたにしたよ 
       \          /      
       ,,― ー.`ー'、, -‐ 、        
      (  , -‐ '"      )           いま、ピケティが古館の番組で取り上げられてんな
       `;ー" `ー-ー -ー'i              ピケティはどっちのツールなんだろなぁ
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

645本部205:2015/02/05(木) 00:30:55 ID:lpwztGUM
>>639>>640>>641>>642>>643

氷河期世代の方は本当に踏んだり蹴ったりですね、、、
財政拡大さえ出来れば、公務員を増加させて、雇用市場をタイトにし、
どんどん不安定雇用の人や無職の方を吸収できると思ったんですよね・・・
自分は林業や公共事業を利用してという感じでしたが←雇用市場をタイトにする方法
求人の欄の年齢幅が、もっと拡大をしていけばいいと思ったのです

財政拡大で、雇用と住環境の補助を徹底して、経済成長で累進課税を強化する
これをやって頂かないと時間だけが過ぎていってしまう

今はまだいいかもしれませんが、10年後に、まだイスラム国の様な存在があって、
それに同調するような人間がどんどん増加をしていったら嫌だなと

EUの若い子も米国の若い子も時間だけが過ぎていきますね、たかだか財政赤字というだけで
国は回っているのに・・・今はまだ余力があるのに・・・

住環境と通勤時間も少子化の問題の中の複合要因にあった気がします
まぁ、ローンの負担が軽くなったりして、世帯のお金が増加をすれば3人目を作る家庭も増加をしそう

自分も朝鮮半島が不安なんですよね、中国も危ない感じですが

あんま暗い事を長文で書いていても良い事はないので、ゲームをしてリフレッシュ♪

646本部205:2015/02/05(木) 00:36:32 ID:lpwztGUM
20年間経済がおかしかったのですが、それで思ったことが、
経済がもうちょいマシだったら、、、ゲーム会社ってもっと元気だったと思う

いや、Lさん、俺は林業は思いつきで書いてしまって・・・
真剣に考えてくださり、有難う御座います、けど、林業はもう無理だと思うんです・・・
ただ条件が整うと、一応お金になるような資源価値はありそうだったので・・・

しかし、インフラの更新って少ないし、文化的なものの更新とかも凄く少なそう
学校とかも古いままですしね

647本部205:2015/02/05(木) 00:56:32 ID:lpwztGUM
介護凄いですよね、明らかに移民奴隷を入れる気満々
介護報酬の引き下げと移民奴隷・・・需要はあるんでしょうね

さぁ、ちょいゲームで寝よう(キリッ)

648おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2015/02/06(金) 00:12:04 ID:VTCffkEQ


           / ̄\    
           .|    |         戦争シナリオも、日本の参加も、もう止まらん
           \_/          
           __|_          
          /_, .、__\          イスイスの別の処刑動画や、焼き殺し動画も見たが
        / =・=::::::=・= \          プロパガンダ(映画)だよ、アリャ
       /   (__人__)   \       
       |             |         それがわからない人が増えたのか、ツイッターでも無反応
       \          /           判で押したように残酷だと、ステレオタイプな反応がほとんど
        .( ⌒)     (⌒  )           こういった裏を主張してる方がデンパ扱いだ
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       
                            この10年で、どうしていいのか分からない人だらけになったのか
                             おぷのフォロー・フォロワー範囲がそういった層なのか・・・

                               もう止めようかな

649:2015/02/06(金) 00:23:43 ID:???
>>645

80年代かな?たぶん、中曽根さんの頃だったとおもうけど、
こういう財政支出で公共投資それで景気浮揚を狙ったんですが、
効果が出なかった。赤字国債を増やしただけだった。

それ以降、財政支出をしたらバラマキだという画一的な頭の悪い
批判が大手を振ってまかり通ってるのです。なげかわしい。

ただ、今回は、格差是正のために、方針方向性をもって
取り組める、雰囲気がピケティさんがいってくれて、周知されて行くと、
イイナァ。

650:2015/02/06(金) 00:33:17 ID:???
>>646
木材製品、実に優れてると思ってるんですよ。

金属は掘り尽くせば終わりですが、
木材は太陽の恵みなので。

技術継承と、お金仕事の循環という意味で、活用の余地はあるとおもうんだけどなぁと。

アフリカのとある部族では、
家をー作れる技術を持ってることが、成人の条件だったとか。
もちろん気候も事情も違いますけど、
生命体として生活して生きていく知恵として継承されてる文化、
そういうものの一つに建築があるんだなと、妙に納得したのを覚えています。

651:2015/02/06(金) 00:38:07 ID:???
>>648
処刑動画ちょっとだけ見ましたが、
パイロットと後ろに立ってる兵士の焦点が変だと思いました。
パイロットが鮮明すぎるな?という印象。
パイロットは実際には殺されているとは思いますが、
実際焼いたかのかと言うと?

