板情報 | インターネット ]

FARE-Net

スレッド作成:
タイトル:
名前: E-mail(省略可)
内容:

1 : 【お知らせ】CW Decoderの一般向け頒布開始の件(1) / 2 : 千葉県支部主催 hQSL 講習会 先着30名(1) / 3 : 無線局再免許申請(デジタル化)しました。(1) / 4 : 無料 ラジオ製作講座(1) / 5 : IC-9700 ネットワークバグ対処(1) / 6 : アンテナ差し上げます(CHA-21 COMET)(1) / 7 : 50MHzコンディション情報(1) / 8 : 3月30日のFOXハンティング練習会にあたって(4) / 9 : 去年の移動運用の隣のコーヒー農園がTVに(1) / 10 : 千葉ハムの集い JJ1YNA受付 は JA7THEが実施(1)
11 : 1月12日(日)自衛隊習志野 初降下式(1) / 12 : 解体したアンテナの部材(1) / 13 : 差し上げます。液晶テレビ(1) / 14 : 10月20日(日)八千代 移動運用(1) / 15 : 明日のCW講習会・延期のお知らせ(1) / 16 : アマチュア無線関係TV情報(1) / 17 : 10月20日(日)移動運用(2) / 18 : 私が思う効率的なQSOマナー(2) / 19 : Arduino によるモールス符号変換機について(2) / 20 : 千葉日報の新聞とっている人いませんか?(4) / 21 : 差し上げます 安定化電源系(1) / 22 : SEANET Convention2024(スリランカ)に参加しませんか(2) / 23 : 差し上げます。(1) / 24 : クラブのブルゾン、キャップ、T-シャツの希望者の募集(1) / 25 : 宇宙天気ユーザーズフォーラム(1) / 26 : 韓国のアマチュア無線の映画公開(1) / 27 : HAMSTER DX  無料提供します(2) / 28 : Dell デスクトップパソコンお譲りします(1) / 29 : ハム集いの時、お弁当が頼めます。(1) / 30 : 東京支部のモービルFOX大会 参戦模様(2) / 31 : 総務省無線局検索での許可内容の従来表示(1) / 32 : 八千代市を盛り上げる番組に、ドローン撮影参加(1) / 33 : 暇に任せてバンドプランを思考しました。(3) / 34 : お久しぶりです(3) / 35 : 放出品の案内(1) / 36 : 9月10日JARL千葉非常通信訓練(1) / 37 : 第一電波工業 144/430 モービルホイップ比較について(3) / 38 : FARCコールサイン入りT-シャツの希望者募集(1) / 39 : JARL東京都支部創設50周年記念 無線サイエンス セミナー(2) / 40 : なんとも…(1) / 41 : 鳥潟右一博士没後100周年記念講演会のご案内(2) / 42 : クラブのブルゾン、キャップ、T-シャツの希望者の募集(1) / 43 : 非常通信用にモバイルバッテリーを作ってみました(1) / 44 : T88SM パラオ(1) / 45 : VarAC始めます(1) / 46 : QSLカードを作るにあたって(2) / 47 : す、すげぇ(3) / 48 : 技術交流会 & FOXハンティング練習会(1) / 49 : グランドラジアルとカウンターポイズ(1) / 50 : 2/12 ランチミーティングイング(1) / 51 : クラブ員等によるオンライン飲み会の案内(1) / 52 : クラブのブルゾン、キャップの希望者の募集(3) / 53 : ワイヤレス人材育成の為の制度改革 パブコメ募集(3) / 54 : アマチュア無線運用中 のぼり 貸出し(1) / 55 : 無料のアワード情報(1) / 56 : 月面探査機OMOTENASHI号通信について(4) / 57 : 昨年から年賀状を書く/出すのをやめています(1) / 58 : ちょっと気になる交信(5) / 59 : 2022 年度 移動運用訓練 詳細(4) / 60 : 書き込みTEST From  自宅以外(8)  (全部で81のスレッドがあります)

掲示板の使い方 / 新着をメールで受信 / 過去ログ倉庫 / スレッド一覧 / リロード


1 【お知らせ】CW Decoderの一般向け頒布開始の件 (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 1
1JL1BDL (味香) :2025/10/11(土) 12:01:52
【お知らせ】CW Decoderの一般向け頒布開始の件

今年6月の月例会で、クラブの皆様に製作していただき、
ご好評をいただきましたCW Decoderですが、
この度一般向けの頒布を開始する事にしました。

CW DecoderのサポートページとしてBlogを立ち上げ、
基板を作成するための回路図、パターン図、Garberファイル、および
ソフトウェア(オブジェクトファイル)を公開しました。
加えて、3Dプリンタで作る専用ケースのデータも公開しております。

ご興味のある方は、ぜひBlogをご覧ください。
またご友人、お知り合いの方にもご紹介いただけると嬉しいです。

よろしくお願いいたします。
                 味香 JL1BDL

CW DecoderのBlog
https(コロン)//cwdecoder.blogspot.com/2025/09/cw-decoder-by-jl1bdl-home.html

ノイズが強い環境下で、どれくらいデコードできるかを検証したビデオを
Blogに公開しましたので、ぜひご覧ください。
https(コロン)//cwdecoder.blogspot.com/2025/10/4-cw-decoder.html

