- 1 :悪太郎 :2021/02/18(木) 09:28:45
- 募集は2卓です。
日程的にロングセッション1卓、通常セッション1卓かと。
3月の一週目末を〆切でよろしくお願いします。 もちろん、早く決まればそれに越したことはありません。
- 7 :DD3 :2021/03/19(金) 07:24:07
- ・ミレニアムサイエンスエリア
ミレニアム 学園都市最大の研究機関。研究しないものはないと言われている。 代表者は狐塚 ヒビキ。興味のあるものは試さずにはいられないマッドサイエンティスト。
実験場909 広大な土地を占める実験施設。新開発の兵器の実験なども行われている危険地帯。 代表者は久我原 ケイジ。一癖ある実験場をまとめる所長。研究者と言うより実業家肌。
サイエンスマッスル 最新科学がふんだんに取り入れられたスポーツジム。貧弱なボディとオサラバするならここ! 代表者は音野葉 スミレ。何人もの肉体改造を行ってきた名トレーナー。
ゲーム研究会 (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 8 :DD3 :2021/03/19(金) 07:50:12
- ハンドアウト
PC1 学園都市の郊外に住む君のもとに手紙が届いた。 それは数年前に夢をかなえると言って学園都市に向かった姉(血のつながりは問わない)からのものだった。 「学園都市に来てほしい」 その日から君の波乱に満ちた学園生活は始まった。
※転校生という扱いになります。
PC2 君はこの自由すぎる学園を愛している。 大人になるまでの残された時間を、全力で過ごすのだ。 目下の問題は、君が部長を務める部活が廃部の危機を迎えていることだ。 なんとかして人を集めなければ……! (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 9 :DD3 :2021/03/19(金) 08:11:13
- 特殊ルール。
・キャラメイク時 初期作成+経験点3点、任意のアドバンスドカルマから好きな異能と代償を一つずつ取得。 チケットの使用などは自由。
・さらに好きな名前で「部活力」を設定する。例えば放送力やクーデター力など。 実際にその部活に所属をしている必要はない。 初期値は1、他の能力と同様に成長させられる(配布の経験点を使用してもよい)
判定の際、DDが納得できる説明を行えるなら本来指定された能力値ではなく、部活力を使用して判定してもよい。 なんでも部活力で判定しようとしたらPCは死ぬ。 キャラ付けと、いざと言うときにどうぞ。
・授業ルール (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 10 :悪太郎 :2021/03/19(金) 09:08:52
- ハンドアウト希望は1>2です。
DDのDD3さんに質問です。
授業で部活力は上げられますか?
- 11 :DD3 :2021/03/19(金) 17:21:09
- 部活力も能力値扱いなので可能です。
授業でヒントを得た、みたいな感じで。
- 12 :駄 :2021/03/19(金) 21:17:05
- それでは2で。
>悪太郎さん 能力値の方向は決まってたりしますでしょうか。
- 13 :悪太郎 :2021/03/20(土) 02:26:33
- >駄さん
今更な時間でごめんなさい。 漠然と金持ちをやろうかなと思ってます。
異能はマルチタスクかな、と。 こちらも漠然とですが。
全部読む
最新50
1-100
メール受信
掲示板トップ
リロード
|