保険金を報酬に雲隠れなのかなぁと。日本人二人はですね。

そんなこんな。

652おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2015/02/06(金) 02:21:14 ID:VTCffkEQ


            / ̄\    
            .|    |        
            \_/        
            __|_            映像のクオリティがハリウッド
           /─::::─\        
         / =・= ::: =・=.\      
        /   (__人__)   \         素人じゃないよ
        |             |     
        \          ./        
        /         ヽ         ファイヤージェルと映像加工
        .( ⌒)      (⌒  )         高度なカット割りや構図  プロ技術とみた
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

653:2015/02/06(金) 08:39:52 ID:???
おはようございます。隊列が揃いすぎてると思いましたね、そう、演出過多

こうやって、世の中動いて行くんでしょう。
正義の裏は違う正義。戦争がなくならないはずです。

654みなみけ名無しさん:2015/02/06(金) 12:15:04 ID:/lN1AsEo
身代金というと,ローマ退潮後のイスラム世界とルネサンスの話を
思い出します.

ローマが滅んだのちの北アフリカでは,イスラムが進出するわけですが,
そのイスラム教徒が南ヨーロッパに来襲して人をかっさらっていったと.

ヨーロッパでは教会修道士が,各地を巡ってお金を集めて身代金として
払っていたとか.

その身代金が,ヴェネツィア商人に支払われヨーロッパに還流していたという.そのためヴェネツィア商人が発注する戦争の道具,
鎧であったり武器であったりそういうものが,どんどん発展していき,
十字軍に至る.

本当にそういう誘拐ビジネスが何百年もつづいていたのか?と
思いますが一つ説明する仮説としては,説得的なものだと思います.

結論) 身代金を払ったら経済成長はするかもしれんけど,より悲惨なことに

655処女厨:2015/02/06(金) 19:50:06 ID:4Q7SssMs
>>639
住むだけでいいよww
新しい技能つけても労働市場で役に立つかわからないし

>>事業にならないけど必要な手間のかかる内職
これ個人的にすごい困るわwwww

世の中にはそれを集めて金にする
また、その手間を無料にして仕事を手に入れる人たちがいるのでww

656処女厨:2015/02/06(金) 20:02:47 ID:4Q7SssMs
>>648
個人的にはおぷさんの自作自演説はちょっとと思いますわ〜

ただ、これを契機に
政府がいろいろやるだろうとするのは手に取るようにわかるかと・・・
国内のテロを規制すると名目でいろいろ個人情報を集めて見たり
規制を強めて見たり、
テロの国際協力でお金をばら撒いたり、自衛隊を外に出れるようにしたり・・

今回の件に関して多くの人は感心をそんなにもってないというのが
実情だと思うだけどねwww

657処女厨:2015/02/06(金) 20:10:33 ID:4Q7SssMs
>>646
今よりは少し元気だったと思う
室内でやるゲームって時間が必要だからね・・・
今までの労働ってその時間をかなり切り売りしたものだからね

>>649
個人的にはならないと思う
野党がピケティを用意するのが早すぎてな・・・
消費税を押した野豚をまだいさせるということは
国民の生活を良くする気がない証だしなww

今は消費税の撤廃または減少を求めるにとどめるのが
一番いいと思う

658:2015/02/06(金) 23:41:02 ID:???
どもども。こんばんは。

>>655
>>>639
>住むだけでいいよww
>新しい技能つけても労働市場で役に立つかわからないし

ええ。実際のところ、新しい技能というても、
人間それほど器用じゃないと思うので実効役に立つかは疑問です。正直。
労働力のバッファか、場合によっては徴農になるかも。

>>事業にならないけど必要な手間のかかる内職
>これ個人的にすごい困るわwwww

>世の中にはそれを集めて金にする
>また、その手間を無料にして仕事を手に入れる人たちがいるのでww

あれ、ここはちょっと私想像できないですね。

659:2015/02/06(金) 23:53:45 ID:???
>>657
まずはい、消費税の撤廃へ向けて、私もそれが優先度第一と思います。

660おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2015/02/07(土) 00:19:28 ID:VTCffkEQ


           / ̄\        >>653>>656
           .|    |        
           \_/         こうやって動かすんだね、世の中
           __|_          
          /─'::::'─\         本人たちが生きてようと死んでようと関係なく、
        / =・= ::: =・=.\        (あの役)が必要だったんだろうね
       /.   (__人__)   .\      
       |              |        あの二人が組んでて、左巻き世界の人間だという事で
        >   ∩ノ ⊃    /         イスラム国と左巻きは親和性が高いことにも気づいたでな
       ( \_/ _ノ   |  |          
      \_/  ( ̄ ̄ /           湯川なんぞは、向こうに参加してから2〜3ヵ月の間
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       子供たちの保父さんやってたんだぜアレ

                            ただ、これで日本は参加することになるよ

中東想定? 陸上自衛隊、米国砂漠で戦闘訓練していた
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150206-00010006-nishinp-pol
>自衛隊が昨年1〜2月、米国西部の砂漠地帯で、中東での対テロ戦争や多国籍軍の一員としての武力行使を想定したとみられる戦闘訓練を、
>米陸軍と共同で行っていたことが分かった。


以前から言われてた通り、自衛隊の中東進出は既定路線
今回の件が、世界に日本の参加を表明した形になったわな

661おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2015/02/07(土) 01:51:59 ID:VTCffkEQ
ルー財務長官、米だけでは世界経済を支えられないと指摘
ttp://jp.wsj.com/articles/SB10769343920788724096004580440201294453426

>「世界中の内需を刺激するためにはもっと多くのことをしなければならない」とする点で合意したと指摘、「米国だけで、これをすることはできない」と語った。




            / ̄\    
            .|    |        
            \_/              
            __|_        
           /─::::─\           つまりは  そういうことだ
         ./. =・= ::: =・=.\       
        /   (__人__)  \    
        |             |       
        \          /      
         .>         \       
        .( ⌒)      (⌒  )      
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

662処女厨:2015/02/07(土) 13:37:59 ID:4Q7SssMs
>>658
金をとれるほどでもないが、それを無料でやることによって
印象が良くなる労働
それをサービスでやることによって
少しだけ先方の印象が良くなる労働

そんな労働

それに値段というものは面白いもので
その値段と言い張ればその値段になることがある

たとえば、発送業務で入庫した荷物の数を
数える検品も値段を設定すると
その値段が発生する

どうもしても必要であれば、
市場の土台に上げざる負えないんだよね〜

663おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2015/02/09(月) 00:33:11 ID:VTCffkEQ
過激派を利するのは、国の分裂と破綻
ttp://www.nikkei.com/article/DGXMZO82901000W5A200C1000000/

通貨戦争に突入か 各国が一斉に金融緩和に動く時代の本質とは
ttp://news.livedoor.com/article/detail/9762572/

日銀の量的緩和策を擁護 米財務長官が議会証言
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/150207/mca1502070500012-n1.htm

日銀審議委にリフレ派…国会同意人事の露骨な“安倍カラー”
ttp://nikkan-gendai.com/articles/view/news/157030

欧州の景気回復、ECBの措置のみでは不十分=米財務省高官 | マネーニュース | Reuters
ttp://jp.reuters.com/article/wtInvesting/idJPL4N0VG74K20150206

東京への一極集中 地方衰退は首都の首も絞める
ttp://www.ehime-np.co.jp/rensai/shasetsu/ren017201502083216.html

「マクロスライド」:初適用 低年金層対策、置き去り
ttp://mainichi.jp/select/news/20150208k0000e040125000c.html

本質に触れぬ働き方改革、メディアは理解せず
ttp://blogos.com/outline/105171/

イエメン武装組織「フーシ派」、暫定政府の樹立宣言
ttp://www.huffingtonpost.jp/2015/02/07/yemen-interim-government_n_6637922.html?utm_hp_ref=tw

中国経済に「貿易伸び悩み」の衝撃・・・東南アジア諸国の「猛追」も影響
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2015&d=0208&f=business_0208_006.shtml

664おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2015/02/09(月) 00:38:03 ID:VTCffkEQ
日本も対岸の火事?スイスショックで米国にレバレッジ規制の動き
ttp://zuuonline.com/archives/44699

経済学者は「役に立たない職業」なのか
ttp://toyokeizai.net/articles/-/59972

加藤官房副長官:「安全あってこそ」 岡山で講演 /岡山
ttp://mainichi.jp/area/okayama/news/20150208ddlk33010313000c.html