以上です。(コロン)は、: に置き換えてください。

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


2 千葉県支部主催 hQSL 講習会 先着30名 (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 2
1JG1FPD 遠藤 :2025/10/04(土) 06:35:02
JG1MOU浜田さんによる hQSLの 無料講習会
11月2日(日) 13:00-16;00
千葉市文化センター
(千葉市中央区中央2丁目5-1)
先着30名だそうです。紙QSLからhQSLに乗り換えたいけど、方法がよくわからない方は是非申し込んでください。
詳細は、JARL NEWSにあります。

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


3 無線局再免許申請(デジタル化)しました。 (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 3
1JS1IWA(吉野) :2025/10/01(水) 20:49:54
局免許の再免許電子申請を行いました。マイナンバーカードとカードリーターを使ってログインすれば簡単です。ただし、事前に設定が必要です。入力は過去のデーターがあるので簡単に終わります。後々のことを考えるとマイナポータルからログインが便利かと思われます。

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


4 無料 ラジオ製作講座 (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 4
1JG1FPD :2025/07/23(水) 07:20:07
CQ詩 第1級アマチュア無線技士国家試験無線工学 要点解説!を連載執筆中のCQ詩ではおなじみのJE1KUC 深山三企画


TBSラジオ「コネクト」タイアップ

青少年対象ラジオ製作講座

ttps://www.city.misato.lg.jp/soshiki/syogaigakusyu/seishonen/3/11931.html

三郷市企画 中高生大学生対象 ラジオ製作講座 
(ハンダコテを使ってラジオを自作する講座)

7月30日(水) 09:30~12;00

三郷市青少年ホーム2階講習室(勤労者体育館となり)
三郷市谷口570番地

参加料:無料

申込 青少年課へTEL(青少年ホーム内) 048‐953‐1040
定員25名(あと残り15名ぐらい)

是非 皆様のお子さん、お孫さんの夏休みの宿題にはどうでしょうか?

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


5 IC-9700 ネットワークバグ対処 (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 5
1JG1FPD 遠藤 :2025/07/06(日) 06:45:27
IC-9700のファームウェア 1.44には、バグがあり LANポートが死んでしまう症状にたまに陥ります。
下記のYouTubeでは、ファームウェアをいったん1.31にダウングレードすると復活し、その後また1.41にアップグレードする方法で解決するとあります。

ttps://www.youtube.com/watch?v=txeVTILvbjY&ab_channel=JR0KTFJQ3BSO
(頭にhをつけてください)

でも、このような面倒な手順を踏まなくとも、一旦RIGのPOWERスイッチではなく供給の大元のDC12Vの電源をRIGの電源が入った状態でOFFし、その後IC9700を再立ち上げすることで復活します。

なぜ、たまにLANが死ぬかは原因不明のままではありますが。

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


6 アンテナ差し上げます(CHA-21 COMET) (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 6
1JA2SWH佐竹 :2025/06/20(金) 16:32:38
ちょっと古いですが「COMET製 CHA-21」21MHzの短縮アンテナ、必要な方に差し上げます。
引渡しはja2swhアットマークjarl.com (アットマークを@に)に連絡ください。

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


7 50MHzコンディション情報 (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 7
1JK1FEM今井 :2025/06/07(土) 14:18:04
ただいま50MHzのFT8でウクライナや東ヨーロッパがオープンしています

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


8 3月30日のFOXハンティング練習会にあたって (Res:4)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 8
1JA7THE 遠藤 :2025/03/23(日) 06:59:56
3月30日、船橋防災備蓄センターで開催予定の探索研究会ですが「非常通信連絡会」で施設を借用しています。
アマチュア無線クラブでの借用ではありませんので、「非常通信連絡会」を名乗って下さい。

あくまで、非常時の電波方向探索をする為の技術向上を目指しておりますので、、

なお、会場での飲食は禁止されています。

差し上げます品がありましたら、お持ち込みしてください。ただし、引取り手がない場合は持ち帰ることが条件です。

23日現在約10局が参加予定です。詳細はホームページをごらんください。

探索に参加せず、アイボールミーティングだけでの参加ももちろん可能です。

2JA7THE 遠藤 :2025/03/30(日) 19:39:46
練習会の成績です。(暫定)

1位 JL1CML
2位 7N3WEJ
3位 JH1RFU
4位 JA1WHD
5位 JJ1GZB
6位 JG1LHB
7位 JF1XPH
8位 JG1VWO
9位 JJ1Bdl
10位 JO1ECR
11位 JH1PFO
リタイヤ JA2SWH

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


3JA7THE 遠藤 :2025/03/30(日) 19:41:59
9位 JL1BDL の間違いです。 訂正します。


4名無しさん :2025/03/30(日) 21:36:34
順位を訂正します。

1位 7N3WEJ
2位 JL1CML

です。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


9 去年の移動運用の隣のコーヒー農園がTVに (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 9
1JA7THE 遠藤 :2025/03/23(日) 06:53:31
直前になってしまいましたが、 3/23(日) テレビ東京 「種から植えるTV」を是非観て下さい🌴
11時30分〜です。こじまだよーで、昨年のJJ1YNAが移動運用したときに貸していただいたキャンプ場(ヤチフォルニア公園公国/コーヒー農園)のオーナーがTVで出演します。
このコーヒー農園には、芸能人では 大泉洋さん、クラブでは、JG1LHB さんがのコーヒー苗が育成されています。

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


10 千葉ハムの集い JJ1YNA受付 は JA7THEが実施 (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 10
1JA7THE 遠藤 :2025/02/15(土) 19:31:30
クラブを代表して、私が受付(抽選票)投入しますので、他の方は二重になりますぼんで受付しないで下さい。

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード