したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2016年冬 カオスフレア卓

1DD3:2016/03/12(土) 01:37:00
もう一週間しかないって本当ですか。

ハンドアウトが遅くなると言いましたが、ハンドアウトがないとキャラの妄想ができないじゃん!と気が付いたので、シナリオができていない状態ですが先にハンドアウトを出します。


・内容は変更になる場合があります。
・PC1が特殊な立ち位置ですので、5個用意しました。どれか1つは使われないことになります。
・シノビガミをパクって「裏ハンドアウト」をご用意しました。キャラ造形は裏を見てからをお勧め致します。
・裏ハンドアウトは概ね他の人が知らない情報なので、情報収集の変形みたいな扱いです。
・NPC全員にも裏ハンドアウトを用意できたらいいなと思っています(願望)

2DD3:2016/03/12(土) 01:42:24
オリジンの辺境にひっそりと存在していた【夕闇の沼】。その沼が急激に広がり始めた。
夕闇色の液体を湛えたその沼は大地のすべてを飲み込み、沼から発生する瘴気によりすべての命が蝕まれた。

調査により沼を広げて世界を侵略しているダスクフレア……『沼の魔女』が存在することが判明した。
このままではやがて、夕闇の沼が世界を覆い尽くすだろう。
生きるための戦いが始まる。

「カオスフレアSC 夕闇の沼」

未来を侵略するのは誰だ。


●PC1 推奨ミーム:オリジン シナリオパス:自由への憧れ

君は夕闇の沼から力を吸い上げて莫大な魔力をふるう「沼の魔女」と呼ばれて恐れられる存在だ。
なぜここにいるのか、どうして沼から力を得られるのか。そんなことはどうでもいい。
君の目的はこのオリジンを夕闇の沼で覆い尽くす事。ただそれだけだ。

沼はバベルストーンと呼ばれる石に封じられており、これを完全に破壊すると沼を開放できる。
但し完全に破壊するには、伝説上の存在であるPC2の力が必要になる事を君は突き止めた。
君は召喚の儀式で見事にPC2を召喚する事に成功した。……伝説で語られているよりショボい様な気もするが、まあいい。
バベルストーンを破壊できる力は本物だ。

この世界を、沼で埋め尽くされた心地良い世界に変えるのだ。

※PCかNPCか迷っています。変わったポジションなので、やりたい方がいればPCになります。
 ダスクっぽい力を使いますが、ダスクフレアではありません。


●PC2  推奨ミーム:特になし  シナリオパス:自由への憧れ

無明の闇。君は永遠にその世界に囚われている……はずだった。
だが、無限の闇に一筋の光が差した。
気が付くと君の目の前にはPC1が居た。

話しを聞くと、君はとある目的のために召喚されたらしい。
PC1の力が無ければ、再びあの闇の中に戻ることになってしまうだろう。
面白くはないが、言う事を聞く他無さそうだ。

※PC1のバディ的存在。PC1との関係はお任せします。


●PC3 推奨ミーム:特になし シナリオパス:夕闇の沼への憎しみ

君が暮らしていた町は夕闇の沼に沈んだ。街の人々は命からがら避難をしたが、しかしその多くが沼の瘴気により病に倒れた。
君の大切な人も……。

沼の病を回復させようとしても、沼がある限り再発してしまう。
このままでは徐々に衰弱し、やがて死へと至るだろう。

なんとか救う方法はないのかと思い悩む君に、一人の女性が声をかけてきた。
沼の魔女を殺すことが出来れば、沼そのものを消し去ることが出来るという。

※悪の魔女を倒す正義の人です。敵討ちでも良し。


●PC4 推奨ミーム:特になし  シナリオパス:(選択式)への忠誠

ここ最近、急激な広がりを見せる夕闇の沼。
元々は数百年かけて侵食してくるはずだったそれが、爆発的な勢いで広がり世界を蝕み始めた。

すでにいくつもの町が沼に沈み、多くの人々が瘴気に倒れている。
事態を重く見た神炎同盟のエニア三世は君の派遣を決定した。

なんとしても沼の魔女を倒し、夕闇の沼から世界を守るのだ。

※お仕事お仕事。PC3との協力を想定しています。エニア三世・信長様・いるるんからお選びください。


●PC5 推奨ミーム:特になし シナリオパス:VF団への忠誠

君は栄誉あるVF団の一員である。
君の任務はVF様の完全復活の糧となるバベルストーンの収集である。

ひときわ巨大なバベルストーン…バベルクリスタルの守護者を倒し、それを手に入れようとしたその時。
突如として現れたPC2によって、バベルクリスタルが破壊されてしまった。
ただ砕かれたのではなく、いかなる力によってか世界を蝕む夕闇の沼にされてしまったのだ。