ホルムズ海峡での機雷掃海 3要件満たすことも
ttp://www.zaikei.co.jp/article/20150208/234737.html

≪赤信号≫中国の環境汚染が思っていた以上に深刻なレベルという事がわかる写真16点
ttp://entermeus.com/132790/

ロシア大統領、「アメリカ主導の一極体制は容認できない」
http://bit.ly/1zLbg4R

米海軍が発表!最新兵器「レールガン」の全貌 <動画>砲弾を200キロ先まで飛ばせる! | オリジナル - 東洋経済オンライン
ttp://toyokeizai.net/articles/-/60167


            / ̄\      
            .|    |       
            \_/          方向性がだんだん見えてきてるよなぁ
            __,|,__           
          /=・=:::=・=\         
         ./  (__人__) \       金融緩和で飽和するところまでイケとか、
        /          .\      分担や経済分化  
        |              |      それに伴う所得格差構造とか

665みなみけ名無しさん:2015/02/09(月) 21:52:22 ID:???
ウクライナ東部のドネツクで核爆発が起きました
http://beforeitsnews.com/international/2015/02/nuclear-explosion-near-donetsk-eastern-ukrainemultiple-videos-2484856.html

マスゴミは無視か...

666みなみけ名無しさん:2015/02/09(月) 22:35:58 ID:???
サーモバリック爆弾(Thermobaric)に見えるけど

667おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2015/02/10(火) 00:04:56 ID:cpT.bmQk


           / ̄\    
           .|    |    
           \_/       
           __|_        
          / -, . - _\           最近の兵器、スゴいよなあ。。。。。
        / =・=::::::=・= \      
       /   (__人__)   \     
       |             |      
       \          /         パッと見、小型核にみえる
       ,,― ー.`ー'、, -‐ 、           収束が早いからアレってなるけど
      (  , -‐ '"      )       
       `;ー" `ー-ー -ー'i     
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

668おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2015/02/13(金) 00:08:34 ID:lZulDLKw
ばら積み船、過剰感強まる 荷動き鈍化・新規供給増で
http://s.nikkei.com/1CiGHUY
>ばら積み船の運賃の総合的な値動きを示すバルチック海運指数(BDI、1985年=1000)は11日に過去最低の553を記録した。
>08年5月の最高値(11793)に比べ20分の1に落ち込んだ。

>市況が低迷するなか、過去に高い用船料で借りた船舶では、運航すればするほど赤字が拡大するケースもある。
>欧州の海運業界にはスポット運賃の一段の下落を警戒し、採算性の低い船舶をほかの海運会社などに固定価格で貸し出し、赤字幅を抑えようとする動きも出ている。

>海外の海運会社に比べてスポット契約の割合が少ない日本の海運会社も「不採算の船舶は、
>ペナルティーを払って(船主に)返すことも検討しなければならない」(日本郵船)と危機感をにじませている。

スウェーデンが量的緩和 デフレを阻止
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/591994.html
>量的緩和は日銀と英中銀のイングランド銀行が既に実施、欧州中央銀行(ECB)も先月に実施を決めており、導入の動きが広がってきた。
>スウェーデン中銀による国債購入は近く始まるという。


ECBのQE、リスク資産への投資シフトに威力-プラート理事
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-NJNSJW6VDKHV01.html
>「これで債券市場では不足が起こり、ポートフォリオのバランス再構築の効果をもたらし、さらには利回りが圧縮される。
>そこから実体経済の借り手への貸出金利が下がれば、それこそがわれわれの措置が目指す最重要の目的だ」と付け加えた。

中国、デフレの脅威に直面=人民銀幹部
ttp://jp.wsj.com/articles/SB12091905799479333513004580457561571552770
>【北京】中国人民銀行(中央銀行)研究局の陸磊局長は、経済成長を損なう国内需要の弱さが続き、中国がデフレの脅威に直面しているとの見方を示した。
>民間シンクタンク「中国金融40人論壇」のウェブサイトに掲載された記事によると、陸局長は「中期的にデフレリスクとデフレ期待が最大の不確定要素だ」と語った。

>陸局長は、長期的な成長を支える新たな原動力が欠けていると指摘した。製造業の競争力が失われつつあることや、生産能力の過剰が一部の産業で続いていることにも触れた。

669おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2015/02/13(金) 00:57:18 ID:lZulDLKw


                        ウルフルズ『あーだこーだそーだ!』
                          http://bit.ly/1DJwqDq






                        河野勇作(桐谷健太)×THEイナズマ戦隊の【喜びの歌】
                          http://bit.ly/1CZmdDM







                        THEイナズマ戦隊 応援歌〜友へ〜 http://bit.ly/1Cj8IKb

670おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2015/02/14(土) 13:53:09 ID:4oxosx7Y
ストーリー:自衛隊初の特殊部隊(その1) 国民の知らない訓練 - 毎日新聞
http://mainichi.jp/shimen


           / ̄\       
           .|    |          父親は陸軍中野学校出身か
           \_/
           __|_          
          /_, .、__\         
        / =・=::::::=・= \      
       /   (__人__)   \       我が軍も、着々と準備しているな
       |             |        
       \          /         
       /         \     
      (⌒ /|        |\⌒)     
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

671みなみけ名無しさん:2015/02/15(日) 22:44:06 ID:???
俺の知ってる初心者部隊はいつも行くスキー場で、しょっちゅう税金で遊んでるよ。

672みなみけ名無しさん:2015/02/21(土) 22:52:24 ID:chjpWQNI
アメリカンスナイパーという映画を見てきたんだが、やっぱりイーストウッドはすげえわ。

673おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2015/02/21(土) 23:41:38 ID:R6Yxn9k6


            / ̄\       
            .|    |          
            \_/
            __|_          
           /─::::─\         お! アメリカンスナイパー見に行ったんだな
         /<●>:::<●>\        
        /   (__人__)   \      
        |             |        アレおもしろそうだもんな
        \          ./         落ち着いたら観にいってみたい
        /         ヽ        
        .( ⌒)      (⌒  )        なんかジブリも変わった感じの作品公開なんだってな
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                             『花とアリス殺人事件』
                             ttps://www.youtube.com/watch?v=6nlnRKofvC0#t=13

                               なんかヨサゲだぬ

674おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2015/02/23(月) 18:08:05 ID:4oxosx7Y


            / ̄\        
            .|    |         
            \_/            正確には、ジブリじゃないんだなアレ
            __|_          
           /\ :: /\           
         / <●>:::<●>\         東映と大塚さん繋がりか?
        /   (__人__)   \   
        |              |     鈴木さんが出張ったから、てっきりジブリが下請けやったのかとおもったわw 
        \    i⌒i    /    
        /  ノ 丿 ノ  .)           
        /     (⌒   ノ          
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       業界の線引きはよくわからんな

675おぷーな ◆TUSjZcBBQk:2015/02/23(月) 21:55:32 ID:4oxosx7Y
約1兆の500乗通りの膨大なパターンから瞬時に実用に適した解を導く
室温動作可能な新型半導体コンピュータを試作
電力効率従来比約1,800倍で量子コンピュータに匹敵する性能を備えるコンピュータを実現 - 日立
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2015/02/0223b.html


           / ̄\
          .|::::::   |
           \_/
             |
         / ̄ ̄ ̄ \     
        /     .─::::\   
      /:::::      =・= ::: ヽ        サイバーダイン社 か
      |::::::::       (__人_)   
      \::::::::        /          スカイネットに繋がりそうだ〜
       /    ̄ ̄\/⌒ゝ
 ̄ ̄ ̄ ̄彡          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ミ       ヘ_/:::
      ミ       ヽミ:::::

676Bx:2015/03/04(水) 18:38:41 ID:???
レス番忘れましたが...

風紀が悪化すると大抵治安も悪化するかと思うのですが...

それにしても今回思い切って介護報酬下
げたな...

これからの世代は無年金の人は少ないか
ら、保険以外のオプションを値上げしろ
とゆーことか...

まぁ僕は上げないけど...

いずれにせよ、年金支給減とコストアッ
のこの流れ、2030年位ではありそうやな...

677Bx:2015/03/04(水) 18:48:33 ID:???
結局、この業界がクローズアップされる
のも、そんなに長い間ではなかろう...

良いように弄られた挙げ句、需要と市場
規模が低下したらポイ捨てされる定めな
んやろうなぁ...

あと25年くらいは生き残りたいとこやが
、それは難しいかもな...

678処女厨:2015/03/07(土) 08:51:31 ID:x7oYhHkU
>>676
大丈夫〜
独身男性の平均年齢を超えたところに
年金支給開始年齢を設定されたからww

>>677
女性がクローズアップされるのは若い時のみ
この時をうまくしないとうまい汁にはありつけない

679Bx:2015/03/07(土) 13:33:09 ID:???
>>678
実際ここまで年金支給を繰り上げるのは
ちょっとどーなんですかね...
違憲を求めて裁判とか出来んのかな…

介護業界には若手はもう来ないかと...
一応、求人もあるし、無ければ都会に出
ば良いだけ...

そう思うと団塊の世代が鬼籍に入ると急
速に縮小するから、潰しが効きにくい介
護職に若手はいらないのかもなぁ...




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板