これ以上、バベルストーンを破壊させるわけにはいかない。ましてや世界を蝕む沼の開放など。
なぜならば、この三千世界はすべてVF様に捧げられるべきものだからだ。

※みんな大好きVF団。私が大好き。

3DD3:2016/03/12(土) 02:09:55
ハンドアウト書き終わってニコ動見てたらフードファイト物やりたくなってきました。
もう一回カオスフレアでクッキングファイトでもいいのよ?

4悪太郎:2016/03/12(土) 09:52:31
つまりはカレーが食べたいと?

1=2=4>3>5

裏を見ないと何ともですが、1か2ならカレー沼が広がるかも。

5猫福:2016/03/12(土) 10:50:29
1>2>3>4>5でしょうか。ハンドアウト楽しそうすぎる。

そこは毒の沼よ! 早く隣の薬草を食べて! とか
お城を食べる勇者が居ますか! とかやればいいんでしょうか、ご飯セッションやりたいです……!

6:2016/03/12(土) 11:44:03
1=2≧3>5>4で!
今日のご飯はインスタント沼ですよ

7司馬李:2016/03/12(土) 15:30:33
1≧3=4=5≧2。
どこも楽しそう。

1なら祟りのミシャグジ神様。ヘビカエルを駆使して。

3は何でもできそうなのでちょっとイメージは保留。

4はシノビガミのリベンジでニンジャを…

5はVF団員の吸血鬼を持っております。

2って何でもいいのかしら。秘密次第ですが、PC1と一緒に世界滅ぼしたがってたりしてもいいのかな!
希望順位が低いのはキャラのクセが強くなりそうだから遠慮してるだけです。やりたさは他と変わらないマン。

8DD3:2016/03/13(日) 02:24:46
皆様、ご協力ありがとうございます。

合宿までにコロナを相談してキャラメイク始められるようにお願いします。
作れる人はキャラ作ってもいいのよ。

大まかな設定が決まったら掲示板かメールでGMに教えて頂けると助かります。

9悪太郎:2016/03/14(月) 12:23:53
聖戦士やらせてもらっていいでしょうか?
持ち込みをかんがえているので。

10司馬李:2016/03/14(月) 20:49:06
PC5でネフィリムVF団を持ち込むなら、執行者を確定でいただきたいところですが、
PC3は何でもできそうなイメージを持っています。
希望順としては
執行者≧星詠み≧聖戦士=光翼騎士。
光翼騎士案に限ってはウザ可愛い系世界を救う巫女(テオス製)とかを持ち込みたいですが、混沌としそうなので少し遠慮しつつ、
それ以外は新作です。
その場合はたぶんハンドアウト希望のPC1案に書いた湖水の祟り神。宇宙怪獣。

11猫福:2016/03/16(水) 08:02:42
執行者か星詠みかなと考えてます。
執行者だと黒いワンピースで、星詠みなら白いワンピースでしょう。光翼騎士なら銀のワンピースで聖戦士なら金のワンピースです。
とか言う冗談は置いときまして、
星詠み>執行者>光翼騎士>聖戦士で希望します、どれにしても新規です。

自分の頭の中だとどうしてもバスタブに張った沼に浸かった貞子みたいなイメージになってしまうので、
PC2と協議して多少は威厳を保ちたいと思います。

12:2016/03/16(水) 09:51:05
では光翼騎士で。

13悪太郎:2016/03/17(木) 12:43:10
コロナの要望を通して頂けたのでキャラクターを持ち込みます。
キャラクター紹介など。

瘋(ふう) ミーム:富岳

今は昔、壇ノ浦宙域の合戦にて轟沈した駆逐戦艦日和の搭乗員。
そのときに負った致命傷から奇跡的に回復するも、長い冷凍睡眠の為ちょっとした今浦島。
狂歌や詩を好み、独特の感性から生み出される歌を吟じては一人で薄ら笑っている。
死生感がぶっこわれている狂人予備軍だが、アンデッド化を防ぐ富岳葬儀式 介錯 を行える数少ない人員でありその点は重宝されている。

14悪太郎:2016/03/17(木) 12:51:32
依頼元は信長でしょう。
仕えているわけではありませんが、宮の官位は彼女の方が上なので従います。

沼の魔女に対しては、とりあえず斬ってみようと思っています。

そんな感じで。

15DD3:2016/03/18(金) 01:45:43
今回のセッションの特別ルールについてです。
ここに書かれた内容はバランス調整のために、変更になる可能性があります。

●沼Pについて
沼P(ポイント)というポイントが存在します。
このポイントが多ければ多いほど、沼が世界を覆っていることを現します。
ポイントが多くなれば、沼に飲まれる町や倒れる人が増えます。
逆に言えば沼Pを減少させることができれば、世界から沼を減らしていくことができます。

PC1は初期で5点の沼Pを所有しています。
沼Pはシーン終了時に増える可能性があるほか、世界7か所に存在するバベルクリスタルを破壊すると増えます。

バベルクリスタルの破壊はPC2のみ可能です。
エンゲージしている状態でメジャーアクションを消費することで破壊し夕闇の沼を広げることができます。
それ以外のPC・NPCにはバベルクリスタルを攻撃しても、細かく砕けるだけで破壊する事は出来ません。


●裏ハンドアウトについて
概ねパクリ元のシノビガミに準じます。
ただしあちらほどシーン数の制限はないので、RPの肥やしにしてください。


PCは自分の裏ハンドアウトについて、自分から説明することはできません。
NPCはこの限りではありませんが、基本的には隠そうとします。

他人の裏ハンドアウトを知りたい場合は判定が必要です。
NPCの場合、目標値が固定値のものと、対決の物が存在します。
PCの場合は、リアクション側のNPCの最も高い能力値を使用しての対決となります。
見られたい場合、見られたくない場合があると思いますが、フレアをうまくご活用ください。


また、PC達は今回のカオスフレアのキャンペーン(おそらく2話です)を通じて1回だけ、裏ハンドアウトの公開が行えます。
シナリオ1回ではなく、今回の話すべてを通して1回ですのでご注意ください。

公開する場合、裏ハンドアウトに関するRPを行ってください。簡単で結構です。
それに対する想いとか聞けるとGMは嬉しいです。
公開を行ったPCは即座に3枚のフレアを手に入れます。
また、その直後の判定においてのみ、フレアを3枚まで使用できます。
3枚のフレアはソフィアが一致していないと使用できません。この3枚のみ数字をそのまま達成値上昇にしようできます。

1回だけ使える超強い力!という認識で問題ないかと思います。
この公開を前提とした難易度の設定はしませんので、純粋に自分のPCの見せ場だと思う判定でご利用いただければと思います。


●戦闘中のフレア獲得について
PC達の行動次第ですが、戦闘が物凄く多くなる可能性があります。
戦闘だけで時間を使ってセッションが終わらないという事態を避けるために、ひとつルールを設けたいと思います。

1回の行動(例えばマイナー+メジャー)の演出で手に入るフレアは基本的に1枚までです。
マイナーで演出して1枚、メジャーで演出して1枚、行動後に演出して1枚などの獲得は不可能ではありませんが、非常に難しいと思ってください。
もちろん、誰かの判定の際にオートアクションで手助けするなどの特技での獲得は可能です。

1回の行動での2枚目以降のフレアはかなり渋くなっていると思って頂ければ結構です。


実は特殊ルールを運用するのはほぼ初めてなので、質問や気になる点があればご質問ください。

16猫福:2016/03/18(金) 02:14:03
ヌマポだヌマポだー。

>裏ハンドアウト
他人に見られた場合は見破った人のみが知る感じでしょうか。
(もちろんシナリオの流れのさじ加減とは思いますが)
みんな知ってることを一世一代で告白する沼の魔女さんの姿が幻視できて、それも面白そうとは思いました。

17DD3:2016/03/18(金) 03:25:33
>猫福君
シノビガミと同様の扱いを考えていますので、見破った人が知っていますが、自分の裏ハンドアウトではないので口外するのは自由です。
あと、公開はみんなが知っていても行えます。



今回のシナリオに登場するNPCのうち、最初から知っている可能性のあるNPCのハンドアウトです。


・沼の妖精アデラ
 君は夕闇の沼から生まれた妖精である。
 君は沼の主であるPC1に面白おかしく生きてほしい。

※沼の愉快な仲間たち1号。クリスマスの妖精……?知らない子ですね。


・ベアトリス・アシュリー
 君は最初に沼に飲まれた街の住人である。ほかの住人達は沼の瘴気に倒れ、君も徐々に死へと近づいている。
 君の願いはもう一度故郷である街へと帰り、友達に会うことである。

※PC3のOPで出てくる、同じ町に住んでいた子供です。年のころは10歳くらい。


・召使トロイア
 君は沼の魔女に仕えている召使である。君は与えられた使命通りおはようからお休みまで、あらゆる面で沼の魔女をサポートし続けている。
 戦闘以外の任意の局面でPC1の判定の達成値を+10することができる。
 ただし君は究極のうっかりさんであり、その怪力も相まって手に負えない失敗をやらかす。
 達成値上昇を使用する事に、失敗のとばっちりでPC1のHPが0になる。はわわ、ご主人様、危ないのです。

※沼の愉快な仲間たち2号なのです。


・森の魔女リリアナ
 君は森の命を司る魔女である。オリジンを蝕む夕闇の沼を森によって抑えこもうとしているが限界を迎えつつある。
 沼を抑え込むため、森の外では力を振るえない君はカオスフレアの力を借りて、沼を拡大している元凶であるPC1を倒すのが目的だ。
 【魔女の夜会】に所属している。

※PC3のOPで話を持ってくる人です。


これ以外にもハンドアウトを用意しましたが、登場の際に提示いたします。

18DD3:2016/03/18(金) 04:04:18
そういえば経験点配布について考えてませんでした。
とりあえず150点にしておきましょうか。

希望があれば考慮します。

19司馬李:2016/03/18(金) 09:37:57
結局PC3をやることになりました。
取り留めない感じですがキャラ紹介をしておきます。


「縁結びの神様」ジャッコー
執行者:コラプサー:ブランチは宇宙怪獣から(オルタナティブ使用許可があれば)妖魔まで総舐め。


本来は「因果応報」と「関係」の使途。「因縁」の中の人。あるいはその有力な眷属。
人間と自然、超自然の間に起きるべきことを決め、「祟りと恵み」を執行する者。主にタタリ側。
湖水の恵み・豊穣、疫病・大水、豊かな地域を守る軍備までが権能に入ったことはある。
「強権・恐怖的な情操教育と倫理保守」が存在意義。

でも各種大戦を経て、強い意思と高い知性を持つようになってきた人々が、因果を予測し自分で管理できるようになるにつれて、だんだんその意義をなくしていき、信仰は薄れてお祭りも形骸化していく。
結果、人に害なす側面は妖魔に近いところにまで堕しつつある。
僅かに信仰が残っている部分は、人と人の関係を取り持つ縁結びの側面くらい。性的な信仰シンボルも山奥まで行けば残っている。

古くはイケニエを要求する血なまぐさい神。数年に一度「巫女」が選ばれ、地域の支配権を神との交信を元に得るが、数年ごとに信者の手で神にささげられ(物理)、神になる。
人界に顕現する「ジャッコー」は、直前にささげられた巫女の姿をしているが、もう数百年その儀式も行われていない。
このまま何も起こらず、強くなった人間の力で世界が運行され、自分は忘れられていけばいいと思っていた矢先の「沼」事件であった。
自分を信じてくれない人々でも、自分が治めていた人々に違いはないのだ。
頑張って、タタリかたを思い出さなければ。数百年ぶりに。


普段は童女の姿。瞳が横に長い。長い舌を持つ口の中は異様に赤く、病的に白い肌。髪は黒いが、口の中同様の真っ赤な毛糸で粗く編んだ帽子に隠れている。
呼び出す力はカエルやヘビや毒虫・毒草。往時の力を思い出して振るうことがあるなら、燃える巨大な編み物人形か、真っ赤な大蛇を呼ぶ(歩行戦車ないし宇宙怪獣の姿相当)。

沼の魔女についてはウチの湖水を汚して氏子に害をなしてくれたのでタタります。少しパスが遠いですが、人と人の間の糸を手繰れば必ず因縁はたどり着くものだ。


>NPC
ベアトリスとは「良く一緒に遊ぶけど何処のおウチの子かしらない子」としてよく遊んでいたことでしょう。
もしかしたら、「かみさまだ」って知っててくれたかもしれません。世が世なら次の「ジャッコー」候補だったかもねえ。

リリアナさんとは付き合い長いのかな?初対面にしろ、「森」の「魔女」なら、きっと自然霊みたいなものとの付き合い方は良くご存知だろうので、お話は興味深く聞きますが、
神として長く引きこもっていた経緯もあるので、最初はちょっと答えを渋ろうとしてみたいです。そんな簡単に、神が人間のために働くわけないだろ…信仰を失った私にいまさら何ができるって言うんだ…的な。


あとクリスマスの妖精と聞いて慄きを隠せない!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板